2025年4月24日にリリースされたニトロプラスの新作PCゲーム『Dolls Nest(ドールズネスト)』
Steamユーザーレビューは「非常に好評」
記事執筆時点でレビュー315件中80%が好評
ニトロプラス新作PC(Steam)ゲーム『Dolls Nest(ドールズネスト)』に『斬魔大聖デモンベイン』『装甲悪鬼村正』コラボ装備が実装決定!https://t.co/PBhNF810hc#ニトロプラス #NITROPLUS #ドールズネスト #DollsNest #デモンベイン #fmdm #装甲悪鬼村正 pic.twitter.com/q7Bma5G49y
— ニトロプラス (@nitroplus_staff) April 17, 2025
ニトロプラス最新作というだけでDollsNest買ったけど、「自分好みの美少女メカを作って昔のアーマード・コアしようぜ!」っていう作りが最高 pic.twitter.com/yXi1FEqRao
— たまやん2nd (@tamayan2nd) April 25, 2025
DollsNestええやん…こういうゲーム貴重ですよ… pic.twitter.com/Lt06tJQiNM
— センリ (@langley1000_) April 24, 2025
ドールズネスト(Dolls Nest)
— Vita_lization【罠蜘蛛】 (@BlackBrutdrago) April 24, 2025
V系アーマードコア(っぽい)砂砲あるやん!!!!!! pic.twitter.com/NjyeBT6bi7
排熱フェチには堪らない武器#dollsnest pic.twitter.com/n9AsnL9imx
— ホリィ (@HLY_shit) April 25, 2025
ええやんけ#ドールズネスト pic.twitter.com/SMlpi1sjUb
— チナツ好き好き!!大好き!! (@I_LOVE_CHINATSU) April 26, 2025
ドールズネスト
— レオ・ペニーウォート (@leonheart_ship7) April 26, 2025
パイルバンカーフル強化したら見たことない数字になってる pic.twitter.com/Fq0te2k7sn
#DollsNest 始めました。
— SnAiL🐌すねいる(V.Ⅱジャナイヨ) (@o0_SnAiL_0o) April 26, 2025
まだ体験版より先に行った拠点っぽいとこに進んだばかり。
体験版より動かしやすくなってるのかな?
今のところは楽しめてる。
とりあえず出来たうちの子。かわいい。#ドールズネスト pic.twitter.com/AiLpIrOvlz
#ドールズネスト 買っちゃった えりち出てるって言うから……
— ぽえっとフジキド (@poethujikido) April 26, 2025
評判通りAC操作のソウルライクみのあるBLAME世界だった
探索が楽しい! pic.twitter.com/gtWIZZuxJa
ドールズネスト面白い
— 梅 (@Life_InVitro) April 25, 2025
ACVと初代ACの合いの子のような操作感…というかだいぶアーマードコアだよこれ!
広~いマップでメカ少女を駆ってレアアイテム探したり落下死したり巨大幼女からお洋服を買ったりトラップで即死したりして…こんなの楽しくないわけないよね!
毒沼ならぬ毒砂漠もあるよ!(白目) pic.twitter.com/EpZwP7pHoW
ドールズネスト君
— レオ・ペニーウォート (@leonheart_ship7) April 25, 2025
パイルバンカーがヤケクソ威力なせいで現時点でボス以外では最硬の敵もワンパンする pic.twitter.com/Of9h6PpsHU
この記事への反応
・Dolls Nestを徹夜で1週目クリアした
ソウルライク+旧作ACといった感じで、探索ミッション好きだった人はオススメ
何より2160円という価格はお安い
でも毒沼までリスペクトしなくていいよ
・DollsNest 、何が素晴らしいって対戦格ゲーじゃないこと
半オープンワールドで自由に動き回れるメカ娘ゲーって時点で希少価値
ACライクとしてもかなり不親切だし癖強(特にリンクス、ルビコニアンは立体機動で不自由さ感じると思う)だけど、それだけで百難隠すくらい価値がある
・脚パーツを二足歩行だけに限定しない。
わかってるじゃないか。
・Dolls Nest、マップが自分には難解すぎてすぐ迷子になる。
マップ機能が無いからこそ探索が楽しい面もあるけど方向音痴にはつらいぜ
・武"装"神"姫"の"こ"う"い"う"ゲ"ーム"が"し"た"っか"った"!!!!!!!!
・ドールズネストの良いところは武器装備の解説が実際の性能とほぼ釣り合ってる所だなこれ...
ライトマシンガンあるじゃん...解説見たらもうね「別にライトマシンガン無くても小さくて火力ある武器簡単に作れるしいらなくね?(意訳」なのでマジでロートル武器なんだよな性能的にも
・Dolls Nest、ゲーム性が実質アーマードコアだし、音楽が実質アルトネリコなので非常に俺得
・ドールズネスト始めたけどこの操作感とても馴染むなあ
体験版の時も思ったけどACでダクソをやってる感じ
・ドールズネスト結構硬派なソウルライク武装神姫ACでこれが2160円は安すぎる
・ドールズネスト正直ACより好き
・ドールズネスト、操作感やコンセプトは確かにAC感があるんだけど、ゲーム自体はソウル系の広範囲マップを散策するゲームで、ミッションをこなしていくACとは全く異なるゲームになってる
今までに無い新しいタイプのロボゲーだと思う
本当に素晴らしい
ソウルライクだけどそこまで高難易度じゃないのもグッド
リビルドワールド 13 (電撃コミックスNEXT)
発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:綾村 切人(著), わいっしゅ(著), ナフセ(その他), 吟(その他), cell(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シリアルキラー 異世界に降り立つ(6) (ヤングキングコミックス)
発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:河本ほむら(著), ヒロ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
咲-Saki- 26巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
発売日:2025-04-24T00:00:00.000Z
メーカー:小林立(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


古臭いデザイン
誰がこんなゴミ買うんだよ
俺はパスだわ
ぶっちゃけ要らないから転売するけど😗
男は買わないとか抜かしていたのにね
買おっと
少年兵とかいろいろツッコミたがる団体いるし
まるでゲームサイトだな
今どきスマホゲーだってもっとグラいいぞ?
ロリコン向けやん
エ, ロゲ業界はsteam参入遅すぎや
懐かしさを楽しむ感じか
信者が祭り上げてるだけだからね。そりゃそうなるね
比較対象が武装神姫の時点でこのゲーム大したこと無いんやなってなるからやめろ!
あれクッソつまらなかったな・・・
ハヅキのキャラデザくらいだわ良かったの
まだAIリミットの方がいいわ
ちなマザコン熟女マニアだからロリキャラには何も感じんのよね
熟女ロボも出してほしいところ
意外に売れたので続編はボリューム・クオリティを口実に価格上げる→期待外れで炎上するのがセット
知らねーよそんなゴミwwwwwwwwww
探索が大味なマップとアイテム配置なせいでそれほど達成感は無いし
パーツ強化でパワーアップ形式なせいで拾った装備をあれこれ試す機会が少ないし
おっさんがへたくそなだけでは
令和日本がコレなのも納得感ある
ワンコインまで待てばいいだけやぞw
そりゃ国内サードも離れていくよね~ぇ
離れてんの任天堂だけど
PSに出さない国内サードは具体的にどこ
Switch2見たらうんこ漏らすだろお前らw
ゴキ臭い名前で草
コンパ売り上げ落ちて脱Pしちゃったし
qureateってPSには出さないよね~
それとも新作は出してくれるかなーw
2160円で万単位すら売れない程度の人気しかない時点で失敗やろ
2000円だから何となく許されてるってだけよね
やっぱPC+Switchを買うのが最良なんだろうな
好きなカスタムで進めるほどの自由度は薄いみたいだから
ACゲーとして見ても結構微妙なんじゃないかな?ニトロ信者がいいね!してるだけのような
基本無料でこれより面白いゲームあるよ
ロリコンしかおらんのか?
持ってないじゃん
確実にレビュー書いてる奴のうち相当数が関係者だから
無料やで
その2つか自慢なの
ACを2000円で売ったことねえだろww
メカと美少女って平成のセンスだよなぁ
メカだけだと売れないみたいな判断があったとしたらそれこそ平成の感性
シンデュアリティも然り
PS4・PS5でやりたいよ
🐷ガイジはいちいちPCの威光を借りないとマウント取れないの? プークスクス
類似品が出てわかる、やっぱフロムは変態だった
やっぱ伊達と酔狂で20年以上もロボゲー作ってるだけはあるんだな
確か古のプロジェクトファンタズマは2000円代だったような・・・
アペンドではあるが単体で遊べたからなアレ
ゴッドイーターよりモンハンだった俺には合わなそう
qureateってそれこそ豚がいうPCでいい、なんだよなぁ
それな、アーマードコアの足元にも及ばないゴミを比較するなんて失礼だわ
それだけで凡ゲーになるのに
マウスの遅延とか見るに性能以外の見えない部分ではやはりSwitchの後継なのかなって気がするね
どういう意味かって?ゴミってことさ
簡単たってコメントにしか見えねえけど何が見えてるん?
売れないSwitch1,2は切り捨ててPSマルチで出すほとんどのサードと
任天堂に山下されてとりあえず出すけど爆死してPSに逃げてくるサード
これでほぼ100%だよな
Steamのみなのに?
国内PCなんてゴミみたいな売上しかないのに国内向けをSteamのみで出すっていう経営判断がこの有様を生んでいるんだと思うよ
別ジャンルだけどソウルライクとしてはAIのが5段は上にいる
アーマードソウルなのはいいけど今時エスト瓶雑魚から稼がないといけないのあり得ないって