• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【速報】セガの世界的人気ゲームソフト
『 #アウトラン 』について、
米国ユニバーサル・ピクチャーズと
映画の企画開発を開始したことをお知らせいたします。

本作の監督について『トランスフォーマー』シリーズや『アンビュランス』の監督を務めた
マイケル・ベイ氏の起用を決定しました。
また、マイケル・ベイ氏は、自身の製作会社プラチナム・デューンズのブラッド・フラー氏とともに
プロデューサーとして参加することが決まっています。
脚本は『ポーラー 狙われた暗殺者』で知られる
ジェイソン・ロスウェル氏が務めます。
さらに、『恋するプリテンダー』、『Immaculate(原題)』を手掛けた
シドニー・スウィーニー氏、
セガの中原徹がプロデューサーを務めます。
そして、セガの内海州史が製作総指揮として本作に参加します。




  


この記事への反応


   
キャノンボールをアウトランという名前でリメイクですかね。。

赤のテスタロッサのオープンカーだけは変えて欲しくないね。
間違えてもアメ車に変更は最悪だから
セガもそこはこだわって注文つけてほしいね。


監督が爆発大好きマイケルベイさんなんですが、
そのへん大丈夫なんですかね…

  
S.S.T.の名曲達は使ってくれんのよね?!ね?!
つか、使えよオラァ!わかってんだろマイケル・ベイよぉ!!(取り押さえられる患者)


桐生さんとか真島さんどこかに出ないかな

Splash Wave流してくれ

懐かしい大陸横断レース的な映画になるのかな
エコな世の中の事なんか気にせずド派手なレースを見せて欲しい




アウトラン、まさかの映画化きたあああ
第二のソニック映画みたくなるか!?



B0F5HNHXVJスーパーロボット大戦Y - Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5GYL3DXスーパーロボット大戦Y -PS5 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5HQH1JQスーパーロボット大戦Y 超限定版 -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:35▼返信
やったことねーな
F1のゲームならあるけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:35▼返信
龍が如くで遊んだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:37▼返信
マイケルベイなら車が吹き飛ぶシーンあるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:38▼返信
煙り出しで悪路突っ走ってくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:38▼返信

龍が如くのゲーセンで遊んだことある
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:39▼返信
>>1

はんじょうアウトっぽいけど配信者はBANされない限り犯罪者でも生きていける環境だからまぁめちゃめちゃコメント荒らされるだろうけど大丈夫なのでしょう
個人的には人前に出て良い行いじゃないと思うがね
豊胸ブラ宣伝の人より数段悪質度高いけど普通に騙される方も(知能的に)悪いと思う、うん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:39▼返信
ハリウッドはネタ切れが深刻なのかね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:39▼返信
つまり変形する
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:40▼返信
この頃のセガゲームの音楽のセンスの良さは異常だった。今?それは知らんw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:40▼返信
映画化するならパワードリフトにしてくれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:40▼返信
>>6
スペースハリアーとアウトラン
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:41▼返信
テスタロッサで西海岸走ってるだけだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:41▼返信
>>10
うなもん知らん
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:41▼返信
映画にしてもソニックみたいに売れるゲームがないから何の販促にもならんっていう

15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:41▼返信
海外だと新・キャノンボールのタイトルで展開するんじゃないの
そっちの方が知名度圧倒的だし
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:41▼返信
>>3
頭の上を吹飛んでく
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:41▼返信
ハリネズミを融合型
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:41▼返信
なんならクレイジータクシーの方が映画化しやすいやろ

なぜカップルで高級車に乗ってるだけのゲームを選んだんや?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:42▼返信
パワードリフトはあの丸太コースを再現したら凄そうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:43▼返信
>>19
丸太役はエディーマーフィーで
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:43▼返信
「赤いスポーツカー」はどうすんの?
「本物」使うの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:43▼返信
>>21
ペラーリーを
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:43▼返信
多分興収的に成功すると思うわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:43▼返信
流石に古すぎやろ・・・・・
氷河期のワイでも知らんぞ・・・・・
ワイ世代でセガのレースゲーやとセガラリーかデイトナUSAなんだがな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:44▼返信
ハリウッドは焼け野原だから仕事選んでる余裕ないんかもね😟まさかあんなになるとはね

極論、安く買い叩くなら今なのかもしれんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:44▼返信
どうせなら近未来にして空飛ぶ車でレースさせたら?
普通のレースなんか見てもな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:45▼返信
>>24
氷河期ならゲーセンで普通に見てるハズだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:45▼返信
アフターバーナー映画化しろ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:45▼返信
アフターバーナーはトップガンだからイランけど
インデペンデンスデイの宇宙人を打ち落とす スペハリを映画化してくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:45▼返信
>>28
トム・クルーズ「せやせや!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:46▼返信
ギヤガチャ再現してくれよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:50▼返信
ターボアウトランかアウトランナーズの方が映画化しやすそうだけどなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:51▼返信
アメリカ「赤いコルベットに変えます」
これやったらダメだよな
テスタロッサでキャノンボールみたいな公道レース映画にしてくれたら嬉しい
運転席の男は白人、助手席には金髪美女もちゃんと守って欲しい
コレをポリコレ配慮とかで変えたらダメ
あと、変にワイルドスピード後の方の作品みたいな「国家の為に戦うミッション」みたいな余計なことはしないで欲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:51▼返信
>>18

タクシーだと移民の底辺が仕事してる感じになるからじゃね。ロス舞台なら燃え滓になる前のギラついてたセレブリティー再現できるし、カップルで海岸線走るとかハリウッドっぽいやろ😔失われた風景
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:51▼返信
「Hogwarts Legacy」はテレビモードのみでの試遊だったが、通常時は30fpsで動作している物の戦闘時などで20fps台に落ちる
任ダイの映像通りなら通常時の解像度は720pで何かしらのアップスケーリングは使われている筈。
↑Switch2の性能ゴミすぎw720pとかでこれかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:51▼返信
C2Cは当時やりまくってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:52▼返信
映画のネタがないのはわかるけどまさかのチョイスだな
でも意外と悪くなさそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:52▼返信
※27
説明必要か?同じ世代ならわかるやろ?
当時は格ゲー全盛期。レースゲー目的でゲーセン行く奴なんていなかった
なので、もしかすると俺が言ってたゲーセンにもこのゲームがあったかもしれんが、興味が無いので記憶にない
ただデイトナとセガラリーは3D化された最新のレースゲーだったから記憶に残ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:53▼返信
ハングオンの方が孤独なバイクレーサーみたいな感じで雰囲気よさそうなのに
アウトランてオープンカーで隣に女乗せてレースするオカマ野郎好みのゲームだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:54▼返信
マイケル・ベイがOutRun撮るの!?
変形しそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:54▼返信
龍が如く内ゲーセンじゃなくて昔みたいに単発でレトロゲーム発売してよセガ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:54▼返信
>>1
龍が如くやったことないんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:55▼返信
※38
お前の妄想なんて知らねーよ
何がわかるやろ?だ馬鹿が
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:55▼返信
>>41
Switchで移植されてるよ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:56▼返信
>>38
OutRun2知らないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:56▼返信
>>45
やめたれwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:56▼返信
>>43
無職は黙ってろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:57▼返信
映画化すべきなのはダイナマイト刑事だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 11:59▼返信
※43
妄想ってなんやねん・・・・
お前は同じ世代じゃないからわからんってだけやろ?
50.投稿日:2025年04月22日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:00▼返信
クレイジータクシーの方が向いてるんじゃないのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:00▼返信
やれるとしたらアウトランナーズのほうじゃね
アウトランナーズは舞台が世界中だから


一番映画にしやすいのはチェイスHQやSCIとかスーパーチェイスのほうだろうが
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:01▼返信
>>48
ダイハードでも見なさい
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:01▼返信
>>51
リュック・ベッソンが製作したTAXIのパクリやん…😰
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:02▼返信
実質キャノンボールならスター勢揃いだろうか
そうだったら楽しみだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:03▼返信
※45
知らんな
ググったら2003年と出た
その時期は青リロとVF4で盛り上がってた時期じゃなかったかな?
就職したばかりの頃だからゲーセンに行く頻度も落ちてたし、しらないのはそのせいかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:03▼返信
謎の光と回転するアウトランか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:06▼返信
チューチューロケット映画化したほうがマシ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:07▼返信
アウトランナーズであればアメリカ車が出ても誰も文句言わない
もともと出てるからな

エルビス・プレスリーのあれ、キャディラック・エルドラド

ああいうの好きなトランプもニッコリだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:07▼返信
ストーリーどうすんだよ
まあ元々ないから好き放題できるけどさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:07▼返信
💩ドウデモイイ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:09▼返信
IPの貸出しが激渋なセガにしては珍しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:10▼返信
セガのレースゲームで映画化するなら頭文字Dアーケードがいいのでは
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:13▼返信
セガ~?ガセだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:14▼返信
助手席の女性が金髪白人から黒人になりそうww
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:16▼返信
新作とタイミング合わせでバーチャファイターの方がいいんでね?
まあ名前があれか
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:23▼返信
>>64
龍0のswitch2版は1080pで4Kではありませんでした〜
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:23▼返信
大陸横断レースかなんかじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:23▼返信
ソニックみたいになるのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:23▼返信
>>65
って事は、車種がテスラになり
ライバル社が中国のEV車になる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:28▼返信
どうせ何時もの版権おさえただけのやつだろ
クレタクの映画みたいに発表だけでその後音沙汰無しになんだろ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:30▼返信
これ難しいよな
如く0のゲーセンサブイベで何回もプレイしなきゃいかんのだけど何回やっても二面までしか行けんかった…
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:32▼返信
そこらへんもアウトランナーズならカバーしとる

アメリカ車もあるし黒人もいるし日本人もいるし筋トレマニアもいるしデブもいるし女同士のカップルもいる

1993年の時点で日本はアメリカの薄っぺらい人権(笑)を網羅していた
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:35▼返信
映画化ってあのゲームにストーリーなんてあったのか。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:39▼返信
見たいのはアウトランよりSCIだなあ

どう見てもこっちのほうがマイケル・ベイ向き

筐体ごと買うほど好きだった

サイバーコマンドとこれは今でも、確認のために電源入れるとエンディングまでやる
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:43▼返信
>>74
逆に聞く、ストーリーのないゲームって何があるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:46▼返信
一匹変な奴居て草
78.投稿日:2025年04月22日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:50▼返信
>>70
最後はU・S・A!U・S・A!で締めだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:54▼返信
>>77
どうしたん 急に自己紹介して
悩みがあるんだったら聞くよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:54▼返信
>>78
アウトラン2で正式にライセンス取ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:55▼返信
テスタロッサじゃないとゴミ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 12:58▼返信
グランツーリスモの映画、意外によくできてたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:01▼返信
おっそ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:01▼返信
これにストーリー足すとしたらもう別のものじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:01▼返信
いいからSEGAラリー復刻しろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:04▼返信
>>3
ベイ「本物の火薬やで」
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:06▼返信
アウトランはBGMもセットだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:11▼返信
>>42
龍が如く0の桐生サブクエでやらされるゲームだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:13▼返信
アウトランを映画化?
バトルシップみたいな原型留めないレベルで無茶苦茶するの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:14▼返信
キャノンボール面白いよな
あれ続編作れないのは忖度うまれちゃうからなのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:18▼返信
>>24
その後でアウトラン2出てますけど。知らんのか?
93.投稿日:2025年04月22日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:24▼返信
>>44
あのスイッチでのシリーズ 中途半端なんだよな。早よアーケードアーカイブスにセガが参加してほしいだけよ。そしたら全機種に展開されるからな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:26▼返信
>>63
ヒント マイケル・ベイはアメリカ人

分かったな😉
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:26▼返信
マイクラとかマリオとかは越えられるわけないけど、実写映画のモンハンよりはヒットしそうだわ
実写にして映えるかどうかで言えば、こっちは映える、モンハンは残念ながらちょっと無理してる感があったからな。ああいう装備はゲームだからこそ映えてたわ
97.投稿日:2025年04月22日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:29▼返信
>>86
もちろんナレーションは古谷徹な
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 13:32▼返信
アウトランのBGMのCD持ってたわ
車運転するときよく聞いてた
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 14:11▼返信
オープンカーのテスタロッサでマジカルサウンドシャワー流せばOK
カップルのどっちか黒人にしたらぶっ飛ばすぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 14:12▼返信
いいから現行機で遊べるようにしろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 14:26▼返信
>>76
テトリス
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 14:35▼返信
マリオより面白そう
104.投稿日:2025年04月22日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
105.投稿日:2025年04月22日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 14:53▼返信
ゴキイラン
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 14:56▼返信
SEGAのプロデュースだからって日本車をゴリ押しするのは止めてくれよな
日本車じゃ大陸横断レースをするのに相応しくないんだ
残念ながらレースだと日本車は下げマンなんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 15:29▼返信
曲がいいんだよなあ このころのセガ作品すべてだけど
109.投稿日:2025年04月22日 16:04▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 16:11▼返信
※44
サターン以下の劣化版やし
アウトラン2spもアウトランオンラインも無いやん
デイトナUSAも無い
ゴミッチやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 16:18▼返信
※81
今はどうなんだろうね?落ちぶれたセガが今でも契約続けてるか疑問
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 16:24▼返信
テスタロッサのカーラジオからスプラッシュウェーブが流れてきたりするのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 18:14▼返信
隣に美女をのせて走る優越感をゲームにしてみたかったって鈴木裕が言ってた
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 19:29▼返信
鳩ろだの管理人たのんでるということはニコ生のことでしょ
あなた読んでないでしょ
115.投稿日:2025年04月22日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月22日 21:03▼返信
現代風に作られた続編のアウトラン2やアフターバーナークライマックスも凄く面白いから
さっさと今のゲーム機かSteamで配信してほしい

直近のコメント数ランキング

traq