• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






日産の前期、最大7500億円の最終赤字で無配転落 構造改革費計上

2025y04m24d_194431807


記事によると



日産は2025年3月期の最終損益を最大7500億円の赤字へと大幅下方修正した

前回予想の800億円の赤字からさらに深刻化、過去最大の赤字規模となる

無配(配当なし)を発表、株主への還元は見送り

・販売台数は335万台見通し、販売不振と競争激化が影響した

・営業利益見通しも1200億円→850億円に引き下げ

・ターンアラウンド(再生計画)の実施により5000億円超の減損+600億円超の構造改革費を計上する

以下、全文を読む










この記事への反応



日産ガチでやばくないか????

ひどい会社。役員報酬は年間30万くらいでいいね。

純資産的に後4年生き残れれば良い方

トランプ関税でノックアウト!

相当エグいなこれ

日産のtier1の部品メーカーとか息してるのかな

キャッシュまだ1兆あるから大丈夫…!!大丈夫だよな!おい日産君返事は?

自力で立て直し無理だろ。
あの時ホンダが日産と提携してたらどうなっていたか。考えるだけで恐ろしい。


なんだかんだ言って、ゴーンがいた時の方がマシか
残念な会社だね
いつ潰れてもおかしくないね


日産さん、この赤字額でよくホンダと対等とか言えましたね・・・

海外からキッパリ撤退して、日本人好みの国内メーカーになって欲しい。人員整理が課題だけどね。

たった2月の下方修正より2ヶ月間で赤字額が9倍も増えるのかよ
もう助けようがないのでは?


これテコ入れが不発だったらいよいよ会社として終わるんじゃないか…?





関連記事
【赤字800億円】日産「ホンダは日産のポテンシャル引き出せるか疑問。だから子会社化断った」

【衝撃事実】日産が会社崩壊危機に陥った原因、ほとんどカルロス・ゴーンの◯◯◯のせいかも知れない……

日産、ホンダから出資受け入れ再検討へ!「内田社長を辞めさせるから助けてください!」

【最終赤字800億円予測】日産の内田誠社長が3月末で退任!後任はメキシコ出身のイヴァン・エスピノーサ氏





マジで日産アカンのでは…



B0F5HVW3LCサイバーパンク2077 アルティメットエディション -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:スパイク・チュンソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WXMDLDStreet Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WK6SLTソニック × シャドウ ジェネレーションズ -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:セガ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5PRVTZZ連呪 - Switch

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:30▼返信
やっちまったな!日産
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:30▼返信
ふーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:31▼返信
やっちゃってんな日産
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:31▼返信
それでも役員は減らさないし報酬も高額なままっていうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:32▼返信
最近デカレンジャーみないね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:33▼返信
ホンダが政府から言われて日産との合併条件出してたけど
それがどうしてあんな厳しい条件だったかよく分かるわ
そりゃ誰だってこんなの抱え込みたくないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:33▼返信
>>5
殉職したんじゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:33▼返信
よくこんなザマで技術の日産だとか言ってたもんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:34▼返信
あーそしてBYDが買うのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:34▼返信
商売がヘッタクソ過ぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:34▼返信
売るもんないんだからしゃーなし
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:34▼返信
>>1
ソニーの2012年5200億の赤字超えてるやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:34▼返信
円安なのに終わりだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:35▼返信
結局ビッグモーターも偉い連中はお咎めなしだったしやったもん勝ちなんだよなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:36▼返信
日産幹部「対等じゃなきゃやーやーなの!」

いっぺん死んだ方がええわこの会社
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:37▼返信
>>12
SCEでもPS3時代の2007年と2008年の2年で3560億円の赤字だというのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:37▼返信
役員報酬を倍額にアップしないとだな、低すぎてやる気を感じない
あと役員の数が足りないから業績が低迷してるのは明らか。
取締役を300人、社長は10人、副社長も100人は絶対必要だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:37▼返信
>>12
SCEでもPS3時代の2007年と2008年の2年で3560億円の赤字だというのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:37▼返信
結局、中華資本に買われて終わりか。
強欲な役員と変なプライドでダメになっちゃったね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:37▼返信
>>12
持ってくれよ、オラの財務…!
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:37▼返信
ホンハイの傘下になったらアメリカの関税145%になるんけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:38▼返信
これで傘下にいかないとか無能すぎるwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:39▼返信
無配なのに役員報酬ゼロにしないって株主舐められてますな〜
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:39▼返信
倒産?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:39▼返信
こんな状況でも役員たちには報酬たっぷりか?
社員達もやってられんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:39▼返信
でも役員報酬は全額出るんだろw
この規模で世界最大企業のトヨタの倍以上いるという役員に
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:39▼返信
無能経営陣全員切ってホンダに吸収されたほうがよかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:40▼返信
ホンダさん、助ける手立てはありますか?
「うん、難しいなぁ…」
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:40▼返信
今の経営陣が相当ヤバいのか
プライドだけ高くて合併して地位を失う事だけが足を引っ張り続けてそうw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:40▼返信
ゴーンちゃん「ほれ見たことか!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:40▼返信
リストラを加速させても役員報酬は減らしません!
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:40▼返信
バイバイ日産
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:40▼返信
ゴーン「wwwwwwwww」
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:40▼返信
フォーミュラEとかやってる場合じゃねーんだがw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:41▼返信
経営者が無能だと会社って一瞬で傾くよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:41▼返信
給料を日産車にしちゃうという大技があるのではないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:41▼返信
嘘つきな無能経営陣のシャープみたいだな鴻海にすり寄るってとこまで
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:42▼返信
どのクラスでも日産を選ぶ理由がないんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:42▼返信
配当なしだが役員報酬はカット無しってすごいね!
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:42▼返信
素直に倒産してくれ
日本の汚点でしか無いわ
従業員とか知らんわ
勝手に野垂れ死んでくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:42▼返信
>>8
さも凄いテクノロジーを持っているように振る舞うテクニックよ
演技技術の日産
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:42▼返信
>>30
そもそもお前とその取り巻きが原因では?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:42▼返信
ホンダは破談になって命拾いしたな
しかしあんな失礼なことは言われたくないと記者会見で
言い放ってこのザマかよホント下の社員が気の毒だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:43▼返信
ああ、終わったな
ああ、終わったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:43▼返信
中国に買われたら流石に日産から日の文字抜けよ?恥だから
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:43▼返信
>>23
大赤字を作り出した凄腕役員たちへ巨額報酬
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:43▼返信
最早存在意義が無くなったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:44▼返信
潰れちゃえニッサン
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:45▼返信
逝っちゃう!?日産!
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:45▼返信
日産は死ぬまでこの無能役員共に寄生され続けるわけだからもう先がないわな
株主はよくこんな死んだ株持ち続けられるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:45▼返信
日本の自動車とか終わりでしょ上海モーターショー見たら未来すぎて笑ったわw いつの間にかとんでもない差がついてたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:45▼返信
もうバカしかないんだろうな
ゴーンみたいなのを大金で呼んだ時から
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:45▼返信
技術の日産とかいいながら技術者ないがしろにした末路
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:46▼返信
フランスに買われとった方がマシだったんでわ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:46▼返信
日産と三菱って選ぶ理由ある?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:46▼返信
あのZなんてダメな日産の象徴みたいなもんだよな
過去しか見てないデザインと環境安全に対するコストを今の基準にすると金が掛かるから型式はそのまんまでっていう志の低さ
それでいてまともに買えなかったはずなのに旬を過ぎてからダブついて来てやんの
あんなもんカッコいいとか言ってる奴は上っ面しか物が見えない騙されやすい馬鹿だわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:47▼返信
これで倒産しないのマジでスゴイよ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:47▼返信
改善の見通しがないのがなぁ
だいぶ終わってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:48▼返信
リーフを上げるために180SXをコキ下ろしたCMを忘れない!
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:48▼返信
役員報酬はさらに引き上げても良い。この日産を建て直せるならね
それは今の役員じゃないし、人数半分にして報酬倍の方が良いだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:49▼返信
逆に考えて7500億円の超巨額な赤字を作り出せる
役員達の才能が凄いと思うよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:49▼返信
ここら赤字になると評価損はでるんだよ
中身知らんので何とも言えないが営業利益でてるなら復活はありえる
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:49▼返信
GT-Rとスカイラインは好き
そこは認める
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:52▼返信
>>51
そらまぁ実際物作ってるの中国とかな訳だし、実際作ってる場所にノウハウ溜まってゆくのは自然な話よな

目先の金に目が眩んで安易に外国に工場移転などしていたら殖民地が独立戦争起こすみたいにいずれ本社に反旗を翻すのは目に見えてるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:52▼返信
やったぜ!💩ニッサンwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:53▼返信
※52
そのゴーンがやったのはリストラと研究開発費の削減、そして会社の金を横領して色々使い込んだだけw
ここで研究開発費が削られて日産に他社に対抗する技術は無くなった
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:53▼返信
赤字なのに高額役員報酬は株主が許さない。下手くそ経営陣は責任を取らなければいけない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:54▼返信
ゴーンみたいなヤベーやつに頼って日本のリストラを牽引したイメージしかないわ
狭い日本に何社も自転車会社なんか必要ないんで潰れてもらって構わないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:54▼返信
いーぱわーなんて出来損ないハイブリッドでお茶を濁すから…
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:54▼返信
働けど働けど赤字を垂れ流すとか
何のために働いてるんや???
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:54▼返信
逝っちゃえ!日産!
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:55▼返信
>>68
まぁどっちみち頼んなきゃ潰れてたけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:55▼返信
>>56
まぁ、FR系は消滅するのが既定路線だから、今更金掛けられないだろ。トヨタでさえ
次期ESの大型化でLS消滅説が出てる位だし
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:56▼返信
日産の車は欲しいのが無い

トヨタの子会社になってヤリスクロスやカローラクロスを作ればいいと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:57▼返信
ホンダと対等所か役員社員全員でホンダの非正規含めてケツ舐めに喜びで行かなきゃ行けないような話
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:57▼返信
北斗神拳伝承者「お前はもう、◯んでいる」
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:57▼返信
ありがとう日産
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:57▼返信
中国に買われ時だな
中国が買収出来れば生産ラインも確保できるから中国車のクォ上がるだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:57▼返信
日産 「技術の日産!技術の日産!」
ホンダ 「別に日産の技術はいらない」
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:57▼返信
>>70
役員の給料のため
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:57▼返信
でも役員報酬は満額です😁
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:58▼返信
高額収入の役員が多すぎるって話を聞いたけど事実ならつぶれるんじゃない
会社を食いつぶしてギャラがもらえなくなるまで続く
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:58▼返信
>>63
ガゼールとシルビアは好きだった
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:59▼返信
※74
トヨタよりは魅力的だと思うけど
人それぞれですかね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:59▼返信
海外大炎上中の任天堂さん大丈夫そ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:59▼返信
終わってんね
役員足りないんじゃない?
もっとブレーン増やせば変わるんじゃない?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 22:59▼返信
ゴーンがリストラしまくって経営立て直したけど、その時点で会社として終わったんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:00▼返信
>>55
ミニキャブw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:00▼返信
SUZUKIユーザーのワイ高みの見物
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:00▼返信
>>57
まあホンダとくっつけば世界2位の実力にはなるしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:00▼返信
フジテレビと日産はもう終わりそうだね
日本が沈んでいく
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:00▼返信
※66
研究費まで削って役員報酬貰うってマジもんのスパイだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
ルマン24時間で急に復帰してクソマシンで世界に醜態晒した時に日産は終わったなと思ったよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
ソニークラスにやべえ赤字だね
ソニーは債務超過やらかしてるからもっとやばかった
一度死んだけど死んでないことにしたわけだからサバゲでいうゾンビ状態
生き残っていること自体が不正だと思うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
>>39
会社なんて役員為にあるようなものw
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
売る技術がないってどういうことですか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:01▼返信
大企業病
誰も責任を取らず派閥争いで責任の押し付け合い
自分が逃げ切れればそれでいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:02▼返信
>>89
キャリーは名車
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:04▼返信
意外と北米でプラスで中国でマイナス10%だから問題は中国での不審なんやね
日産本田マツダどこも中国でマイナスだし中国ならどんな車が売れるわやろな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:04▼返信
役員の為の企業だと言う事が良くわかる事象
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:04▼返信
明日の任天堂…

102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:05▼返信
>>24
金持ちトヨタさん
貧乏倒産
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:05▼返信
アンチ以外はフルラインナップのトヨタが存在してれば事足りるからなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:06▼返信
これでホンダに対して上から目線とか言う事実
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:06▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:06▼返信
役員一掃出来るかどうかだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:08▼返信
※99
売れないだろじゃぶじゃぶ未だに国産にだけ補助金出してるんだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:09▼返信
>>79
ゴーン「研究開発費削って役員報酬アップ」
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:10▼返信
赤字を増やすために毎日働いてる社員ってどうなの?
普通に考えておかしいだろ、ホンダもこんな企業はいらないし
BYDの販売店にでもなったほうがましなんじゃないか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:10▼返信
役員が無能すぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:11▼返信
>>101
こういう書き込みって何かしらの法律違反してそうなんだよね
訴えたいけどやり方わからない
捕まればいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:12▼返信
>>87
リストラの他に値引きで在庫一掃してキャッシュ増やしたはいいがこれのせいで値引きしてない状態で売れにくくなったという後に響く爆弾まで残していったからなぁ
自分を良く見せる為だけに今後への道を丁寧に全て叩き潰したのがゴーンよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:14▼返信
この会社なんつーか「頑張ってなんとか立て直そう」って感じが一切伝わってこないよね・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:17▼返信
無理やろ
役員がこのまま食い潰して終わり
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:18▼返信
>>97
政治家にも言えるねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:18▼返信
これでなんで本田にたいして上から目線なれたんや?
もう子会社化しかなくない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:18▼返信
switch2で任天堂もこうなる可能性が高い
任天堂が嘘を言ってないなら、switch2は7万が適正価格。それを5万で売るなら逆ザヤになる
国内は売れば売るほど赤字
海外は性能の割に価格が高いってのと、更に関税で苦戦は不可避
日産みたいになる可能性は十分ある
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:19▼返信
ゴーンに土下座して謝罪して戻ってきてもらわない?
衰退民族じゃ会社運営は無理だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:21▼返信
キングボンビーかよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:23▼返信
ここは上層部が本当バカだからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:24▼返信
やっちゃった日産
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:24▼返信
営業益あって損失処理だから前向きに見たいところやけど、好待遇の役員と役員多さに加えて従業員にベースアップとボーナス約束しちゃってるんだよな
営業益1200億が850億になって危機感持つべきところが人件費役員手当で自ら示すところが全くないわな
潰れないし誰か助けてくれるとでも思ってるんだろうな
ここは大昔から体質変わってなくて、さらに時代にも乗り遅れてて打つ手なしやと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:26▼返信
年間600万台売ってた会社が去年は300万台くらいだから今年回復できなければマジでやばいと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:35▼返信
ゴーンって有能だったんやなって
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:38▼返信
>>124

ゴーンが取り巻きにイエスマンしか置かずに変な幹部連中を政治で入れてた来た結果だろ。なんだよあの役員の数
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:38▼返信
>>118
トヨタは日本人経営者で上手く行ってるじゃん

そもそもミニ版ゴーンの集合体みたいなのが今の日産経営陣だろ
今更、国際逃亡犯呼び戻してどうすんの
もう切り売りできる未来に向けた資産は無いのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:39▼返信
>>118
ゴーンがやったのは体力あった時にリストラで人件費削って在庫の車儲けのないレベルで安売りして金作るってマジで日産を削りながら金に変えただけだから体力がごっそり削れた今の状態で戻ってもなんもできんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:39▼返信
もうここは鴻海かBDYあたりに買収されるんだろうぜ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:40▼返信
ざまああああああああああああ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:41▼返信
馬鹿げてる額
こんなていたらくでトヨタの合併蹴るとか身の程もわかって無いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:42▼返信
営業損益自体は計画より減ったとはいえ黒字だし、ゴーンの時のようなv字回復できるかどうかと、トランプ関税が為替や販売台数にどう影響するか次第だな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:44▼返信
役員は全員自ら退くべきやな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:52▼返信
NHKで速報出たくらいだからもうダメっぽいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:57▼返信
そりゃそうだろとしか思わない結果
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:58▼返信
ホンダさんにごめんなさいしても遅いよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月24日 23:59▼返信
ホンダさんによくこんなんで対等じゃなきゃ嫌って抜かせるなおい😂
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:00▼返信
>>124
あいつリストラしただけやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:01▼返信
無駄にプライドだけは高い
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:03▼返信
ホンダにすり寄るなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:05▼返信
ホンダ「ふう….あぶね」
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:07▼返信
これはだめかもわからんね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:15▼返信
やっちゃえ日産のCM打ってる場合じゃないの草
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:17▼返信
これから自動車業界も中国様のもんだぜ 震えて眠れ日本人
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:21▼返信
BYDが軽自動車EVで日本市場に殴り込みかけてくるしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:32▼返信
助けてゴーンさん!
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:45▼返信
全然余裕、ネットキャッシュは2兆2000億円、コミットメントラインあわせて3兆4000億円の流動性がある
超資金潤沢だよ、これがヤバいんだったら日本企業の99パーセントが死亡寸前
そもそも営業利益は黒字
赤字は資産見直しで5000億円超の減損とリストラ費用によるもの
資産見直しは工場や設備の資産価値の見直しで、毎年かかる固定資産税が安くなる、キャッシュが減るわけじゃないし要は節税対策だ
リストラで人件費やすくなるし、ヤバいです!つって配当金出さなくていいしで採算性あがりまくりです
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:47▼返信
これは賞与でないね

148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:52▼返信
日産はアメリカに輸出してる割合がトヨタより高いんだ。
そのアメリカが車に関税かけたから売れ行き減少。
更に元々役員報酬が高い割に売上はそこそこ。外国人が社長だったり、追放したり経営がブレブレな会社なんだ。
電気自動車の性能も中途半端で、内装に拘り女性受けを狙う戦略。そこに中国製の電気自動車最王手のライバル登場。コレを予知していた経産省の計らいで猛改革すればホンダが拾ってくれたんだが、彼らは独自で建て直す道を選んだ。乞うご期待!
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 00:57▼返信
>>148
アメリカへの輸出はトヨタの方が多いよ
トヨタ自動車:現地生産が56%、日本からの輸入が20%、カナダとメキシコからの輸入がそれぞれ12%。
ホンダ:現地生産が62%、カナダから27%、メキシコから11%、日本から1%未満を輸入。
日産自動車:現地生産が61%、メキシコから24%、日本から15%それぞれ輸入。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:14▼返信
ゴーン追い出してからずっと不調w
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:15▼返信
甘い汁を吸い続けたい役員共のおかげで偉大な企業がまたひとつ消えるのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:16▼返信
無配らしいけど機会はあっただろうに役員を引きずり下ろさなかった株主さんサイドにも問題がある
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:17▼返信
>>147
なぜか役員報酬は増額だけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:20▼返信
関税で詰みやん
ガチで倒産が見えてきた…
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:22▼返信
>>87
ゴーン的にはルノーに吸収されるのが本懐だったんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:24▼返信
BYD、Geely、GWMどの中国企業に言い値で買収されるんや?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:25▼返信
リストラ→優秀な人が次々辞めていく→残ったやつはただのカス
このパターンにハマったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:29▼返信
>>157
無能はドラマの見過ぎや
単純に色んな要因が重なっただけで大規模リストラなんかやってねぇし
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:31▼返信
経営陣はこの赤字を把握してたのに
ホンダを蹴ったの??
それって何なら背任行為じゃね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:39▼返信
輸出還付金は入ってる?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:39▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:41▼返信
>>147
賞与は普通に出しますし、なんならベアもします。
日産自動車は3月12日、2025年春季労使交渉(春闘)で平均1万6500円(総額)の賃金改定を実施すると労働組合に回答した。一時金は5.2カ月相当。
大企業は従業員を大切にするね、羨ましい限り。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 01:44▼返信
エ、エルグランドで覇権取るから…
てのは冗談として、エルグランドも安定のクソダサVモーションっぽいし、あと5年後には倒産してるんじゃない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:00▼返信
どうすんだ?これ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:06▼返信
>>164
どうもしない
現時点でも営業黒字だから
リストラによる人件費削減と減損による固定資産税の節税でそれだけで黒字は増える
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:20▼返信
>>160
売れてねぇから還付金もないんでは?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:21▼返信
>>145
ゴーンがやるべきはリストラじゃなくて無能経営陣の一掃だったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 02:36▼返信
いうて赤字のうち5000億以上が減損でしょキャシュが減るわけでもないし
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:07▼返信
7500億の赤字て
リーマンのころ以来だなこんな数字見るな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:07▼返信
見るな→見るの
だ失礼
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:08▼返信
ソフバンが2022に三兆円とか赤字だしてなかったか
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 03:58▼返信
厳しくなった東証プライム市場に残ることができるかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:00▼返信
>>154
アメリカで日産売れてるの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:09▼返信
自民党みたいに組織が腐ってるんだからもう終わりだよ日産
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:26▼返信
結局あの無駄に多い無能の執行役員共はまだ居座ってんの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 04:28▼返信
ゴーンはリストラしただけの無能よ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:46▼返信
よくこれで会見のときの頭悪い発言したな
いや頭悪いからか
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:48▼返信
自国民の衰退ばかりを選んで
意図的に赤字を増やして頑張って潰そうと必死なんやで
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 05:51▼返信
よくこれでホンダ相手にあくまでも対等なんて言い放ったもんだわ
アホにも程がある
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:18▼返信
栃木リンチ事件以来乗ってない
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:23▼返信
>>12
それが今や毎年1兆3000億円利益出てるんだもんなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:43▼返信
ディーラーの店員の態度やマナーも最悪だし早く日産は潰れちまえ🤗
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:46▼返信
>>12
任天堂株価も3DS1万円値下げで70000円台から一気に8000円台まで下がったよな

ソースはニコニコ動画3DS1万円値下げ徹底討論
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 06:46▼返信
>>2
やっちゃったNISSAN
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:06▼返信
土下座してゴーンに戻ってきてもらえよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:49▼返信
>>1
直ぐそこにある危機、ニンテンドーアンバサダー再びの巻?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
終わりの始まりだな 日産が潰れるのか 他のメーカーに産まれ変わるか?

立て直しは難しいものになるだろう 地獄の始まりだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:05▼返信
見通しより減ってるとはいえ営業利益が出てるうちはまだいい
でも今回の構造改革が失敗したらもうおしまいかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
>>30
開発力無くしたのお前や
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:11▼返信
無能ばかりの日産
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:23▼返信
潰れそうになったら政府がなんとかするんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:42▼返信
ゴーンを追い出した時に俺言ってたんだよ、これ日産潰れるぞって
違法行為やっていたとしても、そのゴーンが日産を支えてたことも事実
あの時言ってたことが現実になってきたわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:44▼返信
大量の税金が投入されるんだろなこれ
おまえらの払った税金は日産のボンクラどものやらかしで消えていく
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:07▼返信
役員が多すぎるのもそうだし従業員の給料も高すぎる(なんとスズキより高い)
中身が旧式のコストダウン車をガワだけ変えて高値で売る始末
はっきり言って買うほうがアホ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
あと何年で潰れるかなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:58▼返信
潰れそうになったら安く在庫車放出するかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:00▼返信
ホンダから役員給与減らせって言われて反故になったんだっけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:02▼返信
試験不正やら下請け法違反やら散々やらかしても何一つ改善されなかった、しかもその状況でプライドだけ高くてホンダとの話も拒否。

消費者としては、もう日産はつぶれても構わんでしょ。最終的に特許を競合メーカーに売り渡してつぶれてくれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:09▼返信
>>197
経営改善(役員給与などの見直し)案をホンダが打診→日産が拒否、じゃどうするの→日産グダグダしてつだけ
→そのままじゃ何も変わらんだろ、経営判断遅いわ、子会社になるか(ホンダ)?→日産が拒否、物別れ

潰れる寸前なのに、プライドだけ高くて、自社の問題部分を何も変えられない、変える気も無いのが日産
まぁ数年でつぶれるだろ。他の会社からの救済案も日産の役員は自分の報酬の為だけに受け入れる気ないから
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:10▼返信



しかしそんな日産よりも売り上げ少ないルノーって何なんだ


201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:15▼返信
社長また外国人やし
国内集中しても800億→7500億
これはもう合併受け入れろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:24▼返信
日本人は無能
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:25▼返信
>>192
ゴーンの後半戦の手法は完全に時限爆弾や。車の真の価値って中古相場で決まるのに、中古価格を
下げちゃうインセンティブに頼って数を追いかけたのがそもそもの間違い。日本で言うところの
ひところのマツダ地獄状態にしちゃった訳。なんでそうなったかって言えば、開発費抑制して
キャリーオーバーで中身古いままのモデルチェンジを続けたんで、根本的に商品自体の競争力が
低下していったから。問題なのはその理由で、敢て開発能力落としてルノーの下請け化を狙ってた
ってのが判明してクーデター起こされたわけだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:16▼返信
>>51
こういう無知なクソ馬鹿が詐欺に騙されんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:19▼返信
やはり株価は上がったね
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:34▼返信
やっちゃった日惨
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 17:19▼返信
武漢肺炎の時に中国の工場撤退して日本に帰って来いって安倍総理が言ってたのに
それを聞かずに武漢に工場作るとか自業自得だろ
韓国企業の中国シェアを見てれば馬鹿でも判断できただろうに
(サムスンスマホシェア1位→1%、ヒュンダイ大爆死などなど)

直近のコメント数ランキング

traq