
小3の時、テスト中に小を漏らしたことがある🥲
— 🍓 (@bunchan_up) April 25, 2025
恥ずかしすぎて泣きそうになりながらそっと手を挙げたら担任の先生(男性)はすぐに察知して、瞬時に教室の後ろにある花瓶を持ってきて水を撒いた。「先生花瓶倒しちゃった!」と言って私を保健室に連れてってくれた。
今でも大好きな先生、元気かな。 https://t.co/gmctrdHMv3
小3の時、テスト中に小を漏らしたことがある🥲
恥ずかしすぎて泣きそうになりながら
そっと手を挙げたら担任の先生(男性)はすぐに察知して、
瞬時に教室の後ろにある花瓶を持ってきて水を撒いた。
「先生花瓶倒しちゃった!」と言って私を保健室に連れてってくれた。
今でも大好きな先生、元気かな。
もしあの時、先生が咄嗟の判断で誤魔化してくれなかったら一生のトラウマになっていたと思う。ましてや自分で拭きなさいと言われていたら…想像もしたくない…友達にも揶揄われただろうな。
— 🍓 (@bunchan_up) April 25, 2025
今でも思い出すと恥ずかしいけど、嫌な思い出ではなくてただただ思い出しては心が温かくなる。
この記事への反応
・これは惚れるやつ笑
でも、自分らの時代の先生ってそんな存在だった気がする。
小学校高学年、校内に💩が落ちてて皆で大騒ぎして犯人探しだ!
ってなった時、
先生が「あ、ごめんそれ先生だ」と
清掃道具一式持って来て速攻で片付けてくれた。
・これ、こぼしたのは先生だから先生が拭くから!とも言えるし、
私の席だから私が拭くから!と本人も言いやすい。
(他人に拭かせたという罪悪感も持たずにすむ)
・咄嗟にそんなことができる先生、なかなかいませんよね。
先生には本人がそのことで傷つかないような配慮、
それだけを考えてもらいたいです!
・花瓶の水の使い方、
人を守ることに使えるんですね。
思いもしませんでした。教えてくれてありがとうございます。
先生、素敵ですね。
・児童のどんな些細な変化も見逃さない察知力と
児童の心の傷やクラス内の立場に寄り添える共感力、
頭の回転の速さを併せ持つ理想の教師が
公立の小学校にもいるんだな。
・中学の時の体育館での始業式。
私の後の子のスカートと床が濡れて、周囲がざわつく。
私は体育館の天井からの雨漏りだと思い、
「えーっ!雨漏り?大丈夫?」といい、その子は保健室に。
後で担任に「あなたの機転で助かった。
あれはお漏らしだったね」と言われたけど、
私は本当に雨漏りだと思っていた。
・めちゃくちゃいい話だし、
そういう素敵な人材がちゃんと公教育の現場にい続けてくれるよう、
先生の待遇をもっともっと良くしてほしいです。
泣いた…これは一生涯の恩師!
児童を怒鳴ってクラスの晒し者にするクソ教師も
多いけど、こういう方も居るのは希望やね
児童を怒鳴ってクラスの晒し者にするクソ教師も
多いけど、こういう方も居るのは希望やね
■Nintendo Switch 2の招待販売リクエストはこちら
HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る
マリオカート ワールド -Switch2 【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットホログラムステッカー3種セット 同梱
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
👁👁