• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審

tn (1)


記事によると



・財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、介護保険制度のあり方も論点の1つとなった

財務省は、介護職の一律的な賃上げに慎重な姿勢を崩していない

介護報酬を仮に1%引き下げれば、約1420億円の抑制効果があると試算し、現役世代の保険料負担の軽減にもつながると説明した

人手不足への対応では、「今後の生産年齢人口の減少を踏まえれば、介護分野にばかり人材が集中するのは適切でない」、「処遇改善(賃上げ)だけに頼るべきではない」と主張

職場環境や生産性の改善で“選ばれる職場”を作るべきと強調した

・訪問介護事業者への支援についても、「まず既存施策を活用すべき」と指摘

全国一律の介護報酬引き上げには否定的で、「各地域の人口動態や提供体制の状況を踏まえた対応を行うべき」との考えを示した

以下、全文を読む













この記事への反応



財務省職員は介護職を一度体験してみてはどうか

「選ばれる職場」理論に笑ってしまった。
アットホームな職場です、と同じレベル。


事業所の努力足らんみたいな解釈にしか取れなくて怒り心頭。
報酬単価下げた結果がこの状況を招いているのは明らかなのに。


足りぬ足りぬは工夫が足りぬみたいな事をいわらても…今後ロボットと導入等必須だと思うが環境改善にはそれなりにコストかかるわな

言ってることがどれもブラックすぎる。中小企業のコンプラ無視経営者のようだ

財務省は寝ぼけたこと言ってないで、とりあえず1ヶ月訪問介護か特養で働いてみ。意見変わるから。

介護なんぞ百害あって一利なし、何も産み出さない産業だから、国のカネを出すなんてもったいない、くらいの本音を国が言ってくれた方がまだすっきりもする。

老人の医療費を削って現役に回せ

国家公務員試験受けるには介護看護保育の実習必須にすべきだと思うわ。人間相手の職業は24時間365日休みはないんだから、3つの科目を4ヶ月ずつ1年かけて実務必修にしろ

介護職は給与5倍ぐらいにしないと、大量の高齢者がそのままになるんじゃないか…








選ばれる職場にするためにも賃上げが必要なのに



B0F5Q5SYSJマックスファクトリー[Max Factory] PLAMAX 超時空要塞マクロス 愛 おぼえていますか PX16 1/72 VF 1S ストライクバトロイドバルキリー[一条輝機] 1/72スケール 組み立て式プラスチックモデル

発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:マックスファクトリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5Q5CXSHグッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] PLAMATEA アズールレーン ボルチモア ノンスケール 組み立て式プラモデル

発売日:2025-12-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5Q72C42マックスファクトリー[Max Factory] figma ダンジョン飯 チルチャック ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:マックスファクトリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5PYDH31クロックワークス[Klockworx] GUILTY GEAR STRIVE ブリジット 1/6スケール プラスチック製 塗装済みフィギュア

発売日:2025-11-30T00:00:01Z
メーカー:クロックワークス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:00▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:00▼返信
介護職は奴隷では無いんだぞ
3.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
>>1

アドブロックしろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
ジジババの面倒見るのも辛いのよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
さすが日本滅亡計画に加担してるだけあるわ
6.リチャードソンジリス投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
>>3
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
財務省解散デモは正しかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:02▼返信
自公立民維新には投票しない
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:02▼返信
マジレスすると最近はかなり待遇良いからな
給与も高めだし手当もある
ただ場所によってはスタッフ不足で大変なだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:02▼返信
だったら人手不足とか言うなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:02▼返信
介護職の生産性ってなんや?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:03▼返信
経営者はクッソ儲かってるから単純に介護報酬上げるわけにもいかんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:03▼返信
>生産年齢人口の減少

つまり要介護人口が増加してることと同義なんですけど
人材集中するの当然では???
雨が降ったら地面が濡れるのと同じぐらい当然の現象なんですけど??????
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:04▼返信
叩いてるやつらがあほですわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:05▼返信
もう安楽死しかねぇな
植松アンチが多いはちまでは受け入れられないだろうが
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:05▼返信
財務省職員の親は全員放置でいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:05▼返信
ならお前らザイム真理教徒が将来寝たきりになろうが放置してもOKなんだな 誰にも看取られず逝けよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:06▼返信
さすが日本精神論でなんとかしろですか
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:06▼返信
高齢者をズルズル生かさずに人口調整しようってこと?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:06▼返信
何とかなるわけねーだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:06▼返信
やはり大量の移民が答え
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:06▼返信
やっぱ日本なんて支える価値のないゴミの国ってことですな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:06▼返信
介護職辞めてよかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:07▼返信
日本人働かないしこれも外人頼みだけどネトウヨは移民反対だしなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:07▼返信
財務省職員は全員介護に頼るなよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:07▼返信
>>6
社会保障給付費(年金+医療+福祉)
1990年  47.4兆円
2024年 137.8兆円 [社会保険料 80.3兆円+公費(税金) 54.7兆円+運用益等 2.8兆円]
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:07▼返信
安楽死はよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:07▼返信
自分の親の面倒を自分で見れるなら賃上げせんでもいいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:08▼返信
>>11
生産どころか業界が発達すると老人どもがさらに延命するからかえってマイナス
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:09▼返信
将来性と生産性が全くない仕事だしなぁ
安楽死が導入されたら価値がなくなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:09▼返信
これに関しては財務省に文句言ってもどうにもならん
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:09▼返信
若い人材を生産性のないうんこ製造機の相手に使うのは勿体ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:10▼返信
ワクチンで老人減らしてんじゃあないんか?効き悪いぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:10▼返信
財務省はゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:10▼返信
つぶれていいだろ財務省
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:10▼返信
ザイム省しね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:11▼返信
>>3
とりあえず東京大学法学部卒を財務省に雇うの辞めてもらっていいですか?
こいつ青春時代に勉強しすぎて頭が硬すぎるから
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:11▼返信
じじばば延命させればさせるほど税収減るからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:11▼返信
みんな介護職選んだら国終わるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:12▼返信
辞めて別業界に転職した方がマシ
困るの老人とこれから老人になる奴
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:12▼返信
※24まぁそれは合ってると思うよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:12▼返信



そんな言うなら尊厳死と安楽死装置の導入を急いだ方がいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:13▼返信
される側の生物を減らすのが一番手っ取り早い
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:13▼返信
財務省のやつらは介護しなくていいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:13▼返信
高齢者を役所に置こう
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:13▼返信
財務省即ち、公務員の給料を下げてその分、介護職予算にまわせよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:14▼返信
※39
介護関係なくもう終わってるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:14▼返信
岸田&石破「国に頼るな無能どもw貯蓄するなw投資をやれw散財したらどうする?知・る・か♡バーカwww」
比喩でも何でもないよマジで言ってるからね
デモだなんだと文句言ってるだけで果たして何が伝わるのやら
明らかに国民に対して悪意を持って接している行政に対してな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:14▼返信
ザイムガイジはさっさと殺されまくれ
無敵の人の標的はここだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:15▼返信
じゃサボタージュで
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:15▼返信
介護施設の経営状況ってどうなんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:16▼返信
>>51
高級車乗り回してる人もいれば
潰れてるとこもある
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:16▼返信
>>47
だからお前は何の職にも就いてないんだな
はいはい賢い賢い
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:16▼返信
令和になっても滅私奉公とは、たまげたなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:17▼返信
さすがにひでえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:17▼返信
財務省と自民党議員がいなくなれば税金は半分になって手当も何割が増やせるんだがな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:17▼返信
※38票集める為に生かしてんの?謎やな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:18▼返信
>>22
一刻も早く脱出せんとあれやぞへたにずるずるこの国に居残ってるとほんと地獄のような事に巻き込まれるで日本やしな歴史を見れば一目瞭然常に下級は酷い目に遭わされてきたこの国は
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:18▼返信
それでも働くところがそこしか無い底辺奴隷がいるから大丈夫
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:18▼返信
寝たきりとか歩けないわけでもないなら老人ホームに頼るなってならわかる
すぐ病院行く老人と同じだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:19▼返信
だから反日政党の自民は危険だと俺は叫び続けたのだ
愛国者安倍晋三が健在ならば違う景色が見られたのだろう。国民は目覚めなければいけない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:19▼返信
だから反日政党の自民は危険だと俺は叫び続けたのだ
愛国者安倍晋三が健在ならば違う景色が見られたのだろう。国民は目覚めなければならない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:19▼返信
介護職に生産性もクソもねえだろ
何も生産できない人の生命身体をどうにか維持する職種だろうが
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:19▼返信
少子高齢化でどんどん環境は悲惨になるからますます人手も足りなくなる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:19▼返信
財務省解体しよう!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:19▼返信
介護の賃上げ出来ねぇなら安楽死制度作れよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:20▼返信
じゃあお前らは老後に不法就労している奴に介護して貰えば?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:21▼返信
年金破綻だからほっとけとさ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:21▼返信
まずは選ばれる政治家になれよ
まともな政治家とか1割もおらんやろがい😡
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:22▼返信
財務省関連者は金積まれても介護してはいけない
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:23▼返信
要は金出したくないだな
国を潰すことしかしないなこの組織
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:23▼返信
>>1
一回冷静になって考えてみた。
これつまり「中抜きピンハネしまくってる企業多いからまずはそこからだろ」ってことだよな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:23▼返信
死人の延命でナニも生み出さないからな。介護もいよいよ上級しか使えない物になるか。働く側としてはそれが健全ではあるが。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:23▼返信
無能だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:23▼返信
財務省は神
はっきりわかんだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:23▼返信
うちの施設では介護職に補助金出ていますが、他の職種と不平等だということで分配されてます。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:24▼返信
では辞めます
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:24▼返信
巨大な建物作っって効率化と自動化するしかないだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:24▼返信
財務省に民間の賃上げの権限はないし介護報酬あげたところで必ず賃金に反映するとは限らんだろ
財務省解体デモのノリっぽい批判だな ソースも知らない業界ニュースサイトだしそっち寄りなんかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:24▼返信
田舎じゃ新しく老人ホームバンバン建ってるけどな
敷地も無駄に広くてかなり金掛けてるのが分かる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:24▼返信
※52
潰れてるといっても補助金とか貰い切って計画倒産みたいなのばっかじゃねえの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:24▼返信
尊厳死の制度ができればね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:25▼返信
経営者は儲かってるって言ってるバカがたまにいるけど、儲かるんだったらお前がやれば?そうすりゃ僻まなくて良くなるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:25▼返信
ベッドに縛り付けてロボットに世話させろよ

人的資源は貴重なんだ糞の役にも立たないゴミの世話なんかやってる場合じゃない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:25▼返信
>>71
財政的には老人がさっさと死なないから困ってる訳だしな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:25▼返信
お前ら財務省のが世の中に必要ねーから消えてくれれば
その分介護に予算割けるやん?それでいいよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:26▼返信
介護報酬あげても、条件ややこしくして
絶対にあげたくない意志を感じるww
介護にとってやりにくくする方針を取らないともらえないw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:26▼返信
そもそも自力で飯食えない時点でもう寿命なのよ。それを無理に延命させてるから大量の介護士が必要になる。
こんな生産性のないことにマンパワー注ぎ込んでるから日本経済は衰退一方。
欧州みろよ。あっちの医療はさっさと死なせるから寝たきりほとんどいないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:26▼返信
ちょっと何を言ってるかわからないんだけど
財務省は介護分野は十分な人数や質を確保できているしコントロール出来ているって認識でいいのか?
それなら勝手にしたらいいけど
これから介護職の人手不足は100%財務省の責任ってことでよろしいな?お前らの責任だぞ。ちゃんと顔出して責任取れよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:27▼返信
>>88
延命治療と介護全体の話はまた別だと思うが

苦しむ延命治療には俺も反対だな
安楽死も導入すべき
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:27▼返信
誰もやらなくなって崩壊したらいいんじゃないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:27▼返信
賃金上げると現役世代の負担が上がる
でも介護は現役世代がやる

つまり詰み
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:28▼返信
地方じゃ老人ホームの破産が始まってる。動けなくなったら死ねの時代がすぐそこまで来てるよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:28▼返信
※84安楽死でええやんってなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:29▼返信
※88
欧州の介護職って公務員で手厚いだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:30▼返信
財務省の役人は3カ月この給与で実際に仕事体験してから物を言ってくれや
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:31▼返信
去年の介護事業所倒産は過去最高だった
今年も物価高で好転する要素がないんでさらに上回ると思う
というか近々介護業界の大崩壊が始まると思ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:31▼返信
サービス料値上げしろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:32▼返信
最近は求人かけても人来ない
他の施設やめた人の中途採用がたまにあるくらいで
新卒がまじで来ないw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:32▼返信
>>72
あーこれはあるかも
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:32▼返信
このままいくと実家住みを馬鹿にしてた連中にブーメランが刺さりまくる事になるな…
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:33▼返信
万年人手不足の職業なのに賃上げもないなら本当に終わるじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:33▼返信
>>81
そういうニュースも聞くね
介護は893も絡んでるとか聞いたことある
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:33▼返信
※60
歩ける認知症の老人が一番ヤベーんだけどなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:34▼返信
財務省関係者は介護施設に入所拒否されればいいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:34▼返信
ちょっと考えたら介護支えるなんて無理だって分かるじゃん
終わりなんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:34▼返信
>>99
貴重な新卒というカードを介護職には使わないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:34▼返信
もはや財務省解体じゃなくてぶっ壊したほうがいいのでは???
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:36▼返信
※107
介護系の専門学校の卒業生な
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:36▼返信
家族が面倒見るしかないわな
介護職なんてなくなれば、やっすい金で働いてる奴も職も別の仕事するし、懐に消える金も少なくなるよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:36▼返信
綺麗事言うのやめるなら安楽死OKにしろよ早く
人手足りないのに介護に人が集中すると困るんでしょ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:39▼返信
※110
氷河期世代以降から生涯独身増えてるからその家族がいない独居老人が10年20年経つとどんどん増えるんやろなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:39▼返信
まずは財務省の天下りや給料カットからやれば良いのでは?
自分達から絞れよ
自分達絞ったからほかもやれなら納得するんじゃないの知らんけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:40▼返信
中抜きガッポリできるエラいヒトの環境とそのまま入れ替えてくれよw
生中継されてる仕事中なのに爆睡できる老害の給料と現場介護職の薄給と差し替えろやw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:41▼返信
>>105
これは絶対やるべき
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:41▼返信
財務省職員がやってみたら良い
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:41▼返信
なくてはならい仕事ほど過酷で低賃金や
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:43▼返信
賃金値上げが無理なら、せめて暴言、暴力をふるう認知症のジジイババアを即逮捕してくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:44▼返信
選ばれし職業とは、財務省職員なのだ!!
底辺介護など助ける程でもないゴミだw
という熱いメッセージだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:44▼返信
そら人手不足になるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:45▼返信
ほんまこいつらは国民はさっさとタヒしろ!しかしなよね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:45▼返信
安楽死導入すれば介護の仕事も必要なくなるやろ
はよ導入しろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:45▼返信
財務省の家族や親類は受け入れ拒否したらええで財務省関係者は自分たちで面倒見たらいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:46▼返信
>>32
💩の製造のお手伝い
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:47▼返信
親の面倒見る施設がなくなって仕事にもいけなくなるんだろうねぇ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:47▼返信
必要な職ではあるけれど、国からの補助が無ければ成立しない時点でビジネスモデルとしてはどうなん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:48▼返信
夜道が徘徊老人だらけになるんか。。。楽しみやな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:49▼返信
※123
金あるから専属雇って在宅介護するだけや
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:50▼返信
>>112
すごくいいこと
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:51▼返信
介護は今は止めておけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:51▼返信
高級サービスとかそういう方向にシフトせんのか
金を持て余した老人たちいっぱいおるやろ
もっと介護も競争あって良いんじゃないか
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:52▼返信
>>121
上級こそが国民だからねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:53▼返信
財務省職員の給与を介護と同レベルにすればいいんじゃね
退職金もそれに合わせたら最悪なくなるかもしれないけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:54▼返信
>>126
そんなこと言い出したら介護保険なくなるけど、保険なくなって施設入ろうと思ったらどれだけの金額になるんだろうね、
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:54▼返信
財務省が言っているのは人口減少に合わせてこのままいけば介護必要な高齢者があぶれて死んでいくから経費がかからないので放置しますと言っているんだろうね
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:54▼返信


介護報酬の引き上げに賛成してる奴ほど、声高に減税を叫んでるという矛盾・・・

137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:56▼返信
これについては財務省関係なく俺も反対やわ
必要とされれば賃金ってのは上がるのに、税金突っ込んでまであげるようなもんじゃない
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:56▼返信
財務省とか言う日本を破壊するついでに私腹を肥やす組織
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:56▼返信
※136
海外や外人にばら撒くのやめてこういう分野に回してほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:57▼返信
>>126
そんなこと言い出したら介護保険なくなるけど、保険なくなって施設入ろうと思ったらどれだけの金額になるんだろうね、
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:57▼返信
いつか介護される側なのに
よくこんな事言えるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:58▼返信
介護される寸前みたいな老人どもが
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:01▼返信
※141
だって自分らは高級介護施設で余裕だもの
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:01▼返信
>>138
どういう仕組みで私腹を肥やしてんの??
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:02▼返信
こりゃマジで潰したほうがいいんじゃねえか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:04▼返信
母が去年から介護が必要な体になってより介護関係で働く方の有難さが身に沁みてるから自分の事のように腹が立つわ
誰だっていつ介護が必要な体になるか分からないのになんで他人事なんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:06▼返信
>>137
高齢化社会になるのは確定してるんだから早めの方がいいじゃん
いざ必要になってから賃上げじゃ遅いでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:06▼返信
全国一斉ストライキすればいいんじゃね
介護職なんてなりたがる奴も少ないし、企業もクビにする余裕ないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:07▼返信
介護職なんてやめたれよ
金持ちのジジババ困るだけや
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:07▼返信
介護は甘え
自立できなくなったら金持ち以外は死ね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:08▼返信
>>149
金持ちは高級介護施設だし職員もそれなりに貰えるやろ
困るのはもっと金無い人らが使う施設や
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:09▼返信
※146
別に他人事ってわけでもないでしょ?

介護保険料を払うのは将来の利用者である国民なんだし
国民のご機嫌取りだけを意識するなら、介護保険料を引き上げて介護職に高い報酬を与えれば良いんだから…
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:09▼返信
>>146
日本人は無気力、無関心、無責任な人が多いからね
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:10▼返信
テメーら、増税めがねが賃金あがただろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:11▼返信
>>147
その分俺らが高い保険料を払わなけりゃならないんだけど
それに納得する人と反対する人で分かれてるんちゃうか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:12▼返信
滅茶苦茶儲かってるところがあるなら何らかのカラクリはあるはず
その土地じゃないとできないといった特殊性はそうそうないだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:14▼返信
※136
”税”というか”保険料”ね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:16▼返信
もう老人見〇しにするしかないじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:17▼返信
国(財務省)が一方的に払ってくれてると勘違いしてる奴がいて怖いわ

金を出すのは保険料を支払っている俺らなんだから、財務省じゃなくても『努力しろ!』くらいは言いたくなるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:19▼返信
公務員給料は上げまくりで介護は賃上げしない極悪財務省
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:19▼返信
介護職が減っていけばこれからの氷河期世代が地獄を見るぞ
ただでさえ金持ってないのに親の介護負担があるからどんどん出費は増えるし
預ける介護職がいないから自分で介護せねばならず仕事もやめるしかなくなる
安楽死とか尊厳死とか甘い考えもつなよ年取っただけとか認知症だけで倫理的に絶対無理なんだから
できたとしても結構な金かかるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:19▼返信
仮眠あるんだ、いいな
自分のところは1人体制だから仮眠はない
トイレコールが頻繁にあって転倒しないようにその度に付き添う
そして起床は利用者さんが自分で4時くらいから、早い人は3時台から続々起きてくる
ここの施設はトイレも行かずに遅くまでよく寝てるな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:20▼返信
いいんだよこれで、だって老人には早く死んでほしいんだから
そもそも介護が必要なレベルの年寄りが大量に生きてるから大量に税金がかかる
国からしたらその状況にメリットが何もない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:23▼返信
他人の親を介護する義理なんてないんだからみんながそんな辛気臭い仕事なんて投げ出してもっと明るく物作りとか畑を耕せばかなり楽になるはずや
だってそうやろ、老人は投票で政治家を左右できても介護施設を左右させることはできんのや
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:24▼返信
>介護全体が選ばれなくなっています。
選ぶ選ばないじゃなくて他に何もないやつが行き着くのが介護と警備と運送だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:25▼返信
90歳までは若いので
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:26▼返信
まあ介護は何も生産してないからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:32▼返信
財務省職員は上から順に1年間介護事業所に出向したらいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:33▼返信
財務真理教は税金を給料に回すのをやめろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:36▼返信
財務省:「自分は何かあったら増税で一発解決だけどな!ぎゃははっ!」
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:39▼返信
まぁ、生産性ないからな。保育士の給料増やす方が先
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:43▼返信
諸外国だと農家は公金ぶっ込んで過剰生産させて
余った農産物は戦略物資で高値で売りつけてるのに
マジで役立たずな東大法学部閥だな財務省🥱
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:44▼返信
介護報酬引き上げてやっと人手不足が少し解消されるかもしれない
というのが現状でしょ

174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:48▼返信
今のアメリカもやべぇなと思うが日本も口だけでほとんど何もしないクソだな
103万の壁だってやった気になってるだけであの程度も達成できなかったし
アメリカは行動するバカで日本は何もしないウスノロ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:50▼返信
だから言っただろ
財務省解体デモは正しかったと
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:50▼返信
なんか医療分野に関してはエライ腰が重い政治家多い。
ジジババ票狙いか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:52▼返信
ストライキだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:53▼返信
>>113
財務省「公務員が選ばれる職場になるには賃上げから必要増税して賃上げ。」
財務省「選ばれる職場になるように努力しろ、賃上げは許さん」
こういう組織やで。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:53▼返信
もう介護職全員でやめれば?
だって必要ないって国に言われてるようなものだよ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:55▼返信
※171
保育士も教師も同じ様な扱いされてるから意味不明なんだよな
これで子供の面倒を見る仕事が待遇良しなら少しはわかるが子供も老人も知らねえよってどういう事なんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:55▼返信
>>176
そりゃ最大の票田だから
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:56▼返信
財務省の人間に介護を体験させたらすぐにギブアップしそう、アレは全く誰でもできる難易度の仕事ではないから
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:56▼返信
これは財務省は日本の敵だろう
海外特に中国にはやたら優遇するのに日本国民にはすごい冷遇をする
日本が滅ぶか、財務省が分割されて権力の座から引きずり下ろすかだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:57▼返信
採算がとれない必要な事業をする人がいるね
公務員で介護してもらおう
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:02▼返信
増税と米ころがしに忙しいんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:03▼返信
介護職だけど介護業界が拡大していくこと自体が害悪だと思ってる
未来のこと考えるならさっさと長生きは金持ちの道楽扱いにして老人たちへの医療や介護は減らしていくべきだと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:03▼返信
既に賃金以上のオーバーワークで一人で20人の面倒見てるとこ多いし夜勤ワンオペとかさせられて
何かあっても責任だけ取らされるのに賃金が上がらないなら入所者を選別するだけだ。介護崩壊というけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:05▼返信
ただでさえキツイ仕事でみんなやりたがらないのに給料も上がらなかったら誰がやるん?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:07▼返信
現代日本人が知るべきこと
貨幣において誰かの負債は誰かの資産
銀行預金は銀行にとって負債
一万円などのお札は日銀の負債
オールドメディアの国の借金とは政府の負債のこと
政府の負債は国民の資産になっている
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:09▼返信
>>144
国税庁で脅してメディアコントロールして天下りする
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:18▼返信
財務省解体
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:19▼返信
雑に言うとカネは出さないので現場だけでうまくやれ、なので
給料少なけりゃ就職希望が減り今より人手不足になる、そして現場回らないし離職者も出るだろうな
それなら介護サービスを縮小するしか無いので高齢者は見捨てるという意味になると思うんだ
さっすが財務省、金しか見てないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:21▼返信
こういう奴らがジジイになって施設に入ったときに迷惑かけるんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:23▼返信
米は倍以上に吊り上げてもなんも対応しねえのにな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:38▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:42▼返信
議員の給料も下げようぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:46▼返信
退職金貰って、年金貰いながら、パート代を生活の足しにするような老齢人口を活用するしかないんじゃないかな。だいぶ教育が必要だと思うけど、なーにお国のためやw
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:47▼返信
宮沢「だってSMに関係ないし」
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:48▼返信
介護の給料安い→やる人減る→ジジババどんどん野垂れ◯ぬ→年金減る→政府喜ぶ
口減らしの陰謀説あるでこれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:50▼返信
国会議員の待遇が異常すぎる
超高給の上ナマポ並に税金優遇
仕事中居眠りしてもいいんだぞ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:52▼返信
>>4
大変に心苦しいが、何も生産しない職業よりも他の"仕事"をしてくれるほうが社会の成長と存続になります。
行政が動くべきは介護報酬の増額などといったその場しのぎではなく、介護に掛かる人員とコストの低減化を図るべきです。
具体的には集中介護の体制を整備し、現役世代と高齢者双方の負担を同時に減らし、生産人口を確保することが、超高齢化社会を耐えるための絶対条件であります。
私にも現役を退いた両親がいます。いま日本には、義務教育と同じく"義務介護"政策が必要とされる時期が来ている、私はそう確信しています。

202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:56▼返信
>>161
生まれてから死ぬまで地獄なのがワシら氷河期世代や
たぶん近い将来には国主導で安楽死させようとしてくるやで
そん前に一花咲かせてやりたいもんや
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:00▼返信
もっと給料いい職につけ、転職しろって国が言ってるぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:08▼返信
介護施設が無くて自宅療養になってお先真っ暗な時代は近いね、都心部はまだどうにかなるけど、それ以外は地獄
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:11▼返信
今ですらボケ老人相手に汚いキツイ低賃金でどうにもならないくらいの人手不足なのに
高齢化社会爆進中の日本で財務省のキチガイどもは何を寝ぼけたことを抜かしてるんだろうな
とんでもない数の団塊の世代がこれから介護の世話になりだすけど
絶対にこんなバカみたいな理屈じゃにっちもさっちも行かなくなるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:13▼返信
介護職も看護職も大変なんだ
賃金上げろ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:13▼返信
早い話が長生きは金持ちの贅沢って世の中に変わっていくんだろ
管に繋がれて痛みに苛まれながらダラダラ生きる地獄から身動きできず汚物を垂れ流しながら餓死していく地獄に変わるだけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:15▼返信
※201
バカみたいな理想論、人は人であって感情という厄介なものが死ぬまで付いてくる
物のように都合よく集めて管理できるわけがない、そんなことを理解する脳みそがないのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:18▼返信
外人にやってるナマポ、保険、補助金をカットして日本にまわせよタコ野郎
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:19▼返信
そのうち介護は各家庭でやれとか言い出しそう
っぱ財務省解体しかねぇわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:22▼返信
介護職いなくなったら高齢親のいる働き盛りが働けなくなる
なんでこんな簡単な事がわからないの
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:24▼返信
介護職がいなくなればいいのに
そこまでならないと無能政府は理解できない
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:25▼返信
まあ外人を移民させて低賃金で働かせろってことだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:25▼返信
つまりこれからは介護もAIの時代!
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:26▼返信
>>211
財務省としては親を見捨てて働いてくれるって想定なんだろ。人のココロどこに忘れてきたんだろうな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:26▼返信
>>214
それを言うならAIロボの時代やな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:28▼返信
>>214
開発費用が降りないから国産は絶望的だよ。
やってくれるとすれば中国位だけど、安楽死装置になりそうw
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:29▼返信
>>217
そうだよ、中華ロボだよ。嫌がられそうだよなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:33▼返信
介護事業を国が決めた介護報酬に沿ってやってる意味はなんだよ?
勝手にビジネスやって儲けろをやったら介護を受けられなく人間が出てくるからだろうよ
財務省は介護士に哀れな老人のためにこのまま低賃金で我慢して働けということか
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:37▼返信
このインフレ時代に給料も上がらず底辺の仕事するバカどれだけいると思っとん?
生活保護のが100倍マシな世の中
介護職で働いて一人暮らししてたらPS5やSwitch2なんか気軽に買えないけどナマポならいけるもんな
さらには時間余ってるからゲームもやり放題
働いたら負けとはまさにこのこと
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:39▼返信
>>214
あべちゃんがベトナム人に大量に入れるで!って言ったのはまさに介護容員としてなんだが、いざ専門学校入れたら8割は逃げちゃうんだよなw
野良ベトナム人の出来上がり
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:41▼返信
団塊が要介護になっても入れる施設が足りないから氷河期世代は仕事辞めなきゃだね…それで親が死んだ後に復職しようとしても門前払いされて、金もないまま老いて年金も雀の涙か。今のうちにかねてを貯めておかないとな~
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:44▼返信
金のない老人は安楽死でいいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:49▼返信
※211
財務省は財政健全化さえできれば不景気になろうが国が崩壊しようがどうでもいい連中だからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:50▼返信
「せめて自分が死ぬまでは~」という継承される呪い
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:13▼返信
上げろって言うけど上げる原資はお前の税金やでって話
わかりました介護報酬あげるから増税しますつったらブチキレだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:14▼返信
>>226
外国人のナマポから切ってもろて
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:21▼返信
低い給料だとそれなりの人しか集まらないし虐待も日常的に起こってるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:42▼返信
上級の一部の性格のねじ曲がった財務省のアホ共に日本を破壊されてるのは紛れもない事実だから一度財務省は解体して権限を格下げした方がいい
あまりにも権限が強すぎる
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:45▼返信
>>159
馬鹿は黙ってろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:46▼返信
財務省は増税せずとも無駄を削減して財政改善に努める努力してんのw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:48▼返信
財務省「お前らは奴隷です」

みんな、辞めなよ
別の仕事探したほうが未来あるぜ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:48▼返信
自分のケツも拭けんくなったらもう生きてる意味無いし、安楽死導入すればいい
それで解決する
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:54▼返信
人口の多い団塊が要介護にもう少ししたら入るから、そうなるよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:54▼返信
議員や公務員の給料は意味無くガンガン上げるけど介護職の給料は絶対に上げない財務省
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:09▼返信
票集める為に年寄りを贔屓する癖に
その年寄りを直接世話する人達は粗略に扱うって相当ズレてないですかね
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:20▼返信
それなら寝たきりの高齢者は見ごろしでいいな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:21▼返信
いいんじゃね別に
財務職員関係者は施設入居全員お断りで
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:40▼返信
ぶっちゃけると誰にでもできる仕事が給料上がるわけねーだろって言いたいんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:44▼返信
>>237
お前が寝たきりになったらそれでいいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:01▼返信
庶民がハウスメイドを雇って介護なんて贅沢、日本老人だけだよ
政治家の老人の票とご機嫌取りのために若者と国の未来をすりつぶしてる。
それが日本。
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:02▼返信
老人の貴族生活は捨てて
合理化と本当の快適な老後に切り替えるべき時期
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:16▼返信
>>113
保険料の引き上げに難色を示している国民が多いから渋ってるだけで
財務省が介護職の報酬を上げようと思ったら俺らが支払う介護保険料を上げれば良いだけなんだわ

財務省が自分達や国の金から身銭を切って支払ってるとでも思ってんのか??
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:18▼返信
※236
高齢者医療の窓口負担増の議論を見ても分かる通り

票を集める為に年寄りを贔屓してるのは、与党じゃなくて左派系の野党なんだわ・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:19▼返信
財務省上層部の人数や報酬やら給料を減らして介護報酬に回せばイケるやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:20▼返信
「介護職の賃上げはしない。お前らが頑張れ」

いっぺんテメエが介護現場行って頑張ってこいよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:26▼返信
まあいざという時は外国人で補えばよかろう
金無い奴は外人に暴力振るわれて金ある奴は日本人に暴力振るわれるだけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:46▼返信
毎日出勤して国民の金で豪遊するのが財務省の仕事だからなwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:46▼返信
奴隷国民がまともに反論しないから
上級国民から搾取され続けるwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:50▼返信
悪の枢軸やからな笑
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:03▼返信
無敵の人が大量に出ない限り、上は考えを改めないだろうな。自分達は何もされないと高を括ってるんだから。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:17▼返信
金ないからどうしようもないし
医療と介護の自己負担アホみたいに上げないと無理だよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:37▼返信
細かいルールが多すぎる
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:40▼返信
財務省とかいう団塊の老人を山に捨てていけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:42▼返信
>>1
ふざけているのかコイツ等?

年寄りが増えたのにそのまま無責任に放置したのはお前等だろうが
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:46▼返信
日本はすでに崩壊してたんだな
今まで何とか保ってただけで内側は腐ってた
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:46▼返信
安楽死制度で解決やろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:50▼返信
※252
外国人の生活保護と国民健康保険やめたら財源出来るぞ、足りないなら犬HKと子供家庭庁解体したらいい
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:51▼返信
さすが高学歴の方々は我々高卒なんぞとは次元が違う
彼らのしてきた努力からすれば底辺職の苦労なんて取るに足らないんだなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:53▼返信
まぁ政治屋のジジイ共も将来は介護にたよらず野垂れ死になってもろて
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:05▼返信
介護報酬上げないと賃上げ出来ないは嘘だよ

やり手の経営者は介護以外の売上(利用者向けの娯楽提供や食品販売など)を上げて賃上げしてる

もちろん誰でも出来ることじゃないがな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:07▼返信
また値上げか
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:12▼返信
高級取りは虚業ばかり
嘘の価値
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:16▼返信
介護の管轄は厚生労働省なんだからいくら予算がかかわってるとはいえ
すごい越権行為なんだがな
それだけ今の国会議員が財務省に頭上がらんのかもしれんが
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:22▼返信
>>1
よく言った!
自分よりも下の職業見ていると安心できる
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:42▼返信
こういう事言うから、財務省はダメなんだな
町中にジジババが転がって、自分で父母の面倒を見る
そんな時代誰も望んでねーんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:50▼返信
財務省の役人ども・・・お前らにも必ず来る老後に、どこの誰に介護してもらうつもりだ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
先無いゴミ育てても金ならんやろ。介護に回す金は全額幼稚園なり軍事費なりに回せや。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:52▼返信
>>1
そう言うクソ官僚は常に運営失敗続きのくせに減給もせず、賃上げばっかり40年近くも続けてきたのにwww

どんだけ二枚舌ななんだよw能無しのクセにw
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:53▼返信
>>4
なんで引きこもりはこんなに偉そうなの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:54▼返信
>>7
解散は意味ない名前を変えて再編成されるだけ。欲しいのは結果に合わせた責任取らせることだよwヤリ逃げだから駄目なんだ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:55▼返信
じゃあ安楽死制度導入しろよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:57▼返信
財務官僚が狙われないのが不思議でしゃーないよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
介護報酬上がらないって事は事業そのものが儲からないので誰もやらなくなるな
少数精鋭()で介護職の公務員化でもする気?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:00▼返信
>>8
それは良いけど、じゃ何処にするの?
それを書かないのは一番ダサいし汚いぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:02▼返信
どこで中抜きされてるんだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:03▼返信
>>11
世話そのものだろ。
だから老人の金だけで回せるようにすれば良いのだか、あらゆる手口で全く生産性のない害悪なだけの増税して来たクソ財務官僚が一番悪い。その上生産性ゼロのくせに一番偉そうで毎年毎年報酬上げっぱなしなんだから無責任にも酷すぎる。事後法でも良いからOB含めて責任取らせないと駄目
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
>>13
減少させてるのはクソ財務官僚だからな

プライマリーバランスなんて嘘を目標にヤッてるからだろ。税収だけで国を回せるというのなら、議員官僚公務員の報酬を議員官僚公務員の税収だけで回してみろよってレベルの稚拙な嘘だからな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:07▼返信
何もかもが負のスパイラルすぎる
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:09▼返信
何故こんなコメントが出るかを考えたほうがいい
介護職の賃金が安いと得をする人と仲良しなのかしらとかね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:11▼返信
農業と同じつぶしにかかってるなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:19▼返信
>>14
そう言う事言ってる奴がクソ官僚洗脳受けすぎてんだよ。アイツラこそが原因なのに
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
>>15
だから、老人と若者の対立軸を生み出して官僚への矛先ズラす中国共産党と同じ策にどんだけ洗脳されてんだよ
一番儲けてるのは全く非論理的なルールを決めてる議員官僚公務員の方だぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:24▼返信
>>16
そもそもこんな施設に入れるのは議員官僚公務員だけですよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:25▼返信
みんながその職業から逃げれば、需要と供給のバランスのために賃上げせざるを得なくなるよ

なので辞めよう
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:25▼返信
こう言うってことは財務省は…厚生労働省などと連携して生産年齢人口について話し合ったりはしてないんやろなぁ、知らんけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:25▼返信
ジジババは介護に頼るな自分たちで何とかしろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:27▼返信
>>17
ソイツらの行く施設は民間から盗んだ資金で見合った報酬の施設なんだから痛くも痒くもないって話よ。
アイツラの目的通り、アホの子は無関係な明日の自分である老人相手に攻撃してるってわけw
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:34▼返信
>>18
搾取してる側の論理だからな

結局の所、学歴社会のトップ共がその学年のトップクラスが官僚になってその下が商社なんかに行くわけだが、海外でもバリバリやって報酬も良い商社マンに比べて優秀な俺より雁字搦めて報酬も安いなんて許せないから増税して虐めてやるスッキリザマァこんな感じで精神が歪みきってる幼稚な奴が官僚なんだよ。民間報酬をあらゆる手口で削って節税だと喜んでるような奴らがまともな訳が無い。
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
そりゃ介護ビジネスなんて儲かるから始めるやつがいるわけで
雇ったやつの報酬改善は税金に頼らず自分らでやれやって至極全うな話だろ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
>>19
全然違うアホの若者を議員官僚公務員の責任追及に向かわせないように老人を悪くする事で矛先をズラしてるだけ。
中国共産党が都合が悪くなると日本が悪い作戦で国民の不満をズラすのと同じ手口。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
>>20
減税すれば何とかなる
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:41▼返信
財務省
 高齢者さっさとしね
 介護職減少させつつ、他国と争って稼いてこい
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:54▼返信
お前らでなんとかしろ!

なら他業種へ転職しますで終わるだけでしょ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:55▼返信
>>268
幼稚園はともかく軍事費なんて先もクソもないが
中国の軍事費増額はGDPが増えてるから額面が増えてるっていう至極真っ当な理由
対して日本はGDP横這いのなか無理して増額しても肝心の経済にダメージが行くだけで自滅行為
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:57▼返信
じゃあ、アレだな財務省職員とかのご両親やら財産持ちが入所したときに養子縁組組んで遺産を自分から獲得しに行くのも仕方ないな!自助だよな!



ドラマで見たな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:04▼返信
コイツら老後に中国人オーナーのクソ高い施設に入居するんだろうから何ら痛くも痒くもないんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:15▼返信
まぁ好きでやってるのでもない限り年寄りのシモや食事、入浴の世話、薄氷を踏むような移動介助なんてやってられないからね 介護職が居なくなってどんな結果になろうと罪務省の役人に責任転嫁すればいいっしょ こんなバカな事書いてるワイは医療職だけど 
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:26▼返信
>>72
同意
幹部職員(役員や理事など)と現場職員との報酬格差にもっと言及した方がいい
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:29▼返信
>>21
AIロボットが答え
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
まず1人でやってみる
それで駄目なら周りが支援してやる
それで駄目ならそれよりも大きなコミュニティで支援してやる
それで駄目ならもっと大きな組織で支援してやる
それで駄目なら大企業レベルで支援してやる
それで駄目なら民間全体で支援してやる
これが基本
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:46▼返信
国民へのストレス耐久テストなの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
財務省職員の給料をカットして介護職員の報酬に回せばいい
財源ならいくらでもある
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:46▼返信
介護を産業化したのは間違いだったんじゃなかろうか
自分の血縁者以外の面倒をみてはいけないルールにしたら
ここまで急速に少子化することもなかったのではないか
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:13▼返信
何とかとは具体的にどういうことか
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:16▼返信
雇ってる側はクソほど儲かっとる
そいつらが職員に還元すれば良い
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:43▼返信
>>201
義務教育も半分破綻してるけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:48▼返信
>>39
主な産業を介護にして他国の高齢者を高額で受け入れれば財政が回復するかね
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:50▼返信
これでも政治家は「労働所の賃上げは順調に進んでいる」とか言うんだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:52▼返信
介護というか高齢者を切りたいんだろね
遅かれ早かれ滅ぶなら
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:58▼返信
財務省←テメーが介護しろ。テメーが介護しろ。テメーが介護しろ。テメーが介護しろ。テメーが介護しろ。テメーが介護しろ。

ファック凸。珍粕役人共。ファック凸。珍粕役人共。ファック凸。珍粕役人共。ファック凸。珍粕役人共。ファック凸。珍粕役人
共。
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:58▼返信
介護は税金が給料になるから点数上げたくないんやろなぁ
少子高齢化で需要は高まっても人手不足だけど給料は上げません!でも魅力的な職場になる努力はしてください!とか介護職は無くなるだろうな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:10▼返信
財務省の奴らは介護サービス使うなよ
ゴミ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:11▼返信
>>179
ホリエモン「介護はだれでもできる仕事」
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:54▼返信
この国マジで一度潰れてリセットした方がいいだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:16▼返信
保険なくせばいいんじゃね
基本自分の親は自分で介護しろ、高いお金払える人だけが他人任せにしてもよい、で
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:51▼返信
流石財務省、言う事が違うねぇ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:33▼返信
まぁ、介護職って老害の世話をしているだけだから生産性皆無だからな
無駄金を使うよりも意味のある分野に資本を注力すべしってのは考え方としては正しい
労働内容と対価が釣り合っていないのならやる人が居なくなるだけの話で
問題は現在存在する老害をどう処分するのか?って点になるのよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:52▼返信
介護は割に合わなさ過ぎて誰もやりたがらないっていうのが現状なのにな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:55▼返信
消えてくれ
 財務省の クソジジイ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:57▼返信
上げてやれよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:29▼返信
財務省の現職の奴らの給料も同じくらいにしてやれ
不満続出でいかに今の介護職の給与水準が低いか身にしみてわかるやろ
あ、現職の退職は不可能にしてやれ、体おかしくするまで働かせろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:23▼返信
解体
正しい判断です
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 21:07▼返信
愚痴ですまん ウチの職場は認知で介護認定になった年寄りを矢継ぎ早に受け入れるからマジで疲弊してる
 只でさえ危なっかしい人多くて対応するマンパワー足らんのに、安易にケアマネがウチの所を紹介してそれを職員の与り知らない内に安請け合いで受け入れる上に情報も少ないから通所開始になるとそれはパ二ックだよ
 利用増での収益アップとケアの質はトレードオフなのを知らんから現場と乖離した決定がされる 待遇が良いとしても支柱が疲労しちゃ意味ないわ
 財務省の連中よ、お前らの頭こそ何とかしろ

直近のコメント数ランキング

traq