
新卒の子、派遣事務の人にもちゃんと敬語使って頭下げてるんだけど(当たり前)、それを見た上司たちが「真面目かよ(笑)派遣にそんなにかしこまらなくても(笑)」とか言ってて最高に気分悪い
— 🎶 (@itnanrkkhitnann) April 25, 2025
事務さんいなきゃろくに業務回せない無能のくせに
新卒の子、派遣事務の人にもちゃんと敬語使って頭下げてるんだけど(当たり前)、それを見た上司たちが「真面目かよ(笑)派遣にそんなにかしこまらなくても(笑)」とか言ってて最高に気分悪い
事務さんいなきゃろくに業務回せない無能のくせに
相手が年下だろうが派遣の人だろうが、職場では全て敬語で話します
— k.h.rummenigge11⚽️🧸🐕 (@khrummenigge11) April 25, 2025
その方が面倒もないですし
人をみてわざわざ切り替える人、この場合は上司の方々ですが、暇なんでしょうかね
長く派遣やってるおばさんです😃ほんと派遣先によって色々ですが大手でも一流の会社ほど管理職でも挨拶してくださいます
— ふぇるび (@ferubinaan) April 26, 2025
新卒の子は親がしっかり教えてきたのでしょうね
会社は営業と経営者だけでは回らず生産性がなくても管理する人間は必要です
むしろ、上司たる者が派遣職員に配慮すべきと思うのですが…。
— ma ki (@maki37800905) April 25, 2025
新卒さん、組織に染まらずに我が道を歩いてほしいですね。
この記事への反応
・他人の誠実な行為に対して「真面目かよ」って笑う人は地獄に落ちればいいと思ってる。
・自分の職場も上司らは手を止めてダラダラ喋ってバカ笑いしてるのに、パート事務のおばさんの少しの私語が気に入らないみたいで、若い女性社員に注意させたらしい。
つまり自分では直接言えないチキン、更に若い女性社員に絡む口実と言う要素が詰まってて、上司のク〇さ加減に開いた口が塞がりません。
・派遣社員の人だろうと丁寧語や場合によっては敬語で話すよ。「(派遣社員に対してそんな口の利き方)真面目かよ(笑)派遣にそんなにかしこまらなくても(笑)」なんて低民度の会社で働きたくないな。
・正社員で同じ業務を派遣がするのが許せないって人いるよね。
派遣の人の方が仕事が速かったり、丁寧だったりすると、それが気に食わなくて嫌がらせ始まったりとかさ。
だったら速くできるようになればいいだけだろ‥って毎回思う。
・実るほど頭を垂れる稲穂かな
まだ実ってないんですね。
・礼儀正しい
新卒の社員さん✨
上司のことは無視して
そのままでいてほしいものです
・新卒の子の方が上司よりよっぽど人としてしっかりしてる
出来ることならもっとちゃんとした会社で働ける事を願います
腐った上司の居る会社なんてろくな会社じゃないから
・かなり昔に派遣で某地方都市の微妙に名の知れた会社の関東支店で働いたことがあるのだけど、そこの正社員が「うちの本社所在地の地域だとこの会社しか働く場所ないから正規入社できなかった派遣は奴隷」って鼻膨らましてびっくりした
まあすぐ辞めたけどな
・いまだに派遣の人を奴隷か蔑んでいじめていいと思ってる連中が多いよな
・私の身近にも「この仕事、業務委託にやらせよう」っていう人がいて、「やらせる」が見下してるっぽくてほんと無理😇その人がその働き方を選んでるだけで正社員が偉い訳じゃないからな。色んな事情があります。
私自身も派遣6年くらいやってたけど、雇用形態で差別するひと苦手😇
未だにこういう人いるんだな
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキしね