• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






不破湊「恥を忍んで!いにしえの友達にね、抽選してもらうように頼ました」
不破湊「その友達………1人当選してました👏」
不破湊「譲っていただけるということで!」
不破湊「その友達はすぐにはやらないみたいなんで」







「Nintendo Switch 2」 抽選販売応募・購入規約
https://store-jp.nintendo.com/ext/250404/


M0wJ4wh




  


この記事への反応


   
これまずいでしょ

これがまずいってことがわからないのが頭悪すぎる。
これが許可されれば裏で権利を売買できてしまうわけでね。


これって規約違反ってことだよね…?
上場企業がそんなことやって大丈夫?

  
現物貰うならええんちゃうのこの書き方は

↑当選者としての地位の譲渡ど真ん中やで

頼んだ時点でアウトやろ
何でこんな事喋ってんねん草


一生借りておくだけやから
譲渡にはあたらないのでセーフや




おうふ…
まぁこれからの予定ってだけで
実際に受け渡しは行われてないから
今考え直せばセーフか…



■Nintendo Switch 2の招待販売リクエストはこちら

71y3XnPxaeL._AC_SX679_


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WZDQD9【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F54JX33Vマリオカート ワールド -Switch2 【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットホログラムステッカー3種セット 同梱

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(1336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:31▼返信
💩ビチビチ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:32▼返信
キモオタ向けコンテンツはオタコムでやれっつーの
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:33▼返信
何でもありだぜヘルジャパンw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:33▼返信
ペコラとかも事務所の人間から譲ってもらうだけだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:33▼返信
言わなきゃバレないのにある意味素直やなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:33▼返信
>>1
プレステ5みたいな不人気ハードだったらこんな騒動は起こらないのに…
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:34▼返信
承認欲求の化物だから規約すら読めない
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:34▼返信
ホロライブは大丈夫っしょ?…汗
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:34▼返信
Switch2外れた皆!
地獄のヨンケタンハードPS5を買おうよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:34▼返信
コレは真面目に大炎上問題やろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:35▼返信
>>9
ゴミハードいらねーーーwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:35▼返信
手に入れたものを譲る譲らないにまで口出しすんなって
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:35▼返信
>>2
ゲーム記事サイトだろがよはちまは
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:35▼返信
はーしょーもな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:35▼返信
ナリキンさん「えっ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:35▼返信
にじはエニカラ
ホロはカバーがどこからか集めて来たのを贈与されるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:36▼返信
>>13
ゲームはキモオタ向けコンテンツと認めましたね
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:37▼返信
>>10
頼む燃えてくれ〜
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:37▼返信
Nゾーンの被害者がまた一人w
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:37▼返信
えにさんじはいつこれ
倫理観がイカれてるから善悪の判断がつかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:37▼返信
例えばゲームメディアの関係者なんかは編集部の人海戦術で同じような手法やってるだろうけど、
このアホみたいに公言はしないよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:37▼返信
ホロライブじゃないのでセーフ
そんなに炎上しないよwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:38▼返信
当選者と譲渡を受けたものの双方のニンテンドーアカウント凍結すれば問題ないやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:38▼返信
これじゃーふわっちSwitch 2 配信する前に謝罪挟まないといけないぺこじゃん😧 萎えー
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:38▼返信
>>4
言わなきゃいいだけなのになんで言っちゃうんだろうね
こういうところ流石って感じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:38▼返信
炎上(させたい)
この程度話題にすら上がってないだろ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:39▼返信
>>6
弱者女性用ネットホスト
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:39▼返信
これがほんとのニシ惨事w
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:40▼返信
あくまで「当選者の地位の譲渡」を禁止してるから購入後に本体を譲渡するのはセーフ……なのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:40▼返信
権利じゃなくて友人が買う本体を譲って貰うって事じゃないの?
別に規約違反とか関係ないと思うけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:40▼返信
罪の意識に耐えられなかったかー
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:41▼返信
奇跡を演出しようとしてないだけ偉い
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:41▼返信
お前らバカだろ
アカウントとメールの事だぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:41▼返信
結局品薄商法みたくなってるじゃねーか
くだらねえ
異常にくだらねえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:41▼返信
別にコイツが誰か知らんけど現物の譲渡なら「当選者としての地位の譲渡」には当たらないので燃やすのは無理やろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:41▼返信
当選者の権利の譲渡はダメだけど物が届いた後であれば転売は自由ですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:42▼返信
こんな阿呆に当たって
一般人には当たらない
さすが任天堂
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:43▼返信
普通に考えてダメに決まってるのに
常識ないのかこいつは
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:43▼返信
転売対策失敗してて草
結局200万の大半が転売需要だろこれ😅
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:43▼返信
譲渡だなこれは、法的に
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:43▼返信
※36
転売ヤーって貧乏人過ぎない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:44▼返信
てか私有物をどうしようがそいつの勝手だろうが
任天堂に何の権限があるんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:44▼返信
※39
むしろ転売推進キャンペーンだよなこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:44▼返信
親から子も駄目なん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:44▼返信
まあまだ口約束の段階だから、流石に炎上は無理だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:45▼返信
当選者自身が転売を持ち掛けるのはNGだけど当選者が転売屋から持ち掛けられるのはOKっぽい文章だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:45▼返信
当選者としての地位ではなく、地位を行使して得た現物を譲渡したわけだから、少なくとも規約上は問題ないように見えるけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:46▼返信
権利じゃなく届いたものを譲るのは大丈夫じゃないん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:46▼返信
任天堂「購入後は譲渡等は自己責任でお願いします」
別によくて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:46▼返信
いや草
こんなのにイチャモンつけて燃やそうとしてんのか
全ての面で負けてる弱者男性が嫉妬で叩いてるだけじゃんw
法的に争っても100%不破が勝つわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:47▼返信
それを使うなんてとんでもない!
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:47▼返信
現物譲るのは禁止されてないじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:47▼返信
にじって結局最強の無名軍団だからそのうちの一人炎上って言われても全然知らんし興味沸かないよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:47▼返信
どうせ色つけたり別途お礼するだろうから転売やね
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:47▼返信
あくまで当選の権利じゃないのこれ?
現物購入してもらった後、買い取りするならいいんじゃないん?
じゃないと中古買取できなくない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:47▼返信
ホロがポケモンの件で釘刺されたばっかなのに
今度はにじさんじがやらかしたか
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:48▼返信
何も問題ないのになんで言ったとか頓珍漢すぎやろ
なんの問題があんねん
読解力なさ過ぎやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:48▼返信
規約的には、当選者が不破に「Switch2の購入権利やるなら金か物品よこせ」とたかったらNGとしか書いてないやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:48▼返信
>>30
これなんよな
粗さがしてるカスばっかりでなw
っていうか、揚げ足取られる様なことを発信しちゃうのもアッホ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:48▼返信
その他任天堂がダメと言ったらダメ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:48▼返信
購入後1年間は転売禁止、すら言えない任天堂w
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:49▼返信
任天堂うるせー
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:49▼返信
>>61
それだとガキが泣きわめくぞw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:49▼返信
不破が訴えられる可能性はゼロ
だけど不破を誹謗中傷してる弱男が訴えられる可能性はゼロじゃない
開示請求されて謝罪文書きたくなかったら突っかかるのやめとけ
親を泣かすな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:49▼返信
文盲かつ理解力マイナスだらけのヘルジャパンw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:50▼返信
ニシ惨事?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:50▼返信
>>52
シンプルにこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:50▼返信
問題があるなら任天堂が対処する
部外者は解散!
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:50▼返信
転売対策の規約なんだから友達に譲るのは別にいいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
まさに任事惨事だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
これを配信で言っちゃうのがなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
日本語が読めない国籍の人なんだろ。察してやれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
>>61
言うのは結構たが、法的には無効やぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
人に譲る=転売=叩かなきゃってパブロフの犬状態になっとる人おるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
難癖付けてるやつって友達とかいないんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
落選した上に譲ってもらう友人もいない弱男の嫉妬で草
これが駄目なら親が子供に買い与えるのも駄目になるだろ
弱男は規約もまともに解釈できないの可哀想だわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
にじは嫌いだけどさすがにこれは難癖
というか言わなくて良いことをわざわざ言うなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
>>63
最近のガキは遊んでつまらんと思ったハードはすぐに転売するのかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:51▼返信
転売も買い占めも違法じゃないから米の値段がしょーもないことになってるんだよ
ま、転売ハードって事だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:52▼返信
暴露してる時点でOUTや
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:52▼返信
他人使った複数申し込みを後ろめたさ0なのが笑う
相変わらず、配信者は倫理観ぶっ壊れてんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:52▼返信
>>76
レッテル貼り&逸らしのコンボはさすがに草
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:53▼返信
これが許されるなら転売ヤーも許されるからな
売ってるか売ってないかの違いよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:53▼返信
親から貰ったガキにも禁止行為なんだがって喚くんか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:54▼返信
>>6
記憶障害か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:54▼返信
擁護してる奴いるけど譲渡含む行為の禁止って書いてるやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:54▼返信
>>73
まあ、売った時点で所有権移るからな
実は1年間はレンタル、みたいな契約にしないと無理だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:54▼返信
~これからの流れ~
すみません。規約って知りませんでした
頼んでおいて申し訳ないけど友達から譲ってもらうのはキャンセルしました

~発売後~
いや~運よく購入できました~^^
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:54▼返信
地位の譲渡と友人からのSwitch2プレゼントを一緒にしたらアカンやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:54▼返信
こんなんやってるやつ何人もおるやろ
禁止するの無理やん
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:55▼返信
譲渡ではなく「当選権利の譲渡」やぞ
意味分かる?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:55▼返信
抽選そのものを頼んでる訳だしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:55▼返信
AI「不破湊さんの行為は、任天堂の「My Nintendo Store」利用規約における禁止事項に該当する可能性が高いです。特に、他人名義での応募や転売目的の購入と見なされる可能性があります。」
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:55▼返信
>>86
当選者の地位とか権利って現物が届くまでの間やで
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:56▼返信
※93
AI信じてるポンコツ湧いてきて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:56▼返信
>>81
その辺を失笑されてる程度だよな
防衛線引かなきゃって必死に連投してるのおるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:56▼返信
流石V、アホだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:56▼返信
他のVみたいに当たっただけでええのに
裏で何があってもわからんやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:56▼返信
>>80
それはなぜ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:56▼返信
※84
1親等と他人の扱いが同じなんかお前
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:57▼返信
>>83
転売ヤー許されてるだろ
今回任天堂は転売に味方してるじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:57▼返信
※94
転売ヤーも問題なくなるやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:57▼返信
※100
規約に書いてないのに一親等と他人を勝手に区別するなよお前
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:57▼返信
>>100
他人ではあるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
譲渡等はのもちかけ行為が禁止、の文字だけ見て規約まともに見てないやつ多すぎる
禁止されてるのは「当選者としての地位(購入する権利)の譲渡」なので、友人が通常通り購入して現物を受け取ったら全く問題ない
というか任天堂がそこまで世話するわけない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
>>100
規約にある?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
チー牛はこんな奴が好きなんか
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
※103
ヤバイ奴過ぎるだろお前…
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
当選した権利を金銭で渡すのは禁止で
当選した人が買った物を買うのは良いってことやろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
>>95
普通に手打ちだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
>>102
転売屋:問題ないでw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:58▼返信
ひがんでる奴らが湧いて湧いて粗探ししててクソおもろいw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:59▼返信
※106
日本語お上手らしいけど、
せめて日本の法律ぐらいは学んだら
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:59▼返信
(´・ω・`)転売ヤー「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:59▼返信
※92
完全にアウトやな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:59▼返信
>>100
何言ってんの?コイツw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:59▼返信
お前らの大好きな姪にはあげないんか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:59▼返信
え、もしかしてこれって悪ノリじゃなく本気で議論してるの?ゲーム機で?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 07:59▼返信
※108
こっちは規約を根拠に述べてるだけやぞ
一親等ならOKで他人は駄目の根拠を提示しろよお前
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:00▼返信
※109
渡す目的で抽選に参加した時点でアウトです
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:00▼返信
※82
効いてて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:00▼返信
さすがグレーのにじさんじはクリーンでいいね!
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:00▼返信
とりあえず親と子で例えてるアホ多いけどなんなん?
同居する親族と赤の他人じゃ財産等に関する法律は全然違うけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:01▼返信
いにしえの友達って。。
マジでクズやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:01▼返信
男としてもゲーマーとしても負けた弱者男性の嫉妬
叩いてる奴ら惨めすぎるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:01▼返信
子アカウントの人の購入でも親アカウントで申し込むんじゃなかったっけ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:01▼返信
おまいら「譲渡目的で応募したら違反です!」

孫や知り合いのために頑張った御年寄「🥲」
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:01▼返信
にじだから擁護する馬鹿が湧いてるが
ヒカキンが友人使ってコレやってたらぶっ叩かれてたなこりゃw
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:01▼返信
※123
完全敗北してて草
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:01▼返信
>>125
それこの話題に関係あるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:02▼返信
例えるなら犯行予告してまだ犯罪してないからセーフ
じゃないんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:02▼返信
なんかもうねこますおじさんの時みたいに、V事務所ははちまからの記事作成を禁止させた方が良いんじゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:02▼返信
ホームレス並ばせる転売屋と同じようなことしてたのね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:03▼返信
刑法の未遂犯じゃあるまいし契約違反の未遂犯はセーフだろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:03▼返信
実際こういうのが多数だろ 特に転売屋は数打ちゃ当たるで複数アカウント利用や知り合いに協力してもらって応募してるだろうからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:03▼返信
※123
親子と赤の他人の財産の扱いが違うってw
もしかしてそんな規模のお話だと思ってんの?w
アカウントごとに紐付けてる意味がわからないの?w
そんなに家族や世代が尊重されるならファミリープランもSwitch2の応募対象になってるわw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:04▼返信
全然炎上してないんですが
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:05▼返信
>>134
密室で屁こいても刑法に触れてないからセーフみたいな論理で草
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:05▼返信
敗北者イライラで草
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:05▼返信
>>125
女として負けたと感じる相手を叩いてそうな奴の発想だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:05▼返信
完全にセーフ
万が一任天堂に怒られても謝ればふわっちは許される
嫉妬で絡んでるチー牛たちのほうが異常
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:05▼返信
>>117
抽選当たっても現物購入が無理やろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:05▼返信
別に予約権譲らないで、買ってから譲るのは良いんじゃないの
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
>>132
にじが燃えそうなときだけ沸いてくる禁止厨
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
さっきからずっと他人への譲渡と家族への譲渡で何が違うのか、規約が変わるのかずっと聞かれてるのに誰も答えられてないのが答えっしょ
アカウント所持者以外は他人だしプレゼントでも譲渡になりうるけど全く問題ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
抽選の意味ないやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
>>135
おっと?
つまり不破某さんは転売屋と同じことをしようと言っていたということになるのか?
そいつはちょっと不味いのでは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
買った本体を家族に譲るのは転売とは言わん
ただこのケースは常識的に考えて友達にそれなりに謝礼しないといけないから転売に近いし、抽選の意図を考えてもよくはないな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
譲ってもらえる!?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
>>125
ゲーマーはそもそもこんな低性能、高価格のハード買わんだろw 現状新作サードも他機種のお下がりやしゲーマーならとっくにやっとるw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
>>141
怒られるどころか関わりもないです
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
腐女子イライラ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:06▼返信
>>132
サイゲみたいに一切記事書けなくなればいいと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:07▼返信
>>137
「炎上していることにする」
貴女たちがいつもやっていることだろう?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:07▼返信
ここの人らってなんで家族間では売買が行われないと思ってるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:07▼返信
ハズレたやつらの嫉妬
気にすんなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:07▼返信
転売しようが転売屋から買おうが違法じゃないからな
別にそこは誰も咎めてないだろ
転売利用者が嫌われてるだけだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:07▼返信
>>1
Vチューバーは阿呆だらけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:07▼返信
※136
禁止されてるのは転売行為だろ
家族で転売すんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:08▼返信
金銭がどうとか勝手に決めつけて叩いてるけど
誹謗中傷だから訴えられるよそれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:08▼返信
言わなくていいのに
アホの子かな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:08▼返信
>>156
口癖が嫉妬なの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:08▼返信
>>161
アホだからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:08▼返信
>>12
それ言い出したら何のための転売対策やねん
いらんなら申し込むなよ、そのせいで欲しい人が手に入らんのやから
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:09▼返信
必死に持ち出してる規約だって大量購入大金販売する転売ヤー対策で定めてるものなんだから、普通の消費者が普通に譲り合ってるだけならなんの問題もない
1ミリとも違和感がない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:09▼返信
人を呪わば穴二つ、とはよく言ったもんだなあ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:09▼返信
転売ヤー封じのためだからこういうのはセーフでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:10▼返信
これはコンプラの問題だろ
知名度ある人は発言に気を付けましょうってだけ
譲渡とかは言わなければ良いことなんだからそれを言った時点でこの人がダメでしょ 
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:10▼返信
古い友人じゃなくて社員だろどうせ
普通古い友人にそんな話する?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:10▼返信
親が子供に渡すようなもんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:10▼返信
擁護してる池沼女の言葉通じない感好き
フィギュアまんkに突っ込んでおなってそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:11▼返信
なんと…擁護7批判3とは、何処かの時とは全く反対ではないか…!
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:11▼返信
どこまでお前らが頑張って「まるで転売ヤー」としたところで、やり取りが行われるのは1対1で、しかもどちらも「使いたかったら使っていいよ」というスタンスの元譲り合い精神の中執り行われるんだから、全く全然問題ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:11▼返信
別に現物のプレゼントには何の問題もないけど燃やしたい人が頑張ってるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:11▼返信
友人が買ったものを誰に常渡するかなんて自由だからな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:11▼返信
>>160
問題はそこじゃなくて権利を他人に譲渡する公式の禁止行為を普通にやってることやで
反射で不当に批判されたから訴訟しますなんて言ったら任天堂も禁止行為をしたこの人を訴訟する権利がある
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:11▼返信
>>168
まず譲渡が禁止じゃないから言わなきゃ良かったこととはならない
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:12▼返信
※165
平等にするために抽選にしてるのにすぐにはやらない人に抽選頼んで譲ってもらうのはあかんよ
違和感がないと思うのはおかしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:12▼返信
こんなんやってるやつはやってるけどモラル的に言ってないだけなのに配信で言っちゃうのがすげー
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:12▼返信
任天堂が厳しめの制限までかけて、欲しい人個々人に広く行き渡るように規約まで作ってんのに
欲しくもねぇ友人のアカウント使って複数アカウント申し込みした、と言う事実がアカンのじゃないの?

擁護してるのって、馬鹿しかいないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:12▼返信
>>170
友人って親子なんですか?
うごご…親権の…法則が…乱れる!
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:13▼返信
まあ転売屋から買うんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:13▼返信
まさかこれって本当に議論してるんじゃないよね😭
こんな誰がどう見ても無問題な話題でキャンプファイヤーしようとしてるの😭
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:13▼返信
黙ってればいいのに、なぜ言うのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:13▼返信
余計なこと言わなきゃ良いのにな
言った時点でこいつの負け
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:13▼返信
>>180
欲しくもねえ?初日に使いたいとかでは無いからいいよって寄り添ってくれただけやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:14▼返信
※177
禁止じゃないからいいという考え自体がおかしい
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:14▼返信
無名だから燃えないだろヒカキンだったらぶっ叩かれるかもしれないけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:14▼返信
規約違反だけど規約の定義が曖昧だからセーフは草

任天堂界隈って終わってるなー 転売屋や詐欺師が横行するわけだわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:14▼返信
法的に問題なければどんなゲス行為でもセーフって思い込む境界知能はかわいそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:14▼返信
というか2次抽選も他の所の抽選もまだあるのにすぐ譲ってくれって飛びついてるのはどうなん?
結局全部落ちてどうしようもなく譲ってもらったならここまで話題にならないだろ… 何で落選してすぐこんな話したんだ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:14▼返信
PS5「こっちは希望者全員当選(数台)だったのに⋯悔しい
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:15▼返信
>>186
だからその友人は、ロンチに欲しくねぇんだろw
どういう擁護の仕方してんだよwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:15▼返信
プレゼントするために応募するのは何も問題なし
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:15▼返信
>>186
寄り添ってって表現に草
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:15▼返信
>>186
規約に違反してるのは違反だろ。おまえのそれはただの感情論
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:15▼返信
>>191
何も考えてないから
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:15▼返信
ここの人間っておかしなこというな
個人間の譲渡に関しては特に規約がない、任天堂からも正式に購入後なら自己責任でよろですって言われてるのに「いけないこと」としようとしすぎて前後不覚になってないか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:15▼返信
※186
どっちにしろ駄目やろ
プライベートならまだしも仕事で使うんだろ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:16▼返信
なんで余計なこと言っちゃうかなあ…遊べる目処ついてテンション上がっちゃった?

割と正直に外れたとか応募し忘れたとか言ってるVも、事務所は頭抱えてたりしてな
仕事の備品として必要だろうしスタッフが準備して譲渡できればそれがスマートなのに、あくまでも貸与ということにしないといけなくなりそうだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:16▼返信
>>190
本当は良くない事とはわかっているけど、V擁護したいから無理矢理理屈作ってるだけの女さんだらけだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:16▼返信
>>191
保険ができた安心感でしょ
別に普通
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:16▼返信
すぐにはやらん友達に頼まんかったら、確率上がって本人当選したと思うで

そういう人らに頼んで予想より多く当選して、全て買い取ったら転売ヤーと何が変わるん?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:16▼返信
>>173
そもそもゴリゴリの転売ヤーから買おうが法律的には問題ないからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:16▼返信
>>195
にじ界隈の方言なんかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:17▼返信
>>175
それを配信で言っちゃうのが悪い。規約で違反してる以上それは規約違反
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:17▼返信
ゲーム実況者には無償で渡してるんじゃないの?
宣伝してもらうんだからそれくらいしなよ任天堂
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:17▼返信
俺はもう当たったけど転売するために色々なとこで抽選参加します😊
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:17▼返信
にじさんじの寄り添い界隈リスナー
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:17▼返信
規約違反だ!←規約違反ではないです
じゃあ規約違反じゃなくてもモラルが!←規約違反じゃないからモラルもクソもないです
企業所属のVなのに!←一般消費者となんらかわらないし表で発言したところで譲渡自体はなんの問題もない行為なので黙る必要もありません
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:17▼返信
>>198
改造行為を咎めるための「配信禁止」だけを切り取って「改造ROM写した!禁止行為!」と騒いでいた方々にもそうおっしゃってくださいな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:18▼返信
それは任天堂もそう書くしかないんだろう
だから落ちたけどその後、他の所で当たったとか誰も不幸にならないための嘘をつけばいいだけでしょ
1回目の抽選落選してすぐこの発言したのが問題なんやろ… 単純に大手事務所で働いてる人なんだから発言の意識が低かったのが悪い
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:18▼返信
>>198
訴えられるまで誹謗中傷やめられない人達だから言っても無駄だと思う
まとめサイトはそういう場所
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:18▼返信
>>207
にじさんじにそこまでして得られるメリットがないから任天堂からは何もしてないよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:18▼返信
いにしえの転売ヤーに頼んだって素直に言えばいいのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:19▼返信
え?どこの規約に触れてるの?教えて
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:19▼返信
※210
>規約違反じゃないからモラルもクソもないです

本気で言ってる?
それともアンチなん?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:19▼返信
>>198
転職するだけのVを転生とか言って叩いてる奴らだぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:19▼返信
で?何か罰則あんの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:19▼返信
転売ヤーはみんなやってるよ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:19▼返信
>>210
譲渡持ちかけて応募させた時点で、思いっきり規約違反で草
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
任天堂が設けた規約を破ってもOKならこれこそ公式公認の転売容認やんw
任天堂の言う転売対策って転売屋を排除する対策じゃなくて受け入れるための対策ってこと?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
いやこれは実際に譲渡してなくても、言った段階でOUTでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
擁護連投してるアホのせいで燃えそうなのおもろすぎんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
お前ら根本的にわかってないじゃん
そもそもがバイヤーを弾くための規約なんだから、普通に欲しい人が普通の値段で普通に本体貸し借り貰いあげするのはなんの問題もないやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
※213
駄目なことは駄目だと認めようよ
平等にしたいから抽選にしてるのに、確率上げたら駄目やん
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
犯罪予告したみたなもん
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
>>204
モラルは問われるよね
つまりそういう問題なんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
さすがコンプラの欠片も無いの草
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
※216
購入した商品の転売等を目的として本抽選販売に応募する行為

これの共同正犯
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:20▼返信
そりゃ減らないよな転売ヤーって感じ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:21▼返信
禁止して意味あんの?
罰則ないのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:21▼返信
何があかんのこれ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:21▼返信
口に出したら負けなんだよ
知性がない奴の特徴
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:21▼返信
友人に応募してもらい、当選後に現物を譲ってもらう場合

「当選者の地位」は友人のものですが、商品を譲ってもらう行為が含まれます。もし商品自体が「当選者本人の使用を前提」とされている場合、譲渡行為とみなされ、規約違反になる可能性が高いです。
特に、友人に頼んで応募してもらうこと自体も、「譲渡を持ちかける行為」に該当しそうです。
規約は厳しめに解釈される場合が多いので、代わりに応募してもらうことは避けた方が安全です。応募の際は必ずご自身で行い、当選後は規約に従って利用しましょう。
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
転売転売って言うけどじゃあ甥っ子のために応募して甥っ子の母親に渡して金出してもらったら転売なん!?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
規約の細かい話で擁護してるファン?いるけど、これってそもそも違法だの違反だのじゃなくてルールの隙間をつくモラルの無さを問われているのでは?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
法的に問題ないのに、あたかも違法行為みたいに騒ぐ方がヤバいだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
>>216
金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)

「 譲 渡 等 を 持 ち か け る 行 為」
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
>>236
この人子供なんですか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
ふわっちならよし
ホロがこんなことしてたら全配信に告発連投しに行くところだった
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
任天堂に個人の譲渡まで制限する権利なくね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
複数のニンテンドーアカウントを使用する等して、複数回応募する行為
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
>>240
だからそこが論点じゃないのでは?
他人と知り合い、何が違うんですか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:22▼返信
規約は転売屋も禁止してないんじゃねこれ
現物手元にない状態で売り買いするなよくらいか?
まぁ転売するやつも買うやつも法律的には問題ないが白い目で見られるってだけやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:23▼返信
あれPS5の時2台当たったから1台友達に譲ったけど別に何の違法行為でもなかったぞ?
何が悪いんだ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:23▼返信
>>237
もともとモラルなんかないから騒ぐほどのことでもないよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:23▼返信
>>236
君はまず転売がなんたるかを調べてほうがいいね
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:23▼返信
任天堂ゲームに興味すらなさそうな葛葉は応募すらしてないようだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:23▼返信
※240
にじさんじ界隈には母親面したやつ多いんだから普通やろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:23▼返信
>>239
なんでこれ読めないんだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:23▼返信
このVはほとんど知らんけど、「当選者としての地位」の譲渡なんだから、実物を譲ることについては何も書いてなくないか?
あくまで購入する権利をやろう!ってのがダメとしか書いてないと思うが
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:23▼返信
>>236
なんでずっと親戚で例えてるの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:24▼返信
うち家族でSwitch2が2台当たったから隣の小さい子にあげる予定だけどこれも規約違反なの?表でも発言したけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:24▼返信
個人間の譲渡は別に問題ないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:25▼返信
>>252
これよな
豚は頭が悪すぎる
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:25▼返信
>>252
見ただけで偽トロと確定するだけの情報は無いから、自粛だね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:25▼返信
百歩譲って家族とかガチで親しい友人とかならまだしも、ありとあらゆるところに連絡してって言ってるからな
抽選の意図を逸脱してるよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:25▼返信
>>252
営利目的に限らず、ニンテンドーアカウント、当選時にお送りするメールまたは当選者としての地位を他人へ譲渡、または金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)

「または」って意味わかる?譲渡等を持ちかける行為って日本語わかる?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:26▼返信
譲渡等を持ち掛ける行為は禁止
ただ別に法令違反でもない
ただ倫理観がないだけだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:26▼返信
これがダメならヒカキンが配るのもアウトになるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:26▼返信
当選した物を譲るのは問題ないだろ
これ禁止してるのは当選垢の売買なのにそんな事もわからんのか豚ってw
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:26▼返信
>>219
刑法上の罰則がなくても許されない行為って結構あるのでは?不倫とか
まあこの件が不倫のように民事訴訟になるとは思えんけどw
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:26▼返信
>>225
対策になってなくね?w
そもそも知り合いに頼んで当選したからといってその費用負担するのが本人とはわからないわけでさ
転売屋が費用負担するかわりに知人に頼むとかあるでしょ。定価より高値で転売すれば費用負担の損は取り返せるんだから
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:26▼返信
>>258
ありとあらゆる転売屋に連絡をして確保したんだから許されてもいいやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:26▼返信
※252
抽選そのものをお願いしちゃってるからその理屈は通らないんじゃないかな
これが発表後に当選した友人に譲ってもらえることになりました、ならまだわかるんだけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:26▼返信
家族と友人数人だけなのにこの騒ぎようw
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:27▼返信
マリカーしたい坊主が当たってたかも知れないだろ?(´・ω・`)
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:27▼返信
>>255
実際転売屋の言い分もそれだしなだから減らない
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:27▼返信
>>259
それは「当選者が」やるのはって意味だろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:27▼返信
①ニンテンドーアカウント、当選時にお送りするメールまたは当選者としての地位を他人へ譲渡
②金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)

こうちゃうの?普通に規約違反だと思うが
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:27▼返信
>>259
お前ってもしかして
「または金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)」を現物譲渡の話だと思っちゃってるってこと!?国語からやり直せ😭
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:27▼返信
>>202
外れたリスナーの気持ちくらい考えて欲しかったのでは?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:27▼返信
落選したゴミどもが発狂してるわwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:28▼返信
>>270
応募者が、だろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:28▼返信
>>251
そりゃ頭の「当選者としての地位を他人へ譲渡、または」の文を省いてるからな
これ加えれば違反してないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:28▼返信
マジで擁護の勢いが“いつも”と違ってて草
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:28▼返信


この方法を転売ヤーが思いつかないと思う?w

279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:28▼返信
任天堂の規約なら違反によるアカBANもありえるな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:29▼返信
いやこれ別に問題ないだろ
購入後に譲ればいいだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:29▼返信
>>271
ちゃんと規約元を読んでくれな
規約はそもそも当選後の購入者を対象として書いてあってその中で「または金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)」と記載があるから、これは「当選者本人」が不破に購入を持ちかけるのがダメって話
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:29▼返信
譲渡等を持ち掛ける行為は禁止って書いてあるやん
完全にアウトやけど法律に触れてるわけじゃない
任天堂から信用は0どころかマイナスだろうな
仕事もらえらなくても他を叩かないよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:29▼返信
あーあ、これで発売日からSwitch2の配信出来なくなったねぇ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:29▼返信
バカってなんで自分をバカだと言っちゃうんだろうね

わかってないからバカなんだろうけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:29▼返信
>>277
だって何も問題ないのに叩いてるから
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:30▼返信
ホントにバカなんだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:30▼返信
>>282
当選の権利の譲渡の話だろそれ
購入後に譲ることは禁止してない
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:30▼返信
※270
当選者が譲渡について持ちかけないならこの人はSwitch2を手に入れられないことになるけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:30▼返信
>>246
今回の規約は任天堂の規約であってソニーの規約じゃねーよ
ソニーにはソニーの規約があんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:31▼返信
規約をまともに読んでない燃やしたいだけのやつわらわらで草
「譲渡等を持ちかける」は当選者がこの人に対してSwitch2の当選者の権利をチラつかせて「貴方が何かくれるならこの当選者の権利を差し上げますよ」と「当選者が持ちかけること」が禁止という意味です
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:31▼返信
>>285
転売屋が何の問題もないのに叩かれるのと同じじゃね
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:31▼返信
>>285
規約の問題というよりそれをわざわざ公表したことを叩かれているのでは?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:31▼返信
>>279
購入アカウントも、利用アカウントもばれるからね

そこが不一致ならBANしたい放題だよね
わざわざやるかは任天堂次第のところだけど

大々的に言っちゃうとね
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:32▼返信
>>288
当選者が購入した後は所有権はその人のもの
その後他人に譲っても何も問題ない
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:32▼返信
任天堂信者は規約の理解力の無い程知能低いんか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:32▼返信
※285
抽選の意図を考えよう
要らん人に応募呼びかけたら平等じゃなくなるだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:32▼返信
※290
譲渡前提での応募の時点でアウトです
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:32▼返信
>>259
「メールまたは当選者としての地位」を「他人へ譲渡、または金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)」だぞ
あくまで権利の話だぞ
日本語わかる?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:33▼返信
220万予約の実体か
よく自慢げに発表できたもんだ
しかもニンダイにも出ない社長自ら珍しくしゃしゃり出てきて
300.投稿日:2025年04月25日 08:33▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:33▼返信
>>292
つまり落選して悔しいから叩いてるだけやんw
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:33▼返信
やばいなここ
Switch2譲渡者に親でも56されたんか
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:33▼返信
>>294
偽トロで改造するのも問題なかったしな
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:33▼返信
恥を忍んで譲渡目的で古い友人に接触してるからアウトです
全部自分で自白してますよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:34▼返信
任天堂「転売対策完璧です!(ドヤァ」

転売屋が大量に湧いてますが転売対策とは??🤔

こんな杜撰な対策でソニーのPS5転売批判してた任天堂と信者...。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:34▼返信
>>296
平等なんてものは最初から無いよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:34▼返信
>>290
「譲渡等を持ちかける」は「譲渡等を持ちかける」という意味ですよ
条件次第なんて書いてないな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:34▼返信
>>266
抽選は頼んだが、その時点では当選した時に譲る確約を取り付けたかは分からない
話し方からして当選した連絡を受けて現物の譲渡約束を取り付けたって感じだから、君の2行目の内容になるね
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:34▼返信
こういうのってニンテンドーアカbanみたいな制裁せんのか?
ないなら不正し放題やん
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:34▼返信
当選中に権利を譲渡したらアウトだけど
当選して支払い済ませた後に譲渡したらオッケーやろ?
リア友ならそれで少し高めに買って貰うとかよくあるけど、PS5の時もゲオの抽選友達何人かに頼んでやって貰ったわ、外れたけど。
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:34▼返信
>>2
だからはちまでニュースになってんだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:35▼返信
>>303
ぜんぜん関係ない話だけど、この人がいつやったのそれ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:35▼返信
>>297
そんな話じゃないだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:35▼返信
結果転売祭りなんだけどねw
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:35▼返信
>>277
真っ当なことしてる人が不当に叩かれるのは見ていたくない
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:35▼返信
・当選者以外の方による購入
・営利目的に限らず、ニンテンドーアカウント、当選時にお送りするメールまたは当選者としての地位を他人へ譲渡、または金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)
・購入した商品の転売等を目的として本抽選販売に応募する行為

この3つが重複した内容ではないってことをちゃーんと理解できれば問題ないとわかりますよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:35▼返信
※306
だから平等になるようにしなくてもいいってこと?
モラルないね
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:35▼返信
>>302
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:36▼返信
※313
そんな話ですよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:36▼返信
>>304
確かにズルの認識がなければ「恥を忍んで」は出てこない表現だな…自覚アリってことか
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:36▼返信
※315
応募をお願いしてる時点で真っ当なことではない
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:36▼返信
転売ヤーも現物を譲渡してるだけだからセーフ!
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:36▼返信
このウドラギドラとかいうやつのポスト見ても全然RTといいねついてなくて、検索かけてみたら全然話題にもなっとらんくてタイトルに炎上って付けてるけどどこで燃えてんだ?今んとこ線香花火くらいの火力くらいにしか感じんけど
このバイト君が手に入らなくて悔しくて勢いで記事書いちゃった感じか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:36▼返信
子供にプレゼントするつもりだけど、それもアウトっていうのかよ
豚はバカだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:37▼返信
別にそんなに必死に擁護しなくてもいいのに
主食のコメ買い漁る転売ヤーですら問題ないんだからさ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:37▼返信
>>316
2行目の時点でアウトやんw
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:37▼返信
>>221
応募はお願いしたが、譲渡の約束は当選後
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:37▼返信
>>302
まあ程度は知らんが転売で変えなくなったものはゲームに限らずたくさんあるし転売に肯定的感情持ってるやつのほうが少ないのでは?
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:37▼返信
>>320
普段会話に参加さえしてない動いてないグループLINEで連絡したからでしょ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:37▼返信
こういう時がある度に運営の指導とはなんだったのかってなるよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:37▼返信
だめならやめとくわで終わる話なのにもうコメ300だぞ
V見てるような女の知能やべぇな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
>>328
転売じゃないからなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
>>310
でも発売前に「譲ってもらった」報告は、もう購入権利譲渡でしか無くね?
だって現物無いんだもん
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
>>309
任天堂だからないやろ
売れればいいとか思ってそうやし
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
※330
人が多すぎてなかなか難しいでしょにじさんじは
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
落選したバカが言いがかりつけてるだけで草
何も問題ねーよバカ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
※327
じゃあ何を理由に応募をお願いするんだよ
無理があるわ
恥を忍んでって何が恥なんよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
>>326
当選者が持ちかけるのがアウトなだけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:38▼返信
>>329
転売屋グループラインには参加せんよな
いまとなってはそこそこ稼げてるんだし
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:39▼返信
>>324
友人もプレゼント(笑)してくれんの?タダで
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:39▼返信
規約的にはこれ問題ないだろ
ただ、落ちた人をめちゃくちゃ刺激するので、言うべきではなかったと思うがw
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:39▼返信
※329
その何が恥なん?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:39▼返信
発売日に配信でもしようなら確定でバレるな。でも脇甘そうだしやるだろ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:39▼返信
とにかく日本語下手くそな奴増えたな
これ移民大量に来ても問題ないだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:39▼返信
豚もやしたくて暴れたものの自分達が消し炭になってて草
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:39▼返信
俺もやらんから知り合いに買ってあげたわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:39▼返信
>>312
事務所の話でしょ?
「管理はどうなってる!」ってよその騒動ではよく聞くじゃん?
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:39▼返信
なんとかスイッチ2の話題が埋もれないように必死な任天堂
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:40▼返信
スイッチ2で遊びたいから禁止行為をしただけで何の問題もないぞ!
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:41▼返信
早くも220万台の絡繰が見え隠れしてますねぇw
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:41▼返信
規約違反を根拠に叩いてるのに、規約違反じゃないなら叩く根拠ないやん
気に入らないなら気に入らないって言えよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:41▼返信
※351
おもいっきり違反で草
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:42▼返信
当選者自身が購入して受け取れば譲渡自体は全く問題ない

これで終わるねん
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:42▼返信
>>338
そもそもこのVは友人に応募持ちかけてるやんけ 当選時の譲渡目的で この時点でアカンのやが?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:42▼返信
ファンが発狂しとるやん、やめたれよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:42▼返信
疫病神なのか知らんが任天堂に関わると不幸になる奴多いな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:42▼返信
※353
中国人の転売屋と同じこと言ってる
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:42▼返信
すぐやるつもりもないのに応募した奴は多そうだよな
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:42▼返信
>>353
せやで
転売屋も同じや
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:43▼返信
>>353
転売ヤーも自分で買ってるからオッケー!😤
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:43▼返信
擁護側が批判側を「バカ」だのとしか言えなくなっちゃってるなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:43▼返信
個人勢なら好きにすれば良いけど、またここが問題起こしてるって感じよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:43▼返信
この件とは無関係に聞きたいんだが、友人に購入価格そのままで売った場合も「転売」になるのか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:43▼返信
ホロライブだとアウト
にじさんじだとセーフ
この宗教上の原則に則ってる人が多いことをまず理解しよう
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:43▼返信
>>359
そうやぞ
でもなんで抽選にしたか
任天堂が直接転売ヤーに売るなんてことがあったらダメだから
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:43▼返信
※353
それだけで終わるはずないやん現実的に考えて
Switch2買って譲るだけの友人なんて友人とは言わんやろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:43▼返信
>>296
そもそも抽選応募に条件がある事を忘れてるw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:44▼返信
>>351
そもそも叩かれてると勝手に勘違いしてない?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:44▼返信
>>363
それ同じような判例過去にあるけどならないよ
じゃあ個人間のやり取り全部転売になるからね
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:44▼返信
友達の概念まで追求しだして悲惨だなこりゃw
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:44▼返信
>>361
顔真っ赤なんだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:45▼返信
>>352
現物譲渡については規約に書いてないじゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:45▼返信
※364
この前のぺこら関連のスレ見る限りホロライブだとセーフ叫んでる奴が腐るほどおったけどな
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:45▼返信
「当選者以外の方による購入」ではない(友人が買う)

しかし、「営利目的に限らず…当選者としての地位を他人へ譲渡」に該当しうる
 → 本来の目的(誰が使用するか)が他者であるため、購入権を事実上移転したとみなされる恐れあり。
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:45▼返信
これが任天堂ユーザーの民度ってことでしょ
考え方が転売屋そのものだけどねw
信奉する任天堂の規約すら破っても問題ないと認識してるユーザーが多数なんだからそりゃ転売屋も減らんわ 温床になっとるやもん
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:45▼返信
友達に協力してもらってって購入ってことやろ?
そこは禁止されてなくね?
ただ、そうしたことをわざわざ口に出していう事じゃないと思うけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:45▼返信
>>368
いや、炎上って叩かれてるって話じゃないの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:46▼返信
※370
中国人みな友達
外務大臣が言ってるから正しい
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:46▼返信
>>363
転売じゃね
自営の店に友人が来て会計しても売買だろ?

これが「お礼に食事奢るよ」なら別かもしれんが
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:46▼返信
???
購入する権利の譲渡・売買が禁止であって、友人が購入した後の本体をどうするかとか関係なくない?
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:46▼返信
任天堂「高額転売目的の当選アカウント売買は禁止やぞ」

豚「譲渡禁止!譲渡禁止!」
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:47▼返信
※367
その条件の理由わからんのか?
ちゃんとやりたい人に平等に届くようにしてるんやぞ
要らん人にまで応募させて譲ってもらうのは抽選の意図から完全に外れてる
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:47▼返信
>>1
VTuberは常識の無い人間がファンから生活費を恵んでもらう為の職業だから……
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:47▼返信
受け渡しが行われれば規約違反だろうけどまだだからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:47▼返信
>>373
勢いがまるで逆だから言われてんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:47▼返信
※380
現段階だと友人は購入する権利しか手に入れていないのでは
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:48▼返信
※374
>本来の目的(誰が使用するか)が他者であるため、購入権を事実上移転したとみなされる恐れあり。

購入権は移転したことにはならない。
なぜなら購入権と使用者は必ずしも結びつかないからである。
事実上移転?なにその自分ルール
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:48▼返信
>>369
そもそも転売が違法じゃない
裁判になるとしたらその個人間で揉めた時くらい
交通費を要求したら断られたとか壊れてたとかな
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:48▼返信
>>380
それって転売もオッケーってこと?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:48▼返信
※374
仮にそう判断されたとしても、このVが誰から買ったって言わない限り、追うことは出来ないからなあ
そして形式上その友人が金払えば、その規約には当たらないぜ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:48▼返信
>>382
つまりXで落選ばかり見かけても当選がまるで見かけないのは…🤔
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:48▼返信
お咎め自体は無さそうだが不用意な発言ではあるな
転売禁止のためのルールで縛れない部分を突いてるわけだし
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:48▼返信
※385
あっちでもにじ豚が同じようなこと言ってたわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:48▼返信
手繋いだだけだから浮気じゃないです
って誰も信用しないでしょ

裏でお金が動いてると思われてるよ
転売ヤーと変わらないです
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:49▼返信
>>1
なんでVチューバーって皆変な名前なの?
中二病的な狙い?
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:49▼返信
>>363
それで転売になると、コミケやらで別々に買って交換するのも転売になるんだよね
だから転売屋の規制が難しいんだろうけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:49▼返信
>>389
何も違法じゃないからね
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:49▼返信
>>377
それははちまバイトにいってもろて
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:49▼返信
ここにいる人間が本気で「Switch2購入者がその本体をどうするかの責任を最後まで任天堂が拘束する」と思ってるのに驚き
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:49▼返信
※391
この人みたいな人のせいで応募が多くなったってのもあるかもね
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:49▼返信
>>316
なんか改めてダメな気がするんだけど何がセーフなの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:49▼返信
>>386
現時点で「譲ってもらった」公言は不味かったかもね
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:49▼返信
結果的に転売ヤーとやってることなんら変わらんやん
転売ヤーも購入権利じゃなく現物を転売してるんだから
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:50▼返信
死刑で
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:50▼返信
>>386
だから購入した後に譲るだけだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:50▼返信
えにからはこいつ休止させるしかなくね

契約結んでる任天堂に対してちょっとね
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:50▼返信
>>404
はいライン超えた
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:50▼返信
キャラがキャラだけについてる信者もアレなのが多いな
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:50▼返信
複数アカウントで申し込んだけど、要らないから売るわ
 
サンキュー転売屋😭
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:50▼返信
>>399
むしろそれをしてないから任天堂に非難が向いてるのでは?
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:51▼返信
お前らも個人でVtuverやれば?
チー牛タカシとかの名前でさ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:51▼返信
>>389
それはまた別の話でしょ?
転売屋の是非とこの話は全く関係ないと思うよ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:51▼返信
これはアウトでしょ、、
ホームレス雇って行列に並ばせてる転売屋と
やってる事は同じですから
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:51▼返信
皆本気でSwitch2を買った人のSwitch2の行方を任天堂が拘束する力を持ってると思ってるの?
で、知り合いや身内に譲り渡すことを本気で転売だと思ってるの?本気で?本当に?
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:51▼返信
>>403
そうだよ何も問題ない
だから今まで転売ヤーを取り締まれてないんだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:51▼返信
※411
名前つけたりとか母親面すんなよ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:52▼返信
>>414
越に浸ってないで※410読んで
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:52▼返信
>>373
こっちは難癖やデマの尾鰭が全然ないな
叩いてる側?ですら何の問題もないと言ってる
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:52▼返信
※405
タダで?
現実的に考えて有り得んだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:52▼返信
>>417
任天堂に避難してるのはお前らみたいな憶測で物言う豚のせいやね
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:53▼返信
擁護側落ち着けw

なんかどんどん日本語支離滅裂になってんぞw
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:53▼返信
転売ヤーとやってること変わらんやんとか言うけどさ、転売ヤーのやってることは何も問題ないんだよ
だから取り締まれないわけで
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:53▼返信
>>421
豚だよ理論的におかしいこと言ってるの
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:54▼返信
>>413
それなら何が悪いの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:54▼返信
まじでわからん
何度見ても規約に違反してないし任天堂の正式な回答も禁止行為として咎めてない
なにこれ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:54▼返信
>>420
何か都合が悪いことが起きたら他人のせいにするようなセコイ企業が任天堂ってこと?
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:54▼返信
※401
購入後の物品譲渡までは縛れないからね
任天堂公式で購入した本体は全て購入者ご本人のアカウント登録済です、までやればそこまで負えるけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:54▼返信
>>422
問題あるからこういう対策してる訳でな
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:54▼返信
「規約には現物譲渡の話は書いてないから規約違反ではないのではないか」という主張に対して「じゃあ転売はいいのか」ってストローマン論法でしょ
誰もそんなこと言ってねぇよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:54▼返信
>>425
もう任天堂から回答来たって?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:54▼返信
>>426
うん
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:55▼返信
>>401
① 当選者のアカウントと関係ない奴が金を出してそいつの家に届くようにするのダメ
② 当選者のアカウントじたいを譲渡・販売するのダメ
③ 届いた商品を転売する目的で応募するのダメ

ふわっちの件で引っかかる可能性があるとすれば③だけだが、定価での引き渡しなら通常は転売とは言わない
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:55▼返信
>>426
そうだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:55▼返信
実際転売ヤーから買う配信者は多いだろうな
法律的には何の問題もないけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:55▼返信
>>430
既にXで回答貰った人いるから見てこい
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:55▼返信
立場ある人間が配信で不用意なこと言った程度の問題なのに馬鹿な擁護のせいで燃えそう
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:55▼返信
>>428
何が問題なの?何か違法行為がありますか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:55▼返信
いやまあ、擁護したきゃすればいいんじゃないかな
こいつと任天堂のイメージがダダ下がりするだけやし
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:56▼返信
自分さえ良ければいいって端から見ると最悪やな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:56▼返信
馬鹿な擁護というか、あまりにも馬鹿な難癖すぎて笑われてるよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:56▼返信
※435
誰?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:56▼返信
規約の話じゃなかったっけ?
なんで法律うんたんはじまってんの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:56▼返信
転売は何も問題がないからこれだけ世の中に横行してるんだよ
豚はアホなのか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:57▼返信
>>429
転売も問題ないよ嫌われてるだけ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:57▼返信
>>422
任天堂はテンバイヤーの味方だからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:57▼返信
>>298
発売前の現時点では商品は存在せず「権利」しか存在していないけど、いったい何を「譲渡」してもらったんですかね?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:57▼返信
ありとあらゆるところに連絡して応募させてるのはモラルとしてよくない

反論できる?
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:57▼返信
>>422
道徳的な問題はあるぞ
昔と違って運送業が発達してるから物理的に買えない状況とかほとんどないわけだし
ただ特定の友人のために代理で買う行為がその転売に当たるかはわからんし、自分は別に当たらんと思う
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:57▼返信
>>442
そうだよ規約の話だよ
その規約の解釈を豚が間違ってるから反論してる
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:57▼返信
普通に規約違反だよ
なんで人前で喋る仕事なのに規約を確認しないのか
ホストみたいな見た目だからほんとにホスト並みの知能しかないんか
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:58▼返信
任天堂はたしかPS5が転売されてたときにソニーの対応批判してたよな?現状の転売屋ウェルカム商売でよう言えたなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:58▼返信
なんならお駄賃もらって卵買ってくるのも転売かって話になる
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:58▼返信
>>447
なぜモラルとして良くない?
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:58▼返信
>>438
知らんよ
任天堂なんてそのうち潰れるし
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
PS5が転売される→ソニーはクソ!!


スイッチ2が転売される→転売は許されない!!

🐷の頭の中見てみたいw
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
>>451
それはそう
むしろ転売屋に商材告知してるまである
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
何で言っちゃったんだ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
>>290
規約には「営利目的に限らず」って書いてない?
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
>>301
なぜそうなる…
「全ての動機は嫉妬!」って女さん向けのできの悪いミステリーじゃあるまいしw
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
※410
そんな事どうやってやるんだよ
任天堂が発送前にいちいち購入者のアカウント登録するか、
シリアルナンバー付けて、どこに本体があるかいちいち把握しろとでも?
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
譲渡を持ちかける転売目的の行為は禁止と書いてあるが
身内間での譲渡禁止とは書いてないな
まあそんなことしたら家族で使うことも出来なくなるが
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
豚しか言えなくなってる奴おるやん
お前ら女の子を泣かすなよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
>>448
だから何だよ
誰も取り締まれねえよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
問題の本質は、「(Switch2を買う気のなかった)関係者各位に手を回して、抽選に応募させた」と公言している点だと思う。言い方からして、単なる友人1人ではなく、もっと組織的な話になる。

転売屋と同罪とまでは言わないが、こうした行為が転売価格の吊り上げに加担しているのは間違いない。
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
>>442
反論できないから論点ずらしてるだけや
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 08:59▼返信
>>29
その通りかと
代理応募を禁止してるのであって購入後にどうしようとそれは購入前の自由だからな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:00▼返信
どこが規約違反なのかきちんと書いてくれ
あ、譲渡をもちかける行為と転売目的での購入は無しね。
どちらも当選者の意志に基づいてるから証明できないし。
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:00▼返信
>>450
どこが?
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:00▼返信
>>461
友人って身内なん?
転売屋も今日知り合った身内だからセーフか
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:00▼返信
ま た に じ さ ん じ か !!
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:00▼返信
>>444
道徳的な問題はあるでしょ
現行の法的には問題がないってだけ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:00▼返信
誰だよその奴隷みたいな友達は
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:01▼返信
>>467
その譲渡行為が任天堂の規約で禁止されてるのになしとは??
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:01▼返信
>>405
だから「何で“今”言っちゃったの?」って話でしょ?
現物無いのに「譲ってもらった」なんて言えば「権利譲渡!?」って騒がれるの目に見えてるでしょ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:01▼返信
※469
友人は身内のグループではあるだろ
転売は禁止って書いてあるからそもそも無理だろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:01▼返信
>>467
譲渡(友人にお金を払う)
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:01▼返信
譲渡が契約違反じゃないとわかったあとに、それをなぜ公言しちゃうんだ、と書き込んで矛盾に気づかないのがすごい
違反じゃないなら話そうが問題ない
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:02▼返信
>>464
まぁそれはそうだろうけど、そんなの別に転売屋が問題になる前から行われてることでしょ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:02▼返信
誰だよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:02▼返信
>>475
一般的に友人は身内じゃないですね
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:02▼返信
>>476
権利の譲渡だぞ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:03▼返信
>>473
お前らほんとアホだな
「譲渡行為」の記載元は「当選者、購入者に向けた規約事項」
つまり当選者自身が譲渡の持ちかけをするなって書かれてんの
つまりその友人が「なんかと交換でSwitch2買ってくれよ」ともちかけない限り規約違反ですらない
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:03▼返信
友達=メルカリの否定が悪魔の証明なのに何で考えられんかな
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:03▼返信
せめて発売後に言うべきだったね
Switch2が世に出ていない現段階で「譲ってもらう」はもう権利の話でしかなくなっちゃうのよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:03▼返信
にじさんじはマジでモラルないやつが多いなw
社会人まともに経験してないとこうも非常識に育つのか
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:03▼返信
※473
禁止されてるのは権利の譲渡であって、購入後の物品譲渡については縛れてないよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:04▼返信
現状Switch2は手元にないんだし当選する前の段階から行先は決まっていたのだから権利の譲渡には該当すると思うよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:04▼返信
この人が配信のためという明確に利益があるからなのも拒否示す人がいる理由になってそう
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:04▼返信
親が子に買うのと何が違うのって擁護が多かったのはママ面って感じでおもろかったけどな
推しに送るために応募したやつもいそうだわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:04▼返信
※482
普通に考えて逆も駄目だとわかるだろ
なんの為にそれを禁止してるのか考えろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:05▼返信
恥を忍んで譲渡を持ちかけた時点でこいつの負けや
全部自分から話してる
バカなんやろな、当たりました(本人とは言ってない)って言えば良いだけなのに
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:06▼返信
>>487
該当しない。なぜなら今すぐ貰うなんて時系列を話してないからね。
なんなら「友人がSwitch2やりたいなら全然いらない大丈夫」と2次抽選、及び店舗抽選にも応募してる。友人はいわゆる保険要員。
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:06▼返信
規約的にとうであれモラル的によくない行為

↑これに対する反論はまだ出てないな
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:06▼返信
―そして数年後―🌸🏖️🍂⛄

「Switch2で楽しかった思い出って…ある…?」

「うーん……『落選しました~』とか言い合ってたときかな…」

「…」「…」
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:06▼返信
>>435
まーた公式凸したのがいるのか…
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:06▼返信
譲渡の概念まで捻じ曲げようとしてる豚女いておもろいわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:06▼返信
まあ当落でヘイト高いのに譲渡の話すること自体終わってんな
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:07▼返信
モラルとか抽象的で人によって変動する曖昧は論点で話すバカはいません
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:07▼返信
ぐっばいふわっち

えにからと任天堂の仲を壊した影響力だけは認めてやるよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:07▼返信
わざわざ公言した際の炎上も含めての自己責任やぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:07▼返信
法律違反してるわけではないけど禁止事項には違反してるねってだけの話
任天堂から仕事来ないだろうけど
来てるやつを叩いても無意味だからな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:08▼返信
※492
要らんやつにまで応募させて保険要員ってどういうこと?
それ友人なん?
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:08▼返信
あこれ本気で問題に出来ると思ってる人いそう
信じられん🤭
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:08▼返信
米欄で擁護してるやつバカ多すぎんか?
真っ当な方法で手に入れるのと、ズルして手に入れたのが同じなんかな?
既に汚れたSwitch2で楽しめば良いと思うよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:09▼返信
譲渡がズルなら親族の知り合いや近所の人にSwitch2を貰った人がいたら全員規約違反だな!!!!!!
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:09▼返信
※494
それは確かにそうなんだよな
switchの時も、アホみたいな倍率の時に応募して当落発表の瞬間までが一番楽しくて、
その倍率を潜り抜けて当選した時が一番気持ちよかったw
無駄に3台当選して、結局、2台は使わずじまいで去年引っ越す時に処分しちゃったけど
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:10▼返信
ずっとPCの前で仲間内と喋ってるだけだから、世間の空気が読めていないんだろう
今は当選を喜び合う雰囲気ではなく、むしろ当選者に対するヘイトが高まっている
それは宝くじで5億円当たったと公言すれば、トラブルを招くのと同じ理屈だ
俺なら当選しても黙ってるね
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:10▼返信
こっちは消ゴムマジックで消えないでくれよ…
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:10▼返信
1人当選してました
って複数人に頼んでて草
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:11▼返信
モラルのないライバー(笑)にはモラルがない人が集まる
そういうことや😤
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:11▼返信
この規約の書き方だと現物譲渡に金や対価が発生しなきゃ良いんじゃね?
大人が買っても親族の子供にあげれないじゃん
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:11▼返信
本気で規約違反してると思ってる人おるんやこの件
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:12▼返信
まぁ、多分皆やってるけどね
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:12▼返信
>>505
権利譲渡なら違反だね
そして今現在Switch2は発売前で購入権利のみが存在している
さて「譲ってもらった」とは現段階で何を指すことになるでしょうか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:12▼返信
まだやってないからセーフじゃなくて、こういうのを軽々しく考えずに口から出る方が問題なんだって
性格の問題
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:12▼返信
>>511
譲渡目的で恥を忍んで他人にお願いしてるからアウトです
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:12▼返信
>>463
違法じゃなきゃ何してもオーケーとはならんだろ
取り締まれないってだけだ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:12▼返信
※513
それはそう
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:12▼返信
※490
具体的に書いてない以上、ダメではないよ
そこはモラルや道徳の問題
そして、協力してもらった事をわざわざ公言する必要はないよね、というまともな判断ができない知性の問題
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:13▼返信
転売ヤー価格で購入したり
権利をお金を払って譲って貰っていないのであれば問題ないと思うけどな
問題視してる奴って視野が狭いよな
例えばその当選した人が購入してから譲って貰った場合と何が違うの?って話
金品のやり取りがあってから騒げばいいのに無償で譲って貰っているなら問題ないと思う
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:13▼返信
>>511
いま存在してるのは購入権利だけなんですよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:13▼返信
>>515
それはそうだけど、この記事の話とは別の話だ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:13▼返信
>>503
このVは確実に問題になるがなw
にじさんじは任天堂と提携してるからこいつは任天堂から案件貰えなくなるだろうな
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:13▼返信
にじさんじは落選者全員を愚弄したね(´・ω・`)
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:13▼返信
あの~まだ発売してませんwwwwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:14▼返信
購入権を譲るのではなく、購入後に物品を譲るのは完全な合法で防げない
ハードではなくソフトだけど、ソニーとサード連合がそれの裁判したけど負けた
任天堂は呼びかけたのに連合に加わらなかった
その時から任天堂は転売屋の味方だったと言える
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:14▼返信
Vちゅーばーって規約すら読めないばーかなやつ多すぎでは
今時AIに規約読ませてこれやっていいかって聞けばすべて答えてくれるのに時代についてこれなさすぎでしょ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:14▼返信
※495
今回の件に関係なく予約受付時点で規約見て念のため確認してる人がいる
ちなみに購入後の譲渡についてはお客様自身で判断いただきますようお願いいたしますとなってるよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:14▼返信
じゃあお前らソフトも転売禁止だし飽きても売るなよ😭
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:15▼返信
こんな無名でも500コメかぁ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:15▼返信
>>516
権利を受け取って自分で買ったらアウトだと思うけど、買ったのを後で買う約束ならギリセーフじゃねぇの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:15▼返信
>>530
これがSwitch2欲しくて狂った嫉妬おじさん達の末路よ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:15▼返信
>>520
こういう奴のせいで当選確率が落ちて
転売価格が高騰してると思うとそりゃ印象悪いでしょ
視野が狭いのはどっちやら?
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:15▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは5月25日、所属ライバーへの誹謗中傷などを行った発信者の情報開示請求が認められ、示談が成立したと発表した。損害賠償金として300万円以上を請求した。
 発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
 同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:15▼返信
この度、当社は、当社及び当社所属ライバーの名誉、信用その他の法的権利を不当に毀損・侵害する記事を多数投稿(他サイトからの転、載を含みます。)していたアフ、ィリエイトサイト(いわゆる「まとめブログサイト」)である『にじさんじ有ンチスレの真実』の運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を実施いたしました。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:16▼返信
>>527
なりすまし透けてますよおばちゃん
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:16▼返信
当社の著作権等の権利を侵害し、または当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める情報を掲載していると判断した、一部のいわゆる「まとめサイト」等の運営者に対して交渉及び法的措置を実施し、今後当社及び当社タレントへの権利侵害行為及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:16▼返信
インターネット掲示板、X(旧Twitter)をはじめとするSNSにおける書き込みのうち、特に悪質な書き込みについては発信者情報開示請求(以下「開示請求」)の実施または実施準備をしております。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものもございますため、詳細については伏せさせていただきますが、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書き込みやアカウントの削除等もされております。
当社所属タレント個人の私生活上で公開していない情報(情報の真偽は問わず、虚偽の情報であっても事実として受け取られる可能性のある情報を含みます)を掲載するサイトに関し開示請求を行い、当該サイトの公開を停止させております。
また、上記に限らず、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:16▼返信
VTuberの演者の本名・年齢をネット上で暴露する行為についてプライバシー侵害の成立が認められた事例(東京地判令和2年12月22日)
本件投稿は、VTuberとして「V」のアバターネーム又はハンドルネームで活動していた原告について、不特定の者が閲覧可能なインターネット上の電子掲示板上で、原告はインターネット上で自らの本名や年齢を明らかにすることを望まず、これらが一般に知られている状況にはなかったにもかかわらず、その本名が「A」であることを、その概ねの年齢とともに明らかにする内容のものであったことが認められる。そこで検討すると、本名や年齢は個人を特定するための基本的な情報であるところ、インターネット上で本名や年齢をあえて公開せずにハンドルネーム等を用いて活動する者にとって、これらの情報は一般に公開を望まない私生活上の事柄であると解することができるから、本件投稿は原告のプライバシーを侵害するものであったと認められる。また、被告は、原告の本名や年齢は既知の情報であったとも主張するが、本件全証拠を検討してもそのようには認められない。
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:16▼返信
>>514
権利ってアカウントとかのやり取りのことやろ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:17▼返信
※531
それはそもそも転売だな
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:17▼返信
どうせこいつらは転売屋からでも買うだろ
旬が命なんだから
むしろ持たないことがリスクだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:17▼返信
恥を忍んで譲渡目的で古い友人に接触して当たり譲ってもらいました〜
完全にアウトやろ😅
正々堂々と1人でやれよ😥
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:17▼返信
Switch2もう発売されたの!?
購入後に譲渡だからふわっちは悪くない!!!

え?まだ発売してない?
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:18▼返信
※528
やんわりモラルの範囲内でやってね、と言ってるやん
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:18▼返信
なんか規約違反じゃないのにさわいでるとはちまが終わりそう 
アカウント譲ったわけでもなけりゃ当たったらしいからもらうーくらいだったらしいしただ友達が多い人でワロタ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:18▼返信
>>474
「譲っていただけるということで!」が「譲ってもらった」に変換されてるのホラーなんだが
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:19▼返信
自分で当てろ定期
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:19▼返信
>>531
譲渡目的で複数人使ってるのが問題なんです
理解できますか?
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:19▼返信
人気Vtuberだったら任天堂に頼めば貰えるやろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:19▼返信
営利目的に限らず、ニンテンドーアカウント、当選時にお送りするメールまたは当選者としての地位を他人へ譲渡、または金銭や他の物品と交換する行為(譲渡等を持ちかける行為を含む)

切り抜き観てみたけどこのVは友人に抽選参加をお願いしたって言ってるね。
つまり友人は当選した時にswitch2をVへ譲る目的で抽選に参加してる訳だから、友人は「当選者の地位を他人へ譲渡」という規約に違反してる。
そしてV自身がこの違反行為を持ち掛けてることを公言してる訳だから、やっぱりVもまた規約に違反してると言っていいと思うよ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:19▼返信
>>493
モラル的に問題あるかな?
販売数限定の安売り卵を友人に買って来てもらうのはモラル的に問題あるって言われなくない?
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:20▼返信
>>546
規約にがっつり触れてるのに「規約に触れてない」って言い張るのはアホじゃね?
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:20▼返信
>>525
では「譲る」とはいったいなんの話を…あっ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:21▼返信
※514
文脈的に購入後の物品譲渡の話だからなぁ
問うべきはモラルや道徳であって、規約的には問題ないよ
まあ、落選した人間の前で公言するのはアホだと思うけど
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:21▼返信
【朗報】ダウンタウンが活動再開へ!配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を今夏スタート!【歓喜】
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:21▼返信
>>528
ならなおのこと購入前(発売前)に言うべきでは無かったね
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:21▼返信
>>551
ワイは1人で正々堂々と玉砕したけど友達多い奴はやってるやろな
ただそれを言うか言わないかは大きく違うわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:22▼返信
>>553
アホじゃね?アホ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:22▼返信
>>549
譲渡目的か証明出来ないし、話を聞く限りでは白
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:22▼返信
※546
友人に譲るメリットがない→こいつ最低やん
友人に譲るメリットがある→転売だから規約違反

状況的には積んでないか
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:22▼返信
これあと何回話題ループする?

>友人は「当選者の地位を他人へ譲渡」に触れてる

触れてません。
当選者の地位とは「購入メールの所持、購入手続き、購入できる権利」の総称なので、例えばメールやリンクを丸ごと渡してアカウントにログインさせたらそれは譲渡になるが、当選者が通常通り購入しその後譲渡したところで、何も問題がない。
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:22▼返信
ゴミムシだな
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:23▼返信
>>555
だから「何で今言っちゃったの?」って言われてるんでしょ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:23▼返信
永久BANで
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:23▼返信
>>559
何も言い返せなくて悔しさが伝わる表現ですね🤗
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:23▼返信
※562
譲渡って本体の購入代金どうするの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:23▼返信
不破っちバカだから...w

まぁでも周りに協力してくれる友人居たら使うだろ普通
特にこのタイミングで予約する様な熱心な奴なら100%やるわな
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:23▼返信
いやそう問題ないんだけどおそらく友達いない家族いないおじ達に効いてしまったというだけ
もっというと悪くはないんだけど素直に話した分Vって影響力あるんだな
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:24▼返信
Switch2も当たらず友達もいない豚さんたちの琴線に触れたんやろうなぁ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:24▼返信
>>562
商品発売前に言っちゃったら本心がどこにあろうと「権利譲渡!?」と誤解であろうと騒がれるのは予想できるでしょ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:25▼返信
>>560
本人が配信で言ってることなんだが?譲渡目的で複数の友人に応募依頼したと
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:25▼返信
※569
抽選の意図を考えるとモラル的に問題はあるよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:25▼返信
>>569
モラルの話してるだけだよ
これ擁護するなら他の倫理違反もこれからは擁護してくださいね
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:26▼返信
※564
そう言ってる人たちにはその通りだねとしか思わんが、
規約違反だって騒いでる人たち多いやん
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:26▼返信
まぁ任天堂のことだからこういうのも黙りなんだろうな

二度と任天堂は転売対策しましたとか言わんでほしいな 全く対策出来てないから
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:26▼返信
抽選じゃなければ代行買いは普通に許されるけど代行抽選はダメですよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:26▼返信
プレゼント目的で買ったら全部アウトか お父さんお母さんは子どもにプレゼントできねーなwwwwwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:26▼返信
>>533
そういうの頼める友達いない人の嫉妬でしかなくない?
転売価格高騰するのは台数用意できない任天堂と転売屋のせいで、別にこの人のせいではないでしょ

まぁそういう嫉妬ぶつけられるリスクを想定出来なかったのはよくないけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:27▼返信
譲渡だって言ってる人いるけど、本体の購入代金はどっちが払うって解釈なん?
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:27▼返信
ご友人のアカウントを即刻BANするべきですね
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:28▼返信
※578
今使ってる本体で応募する訳だから所有者は変わらないんじゃない?
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:28▼返信
こりゃ任天堂からは永遠に仕事来なそうだな
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:29▼返信
燃やせ燃やせ真っ赤に燃やせ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:29▼返信
騒いでる人が多かったら規約違反になるんかい
んなわけないだろ
譲渡は規約違反じゃないと絶対断言できるけど、モラルの話まで持ち込まれたら、それはイライラしてる方が自重しろとしか言えない
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:29▼返信
こんなネタしかない任天堂界隈👴
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:29▼返信
公式で当選したやつが一定期間内にSwitch2起動しなかったらアカウント凍結でいいのでは
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:29▼返信
>>578
身内(家庭内)は別に問題ねぇよ
自分も使う事になるんだからその辺をお前は理解出来てない
このVの場合は知り合いが自分でやらない癖に赤の他人(V)へ譲渡する行為がダメだって言ってんの
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:29▼返信
※579
そうだな
列に割り込みはやめてくださいと書かれた張り紙がないなら、割り込みに怒るのは嫉妬だよな
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:30▼返信
>>572
この記事の切り抜き動画では言ってないな
っつーかそんなハッキリ言うアホおらんやろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:30▼返信
>>589
その列に並んでさえいないのがお前
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:30▼返信
>>6
現実見ようぜ👴
不人気はソフトがスカスカの任天堂界隈
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:30▼返信
※588
そんな規約ないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:30▼返信
※585
バカでもわかる規約違反だろwww

本物のモンペだとわからんのか
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:31▼返信
>>571
権利譲渡がそもそもシステム的に不可能なのに?
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:31▼返信
古い友人使って譲渡目的の複数抽選とかしなくても
ファンのおばちゃん達が送ってくれるから待てば良かったんじゃね?
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:31▼返信
常識知らないバカということはハッキリしたし二度と任天堂のゲームは配信しないでいいんじゃないの?w
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:31▼返信
>>593
規約にがっつり書いてんじゃん、書いてないって嘘を付くのはやめようぜ
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:31▼返信
転売対策は完璧だ!!!!さすが任天堂!!!!!!

結局転売がーってなってて草
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:31▼返信
腹黒ウサギの改造ロムより質悪いな
転売ヤー助長と変わらん
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:31▼返信
よく見たらすぐやらない友達から貸してもらうだか譲ってもらうだかってことやんけ
なんも問題ないのにこれなんて騒いでんだ…?
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:32▼返信
※598
身内はセーフってどこに書いてんの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:32▼返信
>>601
恥を忍んで譲渡目的の上で頼んでるけど
ぜーんぶ自白しとるで?
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
普通に当選したって言えば良かったのに
正直者過ぎたな
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
ソフト買わない🐷👴よりVtuberのほうが宣伝にもなるし任天堂は嬉しいでしょ(笑)
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
規約違反になるだろうけど譲渡を縛れるわけじゃない
任天堂とにじさんじの関係が悪化するだけか
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
※5
なんで余計なことをわざわざ言うんやろうな
言うにしても普通に当たりましたって報告しとけばいいのに
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
だからどの規約に触れてるん?
・知り合い間での対等なやり取りだから転売には当たらない
・当選者自らこいつに「Switch2の当選者権利あるけどいる?」と「持ちかけてない」
・元々2次抽選と店舗抽選も応募していて、それでも難しそうだったらというスタンスのもとやり取り
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
ろふまお?ってのは例のMDMI発言の人もいるグループなのか…
不用意発言への指導はしてなかったのかな
当落直後の敏感な時期の発言としては不味かったね
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:33▼返信
だからどの規約に触れてるん?
・知り合い間での対等なやり取りだから転売には当たらない
・当選者自らこいつに「Switch2の当選者権利あるけどいる?」と「持ちかけてない」
・元々2次抽選と店舗抽選も応募していて、それでも難しそうだったらというスタンスのもとやり取り
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:34▼返信
>>602
ここで言う身内は家庭内での話だろ?家が違う従兄弟(親戚)とかそんな話はしてねぇぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:35▼返信
貸してもらうならギリいけたけど、譲ってもらうだと規約的にも微妙だな
タダで貰うわけにはいかんだろうし、転売等に当てはまってもおかしくない
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:35▼返信
転売屋「金なら出すから代理で予約してくれ」
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:35▼返信
当たった人からすると嫉妬えぐwでおわる話
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:35▼返信
どうでもいいわ
人に抽選参加頼むことなんて多々あるだろ
こいつは正直に言い過ぎたけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
>>600
そもそも中古に改造ROM混ざってただけの話やろそれ
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
禁止事項である譲渡を目的として他人に持ちかけてることを全部自分の口から話してるゾ
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
それが大量購入して法外な金額稼ぐ「転売ヤー」とは違うとわかっていればなんの問題もないけど、任天堂が転売ヤーだ!って訴えるとでも本気で思ってるのか
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
譲ってもらうと一度言った以上
借りることになりましたは無理だな
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
転売祭りの現状でこんな事言ったら燃えるに決まっとるやんけ
こいつアホなんか
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
外れたけど発売日までに当たらなかったら友達に借りて配信するかも。が一番安全だったか
ただこれ結局本人が当たったら友達に返すんだろうしそこまで責める気にはならんな
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
>>543
言ってないこと書いたらマズいよ君
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
>>609
誤字だろうけどHDMIな
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:36▼返信
これはアカウント自体の譲渡の話だな
買った後の本体の譲渡は含まれていない
むしろ転売OKって判断される文言
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:37▼返信
※610
本体代金どうするかによるかな
常識的に考えて本体代金+お礼を渡すくらいはすべきだけど、それだと転売になる
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:37▼返信
こいつは転売に加担してるのと同じだってだけ
モラルがないし自分が良ければそれでいいという考え方がわかるね
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:37▼返信
※624
転売等禁止って書いてあるやん
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:38▼返信
※599
包括許諾契約には、ガバガバ転売対策への指摘も許されてるんだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:39▼返信
元々規約的には転売ヤーがお金出して家族山ほど引き連れたらアカウント分購入できる甘さではあるやん
こいつの譲渡がーとかそんな問題じゃない
任天堂は転売ヤーの手に「なるべく」渡らせたくないからこの方法を取ってるだけ
普通の消費者の譲渡なんて微塵も興味無い
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:39▼返信
>>621
つーか発売日に「なんとかなりました」だけで良いのでは?w
なぜ今の過敏な時期に言ってしまうのか
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:39▼返信
当選者本人が購入した後で物のやりとりなら問題なさそうだけど
知人友人の間でなら転売どうこうにはならんけど、端から見たら転売って言う人もいるか
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:39▼返信
>>616
そもそも中古ROMでの配信はしちゃダメ
リスクが絶対にあるから「知らなかった」では済まされない
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:40▼返信
文句言ってるのってボッチ連中だと思うよ
ライブチケット等は友人にお願いして当選確率を上げるのは普通にやってる事だよ
そんなに嫌なら転売ヤーを撲滅する為に頑張れよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:40▼返信
お前らこれが転売に見えてるならホンモノの転売ヤー見たら死ぬな
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:40▼返信
黒確のぺこらさえ鎮火したんだから…
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:40▼返信
禁止かどうかは任天堂が判断する事
黙って任天堂に通報するのが正解
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:40▼返信
※629
黙認される範囲の話を
世界中に発信していいかと言うとそれは別じゃね
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
なぜ違反行為を暴露してしまうのか
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
※632
なら偽トロもそうなるぞ
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
>>633
バカだね
そんなのは誰でもわかってんの
それでいてあえて晒すような隙を見せたからサンドバッグにされてるだけ
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
>>633
転売屋と同列の行為だと認めてて草
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
>>629
任天堂は売れればそれでいいんじゃないかな
お一人様5000台までとか言われないようにしたいだけで
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
>>632
その「ダメ」はルールではなく「危ないから気を付けろ」の意味ですよね?
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
V本人が友人に当選時の譲渡目的で応募依頼してることを理解してない擁護者多くね?この時点でアウトなんだが(しかも一人じゃなくて複数人に依頼してること認めてる)
当選した友人からVへの譲渡提案じゃないぞ

これってまんま転売屋のやり口だから批判されてるわけよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:41▼返信
本人が今企業に確認中って言ってるのに憶測話す意味ある?
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:42▼返信
めんどくさ
家族や友達に応募頼むとか普通やん
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:42▼返信
疑ってるうちはまだしも それを口にしたら…… 戦争だろうがっ……!
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:42▼返信
※633
ジャニオバってまだ絶滅してなかったんか
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:42▼返信
Switch2買ったはずなのに全然アカウントと紐づけられなかったらそのアカウントは今後抽選に当たらなくなるかもしれない
任天堂ができるのなんてその程度のこと
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:42▼返信
>>632
規約スレスレの行為の方が「知らなかったでは済まされない」のでは?
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:43▼返信
>>644
問題は規約違反かどうかであって転売のやり口かどうかじゃない
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:43▼返信
>>644
だから譲渡目的の応募は別に禁止されてないって
アカウント譲渡などの当選者としての地位、権利を譲渡するのが禁止されてるだけ
そしてそれは現物での譲渡なら無問題
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:44▼返信
はちまってやっぱめんどくさいやつ多いな
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:44▼返信
>>633
この人達のライブチケットの話でファンがそんな公言したらそれこそ垢消しまで追い込まれるのでは?
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:44▼返信
こんなん擁護して何になるんや?Vオタはバカなんかな?
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:44▼返信
譲渡目的の応募を古い友達まで動員して依頼とか応募してる第三者から見たら転売屋から買っもらう方がマシまであるだろ
なんでそんな事言ったん
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:45▼返信
まぁ謝れば許してくれるやろ
ただし、任天堂がそれを許すかは別のお話…
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:45▼返信
※652
譲渡って言ってるけど金どうすんの?
友人が金出してタダであげるってこと?
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:45▼返信
>>652
明確に禁止されてて草
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:45▼返信
「譲渡」がダメって書いてあるから金銭のやりとり関係無しに当選したブツを渡すのはダメです
当選した人(一家庭)でしか使えないからね、規約にもそう書いてある
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:45▼返信
>>562
>当選者の地位とは「購入メールの所持、購入手続き、購入できる権利」の総称

本規約における「当選者の地位」の定義とはどこに規定されてるものを引用していますか?
多分そこが争点になると思うのでもし良かったら教えてもらえると助かります
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:45▼返信
>>652
だから今現物無いんですってw
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:46▼返信
>>646
家族は良いけど友達はアウト
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:46▼返信
何回ループすんだよまじでwwwww
禁止なのは「当選者としての地位の権利の譲渡」
現物の譲渡は問題ないって何回言われたら理解できるんだ
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
有名になりゃ何しても許されるんだろうな
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
※652
抽選の段階で応募依頼してるし現状現物が手元にない権利しか存在してないの理解できてる?
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
>>645
隣のウサギと同レベルで叩かれてもしゃーなしってこと?
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
>>603
譲渡目的なんて言ってない定期
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
今日か明日には公式から謝罪文でてSwitch2配信はさせませんくらい出るんちゃうかwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
※664
譲渡目的の応募が禁止
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:47▼返信
問題起こした時しか話題にならないのはみけねこと同じだな
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:48▼返信
>>664
え、もうSwitch2手元にあんの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:48▼返信
親が子供にプレゼントしたら規約違反になるじゃねーか
vアンチって馬鹿しかいねーのか
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:49▼返信
規約違反じゃないって騒いでる人は何で代金の話はダンマリなん?
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:49▼返信
>>664
ふわっちが応募させたって自白してるのに
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:49▼返信
抽選代行ってことか
グレーなとこだからいうべきではないな
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:50▼返信
>>673
身内の財産譲渡に何の問題が?
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:50▼返信
>>673
友人 は 親子 です か?(日本語教材風)
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:50▼返信
>>673
馬鹿言ってんじゃねぇよ
家族間でのやりとりは規約に触れねぇの
住所が同じなんだから譲渡にならないやろ
触ろうと思えば本人も遊べるのに頭湧いてんのか?
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:50▼返信
規約読んでないやつしかいない
現在進行形で規約違反ないです
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:50▼返信
>>673
プレゼントでもなくて代理購入だし身内ちゃうで
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
※673
え、この人友達にお願いして応募させといて本体代すら出さないってこと?
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
ライブとかは代行は禁止されてるからゲームもダメだろって思う人は多いわな
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
>>630
なんとかなりました、もそれはそれで説明不足で邪推を生みそう
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
発売後の譲渡は問題ないぞ豚どもwwwwwwwwwww

不破湊「恥を忍んで!いにしえの友達にね、抽選してもらうように頼ました」
↑うーん?
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:51▼返信
>>679
住所が同じだからwwwwww譲渡にならないwwwwwww
今回任天堂が規約で掲げているので「アカウント事に紐づいた当選権利の譲渡」ですよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:52▼返信
>>664
お前は何回V自ら友人に譲渡目的で応募依頼したこと見えない聞こえないしてるんだよw 目と耳ちゃんとついてんのか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:52▼返信
明らかに住所が違うような「友人」や「親戚」は規約違反になりますので
規約に触れないためには本人と同じ場所に住んでいる必要があります
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:52▼返信
※686
ねえ、この人本体の代金どうすんの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:53▼返信
え?
家族間の購入なら住所が一緒だから転売じゃない!って本気で言ってる?まじで?役所ですか?
今回なぜ任天堂がアカウントごとに紐付けたかわかってない?なぜファミリープランを抽選対象から外したかわからない?本当に?
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:54▼返信
まあ任天堂はガチ転売許すまじって感じだし転売屋の事に対してのつもりでこれ書いた規約だろうから、任天堂にコイツ規約違反だ鉄槌しろ鉄槌しろ言いまくったところで、ここいらくらいのは許容すると思うで
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:54▼返信
スイッチ2の販売について、現在進行形でこれだけ任天堂が工夫を凝らしてるってのに
堂々と破れましたよっていうのが信じられん
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:54▼返信
※690
ファミリープランをなんだと思ってるんだお前・・・
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:54▼返信
あー、悪質切り抜きまとめ動画や偏向報道サイトに取り上げられちゃうよ~…あれ?
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:54▼返信
親戚のおじさんが子供にSwitch2譲渡した時点で規約違反www
面白い推理ですねwwwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:55▼返信
>>633
今のちけっと
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:55▼返信
>>695
古の友人は親戚のおじさんだった…?
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:55▼返信
>>695
親戚ですらないし代理購入です
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:56▼返信
※695
この人は友人にお願いしといてSwitch2の代金すら払わないってこと?
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:56▼返信
でもニンテンドー関係者から貰うのはセーフ
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:56▼返信
任天堂界隈終わっ天な
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:56▼返信
>>685
関係無いけど長年連絡の無かった友人からの電話って「宗教か?金か?」ってなってビビるよなw
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:56▼返信
>>698
親戚から子供への譲渡
友人からこいつへの譲渡
一体絶対何が違うか具体を持って答えていただいていいですか?
あ、住所が一緒とかいう扶養(笑)みたいな話はなしでw
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:56▼返信
ぺこら当選もまぁそうだろうな
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:57▼返信
>>695
親戚のおじさんは欲しくもないのに頼まれて応募した側だな
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:57▼返信
>>695
何か罰があるわけじゃないが規約違反ではあるよ
だから何って話ではあるが
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:57▼返信
言ったところで任天堂にバレることは無いと思うが印象は落ちたな
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:57▼返信
あの兎は腐ってても豪運持ちだからなぁ…
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:57▼返信
>>664
当選したら譲渡するのを前提として友人に抽選参加させてる
これ当選者の地位を他人へ譲渡っていう規約に違反してるんじゃないかっていう話
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:58▼返信
譲渡等を持ちかける行為を含むってあるからここだろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:58▼返信
>>705
じゃあ親戚のおじさんが子供に譲渡するのも規約違反ってことでいい?任天堂に問い合せてくるわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:58▼返信
>>683
ファン層的にそういうのには敏感かもな
推しの行為なら許す、みたいなのも沢山いそうだけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:58▼返信
違反者だらけの任天堂界隈
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:58▼返信
はちま豚がやたら自慢していた事が禁止事項かw
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:59▼返信
※711
この人は友人にお願いしといてSwitch2の代金すら払わないってこと?

ねえなんです質問に答えないの?
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:59▼返信
>>703
親戚の叔父でも金取ってたら普通にアウトやろ
コイツは友人に代理予約を頼んでおいて金も出さないクズなのか?
金払う時点で友人は転売ヤーだからアウトや
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 09:59▼返信
譲渡って言って当選権を譲渡してる事になるから「規約違反だろ」って話になってる訳
物の有無じゃないんよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:00▼返信
中国人がバイト雇って並ばせるのと同じ行為だぞw
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:00▼返信
>>711
グレーに白黒付けようとすると余計に燃えかねんぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:00▼返信
※716
そうだよな
常識的に考えて本体の購入費とお礼は渡すはず
それが親戚の子供とは決定的に違う
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
そもそも購入出来るまで友人からお借りすることになりましたとか言っておけばいいものを下手に譲るとか使うのがさぁ
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
当たった友人とやらはガチで権利を取り消されて終わり
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
>>717
当選権の譲渡になってると思った部分はどこ?
当選権を譲渡されるとなると購入後メール、本人のアカウントが譲渡されたということになるけど
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
>>711
そんなの問い合わせてもこの件には役立たないだろ
どうせなら譲渡目的で友人動員して応募してもらったんですけど問題ないですか?と聞け
任天堂も暇じゃないんだよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
※709
友人達、なんだよな・・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
>>704
やってることが「ソニモー!」と変わらんやんアンタw
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:01▼返信
ぺこらは任天堂関連でやらかしてんのに普通にSwitch2当選しましたって言えるのすげーよ
やらかしたら当選はさらに反感買うから控えとこって俺だったらなる
豪運と鋼の精神の持ち主過ぎる
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:02▼返信
要はあんだけデカい口叩いた任天堂が全く転売対策できてないってことか
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:02▼返信
この問題の何がいけないのか?理解してない擁護派見ると頭が足りずに規約違反してることを配信で自白しちゃうVの類友だな
頭悪い者同士だと思考も似るのか?w
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:03▼返信
普通に考えて権利を譲渡するのが禁止なら現物はもっとダメやろ
現物を譲渡するのはルール違反ではないし〜って屁理屈言ってないで何のために権利の譲渡が禁止されてるのかを考えようや
ルールの抜け穴探して無理やり自分達のモラルの無い行為を正当化しようとするのクソッタレ転売ヤー思考でしかないやろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:03▼返信
そもそもお隣には抽選申込すら忘れたことを公言するアヒルがいるので延焼させようとしても無理だぞwww
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:03▼返信
今なら叩けると必死でクカ
表見てる限りこのサイトかなりの数通報され出してるっぽいから俺も時限爆弾残していくね
ぺこら
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:03▼返信
切り抜きじゃ肝心なこと聞けないし、ちゃんと配信聞きに行ったら譲ってもらえるかまだ分からないって感じじゃん
デマソースでここまで湧き上がれるのすごいね
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:04▼返信
あぁこれが応募者220万人のからくりね
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:04▼返信
[任天堂非対応ッチ] Nintendo Switch 2版 「WILD HEARTS」 “クロスプレイ非対応 ボイチャ非対応 HDR非対応マウス 非対応おすそわけ非対応
↑Switch2がゴミ性能過ぎて非対応多すぎて草
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:05▼返信
>>733
どのみち譲っては貰えないだろうけどな
ガチで規約違反になるから今後その友人は役に立たなくなるし
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:05▼返信
既に新作ハブられてるクソハードに必死になってるの草
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:05▼返信
任天堂さんの正式回答
このたびはお手数をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
また、ご案内に長らくお時間を頂戴いたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。「Nintendo Switch 2」の抽選販売に選された場合は、当選したニンテンドーアカウントでのみ商品を購入することが可能です。
なお、購入後の譲渡などにつきましては、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。
また、抽選販売の規約などにつきましては、以下ページ以上のご案内はおこなっておりません。
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:05▼返信
>>734
この人に限らず当たったら譲ってあげる目的で応募した人そこそこ居ると思うわ
条件が厳しいしファミリープランだと1つしか応募できないって聞くし
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:06▼返信
横流し野郎は他にもいるだろうな
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:06▼返信
>>733
黒にはならない様に言葉は選んで使ってる印象
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:06▼返信
>>727
任天堂と協議の上でつけた落とし前にアヤつけようって言うんかおどれら?(如く風)
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:07▼返信
半分ぐらい取り消されない?大丈夫?これほど任信の民度が低いと心配になるわ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:07▼返信
友人に無在庫転売させたクズと言う話
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:07▼返信
>>738
え?これじゃ転売取り締まれないな
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:07▼返信
確認したら「やる子じゃない」って言ってるけど女っぽいのが闇を感じるわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:08▼返信
>>738
これが事実だとしたらダメとも良いとも言ってないね
いちいちこのケースはこうなんて対応してられないし当然と言えば当然だけどな
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:08▼返信
さっさと謝罪すりゃいいだけ
時間かければかけるほどアホ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:08▼返信
確認したら「やる子じゃない」って言ってるけど女っぽいのが闇を感じるわ
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:08▼返信
>>745
転売ヤーが適当にアカウント作って待機してたところにプレイ時間限定されたんだから5割くらいは取り締まれると思う
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:09▼返信
>>746
女かどうかとはズレるけど
普段遊んでないと応募できないからやる子じゃない、もおかしいんだけどね
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:09▼返信
>購入後の譲渡などにつきましては、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。

うーん…やはり「購入前」に公言すべきでは無かったかな
みんな欲しくて過敏になってるしね
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:09▼返信
>>747
良いとは言ってないけど「禁止」なら絶対に禁止事項ですと明確な文面で送ってくるよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:09▼返信
>>733
炎上って書いてるけどこの記事出た直後もXで検索しても全く話題になってなかったからな
マジで会社動くスレスレな感じするし、万が一の巻き添え怖いし離れておこうかな
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:10▼返信
>>492
譲り渡すと書いて譲渡
なので権利が現物がどうとかではなくこのケースは完全に譲渡になるぞ
親が子供に渡すのは譲ってる訳ではなく買い与えてるので譲渡ではない
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:10▼返信
結局、規約の解釈やモラルの問題に終始してる時点で、根本的な転売対策なんて無理ってことや
それこそ任天堂が最初にフカしてたみたいに、大量に供給して需要を飽和させるくらいしか無い
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:10▼返信
モラルやら謝れやら全部感情論で俺情けないよ
はちま民はただ自分より恵まれてる環境の人間が自分達に屈服する姿が見たくて叩いてるって再認識🤭
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:11▼返信
いや買ってから渡せばいいんじゃね?
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:11▼返信
>>753
問題ないとまでは言えないけど、禁止事項とまでは言えないって感じかね
とすれば禁止事項でしょを盾に怒ってる人らは黙らせられるか
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:11▼返信
>>745
自ら設定した応募条件で全く台数準備できてないんだから、ハナから転売対策するつもりなんてないよ
アホ信者向けのリップサービスを真に受けすぎ
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:11▼返信
※753
企業が明確に禁止してないので許可されてる判定なのは同人ゴロのそれそのものなんよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:12▼返信
※757
マジで異常だよな
成功者や有名人への僻みとか劣等感とかたぶん南朝鮮の血が混ざった奴らがわめいてるんだと思うw
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:12▼返信
>>761
許可されてるのではなく叩いてるヤツらは全員憶測、違反じゃないとしてる奴らも憶測ってこと
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:12▼返信
転売価格が法的に問題ないのに文句言うだけ無駄だよ
当選した人が購入してから譲って貰う約束をしましたって言ったらどうすんの?
そんなに問題だと思うならメルカリ等に抗議すれば良いのにね
PS5の時に転売ヤーには重い罰則を与えるべきと言ったのに
その時は無視した連中が今更騒いでどうするよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:12▼返信
>>758
元からそのつもりでしかないだろ
だってまだ自分でも店舗抽選とか応募してるし
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:13▼返信
>>756
そもそも転売が違法ではない以上、根本の取り締まりはそりゃ無理よ
企業としてはやって欲しくないから、やったらペナルティね以上の対策は出来ない
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:13▼返信
>>758
そこは任天堂もご自身の判断でって任せてるしね
ただ商品の存在しない現段階で「譲ってもらえる」と言えば誤解を招いてもしかたのない事だと思う
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:14▼返信
普通に考えて買った後どうしようが自由だろwww
規約だモラルだとほざいてるが、お前ら他人に偉そうに言える様な生き方してんのか?w
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:14▼返信
※764
規約違反だから業務妨害になる可能性はある
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:14▼返信
ここにいた時間を無駄だったと自覚できてよかったー!
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:14▼返信
今回のは当選権の譲渡にあたるから完全に規約違反なんです
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:14▼返信
>>762
息するように誹謗中傷するやん…ネトウヨ?
ファンの民度問われるから治した方がいいよその悪癖
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:14▼返信
>>742
いや、ただ単にめちゃくちゃ肝据わってるなってだけやで
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:15▼返信
結局任天堂の転売対策など何の意味も無いと露呈させちまった罪は重いな
ニシ君に永遠に粘着されちまうよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:15▼返信
>>769
どこが違反か聞いていい?譲渡をもちかける、はナシで(当選者についての地位の譲渡の話なので)
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:16▼返信
※766
規約で禁止してると話が違ってくる
偽計業務妨害になる可能性はある
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:16▼返信
>>752
こんな一文つけなくていいのにな転売屋大喜びじゃん
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:16▼返信
>>738
お前らこれに騙されすぎだろw

>また、ご案内に長らくお時間を頂戴いたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

この時点で嘘ってわかるやろw
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:16▼返信
裏でやるって知能も無いのかよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:17▼返信
※775
まずこの人本体の代金どうするの?
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:17▼返信
お前ら当選権の譲渡を理解して無さすぎだろ
・購入URLが載ったメール
・購入手続き

これらを当選者が行う前に第三者に共有してアカウントを渡して本体を購入することが違反ってこと

つまり本体のみの譲渡は規約違反ですらない
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:17▼返信
擁護してるバカは何なんだファンならこいつの行為を諌めるべきだろ
書いてないから何やっても良いとか中華の発想なんだわ
自分が日本人だっていうならモラルと品性を持ってくれ
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:17▼返信
V本人が当たってもいないのに普通なら手に入る訳もなく
友人からの当選権の譲渡を約束してる時点でダメだよ
実際に当たってない癖に当たった体で宣言すんな
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:17▼返信
転売ヤーはみんなやってることだし
禁止行為ではない
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:18▼返信
こいつらにそんな考える頭あるわけないやん
まず友達にってのが嘘で複数で計画的に応募したんだろそれか報酬有で
そんなことは言えないから友人から譲ってもらうというマイルドなシナリオにしたつもりだったんだろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:18▼返信
この類いは事務所とかで人使って応募してるのが殆どやろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:18▼返信
>>775
当選者についての地位の譲渡の話なので←そもそも譲渡目的で依頼してるから違反やんという話を理解してないならずっと理解できないよお前は
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:18▼返信
てか、どこで燃えてんの?
ここ?
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:19▼返信
>>776
仮にそうだったとしても捕まえてくれないと意味ないからね
余程派手に転売して流通混乱させたとかでない限り、警察が動くと思えないし
警察が動かない以上は根本の解決にはならない
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:19▼返信
>>773
誤 肝座ってる
正 厚顔無恥
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:19▼返信
※781
譲渡って言ってるけどお金どうするの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:20▼返信
>>785
そうなん?どこでその情報見える?
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:20▼返信
当選権の譲渡とは!!!!
本体を第三者に譲渡することを指しません!!!!
購入までの当選者に与えられた当然の権利(該当アカウントにログインして買い物かごに入れて購入する)をまるまる第三者に譲渡してはいけないという話です!!!!
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:20▼返信
結局Switch2は成功するんかね?転売や譲渡目的の応募が大半な気がしてきたわ
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:21▼返信
>>750
いうてプレイ時間50時間だからそんなむずかしくないだろ
ゲーム起動して放置でもいいんだから
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:21▼返信
これ有なら複数不正応募と何が違うの?
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:22▼返信
>>703
未成年者の単独での契約は基本的には不安定な状態(取り消せる)で、普通は親とか親戚とかの意思で契約することになるんよ
だけどお菓子を買う場合(安価&高頻度な売買契約)にまでこれをすると生活が不便になるからそういうのは慣習的に無視することになってる
今回の場合switch2は子どもが単独で買うには高価だから、親や親戚が子どもの代わりに買うというのは社会通念上(普通に考えて)妥当といえるんよ
だから親や親戚が買う場合と他人が買う場合は個別に考えるべきなんよね
説明長くなってごめんなさい
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:22▼返信
※795
アナウンス前の時点でじゃなかったっけ
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:22▼返信
>>791
ご厚意で頂けることになりました^^vニッコリ
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:22▼返信
>>796
複数不正応募はそもそも名義自体が偽りだからね
実際にプレイしたアカウントを複数集めたところでそれは複数の抽選参加者、でしかないし
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:24▼返信
禁止行為
複数のニンテンドーアカウントを使用する"等"して、複数回応募する行為
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:24▼返信
※800
譲る際にお金や利益が絡んでると転売目的に該当する
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:24▼返信
購入者の権利の譲渡、って文言がふわっとしてるからアウトかセーフか突き詰めるのは限界あるだろう
任天堂としては転売屋の手に渡って、ハードが利用してもらえないとかソフトが売れないとかを危惧しての規約だとしたら、アウトセーフハッキリさせる気もないだろうし
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:24▼返信
なんでこんな誰でもだめそうだってわかることをやっちゃうの?いや、言っちゃうの?
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:24▼返信
>>37
当たらなかっただから友人という便利機能使った
流石任天堂
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:25▼返信
転売ヤーに渡らなければなんでもいいやん
Vtuberに渡るなら悪質な高値での売買もない
万々歳やん
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:25▼返信
なーにが「任天堂は転売対策完璧だ!」だよw
結局、この譲渡云々の規約が曖昧な以上何の対策もできてないじゃねぇかよw
こんなのでは批判されて当然だな PS5転売の時にもソニー批判してたんだから任天堂も批判しなきゃな
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:25▼返信
>>794
今の状態からだと発売するまでが祭状態でそれ以降はUコース
結局爆死やね
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:26▼返信
>>801
それは個人が複垢作った時の話ね
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:26▼返信
※803
転売は明確に禁止されてますよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:26▼返信
流石反社にじさんじさんはブラックさがホロライブとは段違だわw
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:27▼返信
え?転売かも確定してないし諸々確認中なのに転売と決めつけて誹謗中傷!?
ど、どひゃ~おいら達には出来ないでごんす~💦
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:27▼返信
※809
そう書いてなくね
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:27▼返信
>>791
普通に払えばいいやん
むしろ何がダメなんや?
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:27▼返信
※809
どこに書いてある?
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:28▼返信
なるほど
ぺこらの火消しに使おうとしてるのか
ただ残念、こいつじゃ無理です
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:28▼返信
>>810
転売は明確に不利益あるからな
でも友達に先に遊ばせてあげる、ということまでどう扱うかを一企業が決める旨味がないって話よ
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:29▼返信
転売と売買すら理解してない人いて怖いわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:29▼返信
※814
転売やんそれ
現実的に考えて代金だけじゃなく他のお礼もするだろうし
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:29▼返信
これがまかり通るなら転売OKってなるしな
にじさんじは早急にバカに教育を施したほうがいい
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:30▼返信
中村悠一って凄いんだな
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:30▼返信
はちまの奴らって「~等」の中身を勝手に予想してモラルがない!と説教するくせに、いざ規約について同じように中身を勝手に予想して説教されたら「それについては明確な記載がない!」って逃げ方するの滑稽すぎる
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:30▼返信
文句言ってる奴は転売ヤーを撲滅させるか法を変えるしかない
欲しくもない物を購入して高価格で売る方が悪質なのにアホしかいないのかよ
欲しいから友人にお願いして当選確率を上げて当選したら
お金は自分で払うからかわりに購入して貰って物を譲って貰う行為の何が問題なんだ?
そんなに問題だと思うなら本気で転売ヤーを潰す為に頑張れよ
転売ヤーがいるからこういう方法でしか手に入れられないって理解しろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:30▼返信
転売は合法だぞ
ただ嫌われるやり方ってだけ
こいつも同じ
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:31▼返信
任天堂もどうせお目こぼしするでしょ。
任天堂的に今の状況は問題なっしんぐよ。
最初に在庫潤沢です!手に入ります!って購買意欲を刺激して、結局転売屋に狩られて手に入らなくなると。
マーケティングうまいなぁ。
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:31▼返信
どう解釈しても複数回応募する行為を禁止しています
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:31▼返信
※824
規約で禁止されてたら違法になる可能性がある
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:32▼返信
買った商品を手元にある状態でその後どうしようが任天堂が何かできる権利はない
元々転売なんて止める事は出来ない
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:32▼返信
>>816
また燃やそうとしてるの?ならこいつの擁護やめるわ
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:32▼返信
で、ここで規約違反語ってるやつのどれくらいが任天堂の社員なん?
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:32▼返信
これのせいで本垢でスイッチ当たったとしても譲渡したやつかもしれないという疑惑が残るので全員にいきわたるような状況にならないとプレイ出来ないね 彼はIQ200ぐらいある天才だ
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:33▼返信
>>5
というか当選者の地位を譲渡することと当選して手に入れたSwitch2を有償譲渡することは全く別の行為でそれすらわからないバカが騒いでるだけだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:33▼返信
>>827
可能性の話したら何でも違法になる可能性はあるよw
規約はあくまで企業が顧客とする契約の内容でしかないから、転売そのものは違法にできない
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:33▼返信
※828
規約で禁止してる場合は偽計業務妨害になる可能性がある
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:34▼返信
※833
何でも違法になるわけないじゃん
合法だと明記されてる行為は合法だし
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:35▼返信
面白いなここ
他人に譲渡する前提の応募がダメなら彼氏が彼女のために抽選応募したら即違反で偽計業務妨害、ですか…w
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:35▼返信
>>835
何でも違法になるとは言ってない、可能性があるといえば何でもあるでしょっていってるんよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:35▼返信
外れてる人が大半なんだから今回は素直に我慢しときゃいいのに
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:35▼返信
>>811
毎回思うが流石に反社扱いはライン越えてるで
どっちの信者にも言えるけどな…開幕連投してるヤツとかなんで放置してるんだろうな
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:35▼返信
転売を規制しないから米の値段も3倍にもなろうかというレベル政府が悪い
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:35▼返信
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:36▼返信
switch2当選できなかった任天堂豚が大暴れで燃やしてる
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:36▼返信
どっちかというと

>・購入した商品の転売等を目的として本抽選販売に応募する行為

が該当しそうだけどな
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:36▼返信
>>832
世の中バカだらけなんだから言わなきゃいいのにってことやろ
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:37▼返信
※837
だから合法だと明記されている行為は違法になる可能性すらないよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:37▼返信
>>819
売る側提示したらね
買う側が好意でのお礼ならなんも問題ないよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:38▼返信
>>836
購入後の扱いに関しては任天堂も購入者の判断に任せてるね
けど今回は購入前どころか発売前に言っちゃったから誤解を招いている感じだね
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:38▼返信
お前ら「転売」という言葉に過剰反応しすぎ
転売自体は全く違法性がないもの
ただし転売という大きな括りの中で何種類かあって、それが違法
で、今回は全くあてはまってない
それだけやね
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:38▼返信
>>845
将来的に違法になる可能性はあるよ
つうかこんな話がしたいのではなく要は、転売そのものを現段階で違法には出来てないしそれが難しいってのが主題でしょ
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:38▼返信
転売祭り楽しそう
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:39▼返信
>>841
ホロの話題で見慣れた光景すぎるw
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:43▼返信
>>836
そもそも当のVの何が問題かを理解してないな
このVは複数の友人に譲渡目的の応募依頼してるから問題なんだよ。転売屋がやる数打ちゃ当たる理論と変わらないんや
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:43▼返信
この発言から関係各所や古い友人に恥を忍んで連絡したらたまたま5万もするスイッチ2をタダで提供してくれる人がいてそれが規約をすり抜けてて発売日にゲームできて良かったねって思ってる人ってファン以外でいんの?
規約云々抜きにして普通に反感買う不用意な発言すぎるわ
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:43▼返信
※849
法の不遡及知らんのか
だから規約違反にすることによって偽計業務妨害罪に問えると言ってるじゃん
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:44▼返信
あーあ、どうすんのこれ
まずいことしちゃったなあ
譲渡だめってしっかり書いてあるよー
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:44▼返信
※851
任天堂は別に何も言ってないのにバカだけが騒いでるのが共通点だよな
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:45▼返信
220万人応募の内訳もこれが大半だろうなw
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:45▼返信
※846
問題ないとわかるソースを示してください
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:46▼返信
>>853
規約違反だろ!という主張には明確に言えないけど
反感買うだろ!についてはまあ実際批判してる人も居るからね
配信者という立場使ってズルいは一般人の僻みであっても実際発生するものなのでどうしようもない
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:46▼返信
>>848
古事記に列並ばせて買い占めるのすら合法だろうし別に
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:46▼返信
>>816
任天堂と協議して「今後は気を付けてね」で終わった話に火消しの必要ある?
その理屈で言うと協議すら始まっていないこの件はいつまでも叩かれることになっちゃうけど…
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:47▼返信
>>858
問題があるとわかるソースが提示されていないこの状況
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:47▼返信
購入前だと当選権の譲渡になるからな
購入後の譲渡より悪質になるで、がっつり規約にも違反する
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:48▼返信
Switch2の場合日本版の本体は赤字かもしれん
その場合転売は詐欺になる
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:48▼返信
>>859
そもそも規約違反どうこうの判断と対処は、規約作った側がすることだからな
第三者がすることじゃない
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:48▼返信
>>854
問えるってそれ業務妨害になった場合の話だよな?
個人の1個のハードのやり取りが同業務に影響するの?
あと俺は転売の違法性について話してるんだよな、偽計業務妨害も結局転売を含むかも?であって転売そのものは取り締まれないじゃん
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:50▼返信
あの書き方は複垢すんなよお前らって意味で、別に家族全員応募して当たったら使わせてあげるねとか誰もがやってるだろうしな
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:50▼返信
※862
転売に該当するかどうかの話をしてるんだぞ
転売に該当するなら問題だよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:51▼返信
当落はともかく方法まで明け透けに話す必要は無かったよね…無駄にヘイト買っちゃった感
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:51▼返信
転売うぜえのわかるけど、何でもかんでも規約違反扱いすんのも同じくらいウザいわ
これがアウトなら友人にプレゼント買うのもアウトやん
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:52▼返信
まぁ、その友人が一度購入して家に届いた後に譲渡する分には問題無い
本体をどうするかは当選者側の意志になるからね
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:52▼返信
>>870
最初からアウトだって言ってんじゃん
「うぜぇ」じゃねぇのよ、それが規約ってもんだから
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:52▼返信
>>868
そんなんここでいくら話し合っても、任天堂しか判断しようがないから意味ないじゃんw
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:53▼返信
※866
売る側が転売しないでと言わないなら問題になりようがないだろ?
転売しないでと言ってるのに転売するなら業務妨害になる
というか国内のSwitch2だと詐欺になるかもな
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:54▼返信
>>872
そう思うのは勝手だが、俺もお前も含めてここにそれを決める権限ある人はいないぞ
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:55▼返信
>>875
勝手とかじゃなく規約で最初から決まってる話をしてるだけや
話にならんな、お前さん
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:55▼返信
>>874
業務妨害になるって言いきってるけどそれならこのvtuber通報して捕まえてくれよ
実際できないでしょ?
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:56▼返信
>>870
友人が自主的に「プレゼントしよう」と応募するのと、友人に「プレゼント前提で抽選に参加してくれ」とお願いするのとではまた違くね?
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:56▼返信
自分でやりましたって自白したから証拠になっちゃったね…
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:56▼返信
>>29
正当な購入後ならそう
今回で言えば購入条件の規約違反だから購入自体が無効で順当な対応なら当選取消しで予約のキャンセルって事になるかな
まあぺこらの時と同じで実際はお叱りと自粛だけでそこまでしないだろうけど
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:57▼返信
これはさすがにセーフでしょ
友人間で物のやり取りもできないのはやばい
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:58▼返信
※877
まだswitch2手元に届いてすらないのに通報する理由ないやん
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:58▼返信
>>876
肝心の転売の定義が規約内に無いけどな
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:58▼返信
これこそ歩道を自転車で走るのと似たようなもんだと思う
歩道を自転車で走ることは違法ではあるけどな
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:59▼返信
大学サークルノリの企業にマネージメントにクソもへったぐれもないだろ
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:59▼返信
>>882
じゃあ届いたら通報して捕まえるってことか、お前の活躍楽しみにしてるわ
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:59▼返信
その友人の当選取り消しだな
まぁ特定できないと不可能だが
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 10:59▼返信
>>828
手元になくて草
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:00▼返信
>>878
『・購入した商品の転売等を目的として本抽選販売に応募する行為』
に含まれるかどうかだから、良いとも悪いとも言い切れんな
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:01▼返信
※836
vは徹底的に潰す連中なのでご理解
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:01▼返信
>>881
購入後に譲渡するなら当選者の意志になるので問題が無いけど購入前に「当たったから譲ります・譲ってくれ」はダメ
(勿論約束していてもアウト)
当選権の譲渡という扱いになり規約からも違反の扱いを受けるって何度言ったら理解出来るの?
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:01▼返信
>>884
歩道を自転車で走ったら罰金だな
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:01▼返信
※886
流石に撤回するやろ
モラルがない行為なのは否定しようがないし
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:02▼返信
禁止行為を行った場合は応募・当選を無効にするって規約にあるじゃん
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:02▼返信
>>892
来年の四月からね
一応罰金は注意を聞かなかった場合に限定するつもりらしいが
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:04▼返信
コンプラが成立していない企業として任天堂も
距離を取ったほうがいい
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:04▼返信
>>891
それはお前の解釈からくる推論に過ぎない。ただの推測の域を出ないんだから、否定も肯定もできんわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:04▼返信
>>889
あくまでも個人的な感想だが全く連絡の無かった友人?から「譲る前提で協力してくれないか?」と突然言われたら「なんだコイツ…」とはなるなあw
報酬次第の話になるかもしれんが、それはそれで規約に抵触しそうだし、こちらのメリットが無さすぎる
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:04▼返信
当選者本人の手元に届いてからが所有権の譲渡っていう選択肢が発生する
未だに買っておらず届いてない状態だと譲渡そのものが出来ないという決まりがあるのを馬鹿共は知らないようだね
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:04▼返信
既に転売ヤーに渡ってる時点で文句言うだけ無駄じゃね?
高額で売る事を目的にしてる連中よりも欲しいと思ってる人に渡る方が俺は嬉しいけどな
こういう人はちゃんとゲームを購入するから問題ないと思ってる
転売ヤーが購入した場合はゲームが売れない事を意味してるから批判してる
他の転売品と違う理由が明確で経済や企業にまで影響が出るから批判してるだけ
転売の全てを批判する気はない、食やゲーム機みたいな他に影響する物には手を出すなって事
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:05▼返信
>>881
まぁだから転売屋は「お友達」を集めて買い占めるんだよ合法的にね
そして個人取引として合法的に売る
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:06▼返信
>>895
いくら罰則厳しくしても、取締できなきゃ意味ないよね
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:06▼返信
>>881
別にするのは構わんがこっそりやれ
企業Vが公言するなよ
ホリエモンが同じことしたらお前もフルボッコに
参戦するだろ?
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:07▼返信
>>896
もうにじさんじとは業務提携してるから遅い
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:07▼返信
>>877
任天堂に連絡することはできるよね
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:07▼返信
規約そのものをほとんど理解してない馬鹿が多いから「これはセーフじゃね?」と勘違いするガイジばかりになる
残念ながらこれはアウトなんだよ、お馬鹿くん達
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:08▼返信
俺だったら反省して断りました→(んなわけないじゃん)→2回目の当選発表「当たったー!」(てことにする)
この作戦でいくわ
たぶんこうなるから見ててみ
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:08▼返信
>>900
じゃあ当選権の譲渡売買を規約で禁じてる任天堂が馬鹿ってこと?w
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:08▼返信
>>904
業務提携って一生結ぶ話じゃないんだが…
契約違反条項もあるぞ
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:09▼返信
>>902
つまりこれと同じことなんだよな
大規模に買い占め高額転売でもやれば目つけられてペナルティ食らう可能性はあるけど
ちゃんとプレイする個人のやりとりまで構ってられないのが現実
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:09▼返信
>>904
え、小学生?
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:10▼返信
>>786
既に個別で当選落選申し込み忘れ(草)を公表しているところがあるからなあ…
まあ契約的には個人事業主だしそれが普通ではあるか
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:10▼返信
>>906
「これはセーフじゃね?」「これはアウトじゃね?」なら普通
「これはセーフ」「これはアウト」と言い切ってたら馬鹿
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:11▼返信
バレなきゃ問題にならないんですよ!
実際メルカリやロシアでやってる事だからな?
実際ゲームやらない人が渡してもいいやろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:12▼返信
>>908
アカウントと紐付けすればいいのにな
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:12▼返信
>>910
自白証拠付きだからなぁコレ…
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:12▼返信
>>914
自分で使わない奴はそもそも応募すんなって話ではあるんだがな
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:13▼返信
任天堂と購入者との売買契約の話なのに
法律がーとか言ってるの、小学生かニートなのかね
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:14▼返信
正直者で好感が持てるがこういうバカが一人いることで組織が腐って行くので
そうそうにVを辞めてもらいたい
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:14▼返信
言わなきゃバレないのに自分で証拠作るのがこの界隈では多いな
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:14▼返信
>>913
売買契約としてはアウト
コンプラとしてもアウト
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:14▼返信
>>918
「任天堂の規約」って叩き棒で、無責任に攻撃したいだけやで
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:14▼返信
>>918
任天堂と購入者までならまだ良いけど、当選してない敗北者のVは何処から生えてきた?って話になってる訳で
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:14▼返信
こんなん認めたら、皆やりだしてもっと酷い状況になるな。
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:14▼返信
>>916
自転車の歩道走行も自白付でも罰金わざわざ取りに行くか?ってことよ
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:15▼返信
>>921
なんで?
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:15▼返信
>>915
当選者は当分ニンテンドーオンラインで本体買えないけどな
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:15▼返信
まぁ自分自身の犯罪動画をあげる奴もいるぐらいだし…
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:16▼返信
>>925
問題なしとしてスルーされた場合も、その理屈で実際はアウトなんだーって言い張るんすね
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:17▼返信
こんな倫理観のかけらもないアホが人気あって儲けてるんだから世も末だよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:17▼返信
このVの脇が甘かったな
なにがなんでも問題ありってことにして炎上させようと頑張るやつ居るからな
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:17▼返信
>>929
個人的な感情は置いといて、それが起きてるのがこの件だと思うがな
判断すべき責任者不在でアレコレいってるわけだから
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:17▼返信
ふわっち「オレオレ、高校の時の○○、今Vやってんだ」
元友人「え、なに?」
ふわっち「おめぇ、ゲームオタだったよな Switch2の抽選当たったらくれよ」
元友人「え、子供とか甥っ子とかに上げたいんだけど…」
ふわっち「+3万でどう?」
このぐらいのメリットがないと無理があるな
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:17▼返信
さーて任天堂はどう出る?
この件を容認して転売屋共々引き入れるのか、はたまた然るべき措置を取り転売屋への対処を一貫して見せるのか...
任天堂の信用度に関わる問題だな
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:18▼返信
影響力のある人だから流石に任天堂もスルーしないで動かないと駄目じゃね?
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:18▼返信
>>918
箱を問わずV叩いてるのってそのレベルだぞ
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:20▼返信
>>932
アウトかな~、問題なさそうかな~って感想話してるのは理解できるんだが
自分の解釈で問題ありと断じてる奴はちょっと理解できんのよね
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:22▼返信
>>930
そもそもこういうコンテンツ生業にしてるのが同じような人たちの集まりだからな
ずっとゲームに時間を割いてきた配信者とか非常識で社会不適合が多いからね
絶賛炎上中のはんじょうもだが
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:22▼返信
>>937
俺もそう思うがな
実際にペナルティ課すかは任天堂しか決められないし
一方有名人は一般人ならスルーされる行為やたら咎められるのも世の常だな
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:23▼返信
>>936
Vチューバーって、ネット上で「取り敢えず叩いていい」って一方的に認定されてるものの一つだよな
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:23▼返信
転売でもなんでもないのに炎上するのか
貧乏人の僻みは怖いねぇ
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:25▼返信
>>939
まあそんな話をわざわざ切り抜き動画にしてまで騒いだ方々がついこの間いたんですけどね
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:26▼返信
規約違反取り締まりの見せしめにはちょうどいい認知度やん
任天堂がしっかり対応したら信仰心集まるんじゃね?
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:26▼返信
消しゴムマジック使ったらエエやないですか
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:27▼返信
転売ヤーばっかり当選して欲しい人間には行き渡ってないからな
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:28▼返信
>>941
怒ってるのって令和にPS4未満のハードに5万出せる人達なんですけどね…
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:28▼返信
>>943
来週にはにじが詫び文掲載だろうね
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:29▼返信
そもそも何でこういう事が起きるかって言うと転売目的のせいだよ
法で明確に厳罰化されていれば転売ヤーは確実に減らせるけど
日本は無法地帯なので転売天国だから文句言うだけ無駄
個人に文句言うだけ無駄だから諦めた方が良いよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:29▼返信
任天堂的にはこういうことをしたらダメって子供たちに諭すには
最適なザコだよな
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:30▼返信
>>941
少なくとも企業Vは一定以上の規律が求められるでしょ
合法だったら何やっても大丈夫ってやりたいなら
個人Vになったほうがいい
ファンがフォローすればするほどV追い込まれていくんだけど…
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:30▼返信
>>942
金になるんだろうね
そういうののほうが余程悪質転売屋じみた行為だと思うが
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:30▼返信
偽トロの話題から間もないのに迂闊な発言だったとは思う
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:30▼返信
>>948
今の政権と野党なら日本人だけ禁止!外国人はインバウンド需要だからOK!にしそう
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:30▼返信
>>935
ホロの件と同じで今頃社が土下座かねぇ
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:31▼返信
任天堂好感度アップの生け贄が出来た
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:31▼返信
このやり方が規約違反にならない、問題でないとしたら転売屋はこぞってやるだろうね。購入後の扱いは当人の自由としてる以上、応募段階で規約違反にならないよう立ち回るだけなんだから

そして転売屋が増えて本当に欲しい人に行き渡らなくなるだけね
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:31▼返信
>>946
ほとんどは転売ヤーだろうけどね
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:32▼返信
今後、にじもホロも任天堂は起用することはないだろうな
ファンも当事者もコンプラ意識ゼロで企業側は
制御不能
リスクしかない
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:33▼返信
当選資格の譲渡か
アウトじゃね?
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:33▼返信
当たったswitchをあげるだけの何が悪いんだよw
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:33▼返信
副業で転売やってる同僚家族は2台当選してんのに俺は全滅だったわ
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:33▼返信
>>959
現物譲渡じゃなくて?
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:34▼返信
転売かよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:34▼返信
>>955
任天堂からは動かないと思うよ
ただにじの企業としての立ち位置が問われること
にはなるだろうね
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:34▼返信
炎上ついでにメルカリに出せばいいじゃん
10万ぐらいで
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:34▼返信
はんじょうと仲良い絵じゃん
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:34▼返信
>>960
「当たったら譲る前提で抽選に参加してくれ」って依頼が不味いのでは?
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:35▼返信
>>956
そのために任天堂オンラインの加入歴が一定以上あるアカウントいくつ用意すんだろうね~
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:35▼返信
Switch2も買えないような貧乏人が騒いでる
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:35▼返信
>>959
譲渡目的の応募を友人に依頼だとか
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:35▼返信
>>961
多国語版が当選率高いってばっちゃが言ってた
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:36▼返信
>>960
日本語読めないのかな?
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:36▼返信
>>958
ホロはゲームの特典に任天堂謹製花札がついてくるけどね(※Switch版のみ)
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:36▼返信
>>969
当たらなかっただけでしょ?
それとも転売ヤーに資金提供しろとか言うの?
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:36▼返信
>>971
俺も多言語版にしとけば転売出来てたのに残念だわ
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:37▼返信
>>968
会員費は高額転売で取り返せるから大量に作るだろうなw
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:37▼返信
>>973
OEMと企業案件を一緒にするアホ発見
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:37▼返信
>>974
多言語版なら当たってたのでは?
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:38▼返信
>>960
まだ当選資格を得ただけで取引を終えてないから今行われているのは規約違反の当選資格の譲渡という扱いになる
で、任天堂の規約上で言えば当選者との取引を終えるまでは任天堂と当選者同士でのやり取りになりまだ所有権が当選者に渡っていない訳ね
だから当たってない外部のアホが「クレクレ」と言っても当選者には手元に何も無いのであげようがないのさ

ここまで理解出来る?
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:38▼返信
>>976
馬鹿だな。応募条件出てから作ったんじゃ遅いのに
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:39▼返信
>>971
日本じゃマイニン限定なのに…まぁそれ応募して当たったけど
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:39▼返信
>>977
そんなにカリカリするなよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:39▼返信
どこも全然燃えてないね
そりゃ勝ち筋ないし残当
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:39▼返信
>>978
割高だけどな
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:39▼返信
>>29
もちろん今回の件は権利の譲渡にあたるからアウト
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:39▼返信
はんじょうの話題そらしのいはなったか
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:40▼返信
応募条件が緩すぎたな
海外はオンライン継続2年のおかげで全員当選だったみたいだし
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:41▼返信
>>984
たった+2万で確実に買えたって知ったら発狂モンだわ
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:41▼返信
>>30
友人が自分で応募して当選したのを譲ってほしいって頼むならいいけど、この人は事前に当選したら譲ってほしいって持ちかけて応募してもらってるのでアウトです
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:42▼返信
まぁ実際グループラインに譲渡の呼びかけがアウトだから、
友人→キャンセル、不破→謝罪で終わりじゃね?
これぐらいでニンテンドーが動くわけない。
これまでもっと明確な違反だってスルーして来たのに
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:42▼返信
>>980
転売屋が応募条件出てから作るわけないやんw
任天堂発表前からSSDカード転売確保するほど鼻が利くんやから
スイッチ、有機ELで散々転売されてたのにその頃からアカウント作ってないとでも思ってるのか?
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:42▼返信
>>930
アホが自分以上のアホが見たくてV見ているんだから
必然的にモラル最下層になるでしょ
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:43▼返信
グダグダ対応で信用を落としてた任天堂
ここはにじさんじのVTuberを生贄に信用回復だ
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:43▼返信
応募の代行は転売ヤーみたいな扱いになるからダメです
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:43▼返信
>>926
小学生かな?
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:43▼返信
多言語版はどうせ好評につき生産終了した国内版の後釜として店頭販売してくるだろ
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:44▼返信
当選者が受け取った上で「要らないからあげるわ」ってなった時に貰うのは合法
それ以外は違法、な
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:44▼返信
応募代行なんて喋らない限り誰にもバレなかったのにアホだな
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:45▼返信
※4ぺこらは当選メールを
当選発表日にリスナーに聞かれたタイミングであっさり当落調べて配信に乗せてるから
文面加工して用意できんしあんな短時間だと
だからガチの当選や
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:45▼返信
問題だと思ってる奴は転売ヤーに言うべきでしょ
てか、怒ってるのは転売ヤーな気がしてしょうがない
転売目的じゃない人に噛みつく理由が俺には理解できない
この人が高額で転売したのが発覚したらボロクソに叩くけどそれ以外で叩く理由がない
個人でこういう事をしてる連中は普通にいるよね
転売ヤーが自分たちの利益が減るから止めさせたいだけな気がする
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:46▼返信
>>996
日本版のまま同額にしたほうが国外に流れるのは防げそう…
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:46▼返信
>>983
明日にはヤフーニュース入りだろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:46▼返信
>>991
SSDカード?microSD Expressカードのことかな?
あれ典型的な転売失敗じゃん
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:46▼返信
>>988
それはそれで
で、次回は中華転売ヤーが押しかけるから当選率
ダダ下がりする未来が見えるわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:47▼返信
転売ヤーとはまた別の問題だぞ、これって
規約上では許されてない行為に抵触してるから「これはダメだろ」って言われてんのに任天堂の規約をすんなり否定すんのか?馬鹿共は
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:47▼返信
>>965
そんなことしたらにじから追放だろ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:48▼返信
>>991
すなわち、単に任天堂の条件設定がゴミってだけやん
にも関わらず台数用意します!転売対策します!とか言っちゃう辺りが無能社長だな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:48▼返信
こういう奴が転売カスには当たり前いるんよ
自分以外にも抽選頼んで複数かき集める奴が。
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:49▼返信
応募依頼はアカンけど、自分の1台確保するためにやった程度じゃスルーされて終わりだろ
キャンプファイヤーしたいやつは頑張って叩けばいいけど、コスパ悪すぎんだろ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:49▼返信
>>1005
君の言う馬鹿共は抵触してないと思ってるからね
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:49▼返信
>>1000
むしろ転売屋も使ってるやり方だから逆だろ
これ規制されたら転売屋が転売商品確保するルートがひとつ潰れるんだから
これが問題なければ任天堂公認の仕入れルートだから転売屋も安心して利用するよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:49▼返信
譲渡を持ち掛ける行為に違反してるってだけの話
恥を忍んで古い友人に頼んで…って自分で違反行為を言ってんじゃん
任天堂はこいつを許すな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:50▼返信
>>998
まあ、コレに尽きるな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:50▼返信
>>1005
そこらのアホだったら良かったが
よりによって企業Vだからなぁ
制御不能なコンプラ意識ゼロのVを飼ってるって企業としてリスクしかない
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:51▼返信
>>1005
友人にも応募してもらった程度じゃそこまで騒ぐほどじゃねえからな
ゼロイチの話がしたい場合は知らんけど
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:51▼返信
>>1009
企業Vじゃなかったらなぁ…
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:51▼返信
>>1003
失敗してなくね?任天堂がストアでも販売します!と声明出してたけどあくまで当選者にだけだよ。つまり落選した人は買えないのよ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:51▼返信
>>979
配信で当選資格をくれ!ってお願いしました、とは言ってないからそこつつくのは無理かな。
明確なルール違反は、最初から譲り受けるつもりで友達数人にお願いしたって所だろ。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:52▼返信
>>1015
吉本の芸人が同じことしたら任天堂のCMが
入ってるTV番組はびびって起用を避けるよね
そういうこと
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:52▼返信
>>1003
そうSDカードや
すまん間違えた
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:52▼返信
>>1018
応募を代行して貰った時点で「言ってない」は通用しないんだよ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:52▼返信
何故か違反行為や犯罪行為を自白しちゃうのが多いよな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:52▼返信
>>1012
そんなん、友人側が「頼まれたのは事実だが、それとは関係なく自分の意志で応募した」って言うだけで終わりやん
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:53▼返信
>>1015
譲渡を持ち込むのも禁止だけど文字読める?
モラルがないから読めないのか
それだったらすまんわ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:53▼返信
>>1023
まぁ、友達言い分より本人のモラルの無さを
自白したのがアウトで
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:54▼返信
>>1017
本体無いなら不要じゃん。実質Switch2専用だしアレ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:54▼返信
>>1023
配信で自白してるけどw
今更それが通るなら何でもありやね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:54▼返信
>>1024
そこは否定してないじゃん
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:55▼返信
>>893
撤回しなかったら通報してね
お前が、こんな個人的な行為を真顔で警察に相談するの楽しみだ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:55▼返信
※1004
海外は全員当選でも余ってるらしいからその分掻き集めて追加抽選するんじゃね?w
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:55▼返信
この盲目ババァが無理やり擁護してる感じ、たまらんね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:55▼返信
さすがにこれと転売同一視は砂糖
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:55▼返信
>>1009
でもなー 複数依頼してるからその分他の方の当選率は下がってるんだよなー
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:55▼返信
>>1007
220万人応募がある高額商材をどう捌くと有能社長なんだろうね
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:56▼返信
収着は任天堂最強法務部がどう判断するか、ってところかね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:56▼返信
言わなければ良かったのにね
時既にお寿司🍣
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:57▼返信
擁護する訳じゃないけど当選資格の譲渡を理解してないやつ多すぎない?w
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:57▼返信
>>1024
この程度の違反じゃ、任天堂からお前らの満足するようなお咎めは無いだろうね
少しでも燃えるようにせいぜい頑張って火をつけてねって話
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:57▼返信
PS5の抽選販売の時より悲惨な状態じゃん
何が「転売対策は完璧!」なんだかw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:57▼返信
>>1035
それはそう
このままスルーが一番ありえそうだけどな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:57▼返信
>>1035
どうするもなにもSwitch2触らせてもらえなかったしミュージアムも誘われてないからな
今後仕事を振ることはないでしょ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:57▼返信
>>1027
件の友人が「頼まれたから応募した」と自白したのか?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:57▼返信
>>1035
この程度じゃ法務部は動かんよ
逆ににじ側の行動が問われる事件でしょ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:58▼返信
結局ゴミSwitch2国内版の当選率25%くらいで多言語版55%くらいらしいな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:58▼返信
ここで任天堂はどう出る?とか言っちゃってるやつって本気でこれを任天堂が問題視すると思ってんのかな。任天堂法務部さんやってくり~wくらいの寒さを感じるんやが
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:59▼返信
>>1041
それを持ち出すのは反則だろ
ちゃんとプロレスしろや
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 11:59▼返信
>>1037
当選後のやり取りの仕方は不明だから、そこは購入後に対応で規約クリアできそう
問題視するならそれ以前の応募依頼だと思うが
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:00▼返信
何の見返りも無しで当選資格を譲渡する訳無いやろ
頭ハッピーセットかよ
どうせ裏で金上乗せするからくらいは言っとるがな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:00▼返信
>>1044
数字上だと高確率に感じるけど実際は…
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:00▼返信
>>1042
譲渡目的で抽選に参加した時点で禁止事項違反や
こいつのいう古い友人に話しかけずに何故か当たったことがわかった後に連絡したならセーフだろうね
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:00▼返信
>>1044
多言語版なら2垢応募で1台は確実な感じか
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:01▼返信
>>1047
やり取りとかではなくそもそも当選者としての地位の譲渡って当選者のアカウントを使用することから始まるので、そもそも有り得ないんだよなぁ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:02▼返信
>>49
自己責任だから問題ないと思ってる方があほやん
問題ないかどうかは任天堂が判断するってだけ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:02▼返信
>>1034
別に、有能たれとは言わないし期待もしてない
出来もしない「余計なことを言う」から無能だと評してるの
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:02▼返信
>>1026
そういう人たちが転売で買わないと思ってらっしゃる?当選しない以上は買えないのに
ちなみに抽選販売は任天堂だけじゃなくて小売もしてるからね?その小売では任天堂ストアと違いSDカードも含めて販売してないから小売で本体当選した人は転売買い占めで市場に出回ってないSDカードを入手するために転売品を買う人もいるのよ。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:03▼返信
>>1021
ん?言ってないは通用しないとかじゃなくて…
友達が当選後に現物を譲渡するのは問題なし、譲渡前提で応募を仲間に要請するのが問題って話なんだが。
現段階で応募資格自体を譲渡された訳じゃないから、論点ズレてる。
そんな難しい話かなw
悪いのは悪いって事なんだけど
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:03▼返信
🐷も鳴かずば撃たれまいwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:03▼返信
結局 一番の転売対策はハードの数を減らすことだったな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:03▼返信
転売のやり方と全く同じだな
正々堂々と1人で勝負できないクソ雑魚が
ふざけんな😭
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:04▼返信
PS5の時に俺も使った手だし当選確率を上げる為にPS5に興味ない友人にお願いして
当選したらお金を渡して購入して貰うってだけだしな
そもそも論として転売ヤーがいなければこんな事をしなくて済むんだけどな
転売ヤーの数が異常過ぎて欲しい物を手に入れる為に
本当に欲しい奴が頑張らないといけない状況がおかしいんだよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:04▼返信
友達って言ってるけどどーせ投げ銭してるバカ🐷が譲するって言ったんやろなw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:05▼返信
>>1048
でもそれも憶測でしかないからな
+αのやり取りがあれば視聴者からの反感はより強く買うが
その+αを任天堂が重く見るとは思わないな
それなら当選者以外が遊ぶ時点でアウトとするんじゃないか?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:05▼返信
>>1061
ありそうではある
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:06▼返信
充分な数を揃えるとかオオボラ噴いた任天堂が悪いwwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:06▼返信
>>1050
お前の言うセーフの条件、まんま転売ヤーのことやん
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:07▼返信
>>1034
予約の予測は範囲内とか転売対策したとか応募前に発言してたからなw それで蓋を開けたらこれでは無能と言われても仕方ない 自信満々に対策したとか発言しなければよかったのにw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:08▼返信
山内「遊び方にパテントは無い!転売ヤーから買って遊ぶのもユーザーの自由」
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:08▼返信
>>1064
それもそうやな😭
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:08▼返信
>>1039
応募数もわからない小学生かな?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:08▼返信
フィッシングメール送ったり中国人転売ヤーが日本人に身代わりさせたりって話題ばっかやんけw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:09▼返信
企業に確認中って言ってるやんこれ
それ以上に何があるん
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:09▼返信
不破は彼女が当たってたので共同で使います!て言った方がガチ恋ファン発狂して即引退レベルで燃えるんだろうな。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:09▼返信
>>1038
来週にはにじのプレスリリースが出るから待ってろ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:09▼返信
充分な数を揃えるって前ハード一年間分でも十分じゃないだろうし
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:10▼返信
>>1069
任天堂は応募前に応募数は想定してるとか発言してなかったか?無能集団?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:10▼返信
>>901
任天堂が今回徹底的な転売対策をした事を踏みにじる発言という訳か
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:11▼返信
【天才】フィギュアスケート銀メダリスト・宇野昌磨さんの「スイッチ2落選コメント」、エレガントすぎて格が違うと騒然 → 想像の40倍以上カッコいいwwww

はちまくん、ちょっと煽りすぎではないかい?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:12▼返信
>>1022
悪い行いを武勇伝として語るヤンキーみたいだなw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:12▼返信
>>904
とりあえず働けよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:12▼返信
>>1060
問題はそれを当落発表直後に世界中に発信しちゃうことでは…
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:14▼返信
【悲報】Nintendo Switch2の「抽選販売」、転売ヤーにとっては「むしろ好都合」
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:14▼返信
>>1075
虚勢張るので頭一杯なばかりにこんな事態になるんよな、まぁそうでもしないとだーれもスイッチ2なんか買わないからしょうがないけど
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:15▼返信
ユーザーに行き渡る数を揃えてなかったのに
偉そうなこと言ってたんだな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:15▼返信
馬鹿達は物があってそれを譲渡するのがダメなんだ、と勘違いしてる
今回問題にされてるのは「当選資格の譲渡」だから「規約違反だよ」って話をしてるのに理解出来てないから注意されてる事に気付いてないよね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:16▼返信
スイッチ1とおんなじで普及台数ばっか増えてソフト全然売れないことになりそうだな
去年なんか1億台も売れて一番売れたのがピーチのワールドワイドでたったの120万本なんだっけ?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:16▼返信
「グレーなことは言わなきゃバレない」
教訓としましょう
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:16▼返信
>>1045
任天堂の規約には違反してるからな
逆に何も行動や声明出さないなら任天堂の規約は何の意味もないってことだ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:16▼返信
>>1081
まぁ普通の人はクレカ大量に持ってないし
お得意様になるほど買ってるような店も好くないしな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:16▼返信
任天堂が無能なばかりにすまない…
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:17▼返信
>>1023
配信者自身もこれに近いことしか言っていないしなぁ
自白言ってる奴らはどんな耳、あるいは脳しているのか?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:17▼返信
偽トロのにじさんじが規約守るわけないだろ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:18▼返信
ホストで貢がれるのが当然だからそこら辺の倫理が薄いのかな?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:18▼返信
違反行為を武勇伝みたいに語る阿呆よ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:18▼返信
>>1089
話題腐らせるのが怖くて関税もなんの対策もしてないし
今回も人気アピールするので頭一杯なばっかりにこの程度の事態の想定も出来なかったおバカちゃんな企業なんです
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:18▼返信
金銭か物品が絡んだ交換と
当選の地位を譲渡するのがダメなんじゃないの
現品をあげるのとかは流石に自由だろ、プレゼントどうなんだよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:19▼返信
>>1052
購入後に物をやり取りするなら扱うのは当選者の地位じゃなくなるだろ
それにそれ以前の応募頼んだことのほうがよっぽどわかりやすく規約引っかかってそうじゃん
一度思い込んだら考え変えられないタイプ?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:19▼返信
譲渡や売却目的だろうが本人が購入した後の品物をどうするかは完全に自由
チケットみたいに権利の譲渡などは制限がかかるがゲーム機はそうではない
こんなのは基本中の基本で任天堂も本人購入後の譲渡や売却はお願いレベルでしかない
そしてお願いは無視してもいい
転売屋は俺も糞だと思うが法律上制限できない前提で話さないと議論にもならない
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:20▼返信
騒いでるバカの理論だと中古屋に売る事も規約違反になっちゃうw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:20▼返信
>>1094
関税の対策ってなに?w
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:21▼返信
(Switch2)あ~げてあげて♪

…ってコト!?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:21▼返信
騒ぐにしてもツッコミどころアホすぎて間接的アクロバティック擁護になってるの草
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:21▼返信
※1071
やらかしてしまったので

企業と対応協議中だろ

仕事増やすなよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:22▼返信
はちまでコメント1000越えしてるのに
炎上してない認定は苦しいだろ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:22▼返信
>>1075
モラル言うならこれで大量落選させた任天堂もモラルないよね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:22▼返信
兎田ぺこらに関してはアレな事しても任天堂に呼ばれるほど仲良しだから普通に貰ったんじゃね?
当然当選したって事にするだろうが他にも有名どころで任天堂と仲のいい人達は権利を事前に貰ってそう
だって実況して宣伝になるじゃん!でも公平性で荒れるの嫌だから体裁はね?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:22▼返信
>>1084
当選資格の譲渡って購入URLを共有したりアカウントを譲渡して「当選者としての地位」を譲渡するって話でしょ?該当しなくね?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:22▼返信
>>1099
事前に米国内に製造拠点作っておく…とか?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:22▼返信
>>457
バカだから
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:23▼返信
>>1098
中古屋に持ってく前提購入は規約違反やね
日本語理解できないのかな?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:23▼返信
はちまの1000コメントなんかムクッたおっさんが連投したらすぐ行くしなw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:23▼返信
厳格化するならマイナカードで応募資格の有無を決めたら良いだけ
これをしない時点で転売ヤーを締め出す気はないって考えれば良いと思う
マイナカード+任天堂アカウントを3年以上経過してる人ってするだけで充分でしょ
日本人に売る気ならコレぐらいしても良いと思う
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:24▼返信
>>1097
これ売買契約の話で法律の話は1ピコも関係ない
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:24▼返信
>>1105
いやいや…そもそも抽選参加忘れたって公言するタレントがいる箱でこっそり融通は無理でしょw
もし融通してるならそんなこと言わせないってw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:25▼返信
>>1109
これは強烈だ(笑)
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:25▼返信
>>1106
危なそうなのは「恥を忍んで!いにしえの友達にね、抽選してもらうように頼ました」
っていう抽選に応募するの依頼したって部分なのに、タイトルだけ見て内容確認せず決め打ちでコメントしてんだろうな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:25▼返信
はちまも落ちたなぁ
悪質な転売ヤー対策のための規約で一般消費者の購入後の権利なんて拘束できるわけが無いもん
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:25▼返信
>>1110
ホロの件以外で最近1000越え記事ってあったっけ?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:25▼返信
※1110
103コメしてるお前が言うと説得力あるわ


1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:25▼返信
>>1112
ちげーよばか
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:26▼返信
>>1110
1/8 FF16=1000とお考えください
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:28▼返信
な?ニシとこいつらの界隈被ってんだよやっぱ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:28▼返信
>>1115
抽選協力に関してはまさに明確に禁止されていないし、不正応募にもならないけどね
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:31▼返信
そもそもまだ売買の取引すら出来てない状態で「これはセーフだろ」って言ってるガイジの思考がよく分からん
現段階では当選権の譲渡という規約違反にて移植するから「ダメだろ」って言ってるだけやんけ
コメを見ろ、コメを
そもそも視力が悪くて見えないならコメをしないで出て行けよ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:33▼返信
そもそも懸賞の類で当選した物の受け取り権利の譲渡は違反だし受け取ったとしても無効になるって応募規約に書いてあったりするけど、まぁ配信で譲渡された事をドヤるレベルだから読まないし読んでも理解できないかw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:33▼返信
>>1123
当選権の譲渡はそもそも現状できることが当選アカウントの受け渡し、購入手続きリンクの共有、しかないけどお前らはこいつがそれを行ったという確証があるってことか
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:34▼返信
>>1124
それが本当なら店舗抽選全滅ってこと!?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:34▼返信
>>1122
だから危な「そう」って言ってんだろ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:35▼返信
>>1122
明確に書いてあるだろ…
そこまで頑なに読みたくないのか
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:35▼返信
>>1123
入荷待ちの商品の売買契約でしかないやん
つーか、当選権の譲渡ってどう定義してんの?当選アカウントの譲渡?
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:36▼返信
購入権の譲渡じゃなくて、購入した人から譲って貰うとか売って貰うで問題無いでしょ
個人的には時代遅れの低性能ハードにそんな躍起になるのが不思議だわ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:39▼返信
>>1130
譲渡前提で抽選参加を依頼したのが不味いのよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:40▼返信
まあ新曲出せばなんとかなるやろw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:44▼返信
Nゾーン発動
任天堂に関わるからこうなる
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:45▼返信
>>1130
自分で使う意志が無いと明白な時点で購入権の譲渡になります
そもそも任天堂としては自分で使う意志がある人にしか売らないので使う気も無い意志が見え隠れすると当然当選権を取り消しちゃう訳ですよ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:46▼返信
これ許したら転売許すのと変わらなくなるだろ論理的には
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:50▼返信
ステマ3…じゃないスプラ3の時に禁止行為のタイムゾーン弄り最速プレイしたやついたりしたんだろ?パルワ避けたり謎の忖度するくせに根っこが終わっとるやん
ご本尊の許可ないとできない賞品付きマリカ大会とかも勝手にやってたらしいし信仰心が足りんよ信仰心がー
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:51▼返信
友人じゃなく家族が当選したって言っとけばワンチャン炎上しなかったのに…
まあ、言えんわな。友人(彼女)が当選したって
落選民にムクられたばかりに…
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:52▼返信
>>1135
普通に考えたら転売とは全く別物ってわかるやり取りしてるから大丈夫そう
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:53▼返信
買った奴が誰かに譲るとか転売する気があるとか断定できないし、仮にやってるのが判明してもその商品を没収も出来ないんだから、所詮お願いレベルでしか無い
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:53▼返信
>>1138
どう別なの?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:53▼返信
お、おい忘れたのか
不用意に彼女とか書くと消されるぞ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:54▼返信
古の友人が頼んだだけで譲ってくれるもんなのかな?
少なくともメルカリの転売利益より色つけないと普通はむりでしょw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:54▼返信
どう読んでも当選アカウントの売買するなよって文章なのにw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:55▼返信
>>1134
はちまで騒ぐくらいなら、早々に意志確認して制裁するよう任天堂に頼み込んでこいよ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:56▼返信
その辺歩いてる自由なおじさん(婉曲表現)を即席の友達にして譲渡前提で列に並んで貰うのとどう違うかと突っ込まれたら上手く答えられる自信はないな…
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:57▼返信
古じゃなくて現役の緩い囲いガバマンから貰ったって言えば
男性陣は許したんじゃないかな?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:58▼返信
>>1145
家族と友人は同一視しないのに、知らんおっさんと友達は同一視するのか…
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 12:59▼返信
友達も居ない奴が発狂してるだけやん?^^;
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:01▼返信
友達の遊ぶ権利を奪って友達はないだろw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:02▼返信
>>1140
所謂「転売」は許すも何も規約違反行為でさえない
で、お前らが言ってるのは多分転売の中のさらに小さい括りの「転売ヤー」を基準に話してるよね?じゃあ何が違うか明確にわかるね
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:02▼返信
>>1149
選ぶ権利とは具体的に?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:04▼返信
>>1134
購入権の譲渡になるわけないだろw
そもそも購入手続きは友人がして現物譲渡を行う時点で購入権は友人に帰属してるから無問題
これに関してはね
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:07▼返信
>>1152
見せしめが必要な悪用例なのに、
任天堂がそんな公式発表するとでも思うの?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:09▼返信
転売目的で購入する人と欲しいからお願いした人を同列に扱うなよ
switch2には全く興味がないPSユーザーの俺から言わせてもらうとこの件は問題ないと思う
本当に欲しいからお願いしたわけでしょ
寧ろコレで転売ヤーから購入したって方が大問題でしょ
欲しい人が買えばそのユーザーはゲームを買うわけだから問題ない
転売ヤーが購入したってその後はゲームは売れないから誰も得しない
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:11▼返信
>>1154
転売全肯定じゃん
どうした?話きこうか?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:11▼返信
>>1153
これが悪用例に該当するならほとんどの人が当選剥奪になるから発言しないなんてわかりきったことだろ
家族への譲渡と他人の譲渡は違うという馬鹿がいたが、そもそもアカウント所持者以外は「他人」という扱いだから家族に譲渡しても規約違反ってことになる
任天堂がこの件の生命を出したらそれらを全部弾くことになる
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:12▼返信
>>1155
だって知り合いに対する本体の転売そのものは違反行為じゃないからね
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:13▼返信
慌てて買うほどのモノか?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:13▼返信
>>1149
遊ぶ権利w
なら一番奪ってるのは足りる数用意して無い任天堂じゃんw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:14▼返信
>>1139
しかもそのお願いというのも「転売ヤーの手に渡さないでね」程度の話で、信用できる人にならなんの問題もない
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:19▼返信
直ぐに欲しくない友人に
抽選をお願いして当選したから譲って貰う事の何が問題なんだ?
騒ぐならコイツが転売価格で販売してから騒げよ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:20▼返信
友人「譲ってあげてもいいよ」
こいつ「使いたかったら全然いらない」
もうwin-win出来ちゃってるじゃんしょーもな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:24▼返信
※1161
問題じゃ無かったら炎上しないんだわwww
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:25▼返信
最低Vと友人らは全員永久BANで
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:25▼返信
>>1163
規約をちゃんと読めてないやつが多いから無知が燃やしてるやん
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:26▼返信
>>1161
ものすごーく厳密に言えば規約の禁止行為になるかもしれない。
『・購入した商品の転売等を目的として本抽選販売に応募する行為』の 転売等 の中に含まれるかどうか次第

仮に規約違反だったとして、任天堂が当選無効の対応するかどうかはわからん

どっちも任天堂の判断
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:27▼返信
ファンまでモラルないんだな
転売屋とやってることは何も変わらんのに好きだから全肯定か
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:29▼返信
記事のネタ元のアカウント見たら色々と察した
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:30▼返信
次の登場人物が選択肢C.を選んだ心情を応えよ
ガバマーン「やったー! Switch2当選した」
→A.子供に譲る 「かあちゃん、やったね、Switch2楽しみだなー」
→B.親戚の子供に譲る 「ガバマーンありがとう」
→C.ふわっちに譲る 「古の友よ、恥を忍んでそれを譲ってくれ」
ガバマーン「ふわっち君に決~めた」
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:33▼返信
知り合いや友達に頼みまくって誰かが当選すれば譲渡してもらうって話にじさんじ的にはちょっとまずいんじゃない?
にじフェスの視聴覚室を知り合い数人に頼んで応募してもらってその中の誰かが当選したら譲渡してもらう~みたいな話最近あったよね?
不破のスイッチ譲渡がOKならにじフェスの視聴覚室譲渡もOKだよね
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:35▼返信
規約に違反したのは事実なんだから任天堂に土下座して任天堂ゲームは二度と配信しないと誓おうな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:36▼返信
直近のアーカイブ全部見てきたわ
グループLINEが偶然動き出す→グループLINEで「抽選してる人(応募してる人)いたら教えてください」→当たった友人「今んとこ触らないからいいよー、すぐやらないからいいよ」「欲しいソフトが出たらみたいな感じ」→一旦やらせてもらうやけど全然自分でやるわってなっても気にしない

問題なさそうやわ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:39▼返信
事実だけ述べると違反してるんだから
自ら任天堂に報告して古の友人から買うのはOKってサイン貰えばいいんじゃない?
その場合、メルカリ出展者はこれから古の友人として売ればいいことになるけど
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:41▼返信
>>1173
当選者としての地位が当選者に帰属しているまま現物の譲渡は規約違反じゃないぞー
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:46▼返信
擁護まんさんわらわらで草
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:54▼返信
>>1175
黙っとけばつつかれなかったのに、とは思うが
高額買い占め転売してるわけでもないのでどうぞご自由に、とも思う
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 13:58▼返信
Vはどうも脇が甘いよなあ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:02▼返信
>>1176
それに尽きるな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:10▼返信
企業所属がやっちゃまずいでしょ というか言っちゃまずいでしょ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:14▼返信
たかがゲームでどんだけ騒いでんねん
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:16▼返信
※1175
母親面してるのが多いからね
まんまモンスターペアレンツよ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:28▼返信
まぁ動画配信を誰よりも速くUPすれば視聴数が稼げるしなぁ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:29▼返信
どうせ案件依頼するんだし任天堂が無料で配れよww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:30▼返信



任天堂界隈ネズミ講とか改造ロムとかこんな奴しか居ないの?w


1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:33▼返信
全スルーで終わりだろ、こんなん
ニンテンドーに何の特があるんだよ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:41▼返信
ラプラスの応募資格すらないに爆笑してしまった
殺伐としてないでこういう米を読んで落ち着こうぜ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:41▼返信
ハッキングurlふますほうほうでこの子だと
クッキー☆がわかるわけないでしょ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:46▼返信
改造ROMの次は規約違反
Vってこんなんしかおらんのけ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:55▼返信
>>1186
あの子ってグループの大会とか開く時も家族から借りたとか言ってるくらいだしな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:58▼返信
なんでこうもアホばっかりなんだ
言わなければいいことを無知だから言っちゃうアホ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 14:59▼返信
ママリスが必死にゴールポストずらして擁護してるのキチーw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:04▼返信
>>29
譲渡等を持ちかける行為も含む
って書いてあんだろ日本語読めねえのか
V豚ってすぐ意味不明なトンデモ解釈で擁護に持ち込むからほんまキモい
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:13▼返信
法的にはセーフでモラルでアウトか
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:19▼返信
>>1154
転売屋は倉庫に飾ると思ってるのか?
わざわざそいつから高い金払って買う奴がゲーム買わずに放り投げとくと思ってるのか?
擁護したいからってわけわからん理屈展開するなよ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:22▼返信
>>1185
任天堂に特はないがルールを守らないやつがいるというにじさんじ側に損は出てるやろ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:23▼返信
カフェインとはんじょう揃って謹慎か?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:24▼返信
別に転売ヤーから買っても違法じゃないよ
わざわざ言わないだろうけど買う配信者多いだろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:25▼返信
>>1186
どうせ買うならSteamdeckの方がやれること多いしな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:29▼返信
>>1183
無料で渡せるほど今の任天堂に余裕なんて無いんだろうね
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:32▼返信
そもそもいにしえの友人ってのも怪しい、実際は嫁さんとか彼女と応募してそっちが当たったから配信の間だけ借りるみたいな流れなんじゃないんか?流石に当たって使わんからあげるなんて違和感あるし
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:38▼返信
こんなことでよく盛り上がれるな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 15:49▼返信
>>1200
まぁそうだろうな
いにしえの友人なんて幼馴染でもなきゃ買ったばかりの5万の製品先に使っていいよなんてならん
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:01▼返信
>>1201
盛り上がっちゃってるのか
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:04▼返信
※1174
譲渡を目的として抽選参加を促すのは転売集団と同じ手口だからもうその時点でダメだぞ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:05▼返信
友達もアウトやん🤣
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:05▼返信
>>1147
家族と友人を同一視しろって言ってるヤツはそこらのおっさんを友達に仕立てるのを認めろと言ってる転売屋と同じ事だろ
話通じてなくて草
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:06▼返信
繋がったファンの女だったら笑う
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:09▼返信
>>1200
はんじょう系列だったりしかねないよな中身的に
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:09▼返信
こういう感じで複数応募しまくった連中がいたから
ルールを守った人達が落選とか笑えんな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:17▼返信
擁護の時間帯的に夜職女さんが貼り付いてたの濃厚で笑う
にじさんじとかVの記事こんなのばっか
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:29▼返信



まぁ有名配信者には何のお咎めも無いでしょw任天堂だもんw


1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:31▼返信
相手が無名ならスーパーマーケットでも訴える任天堂だけど有名配信者だから大丈夫だろうねw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:35▼返信
>>1021
応募の代行もして貰ってないんだよなぁ
あくまで応募を頼んだだけだよ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:39▼返信
>>1200
そうか?友達の仕事が特殊でいち早くゲーム始められることに利点あるなら、次当たったらこっちに回す条件で先に遊ぶのは構わんけどな俺なら
状況的に奥さんとか身内の譲渡のほうがよりリアリティあるのは確かだが
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:45▼返信
このひと反社と繋がってるはんじょうと仲のいい人やん

にじさんじも以前配信ではんじょうと返礼品でなんか関係あったよな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:49▼返信
普通の人なら目くじら立てる必要ないレベルの違反だが
配信者がそれやったこと報告したら燃やそうとするやつ湧いてくるのは当たり前なのよ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:52▼返信
規約違反は確定 日本語理解できないバカは擁護しても無駄
1218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 16:56▼返信
>>1213
中国人の転売屋と言い方一緒だね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:20▼返信
>>140
体で推し活して祭壇に使ったグッズを大量に中古に流す界隈のやつ湧いてくるよなこれ系の記事
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:20▼返信
この人がはんじょうの友達だっけ?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:21▼返信
全く問題ないやんw
文句言ってる奴は日本語理解できてないんか?w
1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:23▼返信
>>1215
オリパ開封とかの宣伝だったっけ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:26▼返信
>>1220
ニコ生時代からの親友
ちなみにデビュー時期の近い他の男2人もその仲良しグループ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:28▼返信
>>127
応募条件満たしてるお年寄りって何?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:31▼返信
経緯見たら一切問題なくて草
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:32▼返信
>>169
社員のプライベートアカウントで抽選応募させてタレントに使わせるってなかなかブラックだな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:37▼返信
>>210
ポチポチポチポチ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:40▼返信
>>236
条件満たせる程度に遊んでる叔父叔母から新ハード要らない扱いされてるの草
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:44▼返信
>>397
法に触れるかどうかの話じゃなくて規約違反かどうかの話だからな…
マジで法律がーとか言ってる奴らって馬鹿なんか?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:46▼返信
にじ豚の中でも殊更に民度が終わってる層だけあって擁護ワラワラだな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:47▼返信
記事書いた奴に悪意がありすぎるな
不破湊「恥を忍んで!いにしえの友達にね、抽選してもらうように頼ました」←言ってない
不破湊「譲っていただけるということで!」←言ってない
批判してる奴はまず元動画見に行けよ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:48▼返信
譲渡等を持ちかける行為も駄目だからな
まぁ無名の一般人なら違反したからって動くことはほぼないけど
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:49▼返信
ライバーが反社と付き合いのあるはんじょうと仲はいいわ任天堂規約違反するわエニカラって会社としてヤバイだろ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:51▼返信
>>332
女性って構造の理解とか苦手なんだってね
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:51▼返信
購入する権利を譲渡するのが駄目って書いてあるだけだろw
馬鹿だらけだなここw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:51▼返信
プレゼントしますもプレゼントしてくださいも一応駄目
基本的に見逃されるけどね
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:52▼返信
>>1233
真偽確定してないとはいえ外部業者への未払いパワハラ疑惑もあったしなあ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:55▼返信
※1237
まじかよ!? エニカラってガチでヤバイんだな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:58▼返信
にじさんじの信者がホロライブに言ってたことそのままそっくり返すね

「エニカラはさっさと声明出して本人は早く謝罪しろ!!!!」
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 17:59▼返信
>>324
お前はまず民法の基礎でも学んだらどうだ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:11▼返信
>>1214
少なくとも公式通販には応募出来なくなるのに次当たったらは流石に草
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:12▼返信
>>540
アカウントの譲渡ならはっきりアカウントって書く
わざわざ権利って書いたのはそれ以外も含まれるから
後は任天堂の判断次第だよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:14▼返信
これ許しちゃうと転売屋を責める理屈が成り立たなくなるからなあ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:23▼返信
>>4
ぺこらは当たって直ぐ当選メールのスクショ撮って
配信にのせてたよ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:30▼返信
>>511
抽選販売に参加するほど熱心なのに要らないとかそらソフト売れんわこのハード
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:35▼返信
転売対策してるのにこういう屑のせいで無駄になるのな
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:36▼返信
にじって直近でも任天堂関係でやらかして配信自粛してたのにまたやったんか
馬鹿なんかこの会社
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:37▼返信
任天堂がにじさんじからホロライブに乗り換えてるのも納得するわな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 18:50▼返信
>>578
その頭でよく社会人出来てるな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:01▼返信
完全にアウトだわな。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:02▼返信
>>673
親から子供へのプレゼントで法的に所有権譲渡してるケースほぼねーだろアホか
ゲーム隠すとか壊す勝手に売るが法的問題帯びるようになるぞその解釈だと
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:11▼返信
にじさんじ信者どもが擁護するの必死でわらえるwwwwwwww

お前ら直前までぺこら喜んで叩いてたのもう忘れとるwwwwwwwww

ブーメランって知ってる?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:12▼返信
Yahooニュースになってて草
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:14▼返信
転売ヤーとやり方が同じだな
なんなら視聴者から貰えばいいだけって事にもなるし、汚い大人丸出しで情けなさの方が先にくる
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:23▼返信
>>754
これで会社動いたら任天堂様も動かなきゃいけなくなりそうだけど大丈夫そ?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:28▼返信
購入する権利の譲渡でなく、購入後の
譲渡みたいなので規約上セーフですね
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:34▼返信
>>1253
ヤフーまで嘘見出し書いてて草
「譲っていただける」は言ってないのになぜこうなる?
「譲」すら言ってないぞ?
1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:44▼返信
「今日はswitch2のマリカー新作で遊ぶよー!!!」




「あっ規約違反して手に入れたswitch2だー!いいなー僕も欲しいー!!!!!!!規約違反してでも手に入れたいよー」
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 19:49▼返信
ホニャララにプレゼントする目的で買うのがどうのこうの系の擁護のたびに応募資格満たした当人にとってSwitch2が要らないもの扱いされてるという事実
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:00▼返信
>>1065
転売ヤーはセーフ判定だから潰すのが難しいって話何回する?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:03▼返信
公式から買ったらアカウントを紐付けて出荷すれば良いんだよな
ついでに特典ソフトをプリインストールしておいて
出荷時登録アカウントを消したら、特典ソフトも消えるようにすれば良い
そしたら転売ヤーを利用する配信者がわかる
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:06▼返信
>>1095
現物出回る前段階で譲渡確約は地位の譲渡なんよそれ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:11▼返信
>>1170
そゆこと
にじ的にこれOK出したら自分らのとこの客にそれ言えなくなる
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:13▼返信
>>1257
君って「一言一句同じ」じゃないと認めない人?文意ってわかる?
譲ってもらうつもりじゃないならこの人はなんで口ドラムロール(笑)まで披露して発表したの?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:15▼返信
>>1256
問題は「譲渡前提で抽選申込を依頼する行為」の方なんだよなあ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:16▼返信
完全にアウトでワロタwww
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:18▼返信
にじさんじゴミすぎ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:29▼返信
俺達がにじさんじだそこをどけ道を開けろ
🌈🐷「ホロワイブ叩いてたら自分たちが応援してる箱がクソでした」 
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:46▼返信
当選確率2割のはずなのにVtuberとか当たり過ぎてない?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:48▼返信
ん?これは規約違反だから当選取消しで他の人に回すんだよな?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 20:50▼返信
虹惨事ってカルト宗教なの?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 21:05▼返信
どうせ配信者はテンバイヤーから購入して発売日付近に揃えるでしょ
みんなわかってるけど、わざわざ口に出すとはマヌケだな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 22:10▼返信
下のお口が軽いと大変だな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 22:13▼返信
口は災いの元ってね
1275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 22:24▼返信
言わなくていいこといっちゃうバカってリアルでもよくいるからな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 22:26▼返信
※1271
エクスアルビオが国籍いじってスプラネットワークテストの先行プレイしてた時もマンセーしてたからな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 23:43▼返信
擁護してる奴を一発で論破しちゃう一言
『お前が叩いていた改造ROM疑惑と違って確定した事実だからより悪質だよ?w』
1278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 23:57▼返信
次は配信者対策必須だね
サブ垢応募してたり狡いんだわ……
1279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月25日 23:59▼返信
【速報】

不破湊、規約違反を認めて配信で謝罪

なお件の友人からはスイッチ2はもらわず、本人の二回目の抽選で当選を狙うとのこと
1280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:00▼返信
今配信でそのこと喋ってるから見に行ってこい
めちゃくちゃ反省してて面白いから
1281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:06▼返信
まあクレカの規約とか読まんもんな普通に
次回から気を付けてくれや
1282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:08▼返信
「古の友人や関係各所ありとあらゆる伝を使って」=大勢と言ってるのも不味いし、その中で一人奇跡的に当選したみたいな発表もその影に幾人もの落選者がいたことを想起させてしまうからかなり印象悪いね
1283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:08▼返信
>>1280
スウジーが喜ぶだけでは?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:09▼返信
>>1282
今配信でクソ謝ってるから見てこい
1285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:09▼返信
>>1279
当たったことにする、なんて逃げを打たないことを願うよ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:11▼返信
>>1276
任天堂被害受けすぎやろ
そら案件も来んわ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:12▼返信
>>1284
なんで再生数に寄与しなきゃならんのだw
広告外れてる?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:15▼返信
謝るって、自分のリスナーに謝ってどうするん?
怒ってるのは真面目に抽選してた世間の参加者でしょ?
あとは任天堂にも謝らなきゃ意味ないよ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:16▼返信
>>1288
世間の連中はこんな絵に怒りも興味もないで
任天堂も対応を求められるだけ鬱陶しいやろ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:40▼返信
>>1289
もう本人が謝って終わるところは通過したので
安心しろよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:41▼返信
>>1284
謝るのは個人じゃなくて会社だろ
企業Vは常識も欠落しているのか?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:42▼返信
>>1280
反省で金稼ぎってすごいよね
1293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:42▼返信
>>1290
そうやな、本人が謝ったしこれで終わりや
任天堂からの通告もなし、トレンド入りもなし、コレコレが取り挙げることもなし
今後批判が出ても「でも本人もう謝ったし」でおしまいや
1294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:43▼返信
>>1279
擁護していたやつは全員ハシゴ外された
わけだ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:43▼返信
>>1291
会社の指示でやったならまだしもだけど会社単位では謝らんだろww
社員が不倫したからって会社が謝ったりしない
1296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:44▼返信
>>1294
せやな
まあワイとしては騒動が大きくなりすぎる前にしっかり謝ってくれてよかったわ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:45▼返信
>>1293
おしまいって決めるのはお前じゃなくて
任天堂なんだよな…
1298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:46▼返信
>>1295
ファンもコンプラ終わってるっての
どうしようもないな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:48▼返信
>>1297
任天堂が今回の件で何かの声明を出すとは思えんわ、改造ROMの件でもホロ側から働きかけなかったら動いてなかったと思うし
ぶっちゃけ法律違反したわけでもなく、規約違反スレスレのズルしただけやからな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:50▼返信
>>1298
コンプラっていうか、世間一般の常識的な会社対応の話をしてるんやで
あとコンプライアンスは「法令遵守意識」で、国の定めた法律のことだから、任天堂の規約とかはそこには含まれんで
1301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:50▼返信
>>1264
ドラムロールまで入れて業務提携会社に
泥を塗る企業Vってすごくね?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:51▼返信
>>1252
次に謝るから、ペコよりマシとか言い出す
1303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:52▼返信
さすがにじさんじ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:52▼返信
>>1299
そりゃ任天堂は表立って表明しないだろ
ただ、今後の付き合い方は十二分に考えると思うよ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:53▼返信
>>1300
提携企業様の超巨大プロジェクトで
あえて購入規約を破りましたーって公言して
コンプラ関係ないって思うならそこまでじゃない?
1306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:55▼返信
>>1304
うーん、どうやろ
昔ホロのVが任天堂のBGMを無許諾で使って炎上したことがあったけど、それでも今は案件はもらえてるんだし、規約に抵触する程度のズルを持ち出して「今後の付き合い方は十二分に~」なんて考えるとは思えないけどな
1307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 00:56▼返信
>>1305
転売でめちゃくちゃ儲けました、とかだったら流石にアウトだったかもなw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 01:41▼返信
これこの配信中に受け取ることは保留にして運営に確認する、って方針に切り替わってるし、燃やしたい奴の悪質な切り取りやんけ
メディアのあの風刺画のように踊らされてるバカ丸出しのゴミ虫どもだらけですね
1309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 02:53▼返信
>>1308
問題は大人数に譲渡前提で抽選参加を依頼した件だから、いつ受け取るかの話ではないよ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 02:55▼返信
>>1306
擁護のついでにホロガホロガw
いや?ホロガホロガするための擁護かな?どちらにしてもごくろうさん
1311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 03:07▼返信
まあ謝れるだけ偉いんじゃない?
いち競馬ファンの感想だけどね
1312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 03:29▼返信
普通に考えて友人が購入後の譲渡の話でしょ?それは自由だが
いずれにせよ転売対策の規約だから誤解は招く発言は避けよう
1313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 05:10▼返信
豚ママたちが擁護してくれて良かったねぇ😅
1314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 05:45▼返信
※29
そもそも自分の為に複数の他人に依頼して応募させ鵜行為自体がアウト
1315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 14:03▼返信
>>1306
思う思わないはお前の自由だけど
決めるのは任天堂なんだよな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 14:35▼返信
>>1280
炎上商法してるだけかよ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 14:38▼返信
>>1271
任天堂と同レベルだし層も被ってるよ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 15:20▼返信
不破まんは同僚のコメ欄にお前が邪魔したせいで不破っちが目立たなかったと書き込み謝罪させるようなバケモノだよ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 15:29▼返信
>>1315
正反対の1304にもいえるわな
それ言い出したらこの記事自体無意味なんだが
1320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 15:32▼返信
購入処理前に良い前例が出来て良かったね
今後、配信者は入手したら手段については一切言わなければいい話
1321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 17:04▼返信
>>1277
過去のこと掘り返したらにじもほろも両成敗されるだろw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 17:14▼返信
>>588これが恋人や親戚の甥でも?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 18:30▼返信
これでふわっち任天堂案件一生無くなっちゃったか
スプラ4で何かあるかもと思ったけど
1324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 20:06▼返信
やった時点でもう当選しようが譲渡を疑われるんだからもう積み
1325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月26日 22:05▼返信
現物の譲渡ならセーフとかいうけど
そういうの辞めてほしいからあんな制度にしてるのにそれを理解できないやつ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 00:01▼返信
別に転売ヤーだって法律や規約に違反してるのが原因で叩かれてるわけじゃねえし行儀悪いことしてんのは間違い無いから火種にはなるな
こっから自己正当化で生意気なこと言い出さなければ火の付きは悪いだろうけど
1327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 01:48▼返信
元からそういうちょっと考えが浅い人なのに何を今更
1328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 03:50▼返信
>>1311
言い訳はしてるが謝罪は全くしているように見えないがもしかして競馬ファンは謝罪という物をご存知ではないのか
1329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 08:27▼返信
>>1327
頭おかしいやつの寄せ集めだもんなにじさんじって
1330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 08:57▼返信
>>1328
謝りすらしなかった骨折発言野郎よりはまだましでは?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 09:02▼返信
>>1327
何の言い訳にもなってないぞ…
むしろそれが明らかならラジオで「登録者は買えば良いw」なんて冗談でも言ってはいけないことを言った時点でもう表に出すべきでは無かったな
1332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 15:37▼返信
くだらな
1333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 18:48▼返信
欲しい!と思って自発的に抽選に応募して、当たってからやっぱイラネってなって譲渡するのはいいけど
最初っから譲渡する目的で応募させるのは1人1口のルールから考えたらアウトじゃね
いちいち代理購入頼みました!とか言わず今は外れたって事にしといて
発売日が迫ってきた段階で友達が譲ってくれる事になりました!って展開にしてりゃ良かった
1334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月27日 23:07▼返信
偽トロ配信します(アーカイブ消しません)、抽選規約違反します、反省するつもりはないが、ちゃっかり任天堂のタイトルで大会やります(大会名に任天堂のタイトル名をそのまま使ってるのも規約違反の可能性あり)

任天堂がそういうの知らないわけないし、ミュージアムにも体験会にも誰も呼ばれないのもそりゃ当然か
1335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 01:14▼返信
V豚のダブスタは飽きた
教祖のために倫理観をコロコロ変えるカメレオン共
1336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:42▼返信
散々騒がれた改造ROMも去年レオスって人が先にやらかしてるね

Xで検索したら笑い話にしてリンク付けてるリスナーがいたよ

直近のコメント数ランキング

traq