
Bethesda says no official mod support for its Oblivion remaster
記事によると
・数年にわたるリークを経て、ベセスダの『オブリビオン リマスター』がついに登場し、すでにSteamの売上トップに立つなど大きな話題となっている。しかしベセスダは、新しい『オブリビオン』には公式のModサポートがないという、やや残念なニュースをFAQで明らかにした
・ベセスダはこれまで『Skyrim』、『Fallout 4』、『Starfield』などにCreation Kitと呼ばれる公式Modツールを提供し、Mod文化を強力に後押ししてきた。しかし、突如リリースされたこのオブリビオン リマスターには適用されず、同社は公式サイトのFAQで「The Elder Scrolls 4: Oblivion Remastered ではModはサポートされません」と簡潔に記している
https://help.bethesda.net/#ja/answer/69672
・これは、近年コンソールでも厳選されたModが利用可能になっていることを考えると、Xbox Series X/SやPlayStation 5のユーザーにとっては失望の種になり得る
・一方でPCユーザーにとって何を意味するかはまだはっきりしない。Mod制作者たちは現在、Unreal Engine 5を採用した『オブリビオン リマスター』の内部構造を解析中で、あるRedditユーザーは早くもリマスターのファイルをオリジナル版The Elder Scrolls Construction Setで開けることを確認した。公式ツールの欠如が進捗を多少遅らせる可能性はあるが、それほど長引かないかもしれない
・Modの有無に関わらず、ベセスダの『オブリビオン リマスター』への注目度は高い。発売から1時間でSteamの売上ランキング首位に躍り出ており(現在の評価は「非常に好評」で、目立った不満はほとんどないようだ)、価格が50ポンド(6,930円)という高めの設定にもかかわらず好調だ。また本作はXboxとPCのGame Passサブスクリプションにも含まれている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・まぁそうだろうなぁ、とはいえMODやりたいならPC一択は常識だからなぁ
・バニラでも十分遊べるでしょ
・Unreal Engine だしねぇ…
・ベセスダさん、昔からTESやFalloutとか自分達で作って自分が尻拭いできる作品に関してはMODに寛容だけども外部や傘下のスタジオが作ったやつに関してはMODは基本サポートしてないことが多いもんな。
外部スタジオがリマスターしてるOblivionがサポート外なのは一貫性しかない。
・まぁMODなくても十分神ゲーだしな。
不便を楽しめ。
・「オブリビオンやりたいけどバニラは今更耐えられないし、しかしグラフィックMod戦闘改善Modなんかを調整して環境構築するのも怠いしな~」と数年間思い続けていたおれにとってベストすぎる。
・オブリといえばMOD
やはりMODはあってほしいところ
・オブリビオンのリマスター、Modは公式サポートしないのね。
PC版は黙認される可能性高いだろうけど、公認されてない間はリマスター版やらないかな。
オリジナル版は持ってるし。
CS版はMOD絶望的か
バニラで遊ぼう
バニラで遊ぼう
スーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーロボット大戦Y 超限定版 -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーロボット大戦Y 超限定版 -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ところでさ
芽郁←なんて読むの?