
オーバーツーリズムで民家やお店の周りに座り込み、大騒ぎ、飲食、タバコ、生ごみ捨てて行かれるのが益々酷くなってます。
— 代々木会館 (@yoyogikaikan) April 26, 2025
京都の観光地や周辺の住宅街の人は
本当に辟易してます。
同じ京都市内でもわかってもらえないのが辛い。
町内のほとんどが民泊、宿泊施設
で法律で何とかならないものかな? pic.twitter.com/wt1gU6NbcC
オーバーツーリズムで民家やお店の周りに座り込み、大騒ぎ、飲食、タバコ、生ごみ捨てて行かれるのが益々酷くなってます。
京都の観光地や周辺の住宅街の人は
本当に辟易してます。
同じ京都市内でもわかってもらえないのが辛い。
町内のほとんどが民泊、宿泊施設
で法律で何とかならないものかな?
いま京都の人らが心底辟易してるのはこういう状態についてなんよ… https://t.co/2arJuPjoM4
— 藤野 (@fujino_ojo) April 26, 2025
いま京都の人らが心底辟易してるのはこういう状態についてなんよ…
これ定期 pic.twitter.com/rZ0rHsdD83
— ふたござのまろ (@hutagozanomaro) April 26, 2025
この記事への反応
・民度🤡親の顔が見たい
・外国人に依存を推し進めた割に、
外国人のマナーの悪さのことが全く理解できていない
単純に罰則が甘いし、もっと金取ればいいんだよ、特に京都なんて財政状況悪いんだから
・私達からすると「みっともない」なのだけど…
感性が違いすぎて、土足で踏み荒らされてる気分になる
そして注意して通じるとも思えないし、それでキレられでもしたら…
体格差、声量、何を言ってるかわからない等々
怖くて何も言えない
事務所前でやられて何も言えなかったのを思い出した
・「ドゥー ユウ ニード エニイ ヘルプ?」は効きませんか?
勤め先で、やはり勝手に入って欲しく無い場所へ入って来た外国の人にお声がけすると皆さんハッ‼︎とし恐縮して出ていかれます。
英語版ぶぶ漬け表現⁇
・英語圏の観光客は特に勘違いしているけど、日本人が日本語しか話せないのは、英国の植民地になったことがないから。
それを偉そうに、日本人が英語を話せない事を鼻で笑う人が多すぎる。
日本の歴史を舐めるな。特に京都を舐めるな。
同じ土俵に立って言い争うことも馬鹿馬鹿しい。
・京都市内、外人から税金アホほど取ろう
・京都の人だけじゃなく京都が好きで長年通勤して人生の2/3くらい京都にいる民もめちゃめちゃ辟易してますよね
京都は20年前位の観光シーズンの海外の人多いな、でも結構なキャパオーバーだよ
通勤時人がいないあの心地よい京都時間返せと思う
入都料1回五千円くらい徴収してもイイと思うよ
・京都は心が温まるところだ
・基本的に外国人はアジア人を舐めてる奴が多いんだよな。
普通は他国の宗教施設でふざけたりしないけど、神社やお寺をテーマパークみたいな認識してる奴が多いし。
京都みたいな文化的な雰囲気のある街でもお構い無し。
そろそろいい加減にしないとキレだす日本人出てくるんじゃないかな。
・この前京都に旅行行ったけれど、確かに酷かったな。。。嵐山とかあたりは特に。。。
勝手に人の家の前で座るなよ
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
はい