• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






新卒昼休憩寝てる子いるんだけど
人事はあんまりよく思ってないらしい
休憩時間中に新人もクソもないだろ寝させてくれよ










  


この記事への反応


   
わたし総務課の人事の人間だけど毎日デスクで寝てるよ~

休憩時間すのことダンボール引いて寝てるんやけど俺wwww

マジで10分でも寝たほうが仕事の効率がよくなる
  
むしろ寝て午後に集中してくれる方が良いだろ

こういうJTCにすら残ってない文化が
残ってる会社ってなんなんだろう。
価値観がさすがに昔すぎて揶揄しにくい。
違う国の話聞いてるみたい


昼寝は、そうとう午後の仕事のパフォーマンスを上げると思う。
弊社はデスク寝用の枕を会社に置いている人が多いし、
会社も認めている。


休憩時間の昼寝を咎める人員・社風は100%ギルティ。
プロパー・協力会社・アルバイトなど
雇用形態の違いに関わらず




別にええやん…
寝過ごす可能性あるからアカンとか?



B0F5HNHXVJスーパーロボット大戦Y - Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5GYL3DXスーパーロボット大戦Y -PS5 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5HQH1JQスーパーロボット大戦Y 超限定版 -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:21▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:22▼返信
やしろあずき
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:24▼返信
新人なのに上手く時間使ってるなと感心するけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:24▼返信
最後の研修中に寝るのはあかんやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:24▼返信
後鳥羽上皇どんな会社だよと思ったら意外とヤクルトとかあるのな…
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:24▼返信
やるやんブラック労働ヘルジャパンw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:25▼返信
私「ガンダムの〇〇は実は✕✕だっておしえてもらった〜!わ〜い!」
詳しい人「あ、それ岡田斗司夫が適当に流したデマだよ」「ネットで曲解されてるけどそうじゃないよ」
私「😨😰😭」
↑これめっちゃある たすけて
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:25▼返信
寝ると成果が上がるのでダメです🙅🏻
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:25▼返信
人前で寝るってのを失礼と捉える層もいるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:26▼返信
そういう会社はブラックだから辞めた方が今後のためよ、何年もいると必ず耐えられなくなるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:26▼返信
良かった、ソシャゲは許されたんだ😭
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:26▼返信
>>1
アドブロックしないと
13.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月23日 12:26▼返信
>>12
このサイトみにくスギィwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:26▼返信
>>1
研修中に寝たら~は妥当な采配だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:26▼返信
お昼寝の時間が欲しいなら保育園にでも就職すると良い
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:27▼返信
昼休みは株価チェックの時間だろが

あと3分で再開だぞ
17.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月23日 12:28▼返信
>>14
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:28▼返信
オワコン日本
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:29▼返信
15分睡眠とか結構推奨されてるけどな
うちの会社だと昼休み終わって起きれなくても起こさないまである
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:29▼返信
昭和が息づいてるね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:30▼返信
昼休みはSwitchで遊ぶ時間だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:30▼返信
世の人はどうやって寝ないようにしてるか不思議に思う
国会議員が寝てるからって叩かれてるの見ても
寝ちゃうでしょって思う
自分はどれだけ人気があったとしても国会議員になれない
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:30▼返信
せめて研修中は寝るなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:30▼返信
仮眠を取らないといけないようなコンディションで仕事に臨むなって言われた事はある
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:31▼返信
社外の来客にオフィス内が丸見えなところは無理やろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:31▼返信
羞恥心がないのかね、人前で寝んなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:31▼返信
ANAには仮眠ボックスが導入されたらしいぞ

弊社にもCAみたいな制服と仮眠ボックスを導入したいのです!
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:32▼返信
>>3
まわりとコミュニケーション取れてない奴が休憩時間にスマホするか寝てるから
はよ馴染めよ、コミュニケーションとれやって思われてるんじゃね?

会話無しに出来る仕事なんて工事くらいやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:32▼返信
うちは仕事出来る奴はめちゃくちゃ昼寝てるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:32▼返信
昼ご飯食べたら眠くなるねんけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:33▼返信
こういうの愚痴る奴って自分に都合の悪い情報は載せないからな
どうせ寝過ごし常習犯なんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:33▼返信
証拠動画がないから嘘松
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:33▼返信
国会議員見ろよ
仕事中に寝てるぞ
34.プリン投稿日:2025年04月23日 12:33▼返信
>>2
だから何やねん無能w
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:34▼返信
人事の見る目がどうのだけならまだいいけど、
実際に制限かけるような言動を食らったんなら普通に労基違反
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:34▼返信
>>29
石破は有能だもんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:34▼返信
昼休みに寝てて文句言われたことないわ。そんな会社あるんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:34▼返信
昼休みなんてフロアの半分以上の人が寝るの普通じゃないのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:34▼返信
寝起きでミスするからだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:34▼返信
>>28
間違えた、工場くらいやろ
仕事が出来ないやつの疲れたアピールは誰だってイラつくやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:34▼返信
休憩という名の待機時間だよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:35▼返信
そんな程度の会社に入った自分の無能さを恨め
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:35▼返信
あれか、地獄のミサワか。『俺ここ2日で2時間しか寝てねぇよーあーつれぇわぁ』
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:35▼返信
普通に生活してたら眠くならないわ
寝てる奴が居たらだらしない奴か老人だと思ってるw
昼休憩なんて彼女とLINEするかはちま見るための時間やろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:35▼返信
昼休憩で寝てたら怒られるって


なんで「人事や先輩が一緒にいる」んだよ、一緒にメシ食ってたとかならわかるが


昼休憩って、一斉に職場離れて休憩室や社員食堂に行くか外でメシ食うハズだが?また大ウソ松か?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:35▼返信
寝てるのがダメなんじゃなくてその後の行動とかがダメなんじゃね
バカな奴はまず何でそう思われたか理由を考えるところから始めた方がよさそう
効率よくなるとか言ってる奴居るけど、本当か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:35▼返信
法律上、昼休憩なら寝ててもええのに…
今どき凄い会社やね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:35▼返信
いくらお昼とは言え、新卒がガーガー寝てたら周囲の印象は良くないな
寝るならせめて2年目とかになってからでないと
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:36▼返信
まぁ、仕事できる奴ってエンジンが違うから徹夜明けでも元気だったりする
眠る奴は起きてても仕事できないから目をつけられてるんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:36▼返信
そんな話聞いたことないんだが・・・
昔いた中小のお爺ちゃん社長はむしろ昼休憩で仮眠してたくらいだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:36▼返信
>>28
勤務時間中でもいいよねそれは
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:37▼返信
>>43
仕事中でも寝てる俺、ワイルドだろぉ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:37▼返信
昼に寝たことないわ
そんなら外行って寝たらよくね
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:37▼返信
脳がすぐ覚醒する人は許されるんじゃね?寝て起きた後ってしばらくダラダラして怠ける奴多いじゃん。
まぁ、仮眠で熟睡できるかは謎だけどな。自分はスマホアプリぽちぽちしてるわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:37▼返信
>>48
ブラック企業勤務の老害はお呼びじゃないです
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:38▼返信
疲れてるなら昼寝すべきだろ。
その後の効率上がるし。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:38▼返信
>>33
予算委員会でいびきかいて寝てる先生を議長が守衛に叩き起こして退場させられたのは美しい思い出
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:39▼返信
人事とかいう何の生産性もない能無し集団が一丁前に人を評価してんじゃねーよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:39▼返信
>>46
昼寝。試してみ?トブぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:39▼返信
会社名を公表してちょうだい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:39▼返信
これだけ見て会社を攻撃してる人、ネットの利用は気をつけましょうね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:39▼返信
まだ寝るには早い
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:39▼返信
>>34
やしろあずき
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:39▼返信
こういう奴って休憩中も電話に出ろとか言ってそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:40▼返信
なんならノンアルビール飲むくらいOK
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:40▼返信
休憩時間じゃなくデスクで寝るなって話でしょ
かなり歪な姿勢で寝るから全然体力回復しないし本眠にも影響するし周りも商談してる横で急にいびきかけられたらたまらんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:40▼返信
>>48
慣れない環境で疲れてんだろうなくらいにしか感じないわ
なんか余裕なさすぎじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:40▼返信
100%労基法に抵触してるのでさっさと見切りつけて他捜した方がいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:40▼返信
>>64
それな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:40▼返信
>>34
プリン!!無能!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:40▼返信
>>59
はちま見てる方が良いよ
お前もだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:41▼返信
>>34
やしろあずき
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:41▼返信
しっかり仕事してる子は言われんかったが
挨拶もまともにできない子は言われてたな
危機感持ったほうがいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:42▼返信
>>66
お昼に商談・・・!?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:42▼返信
>>34
しばくぞプリンてめぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:43▼返信
会社は寝に来る所ではないんだけど?
家でちゃんと寝て来いよ
飯食って、余った時間を何に使うかってところをちゃんと見られているから
新人は仕事で習ったことの予習、復習などに使うと良いよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:43▼返信
今どきパワーナップも知らんとかマジ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:44▼返信
>>49
ミサワいた。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:44▼返信
スマホで録画できるようにして
もう一回言って貰えます?って言えばいい
しっかり証拠を残して時代錯誤で馬鹿な上司追いやるチャンスよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:45▼返信
結果よりも過程
成果よりも取り組む姿勢
新人のくせに昼寝とか会社なめくさってるやろがいというのが日本の伝統やイヤならやめろや変わりはいくらでもおんねん
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:45▼返信
>>71
俺レベルになると、寝ながら夢の中ではちまさ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:46▼返信
昼寝って短時間でもした方がいいんじゃなかったっけ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:46▼返信
>>79
何も結果出せてない新人が調子に乗ってると思われるだけ...

試用期間終わったらサヨウナラだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:47▼返信
>>79
この程度だとバカにされて終わりだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:47▼返信
研修中に寝るのはアウトだし隠岐の島云々は盛りすぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:48▼返信
最後のやつ講義中に寝ればそりゃ怒られるだろ
それが理解できず理不尽だとか相手の所為にするような人間だから飛ばされるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:48▼返信
休憩なんだから寝ていいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:48▼返信
今時コンプラ研修もしてない会社あるの草
ワイのとこも十数年前は同じようなモノだったけど、令和の時代でブラック会社とか新人残らんでw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:49▼返信
昼休憩中に指示をするのは拘束になるので労働基準法違反です
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:49▼返信
日本の会社って無能人事しかいないよね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:49▼返信
こういう所の自主性を軽んじるってのはその先に影響が出る。
新人さんだろうとも一人の大人として尊重するべきじゃん。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:49▼返信
昼寝社員は有能だからキツイ案件回しましょうってなるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:51▼返信
>>89
睨んでるだけですよ

睨むのは労働基準法違反になりますか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:51▼返信
学校でも15分仮眠を実験的に取り入れたら集中力や学力が上がったってデータあったろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:52▼返信
ウチも最初は誰も寝てなかったけど、自分が昼寝てたら部長課長も真似して寝始めたな
他部署の奴にケチつけられたけど「仕事中お前みたいに眠そうにしないためだよ」って返したわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:53▼返信
>>76
わっかりやしたー指示通りちゃんと寝る為に定時に帰りやすー
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:54▼返信
モームリ『よう!』
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:54▼返信
昼寝すると午後眠くならないから良い
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:55▼返信
>>9
寝てる奴のとこに行ってるんよなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:55▼返信
業務がハードでなくて基本的にみなが寝ない+昼寝するなと告知しているならまあ分かる

ただ、みんなぐったりしていて、新人だけ寝るなは言いたい気持ちは分かるがダメだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:55▼返信
>>80
底辺会社は勝手に日本の伝統にしないでおくれ。御社の伝統にしとくれやす。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:56▼返信
>>93
パワーハラスメントで違反ですね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:57▼返信
日本のハンサムな現首相は休憩どころか大事な決議の際に寝てるが?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:58▼返信
休憩時間に指示するのは業務とみなされ賃金が発生します
業務時間に影響を及ぼさない限り、休憩時間の自由利用の原則に抵触するので絶対に止めましょう
管理職研修の初っ端に念押しされたんだけど、これ知らないとかコンプラ研修してないんか?W
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:58▼返信
むしろ休憩してくれって思うけど・・。
昼休みに仕事してたら「なにしてるんだ!」って止める
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:59▼返信
寝ると逆に午後イチの仕事や会議に集中出来なくない?
午後イチが自分のペースの仕事ならいいけど、自分は寝覚めが悪いから怖くて寝れん
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 12:59▼返信
>>100
なぜ新人だけ寝るなと言いたい気持ちになるのかさっぱりわからん
他の人も寝たければ寝ればいいじゃん
みんな揃って苦労しようとかそういうこと?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:00▼返信
休むことも許されず笑うことは止められて
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:01▼返信
寝込み中に襲撃されたらどうすんだよ
ちょっと考えりゃわかんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:01▼返信
休憩以外でも寝るからだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:03▼返信
昼寝した方が作業効率上がるのに部活中に水飲んだら駄目レベルの馬鹿上司だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:03▼返信
理由を書きな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:04▼返信
>>108
這いつくばって這いつくばって一体何を探しているのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:05▼返信
>休憩時間の過ごし方に文句つけるならその時間の給料も出せよな

いや休憩時間分の給料は出てるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:05▼返信
そんなこと言うやついるんだね
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:07▼返信
自分達が採用したくせに文句言うなよ

なら面接の合間にわざと休憩設けて様子見すりゃよかったやん。まあそこでも気を抜かず寝てないとは思うが。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:08▼返信
>>13
昼寝するのはいいんだけど、窓が震えるほどのイビキはやめてほしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:08▼返信
>>114
ワイ大底辺SESだから他はどうなのか知らんけど、
準委任契約で清算で必要なのは実働時間だから休憩分はカウントせんよ
だから現場によりけりじゃないかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:09▼返信
>>109
戦国時代の方ですか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:12▼返信
休息したほうが、はかどるので休憩してくれって思う

昼休みに休まず仕事しても、寝てても大して変わらないんだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:14▼返信
20〜30分の昼寝は生産性高めることも知らない人事は人事なんてやめちまえよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:18▼返信
寝方によるかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:18▼返信
面接の時の動画撮って置いた方がいいな

やる気無い社員は詐欺罪でクビだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:19▼返信
うちでは上司が仕事場で堂々と御座を敷いて寝てるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:19▼返信
普通に労基法違反だからまともな会社ではこんな対応しないね
悪い意味で典型的な日本企業にありがち
もう終わりだよこの国
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:20▼返信
ニートの生産性はウンコだけだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:20▼返信
隠岐の島ええやん
地震も台風もない何もないとこやけどなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:20▼返信
新人なら休憩時間中も業務覚えるために勉強勉強だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:24▼返信
>>128
すぐに社内資格取得するのに勉強続けなきゃならんからな

130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:27▼返信
前から思ってたんだが日本でもシエスタ導入しようぜ。
いやまじでその分勤務時間伸びてもいいからさぁ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:29▼返信
昭和後期から平成初期のゴミには一生理解できんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:29▼返信
人前で寝るのって異常だろ
車とかならわかるけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:31▼返信
>>116
自分達が採用したから文句言えるんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:31▼返信
>>132
男ならともかく女は別にいいだろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:34▼返信
>>134
なんで女ならいいの?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:35▼返信
>>135
欲と感情だけで動く動物だからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:43▼返信
初めて聞いた
まるでいじめられっ子だなキミら
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:43▼返信
コミュ障「人前で寝るとか恥ずかちぃよお(モジモジ)」
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:44▼返信
ワイも働いてたときは毎回昼寝してたなぁちょっとでも寝たほうが午後もシャキシャキ動ける。
まぁ今は好きな時間に昼寝できるんですけどね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:44▼返信
身体を休めて休憩した方がいいと言うのはわかるが、昼寝をした方がいいと言ってる奴は、夜とか寝ないで何やってんだよ、考えがニートなのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:46▼返信
休憩時間にそれくらい別にええやろほんときもいな日本企業
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:48▼返信
>>140
不眠症なんですわ
どんだけ疲れてても夜中数回は起きるんですわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:48▼返信
ニート「寝てナマポ貰ってるだけで効率いい」
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:51▼返信
昼飯抜きにしたら眠くならなくなったわ

ただし夕方5時には糖分切れで脳みそ完全終了
飯食ってすぐに寝ます
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:51▼返信
銀行や飲食屋みたいな客から職場が見えるような所ならまだわかるけど
そうじゃないなら人事がキチガイ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:54▼返信
>>140
夜更かししてるとかの問題ではない
昼食後は10分でも仮眠取った方が良いって今時は小学生でも知ってるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:55▼返信
分かってないなあ
極端な話、新参者は何をやっても「休憩中に何休憩してんだ!」と叱られる
偉くなれば休憩どころか業務中に昼寝しようが飲酒しようがシコろうが黙認される
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:56▼返信
仕事の効率高めるためにむしろ昼寝は推奨されてるのにな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:59▼返信
一人休憩中じゃないのに寝てる奴おるやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:59▼返信
俺も同じことあったわ 昼休憩が75分間あるんだが、寝たりVtuberの配信見てたら上司から「その時間をもっと有効に使えない?パソコンの勉強したりさ」とか言われたけど休憩時間中に何しようが自由だろ昭和のジジイがよ と思いました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 13:59▼返信
>>74
個人向けの取引がある業種だと昼休み中しか電話取れないのでその時間に連絡してくださいって客珍しくないぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:01▼返信
>>150
そこで実際に言わないから雑魚なんだよお前は
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:02▼返信
この辺が意識高井刑が嫌われる所以
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:07▼返信
自分も休憩時間に寝るとかは無かったけど、昔いた職場で休憩所で休憩時間中に足組んでたりしただけで嫌味を言われたなぁ(当然ながら他の人の邪魔にならないよう配慮した上で)
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:09▼返信
シエスタは仕事の効率上げるし別に良いと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:13▼返信
眠いなら寝たほうが午後からのパフォーマンス向上するだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:14▼返信
昼寝する奴にろくなのいなかったけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:14▼返信
>>151
そんな設定1ミリもこの件で語られてないけど
だいたい自分でも言ってるように昼休みなんでしょ?社内は
それなら配慮するべき立場の人間は逆だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:15▼返信
日本人はほんと作業効率を下げる非合理な儀式が好きな民族だよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:16▼返信
>>151
そういう所は休憩時間をずらすだろ
常識的に考えて
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:23▼返信
俺が上司だったらむしろ推奨するわ
希望が多いようなら仮眠室も用意する
そもそも海外だと昼の仮眠は推奨されてるし、医学的にも推奨される。
批判してる連中があまりにも無知すぎる
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:24▼返信
>>133
けど休憩中に寝るようなやつを見抜けなかった自分達に問題あるよね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:25▼返信
>>151
そんなもんお前個人の都合だし、そもそも休憩時間まで仕事に使ってたら労基法違反だっての
お前が一人でそうするなら知ったこっちゃないが、それを他人に押し付けようとすんなボケ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:27▼返信
>>159
非合理非効率の塊である失業率の高さは見ないふりのヘル朝鮮さん・・・😭
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:27▼返信
>>133
ちょっとその理論よくわかんない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:29▼返信
>>165
それはテメーが無職だから!
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:30▼返信
まぁ日本だからな
しょうがない
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:32▼返信
>>166
実際昼寝して怒られてるやつも理論がよくわかっていないわけで、当然そいつは仕事してるのだから
よくわかんない=無職という理屈は最初からすでに成立しないわけで
それでもお前のような理屈を持ち出してきたって事は、むしろ君が無職だからだろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:33▼返信
>>167
君の祖国は昼休憩に昼寝する前に昼休憩そのものが無いもんな、仕事ないからw
あ、政府そのものが今無いんだっけwww🤪
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:37▼返信
むしろ寝た方が仕事に集中できるだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:38▼返信
ならばそのまま永遠に眠るがいい!
172.投稿日:2025年04月23日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:44▼返信
こいつらって半島じゃなくてイナゴの低能中国人でしょw
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:47▼返信
俺の会社は昼休みはむしろ照明落としてガチ寝タイムやぞ、あと最後の研修で寝てる奴は仲間に入ってくんなよ、お前はただのサボりだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:47▼返信
後鳥羽上皇は寝てるのが休憩時間中じゃないから自業自得やん
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:57▼返信
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:58▼返信
短時間の昼寝は効率アップするよ。熟睡するのは駄目だけど。
布団引くようなのは駄目だろうけど。何で仮眠も駄目なんだろうね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 14:59▼返信
シエスタとして普及させよう。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:07▼返信
来客が多いところならともかく内勤のデスクワークでしょ?
寝ても良いじゃんね
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:09▼返信
休憩時間を縛るなら時給発生します
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:09▼返信
寝るほど疲れてねぇだろ😅
同期と交流したり先輩たちの輪に混ざれよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:12▼返信
みんな寝てたけどな…どこの昭和企業?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:13▼返信
何がいかんのかわからん。
仮眠で効率が上がる研究とか沢山あるだろ。
迷惑かけてないならほっといてやれよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:30▼返信
ワイはもう家に帰ってきて布団の中やで...

昼寝する前に仕事なんて終わっちまうよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:32▼返信
なんか曖昧な文章だな
思っていないらしくって何だよ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:32▼返信
アラームも付けずに寝過して休憩時間超過する元部下みたいな奴じゃなけりゃドンドン寝ろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:37▼返信
目を開けたまま寝てるワイ高みの見物
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:39▼返信
他人に目くじら立てる奴ばっかやから、日本は衰退した
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:45▼返信
自分とこは休憩の基本的な時間帯は決まってるが個々の仕事内容で切りのいいタイミングで自己申告的に休んでるからデスクで寝てたらまあ睨まれるだろうな
後は工場も併設だから食事場的部屋で寝てても工場の年上班長にすっげえ嫌味言われると思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:45▼返信
拝金主義の傲慢で抑圧的なゴミブラック企業が馬跋扈するヘルジャパン
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:46▼返信
外から客が見れる環境だったらそれは流石にあかんやろ
そうじゃないなら「パワハラやん、録音しなきゃな」とでもボソっとつぶやいとけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:47▼返信
俺は客先のデスク作業でも昼休みは寝るぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:48▼返信
その人事も休憩時間に睡眠取るのを注意したら労基違反だと知って睨んでるだけかも・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:48▼返信
>>179
内勤デスクワークだとしたら旧態依然よろしく休憩中にかかってくる電話対応しなければならないとか人事は思ってそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:50▼返信
※185
こういうトコでも万が一炎上、責任取らされるかもって思ってる。
逃げだよね。
卑怯だよね。
 
SNSに書いてる時点で倫理観どうなの?って思うけど
まぁ・・・愚痴る友達もいないんだよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:52▼返信
結局は労働者なんて万能の奴隷ロボットを求めてるだけなんだよな
人事なんてマジで無能のクズのたまり場
昼休みに10分程度の仮眠をとる方がその後のパフォーマンスは上がるのに、そこまで自己管理できる人間は鼻につくんだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:52▼返信
おかしな話だが、派閥抗争が社内にあった頃は昼休みになると上司と部下の派閥で昼飯を食いながら派閥のミーティングをやってたんだ
だから派閥に加わらない部下を見かけるとお前も派閥に加われと戦争に狂奔してたのさ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 15:57▼返信
うちは机に突っ伏すのがNGって言われた
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:00▼返信
オレの会社ふとん屋だったから
布団敷いて寝てたわw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:02▼返信
>>194
10年くらい前デスクワークしてた時、真っ昼間かかってきた電話を取ろうとしたら
当時の上司に「普通の会社に飯時にも関わらずかけてくる非常識な奴の電話なんか取らなくていい」言われたな
まあそう言ってた上司本人はパワハラ糞野郎だったけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:09▼返信
いや昼休憩なんて漫画読もうがゲームしようが昼寝しようが自由だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:17▼返信
休み時間の過ごし方を指定するなら給料出そうな
うちの会社じゃ休日に会社からの電話に出て
10分対応したら休日労働扱いになるのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:21▼返信
工場の敷地内の寮に住んでるから昼休憩は寮に戻って寝てるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:26▼返信
あと昼休憩中に車の中で寝てる奴はいるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:29▼返信
>>1
山岡なんて仕事中ですら寝てる
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:40▼返信
>>199
お前が今まで布団と思ってたやつ、実はそれr
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:41▼返信
>>200
飛び込み営業の電話とかだったら殺意を抱くよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 16:53▼返信
わいおっさん。若いときに
「突っ伏して寝るな。最低でも背もたれに体預けて目瞑るだけにしとけ」
って言われたことはある
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 17:05▼返信
シエスタくらい許してやれば?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 17:20▼返信
給料出してくれてるんやろ
出てないのに口出すなら労基行けよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 17:22▼返信
俺も寝てるけど何がいかんのやろ
寝た方が頭スッキリして仕事にもいいと思うけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 17:26▼返信
>>24
俺も土日は週明けの仕事の為にからだを休める為にあるんだって言われた事あるのマジ○ソ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 17:40▼返信
ほんまかいな
いまどきどころか昔から休憩時間に何しようが言われたことないし言ったこともないぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 17:44▼返信
休憩時間何しようが咎めるのは間違ってるが眠るのはやめた方がいいとは思う
ある程度偉くなって自分の部屋持ってるなら別だけど新人ならある程度周りと交流した方がいいよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:12▼返信
本当か知らんけど海外やと心配されて帰されるって聞いた事あるな
昼休憩で寝ないと駄目なほど疲れてるなら
自己管理出来てないと見られるとかもあったはず
勤務時間がホワイト前提の話ね
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:20▼返信
新入社員なら疲れるほど仕事もできないだろ。休み時間は午前中の仕事の反省点をまとめたり、先輩に仕事を聞きに行くとかがしろってマニュアル本には書いてあると思うよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:23▼返信
休憩中に寝るのはOKだろうけど、本コメ中の講義中に寝るのはダメだろ
新人研修中に寝てたヤツが指導員に背中引っぱたかれて起こされて、「この時間も給料発生してるのに寝るとは何事だ!」と怒鳴られてたけどそりゃ当然
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:24▼返信
10分でも仮眠程度に眠っておくと脳がリフレッシュされてむしろいい効果があるもんだけどな
未だにそんな昭和感覚しかもってないような会社は早めに見限ったほうが将来のためだぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:32▼返信
新卒のまだ試用期間だろ?
休み時間何やってもいいとしても会社で寝るとか健康管理ができないアピールじゃん
まあどうせZ戦士はすぐ辞める
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:34▼返信
最後の研修中に寝るのは残等やろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:50▼返信
寝たければ社外に出て適当なベンチかネカフェ入れ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:52▼返信
俺も怒られたことあるけど、休憩時間の給料ないんだから寝てようが動画見てようが自由だと思うんよ
そもそも仕事の「合間の休憩」だし、上司の机の後ろのガンプラの箱について問い詰めるべきだったわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:53▼返信
仕事場で睡眠、食事、セッ久が許されるわけないだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:57▼返信
禁止すると隠れてやるようになる
トイレの個室の使用率を高めたいなら昼寝を禁止するといい
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:57▼返信
派遣として働いていたころ、昼休みに資格とか専門分野の勉強していたら毎日昼休み鼻ほじりながらスマホゲーしてたアホな社員の気に障ったらしく「派遣ごときが昼休みに勉強なんかしてなんになる」とか言われたんで蹴り入れたのを思い出した
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 18:59▼返信
車の中で寝れば良い
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:01▼返信
休憩時間の過ごし方の話ではなく会社は寝る場所ではないって話だろ
極端はことを言えば人から見えないようにしていれば自席で自慰行為してもいいかってことで考えてみろ
TPOとして場所を弁えろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:01▼返信
>>225
蹴り入れた後どうなったん?
気になるわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:06▼返信
昼休みに寝れない会社は辞めた方がええな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:13▼返信
1人滑り散らかしてる奴いる
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:14▼返信
どんな職場だよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:37▼返信
得意の代行で辞めればええやん
辞め無いなら黙っとけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:38▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:42▼返信
昼休みは午後の仕事ができなくなるような行為でない限りは原則自由に過ごす権利がある。
昼寝がこれに該当する特別な仕事でもない限り、不当に他人の権利を侵害する行為であり
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:49▼返信
会社の社風によるだろ
全ての会社が同じように書くのはよくない
あと寝てる場所が人の邪魔になる場所で寝てる奴は首にした方が良い
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:52▼返信
まーたエセ社会人による
人事をマンガの風紀委員とでも思ってる松か
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:57▼返信
昼休憩中になぜか業務依頼してくるヤツいるから、昼休み中はオフィスに居ないようにしてるw
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 19:59▼返信
食べてすぐに寝たら牛になるからだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:00▼返信
むしろほめるべきだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:24▼返信
でも、その昼寝するような人採用したのは他でもない人事ですよね?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:25▼返信
>>166
自己紹介ですか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:28▼返信
俺は昼休みは資格の勉強してるわ
家族のためにもっと昇給しなきゃならんのや
おっさんならともかく若いうちから寝てたら勿体ないわ
上司にやってますアピールもできるのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:30▼返信
寝てもいいけど昼寝中に屁をこく可能性があるから気をつけろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:35▼返信
>>242
そうだね、君はそうしたらいいよね
他の人には押し付けないでね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:51▼返信
ノジマのバイトで昼休憩中昼寝してたら知らん奴に肩叩かれて寝てたらマズイよて言われたな
何がまずいんじゃい!
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 20:53▼返信
こういうの日本人ならではの頭の悪さよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:25▼返信
離職率低減のために同期と仲良くやってほしいんじゃない?
怒られたり注意されたりするようなことではないけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 21:39▼返信
>>247
逆効果なんだよなぁ・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 22:18▼返信
>>228
松主の人そこまで考えて無いと思うよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 23:43▼返信
むしろ睡眠は推奨されるレベルやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月23日 23:52▼返信
文句言うなら転職しろよ
「だめなんだー了解っすー」で終わりだわこんなん
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 01:49▼返信
自動車部品の工場でバイトした時、休憩時間に便所飯してシコってるキモい天パデブいたわ
薬指だか小指の爪だけ伸ばしててマジでキモかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 07:02▼返信
ちょっとまって!その人事の人年齢的に氷河期世代じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 07:48▼返信
人事は全員アホしか居ないからな会社を運用するって視点持ち合わせてる奴なんて居ないのよ
資格持ってても経験長くてもゴミしか居ないから雇うだけそんなんやで
つまり人事が幅利かせてる会社はハズレって事だから注意な
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 08:18▼返信
新人が自分らと違うことするのが許せないやつ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 08:23▼返信
コンプライアンスに違反しない範囲であれは良いんじゃない?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 08:28▼返信
うちは仮眠用の折りたたみベッドとかハンモックとかあるけどな
人気ありすぎてローテーション決まってるし
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:07▼返信
自分も寝たいだけやろ朝夜たくさん食べて昼寝るのは効率いいかもしれん
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:10▼返信
>>212
鵜呑みにせんでよい
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:27▼返信
リモートワークなんでオナッテマスw
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:01▼返信
寝起き直後はだるくて仕事する気ならないけど30分もすれば回復したぶん動けるようになるからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:15▼返信
>>217
その代表が国会議員
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:18▼返信
そういうことで目くじら立ててたら、トイレ弁ならぬトイレ寝が増えるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:03▼返信
「視界を遮断し集中して午前中の仕事を思い返し、悪かった点の反省や対策を考えているところです」と言えばいい
少しでもそのようなことを考えたら嘘ではないもん
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 23:39▼返信
昼寝してて怒られたって騒ぐヤツほど大した仕事してない

直近のコメント数ランキング

traq