「世界観壊さないで」ミセスとディズニーのコラボに“夢の国”のファンから拒絶反応
記事によると
・Mrs. GREEN APPLE(以下、ミセス)が東京ディズニーリゾートのアトラクションとコラボすることが発表された
・ディズニーリゾートのアトラクションに楽曲使用されるのは日本人アーティスト初
・過去のコラボは1987年のマイケル・ジャクソンによる『キャプテンEO』で、超大物海外アーティストだった
・今回、ミセスのオリジナル楽曲がディズニーランドの『ベイマックスのハッピーライド』とディズニーシーの『びしょ濡れハーバースプラッシュ』で使用される
・ディズニーファンからは「世界観を壊さないでほしい」「商業感が強い」といった拒絶反応が多く出ている
・ネット上では「USJならともかく、ディズニーでは違う」という意見も出ている
以下、全文を読む
【公式】東京ディズニーランド スペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」 | 東京ディズニーリゾート
https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/summer2025/tdl/collaboration.html

💡ニュース💡
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) April 23, 2025
東京ディズニーリゾートでは、7月2日から9月15日の期間に開催する“とびっきりハッピーな瞬間にあふれた特別な夏”がテーマのスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」において、3人組バンド「Mrs. GREEN APPLE」とコラボレーションすることが決定❗
Mrs. GREEN… pic.twitter.com/R1M6bTBlGd
ミセス大森元貴、ディズニーとコラボに感激✨
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 23, 2025
アメリカ“ウォルト・ディズニーの部屋”を見学
コラボに向け意気込み
「最大限のリスペクトと愛情をこめて」https://t.co/s9sZ8JKL8t
ディズニーランドのアトラクションに
楽曲使用されるのは日本人アーティスト初❗#MrsGREENAPPLE @MotokiOhmoriMGA pic.twitter.com/y7cOBr3Sjj
ミセスもディズニーも好きな身としては、ショートケーキに焼肉を乗せられたような気分です
— コバ (@koba_04_15) April 23, 2025
❌ミセスの否定・批判
— いと (@____mgamagic) April 23, 2025
⭕️ディズニーとバンドのコラボを提案したオリエンタルランドの否定・批判
東京ディズニーリゾートとミセスのコラボ、キツすぎる……パーク内は夢に浸りたいのに現実世界のバンドが入ってくるの本当に嫌だ。ユニバでやってよ、そういうのは
— miller⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️ (@yfilm24) April 23, 2025
エッごめんけど流石にベイマックスのハッピーライドで自分の番の時にミセスの曲だったら普通に嫌なんですけど😂😂 ディズニーにそういう現実世界のもの求めてないので🥺🥺🥺 pic.twitter.com/tg2ykmW84y
— † ちゃんぼぶ † (@bbp_ul49) April 23, 2025
オリエンタルランド…ホンマに見損なったぞ。
— ラミア (@rinngoame_0515) April 23, 2025
ミセスは好きよ?でもそれとこれとは話が別である。まじそんなにコラボしたいんやったらユニバでやってくれ。ディズニー壊すなよ。
正直いうんだけどさ、ディズニーにミセスはやめて欲しいな
— チロ (@chiroro_7777) April 23, 2025
ミセス自体は普通に好きなんだけど、
ディズニーは基本外部のものを取り入れることがないのに、集客目当てか知らないけど急にこうやってやるのは納得いかない
ハーバースプラッシュもディズニーソングにすれば良かったじゃないか
ディズニーで、タオルひろげて写真撮ってる人とか、ミセス関連のTシャツ着てる人とかで溢れかえるってこと????
— なち (@_nn1218) April 23, 2025
ライブ会場じゃないのにね。ディズニーの世界観はどこへ。荒れるだろうなあ。
オリエンタルランド絶対変なコンサル会社入れてるだろ
— のっち@とあるインフラ設計エンジニア (@femikko) April 23, 2025
今まで本当に大事にしてきた「ディズニー」って世界観やら唯一無二の夢の国って方向性を全てぶち壊してる
ミセスは全く悪くない
経営陣なのかコンサルなのか分からんが上がアホなだけ
株価ずっとダダ下がりやぞ
底打ちしたら拾うかな https://t.co/hxvEk9usNi pic.twitter.com/b6d7PDg0TB
ディズニーとコラボするミセスは普通にすごいねの気持ちはあるけど、パーク内に出張るのは本当にやめてくれ
— せきらん (@seki_ranTM) April 23, 2025
ディズニーってランドもシーもディズニーの世界観を味わえる没入感が唯一無二であるのにそこに言っちゃえばディズニー関係ない現実のアーティストが関わるのは違うでしょ………となる
なんですかこれ😸😸😸😸😸😸😸😸😸😸😸😸😸WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW無人で曲流しながらウォーターキャノンどかーん‼️‼️‼️‼️‼️‼️ってこと❓❓❓❓❓❓WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWメディテレーニアンハーバーから水が噴き出すのしぬWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW pic.twitter.com/oEfj7UYd7L
— ひう (@MythicaMinnie) April 23, 2025
ストーリーもなく水が噴き出し
— だるぴの (@Dal_Pin1o1) April 23, 2025
楽曲は外部のバンド
ウォルトさんが見たらブチギレだろうな。 pic.twitter.com/xrGWCZQH6u
この記事への反応
・確かにね。ちょっとないな。
ユニバならアリだけどね。
ディズニー好きとしてはナシだな。
特にミセスに興味無い人間からしたら拒否感しかないな。
・ディズニー、ミセスさんとコラボか…嫌いじゃ無いけど、世界観大切にしてほしいわ。ディズニーの世界観に浸かりたくてパークに行くんだから
・キンハーやtwstみたいに何かしら棲み分けやルール設けるのかと思いきや結構大々的なコラボで横転
・流行り物に飛びついて、一部の若者を呼べればそれでいいと思ってる感じが嫌すぎる。
ディズニーリゾートに求めてるのは「ディズニー」の世界観なんだけど。
・なんで世界観ぶち壊すことばっかりするのかな?
ディズニー方向性間違えてない?
転売ヤー対策もしてないし、昔の方が良かった。
・何でもない日おめでとうで日本人差別して炎上したディズニーとコロンブスでアメリカ差別して炎上したミセスがコラボすんの面白すぎるな
【物議】ミセス新曲MVが炎上「差別的だ」 コカ・コーラのキャンペーンソングhttps://t.co/FbGYV30Qf5
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 13, 2024
12日に公開されたMrs. GREEN APPLEによる『コロンブス』のMVがネット上で批判されている。MVにはコロンブスたちが類人猿に人力車を引かせる描写があるという。 pic.twitter.com/dBVzEDhIUh
・映画の日本語版エンディングの曲担当する→わかる
ディズニー楽曲を歌唱する(ビリーヴのMISIAみたいに)→わかる
ミセスの新曲を流す→???
どのアーティストでも、ディズニーの楽曲じゃないと違和感がすごいのと、コラボグッズの日絶対問題起こる……
・長期イベントにするのも謎だしコラボグッズを出すのも謎
嵐みたいに貸切ライブするだけならここまで叩かれなかっただろうに…
夏は行かなくてもいいかな…
・vtuberがコラボして、よく炎上してるのと同じ構図だね
・物販店舗1つにすらバックグラウンドストーリー(世界観の設定)があるTDRなのに、(少なくとも現時点では)世界観が全く見えないウォーターショーやるの訳が分からなすぎる
これならユニバと変わらんやん
TAMASHII NATIONS S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズエピソード3/シスの復讐 グリーヴァス将軍 (STAR WARS: Revenge of the Sith) 約190mm ABS&PVC&布製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-11-30T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
秋東[Syuto] 金曜ロードショー ノンスケール 組み立て式プラキット
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:秋東
Amazon.co.jp で詳細を見る
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


なんなのコイツらK-popのごり押しみたいなことしてくる
来るものは拒まずで仕事やるからそうなるんじゃないのか
👑千葉浦安ランド👑
ホロのハコ太郎に歌わせそう
クスリでもやっとるんか
夢の国に現実持ち込むの馬鹿なの?
俺も嫌いだからもっとやれ
ウォルトディズニー生きてたら企画した奴クビにしろって言いそう
ラジオとかですらいちいち流れて邪魔だなぁと思ったてのにディズニーまで邪魔するんかマジで消えてくれねーかな聞きたくない曲流される身にもなってくれ
それを崩したって事はこれ相当追い込まれてんだな
積み上げたものを食いつぶすターンに入った
東京ディズニーランドと本家ディズニーランドは「別会社」
東京:運営会社:株式会社オリエンタルランド
本家:運営:ウォルト・ディズニー・カンパニー
日本独自のイベントはディズニー本社に報告する義務はない
大抵理解してないよね
でもそれゆめにっき倍速じゃん
そのおかげでプライド月間とかいうクソ気持ち悪い流れ持ち込まれずに済んでるけどな
ディズニー変わっちまったな
そこは浦安ネズミーランドやろ
やたらあちこちで押されてるしなんか不自然な感じがするんだけど
商業主義ランドにお似合いじゃん
夢の国(笑)で一生ボッタクリ搾取されてろスイーツ脳w
大阪しか勝たんな
コロンブスが文明を知らぬ猿どもを蹴散らしただけなのにな
言えるだろ
まあ行かないから俺に害はないけど
コロンブスもヤバイが冷静に考えたら、曲パクリのほうがアーティストという立場としてはダメというかゴミムーブな気もするけどな
差別マウンテンも日本だけ残してるし
何でポッと出の歌手が関係者面してんの?
にじコラボはアニメ実況止まりだったからあり得そうだなあ…
なんでもミセス使ってるんじゃないよ
薬屋か
推しの子もそうだったけど二期微妙なのガッカリするよな
あれは従わんで正解だろ
ポリコレが焚書みたいな真似しやがって
これがキャストと言われる理由で、そのステージに遊びに来たのが客であるゲスト
この絶対的な基盤をディズニーがわかってないわけがないから、意図的に破壊しだしたって事だな
つまり終わり
ディズニー作品なのにぶち壊しとは
え?
○○モー!にまさかディズニー作品持ってきて擁護するミセスファンがいるとは思わなかったわwww
聞き取りやすく意味不明な英語も言わない
歌詞は共感を得やすく心に響く
平成歌手の悪い部分を改善してる
だがディズニーには合わない
配信ランキングとかつえーからな
俺は青と夏くらいしか知らんけど
ディズニー作品なんですけど?
むしろYAZAWAは向こうから「合わないよ」って断るレベル
お前の感想なんかいらないから
こいつらの曲に千円払えるならファンだわ
配信なんか人気の尺度図るには安すぎるんだよ
流行りモンとコラボはないわ
例えばスタータツアーズとかだって最初はディズニーと何の関係も無い作品だけど
縁あったルーカスのスターウォーズが爆売れしたからってアトラクション作る話になったわけで
アーティストとのコラボも昔からちょいちょいあるやね本国でも
カラーがガンダムやったり客層が似ていれば何でもありが世の流れか
MARVELのビッグヒーロー6だよね
別の場所で開催するコラボイベントとかならまだしも
バイバイ無能運営
あいつ等は買収されてディズニーのキャラになったんや
そもそもミセスなんて知らんし。企画したやつ死刑でおk
合ってない、けどディズニー作品になったのなら妥協
マイケルレベルに優遇されてるってことだろ
何も関係ないもんねえ
先住民はサル!!
夢の国に現実を持ち込むな、と(例外はあっても)飲食物の持ち込みを禁止しておいて、自分サイドはこの体たらくなので心底がっかりしてる
既に予定立てて集まる気満々な集団が居てゾっとしたよ
薬屋のOPまじで何言ってるか分からんかったんだが……何回か聞いてやっと理解出来たわ
メディアとか取り上げられるけど実質うざいの耐えて沈黙してたら大したことないな
糞とそれにタカるハエや蛆虫か
とんだ夢の国だな
既存のライラックとか流すんじゃないよね?
ミッキーやベイマックスがパイ毛……?(混乱
世界観とかいうなら妥協の意味が分からないが
それと世界観って話に何の関係があるの?
傘下だろうがなんだろうが世界観が壊れるってお題目をかかげるんなら関係ないよ
ディズニーは昔好きだった分、夢の国を騙る事が許せない
中国のパークですら日本よりちゃんとディズニーしててクオリティが高い
日本は所詮レンタルのなんちゃってディズニーだから今更騒ぐのはどうかしてる
せっかく世界観統一してて雰囲気が良い遊園地ってディズニーだけの優位性なのにぶっ壊すのもったいない
それやり続けると悪い意味でUSJになっちゃうぞ
>>4
いや、古のオタクの言う事も何も最初から不人気で全然売れてなかったから何でもありのハリポタ&オタクランドに舵を切ったわけで全然状況違うだろ
唯一の強みを捨てたのか
俺も最近の本場ディズニー作品はそう思うけど
東京ディズニーランドはまだそれなりに良い状態を維持してるんだから
出来るだけ維持しようとするのは正しいと思うぞ
そいつらが何かやっている期間は行かなければいい
俺ならそうするぜ
お前に商才がないことだけは伝わった
だいぶ前から食い潰しは始めてるだろ
ついにタコが自分の足を食べ始めた段階だな
エアプ草
ただのキンハーとディズニーのアンチやんけ
全く関係の無いコンテンツをかき集めて集客するUSJよりマシやろ
普通に
たしかにそうだけど、USJは元から映画のごった煮みたいな感じがあるから違和感感ないわ むしろいいまである
ポリコレで最近ヒットした映画無いし。
謎すぎる
ディズニーってそういうの世界観なしで今までやってきたのになぜ崩すのか
アーティスト効果で売上が上がることはないと思う
下がるが横這いか
>・過去のコラボは1987年のマイケル・ジャクソンによる『キャプテンEO』で、超大物海外アーティストだった
マイケルジャクソンをディスってるのか
いや違和感しかねーよ
マリオとかエヴァとか真面目に意味分からんわ
来年には名前ほぼ聞かなくなるだろうし
現実逃避してないで現実見ろって
そういうことだよ女さん
急に外部のバンド持ってきたら
そら叩かれるだろ
よっぽどこいつらより売れるぞ
ディズニーから擦り寄ってるのにそこは叩かずにコラボ相手を叩くのが盲信者ってやつw
そういう厄介迷惑層の排除がそれらコンテンツにとっては急務
新曲ゴリ押しされてからはマジで大嫌いになった
カバみたいな顔したコラボアイテムとかいらんのよ
マジで世界観壊れるしディズニーファンは誰も望んでない
流石はお○んこの候補くらいに自分思ってた奴だわw
お○んこの候補~、くらいに自分思ってたのに~
お○んこの候補~、くらいに自分思ってたのに~
お○んこの候補~、くらいに自分思ってたのに~w
これで20代以下の集客力上がったらどんどん関係ない歌手とコラボしてくやろな
そのうち韓国歌手とか呼ばれると思うわ