
万博目玉の「空飛ぶクルマ」、デモ中に部品欠落 27日は飛行中止
記事によると
・大阪・関西万博の目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」について、万博を運営する日本国際博覧会協会は26日、当初予定されていた27日のデモンストレーション飛行を中止すると発表した。
・協会によると、中止されるのは丸紅が実施しているデモ飛行。26日の飛行中にプロペラモーターの一部の落下が確認された。原因を調べるため、27日の飛行を取りやめることにしたという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・素人が組み立てたプラモじゃないんだから部品欠落なんて論外。
・雑踏する街中の上空に往き来する近年を想像すると貰い事故多発化しそうなんだけど。夜間にも頻繁に飛ぶ時代がくるんですかね?
・ただのドローンだろ
空飛ぶ車より
自動運転と人型ロボットの実現早く
・デモだけで良かったね。
もし客を乗せてたら、 嬉しそうに叩くマスコミとか、反対派の人タチが居そう。
・こんな部品落下する物が会場内をブンブンとんで居たら怖いよ吉村はん。
・このまま実用化するわけじゃないし、テスト飛行の時も来場者の上を飛んだわけでもないのに、実験段階でここまで非難できるのは、やっぱり日本人は知能指数が低い人種ばっかりになったんだな
・飛行中止ならば空を飛ばんでもええから公道を走ってみせてくれや
・「空飛ぶクルマ」って言っても別に自動車が空を飛ぶわけじゃない。
自動車のように手軽に空を飛ぶ移動装置ってことだろう。
気になるのは買い物客で混雑する商店街に落ちたり、マンションに突っ込んだりした場合の法整理だ。
どこまで想定されているのかまったくわからない。
・車だろうがドローンだろうが、頭上を何かが飛び交う未来なんて想像したくない。単純に恐い。そのうち大型化して室内にいても安心出来なくなるのかもしれない世の中なんて最悪。それに、きれいな青空を見たい。視界に入らないで。使うなら施設内や私有地のみに限定してほしい。
空飛ぶクルマ、あり得ない。
・万博の開幕してからよかった話とか色々とネットで出てきても、空飛ぶクルマに関してはほとんど聞かないですね。
存在すら忘れていました。
具体的に何が落ちたのかわからんけど、いつか事故りそうで怖いな
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
最低