
関連記事
【トランプ大統領「就任初日にロシアとウクライナの戦争を止めると言ったけど、あれ面白半分だからw」】
【ロシア、ウクライナ軍が越境攻撃していたクルスク州の完全奪還を発表 北朝鮮兵の参加も公式に認める】
↓
トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかも」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆
記事によると
・トランプ米大統領は26日、自身の交流サイトで、米国の停戦努力にもかかわらずウクライナへの攻撃を続けるロシアのプーチン大統領について「戦争を止めたくないのかもしれない」と批判した。
・トランプ氏は「ここ数日、プーチン氏は民間人がいる地区にミサイルを打ちこんでいるが、そんなことをする理由はない」と非難し、「あまりにも多くの人が死んでいる」と嘆いた。
・また、トランプ氏は「プーチン氏は私を利用しているだけかもしれない」とも書き込み、「銀行取引や二次的制裁のような違うやり方が必要なのだろうか?」と問いかけた。二次的制裁は、ロシアと取引を行っている国に対しても経済制裁を加えることを指しているとみられる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・それだいぶ前からいろんな人が指摘していたけどな。
・急に舵を切るのがトランプ大統領だからな。
日本人はトランプは悪の権化でロシア、イスラエルと仲良しでガザやウクライナを蔑ろだと思っている人が多いがそうではないからな。
ただひたすらにアメリカファーストのアメリカ国民にとってはいい大統領だと言うだけ。
周りはたまったものではないけどね。
・今頃気づいたのか、、、プーチンは少なくともウクライナにロシアの傀儡政権ができるまで戦争をやめない。。
・最初からトランプなど誰からも信用されてないのだ。プーチンも習にも見透かされているのだ。00なのだ。利用されているのにきずかない閣僚たちも同じ類だ。だめなアメリカだ!
・どう見てもトランプ氏より、プーチン氏の方が交渉が上手。
アメリカが主導権を握っているような発言がトランプ氏から発せられ続けているが、アメリカはロシアの対応に振り回されている。
・今更気が付いたとは、トランプの政治に対する鈍感さが理解出来るなと。
目先の利益しか見えておらず、物事を広角に未来に見据える眼力は皆無。
だからプーチンに利用され、深く考えずに関税で世界を混乱させただけ。
政治家としては5流、ビジネスマンとしても3流、実業家としても2流。
・ロシアにとっての核心的利益が、ウクライナをNATOに加入させない事ですから。また、ウクライナで親欧米政権が出来る事は脅威ですからね。なので和平のためにはアメリカ側の譲歩も必要になってきますが、アメリカがそれを呑むか不透明です。ロシア側が安心できるほどに、ウクライナが中立国的立場にならないと、なかなか戦争終結の見通しがたたないですね。そうなると、ウクライナとしては屈辱的です。ただ、ウクライナ単独では圧倒的に不利なのが現実で、ただただ犠牲者もウクライナ側が非常に多く出てしまっているので、ウクライナは悲劇そのものです。
・信用できない奴と信用できない奴が何やってるんだ?
・この言葉だけでトランプ氏が急に善人になったりはしない。ついこの間までプーチンを褒め称え、ゼレンスキーをボロクソにけなしていたのだから。アメリカの停戦案だってロシアよりなのは明白だった。ただ、高関税政策で国際的に不況を買ったので、欧州にリップサービスでもしたんだろう。狙撃にも負けない強いヒーローからヒール役に落ちつつあるトランプ氏が、ウクライナで再びヒーローになれるかどうか。その本気度にかかっていると思う。
・トランプは目先の事に本当に左右されやすい。少し前にはゼレンスキーを非難したばかり、このプーチン批判も一時的な可能性が高く、明日は又何を言うかわからない。反露に動いて欲しいね。
トランプ以外はみんな知ってたんだけど・・・
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
トランプもロシア利用してwin-winなはずだったのにね