
うっかり溶けるレンズ
レーザープロジェクターのレンズ溶けた😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/jmOCfuObgi
— しましま(下田雅博) (@shimashima0703) April 18, 2025
実はついたまま何かかけるとダメ
ランプオンのままシャッター代わりにタオルかけて放置してたらしい。。
— しましま(下田雅博) (@shimashima0703) April 18, 2025
これ、発表中とかにスクリーン隠すために、画面をシステム的に切らず、タオルとか物とか置いたり遮ったり掛けたりすると起き得るので、これからプロジェクターを扱う学生の皆さんは注意してくださいね 僕も注意します https://t.co/xEfaIfmBAo
— ささくらり (@sasakulari) April 19, 2025
これ、発表中とかにスクリーン隠すために、
画面をシステム的に切らず、
タオルとか物とか置いたり遮ったり
掛けたりすると起き得るので、
これからプロジェクターを扱う学生の皆さんは注意してくださいね
僕も注意します
この記事への反応
・あらぁ。うち絡みの小屋でも似たような事あったなぁ。それ以来黒い鉄板のブックエンドを常備してもらいました。
ご愁傷様です…
・「会場もプロジェクターもHOTなっちゃったってことだね!HAHAHA!」
ってちゃんと言いました?このフレーズを使える機会、人生で多くないですよ?
・溶けるものなんですね
知らんかった・・・
・プロジェクターの知識に疎いのですが、
レンズ(光源)からの排熱がすごいにもかかわらず、レンズ側をタオルで遮ることで熱の逃げ場がなくなり、レンズ自体が加熱されて溶ける。
という解釈で合ってますか?
・プロジェクタって、一旦、電球の電源をオフにすると冷却モードに入って、(電球寿命を伸ばすため)数分は再起動できないものもあるんです。
そういう時にやってしまうケースだと思います。
最近のは予め専用の物理シャッターが付いてるものが増えた気がします
・職場のプロジェクターもこうなってて落としたんかなと思ってたけど熱のせいなのか!
これはマジでやりかねないよなぁ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
鬼太郎の原作者は伊藤正美です
水木しげるは出版社ともめて鬼太郎を捨てています
鬼太郎の最長連載の漫画は竹内寛行が描いています
嫉妬した水木しげるは出版社と和解する条件として竹内版の打ち切りを強要しました