4月21日に発売された新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』
「サルバトーレ・ガナッチ」と「マルコ」に永久コンボが見つかったと話題に
サルバトーレ・ガナッチ氏は実在する世界的人気DJで、『餓狼伝説 City of the Wolves』にゲストキャラクターとして参戦している
トレモのリピート機能で検証
— 希望 (@kamoihito) April 21, 2025
サルバトーレ・永パッチです https://t.co/WJpJkhTSTo pic.twitter.com/GLoUn2LMAr
運搬能力にも定評のあるガナッチ https://t.co/lu0aXtOKjI pic.twitter.com/Qz8G93377G
— 希望 (@kamoihito) April 21, 2025
だれかしらべてください… #cotw_marco pic.twitter.com/feuKj0nEZV
— Broken (@BrokenJP) April 21, 2025
これが真の龍虎乱舞ですか#COTW_MARCO pic.twitter.com/i68MPm5u0u
— 泥人 (@mudman611) April 21, 2025
餓狼伝説CotWのプレイ初日、マルコの永久コンボを練習しかずのこを破壊することを誓うなるお
— 大志Mk-2 (@TaiMk2) April 21, 2025
初日から永パが飛び交う環境なのやばいなw#餓狼伝説 #CotW pic.twitter.com/7fXB4t47ti
なぜマルコの永パが存在してしまったかの原因でいうと、遠距離強キックフェイントとかいう謎の行動が、コマンドコンボ(タゲコン)で出る強Kにも適用できちゃうっていうのがたぶん想定外だったんだろう
— 泥人 (@mudman611) April 21, 2025
今年発売の格ゲーのビッグタイトルで発売初日に永パが複数見つかるってどういうことなんすかね
— どう見ても (@doumitemo) April 22, 2025
餓狼アーリーアクセス期間で普通に永パ複数見つかってて、最高にSNKっていう感じがする。
— Reihou19@スーパークリーク絵描き (@reihou19) April 22, 2025
SNKの遺伝子が今も生き続けている。素敵。
この記事への反応
・2025年にこんなプリミティブな永パを見ることになるなんて
SNK、攻めてるな
・永パあるとしたらクリロナかなと思ってたけどまさかガナッチの方に永パが見つかるとは…
・令和の格ゲーで許されるコンボじゃねえだろwww
・本気でガナッチ触りたくなってきた
MVまで見に行っちゃったし
・平成のSNKが帰ってきたな
・令和の格ゲーなのにこんなシンプルな永パできちゃうのは草
・マルコのモーション、ビシビシしててかっこいいって思ってたのに……。
これが極限流か。
・餓狼新作、永パ動画まみれでちょっとおもろい。
懐かしいなこの感じ…
・Salvatore Ganacciだぞ
永パの一つくらい仕様に決まってるだろ
・餓狼、世界大会までに永パ消せるんか?w
・某エル・フォルテやんけ!!?!?や...やめろおおおおおおおお!!!!
・やっぱ永パがあってこそSNKだよね
関連記事
【【超速報】『餓狼伝説 City of the Wolves』、サッカー界のレジェンド「クリスティアーノ・ロナウド」のまさかの参戦が決定!】
【【!?】新作格ゲー『餓狼伝説CotW』人気DJのサルヴァトーレ・ガナッチが参戦決定!必殺技がシュールすぎるwwww】
EVOJまでに修正されるか…!?
餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION 【永久同梱特典】DLC〈シーズンパス1 & DLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」〉同梱 - PS5
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:SNK
Amazon.co.jp で詳細を見る
餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION 【永久同梱特典】DLC〈シーズンパス1 & DLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」〉同梱 - PS4
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:SNK
Amazon.co.jp で詳細を見る
餓狼伝説 City of the Wolves 公式設定資料+アートワーク集
発売日:2025-04-23T00:00:00.000Z
メーカー:SNK(読み手)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Haute42 アケコン レバーレス コントローラー レバーレスアケコン R16黒 極薄の厚さ 天板広め ボタンが外れ難い ボタン枠の追加 使い手向上 膝置き可 格ゲー向け For PC Switch PS4 PS3 無遅延 LED RGB ボタン交換可能 日本語説明書付き (R16 ブラック)
発売日:
メーカー:JZW-Shop
Amazon.co.jp で詳細を見る


だって即修正の時代だもの
餓狼3のしゃがみ強Pクラックのお手軽永パの時代とは違うんだ…
KOまで完走させるのは人力だときつい
ガナッチの永パは途中でダッシュ挟まってるから難しそうではある
研究が進んで全キャラ永パ開発されれば第二の北斗になれる
一番積極勢が多くなってもおかしくないのに
Steamチャートだとピークで5千人もやってないやべーぞこれ…
通常から通常につながるルートを作るなんてオタクゲー過ぎる作り方するからこうなる
KOFよりは改善されたが
SNKはこうでなくちゃ。
酷い時(全盛期)なんかKOFのチームに一人は即タヒコンボあったから。
クソバランス
ラスボス超反応
これぞ古のSNK
な、🐷って馬鹿だろw
それで永パできるとか令和でこれをやるなよ
SNKが落ちぶれてた頃にアークが台頭したイメージ
へこーらは隠しキャラ 最強
昔のSNKの格ゲーなんてこの手の永パが日常茶飯事だったうえに
リリースしたら直しようがないから
どのゲーセンでもパワーチャ!パワーチャ!パワーチャ!だった
テリーのお手軽永パで対戦流行らなかったからな
すぐ修正できる今はいい時代だね
あれ普通にやる分には大ダメージコンボ(8割)で終わってた代物
その発展で本当に即死コンボが発見され実用化されたのは一昨年なんだけどな
スト5でも意図的に入れてたし
永パ有りでも対戦が熱いSNK格ゲあるやろ斬紅郎無双剣っていう破茶滅茶ゲーがよー
前作からだからリスペクト仕様じゃないの?
って永パを普通に出してくる昔のSNKを知ってると
初日からこんな永パが発見されてるのは懐かしさを感じる
SNKゲーで一番ステージ背景のギミックやKO演出含め色々と凝ってたまであるのに
コケたせいか以後はそこまで凝らなくなったの残念
スト6基準が考えたらダメだぞ
どうせすぐ修正されるだろうな
面白いんだから何かしらの形で残せば良いのにな
ヒット数増えるとノックバック増えるとか、フェイルセーフのために入れとくだろ普通
意図的は草
ダンの「非常に長いコンボ」は速攻でパッチ入ったろw
アークが台頭した頃はカプコンもスト3で失敗してストの権利売ってしまったくらいよ
カプコン格ゲーも4で復活するまでずっと斜陽だよ
闇落ちするにしてもスーツとかのがまだ様になりそうだよなロックの場合
若ギースと似たような格好させりゃよかったのに
今の時代すぐに修正できるからその必要すらないんだよなぁ
世界規模のプロモーションでスト6以上に金使って話題性出したうえに、皇太子の力で発売してもないのにEWCタイトルにまでぶっ込んでんだから、
むしろ日本やアジア人気で支えてるスト6程度超えてもらわないと困るんだが…
テストプレイしたのか怪しいレベルで簡単そうだな…
プロが難しいって言ってるのに誰でも出来るって何言ってんの?エアプ知ったか恥ずかしくない?
ブルー・マリーやダックも出てくるんだけど
ポリゴンのモデルにレタッチしてイラストっぽくしてるカットシーンがある事から
プレイアブルじゃないにしてもモデルだけは作ってるのが分かるんで
いつかDLC出てくるかもと思ったがまあそうなると龍虎のジャック・ターナーにも可能性が出てきちまう…
テストプレイなんてしなくても分かるレベルでUI周りクソだからあんま関係ないぞ
ベータでも散々わかりづらい使いづらいって言われてたのそのままだし
まあむしろそこがSNKっぽい
まあもう越えつつあるし時間の問題だろうね
スト6はオワコン、餓狼のがゲーム性もおもろいし
陣頭指揮取ってるプロデューサーや
全員ではないが各部門のディレクタークラスとかは
ネオジオ時代からメイン開発にいた人らがチラホラいる
だから昔とは別物と割り切れないから余計悲しい
もうちょっと上手くなり済ませよ
え
(格ゲー界隈内では)これも盛り上がってたのにらしいことしてんじゃねえよ
腰へこへこ無限コンボ
ブレーキングとかフェイントなんてシステムに取り入れたらより調整がシビアになりそう
2024年EVOのタイトル別参加者が、
スト6が1位5265人に対して、SNKのKOF15が最下位の8位375人だから、餓狼がスト6以上に盛り上がるなら格ゲーシーンにとってはかなり大事だろうね
もうすぐ期待の大作2XKOも発売するし格ゲー界もどんどん盛り上がっていくわ
いたずらに苦痛な時間が伸びるだけなので良くないのでは
むしろコンボいっぱいつなげたらダメージが伸びて良いのでは
ハイシンダー サクッと終わって次行こうぜと
全キャラ平等に丸めていくなんてつまらんだろう
そもそもキャラ差がある同士をぶつけ合うゲームだと思うのだが
一昨年まじかよ、探究心すげーなw
覇権確定
鉄拳がそれに似たような事になって大変な事になってるぞ
SNKには技術がないって言ってるって事でOK?
いやあると思ってた?
ついでに1回潰れて2~3回売られてるから経営の才能も無いよw
技術と技の調整は全然別の話だからね?
まあ技術があるとも思わないが
スト6653 鉄拳979 ギルティ693
GBVS48 KOF294
5月にやるeovjはこんなで餓狼はもともと発売時期的に選ばれてないが
スト6は日本人気が一番とはいえ他があまりにも…本家evoだとどうなるかねえ
いや普通にないぞ、SNKやぞ?カプコンとは規模も技術力もレベちすぎる
サウジの皇太子にはどうせならプロモーションじゃなくて開発費に莫大な金使っておれの考えた最強の格ゲーを作って欲しかったわ
いや10年以上前から動画上がってたわ
ファンは普通に金使うにしてもそっちに期待してたんだよな
今回は買収時期的に開発当初からアラブマネーの投入が期待されたタイトルだし
しかし肝心のゲーム内容は海外メディアのレビューでも予算不足な感じがすると言及される始末
ロナウドの弾とトラップが普通に強くて笑えた
自分をロナウドだと思い込んでる具現化系念能力者w
鉄拳人気のお隣の韓国からもっと人来そうなもんやけどそんなもんなやな
というかこれevoj参加締め切り期日とクソアプデがかぶっでるしその影響モロにくらったんじゃない?
じゃあその動画どこにあるか教えてくれ
軽くつべ漁ったけど10年前じゃなく7年前に投稿されてる
イタリアステージ限定の庵vsチンの組合せで出来る例のコンボはやっぱり8割減らすだけ
いいか最後までちゃんと屠るのが即死コンボだぞ?
元々格ゲーよりも昔のSTGやACTで生まれた用語なので永久コンボではなく永久パターン
難しいからいいじゃないかは
実用的にやる人が意外と出てきちゃうから基本よくないと思う
まぁマルコの永久は実用的だし難しいと言われてるガナッチのも一緒に修正だろうな
マジで言ってる奴等が初日組なら絶対流行しないわ、これ
手元の操作も無駄に忙しくなるしつまんないよねあれ
しかも使えるのが実在の人物のキャラとかw
世紀末バスケ始まる?
『コレが真の格ゲー界隈じゃい!』と硬派に古き良き永パをかますSNKさっすが
お詫びにスト6舞の壊れ大パンとか花蝶扇とかコパコパコパ運びとかナーフしろ
その動画は偽物だぞ
近年発見された方法より前の即死コンボは実機そのままじゃなくて中身いじって即死コンボにしたインチキ動画
餓狼MOWにも同じようにフリーマンで強K→キャンセルフェイント→ダッシュ強K→…という永パがあるから開発劣化というわけではない
あれくっっっっそ難しいけどな
任天堂がサウジに買われたら任天堂のゲームもめちゃくちゃにされる
からすま辺りが動画化したら喜びそうだなSNK
PC steamで格闘ゲームやるアホおりゅ?
今回の餓狼に関してはアーリーやるような一般の格ゲーマーよりクリロナ人気で新規勢がどれだけ入ってくるか次第やろな
だから他と比較するなら製品版が正式発売する24日の初動がどうなるかやね
終わりだろこのゲーム
今遊んでる人はアーリーアクセスだから
脚本でも本家のカプコンに惨敗だなSNK
二世代くらい違う龍虎キャラがKOFまんまの若い姿で出てくるし、マジで精神疾患がシナリオ作ったのか?
ユーザーに合わせてレベル下げてるといいたいなら余計なお世話だ
少しでも流行すると思ってたならお医者さん行った方がええで
永久コンボなくても流行る要素はなく流行らないのは予想通りやろ
なんか……大門みたいに感じる
相手が技スカるまで画面見る早押しクイズさせられて面白くは無いからな
本来の意味のフェイントじゃなくてseービングキャンセルみたいな扱いになってるのがシリーズの悪いとこだったのに
そういう内輪のノリはいいから
ただでさえクソグラで人がよりつかないというのに
大パンから大パンを繋げてゲイザーとかだだったよな
距離離れて届かなくなるように調整すればいいだけでは?
◯永コン
テストプレイしてないレベルじゃん
これだとバランス調整なんて一切してないんだろうな
と思ったらアーケードないっぽい?やっぱ儲かんないのかな
ゲームプレイが娯楽から仕事になるとゲームの在り方も変わる可能性
アメリカンスポーツチームを感じるw
まあわかってたけどクソゲーだな
オンラインで修正パッチ配信出来る時代で
1週間ぐらいで修正パッチ来るやろ
こんなことして何が楽しいの?
ポリコレピラミッド上位を舐めんな
これを粗探しとか揚げ足取りとか言い出すお前は論点がズレすぎ
格ゲーだけじゃなく対戦ゲーで永パは普通に叩かれるし、叩くべき
こういうのを性善説で放置して許されるのは平成初期までだろ
闘姫伝承って30年近く前のゲームで導入されてるんだよなぁ。北斗も真っ青のゲーム性になって、以後真似されたって聞かないが。