• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
ニンテンドースイッチ2のパッケージ版に『キーカード』タイプが登場へ…ゲームデータは全てネットでDL、起動にはカード必須




Nintendo Switch 2ソフトのパッケージ版、現状ではサードパーティタイトルの多くがキーカードを採用していることが判明
1745770130678

記事によると



・Nintendo Switch 2のパッケージ版ソフトでは、データが内包されておらず初回起動時にダウンロードが必要な「キーカード」と呼ばれる仕組みが導入された。現状、どうやらサードパーティソフトの多くがこのキーカードを採用しているようだ。逆に任天堂タイトルでキーカードを採用しているソフトはない模様。

・一般の店舗でもSwitch 2の予約が始まり、パッケージソフトの写真が各通販サイトで掲載された。キーカードを採用しているソフトでは、パッケージにキーカードであることを示す表記が書かれている。

キーカードはゲームのデータが内包されておらず、データをダウンロードしてから初めてゲームが遊べるようになる。初回起動時にはインターネット接続が必要だが、それ以降はオフライン環境でも、キーカードを本体に挿入していれば起動が可能だ。注意点として、パッケージ版ゲームを買ってもネット環境がなかったり、ダウンロード速度が遅かったりするとすぐには遊べないということになる。キーカードの場合はゲームのデータのダウンロードが必要なので、本体やSDカードの容量にも気をつける必要がある。

どのゲームがキーカードなのか分析してみると、以下のような特徴がわかった。

・任天堂タイトルでは、今のところゲームカードは採用されていない

・サードパーティタイトルは現状、キーカードを採用するもののほうが多い

・『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』はサードパーティタイトルだが、例外的に普通のゲームカードを採用

・Nintendo Switch 2 Editionのタイトルはサードパーティでもキーカードは採用せず、通常のゲームカードを採用


・『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』についてはゲームが発表されたときに、64GBのゲームカードが採用されることが発表されていた。また、Switch 2 Editionのゲームについては、ゲームカードに初代Switch版のゲームのデータとそのアップグレードパックが含まれていることがわかっていた。

以下、全文を読む

この記事への反応



スイッチ2、サードパーティ制パケは今んとこほとんどキーカード制ぽい。これは窮屈になりそう。。 セーブデータを残せるオンラインサブスクへの誘導もしやすくなるし任天堂的にはそっちに移行していきたいんだろうけど

何故容量が10GBもないようなゲームですらキーカードを使うんですか? パッケージ版とは() キーカード使ってるサードは64GBなのにキーカードじゃないサイバーパンクを見習え(何

もうだいぶ前から実質的にそうであったが、パッケージ版がいよいよ完全にレガシーを自分の本棚に蓄積する役割を失った感があるな……

もう遅いけど、カートリッジ?に収まるゲームはキーカード禁止にするべきだったな。まぁそこまで強制することもできないか🤔

カセットより容量が大きいゲームの為にキーカード方式にしたんだと思ってたけど、必要容量4GBの『ぷよぷよテトリス2S』もキーカードにしているとなると、いったいキーカードを採用している理由ってなんだろう?

えー、じゃあメモリーカード必須やん
金掛かるから嫌やなー
マイクロじゃないSDカードにしてほしかった


・貸し借りできる
・DL版のアクセス速度で遊べる
いい事しかなくない?


数十年後にゲームなくなるやつじゃないか(Steamで経験済み)





DL必須ということは、数十年後レトロ化した時に遊ぶことができない可能性が高いのか・・・

メーカーとしてはキーカードのほうがいろいろと都合がいいのかもしれんけど、DLを必要としないからパッケージ版買ってる人も結構いるんじゃないか

B0F6157MYYシャインポスト Be Your アイドル!-Nintendo Switch 2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WXMDLDStreet Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WKRKXD龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(3336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:01▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:02▼返信
欠陥ハードだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:02▼返信
結婚もできず、やることと言ったら
pcでくだらねえAI生成
死にたくならねえの?
スレの連中ボランティアとか参加してみたら
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:02▼返信
在                     チ
チ                     ン
ョ                      ク


           死ね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:03▼返信
まぁどうせ任天堂専用機になるからいいか
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:03▼返信
買ってすぐ遊べないからとdl版非難してたぶーちゃんどうするの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:04▼返信
たったの8年で3DS のストアを閉じた実績のある任天堂がこんなの採用するっていうのがね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:05▼返信
>>7
こんどは万博に3DS持ってったらすれちがい通信ができた!とか美談流し始めたぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:05▼返信
ほぼほぼDL前提なのに内蔵ストレージ256GBはゴミすぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:05▼返信
パッケージしか買えない爺だらけの豚終わってて草
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:05▼返信
>必要容量4GBの『ぷよぷよテトリス2S』もキーカードにしているとなると、いったいキーカードを採用している理由ってなんだろう?

コストが安いからに決まってじゃん、アホなのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:05▼返信
任天堂が決めた事だし従うべき
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:06▼返信
誰もサードのソフト買わないから関係なくね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:07▼返信
CSで初めてハード丸ごと実質DL専用機みたいなのを出すのが任天堂なのは意外だった
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:07▼返信
実質ダウンロード専用ハードだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:08▼返信
>>9
それは思ったわ
パケ前提で256ならともかくDL前提で256とか少なすぎる
あとDL前提だとコレクション価値がほぼないし色んな意味で中途半端なハード感が凄い
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:08▼返信
なるほどな、パッケ版でありながらDL版と同じアクセススピード、カードが刺さってさえいればオフラインでもOK、貸し借りもOK、確かに革命かも知れん
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:08▼返信
>>14
任天堂自身はコスト安いのにキーカード使わないからユーザーにメリットないのは自覚してるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:08▼返信
DLC版でええやん、手間増えるだけやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:09▼返信
256GBしかないのにDLばっかなのか・・・w
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:09▼返信
>>9
512GB版って後で出して段階的に値段上げるのが任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:09▼返信
同じインストールベースでもPS5は基本BDにデータが入ってるから高速だし
ファイルをある程度ダウンロードすれば即遊ぶことも出来るがこっちは
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:10▼返信
サードなんて流行らんしどうでもええやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:10▼返信
>>22
Switchってダウンロード途中でプレイし始めれる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:10▼返信
>貸し借りできる
>・DL版のアクセス速度で遊べる
>いい事しかなくない?

豚って凄いな
どんだけ擁護頑張る気だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:10▼返信
任天堂は、ハードとゲームで売り上げを伸ばしたいので、カードキーを導入するということは、
中古市場と、ゲームが割られるのの対策だろう、
これなら、switch2を購入するより、PCでゲーム買ったほうがいい。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:11▼返信
子供も遊べるようにオフライン環境をとったんだな、英断
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:11▼返信
任天堂ハードとしての持ち味捨ててどうすんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:11▼返信
10GBもないゲームならキーカードの方には最低限のチップだけで安くなるようなカードがオプションであったり‥
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:11▼返信
パッケージいる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:11▼返信
こんな仕様ならストレージ1T欲しかったが、本体価格が愉快な事になるか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:12▼返信
>>7
任天堂はすぐ切る印象が前から強い
これが心配だから任天堂のソフトは全部パケで買ってたんだが…
PSは全部DLだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:12▼返信
>>24
そんな事ができたら親御さんがびっくりしてしまう
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:12▼返信
キーカードというDL販売で
高く売って詐欺やん
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:13▼返信
キーカード前提なら予約やめようかな
初動だけであとは売れない予感しかしないわこのハード
ぱっとゲーム挿してすぐ遊べるのが任天堂ハードの強みだったのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:13▼返信
キーカードを刺していればネット認証は必要なくなる
考えたもんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:13▼返信
Switch2がレトロ化する頃もまだゲームしてるつもりなん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:13▼返信
カートリッジ高いからどうやったってそうなるでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:13▼返信
ネット必須とか本気かよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:14▼返信
DL版でいいじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:14▼返信
>>23
じゃあSwitch2買う意味無くなるなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:14▼返信
任天堂の場合は世代が変わるとバッサリ切り捨て方向だからなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:14▼返信
もうこれじゃDL版でいいよなあ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:14▼返信
>>37
コレクターなものでね
後々無価値になるようなら要らないって考え
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:14▼返信
>また、Switch 2 Editionのゲームについては、ゲームカードに初代Switch版のゲームのデータとそのアップグレードパックが含まれていることがわかっていた。

これ、単純にゲームカードがSwitchと同じやつで(比較的)安価ってだけなんじゃ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:15▼返信

データー入ってねえのかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:15▼返信
実質DL版プレイするのにいちいちキー挿さないといけないってこと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:15▼返信
>>17
中古オークションサイト革命だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:15▼返信
キーカード生産料でふんだくりサーバー利用料でふんだくる2重徴収の構えだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:15▼返信
3GBとか4GBのゲームでもキーカード使ってるからロムカードの製造費よりも任天堂が自分の所の客をダウンロード販売に慣れさせたいんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:15▼返信

ゴミ同然の奇形がもたらした悲劇やね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:15▼返信
エルデンリングがそうなるツーならまだわかるけどねぇ〜
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
クソみたいな仕様だけど称賛されるよ
電t…任天堂の力を舐めるなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
ゲーム機で当初のDL版はパッケージ版よりコストが低いから安くなるって話だったけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
ゲームカードを指してもダウンロードが始まって遊べないとかカスタマーセンターがシャットダウンしそうだなwwwwwwwww


楽しい地獄の任天堂へようこそ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
中身キー機能だけならパッケージのコレクション欲とかもあんま満たされないよね
本体容量も節約にならない
自分はゲーム売らないしマジで意味がない
DL版なら差し替えも要らないし中古で売る奴以外はマジでDL版の下位互換
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
DL版のメリットはパッケージ不要でゲームができる、パッケージ版のメリットはネットに繋がなくてもゲームができるということだろうから
キーカード版は利用者にとってはパッケージ版とDL版のデメリットのみしかない媒体のような
一体何の意味があるんだろうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
そこまで作ってるならもうデータ入れろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
>>1
違法ダウンロード厨もこれにはにっこり
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
>>39
ネットがない家はないでしょ今の時代
ただな本体の容量少なすぎなんよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
いやぁまさかこんな手で中古販売業者潰そうとするとはね
妙手ってやつだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:16▼返信
>>27
psもsteamもオフでゲームできないと思ってるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:17▼返信
※61
なんか勘違いしてるけど中古売買は普通にできるんやろキーカード
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:17▼返信
だから毎年ちゃんとゲームやるなら最低限SD1テラはいると言われてたのに本当任天堂ハードやるのって馬鹿しかいないなあ。要は合算8万以上だよ。ソフト抜きでな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:17▼返信
カードキーで9000円のゲームが多いということは、
ゲームのロイヤリティとか開発の高騰で値段が上がったのではないな、
これは、単純に任天堂のゲームサーバーを運営するための、お金が上乗せされえている。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:17▼返信
あのな・・・

遊ぶのにDL前提の面倒くさい仕様なら
ハードとして高性能で安価にソフトも買えるPS5でいいだろ?ってなるわ
なんで自分の会社の持ち味捨てるようなことするかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:17▼返信
カセットの上納システムはやめたくないんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:18▼返信
>>61
どこが?  貸し借りできるんだろ?
じゃあ売れるだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:18▼返信
実質DL版なのに貸し借りも可能なのは画期的やね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:18▼返信
>>47
素直にDL版にした方が良さそう
中古に流れにくくなりそうだしなかなか考えたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:18▼返信
256GBしかないストレージで
サードゲームほとんどキーカードとかw
SDカード必須じゃねーか

本体、SDカード、ソフトで7万、プロコンも揃えたら8万とか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:19▼返信
一生鯖動かし続けてダウンロードできるようにする義務を立法してほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:19▼返信
>>58
カードがあまりに高コストだから
コスト削減を考えたらキーカードにしないといけないんでしょw
データ入れられない状況で入れろよとかアホやんw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:19▼返信
実質任天堂は物理ソフト廃止か。権利の売買はできるけど、いつか無価値になるのは恐いよなぁ。プレステは6でも粘って欲しいな。4の時みたいにそういうクラシックスタイルをアピールポイントにして欲しい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:20▼返信

パッケージ版です(DLしてください)
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:20▼返信
中古を撲滅すればメーカーはしっかり儲けられるから
ソフトの貸し借りなんかするまでもなく 3000円でサイバーパンク買えるんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:20▼返信
いや、マジで誰得仕様なんだよこのキーカード方式?
少なくともユーザーは得しないぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:21▼返信
>>73
カードに中身入ってないなら安くしろよ
逆に高くなってんぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:21▼返信
任天堂は"先見の明"があるんだよね、どっかとは違ってw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:21▼返信
>>72
維持費をユーザーが一生支払う義務を立法すればWiN-Winやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:21▼返信
>>68
誰が任天堂がストア閉じた瞬間ゴミと化すもの買い取りたいんだよ
次世代機出したらすぐにストア閉じるのが任天堂なのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:21▼返信
なるほど、DL版というのはインストール後もネット認証なしにゲームができない仕様だったのか
つまり、キーカード版は一度DLとインストールすれば、ネット認証なしで要はオフラインでもゲームができるってことか、だとしたら利点はあるのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:22▼返信
まーやっぱ容量的には相当ムリしてそうだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:22▼返信
※76
合法と判決が出たのにどうやって撲滅するんだい?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:22▼返信
また任天堂がゴミ作っちゃいました?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:22▼返信
>>78
DL版と違ってパケは任天堂に支払う製造委託費があるからな
最低限安くしてその差額なんだよアホw
カードにする時点で最低容量にしてもコストは発生するからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:23▼返信
謎グロス計上みたいに謎DL計上しだしたら笑うぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:23▼返信
※76
任天堂が買い取ってくれればいいんだぜ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:23▼返信
これ発売後は仕様をわからない人もいるだろうし荒れそうね
まぁ文句言ったらワラワラと火消し部隊が群がってくるだろうけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:23▼返信
DLでよくね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:23▼返信
>>29
3GBですらキーカードの時点でキーカードが最安値だろうからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:23▼返信
>>77
任天堂がサービス停止したら二度とプレイできないしな
3dsの時もDL販売しかないソフトさっさと配信終わらせてたし先行き不安
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:24▼返信
>>80
その維持費が任天堂オンラインやPSプラスの有料会員やろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:24▼返信
こうなるのは当然
ただでさえ任天堂ハードはパケ製造コストが高いのに
ろくに普及してない規格採用して任天堂が製造費上げたから容量増やしたら利益がめちゃくちゃ減る
よそより出費がかさむのにプラットフォーム使用料はよそと同等にしっかりとるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:24▼返信
>>86
ん?カードの中身データーも入ってないんだからコストかかってねえだろ馬鹿が
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:25▼返信
キーカード持ってれば可能やん
認証の必要ないんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:25▼返信
>>82
少なくともPSは「いつも使う」に登録してたらオフラインでもできるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:25▼返信
>>60
日本だけで売るならそうだが
世界は未だにADSLやそれ以下の国もあるし回線が常に不安定な国も多い
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:25▼返信
ぷよテト2S言ってる奴いたけど、これ対戦メインだからDLもできない奴はお断りだろ。どうしてもソロでやりたいなら2無印でいいし
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:26▼返信
ゲームの貸し借りというところを割られたら、ゲームし放題になるから、
販売禁止されている。国の人たちは全力で割ってきそう。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:26▼返信
>>1
任天堂の危機カードりなりそうで草
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:26▼返信
>>96
ゲームダウンロードするんだってギガ食うんだからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:26▼返信
※97
でもたまに認証は必要だろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:26▼返信
>>18
任天堂という会社をわかってねえな?
任天堂が付き合うのはロンチだけですよwすーぐにキーカードになるw
サードは任天堂の馬鹿の見栄張りに一切付き合う気がなくてダイレクトにキーカードに行っただけ
任天堂がお前の考えるまっとうなら、ガレキンを無理やり16GBになんぞせんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:26▼返信
>>79
やり方が極端すぎる。ユーザーより自社利益追求は継続だな。これならパケ販売無しにした方が潔い。パケなのにDLしなきゃならんのはモヤモヤする
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:26▼返信

  無料wifiが職場にあるからDLしまくってる

  格安SIMしかネット回線ないから

📶
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:26▼返信
>>90
本当にこの記事が正しいならその通りだと思うわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:27▼返信
※79
先見どころか周回遅れの後追い感強くなってる気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:27▼返信
>>1
どうせマリカーだけやってりゃ満足なんだろブタちゃんはw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:27▼返信
ストレージが256GBあれば足りるとか言ってたヤツいたけど...
PSユーザーやXBOXユーザーは、自分達の経験から絶対に足りなくなるって分ってるからな
足りると思ってるのは任天堂ユーザーだけやでw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:27▼返信
>>90
その環境が整ってる人はいまモンハンワイルズやってるのよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:27▼返信
>>3
自己紹介???
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:28▼返信
>>102
家のネットはギガ制限ないだろww
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:28▼返信
任天堂血迷ったのかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:28▼返信
>>110
年1しかソフト買わないなら保つかもしれないなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:28▼返信
借りパクもしづらくなるんだろうな
親としてはこれがありがたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:28▼返信
>>113
契約によるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:29▼返信
任天堂がこれから、行おうとしていることは、
xbox oneが、ネット認証でゲームを管理する方法と同じことをしている。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:29▼返信
>>110
PS4世代のゲームができるってのが売りなのに内臓が256だからなぁ
ゲームやってる奴なら足らんのはわかる
まあブーちゃんはゲームやらんから内臓がなんぼでも関係ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:29▼返信
はっきり言ってゲームの衰退期に入っている。これは一見進歩に見えるがそうではなくただの管理体制の強化と搾取に他ならん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:29▼返信
任天堂ユーザーなんて家にネット回線ない貧民しかいないのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:30▼返信
※121
はいはいw
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:30▼返信
>>103
知らん
常にオフラインにするメリットって何?
どんな環境にいるのよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:31▼返信
>>93
フォートナイトとかファーストからサーバ代を貰ってるか?アホでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:31▼返信
DL版やるのにキーカード入れ替えないといけないってことだろコレ
めんどくせえよ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:31▼返信
>>122
効きすぎだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:31▼返信
このキーカードですらほかのハードの製造委託費からすればぼったくり価格という悲しき現実
これでもよそハードより+10ドルぐらいで売りたいのがメーカーの本音
内臓に入れたら利益出ないよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:31▼返信
>何故容量が10GBもないようなゲームですらキーカードを使うんですか?

これに関してはDL版とのゲーム体験の差異をなくす為とサポートの軽減じゃないかな
全部実質DLにしたら皆同じ環境でプレイしてる事になるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:32▼返信
> DL必須ということは、数十年後レトロ化した時に遊ぶことができない可能性が高いのか・・・

既にSS、DCやらPS初代〜PS3あたりのディスクは劣化してメディア的にも厳しくなっているし
Wii、3DSのDLタイトル、DSのDLコンテンツ、PS3やPSP、PSVitaに箱360以前などもストア関係で大量に消失してるからね…
ソフトもコンテンツもアップデータも何もかも

マジで各メーカーはアーカイブ化をどうにかすべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:32▼返信
オフラインで遊べる(オフではアプデできない)
ゲームにバグはつきものです
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:32▼返信
豚wwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:33▼返信



ブーちゃんこれ中古に売れないんじゃね?w


133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:33▼返信
うん、これで5万は高いわ!海外仕様は7万とか更にアレだけど
なんつーか誰のためのハードなんだろ?って感じ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:33▼返信
※130
家で親に頼めばええやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:33▼返信
製造委託費が安いんじゃね?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:34▼返信
ゴミ過ぎるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:35▼返信
>>128
アプデ無しで製品保証するなんて無理だから
容量の規模的に無理
ネット環境無い客には端から売らない
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:35▼返信
任天堂switch2は、令和のDreamCastになるな、
dreamCastはGd-romという、特殊なディスクを使っていたので、
Xboxの互換ができないから、採用されなかった、
switch2もこれと、同じ結果になる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:35▼返信
>>135
キーカード選んでもPSや箱より高いぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:35▼返信
メインターゲットはあくまで子供だからな
考えてるねえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:35▼返信
ゲームソフトの中古市場はなくなっていくんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:36▼返信
>>95
キーカードならコスト0で作れるとか思ってる大馬鹿で草
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:36▼返信
>>140
子供が買える値段じゃねーよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:36▼返信
パケ版の強みは中古で売ることだけど売れるの?
売ったあとは買ったユーザーが問題なくプレイできるのか?
それが問題
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:36▼返信
よくもまあ令和の時代にこんなうんこみたいなハードだせたもんだな
客を馬鹿だと思ってなきゃ出来んだろこんなの
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:36▼返信
ゲーム買ってから1回もネットに繋がないやつなんていないからね
これが新しい時代ってやつだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:36▼返信
今後Switchシリーズは互換性持たせるから
何年経ってもレトロ化することはないよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:37▼返信
これ買ったら
家に帰った後に任天堂のくそサーバーからちんたらダウンロードした後にゲーム開始ってこと?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:37▼返信
それならもうパケ版の意味がないような・・・と思わせて
中古市場を撲滅するつもりなんかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:37▼返信
>>117
制限あるのは家庭用とは言わんわ
スマホでテザリングでもしてる奴だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:37▼返信
豚って本当に知能低いよなあ
「コストが高くつくから」という超簡単な答えにたどり着けないってのはそういうことやぞ

もちろん皮肉やぞ豚
理解しつつ事実から目を背けるとそうなるって話や
知能低い扱いを受け入れてまで「任天堂様のお考えになった素晴らしい仕様」に従うってのはマジの宗教やで
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:38▼返信
草w

DL版買った方が1000円安いんだっけ?😂
ストレージ容量ゴミだけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:38▼返信
これでソフト代値上げしてぼったくってんのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:38▼返信
>>144
出来なくなるような仕掛け入れてそうな気もするな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:39▼返信
キーカード版を買うなら大人はDL版を買えばいいと思うけどなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:39▼返信
任天堂爆死ハードの歴史
バーチャルボーイ
N64
GC
WiiU
New!!➡Switch2
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:39▼返信
>>144
認証ディスクってだけなんだからそれは大丈夫でしょ
パケ版買った人はパケ版用の認証ディスクが必要なデータをDLするってだけじゃないかな
ただ正直ドングル方式だと突破されそうなのがねー
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:39▼返信
製造委託費でぼったくるのも任天堂の商法の一つだからな
メーカーに嫌われる理由は無数にある
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:39▼返信
>>142
クソ高い32GBロムに比べたら段違いだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:40▼返信
カード外した状態でも遊べたら良いんだけどな
結局抜き差し必要ないDL版にアドバンテージがある
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:40▼返信
レジに持っていく時に「オンライン必須ですけどいいんですか?」と
PS3の頃は注意受けたよ
switch2キッズに連れて来られたジイジがあたふたするのよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:40▼返信
マジかよたっけえ別売りSDカード必須じゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:40▼返信
>>144
DL版もキーカード版も初回ネット接続は必須
一番の大きな違いはアカウント依存の有無
キーカード版はアカウントに依存せず
初回DLすればキーカードを差し込んでる限り遊べる
つまり中古で売買できる点が大きい
164.投稿日:2025年04月28日 02:40▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:41▼返信
>>128
そうだね、インストール方式でいいね
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:41▼返信
>>160
それを気付かせて小売りから少しずつ手を引きたいのかもしれない
これからもどんどんDL主体にはなっていくだろうしねえ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:41▼返信
これに🐷はどう答えるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:41▼返信
昔のパッケージ版はバグチェック込みで発売前の2ヶ月前にはCloseしないと発売出来なかったがダウンロードできるようになってからは半月前で良くなったからバグチェックや締め切りが楽なんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:41▼返信
なんでってカートリッジ代はソフト出す会社が負担するからだよつまり利益が減る
アホみたいなカートリッジ採用する任天堂が悪い
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:41▼返信
>>144
そもそもキーカードは中古販売対策じゃなかったっけ?

まあ買い取るかどうか以前に別垢で再DL出来るかどうかが分からんと何ともだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:41▼返信
中古ソフト買取する側はどう扱うか困ってそうだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:41▼返信
コストかかってないをこすと0だと読みといてる大馬鹿者おって草
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
アンチ乙
賢い任天堂はこれをうまく使いデジタル販売が多いように見せかけるってことまで考えてるから
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
Switch2はWi-Fi6規格なんか
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
これでストレージがPS4以下の容量
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
どうせストレージ使うから楽なdlだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
一応形だけでもパケ版を残すのは
限定版を出すケースがあるからか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
>>149
なんで? キーカード版なら売れるんだろ?
DL版は売れないのになんで?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
ポケモンとか、スマブラとか、発売日にサーバーがダウンして、ゲームができないまでが、
任天堂の計画、
ありがとう
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
>>173
お前がアンチじゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
>>159
それでも従来のSDカードよりかなり高い
エクスプレスSDカードしか使えないからな
switchの時より高くなるんは当然だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
>>166
小売に押し付けて売れたことにする任天堂は無理だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:42▼返信
>>152
1T4万円らしいぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:43▼返信
>>177
ファミ通で旗色工作のためだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:43▼返信
これ中古販売できないなら中古規制叩いてた豚ダブスタだぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:43▼返信
>>168
開発側はキーカードの方が楽にはなるよね
データの読み込み元が環境により数種類あるのはめんどいし
速度もなんも微妙に違うだろうし
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:43▼返信
microSD Express 256GB Lexar レキサー 10,669円(税込)
microSD Express 512GB Lexar レキサー 19,399円(税込)
microSD Express 1TB Lexar レキサー 38,799円(税込)
microSD Express 128GB SanDisk サンディスク 10,126円(税込)
microSD Express 256GB SanDisk サンディスク 13,559円(税込)
microSD Express 512GB SanDisk サンディスク 20,000円(税込)
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:44▼返信
>>172
最低容量でもコスト高いって言ってるのに
中身ないからコストかからないんだ~~~とか言ってる大馬鹿がいて草
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:44▼返信
>>177
小売りに押し付けることによってパケ比率がいまだに高いハードだからな
パケの売り上げだけで言えばゲーム業界の覇権を握っているといっても過言でないレベルで多い

まあみんなデジタル移行しただけの話なんですけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:45▼返信
GEOはキーカードを中古で取り扱うか検討中と言ってたが答え出たのかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:45▼返信
コピー防止のドングルなんだろうけどコレ自体割られるんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:45▼返信
パッケージにする利点が店頭で目立つのとフラゲ対策と中古屋に売れる(売れそう)くらいしか思い付かない
そしてスイッチ2のネットワークサービス終わったらただのプラスチックの塊になる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:45▼返信
なんだかんだでPS5より全然割高だよね性能低いポンコツの癖して
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:46▼返信
>>189
まあ子供向けの場合はプレゼント需要とかで未だにパッケージの需要はそれなりにあるとは思う
DLコード書いたカードじゃちょっと味気ないし
他のハードに関しちゃもう趣味と売る用みたいなもんな気はするけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:46▼返信
>>187
くだらねぇもん採用したなぁ
SSDより遅くてこの値段おまけにDL多用のハードとか
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:46▼返信
※187
microSD Express 1TB Lexar レキサー 38,799円(税込)

😨
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:46▼返信
ユーザーが頭悪いせいで任天堂も要らん苦労させられて大変だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:47▼返信
>>171
まぁSwitch2が現役の間は大丈夫だろうが、ストア停止の話が出たら買取拒否しないといけないだろうなぁ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:47▼返信
>>189
海外企業も日本でパケわざわざ売るのはある程度売上保証になるからだしな
箱みたいに全くソフト売れない場合はなくなるけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:47▼返信
豚本当にわかってないんやな
要はコストをお前ら豚に負担させる仕様なんやで

カードを高くしたくありませーん
お前ら豚がたっかいたっかいSDカード買ってくださ〜い
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:47▼返信
>>192
ゲームのミッシングリンクになりそうだな
まぁPS4の劣化移植くらいだろうしいいか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:47▼返信
ブレワイのswitch2版はDLC抜きの完全版詐欺だし
わざと客に不満もたせようとしてるように見えるな、任天堂は任天堂アンチ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:48▼返信
小売り切らないための苦肉の策でユーザーに面倒押し付けてるだけだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:48▼返信
※186データの読み込みは2種類のままだが、
switchの時も、内臓ストレージか、sd card
今回も同じ、なので、今回は、内臓が速いのか、sd cardが速いのか結果がでていない、
ps4みたいに、HDDの場合、外付けのSSDのが速いという場合もありうる。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:49▼返信
頭が悪い上に貧乏な客を騙すことにかけては任天堂の手腕は天下一品
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:49▼返信
>>142
何十GBのカードが入ってるわけじゃねーんだし
パッケージと外装の印刷だけでほとんどコストかからねえだろキチガイ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:50▼返信
買い取り保証なんだと思う
サードからDL版を任天堂が買い取り保証したんじゃ帳簿上書きようが無いからね
取引としてしっかりと形になる「物」がないと
かといってパケ版ではコスト高すぎてな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:50▼返信
>>186
お前はアホなのか
アプデすら無かった時代の話やぞ
とっくの昔にアプデ対応になってるから普通のパケ版からの進歩などなんもない
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:50▼返信
※196 安いもの買いの銭失いという、ことか、
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:50▼返信
>>206
任天堂様に捧げる手数料が高い
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:50▼返信
>>200
サード→任天堂に支払う製造委託費が耐えられないのでキーカードでできるだけコスト削減
任天堂→通常パケでユーザーからありがとうの感謝を集めてブランド力向上

どうせ任天堂ゲームしか買わないので
任天堂への感謝が強まるだけで終わる話
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:51▼返信
またマックに水でダウンロード乞食する🐷が現れるのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:52▼返信
SDexってさほどメジャーな規格でもないのに元から採用していた界隈にとっては
Switch2で採用されたことがありがたいのか迷惑なのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:52▼返信
※205馬鹿を相手に商売しているから、スーファミから64の移行が失敗した、
馬鹿は、自分の思い込みで行動するので、一度、タガが外れると、制御できなくなる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:52▼返信
>>206
「コスト0で」ってのがミソやな
ひろゆきのやり口
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:53▼返信
高いexpressを採用するならサイズが大きくなるけど2.5インチ SATA SSD採用ではだめだったのだろうか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:53▼返信
>>213
まあ生産量は増えるだろうから価格は下がるんでないかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:53▼返信
>>206
ほとんどコストかからねえ
ほとんどコストかからねえ
ほとんどコストかからねえ
高コストなエクスプレスSDカードの最低容量に加えて
任天堂のロイヤリティ料金も含まれてる製造委託費が
ほどんどかからないとかアホの極みすぎでしょwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:54▼返信
>>213
それに関してはありがたい以外の言葉はない 多少在庫不足で荒れることはあれど結果的には確実に製品も増えて値段も下がるからな
まあぶっちゃけ一部のカメラ以外じゃ使われてないけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:54▼返信



PSがこの仕様だったら鬼の首を取ったように叩いてるくせに無理矢理持ち上げるのやめろw


221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:54▼返信
>>196
ようわからん格安中華メーカーじゃなくてちゃんとしたメーカー製Gen4M.2SSD4TBが買えそうだな😂
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:55▼返信
やたら本体の大きいPSPGOだった
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:55▼返信
>>220
完全DL仕様なのでとっくにこの形式だといえなくもない
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:56▼返信
もう携帯機なんてDL専売でいいだろうて
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:56▼返信
任天堂ファーストはキーカード使わないって部分が重要なヒントなんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:56▼返信
ゴミじゃんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:56▼返信
>>225
どうせ今後は出てくるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:57▼返信
>>218
なあ低知能よ
お前は本当に「通常のカードに比べて」って話なのがわかってないのかい?
そこまで低知能なのかい?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:57▼返信
Switch2でSDExpressを量産するメーカーが増えればいいけど
しかしながらSwitch2が成功するという確信がなければ動けないという現実
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:57▼返信
>>216
さすがにSATAは速度が違い過ぎて無理じゃないかな
理論値だとSDexの8分の1くらいの速度よ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:58▼返信
>>224
ネット必須なら携帯機じゃなくていいでしょ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:58▼返信
>>225
サードで客の評判を試してる段階だから不満が大きくなさそうなら間違いなく導入する
任天堂はこの手のコスト削減にシビアだから
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:58▼返信
>>225
断言できるよな
製造委託のコストが全然違うんだわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:59▼返信
DLだけで十分と思いつつ任天堂はスイッチ以外さっさとストア終了した前科あるからなあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 02:59▼返信
SDカード高いのがネックだよなぁ
子供用ハードだからスチームデックみたいに2230SSD使えないのが痛い
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:00▼返信
3dsはストア閉鎖したせいで、当時のソフトが入手できなくて遊べなくなってしまったし
同じようなこと起きそうだなー
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:00▼返信
ツタヤのシコニシが復活することになりそうだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:00▼返信
SDex1Gが1万~1万5千くらいで買えればまだいいが
今はクッソ高いしな。そのくらいの値段になるの何年後よ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:01▼返信
microSD Express 1TB 4万円ですwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:01▼返信
>>27
オンライン環境ないと遊べないという記事で何言ってんだ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:02▼返信
>>228
「通常のカードに比べて」「ほとんどコストが発生しない」

ほとんどコストが発生しないってwwwwwwガイジすぎてwwww
ただみたいなコストなんだっけwwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:02▼返信
expressってSATA以上の速度あるし値段下がる気がしないんだが
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:02▼返信
>>218
脳ミソねえのかお前は
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:02▼返信
とりあえず最低限ゲームするのに必要な金額を聞いたら親御さんが腰抜かしちまいそうだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:02▼返信
>>30
ファミ通で売上自慢するために必要
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:03▼返信
>>224
vitaみたいにSIMカード挿せるようにするか
今ならデジタルSIMでいいしなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:03▼返信
任天堂ってすぐにオンラインのサービス潰すから10年後にはキーカードはゴミになってそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:03▼返信
キッズばっばい
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:03▼返信
>>243
ガイジ「キーカードは通常のカードに比べてほとんどコストが発生しない」
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:03▼返信
これはストレージ容量にクソ足引っ張られるなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:04▼返信
サイパンを見習え言うけど
アレは大容量ゲームでもキーカード使わないこともできますよというアリバイ作りするために
任天堂マネーが入ってるだろうから
普通にパケ版がお高くなってしまうサードには真似できないよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:05▼返信
最近のゲームって平気で50GBくらい容量使うから
ソフト5本買うごとに、新作ソフトと同じ金出してSDカードも追加で新しいの買わんとあかんのか…?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:05▼返信
サーバー増強と製造委託費不要を天秤にかける限り任天堂は通常のカードを続ける気がするが
販売数を見込んでいないタイトルを早々にキーカードに切り替える可能性はある
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:05▼返信
>>249
DLも高いしぼったくりやな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:05▼返信
今予約抽選に応募してたようなおっさん世代はいいが年末に子供にねだられそうな貧民世帯の親は地獄やで
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:05▼返信
スマホ然りsteam deckしかり今時カードでの販売自体が無理がある
アップデートのないゲームなんてほぼ無いしライブサービスで拡張されるゲームがほとんど
外部HDDとかにDLしたゲームを保管できる様にすれば十分
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:06▼返信



SONYやMSがやってない斬新な事をしようとしてタダ面倒くさいだけのゴミが出来たみたいな印象w


258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:08▼返信
>>241
なんでサードがわざわざ不便な方を選ぶかってことを考える知能もないんやろ?
不便じゃない?だったら任天堂も選ぶだろ

コストがかかるからサードが敬遠してんだよ
そこを認めないとなると逆に「任天堂が謎にキーカードじゃない方選んでる」ってことになるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:08▼返信
>>181
Switchのゲームも遊べるってことはキーカードは従来のカードでいいんじゃないの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:10▼返信
完璧な覇権ハード来たな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:12▼返信
自分はPS5もダウンロードしか買わんから知らんけど、今の時代ってパッケージ版もダウンロードする必要があるんじゃないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:12▼返信
>>258
容量が多いほど製造委託費のコストがかかるから
サードはできるだけ抑えるために最低容量を選ぶ
それが「キーカードならコストがほとんどかからない」に脳内変換されてる知能の低さにビックリw
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:12▼返信
>>259
PS4のゲームSwitch2に移植劣化させても容量多くなり16GB以上になり
ゲームカードにするとコストかかるからだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:12▼返信
ありがとう任天堂
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:12▼返信
※17
つまりキーカードを採用せず通常カートリッジを採用した任天堂ソフトはもれなく低速のごみってなりません?(んなわけないw)
オンライン専用ゲーでもない限りD版でもいったん全部DLしてしまえばオフラインでプレイできるはずでは?(むしろプレイ時キーカード必須のほうが利便性が低下してますが?)
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:13▼返信
>>241
容量がどれだけ価格に反映されるかって例はSDカードの価格でわかるだろ
容量が倍になりゃ価格も倍って世界

キーカードが2GBだか4GBだか知らんけど
32GBのカードと比べたら「ほとんどコストがかからない」って大げさでもなんでもないわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:13▼返信
DL必須ならDLで良いのでは???
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:13▼返信
キー天堂はマヂゴミ
ユーザー視点ガン無視で自分たちのことしか考えてないクズ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:15▼返信
>>261
PS5の場合パッケの中身BDにデーター入ってるからそっからインスコするんでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:15▼返信
>>262
よしよし低知能らしく「ようやく気づいて取り繕うモード」に入ったな
そうなんやコスト抑える必要があってキーカードにしてるんや
なぜなら「ほとんどコストかからないから」

納得やな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:16▼返信
※261
いや今時のソフトは多かれ少なかれ発売時にはバグがあるからネットにつながってれば自動でパッチは当たるけど
基本的にはパッケージの中のものだけでプレイできるだろう
バグがあるだけでw
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:17▼返信
>>174
流石に2025年発売のハードだからWi-Fi6じゃね
あと現時点でWi-Fi7対応してるCS機はPS5proだけじゃないっけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:17▼返信
>>261
DL必要なのはDLCだな
昔はディスクに完全版は全部データ入ってたけど使いまわし回避のためかDLになってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:18▼返信
>>266
任天堂に支払う製造委託費ってロイヤリティってコストも発生するからな
「ほとんどコストがかからない」って誇張表現する時点でアホでしょ
パケと印刷代だけ~とか表現しても許されるのはBlu-ray DiscやDVDみたいな低価格で製造できるものだけ
4GBでもエクスプレスSDカードだと高価格なものにたいして
ほとんどコストがないとかアホの極み
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:18▼返信
でも売れるからなぁ
3700万台は通過点だからな
何か月でPS5の累計を超えるか楽しみだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:18▼返信
結局この豚は何が言いたかったんや
キーカードはコスト抑えるためにユーザーの不便を強いるクソ仕様って最初からみんな言っとるやん
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:18▼返信
>>271
なんなら初期ビルドで遊べるフロムゲーとか割と価値ある
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:18▼返信
SDEXは256Gでもマジで引くくらいくそたけぇからな…
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:20▼返信
ソニーは高いメモカ買わせる商法辞めたのに
任天堂はまだ続けてるんだよなぁ・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:21▼返信
>>270
「ほとんどコストかからないから」
「ほとんどコストかからないから」
「ほとんどコストかからないから」

キーカードなら無料ですみたいな脳みそしててダメだわwこいつwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:22▼返信
SDカードはニンテンドーストアなら安いです
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:23▼返信
※245
いま店頭で売られてるDLカードもファミ通の集計に入ってるはずなので
それより手間も金もかかってるキーカードなる妙な仕様を考え出したのは謎というかアホすぎると思う
任天堂自身は画期的とか思っちゃったんだろうけど
下手な考え休むに似たりやな
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:23▼返信
>>277
無茶苦茶な初期よりデイワンパッチだけ当てさせてくれませんかね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:24▼返信
SDカードは信仰心高い豚が身銭を切って買うからへーきへーき
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:24▼返信
>・・貸し借りできる
>・DL版のアクセス速度で遊べる
>いい事しかなくない?

言っている意味がよくわからん…
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:24▼返信
ゲームカードより生産コストが安いんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:25▼返信
>>282
カードの容量増やせば全部入るのにパケでDLにしたメタルギアとかあったし任天堂特有のぼったくりから始まったもんだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:25▼返信
こんなバカみたいな仕様にするなら
switch1との縦マルチ長く続きそうだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:25▼返信
>>252
フォルツァ132GBあって草
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:25▼返信
またマジコンみたいなのが出来て終わりやね
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:26▼返信
SD EXPRESSって規格上の速度は8GB毎秒だけど売ってるカードって500MB毎秒程度なんだよね
SDにインストールしたゲームってロード遅くなったり描画遅れたりしそうだよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:26▼返信
カードキーを導入することで、店頭で販売ができる、その為にファミ通などでの販売本数が表示できる。
ダウンロードにすることで、バグがやプログラムの修正が用意にできる。
中古販売が実質なくなるので、任天堂とサードは、懐が潤う。
ただし、中古市場がなくなるため、クソゲーを購入したり、ゲームを早くクリアして中古に売りたいと
考えている人は、それらが全てできなくなる。ので任天堂のゲームしか売れない
もしくは、ps,xboxで評価の高いゲームしか売れなくなる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:27▼返信
パケの販路を守るためとはいえ歪な販売方式だわな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:28▼返信
>>275
「100万は通過点」と言ったきりその後200万にも届かず、ライバル視していた世界一は勝ったまま卒業してしまった界隈があってね…
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:28▼返信
>>290
絶対出るよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:28▼返信
はいSteam最強
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:28▼返信
なーんだ豚ってずっとカートリッジの利点を主張してたけど
あれ実は嘘だったんだ
差し替えるだけで済むのが手軽とか言われて
まあ子供向けだしそれも一理あるかとか思ってたのが馬鹿みたいやで
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:29▼返信
>>292
キーカード版はアカウント依存してないので売却できる
つまり中古市場のDL版ってところやね
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:30▼返信
小売に実績販売や在庫押し付ける為にこんなクソ仕様でもパケを残したんだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:31▼返信
※292
そのカードがキーの役目で売ることはできるんじゃね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:31▼返信
ドリキャスもあったよね
ファミ通とかにソフト付けて、キー購入すれば続き遊べるって。
ビジュアルメモリに購入データ入ってるから
メモリ消えたりした今はもう出来ない
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:32▼返信
ツイッター見てるとスイッチ2が将来の覇権ハードと断言してるヤツばっかりやぞ、ゴキブリ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:32▼返信
>>299
そのために高いロイヤリティふっかけてこの仕様でしか出せないようにしてるんだと思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:34▼返信
※302 バカは自分の頭で考えることができないので、感情で行動するので、
販売されれば、騙された高い、と直ぐに手のひら返しをしてくる。
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:34▼返信
>>297
DSなんて雑にカバンに入れたらカード抜けるの必至だったのに文句言ってなかったやつらやぞ
持ってるわけねぇじゃん
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:35▼返信
>>302
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:35▼返信
百害あって一利なしの方式
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:35▼返信
>>302
馬鹿じゃねえのw
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:35▼返信
>>302
ツイッター?w
もうねえけど?w
Xとか毎日ポストしてるやつは病気だからまともなのいねえ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:35▼返信
タダでさえ256GBしかないゴミストレージなのにw
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:36▼返信
>>281
256GBで7000円だろたけぇわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:37▼返信
>>298
ストアが終了するまでの期間限定だから
最後の方は買取拒否されるか0円引き取りになるけどね
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:37▼返信
>>285
Switchはデータいれる場所によって大幅にロード速度が変わる旧世代ハードなんだ
PSや箱でゲームやってる人は忘れたような事象をまだやってるんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:37▼返信
>>302
ツイッターは草
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:37▼返信
カードも本体も容量全く足りてないwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:37▼返信
そもそももう16GBカードに収まるようなゲームなんて格ゲーとか低予算の小規模なやつとか低容量で済むようなタイトルくらいだろ😂
32GBカードは16GBにくらべ費用大幅に掛かるならDLベースの方がいいってなる罠w
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:38▼返信
>>302
そいつらの過去ツイート見てみろ
ダンボール大絶賛してたバカどもだせぞw
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:39▼返信
コレクター泣かせというかコレクターは移住するしか無いなこれ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:39▼返信
先駆者って理解されないからね
任天堂が時代の先を行ってるから周りがついて来れてないだけの話
結局他のハードが任天堂の背中を追いかける形になるのはわかりきってる
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:39▼返信
段ボールラボ絶賛するような奴ならこれも絶賛するやろw
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:39▼返信
>>318
任天堂信者のコレクターなら任天堂ソフトしか買わないので問題なし
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:40▼返信
将来的に配信終了するのが分かってるからパッケ買うのにね
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:40▼返信
>>319
枯れた技術の~がモットーの連中が最先端な訳ないだろwwwwww

先駆者じゃなくて先行者だろWwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:40▼返信
>>284
任天堂専用機信者はSDカード要らないでしょ
任天堂ファーストはパケ版で買う方が中古あるから安いよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:41▼返信
任天堂はすぐストア畳むしなあ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:41▼返信
甘く見積もってソフト5~10本毎に買い足さんとダメか
それかこの時代に削除しながら使いまわす…w
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:41▼返信
>>321
結局任天堂ファースト専用ハードだよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:41▼返信
ファーストのタイトル遊ぶ分には追加投資いらないからな。よくできてるわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:42▼返信
SD カードにダウンロードしたゲームは、別のswitch2に入れたら、認証はどのように、なるのかな、
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:42▼返信
正直本体価格上がっても少し大きい容量のSSD載せたりSD採用せずにSSDで拡張できるようになってればよかったな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:43▼返信
>>328
そもそもベースが値上がってるんよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:43▼返信
>>323
「先駆者」は、他に先立って何かを始める人、または、ある分野で最初に何かを成し遂げる人、開拓者、草分けなど、様々な意味で使われます。

キーカードを最初に始めるのがSwitch2
つまり【先駆者】なんだよ
ゴキは中華ゲーでシコってる暇あったら勉強しな🤣
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:44▼返信
>>216
流石に2.5インチSSDを内蔵しようってならんやろwwww
初代ゲームボーイバリに分厚いハードにするならイケるだろうけどw
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:45▼返信
>>332
ドングルって知ってます?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:45▼返信
>>315
買うお金も意思も足りてない
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:45▼返信
>>324
横だけどさ
任天堂ソフトって中古でも値段があんまり下がらないんだよな
例えばSwitchのゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
2017年に発売なのに今でも中古で5000円前後もするからな
全然安くない
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:46▼返信
>>332
言葉が違うって意味じゃないんよw

先行者で検索検索ゥw
まあ大分古ーいネタだけどもw
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:47▼返信
>>322
サードはパケ版無いんでしょ
ゲオで売ってるのはキーカード版になるって事でしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:48▼返信
初期型PS4の500GBでやりくりしてた俺からしたら余裕
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:48▼返信
※337 先駆者はAppleみたいに、誰もやらないことを先んじてやる人たち
先行者は、外国のロボットで、俺たちスゲー!!!!、最先端いってるの他にいるという、
バカをこじらせた陽キャみたいなもの。
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:48▼返信
※316
4Gのソフトですらキーカードですが?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:48▼返信
>>332
先行者とは、中華人民共和国の中国人民解放軍国防科技大学の研究室で開発された人型二足歩行ロボットである。

これの事でしょ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:48▼返信
豚がドングルなんか知ってる訳ないやろwwww
無知故の起源主張は任天堂独占やでw
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:49▼返信
>>334
これはUSBに差し込むタイプじゃないけど?www
シコりすぎて脳細胞まで死んだんかゴキ😭😭😭
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:49▼返信
>>59
( `ハ´)「全部DLデキル
『マスターキーカード』作タアルヨ」
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:49▼返信
>>339
半減してますやん
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:49▼返信
Switch2が先駆者とか烏滸がましい、
Switch2は昔の中国ネタの先行者が相応しい
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:49▼返信
>>329
ダメに決まってるでしょ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:50▼返信
>>344
仕組みは一緒だぞwwww指すコネクタが違うから何なんだよwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:51▼返信
>>2
たぶん電池取り外しできないスマホと同じで余命2年な気がする・・・😅
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:51▼返信
サーバー廃止されたら中古市場の在庫が紙くず化する
所有感ない
サーバー廃止は任天堂の胸先三寸
これはソフトを売ってるとは言えない
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:52▼返信
>>350
欧州はバッテリー交換出来ないと販売出来なくなりそうw
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:53▼返信
>>23
サードいないとソフト不足で干上がるだろ
switch2はPS4並みとか超えたっていってるけど
つまりPS4ソフト並みの開発期間がかかるってことやからな
サイパンなんてPS4発売前に開発発表して発売したのはPS5発売後やからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:54▼返信
>>328
任天堂は開発期間伸ばしてデバックに余計に予算費やして
バグ出ないようにしてからソフト発売前しなきゃならん
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:54▼返信
>>15
なら256GBは少ない気がするけど・・・😰
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:55▼返信
>>17
裏を返せばカード紛失したり破損したらデータが有っても出来ないのか・・・😅
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:55▼返信
※344
単にPCのコネクタとしてUSBが一般的だからUSBを利用したドングルが多いってだけで
ドングル=USB専用じゃねえぞw
脳みそどころか全身腐ってないか、きみ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:56▼返信
内蔵ストレージ7~8本入るし
ゲームデータ削除しながらやりくりすればいいだろ

ってニシ君言ってた
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:56▼返信
>>339
switch2は容量は約半分の256GBでOS領域を引いたら恐らく使えるのは240GB程度だろう
switch2版のストリートファイター6の1本で50GB以上の空き容量必要だからな
つまりストリートファイター6レベルだとたった4本しか入らない
初期型PS4のときよりやりくり大変じゃねw
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:56▼返信
ディスクドライブを持たないとこういうところがコスト面で苦しい
よくよく考えれば3DSのソフトも大分ツラかったんかな?容量小さいソフトでも昔はもっと記憶媒体高かっただろうし
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:56▼返信
こないだの中国でのロボットハーフマラソンに先行者出さないのはダメだろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:57▼返信
キーカードのパッケージ版って限定版の為だけの存在にしか思えん
食玩みたい
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:57▼返信
ウドンテンニ…なんでこんな時代に逆行するようなks仕様にしたんや
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:57▼返信
任天堂ソフトは常駐させたいゲーム多いしなぁ
ますます任天堂専用ハードやな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:58▼返信
>>345
マジでやりそうだなR4とか作るような奴らならW
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:59▼返信
>>358
ネット環境万全な人ならそれでいいの
でもね ネット環境バッチリな人はそもそもニンテンドーハードの前世代オフゲーに魅力感じてない
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 03:59▼返信
>>30
「中古落とし」が出来なくなるだろ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:00▼返信
>>266
てかキーカード方式採用するコストに関してはデータ容量より通信速度の速いエクスプレスSDカード採用するからの方がデカいやろしな
じゃないと3GB前後のデータ少ないソフトでも
キーカード採用してる意味がわからなくなるし
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:01▼返信
>>290
マスターソードならぬマスターキーカードなんてもんが出ないこと祈るかぎりやね
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:01▼返信
※353任天堂の技術でサイパンは1週間で、全て動作するようになったとか、話なかった。
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:01▼返信
ネット環境に難有りの人にとって任天堂は神だったんだ
ネット環境神な人には任天堂は優先度低い選択肢に過ぎん
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:02▼返信
そもそもドングルはPCにUSBポートが採用される前からある訳で(´・ω・`)
その頃はパラレルポートやシリアルポートが利用されていたしUSB専用ではないんだよw
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:02▼返信
※367
そうか、それがキーカードの唯一のメリットかw
シリアル入力のDLカード形式だと中古に落とせないもんな
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:02▼返信
>>312
3DSのダウンロードを8年で閉じた任天堂仕草がスッーと効いてきそうやね
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:03▼返信
>>352
アレ航空法にも触るからEUで施行されたら日本も含めて世界中で准拠すると思うぞ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:04▼返信
パケ版の意味が全くないよね
そもそもキーカードって何だよって任天信者は疑問に感じないのかな?
これならPS5みたいにDEモデルを作れよって思うのは俺だけなのか?
パケ版を購入する人って売りたい人が大半だよね?キーカードって売れるの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:05▼返信
>>370
横だが誤報でしたってオチで
体験会のは7週間前に作られたバージョンってだけの話が
捻じ曲げられて伝わっただけ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:05▼返信
>>376
ゲオは中古取扱は審議中らしい
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:06▼返信
>>316
swichの古くて安い規格でも16GBと32GBでコストが跳ね上がって犬猿されてたのに
switch2になって通信速度上がってニッチな規格にした結果、容量関係なく安いキーカード方式採用されてて草なんだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:06▼返信
>>35
一理ある
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:06▼返信
快活クラブ専用機
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:07▼返信
マジで舐めてるよなこの販売方法
オフライン要素が一切ないDL版の変形小細工版w
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:07▼返信
サイパンクラスの超大規模ゲームが1週間でどうにかなる訳ないだろwwwwwwバカかよwwwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:07▼返信
>>36
キーカードが壊れたら全部パァだぞ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:08▼返信
>>378
へー
動作確認するのに毎回DLしなきゃならんから、とかかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:09▼返信
ソフト5〜10本でストレージ買い足しとか言うけどさ、そもそも現行ブヒッチの1台あたりの平均総ゲーム購入本数って2本とかじゃなかったっけ?
ソフト5本買う奴なんてほとんどいないよ任天堂ユーザーには。
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:09▼返信
著作権ものや倒産したものも任天堂が責任持って管理してくれたら問題ない
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:09▼返信
>>385
加えて任天がDL鯖を畳んでDL出来なくなるというリスクもあるからな
3DSとか8年でDL出来なくなったし
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:10▼返信
>>359
PS4・one世代のソフトとしてはSF6ってそこまで容量デカいソフトでも無いしな
switch2がPS4並みいやPS4超えたってニシクン達喜んでるけど、つまりPS4並みかそれ以上の容量のゲームが出てくるってことやから
ソフト1本で100GB超えとか普通に出てきそうだよね
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:10▼返信
>>368
サードが全てDL+キーカード式な時点でロイヤリティが凄いことになってるんだと思う
ずっと仲良くやってるバンナムあたりならデータ入りカートリッジで出してきそう
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:11▼返信
>>387
つまりリマスター商法セーフなの?アウトなの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:12▼返信
スイッチストアがサ終したらパケ版も起動無理ぃになるのか・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:12▼返信
>>386
ストリートファイター6の時点で50GB
switch2のOS領域を考えたら使えるのは240GB程度
ストリートファイター6が4本しか入らない
一般人はサードソフトなんて買わないから
サードにお前を入れる場所なんてねぇえ扱いとは酷いw
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:12▼返信
※376
任天堂タイトルだけ旧来の中身がちゃんとあるカートリッジでサードのほとんどがキーカードだからw
信者の大半は任天堂ソフトしか買わないのでデメリットに気づかないままで終わる可能性大
サードタイトルなんて誰も買わないので誰も疑問を挟まないって思ってるんだろう
サードを馬鹿にしすぎやね、そのうち後ろからされると思う、任天堂
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:13▼返信
キーカードは最初にDLした本体でしか動作しない仕様だったら終わるな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:13▼返信
だから

ソフト全容量をダウンロードするなら
キーカードいらねーだろwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:13▼返信
>>55
キーカードが故障したり破損してもデータが残っていれば保証してくれるのならいいけどさ・・・😅
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:14▼返信
こういうのはPSも見習うべき
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:14▼返信
>>378
ゲオが扱わんでもメルカリが居るし
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:15▼返信
>>398
どういう意味なの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:15▼返信
>>398
は?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:15▼返信
※394 64時代の任天堂に回帰するわけだ、
岩田社長は、任天堂を変えた凄い人というの、わかる。
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:15▼返信
>>395
それはないんじゃないかな
DLしたソフトはキーカードと紐付けだろうし
本体でなく
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:16▼返信
>>187
switch2のカセットも同じ規格としたら書込み専用で64GBとかでもカセット1つで2000〜3000円くらいしそうやな
そりゃサード軒並みキーカード方式採用するわな😅
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:17▼返信
腐るオフライン専用パッケージソフトはSwitch2独占!
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:17▼返信
中古撲滅したいならカートリッジスロット廃止すればいいし
中華転売潰したいならソフトに外国字幕入れなきゃいいの
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:17▼返信
>>57
権利のみ販売して顧客理由で失効になれば、再び権利のみを購入させるループが形成できるw🤗
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:17▼返信
なんでバカ天堂みたいにドングルなんか採用しなきゃならんのだよwwwww
普通にDL版買えばいいだろwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:18▼返信
>>396
いらんなマジで認証情報のみだもんな
PSのパケは認証情報以外もちゃんと入ってるのにな
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:18▼返信
>>219
正直カードもそこまで必要か?ってレベルだし
どこまで量産効果で下がるか未知数だよな
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:18▼返信
>>396
任天堂→DL版をパケとしてカウントできる
ユーザー→キーカードはアカウントに依存しないのでDL版をパケとして中古で流せる
割れユーザー→解析してマスターキーカードを作って無料DLで遊べる

Win-Win
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:18▼返信
>>403
毎回斜め上をいく任天堂を舐めちゃいけない
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:19▼返信
>>403
あり得ないだろがあり得る
任天堂です
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:20▼返信
※398 中古対策をしろと最初にいいだしたのは、sonyだからな、
中古市場を無くす為に、best版とソフトを出して、中古市場撲滅をやり始めた、
今はダウンロードが増えたので、対策しなくてもよくなった。
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:21▼返信
ROM製造費用がサード持ちなんだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:21▼返信
>>368
なぜ意味がわからないの…ROMカードは生産に時間が掛かるので売れて再生産になった時に半機会損失を生む
またキーカードの場合はそのチェックコードさえ先に設定しとけば、本来は駄目だが発売のギリまでバグフィックスなど開発が行えるのが大きい
中に入ってるのは数MBのチップ程度で3GB前後でもゲームデータとは中身が違う

物理メディアのタイトルで開発がギリギリ過ぎて発売初日朝から結局いきなり数十GB単位のDLが始まるようなミスも避けられる
ちなみにROMだろうがSDexpだろうがPCIeで速度は変わらんよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:22▼返信
>>64
結局PS5と同じ値段で草
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:22▼返信
>>395
他のでも使えると明言されてる
Q.遊びたい本体にキーカードを差し替えれば、どの本体でも遊べますか?
A.はい。ただし、その本体ではじめてゲームを起動する際に、インターネットに接続してソフトを遊ぶためのデータ(ソフト本編のデータ)をダウンロードする必要があります。
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:22▼返信
詐欺じゃん
消費者庁案件じゃん
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:23▼返信
>>411
サードは家畜か可愛そうに
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:24▼返信
PS4は外付けHDDやSSD接続してゲームデータ保存してプレイもできたけど
スイッチ2はSD Express以外で外付け接続してゲーム保存出来るん?
422.投稿日:2025年04月28日 04:25▼返信
このコメントは削除されました。
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:25▼返信
>>418
その文面だと
ゲームデータ保存したSDEXカードを他の本体に挿して遊ぶ事は出来ないって感じだなw
キーカードは使いまわせても必ずDLは本体ごとにしなければいけない
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:26▼返信
なおFF16
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:27▼返信
>>424
FF7もキーカードって事でしょ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:27▼返信
>>421
そもそもソフトの扱い方が全然違うからな
PSはアカウントに紐づけされてるから同じアカウントなら本体変わっても使える
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:27▼返信
>>418
所有しているタイトルに限るが、n in 1のキーカード作ることがコアユーザーの目標になりそうだ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:27▼返信
>>421
SD Express限定です
外付けは一切対応してません
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:27▼返信
修正アップデートされない初期状態遊びたいときあるからカセット購入してんのにDLじゃ意味ねーだろ
バグ技使って愉しむとかできなくなるやん
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:29▼返信
>>395
お持ちのゲームはすでに他のSwitch2で登録済みです
他のSwitch2から認証を解除した後に再度登録したいSwitch2本体にカードスロットに入れてください

とか?ありえるかなぁ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:31▼返信
アカウント紐付いてないから貸すことも中古にも流せるらしいな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:32▼返信
ただのゴミだな
任天堂本人が利用してないのが何よりの証拠だ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:33▼返信
>>111
全武器種慣れたらアーティア厳選が
楽しくなってきたw😋
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:34▼返信
>>429
それは出来るでしょ
ソフトウェアバージョン更新される前にSDカード抜いて保管しときゃいい
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:34▼返信
>>431
起動するのにキーカード必須だから中古に売れるDLパケ版ってところやな
中華ハッカーがswitch2の開発機を入手して解析中とか言ってたから
違法マスターキーカード作ったらマジコンみたいに広まって終わりそうな仕組みだけどね
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:36▼返信
>>434
それ容量いっぱいになるんじゃね?
カセットタイプならデータ初期化で済む話だが再度読み込ませたら更新済みになるから上手いこといかん
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:37▼返信
割れと中古への警戒か😟何を今更な気もする
そもそも昔からあった話なのに
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:38▼返信
>>423
ダウンロードしたデータはインストール時に本体IDとか絡めて暗号化するでしょ
スイッチ1でもそうだよね?
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:39▼返信
>>437
全然対策になってないよ
任天堂の防壁なんて破られなかった事ねえ
むしろ中古に流したい様にしか見えん
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:39▼返信
>>434
SDカードってあの高いやつをソフトごとに保管するために買い漁るのか
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:39▼返信
>>434
ネットのDLゲームデータはアプデ更新バージョンだから無理だよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:42▼返信
パッケは悪!!中古ゲーム許さない!
DLになったら新品買うはず!!
現実はみんなフルプライスで買わずセール待ちw
初月の売上悪くて開発チームは解散w
セールで薄利多売し何とか開発費回収w
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:43▼返信
マジコン問題よりも最悪な展開が待ってそうだけどな
マスターキーカードみたいなモノを作られたらDLされ放題じゃね?
こんな事をするならDL専用ハードで良かったよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:43▼返信
前のDLカードだと他の本体や中古無理だからこれ作ったんだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:43▼返信
キーはサービス終了でゴミになるのか
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:44▼返信
運営側が気分で遊べなくできるならコンシューマである意味もうないレベルの悪手だし
レトロゲーム遊ぶ文化もなくなっちゃいそうでこれ結構ヤバイよね
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:44▼返信
ソフト保存料が別途発生するの任天堂が業界初じゃね!?
最先端を切り開くのはさすが任天堂だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:45▼返信
「スイッチ2」物理カセットでDL版を遊ぶ「キーカード」はアカウントとの紐づけなし!中古売買も可能な仕組みを採用

ニンテンドースイッチ2のパッケージ版で登場する新しい仕様のソフト「キーカード」について、同製品を使用してもニンテンドーアカウントに紐づけられないことが海外メディアGameSpotの取材で明らかになりました。中古市場の需要もあるパッケージソフトを愛好するユーザーにとっては嬉しい報告となっています
同メディアの取材に対して任天堂の技術開発本部副本部長を務める佐々木哲也氏は、キーカードは挿入されたゲーム機やシステムで起動するため、アカウントなどに紐づけられることはないとコメントしました。
一度有効化したら使えなくなるDLコード形式とも異なるため、中古販売も可能であるとみられます。

うぉぉぉぉぉぉぉ!!ありがとう任天堂!!!
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:45▼返信
>>442
全員ダウンロード版購入できる環境なら
開発途中で売っても良くなるんだよ
お客さんのプレイデータを参考に作って行けばいい
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:46▼返信
>>430
キーカード方式はアカウント紐付けないから中古で売れるって話らしいしありえないだろうけど
アカウント紐付けないことを逆手に取られて中華あたりにマスターキーカードみたいなの作られたらそういう対応しないといけなくなりそう
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:47▼返信
>>442
カタログチケットでファースト優遇バラマキしてる堂のことか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:47▼返信
>>365
子供たちはマジコンに夢中だったあの時代...
Switchも動くらしいがピーコ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:47▼返信
>数十年後にゲームなくなるやつじゃないか

どうせプレイしないからどうでもいいだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:48▼返信
>>448
だからっていつまでもDLできると限らんよ
サービス終了したらゴミになる
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:48▼返信
ニンテンドーオンライン加入歴1年の条件じゃ足りんかったでしょ
switch2はオンライン環境ないと任天堂のゲームしか動かない
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:49▼返信
>>69
全く利点ないだろ
ただの従来パケで出来てることだぞ
結局刺さないと起動しないからDLの利点まるでないぞ
むしろチャイナ野郎に改造悪用される未来しか見えん
任天堂自身は採用しない時点でお察しよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:49▼返信
>>454
任天堂はすぐサービス終わらせるしな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:49▼返信
>>453
珍天レトロじじい👴ユーザー多いのにwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:50▼返信
>>454
ニンテンドーオンライン値上げでサービス強化じゃ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:50▼返信
キーカードが売れたらパケで1本ダウンロードで1本売れたことにするんだろ?任天堂だから
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:50▼返信
>>455
ゲームデータのダウンロードにはいらないよ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:50▼返信
数十年前のゲームを本気で一生懸命遊ぶようなキチガイは任天堂信者ぐらいしか居ねーよ(笑)
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:51▼返信
モンハンが3DS発売になった時のPSVitaの様に、DQ12を【キーカード版】になった時点でSwitch2終了となる未来…
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:51▼返信
普通にDL版買えばいいだけやん
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:51▼返信
>>459
横だが任天堂なら値上げてサービス削減
これがボロ儲けの秘訣だとか信者なら言うだろうけどね
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:51▼返信
>>434
発売日に買ってDLして高いSDカードを使い分けて遊ぶときはオフライン状態にするとかクソ面倒やな😂
正直ゲーム機壊すとかのバグでもない限り初期バージョンとかも遊べるようになったらいいのにな

フロムとかは調整前の初期バージョンボスとか遊びたい奴多いだろうし
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:52▼返信
>>207
なるほど・・・😅
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:54▼返信
SwitchのゲームはSwitch2で遊べる
もしSwitchの3号機出たときSwitch2のカードキーは使えるのか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:54▼返信
サイパンは札ビンタして任天堂がROM代を出しただけだからな。Switchローンチのドラクエヒーローズと同じ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:55▼返信
>>220

妄想を言われましても・・・😓
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:55▼返信
サードの負担をできる限り減らす
だからSwitch2に集まるんだな
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:55▼返信
>>461
ゲームをダウンロードするにはそれ相応のネット環境必要ですよ
50GBのゲームをダウンロードしてたらマクド閉店しちゃう
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:55▼返信
Amazonで現在予約開始してるサードタイトルは『龍の国 ルーンファクトリー』以外全てキーカード式だな

【Switch2キーカード式タイトル】:『スト6』、『龍が如く0』、『Shadow Labyrinth』、『WILD HEARTS S』、『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』、『信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition』 、『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』、『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』、『ぷよぷよテトリス2S』
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:56▼返信
パケじゃないと小売押し付け・中古落とし・転売ができないからなあ
ただ、キーカードなら中華転売は減るかもね、向こうはネット繋いでない人多そうだし

ところで任天堂タイトルはキーカードなのかな・・・・・・、あっ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:56▼返信
>>471
具体的には?
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:56▼返信
任天堂のサービスは直ぐに終了するからなぁ
任天堂専用機としてしか使えないな
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:57▼返信
もうただのカギだ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:57▼返信
>>471
じゃあ普通にDL版買ってやんなさいよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:58▼返信
>>242
書き込み速度は劣化しないの?🤔
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:58▼返信
>>477
もうこのカギは必要ないようだ
捨てますか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:58▼返信
>>471
サードは賞味期限切れ腐った残飯与え
豚はクレクレしたが、だが買わぬして次の配給有るかな?
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:58▼返信
ソニーがパクりそう
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:59▼返信
>>482
こんなゴミ仕様をか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:59▼返信
>>472


マクドナルド「他の利用者の迷惑になりますのでSwitch2の持ち込みはオコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!」
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:59▼返信
>>477
ヤリ部屋の鍵を共有するみたいなもんでしょ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 04:59▼返信
>>482
なんで?
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:00▼返信
>>475
フロム新作が独占ですまんな
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:00▼返信
>>482
ディスクメディアは製造費安いから、こんなことする必要がない
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:01▼返信
>>487
サードの負担について聞いてんだよ、マヌケ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:01▼返信
>>468
switch3を作るなら使える可能性はあるだろうね
とはいえswitch→switch2→switch3と3回連続で
アイデア勝負の任天堂が順当進化系でやるのは微妙なところ
switch2の次は大幅に変えてくる可能性のが方が高そうだからなぁ
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:02▼返信
テザリングやフリーWi-FiでDLしてる奴だったら何時間掛かるんだろうな?
俺なんて有線でも糞回線だから100G落とすのに1時間近く掛かるからね
だから事前予約で購入してるわけだし
switch2ユーザーでも俺と同じく苦労する奴は必ず出てくると思う
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:02▼返信
>>464
任天堂のサービスは直ぐに終了するからなぁ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:03▼返信
任天堂はソフトの製造費がたけーからこんな歪なことになる
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:04▼返信
>>491
任天堂「そんなクズどもは客じゃねーんだよ!!」
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:06▼返信
Switch2の入力遅延について誰か知ってる人いない? Switch2専用ソフトに微塵も興味持てないけど Switchオンラインのレトロゲーが快適に動くなら検討するんだが
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:07▼返信
カプコンは先日、重大なハッキングを受け、今後発売予定のSwitch専用ソフト『モンスターハンター ライズ』を含む、今後のリリースに関する多くの新情報を公開しました。
カプコンはまだ正式には発表していませんが、モンスターハンターライズが2021年後半にPCで発売されることはすでにリークされていますが、任天堂が期間限定独占のために『約600万ドル』を支払ったことが明らかになりました。ライズは2021年3月にSwitchで発売され、10月にはPCでも発売されると見られています。

興味深いことに、別の文書によると、カプコンは社内でSwitch版の独占化について話し合っていたことが明らかになっており、任天堂はより多くのお金を払ってライズを独占化した可能性があることを示唆しています。

半年の独占で10億円か、ずっと独占していた3DSのモンハンには一体幾ら払ってたんだろうね
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:08▼返信
Switch2本体ストレージ256GBってのがほんと終わってるわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:09▼返信
>>445
アカウントにプレイ履歴もあるしキーカードの登録する作業すればゴミにはならないんじゃね
あとは複数使い回しされない対策が完璧なら損害はないとは思う
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:09▼返信
>>496
汚いなさすが任天堂きたない
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:10▼返信
>>336
新品を中古として販売すると商品の状態を「新品のまま」と保証できるから値下げの必要がない・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:10▼返信
※498
サ終でDL自体できなくなると言ってるんでしょ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:12▼返信
>>497
足りなかったとき文句言うなら分かるが予想で文句言うのはクレイマーと変わらんぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:12▼返信
>>501
大丈夫、中華サイトで落とせるから
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:15▼返信
>>501
サ終するならDL切り替えのサービスすれば良くね?
ソシャゲと違ってゲーム購入してんだぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:15▼返信
>>502
いうてPS4のHDD500GBとかでもPS4専用ソフトで始めたらすぐいっぱいになったのに
そのストレージ容量半分くらいでPS4並みのソフトも出ますって絶対足りなくなること誰でもわかることじゃないか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:16▼返信
>>503
それ、キーカード要らなくね?
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:16▼返信
>>505
シーッ、こいつバカだから分からんのよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:16▼返信
>>502
横だが予想って?

Switch2のストレージは256GBのUFSだが?公式のスペック表参照な
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:16▼返信
買わない奴があれこれ心配してるの草
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:17▼返信
>>492
それVR2のサービス無視にブーメラン
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:17▼返信
もう絶対にフルプライスじゃ買いたくないな
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:18▼返信
>>509
自分のことを笑うなよ、悲しくなるわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:19▼返信
>>509
自虐🐷w
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:19▼返信
>>504
どういうこと?
やっぱりいつの間にか遊べなくなるんじゃないか
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:21▼返信
※502 横だが
Street Fighter 6  50GB以上空き容量必要
龍が如く0     47GB以上空き容量必要
WILD HEARTS S  40GB以上空き容量必要

こんだけで半分はストレージ容量なくなる、システムで数十GB使っていて丸々256GB空きがあるわけじゃないしな
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:22▼返信
今の時代ネット環境ない原始人なんかいるんか
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:22▼返信
Day1パッチでバグ修正が当たり前になってるからな
アップデート当てないとオンラインはさせないようになっててもオンラインでバグ利用ガッツリしてからオンライン繋げられるのも困るし
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:23▼返信
因みにストレージ容量256GBのうち何割かはシステム領域として占有されるから実際使える容量はもっと少ないからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:23▼返信
>>516
テザリングだけでやってるのもいるんじゃね?
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:25▼返信
>>516
皆が皆通信量無制限じゃないんじゃね
マックやコンビニのフリーWi-Fiに群がってる乞食おるやろ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:26▼返信
>>510
VR2?普通にソフト出てるしSteamのVRも遊べるぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:26▼返信
サバイバルキッズ 容量3GB キーカード(笑)

価格→7480円
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:27▼返信
サードはほとんどPS5のお古だから関係ないやん
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:27▼返信
>>522
ぼったくり過ぎだな
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:27▼返信
>>522
うそーん…w
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:29▼返信
>>522
3GBのインディーズ並のゲーム7480円😯
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:31▼返信
ニンテンドースイッチ2において、Switch 2 Editionのゲームアップグレードの価格がすべて同じではないことを明らかに

任天堂は特定のSwitchゲームにSwitch 2 Editionが導入されることを発表しました。これは、既存のゲーム用に購入できるアップグレードで、ビジュアルの改善や新しいコンテンツの追加など、ゲームを強化するものです。
ニンテンドーUKのウェブサイトでは、これらのアップグレードがeShopページにリストされ、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のSwitch 2 Editionアップグレードがそれぞれ£7.99で提供されることが明らかになりました。
ただし、同サイトでは『星のカービィーディスカバリー』と『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』のSwitch 2 Editionアップグレードの価格は£16.99となることも確認されています。

これが任天堂流の金の設け方だぞゴキ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:32▼返信
>>527
これは任天堂独占
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:34▼返信
任天堂はサービスを終えるのが早いから、中古屋にとっちゃSwitch2ソフトを買い取ることはリスクでしかなくなるな

業界全体的にDL版に移行してきてるとは言え、まさかここまで「パッケージ版そのものの価値」を任天堂が貶めるとはな
530.投稿日:2025年04月28日 05:34▼返信
このコメントは削除されました。
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:36▼返信
キーカードってユーザー側には何一つメリット無いよな
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:37▼返信
本体ストレージ256GBしかないSwitch2ちゃん…

【(Switch2で出る、出せそうな)PS4対応ゲームの容量一覧】
『龍が如く7(43GB)』、『スト6(50GB)』、『ペルソナ3リロード(50GB)』、『MHWアイスボーン(59GB)』、『FF7リメイク(81GB)』、『龍が如く8外伝(83GB)』『メタファー(83GB)』、『Tales of ARISE(85GB)』、『アーマードコア6(86GB)』、『バイオRE4(97GB)』、『エルデンリング(100GB)』、『龍が如く8(100GB)』、『ディアブロ4(187GB)』
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:37▼返信
>>531
任天堂「おれは得してるから」
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:38▼返信
圧縮してるから容量少なく見えるだけなのにwゴキはそんなことも分からんのかw
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:38▼返信
>>534
???
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:38▼返信
>>329
キーカード入れてダウンロードしなきゃ(笑)
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:39▼返信
そりゃクソ高いカード使いたくないからな
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:39▼返信
>>530
初めて聞いたタイトルだからググっちまったじゃねえかwあからさまにアレの後釜を狙ってるんだなw
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:40▼返信
さすがにネット環境ない家庭は少ないと思うが今さら?
そもそもパッケージの売り上げで喜んでた豚はどうすんの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:40▼返信
存在価値ゼロだw
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:40▼返信
CBCのインタビューに答えた米任天堂社長Doug Spencer Bowser氏がスイッチ2はハードとソフト共に価格が高いことについてのコメントを求められ、

 「Nintendo Switch 2の価格設定は本体の価値とゲームプレイ体験に対し適切なものだ、これが高くて買えないという人もいることは認識しているが、そういう人に向けて現行のSwitchもサポートを続けたいと考えています」とコメント。

スイッチ2の本体450ドル、ソフト80ドルという価格設定(米)は適切な物であり、これも買えない貧乏人はスイッチ1で我慢しておけと
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:41▼返信
>>448
これってソフト一つあったら複数台のスイッチでDL版出来るってこと?
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:43▼返信
どんだけスイッチのカートリッジ製造費でぼったくられてたんだ?ってのと
どんだけスイッチのDL版売れてなかったんだ?ってのがこういう形で見えてくるの面白いなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:44▼返信
キーカードでググったら任天堂公式の説明ページが出るから
そこで仕様は書かれとるよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:45▼返信
>>531
ぼったくり任天堂だもの
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:46▼返信
低容量のソフトすらキーカードを採用しているのはカートリッジコストが高いからだろう
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:47▼返信
まぁスイッチユーザーのDL率悪いからね。
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:48▼返信
もっと、もっと我々からぼったくって下さい!!!!
ありがとう!!ありがとう任天堂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:48▼返信
>>547
そもそもソフト買わない奴が多いからなw
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:49▼返信
>>548
雑すぎる、やり直し
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:49▼返信
前時代的すぎる
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:50▼返信
>>505
任天堂専用機だから必要ないだろw
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:50▼返信
>>550
えぇ〜w w

ほい〜っすw w w w
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:50▼返信
現在予約開始してるSwitch2サードタイトルのほとんどのタイトルがキーカード式ってことは
よっぽどゲームカード式のコストが高かったんだろうな

このまま行くとほぼ確実にゲームカード式は任天堂ファーストタイトルしか採用しないレアな売り方になりそうだな
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:51▼返信
Switchユーザーは特定のゲーム以外は一切買わない奴らが9割を占めているからな
少しでも原価を下げないといけないし、任天堂だから発売数時間後には割れて違法ROMが出回る可能性大だしな
こればかりはしょうがない
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:52▼返信
全部キーカードにして欲しい
こんなに便利なのに使わない理由が謎
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:52▼返信
元任天堂の従業員は、任天堂がゲームの価格を下げない理由を説明します

ご存じのとおり、任天堂がソフトウェアの価格を下げることはほとんどありません。彼らは休日や特別なイベントを中心に特別な期間限定販売を行うかもしれませんが、それ以外では、任天堂のゲームがいつ発売されても全額を支払います。これがなぜなのかについて、いくつかの洞察があります。
元任天堂の従業員であるキットエリスとクリスタヤンは、任天堂がゲームの価格を下げない理由の内訳を共有しました。Diehardファンはおそらくすでに答えを知っていますが、任天堂は単に人々に彼らのコンテンツの価値を下げるように教えたくないだけです。
キットエリス「ニンテンドー製品は非常に価値があり、常にその莫大な価値を尊重する必要があります。これが、これらのものが販売されない理由です。値は値であり、非常に特別であるため、‘という概念に真剣に取り組んでいます。これは、私たちが作成したものの値段を尊重します。」
キットエリス「ニンテンドー税です。私たちが作ったのは$60でした。$60である他のゲームの多くはジャンクです。彼らは任天堂の品質や磨きや注意のレベルを持っていないので、私たちはこれが価格設定によってどれほどプレミアムであるかを区別する必要があります、そしてあなたはそれを理解するようになるでしょう。」
任天堂の高品質なゲームはソニーファースト作品のような安売りで数を稼ぐような真似はしません
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:54▼返信
>>556
メリットなんて珍天がコストかからないだけで
キーとか簡単に割られそうだねw
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:55▼返信
DLの利点って物理的なコストを排除できるからなのに、
物理的なコストがかかるDL版ってDLのメリット潰してるようにしか見えないんだが
まあキーカード版が売れればパッケ版の売上もDL数も増えてるように見せられるから、
決算資料的な見栄えはいいわな
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:55▼返信
キーカード採用は、メモリのコスト削減の為
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:55▼返信
サード自身が選択できて負担する仕組みで
キーカード方式のほうが当然負担率が少ないから
こういう結果になるのか
そこは任天堂が負担するとかせんかぎりこうなるよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:57▼返信
Switchはサードの墓場
Switch2もな!
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:57▼返信
>>557
そんなに俺はヘビーユーザーではないけどさ、アストロボットをプレイする前ならお前の主張に少しは耳を傾けたのかもしれん
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:57▼返信
>>557
元々、任天堂のファーストは安かったんだが?
5000円台からSwitch2になり約1万円に値上がり
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:58▼返信
>>556
任天堂ユーザーの9割が海外ユーザーで、無料Wi-Fiだらけだからだよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:59▼返信
>>560
ならストレージ最低でも500GBにしないアホ企業
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:59▼返信
任天堂ハードはますますサードの売れない市場になりそうだね
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:59▼返信
>>78
「コストが安くすむなら安くしろよ」
判る

おバカ「カードに中身入ってないなら安くしろよ」
???
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:59▼返信
>>566
任天堂専用機には必要ないだろwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 05:59▼返信
このどっちつかずシステムにはどういうメリットがあるん?
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:00▼返信
いちいちカード挿し替えすんの?めんどくさいな
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:01▼返信
💩ドウデモイイ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:01▼返信
>>568
実際データー入ってなく安く済ませてるからやろ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:01▼返信
>>1
>任天堂タイトルでは、今のところゲームカードは採用されていない

はちまバイト間違ってるぞ
キーカードは採用されてないだぞ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:03▼返信
>>570
メリットはわからん。ただ Switch2がdl専用機にしていたならスロット削除などのコスト削減のメリットはあっただろうな
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:04▼返信
>>570
貸せる、(サ終アナウンスがあるまでは)売れる
くらいかな、学校通ってる様な歳ならメリットあるんじゃない?
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:05▼返信
キーカード方式にメリットは無いよ
ゲーム開発企業もユーザーも迷惑するだけ
しかもプラ廃棄物が増えるだけで
SDGsにも逆行している
MicroSD Explessなんて採用してる
Switch2はただのクソ仕様
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:05▼返信
そんなもんパッケ買わずにストアで買ったほうが便利じゃねえか
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:05▼返信
アメリカ任天堂が公開した「平均プレイ時間が長く、過去2週間以内に少なくとも2500人のアクティブプレーヤーがいる」スイッチソフトウェアのランキング

1位 ディスガイア6
2位 Football Managerスマホ版、
3位 AAAクロック

コレは酷い…
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:06▼返信
>>570
メーカー側にとってはゲーム屋やコンビニとかに置いてもらえて販売機会の増加
ユーザー側にとっては中古屋に売れる
デメリットも当然色々あるけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:06▼返信
>>566
🐷「ストレージは圧縮されてるから小さく見えるだけなんダガー(意味不明)」
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:06▼返信
>>576
小売は買い取り方針になったの?
中身のないカードを
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:06▼返信
さすがの任豚も困惑してそう
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:07▼返信
聖典ランキングに出すためだけに存在している不便極まりないもの
客を客と思ってない任天堂
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:07▼返信
>>570
サードは多少負担が減る
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:07▼返信
小売がキーカードなんて買い取るかねぇ
俺はそこがそもそも疑問なんだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:08▼返信
令和にもなってゲームの貸し借りとか言ってるやつw
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:09▼返信
任天堂ってサ終を事前に通知しないじゃん
サ終したらキーカードが有ってもDLは出来ないよ
キーカードはゴミに成る
そんなものを小売が買い取るとは思えない
リスクが高すぎる
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:09▼返信
>>582
中古屋以外でも売れるだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:09▼返信
※561
多分任天堂側でゲームカードにかかる余分なコストを負担してSwitch2サードタイトルの目玉として誘致したのが【サイバーパンク2077 】だったんだろうな
サイパンのパケ版(ゲームカード)はDL版より安くなってるし、開発者コメントでゲームカード64GBに収まるよう頑張ったみたいなこと言ってたし

もう任天堂がゲームカードにかかるコストを全負担するくらいしないとゲームカードがサードメーカーで普及無理そう
そして、その皺寄せが結局は容量不足でユーザーに負担がくるという……
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:09▼返信
>>580
そんなのパッケージ版だから他、PS箱と一緒
だけどキーはDLサービス終了したらただのゴミ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:09▼返信
誰かに貸すことを前提にしてゲームを買うやつなんておらんのよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:10▼返信
>>587
大人はしないし、あっても学生までだし、最近の若い人たちはDL版買うし
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:10▼返信
Switch2はMicroSD Explessカードだから
サードからしたらSDカード自体のコストが
凄く高くてソフト1本売れた時に
入る利益が減るんだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:10▼返信
>>577
・最小容量のメモリーカードで済むので物理的コスト削減
・発売前のリークが無くなる
・海賊版対策
ユーザーのメリットは無いがメーカーのメリットはこんなところか
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:11▼返信
>>291
それUSB2.0の転送速度上限やんけ
どんなクソ環境でテストしてんだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:11▼返信
発売後に🪳が手のひらクルクルするのがお決まり
なんで俺達のハードはキーカードじゃないんだよ!って喚き始める
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:11▼返信
任天堂はすぐにオンラインサ終するからこれは賛否わかれるだろうな
ゼルダ焼き増し販売とかやってる金の亡者堂がスイッチ2だけは特別にしますなんざ言うわけがないし
10年と少しで実質マジもんのゴミになるカートリッジとか🤣
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:12▼返信
本来は任天堂はMicroSD Explessカードに収まりきれないデータ容量のゲームのために
キーカード方式を用意したんじゃないかな
でも実際はサードの負担がキーカード方式のほうが安いからデータ容量に問題ない多くのゲームでも
キーカード方式を採用する状況になった
DLだけの販売にするのは販売機会の損失になるから選択できないし
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:12▼返信
任天堂がまた新たなスタンダードを作り出した
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:12▼返信
パケ厨ってまだいるんだ
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:13▼返信
>>597
マリカワールドもメトロイドもドンキーコングもキーカードもクレクレ
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:13▼返信
サ終で駄目になるのはDL版も同じ、それまでの扱いが変えられるってだけだね
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:13▼返信
>>597
な、なにゆえ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:13▼返信
任天堂タイマーでサ終したらゴミに成るだけの
キーカードなんて誰が買い取るんだよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:14▼返信
>>601
転売のためにな
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:14▼返信
>>600
だれも(バカすぎて)真似しないぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:15▼返信
>発売前のリークが無くなる
こんなのは無くならんだろう。フラゲやデーター漏れあるし

>海賊版対策
これも簡単にキーが割られそう
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:15▼返信
逆にサードがわざわざROM用に必死に圧縮作業に時間割かなきゃならん理由を教えてくれよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:15▼返信
>>588
サ終で遊べなくなるバビロンズフォールとかコンコードなんかでも中古屋は買い取ってたのに何を今更
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:16▼返信
>>585
本体容量少ないし、増設しないとインストールできない場合を思うと、ユーザーの負担は増えるんだよな
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:17▼返信
>>603
パケの中古で売ってたら被害合うけど?
DLは買えなくなるだけで被害ないぞ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:17▼返信
※605
ハードが変わるたびにオンラインサービス変えてきた前科持ちだからなぉ
そういえばさすがにSwitchからSwitch2間ではオンラインサービスは統一なんだなwちょっと成長かww
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:17▼返信
※603
任天堂てすぐサ終するイメージあるな
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:18▼返信
>>601
これなぁ。。各々考えがあるんだろうがこんな不合理なパケ推進派ってのがまだいるらしいんよな。俺から見たら現在電話ボックスで電話してる人くらいの逸材なんだけどどうやら存在するらしいしなぁ。。
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:18▼返信
まず差し替えなくても起動出来るマスターキーが出回りそう
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:19▼返信
>>597
今迄のパケ版って中身の入ってるキーカードみたいなもんやろ?
ユーザー側に中身が入ってないことのメリットなんてなんかあるか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:19▼返信
ゲームカードが高いのよ、ファミコンカセットが高くなったのと同じ感じになっとる
キーカードは要は書き換え可能なディスクシステムだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:20▼返信
今もDLだし今後も直DLでいい
しかもマルチはPS5かPCで買うから容量も足りるだろう
クリアしたら消せばいいしな
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:21▼返信
>>610
任天堂がサービス終了したら1本や2本とわけが違う
全部のキーカードが終了だからな
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:21▼返信
Switchは誕生日とかクリスマスにソフト買ってもらえてDLの知識に疎いキッズがメイン層だと思ってた
Switch2はそういう層はあまり増えないし買ってもらえないってサードの判断なんだろうな
結局ハブッチ継続か
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:21▼返信
>>596
500MBは書き込みだね、読み込みは800~900MB
規格が速いだけでmicroSDカード自体が対応してないからどちらにしても遅いけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:22▼返信
>>602
キッズゲーは要りません
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:23▼返信
なんかSwitch2になってからいろんな部分に金、金、金ってのがちらちら見えてるな
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:23▼返信
>>612
「それまでの」って意味分からないの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:24▼返信

DLとは違い
物理的なパッケージがゴミになるってwww
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:24▼返信
>>624
前まで上手く隠してたのに、なりふり構わなくなったな
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:24▼返信
現時点でもSwitch2の仕様が欠陥だらけだということが
素人目線の連中からでもあまりのも多くわかる
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:24▼返信
もしかして、ゲームカードの読み込みがSDカードの読み込みより遅いみたいな変な事が起きてたりするのかな
どっちもPCIe使ってる筈だからあるわけ無いとは思うのだが
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:25▼返信
>>625
DLは被害出ないじゃん
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:25▼返信
ああ、カードだけ発売日の前に手に入れてもゲームデータを任天堂のサーバーから落とさないと遊べないからフラゲのネタバレ対策になるのか 

さすが任天堂は賢いな
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:26▼返信
いちいち差し替える手間と紛失のしやすさ、そしてこんな中身のない仕様であることを考えたら、

パケ版を買うような人はよっぽどの収集癖のある人か
情弱くらいだろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:26▼返信
どうあがいても大半の人にはレトロゲームやインディと任天堂ゲーム遊ぶ為のサブ機扱いなんだからたいした問題にはならないでしょ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:26▼返信
普通に考えたら中古屋、小売店にとって、いつサ終でDLできなくなって中身がないただのプラゴミなるかもしれないキーカード式のSwitch2のパッケージなんてリスクしかないよな

例え事前にサービス終了のアナウンスがあったとしても売り場の商品全て売り切るなんて不可能だし、
そもそも買う側もサ終でDLできなくなる(ソフトが入っていない)ことが分かってるゲームなんて買うわけないんだから、サ終分かった時点で中古屋は売ることもできずにただのプラゴミとなったSwitch2ソフトだけを残して破産するんよな
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:27▼返信
>>631
お、おう(こいつは頭脳がマヌケか?)
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:28▼返信
>>631
ネタバレって開発の所から漏れるのよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:28▼返信
SDGsを浸透させようという
国の方針にあまりにも反する製品を出して
プラゴミを大量に増やそうとしてるのが
Switch2なんだよね
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:28▼返信
つか、ライト層捨ててコア取りに行くんならストレージ512以上は載せるべきだったんちゃう
中途半端にファミリーやライト層意識して価格抑えるのにケチるから…
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:29▼返信
>>631
DL版買ったことなさそう
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:30▼返信
消費者はパッケージ買ったのにストレージの少なさでSDカード買わされるとかw
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:31▼返信
>>640
騙された気分になるな
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:31▼返信
>>631
任天堂機のネタバレ話題になるのファーストばっかやし
サードは残飯ばっかやんけ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:31▼返信
DL版の利点を掻き消したDL版・・・なんだこれ、本当馬鹿だろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:32▼返信
>>634
少なくともSwitch2を売ってる間はダウンロード終了なんてしないんだからSwitch2が終わるのが近づいてきた頃に小売の方で在庫量を調整すればいいだけ
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:32▼返信
>>640
これよな。流石に面白すぎるw
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:32▼返信
店舗て空パッケージをレジに持っていったら
DLキーだけ販売して貰えるって方式のほうが良いよ
キーカードとか不要
タダのゴミ増やすだけ
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:32▼返信
なんにしても気を付けて買わねえとなあ積みゲーしてる奴はとくに
10年弱で使えなくなるゴミパッケージなんざマジでいらねえ
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:32▼返信
任天堂は自分達のことしか考えずキーカードなんて愚策を取った
二兎を追う者は一兎をも得ずという言葉を任天堂に贈りたい
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:33▼返信
サードとしてはスイッチは認めない姿勢かw
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:33▼返信
>>610
そういうのって元々買い取り安価やろ
Switch2のソフトの9割がそうなるってことやぞ
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:33▼返信
>>644
どうやって調整するんや?
任天堂の許可無しにセールでけへんで
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:33▼返信
両方のデメリットを合わせたものだよなキーカード
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:35▼返信
ゴキが中古屋の心配してて笑う
頭おかしいんじゃねえの
任天堂叩けりゃなんでもいいのかよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:35▼返信
>>648
博物館やらテーマパークやら目覚まし時計やら三兎も四兎も追ってる
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:35▼返信
可能性として『任天堂ゲームカード』を利用するためには
データをすべて任天堂に渡して全データをチェックしたうえでデータ化されて
そこに相当な費用が問答無用で請求される

データをサーバーに置くだけならその費用が掛からない
という事情だったりして
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:35▼返信
サードも製造コスト負担で損するし
ユーザーも損するし
小売もリスクを負うだけのヤバイ製品
それがSwitch2のキーカードなんだよ
誰も得しない
3方悪しのキーカードはゴミです
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:36▼返信
>>630
?
サービス終了時までにダウンロードしてあればキーカードも使えるぞ?
ネット認証だと思ってるの?
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:36▼返信
消費者側にまったくメリットないだろこれ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:36▼返信
なんかセブイレみたくなってきたな
上げ底みたいにチェックして買わなきゃならねえ
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:36▼返信
>>653
逆にこんなの擁護するとか宗教でしかねーよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:36▼返信
絶対子供は普通のパッケージだと思って買うよ
で、親が苦情入れる
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:36▼返信
>>653
いや?
買わないお前らの頼みの綱である買ってしまった情弱の方々の心配をしてるんやで?
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:37▼返信
>>653
いつもヨンケタンとかPS5のこと心配してる🐷の言うことか?
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:37▼返信
>>644
最初から買取不可になる中古ショップもありそうだな
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:37▼返信
>>658
そうだよ
自分達の儲けのためにユーザーに不便しいてるだけ
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:38▼返信
>>653
じゃあキーカードの利点アピールすれば良いんでは?
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:38▼返信
最近一部の任天堂ユーザーたちの間では密かにこの言葉が合言葉になってるらしい
「256GBで十分!!」
そう、これは魔法の言葉だ
これをみんなで唱えていればSwitch2の容量不足や高額なSDカード代負担への不満や不安を一時的に忘れられる

さあ、あなたも一緒に唱えう!!
「256GBで十分!!256GBで十分!!!!256GBで十分!!!!!」
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:38▼返信
>>661
任天堂「お客さん、そういうのをクレーマーって言うんですよ😡」
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:38▼返信
>>661
色んな問題が多発することは目に見えてるよな
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:38▼返信
>>592
今どきゲームの貸し借りするっておじさん以上の年齢だろw
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:39▼返信
>>661
ゴキって頭昭和なのかな?
今の親なんてバリバリスマホ世代なんだからダウンロードなんて慣れてるだろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:39▼返信
デメリットしかなくて笑う

意地でもパケ並べたりゴミ通に数字乗せたいんだなw
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:39▼返信
>>671
論点ズレてるよ…
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:40▼返信
>>671
ゴキが40代50代だから自分の親の年齢で考えてんじゃないの🤣
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:40▼返信
>>671
慣れてる人はdl版買うだけなんだが
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:40▼返信
>>651
買い取った中古ソフトなら店が自由に値段変えられるから値段下げて売ればいいしスイッチ2の終わりが近いと思ったら中古の買い取りを止めればいいだろ
頭悪いんか?
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:40▼返信
>>595
メーカーのメリットも成り立たないだろうな
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:41▼返信
スイッチ向けソフトは売れないと全てのサードがおもつていて何よりです
増設のコストをユーザーに被せるからサードキラーが推進してしまうとはね
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:41▼返信
>>586
いつ不燃ゴミになりかねないもんを買い取りたく無いなぁw
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:41▼返信
>>595
結局何を言ったところでDL版でよくね? としか言いようがない
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:43▼返信
スイッチ2版ストリートファイター6は50GBあるし、快適に遊び尽くすなら最低1TB必要だけど、1TBのmicroSD expressっていくらかかるんだ
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:43▼返信
>>646
それDLカードでもうやってるだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:45▼返信
逆ならよかったんだがな
オンゲがメインで片親チケットとかある任天堂ソフトがキーカードなら別に気にしなかったんだが
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:45▼返信
DL前提であの本体容量は草じゃなくて糞
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:45▼返信
>>675
あのさぁ
プレゼント用途にパケ版は必要なの
独身こどおじゴキは理解して
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:46▼返信
>必要容量4GBの『ぷよぷよテトリス2S』もキーカードにしているとなると、いったいキーカードを採用している理由ってなんだろう?

フラッシュメモリ搭載しない分、カードが安いんだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:46▼返信
>>671
君頭悪いでしょ
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:46▼返信
>>676
中古価格も監視されとるで、知らんの?
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:46▼返信
※685
DLカードだといらないゲームもらったときに売れないもんなw
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:47▼返信
時代についていけないゴキブリには理解できないのかな
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:47▼返信
>>684
口を閉じてろゴキブリ
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:47▼返信
>>685
結局キーカード方式であるメリットでは無いじゃん
エクストリーム擁護かよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:48▼返信
>>685
ストアカードでええやん
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:48▼返信
ありがとう任天堂
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:48▼返信
>>674
自演して論点ずらすなよ 
あと高齢なのも豚だしな
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:48▼返信
>・もう遅いけど、カートリッジ?に収まるゲームはキーカード禁止にするべきだったな


これやると大容量カードリッジを使うことになるんだが、コストが増えた分はサード自信が負担しろってこと言ってるのか
鬼畜だな
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:48▼返信
>>692
だからそれは製造費の問題でしょうが
堂々巡りやめてな
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:48▼返信
>>690
理解してるから批判しとるんやろ、アホか
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:49▼返信
>>682
だからキーカードとか要らないって話だよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:49▼返信
>>697
だからDL版でいいじゃんw
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:49▼返信
10月28日発売のFPSゲーム「Call of Duty: Modern Warfare II」のPlayStation 5版では、パッケージ内のディスクにはたったの72MBのデータしかなく
実際のゲームプレイをおこなうためには、ベースとなるゲームデータやマルチプレイヤー用のデータなどを合わせると、後から150GBものデータをダウンロードする必要があるという

ソニーも既にこの方式やってるのに文句言ってる無知無知ゴキである(笑)
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:49▼返信
ほぼキーカードならSDカード必須やな
マリカですら30GB使ってるのに256GBなんてすぐ無くなるぞ
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:50▼返信
値上げついでに国内の256版生産減らして512GB版60000円〜とかやってきそう
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:50▼返信
必死に擁護してるけど豚の誰一人メリット言えなくて笑う 
具体的なこと言ってるのゴキだけじゃん
そりゃ豚はゲームやらない買わないからユーザー目線で実際どうかとか分からないよなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:50▼返信
キーカードって一度使用したら売れなくなるんだろ
DLと変わらんし要所要所で認証とかある分、DLの完全劣化じゃん
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:51▼返信
>>697
ユーザー目線の話ししてるのに馬鹿?
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:51▼返信
>>701
ユーザー層が全然違うの自分らも普段から言ってるだろうに
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:51▼返信
>>701
例外取り上げてどうした?
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:51▼返信
>>701
容量も通信環境もまるで違うの理解してる?w
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:51▼返信
>>700
あのさぁ…
上のレス読み返せぼけ
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:52▼返信
>>690
豚が理解してないからエクストリーム擁護になってるんやで
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:52▼返信
>>705
売れんかはまだわからん
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:52▼返信
>>676
なるほど・・・だから「今」GEOは買取するかしないか頭を捻っているのかwww・・・😅
EUバッテリー措置による「余命2年」に信憑性が増してきたな・・・
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:52▼返信
キーカード方式ってクレジットカードがない子供用かと思ったけどswitch時代にダウンロードコードで販売していたゲームもあるからそれを踏まえても本当不便でしかないわな
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:52▼返信
ちゅうこでうるのが
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:53▼返信
ただの資源のムダ遣いじゃん
批判されるで今のご時世
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:53▼返信
ゲームカード方式が諸悪の権化
ローパワーなSOCで高圧縮を解凍してるから、スプーン一匙をレンチンして口に運ぶくらい面倒くさいことになってるのに、まだカード方式を引きずるとは
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:53▼返信
>>705
任天堂の佐々木哲也氏はGameSpotのインタビューで…
"キーカードにはゲーム本体のデータは物理的に含まれていませんが、キーカードは特定のNintendoアカウントに紐づけられていません。"
と説明しました。 そのため、どのSwitch 2本体でも差し込めば起動でき、他人に貸す、レンタル、中古販売といった用途も可能ということが明らかに。

ゴキちゃん情報遅くない?🥴
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:53▼返信
こんなならSDexじゃなくてM.2のSATASSDにでもしてくれる方が良かったわ
値段的に
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:54▼返信
>>717
任天堂「おれは嫌な思いしてないから」
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:54▼返信
>>705
売れるよ?
ここにはなぜか中古屋でしか売れない変な人たちがいるみたいだけど
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:54▼返信
※705
中古売買は出来るぞ キーカードはアカウントへの紐づけはしないって公式で答えてる
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:54▼返信
中古屋にとっても小売店にとっても「サ終のアナウンスがあった瞬間にもうそのSwitch2ソフトはゴミになる」ってことわからんかぁ…
小売店はもちろん、値段操作できる中古屋にとっても買取価格よりも下げざる負えない時点で赤字、有料でゴミを処分するってことなんだよ
そもそもユーザー側もサ終で中身がなくなるって分かってるゲームソフトを買うわけないじゃんw
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:54▼返信
>>719
switch2から発火しそう
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:54▼返信
結局任天堂の利益を減らさないためにユーザーにデメリット押し付けてるだけだよな
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:54▼返信
豚がスイッチ買わないのはブレワイティアキンでもうバレてるからなあ
豚ブログでゲームのネタ振っても誰も答えられない
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
DL版の出来損ないじゃんw
普通にDL版買えばキーカードなんてわざわざ使わないでいいしパッケージ版の所有欲も満たせない中途半端なものになってるしいらんでしょ
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
これのどこが、良いことしかないんだ
ガードのメリットゼロだろ、貸し借りならアカウントでDLフレンドに貸せるようにでもすればいい
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
これならわざわざパッケージ版を買う必要がねぇな
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
>>722
うーん、任天堂だからまだ信用できん
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
ただの認証ダウンロード版にキーカードとかいう新語つけてるのも気持ち悪いな
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
DLでいいじゃんって、経典のファミ通でカウント出来ないだろ!!!!!!
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
>>717
実質DL専ってのがストレージ容量的にも対応外部メディア的にもクソ
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
容量が少ない本体に割高sdカード。まさか専用ストレージで炎上したゴミ箱の下位互換をやってくるとは思わねぇよなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
>>701
パクリやったんやな(笑)
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:55▼返信
>>723
コンコードのことかな
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:56▼返信
>>724
M.2SATAなんて遅いんだからそんな発熱しないだろ
Gen4Gen5じゃないんだから
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:57▼返信
任天堂のハード設計やサービス仕様が
根本的にクソだという事がよくわかる
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:57▼返信
キッズが多いハードで紛失のしやすさがあらたな商機に繋がる
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:57▼返信
サードのほとんどは実質DL版オンリーか
マルチメインのオンゲーなら更新も多いだろうから分かるけどそうじゃないのまでというのは
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:57▼返信
コンビニに物理dlまで出して集計に乗っけてるからなw
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:58▼返信
これは任天堂の歴代クソ仕様の中でもトップクラスの迷走だよな
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:58▼返信
>>718
任天堂「あれは嘘だ」とかヘーキで言いそう
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:58▼返信
聖典ランキングやるにしてもDL版への移行が進むだけじゃないのかこれ
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:58▼返信
>>701
単純にディスクに入りきらないからってだけだろソレ
2枚組にするならDLの方がいいって判断
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:58▼返信

データの入ってないキーカードを刺さないとゲーム出来ないって

さすが任天堂だよなw
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:59▼返信
発売ギリギリまで手直しできるし
なんなら発売後の修正も容易だし
メーカーにメリットばかりだな

ユーザーにデバッグさせてんじゃねーよksが
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:59▼返信
せっかくダウンロードしてもキーカード無くしたら起動できなくなりますとか完全にダウンロード版の劣化でしかないからな
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:59▼返信
仮に中古販売を防ぐためだとしたら2台目以降も1台目のユーザーでアクティベート必要とかかな
これなら貸し借りは問題ないけど売るとなるとややこしいことになる
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:59▼返信
>>723
サービス終了までにダウンロードしてあればそれ以降も使える
逆にサ終直前に投げ売りを買いに走るユーザーは出るだろうね
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:59▼返信
>>746
DL版への移行を進める施策だろwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 06:59▼返信
>>724
M.2はなんでもかんでも爆熱だと思ってるのか?
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:00▼返信
>>747
そもそもダウンロード販売でもそのメリットあるからな
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:00▼返信
あ、これ最悪
スイッチ2が終わった数年後にDL不可でゲームができなくなるやつだ
既にWiiは購入したDLソフトを再DLできなくなってるからな
1億台以上売れたハードなのに
ソニーはPS3どころかPSPも未だにDLどころか購入までできるのに
いくら美談をまき散らそうとユーザーへの姿勢とサービスの違いがこういった根本の部分ででてくるな
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:00▼返信
>>751
本気でそう思ってるなら任天堂は馬鹿過ぎるな
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:00▼返信
>>752
任天堂の設計など信用できん
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:00▼返信
>>743
別に中古取り扱いできる話と買取側が拒否するのは矛盾しないしな
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:01▼返信
>>730

>Q. 遊びたい本体にキーカードを差し替えれば、どの本体でも遊べますか?
> A.はい。
>ただし、その本体ではじめてゲームを起動する際に、インターネットに接続してソフトを遊ぶためのデータ(ソフト本編のデータ)をダウンロードする必要があります。」

↑よくある質問にはこう書いてあったから中古が機能するのはスイッチ2が現役時代だけだろうね。後継機が出てスイッチ2向けのオンラインサービスが終了となったら中古を買ってもゲームが起動できなくなるはず。
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:01▼返信
初日にDLで混雑とかしてそう
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:01▼返信
>>736
キーカードのことだけど馬鹿すぎて理解できんか?
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:01▼返信
キーカードでダウンロードしないといけないって
固定回線ないやつがダウンロード出来ないってトラブルになりそうw
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:01▼返信
結局ダウンロードが必要なら、ライトゲーマーもコンビニでも買えるプリペイドカードでDL版を買った方が、紛失する心配も差し替える手間もかからない

結論。Switch2のパケ版仕様はレガシーとして後世に残すという観点が欠落していてアホすぎる
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:01▼返信
中国人とかキーカードから任天堂へハック仕掛けそう
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:02▼返信
>>751
だったらダウンロードコードで販売すればいいやん、あっちなんてほぼ紙だからキーカードより安いぞ
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:02▼返信
>>701
🐷無能すぎて理解できてないんだな
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:02▼返信
コンビニ、イオンの無料Wi-Fiパンクするんじゃない?w
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:03▼返信
>>756
それなら余計にM.2SATAの方がいいって事になるじゃん
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:03▼返信
※723
中古屋だけじゃなく一般ユーザーにとってもSwitch2のパケ版を所持することはリスクしかないんだよな

自分が買ったパッケージソフトが将来遊ばなくなってメルカリなりに売る時にいつただのプラスティックのゴミになってるかも分からないんだからw
しかも、サ終のアナウンスがあった瞬間に買う側もそれを分かってるから売れなくなるわけだし
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:03▼返信
※723
switch2がレトロゲームになる時代にはそういった問題が起きるかもね
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:04▼返信
>>763
そして気付かない任天堂であった
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:04▼返信
結局感覚としてはカートリッジ方式を採用しているせいで
SFC時代にスクウェア一時離脱のきっかけの一つになった
容量増加によるメディア価格の上昇という憂き目に再び立たされてるってわけだな
そして今までは1000円差とかでお得感を出していた自社ブランド製品を
ダウンロードを回避するためにキーカードでないものを採用することで
価格の差ではなくダウンロードの有無を差にするという悲しいお家事情が発生してるって訳だ
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:04▼返信
>>704
中立豚だけなんだよなあ
豚貶めて、他人事の様にゴキと言うの
うすぎたねえ同類豚野郎が
自分の卑しさ棚に上げてんじゃねえ!
雑魚汚物が
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:05▼返信
何言っても結局DL版でよくね?としか
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:05▼返信
>>749
ニンテンドースイッチ2のパッケージ版で登場する新しい仕様のソフト「キーカード」について、同製品を使用してもニンテンドーアカウントに紐づけられないことが海外メディアGameSpotの取材で明らかになりました。

同メディアの取材に対して任天堂の技術開発本部副本部長を務める佐々木哲也氏は、キーカードは挿入されたゲーム機やシステムで起動するため、アカウントなどに紐づけられることはないとコメントしました。

普通に店に売れますけど
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:06▼返信
>>744
日本限定版だけ安くしたりとマジで日本だけ見栄えなんとかしようとしてる感じでダサいよな
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:06▼返信
結局ダウンロードするならカードを指す手間が増えてアホやな
中古で売れるメリットを考えてもサードタイトルがバク売れしなくなるしサード殺しが酷くなっただけw
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:06▼返信
これ、指のCREWと同じ問題になるだろう。また欧州で訴えられるぞ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:06▼返信
キーカード採用してても異常にソフト高いじゃん
意味わからん
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:07▼返信
>>754
購入できないよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:07▼返信
※771
SFC時代じゃなくて64時代だった
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:08▼返信
ダウンロード版でいいじゃん
入れ替えが面倒だしサポート終われば本体にダウンロードしてないと遊べなくなるだけ
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:08▼返信
>>723
つってもなあ他ハードだとしても、アプデの関係もあるし、サ終後でまっさら状態からのスタートが可能かといえば無理な話だ。
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:09▼返信
>>778
売れるなら単価を下げるよな?
つまりはそういう事。手間が掛かって割に合わないってことやw
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:09▼返信
スイッチ3で完全ダウンロード専用機に移行する下準備だろうな
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:09▼返信
この状況で64GBカード使っているサードは任天堂からカード代分の金が出ているってことじゃね?
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:10▼返信
>>654
船頭多くして船山に上る😅
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:10▼返信
>>785
そーだが
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:12▼返信
ダウンロード版でええやんけ
ダウンロード版なら発売日の0時からダウンロード開始して遊べるぞ
今時中古で売るとか言ってる貧乏人は知らん
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:12▼返信
※785
【サイバーパンク2077】とかまさにそれでしょ
DL版より安いし任天堂がゲームカード代負担してSwitch2目玉タイトルとして誘致したんだと思うわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:13▼返信
PSや箱でもパッケージの円盤はもはや起動時の認証キーでしかなく、ゲーム本体はアップデートが反映されてる最新版ダウンロードしないとプレイ出来ないのが大多数なのに、任天堂ユーザにはそういう免疫がないのか
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:13▼返信
これ任天堂としては、中古でキーカード売買されてもDL率上がるかろウハウハなんやろな
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:13▼返信
任天堂のサーバが止まるとパケで買ったのに遊べない?
なんだよこのクソ仕様
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:13▼返信
どうもSwitch2ゲームカード規格は64GBしか存在しないらしい
だから4GBでもキーカード
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:15▼返信
>>793
それでかサードがどこもキーカード採用してんのは
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:15▼返信
>>774
店「買い取るとは言っていない」
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:16▼返信
今回の件でスイッチ2ソフトを改めて見てみたら、笑っちゃうくらい移植ばっかりだなw
220万人の応募って本当なのかな~?wほんとに欲しいのかこのハード?
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:16▼返信
>>793
大は小を兼ねるんだからおかしくね?
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:16▼返信
>>793
嫌がらせかよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:16▼返信
DLでいいとか言ってもクソ雑魚ストレージが足引っ張るんだよな
ほんま誰だよ設計したの
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:16▼返信
>>796
もうみんな冷めきってる
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:17▼返信
>>799
任天堂の自称技術者だが
ソニーに外注しとけよwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:17▼返信
>>791
見せかけだけの数値稼ぐの本当好きだなあの会社
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:17▼返信
どのみち今のゲームは発売後もアップデートし続けなきゃ話にならんから
データ入りソフトもアップデート打ち切られたら積むけどな
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:17▼返信
>>796
ロンチのソフトやりたいから応募してるんじゃねーのよ
これから先に出るポケモンやスプラやFEやスマブラとかの期待込み今から確保しときたいのよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:17▼返信
>>790
オフゲーは初期データでも遊べるやん
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:17▼返信
>>784
2027年に出そうw😂
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:19▼返信
>>790
でもサーバーなくてもオフラインでもインストール出来るからな、箱は一部出来ないけど
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:19▼返信
10年後はパッケージ販売とダウンロード専売の数が完全に入れ替わっているのだろうけど
それまでの繋ぎなんだろうな
任天堂のゲームが本格的にこれに対応してくるときがそのサインだな

809.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:19▼返信
単純にサードにとってゲームカードのコスト負担がでかいんでしょ
もしくは64GB以上の容量のゲームを64GBのゲームカードに収めるために余計な労力かかるから
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:19▼返信
ゴミっちのゴミ仕様
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:19▼返信
いまだにメモリーカードっすか
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:20▼返信
>>808
既にPSはDLのが多いぞ
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:20▼返信
>>792
ソフト発売日混雑するやろうけど
毎回「想定以上のアクセスにより」とかXで報告して信者が任天堂スゲーするまでがセット
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:20▼返信
>>796
欲しいよ転売うまいから
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:20▼返信
>>804
そのラインナップ上がる時点で任天堂専用機だよねって
俺は現状ポケモンしか予定にないわ
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:21▼返信
>>804
でもどうせ後継・次世代機で
またリマスター版出るでしょ?🤔
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:21▼返信
>>803
全然詰みはしないぞ少なくとも発売当時の状態で遊べる
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:22▼返信
PS6箱5も新ディスクはもうないから
ゲームデータなしのキーディスクであとは全てサーバーからDLになるブーメランが帰ってくるのが草
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:22▼返信
>>796
のんびりしてたら本体値上げされるんじゃないかって不安があるんやろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:22▼返信
>>793
任天堂のタイトルは非キーカードで容量は10GB程度のタイトルが多いのにそんなわけねーだろ
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:22▼返信
>>815
インディーズは任天堂のが強いぞ
数はもちろん、Switch版のが他機種より数倍も売れてるって話も珍しくない
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:22▼返信
>>818
BDまだ、あるがな
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:23▼返信
>>816
一生新作やらん気かよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:24▼返信
>>812
PSは世代事にオンラインショップ変わったりしないからな、チャージした金も次の世代で使えるし
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:24▼返信
>>818
新ディスクはもうないの意味がわからない
買ったディスクの中にデータはあるじゃん
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:24▼返信
>>818
キーディスクwwwwww

豚ちゃんの発想ってかわいいねw
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:24▼返信
>>816
PSもやりまくってるクセに何言ってんだ
ラスアスとか何度出したんだっつの
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:24▼返信
>>818
DL専用なら分かるけどディスク採用してキーディスクなんてやる意味がないだろ…
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:25▼返信
実質DLメインになるのなら、本体ストレージ1TB積んどけよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:25▼返信
>>818
これが任天堂信者の知能か…
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:25▼返信
>>825
BDがもう生産してないと誤解してるらしい
アホな🐷らしい
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:26▼返信
ソニーもBD生産終了するからPS6のパケ版はUSBメモリにダウンロードキーを入れて売る方式になりそう
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:26▼返信
>>1
キーカードってヤッパリ任天堂ウハウハな仕組みが有るんだろうね?
マスクROMにアレほど拘ってたのにな
キーカードスキームってやっぱりセコいだけなんだろうか?それとも?
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:26▼返信
本当に内部ストレージ256GBで足りますか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:26▼返信
>>832
任天堂信者ってこのレベルの馬鹿しかいねえの?
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:26▼返信
>>779
購入できないのはpsp経由だけでvita経由とかだと購入できる
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:27▼返信
>>832
うわー、バカだー
少しは調べろよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:27▼返信
>>793
さすがにねーだろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:27▼返信
>>832
BD生産終了しているんだぁ~

してないよ?w

書き換え可能なBDなら合っているけどバカでしょ?w
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:27▼返信
>>345
もし出たら真っ先に買うわ!
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:28▼返信
無知無知ポークフルボッコで草
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:28▼返信
キーカード云々よりサードの新作遊べないハードに用がない
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:28▼返信
>>832
この知能でも日本だと人間扱いされるから良い国だ
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:29▼返信
>>1
マスターキーカードで阿鼻叫喚地獄絵図の未来が見える
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:29▼返信
>>821
インディーゲーのためにSwitch2予約してるやつはそうそうおらんやろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:29▼返信
先月まではSwitchはまだまだ後継機は必要ないから出ないでクレクレしてたゴキブリが
もうSwitch2はすぐに後継機出るんだ~クレクレしてんのが笑える
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:29▼返信
>>834
任天堂もどうせほとんどのユーザーは自分のとこのソフトしかやらんし…って思ってそう
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:29▼返信
>>820
そんなわけあるからマリカがフルプライスなんだろ
モンハンと同じ値段だぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:29▼返信
>>846
こいつが何を言ってるのか翻訳してくれ
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:29▼返信
>>846
また妄想のゴキブリと戦ってるよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:29▼返信
>>827
ほかには?
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:30▼返信
>>846
クレクレするものなんかあるの?w
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:30▼返信
>>846
日本語で頼む
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:30▼返信
え?これが最後のSwitchやろ?
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:31▼返信
>>848
1000円値上げが64GBメディア代ってこと?w
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:31▼返信
>>839
BD生産してるかどうかじゃなくてキーがおかしいんだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:31▼返信
本体ストレージたったの256GBで足りるのかよw
ロンチのストリートファイター6が50GB、サイパンが57GBだから、
256GBと言ってもシステム部分で数十GBの容量持ってかれるから、4本入れたらもういっぱいなるな
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:31▼返信
単純にスペック不足
ニンダイで発売予定になってるサードタイトルほとんどやってるのしかない
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:31▼返信
任天堂ソフトは通常のゲームカードで転売仕様なのねw
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:31▼返信
ソニーは、2025年2月をもってブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセットの全モデルの生産を終了すると発表した。後継機種はない。

同社は昨年7月、録画用ブルーレイディスクを含む「記録型光ディスクメディア」の開発および生産を段階的に終了することを公表。コンシューマー向けの録画用BDについては「具体的な終了時期は量販店などの流通パートナーと議論して今後決定していくが、当面の間は販売を継続していく」とコメントしていた。

>ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセットの全モデルの生産を終了する

終了するのは録画用のブルーレイだけなんて言ってないんだよなぁ
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:31▼返信
>>856
??る
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:32▼返信
>>846
意味不明なこといいながら一人で笑ってる豚キモすぎる
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:33▼返信
>>860
BD生産してるのソニーだけじゃないんだけど
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:33▼返信
>>860
ソニーだけが作ってるわけじゃないだが
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:33▼返信
任天堂凄い
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:33▼返信
>>855
任天堂ならやるだろwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:33▼返信
>>860
まだ理解してなくてアホ過ぎる
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:33▼返信
>>851
スパイダーマン、ホライゾン
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:33▼返信
>>865
任天堂(悪い意味で)凄い
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:34▼返信
ぶーちゃんに録画用と再生用のブルーレイの違いを説明してやってくれ
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:34▼返信
任天堂信者ってバカなの?
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:34▼返信
>>868
少なっ!
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:34▼返信
>>860
じゃあPS5のパッケージソフトはどうやって製造してるの?
この質問は駄目な感じかな
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:34▼返信
真面目にSwitch2買う理由がSwitch2専用の任天堂ゲーしか思い浮かばんから、値段考えるとSwitchより売れないのは明白なのに信者が勝ち誇ってる意味がわからん
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:35▼返信
>>860
脳がイカれてるのか?
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:35▼返信
>>871
バカだから任天堂信者、これが定説
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:35▼返信
記録型って自分で書いてて気が付かないの怖くね?
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:36▼返信
任天堂は自分のとこのゲームさえ売れれば別にいいんじゃねという考え
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:36▼返信
任天堂にゲームカード生産を委託するよりキーカードのほうが安く済むからって単純な理由だったりして

いや、ケチな任天堂が自分の儲けが減る方法を許すわけねーか

キーカードにしたほうが任天堂が儲かるんだなきっと
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:36▼返信
予言します
PS6でソニーがパクります

あ、すまんそもそもPS6とか出ないわwwwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:36▼返信
>>821
例えばどれだ?言ってみろよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:36▼返信
5万で旧作限定でしか遊べないってどうなの?
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:37▼返信
>>880
知恵遅れ🐷
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:37▼返信
ソニーグループはブルーレイ・ディスク(BD)などの光ディスク部品の生産を手掛ける中国広東省恵州の工場を、RS Technologies(RSテクノロジーズ)に売却する。19日に同社が発表した。

いずれにしてもPS6ではもうブルーレイディスクは使わないだろうな
使う気あるならこんなにどんどん事業を縮小しないし
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:37▼返信
>>813
キーカードだと事前ダウンロードも出来んからな
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:38▼返信
任天堂信者ってまじで脳が小さいんだな
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:38▼返信
もしかしてBlu-rayってソニーの独自規格と思ってるんじゃ
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:39▼返信
>>880
switch3がまず出ないのよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:39▼返信
内部ストレージ256GBしかないのにどうするんだ?w
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:39▼返信
SONYがキーカードに目をつけました👁👁
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:39▼返信
>>842
フロム新作が出ないPSwwwwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:39▼返信
>>890
バカがやることだってな
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:39▼返信
常に最新のゲーム体験をユーザーにプレゼントしてくれる任天堂こそゲーム業界を引っ張る存在
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:39▼返信
>>884
やっぱバカだな
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:40▼返信
>>893
周回遅れの体験だな
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:40▼返信
>>890
ソニー「また任天堂がバカなことしてるぞwww」
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:40▼返信
>>893
世代遅れの残飯かき集めてるハードなのに何言ってんの
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:40▼返信
>>890

🐷💭💭💭
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:40▼返信
>>884
もしかしてそれでキーカードの話題流せると思ってる?
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:40▼返信
>>893
12年前のハード未満のswitch2から新体験は生まれない
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:41▼返信
このまま大容量化進んだらソニーもMSもディスクレスに移行する方を選ぶんちゃう
今の時代物理メディアに拘る必要性があんまないもの
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:41▼返信
任天堂程度が思いつくことなんてどこも思いつくけどやらないんだよな意味なさ過ぎて
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:42▼返信
>>901
もうなってるけど?
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:42▼返信
Blu-rayディスクメディアすべて廃止されるんだから
いずれはゲーム用のBDも同じ運命ってこっちゃ
だが新作ゲームは一本一万円だからデジタル版オンリーには絶対できない
だからPS6世代は中古売買も貸し借りも引き続きできる紐付けなしの認証ディスクになると言ってる
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:42▼返信
ブルーレイとか言う終わったメディアいつまで使う気?
PS6ではもう光メディアは使えないのでカセットにするしかないんだよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:42▼返信
ソニーがキーカードに目を付けるの意味が分からんのだが?要らんだろコレ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:42▼返信
>>884
DL専用機なら分かるけどキーディスクってなんだよ
ちょっと説明してくれないか?
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:42▼返信
>>904
なるかよクソ🐷
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:42▼返信
豚ちゃんバカだから理解できないし無駄に同じ話を繰り返してレスが伸びまくるから

バイトやはちまにとって助かる存在だなw
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:42▼返信
>>904
その認証ディスクの規格は何?(笑)
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:42▼返信
今の時代ほぼほぼ問題ないとはいえオンライン必須ということか
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:43▼返信
>>905
終わったなら終わったで普通にDL版買えばいいだけじゃん
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:43▼返信
>>893
取り敢えず最新のタイトルをマルチにして貰えるところから始めてみては?
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:43▼返信
Switchと2のROMパッケージの製造、流通、販売委託費などトータル(推定)
~16GB 2000円
~32GB 3000円
~64GB 4000円
サードはこの任天堂に払うコスト減らすためキーカード方式にしてるだけ
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:43▼返信
>>906
まあある意味現状のディスクもパケ版は入れないと遊べないからキーディスクみたいなもんだけど任天堂信者はなんでも任天堂起源を唱えるからな
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:43▼返信
>>904
認証ディスクはCDとかDVDなの?
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:44▼返信
>>901
キー〇〇にする意味なんなの?
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:44▼返信
・任天堂タイトルでは、今のところゲームカードは採用されていない

要はサードが付いてこれてないだけだろ
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:44▼返信
ソニー「ダウンロードコードでよくね?」
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:44▼返信
>>918
死産確定のSwitch2に注力しないってことだな
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:45▼返信
>>905
映画もアニメも作品買うならBlu-rayなんだが
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:45▼返信
ユーザーに一切メリットないのにこんなの擁護しなきゃないとか信者も大変だな
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:45▼返信
>>905
カセットwww
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:45▼返信
>>919
任天堂と豚以外みんなそう思ってるよね
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:45▼返信
新作発売日にマンションタイプの回線の人は帯域奪われそう
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:45▼返信
>>918
サードがついこれないようなもん作るな
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:45▼返信
>>919
ストアからダウンロードでもいいしな
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:47▼返信
単純に店で買う必要ないって話だよなこれ
買ってもダウンロードしないと遊べないとか
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:47▼返信
>>914
カットしてんのにソフト代クッソ高えのかよ、、、そらボッタクリ言われるわ。
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:47▼返信
>>911
ところがネット環境のない奴らはゲームしようとしたらスイッチしか選択肢がなかったから、スイッチユーザーの中ではネット環境のない人の割合が割と高い
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:47▼返信
ソニーが同じことやりだしたらゴキブリは同じように叩かなきゃな
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:47▼返信
>>63
出来る。だけど任天堂の今までの実績から言うと世代が変わってワリと早くにストアを閉じてきた。そうなるとキーカードはゴミと化すので、中古取り扱い店はかなりのリスクを負うことになる。廃業したほうがマシ
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:47▼返信
>>881
インディーゲーム開発者の樹ひかり氏は、自身が手がけたゲーム『マジックポーション・ミリオネア』のNintendo Switch版が「びっくりするくらい売れた」と報告した。詳細な話を聞いていくと、樹氏の最新作はNintendo Switchと任天堂に結構助けられたようである。

まずはSteam版の売上について聞いたところ、「時々バイトしながらならゲーム制作を続けられる程度の売上」だったとのこと。一方でNintendo Switch版の売上は、Steamと比べると初動で10倍ほど差があったとのこと。またリリース後1か月で、開発元の過去3年分の総売上に匹敵する売上が出たという。また、発売後の売り上げは下火にならず、長期的にぼちぼち売れているそうだ。
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:48▼返信
>>914
ぼったくりww
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:48▼返信
>>928
最初からDL版一択
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:48▼返信
>>931
そんな馬鹿なことしないけどな
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:48▼返信
DLコード書いた紙でもよかった気が
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:48▼返信
こうまでしてパッケ出すの聖典盛る以外のメリットが思いつかねえ
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:48▼返信
記録型録画用ってテレビ録画文化が死んだだけだろ

パッケージの再生用プレス生産は止まったソースを提示しろよw
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:48▼返信
>>891
スイッチ2にはナイトレイン出ないのでは
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:48▼返信
>>931
ソニー「ダウンロードコードでよくね?」
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:48▼返信
一般人は別に気にしてないけどな
ネットの反応見てもキーカードの不満なんかよりSwitch2がいかに素晴らしいかで盛り上がってるし
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:49▼返信
Switch2のキーカードは叩いてPS6のキーカードは褒める
これがゴキの生態です
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:49▼返信
パケを買いに行く時間でダウンロード出来るのでは...
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:49▼返信
>>942
一般人「スマホでいいや」
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:49▼返信
>>901
もうすでになってるけども?
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:49▼返信
>>942
それ🐷の仲間だけで一般人はいらないってよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:49▼返信
>>75
親御さんもビックリ!
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:49▼返信
>>942
どこの日本?
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:50▼返信
>>943
日本語で頼む
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:50▼返信
>>943
何の話してんだ?キチガイ🐷
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:50▼返信
任天堂自身マリカワールドでDL版とパッケージ版で10ドル1000円の差をつけたように
ROMパッケージのコストがシャレにならないレベルなんだろうね
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:51▼返信
コンビニでダウンロード出来るプリペイド買えるんだからそれでよくね
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:51▼返信
>>79
30年遅れてるのにw
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:51▼返信
>>943
ゴミみたいな前提でまだ存在しない商品叩いてるキチガイ豚
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:51▼返信
>>950
>>951
デジタルエディションも知らずにPS5の信者してんの?
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:51▼返信
>>872
ラチェクラ、ツシマ、デススト、FF、ドラクエ、デモンズ、ダクソまだまだあるね
PSユーザーならPSもリメイクリマスターだらけって分かるやろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:51▼返信
🐷は日本語使うのに話通じないんだな
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:51▼返信
箱もPSも自滅してるからな
これが業界のスタンダードになるだけ
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:52▼返信
>>953
ストアからダウンロードでよくね?
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:52▼返信
>>959
任天堂が最下位なんです
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:52▼返信
任天堂のすることに間違いはない
発売後にはみんなが「さすが任天堂」と褒めるようになる
今は理解できてないアホがちらほらいるだけ
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:52▼返信
>>959
最下位のゴミ天堂が偉そうだな🐷
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:52▼返信
>>958
会話が成立しない率9割超えてるからな
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:52▼返信
>>943
キーディスクをバカにしたらキーディスクを褒めたと映るのか

何か怖くね?wwwwww
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:52▼返信
>>959
お、おう
ソニーG&NS 24年度4-12月
売上高:3兆6187億7100万円 ハード販売台数:1570万台 ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
売上高:9562億1800万円 ハード販売台数:954万台 ソフト販売本数:1億2,398万本
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:52▼返信
>>962
間違いしかないから死んでるんだぞ
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:53▼返信
サイパンはご祝儀64GB採用で、いずれサードもファーストもすべてキーカードになるだろう
別に今の時代数十GBのデータ位せいぜい数十分ありゃ落とせるし問題はないと思います
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:53▼返信
>>956
ダウンロード版でしかゲーム出来ないのにキー〇〇は意味わからん
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:53▼返信
>>942
一般人は多分キーカードがどういう形式なのか把握してない
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:53▼返信
>>82
都合いい解釈だけど結局を所有権は物理なのが笑えるなwそのくせその命運は任天堂次第って所もな
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:53▼返信
>>956
デジタルエディションにキーカードなんか存在しないが?
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:53▼返信
>>962
間違ってるからソニーに大差で敗けてんだよ
ソニーG&NS 24年度4-12月
売上高:3兆6187億7100万円 ハード販売台数:1570万台 ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
売上高:9562億1800万円 ハード販売台数:954万台 ソフト販売本数:1億2,398万本
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:54▼返信
>>82
都合いい解釈だけど結局を所有権は物理なのが笑えるなwそのくせその命運は任天堂次第って所もな
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:54▼返信
>>958
任天堂ってUSB3.0じゃないタイプCとか使う所だし
豚もそういうちぐはぐした生態なんだろ
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:54▼返信
またゴキブリが決算のコピペし始めたよ
負けを認めた証拠w
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:54▼返信
>>960
同じ意味では
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:54▼返信
>>956
ホントにバカすぎて話通じないんだな🐷は
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:54▼返信
>>956
キーなんちゃらはPSには無い
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:54▼返信
>>976
効きすぎだろ🐷
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:55▼返信
>>968
皆が皆固定回線や無制限にしてるわけでもないからね
しかも世界で見れば更に差が激しくなるし
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:55▼返信
🐷が決算で現実見るの怖いですってよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:55▼返信
旧スイッチ版含めe-ショップを永続的に運営する覚悟が任天堂にはあるというユーザーファーストの表れ
常にソニーにはできないことをやってのける

984.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:55▼返信
>>968
それな
昭和脳のゴキは適応できないみたい😅
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:55▼返信
携帯性を売りにしてるハードでわざわざ荷物増やしてるのがアホすぎる
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:56▼返信
DL版と違ってパケ版のメリットといえば物理的な店舗特典を付けられるってことだけど、
それだってなんならダウンロードコードの書かれたカードで事足りるしな
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:56▼返信
>>976
ソニーの勝ちの証明だろww
都合が悪いのかwww
ソニーG&NS 24年度4-12月
売上高:3兆6187億7100万円 ハード販売台数:1570万台 ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
売上高:9562億1800万円 ハード販売台数:954万台 ソフト販売本数:1億2,398万本
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:56▼返信
>>103
据え置きでそんなの気にする人はいない
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:56▼返信
アカウント紐付いて無いと言ってもサービス終了でゴミになる物を店が買取するかが問題だろ
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:56▼返信
>>983
日本語で頼む
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:56▼返信
>>983
すぐサービス打ち切る銭ゲバ堂が何だって?
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:56▼返信
お、おう
ソニーグループ 24年度10-12月
純利益:3300億円
アルファベット 24年度1-3月
純利益:4兆9000億円
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:57▼返信
>>785
まぁ何かしら優遇あるんだろうな
なんでサイパンなのかは分からんけど
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:57▼返信
サービス終了して一度でも削除したら遊べなくなるからいつまでは続けますって保証はしないとゴミになる
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:57▼返信
>>984
昭和脳の🐷にインターネットは早かったみたいだな
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:57▼返信
>>984
固定回線持って無い人もいるんですよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:58▼返信
パケって買ってきたら差し込むだけで出来るから良いのであって差し込んでDL待つなら意味ないんですよ?
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:58▼返信
>>968
任天堂信者の家に回線ないのは有名だからな
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:58▼返信
💩
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:58▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:58▼返信
>>992
任天堂どこー?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:58▼返信
>>976
負けは任天堂な🐷
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:59▼返信
>>1001
意味不明なもん貼るくらい🐷が焦ってるんだよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:59▼返信
デジタル税が来たら実質値上げ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:59▼返信
>>983
いつもできてないじゃん
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:59▼返信
だったらDL専用でいいじゃんって話なんだけどDL専用って響きが嫌だったっぽいイメージ偏重の任天堂としては
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 07:59▼返信
>>992
これが任天堂勝利の証明か、たまげたなあ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:00▼返信
>>1000
わぁーお
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:00▼返信
>>1000
ついでにうんこだらけになる
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:01▼返信
パケ爺の豚がキーカード持ち上げてるの面白すぎだろ🥴
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:01▼返信
ゴキブリ「Switch2は間違ってるゴキ!」

任天堂「Switch2にもう200万人以上が応募してます」
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:02▼返信
>>1011
で?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:02▼返信
>>1011
間違ってる?
どういう意味だ?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:02▼返信
>>1011
国内3300万人は応募しなかったみたいで残りはいらないって判断されたんだな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:02▼返信
>>1
まぁ、そうなるわな。コストを考えると安上がるし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:03▼返信
DLコード販売じゃ中古屋さんが困るでしょ
キーカードなら中古で扱えるから任天堂の神配慮だよ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:03▼返信
なぜ今さらになって箱oneの後追いをしてしまったのか…
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:03▼返信
>>2
ダウンロード不能になったら遊べないのは痛いな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:03▼返信
>>1016
店「こんな怪しいもん買い取れねーよ」
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:04▼返信
初回の予約分捌けて二次三次の入荷分から動き鈍ると思うけどな
転売屋は買うけどフリマサイトも動き鈍いパターン
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:04▼返信
>>952
ROMカードに原材料を回すより、その原材料をドローン用チップ向けに売った方が利益率高いからな
原材料確保のためには高額になる
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:04▼返信
>>1016
任天堂の気まぐれでただのゴミになるのに中古屋買い取ってくれるかな?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:05▼返信
>>1016
中古屋に配慮する意味がわからん
業界の人間に何かメリットあんの
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:06▼返信
>>32
ソニーは未だにPS3やPSPですらダウンロード版が遊べるのにな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:06▼返信
遊べなくなるリスクも有るけど
毎回起動確認のためにダウンロードする店側の手間もあるぞ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:06▼返信
今日もこんなくだらない記事に2~7時まで張り付いてるやついるのな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:06▼返信
>>11
1GBも必要無いしな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:07▼返信
キーカードだとレトロゲーム市場がスイッチに関しては起きないってことだな
再DL不可になった10年20年後にソフトがプレミア化するような事が起きない
「レトロゲームが遊びたければその時点の任天堂ハードのオンラインサービスで」ってなるんやろな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:07▼返信
>>1025
10本まとめて売ったラすげー手間
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:07▼返信
>>1
wifiが使えない環境の子供達は泣き叫ぶだろう。ゲームを買っても遊べないのだし
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:08▼返信
DSiウェアもWiiバーチャルコンソールも、購入してたものはいまだに再DLできるで?
Switch2ストア閉じたあともキーカードからのDLも当然できるやろ
もちろん未来永劫というわけにはいかんが(笑)
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:08▼返信
>>1026
詳しいな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:08▼返信
何故10万超えのUMPCですら採用しないSDEXを採用したのか?それは開発者にSDカード会社からたんまりと....
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:09▼返信
>>1016
ゲーム業界は何十年も前から中古潰しで活発に活動しているが?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:09▼返信
>>1023
それ逆も言えるぞ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:09▼返信
デメリットを付け足したDL版で笑う
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:09▼返信
>>132
売れるけど買う側が長く持ちたくない商品だよね
任天堂がストア閉じたらゴミになるんだから
つまりはゴミ価格じゃないと買いたくないだろうね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:10▼返信
キーカード買うのならDLで良いんじゃねぇの
キーカードをわざわざ買うメリットは?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:10▼返信
switch2は容量問題に苦しめられると思う
本体容量少ない、追加容量高い上に小さいこの状況で、ほぼキーカードはかなりキツい

ゲームカードで発売するにも、容量高いほどサードの負担が大きいなら今度は容量削減のためテクスチャやら快適性を犠牲にし始める可能性もある。高品質テクスチャとか真っ先に削られるだろうから4kとか夢のまた夢

追加容量は転売ヤーの餌食になる可能性もある
高容量の追加メモリを安く安定供給できるようにするか、サードが大容量のゲームカード使いやすいような体制にしておかないと最後に割食うのはユーザーだぞ…
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:10▼返信
>>1038
任天堂「………」
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:11▼返信
・任天ソフトしか売れないハードなので一般ユーザーのストレージは必然的に任天ゲーまみれ
・ただでさえストレージがしょぼいのでサードゲーのDL保存優先度はさらに下がる
・以上のことをサードに見透かされていてよりスイッチ2ハブが加速する可能性大

逝ったなこりゃw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:11▼返信
>>135
逆に上がっているから高いんじゃないの?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:12▼返信
吸い出し防止だよ
エミュられるからね
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:12▼返信
豚はゲームやらないからパケDLメリットデメリット分からなくて見当違いの擁護しかしないんだよ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:12▼返信
>>143
それは今までも同じだろw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:13▼返信
必死に擁護してるやついるけど
どれもこれもじゃあDL版でよくねって感じの意見ばかり
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:13▼返信
キーカードのほうが任天堂への生産委託料が少ないからサードはそっち選ぶんだろ
ただ任天堂がその減る委託料を当然そのまま許すわけもなく
ソフトを任天堂のサーバに置くのに毎月いくらか取って任天堂はそっちで儲けが出ると踏んでるんだろな
最初にガバっととるんじゃなくじわじわ長期にわたって絞ると
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:14▼返信
中身書き換えて偽装するキーカード出てきそう
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:14▼返信
これならMB単位のカードでも十分対応できるからソフトの価格はPS版以下に抑えられるのでは?
なぜこれでPS版より基本が高くなるのか
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:14▼返信
>>1046
貸し借りできますか?
頭コンコン
入ってますか?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:14▼返信
不思議なのがサードがダウンロードコードではなくわざわざキーカード採用すること
任天堂から強制されてるのか?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:14▼返信
>>1050
お前…幾つだよ…
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:15▼返信
>>1050
そもそも人に貸すこと前提で買わなくね?
普通は自分が遊ぶのメインで買うだろ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:16▼返信
ずっと言われてるけど、中古店がどうするかの動向は気になるよな
一応、仕組み的には売買可能なはずだが、
サービス停止になったときに「完全に」不良在庫になるのはリスクだし、
稼働確認も普通のパッケよりも相当面倒になる。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:17▼返信
任天堂はAmazonともGoogleともどちらもクラウドで組んでるし
サーバーは無問題やろな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:17▼返信
>>1049
ディスクメディアって生産コストクソ安いのよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:17▼返信
>>1054
あ、一応言っとくと、個人的にはどっちにしろ今のところ買う気はないですはい
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:18▼返信
>>1049
カード自体の生産コストが高いし認証システムとかいらんものの管理&維持費が発生するから
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:18▼返信
>>1055
この間障害起きてたけどw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:18▼返信
Switch2もすぐ割られると思ってるからサードはキーカード選んでるんだと思う
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:18▼返信
※1050
貸し借りwwwwwwwww
🐷の頭の中は永遠に昭和で止まってんだなwwww
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:18▼返信
>>1054
店「検討の結果、買取拒否にします」
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:18▼返信
>>1051
従来のDL販売自体は残ってるんよな?
じゃないとインディーゲー消えちゃうし
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:18▼返信
SEGAって、馬鹿だよな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:19▼返信
>>1055
この間、サーバ落ちてたじゃないすか
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:19▼返信
>>163
だだし買い取る側の店は命運を任天堂ストア次第でゴミになる事を思うと高値では買いたくないだろうね。コレは新品取り扱いも同じ事で返品出来なきゃ危なくって確実に売れる数しか買いたくねーもんなw
この辺任天堂は何時までストアを開いているか明言しないとマジで駄目だと思う。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:19▼返信
>>1055
そりゃ基盤的にはいつまでもできるが、利用料も高額なんだから話は今までと同じだよ
まさか、ハードが故障したからサービス終了すると思ってる?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:19▼返信
※1060
DLしたソフトが割られるだけだと思うんだけど
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:19▼返信
ゲームが一本
本や音楽CDみたいな値段ならデジタルオンリーにもできるだろうが
んなわけにはいかんからな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:20▼返信
キーカードは初回起動時のみ必要だっていうからあれだぞ
モンハンとか一人が持ってればキーカード使いまわしてみんなでDLして遊べるってことだぞ
良い事じゃんよ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:20▼返信
>>1060
中華「マスターキーカードありまっせ」
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:20▼返信
>>1054
現時点でも色々なトラブルが想定できるしそういう商品の買い取りをするものなのか
中古屋にリスクしかないが
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:20▼返信
>>1020
ルデア「私が来た!」
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:21▼返信
>>1070
いや、毎回必要だぞ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:21▼返信
ネット環境なし無職パケ民死亡w
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:21▼返信
>>1070
キーカード差し放しじゃないとゲームできません
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:21▼返信
物理媒体の中にあるキーで認証なんて聞いたことないんだけど

セキュリティ的に大丈夫なのか?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:22▼返信
パッケージの意味よ😂😂😂😂
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:22▼返信
>>1066
任天堂はすぐにストアを閉じる癖があるが再ダウンロードを終了したことはないのでそこは安心していい
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:22▼返信
一つぶっ刺しておけば殆どのゲームが遊べる改造キーカードとか出回りそう
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:23▼返信
>>1077
安全安心信頼()の任天堂を全面的に信頼せよ()
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:23▼返信
なんか中古屋の話ばかりだけど、普通の店でも新品ソフトの在庫が突然ゴミになる可能性あるんだよなこれ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:23▼返信
>>1080
それがマスターキーカードです
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:24▼返信
>>170
誰がそんなこと言ってるの?ソフトの容量対策とアプデのしやすさからでしょ
そんな事より今でも任天堂はDL版ですら持ち主はハード紐付けになってるんてしょ?Switch2でもどうやら変わらなさそうだしw頭イカれてんなw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:24▼返信
結局はスイッチ2の売れ行き予想次第じゃねーかな中古店の扱いも
商材的に扱えないとまずいレベルに普及しそうと思ったら、
いろいろと保留条項を付けて中古品扱うこともありそう
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:24▼返信
だから中身データ入ってようが
今時のゲームは発売後追加パッチがないと大半が話にならんのや
だから再DLできなくなったら当然パッチも当てることできんから結局同じことや
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:24▼返信
>>1064
サトノボンボンは目先の金ですぐ釣られるからな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:24▼返信
キーカードのほうがコピー簡単そう
っていうかゲームソフトじゃないからコピーしてもいいのかもしれない
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:24▼返信
>>1082
ダウンロードコードしか入ってないパケならすでにあるからノウハウあるやろ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:25▼返信
>>146
それなのにアカウンコw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:26▼返信
>>1082
もろちんそうよ
縁起でもないがどっかの会社が倒産するとキーカードは使えなくなるだろうな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:26▼返信
ファミ通ランキング対策で歪なものが出来上がってしまったな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:26▼返信
ゲームを人質に取るな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:26▼返信
>>983
むしろすぐ切り捨てるのが任天堂だろ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:26▼返信
任天堂のセキュリティってのが一番安心できない
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:26▼返信
DL版なら割られないってんならPCゲーはどうなんだよ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:27▼返信
Switchの時より任天堂ゲーしか売れないハードになるわな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:27▼返信
潰れそうな会社、すぐに解散しそうなインディー系のゲームは買いにくいな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:27▼返信
>>1086
パッケージがあればパッチなしでとりあえずプレイできるのとパッケージがあるのに起動すら出来ないのでは大きな隔たりがあるぞ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:27▼返信
別にインストールなりが必要なのはいいんだよ
むしろ今時常時ソフトから読み込みの方が珍しい、任天堂が20年遅れてるだけで
ただDL版の劣化版でしかないんだよなこれ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:27▼返信
>>147
ソフトが高度化してくるとそうは言えないのよね
事実箱は勿論のことSwitch2も非対応多いじゃんw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:28▼返信
>>1096
任天堂の場合DLすら割られてるしなぁ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:28▼返信
今から数十年後はさすがにほぼオールクラウドになってるだろうから問題はないだろう
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:28▼返信
>>1095
ハッカー「任天堂さん、サイトからクレカ情報抜かれてますよ」
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:28▼返信
ほとんどのゲームがキーカードになるんだったら最初からカートリッジ辞めればよかったなw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:29▼返信
>>148
旧Switchで遊んで待ってろって事だよw
その方が進化をより実感できるだろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:29▼返信
>>1088
任天堂が想定していない方法での接続だから違法

任天堂が見分けられるかは知らん
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:29▼返信
新ハードが話題になるのは結構だが、WiiUと印象被るんだよなぁ、、、(任天堂にしては)高い価格設定、そこそこのスペック、全てのソフトが集まるとか言い出す、ヒットしたハードの正当後継機。持ち上げまくってるけど、個人的には結構危うい気がする。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:30▼返信
>>178
双方とも任天堂ストアが閉まればお陀仏なんですよね
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:30▼返信
Switchより使い勝手が悪いゴミ www
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:30▼返信
お得意のなぜかパケに集計されるDLカードとかいうので良かったのでは
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:30▼返信
パッケージとデジタルの悪い部分を掛け合わせたハイブリッド、それがキーカードw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:30▼返信
ソニーにメディアライセンス払いたくないためだけによくやるよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:31▼返信
ディスクメディアの方がちゃんとゲームデータ入ってるようになっちゃった
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:31▼返信
>>1103
そりゃインフラ的には問題ないだろうけど、問題はコストと権利関係でしょ
ていうかもしかしてさっきからクラウドがどうとか言ってるのと同じ人か?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:31▼返信
>>183
それをジャンジャン買ってライブラリーを作れって事だねw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:31▼返信
WiiUは従来通り据え置き25000縛りだったろボケ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:32▼返信
Switch2ソフトの週販集計方法:キーカードの販売数+ソフトのDL数
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:32▼返信
>キーカード使ってるサードは64GBなのにキーカードじゃないサイバーパンクを見習え(何

何様だよ
ROM価格がSDExpress仕様のせいで高過ぎるから、任天堂のせいだぞ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:32▼返信
>>167
キーカードで値上げには目を瞑るしかねぇ!
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:32▼返信
携帯機にこだわって自滅したな
ディスクドライブがあったらソフト生産コストも今より安価になっていたのにね
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:33▼返信
>>1100
でも子供向けの任天堂携帯機で買ってすぐにその場でできないのは悪手じゃねぇか?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:34▼返信
>>186
そんな事よりアプデがしやすくなるのが最大のメリットだろうけどね、ユーザーは空き容量に敏感でいないとヤバそうだけどw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:34▼返信
>>1035
意味不明
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:34▼返信
確かにパッケージとダウンロードのお互いの欠点の方が集約されてるキーカード
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:34▼返信
>>1082
さすがに返品処理は受け付けてくれw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:35▼返信
容量が小さいゲームはいいけど20GB超えのデータをダウンロードするのは🐷さん家庭の持ってるモバイル回線じゃキツイだろうに

まあ結局データがパケに入ってる任天堂ゲームか容量少ない安いインディー作品のDL専用ゲームしか売れないだろうな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:35▼返信
>>1122
まあ他社の場合はディスクからフルインスコが普通だからなあ
これはマジで意味が不明
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:35▼返信
>>495
2〜3f
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:36▼返信
キーカードなら安く済みんじゃねーかな?
カートリッジだと高いんだろ?任天堂にムダ金払いたくないんだろ・・

まぁ任天堂ならキーカードすら高い金取ってそうだが
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:37▼返信
特殊ハード🤣
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:37▼返信
>>1130
そもそもキーカード版って安いのかって話
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:37▼返信
>>1103
映像のサブスク見てみろ
ネトフリアマプラに無い名作映画って山ほどあるからな
サーバーコストの問題で、作品は入れ替え制になるから自由に遊べないのよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:38▼返信
>>1050
今の子って人に貸すようなゲーム買うの?
マルチゲー主体な気がするんだけど
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:38▼返信
まぁサードのゲームなんて任天堂ユーザーは買わないから良いだろ別に
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:38▼返信
>>1050
ジジイくさいな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:39▼返信
>>1117
黒WiiUは高かったよ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:39▼返信
今売ってるダウンロードカードや
パッケージの中にダウンロードコードのかかれた紙の組み合わせの方がマシなぐらいだぞ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:39▼返信
豚の頭が一番昭和で止まってて笑う
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:41▼返信
>>1132
少なくともROMカードよりは安いだろうな
スイッチのよりも速いカード使わないといけないから
同じ容量でもコストが高い
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:41▼返信
サードのソフトのほとんどがDL必須なのに今時256GBのゴミ容量でどうやってやりくりするの?
まあ任天ユーザーなんてどうせファーストの数本のゲーム買ってそれで終わりだから特に問題ないのか
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:42▼返信
やるゲーム変える毎に刺し直ししなきゃならんのにストレージだけごっそり削られるって悪い部分のハイブリッドやん
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:42▼返信
>>1132
ゲーム買う客にキーカード版が安いかどうかじゃなくて
サードが任天堂にカートリッジの代金払いたくないんだろ
特に容量が大きくなればより高い金を任天堂に払う事になるんだしムダ金じゃん
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:42▼返信
すでにあれもないこれもない義理移植だから期待度くっそ低いのバレてる
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:43▼返信
コストが安いから今後出る任天堂以外のは全部キーカード版だろうな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:43▼返信
要はバカ高いSDカードが必須になりましたってことか
もし転売が無くても10万超えるクソハードになるじゃん
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:43▼返信
ネット環境のない情弱任天堂ユーザーは
ガタガタバグまみれで我慢してプレイしてるの😂😂😂😂🤣🤣🤣🙃🤣🤣
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:43▼返信
アップデートが存在するゲーム全てに言えるけどな。

パッケージのみで完結しているゲームはほぼ存在しない
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:44▼返信
これもし常駐のF2Pタイトルとか出た場合
運営中に増えた容量のせいでもう単体ゲーム入れられなくなるだろ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:44▼返信
パケのほとんどがキーカード形式って予約応募した何割の人がちゃんと理解してるんだろ?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:44▼返信
容量が足りなくなったらストレージ追加できるじゃん
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:44▼返信
>>1130
DL版が面倒くさくなくて一番いいまである
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:44▼返信
完全に予想通りだわ
元々任天堂は専用機の立ち位置なんだからサードは基本他でやった方が良い

>カセットより容量が大きいゲームの為にキーカード方式にしたんだと思ってたけど、必要容量4GBの『ぷよぷよテトリス2S』もキーカードにしているとなると、いったいキーカードを採用している理由ってなんだろう?
ライセンス料?とかが高いんじゃね
もしくは業界全体で中古屋の需要を減らしたいって目的の可能性
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:44▼返信
>>821
PCでよくね?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:45▼返信
SDExpressの1Tが2万以下で買える日は何年後かな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:45▼返信
>>1148
それは論点のすり替えな
パッケージなのにフルDL必須、なのに容量は256GBしかない

↑これに対する反論に一切なってない
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:46▼返信
>>1148
こんな大量のアプデ容量あるの?
10年続いたMMOじゃあるまいし
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:46▼返信
>>1151
いずれ下がるとしても今は高いけどね
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:46▼返信
最近はフラッシュメモリの価格も下がってないから
SDExpressが劇的に下がることは無いだろうな
スイッチの32GBすらいまだにほぼ使われないわけだから
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:46▼返信
クソゲーのSF6が50GBもあるからな
カプコンはティアキンを16GB縛りで作った任天堂に容量削る技術を教えてもらえや
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:46▼返信
ここのコメ欄見てるだけでもどんどんデメリット出てきてる時点でユーザー混乱必至
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:47▼返信
少なくとも追加の256GBのSDはすぐ必要になりそうだな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:47▼返信
※1150
サードのゲームやりたくて任天堂機買う人なんておらんやろ
せめて人気作が出るならまだしもロンチには無いし
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:47▼返信
>>1160
何でもスカスカにすれば容量少なくなるが何言ってんだお前
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:47▼返信
>>1151
ハナから2tあるps5proが割安に思えてきた。 Switch2だとプロコンもいるじゃろ?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:48▼返信
※98
海外版パッケージもこの仕様、任天堂は今回完全にソノタランドを切ってきたな
まぁ任天堂はそこそこ国力のある国でしか商売しないからな… 元々
反対に家電の販売網があるSONYはソノタランドでも商売するんだよな…
だからPS6も物理ディスクは必要、任天堂以上に ただBlu-rayがなぁ… どうなるか…
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:48▼返信
最悪なデメリットはストレージの圧迫がスイッチ時代より増すことだろ
これが何を意味するのか分からなかったら小学生未満
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:48▼返信
Switchってテザリング勢が多いらしいから
知らずにコレ買って阿鼻叫喚になりそうw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:48▼返信
ただでさえすぐ切り捨てる任天堂だしユーザーは情弱ばかりだからキーカードって相性最悪じゃね
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:48▼返信
キーカードの仕様って聞けば聞くほど普通にダウンロードさせろよって思うわ。それか任天堂のショップってサ終したら購入履歴すら残らないから普通にカートリッジで売れ。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:49▼返信
キーカード導入するのに基本ストレージが256Gしかないのがそもそも間違い
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:49▼返信
はたして、こんなニッチSDカードの値が下がるだろうか?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:49▼返信
>>1160
容量削るみたいな無駄な労力使ってるからブレワイってベースがあるのに
開発に6年以上かかってんじゃねーの?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:49▼返信
本当いろいろな意見を聞いても結局じゃあDL版でよくねとしか思わないよなこれ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:50▼返信
キーカードって糞仕様過ぎるし
普通にダウンロード版買わせたいだけだろうな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:50▼返信
豚が言う唯一のメリットが結局DLカードでいいじゃん、DLでいいじゃんで論破出来てそれに言い返せる豚が誰もいないんだよなー
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:50▼返信
PS5は殆どダウンロード版が主流でソフトの値段も高めだからな任天堂も真似したいんだろうな
貧乏人の豚もそれなりの金を出せって事よ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:51▼返信
中国や北朝鮮やロシアは日本の財務省解体デモを見習え!!!

中国の国民は中国共産党を解体せよ!
北朝鮮の国民は朝鮮労働党を解体せよ!
ロシアの国民はソビエト連邦共産党を解体せよ!
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:51▼返信
「貸し借りができる」ってのを公式的にもメリットに挙げてるんだろうけど、んなもんDL版だってホーム画面のオプションメニューなりで「フレンドへ◯日間貸す」って機能つければ済む話じゃん?

物理メディアだと下手したら借りた相手が紛失や破損する可能性もあるし、デメリットでしかない
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:51▼返信
パケ買えばストレージはセーブデータとシステムデータで済むから256GBだと思ったのにこれじゃ駄目じゃね?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:51▼返信
あとムカつくのがパケ絵の下の注意書き欄のせいで
デザインを壊滅的に損ねてることだな
必要なこととはいえこれでは収集意欲も失せるでしょ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:51▼返信
メリットが結局任天堂の儲けが減らない、しかなくてユーザーに取ってはデメリットしかないんだよ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:52▼返信
キーカードを本体に挿入していれば起動が可能だ。



ゴミ www
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:52▼返信
LexarブランドのmicroSD Expressカード「PLAY PRO microSDXC Express Card」が登場。
テクノハウス東映に、512GBと1TBが近日入荷予定だ。
海外パッケージ品で、店頭価格は順に19,800円、37,800円。

SD Expressは今の所スイッチ2しか採用してる機種がないけど3年後ぐらいに半額になるかなぁ?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:52▼返信
>>1180
勿論だめだよ(にっこり)
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:52▼返信
>>1166
ブルーレイ、ソニー以外は作ってない世界の人かな
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:53▼返信
※1180
PS携帯機の自社メモリーカードみたいなダメダメ仕様だよなぁ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:53▼返信
DL版買わせたいとしたら内蔵容量256gbでゴーサイン出したやつどうかしてる
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:54▼返信
>>779
できるよ
PSP用はvitaからPS3用はPS3で今でも購入できる
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:54▼返信
>>1187
なんか関係ある?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:54▼返信
>>1187
無理やりなソニーガーw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:55▼返信
キーカードも持ち運べるよ!よかったね!笑
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:55▼返信
USB-CにSSD繋げらんねーの?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:55▼返信
PSでDL版しか買ってないけど、DLの途中で遊べるようになるじゃん
その容量だけでもパッケに入れとけばいいと思う
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:55▼返信
>>1188
矛盾ばかりの無能が任天堂だからな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:55▼返信
>>1187
へえ?どこがだめか説明できる?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:55▼返信
カジュアルならまだしもゲーマーで256GBSDEXを買うのは無駄金だな
互換性あるなら他に使い回せるが最低6000円は安くないだろw
ゲーマーなら1TB買えよw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:55▼返信
任天堂はすぐに前の世代のサービス終了させるからな
鯖閉じられたら購入履歴あってもDL版は遊べなくなるのにより不便なキーカード方式は確実に地雷だぞ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:56▼返信
これ更にサード売れなくなるよな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:56▼返信
>>1160
そりゃあんな糞グラじゃなあ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:56▼返信
任天堂ファンさんダンマリで爆笑
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:57▼返信
>>1179
ダウンロード版の貸し借りができるバーチャルゲームカード

貸し借りはファミリーアカウントとの間に限定されており、更には自分が所有する本体でもセットしてある方でしか遊べない
更に“ファミリーにゲームカードをバーチャル貸し出しする”場合でも何故かローカル通信と同時にインターネット接続をしていることが必要。
貸出期間は14日間、貸し出せるのは1アカウントを相手に1本だけ、最大3アカウントに貸し出し可能(当然ソフトの重複は不可)、貸し出し中は勿論遊べない、期限前に“ソフトを返して貰う”場合は相手のソフトがネットに繋がっている必要あり
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:57▼返信
海外でも馬鹿にされるだろ恥ずかしい
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:57▼返信
宗教化すりゃ何でもやり放題だと思い上がってるだろ
これはドデカイしっぺ返しがくるぞ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
>>365
Switch2が出るまでに
マジコン作る人、ソフトをアップしていた個人、エミュレータ作った人
みんな訴えられて負けたのでもう出ないです。

ちなみについ先日「違法ソフトをアップするサイト」も訴えられて裁判に欠席し、敗訴確定したばかりなので…
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
後方互換のゲームカードだとロード時間長いままだから
パッケージで買っても強制インストールにしたって事ね
ストレージ256GBだとすぐに足りなくなるな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
なぁ、これならカードスロット削ってコスト見直した方が良くないか?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
>>1198
ショップは閉じても購入履歴から再DLはできるけどな
みんな勘違いしてるけど任天堂は再DLサービスを終了したことはない
DSiウェアでさえまだできる
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
>>1204
宗教革命だ!
古川は退陣しろ!
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
中身スカスカで無意味なゲームカードをパッケージ版として売る根性よ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
>>1181
今時あえてパッケージで買う奴ってコレクターだもんな。コレクター気質の奴にすら売れないんじゃマジモンのゴミだよ。
1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
隙あらばネガキャンのゴキブリ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
俺の初期型のほうのPS5でも670GBあるのにその半分以下か
PS5みたいな圧縮技術も無いのにアホかと
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:58▼返信
※1160
スカキンなんて見習ってどうすんだ😅
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:59▼返信
>>1193
SDeメーカーとズブズブなので無理でーす
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 08:59▼返信
※1212
事実がネガキャン扱いになるのかよww
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:00▼返信
はやく洗脳溶けるといいね
1218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:00▼返信
>>1212
事実ハラスメントしてサーセン
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:00▼返信
>>833
逆だと思う。キーカードは最も安価なカードで量産出来るからサードはみんなこれを選びたがるのかと。
Switchもカードの容量によって生産にかかる値段が変わる。

任天堂は利便性をとって全てゲームカードに収録してるけど、サードはコストをとっているということ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:00▼返信
実質DL版なのに値段はしっかりフルプライス
なんならPS5版よりも高くなるとかホンマ糞やろ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:00▼返信
>>1217
脳ならもう溶けてるぞ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:00▼返信
>>1179
1TBで37000円、512MBで20000円くらい現状するみたいなんだわ
switch需要でどれくらいの期間でどこまで安くなるかがポイントになりそう
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:00▼返信
>>1197
4万円になりまーす
1224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:00▼返信

まあ安くできるからメーカーはそうするよ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:01▼返信
>>1213
初期型でも825GBだぞ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:01▼返信
キーカードはDL版と同じ扱い
再ダウンロード自体が終了しない限りストア閉じても問題ないと言ってるだろうが!
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:01▼返信
サードは売れなかったソフト、売れ行きが悪くなったソフトは
任天堂のサーバから引き揚げて保管費を節約するだろうからサービスが続いててもいつまで遊べるかは
やってみないとわからんね
サービスが続いててもメーカが独自に配信終了したものまで事前に調べての中古利用は正直困難だろう
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:02▼返信
>>844
あの〜そんなものが作れたとして、ニンテンドーストアから無料でダウンロードしたら1発で警察行きだと思うんですが正気…?

それともガチのバカ?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:02▼返信
発売前にこんなボロが出まくるハードって初じゃね?
それは誇っていいよw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:02▼返信
>>1224
ダウンロードコードじゃダメなんですか?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:02▼返信
こんな面倒臭い仕様でサードがいつまでも追従してくれると良いね
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:02▼返信
どうせパフォーマンス40fpsだろ
マリオとポケモンやっとけ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:02▼返信
だから配信終了したソフトもすべて再ダウンロード可能だと言ってるだろうがタコ!
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:03▼返信
>>1212
ネガキャンと思うなら具体的に言い返せばいいじゃん
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:03▼返信
>>1233
嘘を付くな、クズ野郎!
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:03▼返信
キーカードのクソな仕様もだけど、バカ高いSD Expressを増設したとしてm.2SSDと比べるまでもなく速度が全然足らないってのがダメダメすぎる
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:03▼返信
てか256GBもシステムでなんぼか使うだろ
実質200ないんじゃね
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:04▼返信
このサイトを離れますか?
バイト👴どう言うこと
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:04▼返信
>>1208
ショップを閉じる時のアナウンス内容が再DLすらさせないようにしようとしてたと思われても仕方ない文面だったんだよな。
当時のネットユーザーの間で反発があって再DLはできるようにしてあるのか、当時のアナウンスの文面の書き方が悪かったのかはわからん
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:04▼返信
>>1232
飽きたよ🐵
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:05▼返信
任天堂のゲームって記録に残らないからパッケージで買って棚に残しておきたいんでしょ?
他のプラットフォームはトロフィーとかで記録が残って一覧表示出来るからDL版でいいんだよ
PS3の途中で始まってそこからの全記録が残ってるって安心感がある
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:05▼返信
ダウンロード版を劣化させた仕様でしかない
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:05▼返信
>>1233
配信終了されたらさすがに再DL無理
販売終了なだけなら可能な場合が多い
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:05▼返信
こんにちわ。キーカードいらない?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:05▼返信
>>1236
あんなに高いのにSDからロード時間30%カットくらいなんだってな遅すぎるわ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:05▼返信
昔のアダルトゲームの割れ防止の奴みたいだな

あっ
中国・・・
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:06▼返信
これで🐷ちゃんも「DLなんてノーカン!」って言い訳や負け惜しみ出来なくなっちゃうねぇw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:06▼返信
素直にDLコードだけいいのにパッケージ販売にしがみ付きたい任天堂の都合が出まくった結果だからなこれ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:07▼返信
パッケの売上を水増し>ユーザーの利便性
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:07▼返信
>『ライドウ リマスター』ハード別の解像度&フレームレートが公開!スイッチ2パケ版はキーカード、スイッチ1版からアップグレードなし

アトラス「スイッチなんて売れないゴミハードにはそれぐらいで十分だろ🙄」

アトラス「あ、勿論売れるPSさんには本気出させてもらいました!🤗」
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:07▼返信
>>1248
任天堂「おれは嫌な思いしてないから」
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:07▼返信
>>1193
USBのSSDだと速度が全然足りねーからな
SD Expressの速度がこれだし

SD Expressカード 最大3940MB/秒
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:08▼返信
>>885
キーカードって発売日より前から売られるの?
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:08▼返信
携帯ハードなのにマウス追加するわキーカードやら癖のあるゲーム機やねw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:08▼返信
パッケージが必要ならパッケージの中にダウンロードコードを書いた紙入れとけよ
結構前からやってるとこあるだろ?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:08▼返信
パケ版は利率が低いから出したくないけれど出さないとファミ通のランキングで任天堂大勝利ー!ができないから仕方ないじゃん
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:08▼返信
任天堂ハードのソフトのデジタル版はいまだにすべて再ダウンロード可能だ
もちろんキーカードも同じ扱いになるだけ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:09▼返信
>>1240
パフォーマンスモード40fps
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:09▼返信
別にキーカード作ったのは置いておくとして、発売前に自信満々に公開するものではなかったよね
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:09▼返信
聖典ファミ通を利用し続けたいがためにそこまでやるか
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:09▼返信
紙にダウンロードコードの方がキーカードより絶対安く作れます
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:10▼返信
>>1254
携帯モードで両手マウスや!
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:10▼返信
PS5みたいに「SwitchソフトはSSDなどの外部ストレージ可能、Switch2ソフトはSDExのみ」的なつかいわけでもよかったのに
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:10▼返信
>>1257
購入したのと同じ本体のみっていうゴミオブゴミ仕様回避するために
キーカード方式にしたとでもいうのか?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:10▼返信
キーカードがアカウント紐付けの認証式じゃ無いなら割られまくる予感しかしない
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:11▼返信
中身のないキーカード作るぐらいなら
ダウンロード版だけ発売すればいいのに
なんのためのパッケージ版だよw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:11▼返信
>>1225
お前PS5持ってねーな?

実際に利用可能な空き容量

内蔵SSDの容量は825GBですが、PS5の実際の記憶容量は667.2GBです。これは、OSやファームウェア、アップデートなどの項目がある程度の容量を占めているためです。その結果、158GBは事実上、PS5本体でアクセス不能な部分なのです。
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:12▼返信
結局カートリッジの容量問題で発売前に終わってるし
さすが任天堂 天才w
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:12▼返信
>>1266
それだと製造委託費取れないしファミ通ランキングにも載らないからw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:13▼返信
キーカードで結局ダウンロードする必要あるんだから
パッケージ版出すなよw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:13▼返信
聞けば聞くほど

じゃあDL版でいいよねってなる
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:13▼返信
もう完全にファミ通で数字盛るために形振り構わなくなってるな

まぁあそこが今の決算すらボロ負けな任天堂の最後の砦って感じだから必死にもなるか

まるでクスリを断てない中毒患者だね、完全にイカれてる
1273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:13▼返信
まあフロムの独占以外Switch2でやるゲームほぼ任天堂だろうしなあ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:13▼返信
配信終了と販売終了はほぼ同じ意味で使われてるから分かりにくいが
まだ20年ほどの歴史だが、家庭用ゲーム機で再ダウンロード不可になった有料ソフトは現時点で存在しないはずだ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:14▼返信
>>1271
🐷「貸し借りガー(幾つだよ?)」
1276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:14▼返信
PS5proどころかノーマルPS5にあっさり潰された負け犬の足掻きは滑稽だね

負け犬がどっちが勝った負けたって、いや、お前スイッチなんてとっくの昔に負けてるんでw🤭
1277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:14▼返信
>>1267
実際に使える容量って事か
でもそれならSwitch2はもっと厳しいって事だからな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:14▼返信
>>1252
Switch2は880Mbpsだろ確か
1279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:14▼返信
ちなみに2年以上前にストアは閉鎖された3DSとWiiUだけど再ダウンロードはまだ出来ますので
1280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:14▼返信
>>1274
任天堂の手にかかると?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:14▼返信
>>1273
あれもどうせ時限独占で後発マルチだぞ
知的財産権はフロムが持ってるみたいだからな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:15▼返信
>>1274
メーカー倒産とかであるぞ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:15▼返信
※1262
念力で本体浮かせる必要があるな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:15▼返信
>>1279
当たり前じゃね?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:15▼返信
ぶーちゃん
頼むからキーカードのメリット教えてくれよ
ユーザーに得あるの?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:16▼返信
>>1257
サブスクだけどこの前スーパーフォーメーションサッカーが配信終了したよね
1287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:16▼返信
※1272
そういや🐷ちゃんもすっかり利益自慢すらしなくなって久しいなw
ちょっと前までは口開けば利益がー!してたのに
今やそれすらソニーのゲーム事業単体にすら負けだすと、まるで腫れ物に触れられたとばかりに話題にすら出さなくなってw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:16▼返信
🐷がくんはこれでもSwitch2を誇れるのか?
まぁどうせ中国の割れ厨のせいだよこれ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:16▼返信
※1281
ハード関係なくフロムゲーならすぐやりたいからなあ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:16▼返信
>>1266
帳簿上で数を動かすには現物がある方がいろいろ便利
1291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:16▼返信
WiiUと3DS世代のダウンロード方法よりも分かりづらくて将来的にはゴミが出るダウンロード方法があるとは思わなかったよ。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:17▼返信
>>1285
カードリッジと比較するとデメリットしかない
1293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:17▼返信
ただただディスクメディアの特許料をケチッただけの話
1294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:18▼返信
Switchユーザーって貧乏だから
光回線ないしスマホからダウンロードするんだろ?
大変だなw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:18▼返信
任天堂はキーカード使ってないんでしょ?
つまりそういうことだよね
1296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:18▼返信
店舗でキーカード買ってきて
家に帰ってダウンロードするのはキツいよ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:18▼返信
一般人👨👩「何それ?DL版じゃダメなの?」

任天堂界隈「貴様はPS信者のゴキブリだチッギュワァァァァァァァァ!!!💢💢💢」

こうしてまた一般人が去っていくと…
1298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:18▼返信
>>1285
任天堂にお布施が出来る
1299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:18▼返信
据え置き用のやつ2台目とか売ってたけど、あれにSSD入れたバージョン売ればええのに
PS5DEと同じ値段になるだろうけどさw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:19▼返信
>>17
物理メディアから直接フルインストール出来るPS4の完全劣化仕様なのにどこが革命なんやろ🤔
1301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:19▼返信
容量まともにするためにmicroSD Express買わされたら
PS5とさほど値段変わらなくなるっていう
しかもロードもPS5と比べてくっそ遅いっていう
1302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:19▼返信
そのわざわざDLして遊ぶのが劣化版という
1303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:19▼返信
中国や北朝鮮やロシアは日本の財務省解体デモを見習え!!!

中国の国民は中国共産党を解体せよ!
北朝鮮の国民は朝鮮労働党を解体せよ!
ロシアの国民はソビエト連邦共産党を解体せよ!
1304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:19▼返信
ゴミッチ1のROMカード製造委託費は3000~4000円もかかるソフト価格は8800円~9800円にもなる例えノベルでもw
ゴミッチ2のROM exカードの製造委託費は5000~6000円もかかる…ソフト価格は12000円になる(´・ω・`)ゴミッチdeath
キーカードの製造委託費は1000円以下ソフト価格はDL版基準となる7800~8800円 時間かけてDLした後にインスコとなり兎に角時間かかる糞仕様ゴミッチdeath
switchユーザーの大多数は家にネット環境を持っておらずスマホとタブレットのみ国内外で…低容量低価格なゲームならフリーwifi施設(コンビニ等)を利用してDL購入出来たが50G越える物はコンビニDLも大迷惑に…他フリーwifiは45分ほどで接続切れて最接続し直す為任天堂信者59最ぶーちゃん!達には敷居が高く、親御さんも困ってしまいますよね…
1305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:19▼返信
>>1274
Wiiとかまだ出来るのか?
1306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:19▼返信
>>1294
内閣府直々に所得低い人の集まりなハードと数字付きで言われるだけはある貧乏堂ハードホルダーw
1307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:19▼返信
>>1279
プラットフォーマーなら当たり前の事をドヤんなよw
任天堂じゃハードの世代が代わったら金払った客から再DLの権利を取り上げるのが普通なのか?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:19▼返信
※1301
あとプロコンも必須だろうから価格追いついちゃうね
1309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:20▼返信
ダウンロードするにもSDカード高いから何枚も必要になるだろうね
ゲームやる時にキーカードとSDカード入れ直すの面倒だろ?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:20▼返信
任天堂おじさんの頭もパンクしそうだよ!

1311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:20▼返信
ぶーちゃん
スマホからダウンロードするの大変そうwww
1312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:21▼返信
>>1279
ソニーはPSPやPS3もダウンロード出来ますが?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:21▼返信
>>1289
そう?
少なくともアレは別にいいや
1314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:21▼返信
5万が安いとかよくやったとか持ち上げられてるけど
実態はコレだからなぁ ほんま悪質やで
1315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:22▼返信
任天堂さんは情弱にやさしいイメージあったけど
もう違うみたいね
1316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:22▼返信
Switch1でも256GB程度じゃダウンロードばっかだと余裕で埋まるのに1本あたりの容量が大きくなると⋯
1317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:22▼返信
警視庁によると、25日午後2時30分ごろ、府中市武蔵台1丁目の路上で男子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、黒色上衣、マスク、黒色帽子)
■実行者の言動や状況
・下校途中の男児につきまとい、声をかけた。「何年生?」「名前は?」「switch買ってあげる」

ニシくんなんでや・・・
1318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:23▼返信
>>1315
一般層すら任天堂への事実陳列始めてる辺りがもう終戦感出てるわ
きっかけは間違いなくここ最近の異常なまでのステマにトドメはパルワ関連とパソコンガ事件とかだけど
1319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:23▼返信
>>1230
買取保証&聖典パケ盛りのコンボで大ヒットを演出する手段がなくなるのでダメです
1320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:23▼返信
switch2国内版の存在と言い国内での旗色だけは絶対に死守すると言う意気込みを感じるな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:24▼返信
>>1314
プロコンとSDカード買うなら7万だしな
そこらのゲームも20GB行くサイパンは64GBいるからSDコードなしは相当窮屈だね
1322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:24▼返信
>>1315
特許ゴロを隠さなくなった件といい、いろいろなりふり構わなくなってるよな
貧すればなんとやらってやつか
1323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:24▼返信
>>1310
もうパンクしてね?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:24▼返信
>>1289
フロムのファンであればあるほどフロムのPvPvEゲーなんかには興味なくなるんだよなぁ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:25▼返信
※1287
任天堂おじさんは任天堂に不都合なことがあるとすぐゴールポストズラそうとする姑息な連中ばかりなので…w😭
1326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:25▼返信
>>1315
任天堂はゲームを安くしすぎたんだろ
ソニーの利益を見れば自分たちももうちょい高く利益を取りたいと思うよそりゃ
Switch2ゲームの値段もPS5なら普通の価格だし
1327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:25▼返信
任天堂は社長変わって明らかにおかしくなったよ
別に岩田も好きではなかったけどさ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:26▼返信
>>1326
ゲームの歴史上いつだって値段を上げてきたのは任天堂でそれに対抗するために値段を下げ続けてきたのがソニーですが?
1329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:27▼返信
この記事見てるとゴキブリの焦りっぷりがよく分かるな
国内ではPSの存在感は風前の灯だもんな
1330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:27▼返信
今の任天堂は、どっかで見たことの受け売りだけど
ジョブスの居なくなったアップルってのは的を射てるよ

まぁ規模は🐜と🐘なんですけどね
1331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:27▼返信
5万円で安い!って言ってたのにいざ蓋を開けてみればコレだからな
スイッチ2購入する時に必須の周辺機器買って合計金額見た時に……アレ?ってなるだろこれ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:27▼返信
2024年度1-3Qの国内売上
任天堂 3278億円
ソニーG&S 任天堂に甘めに全体の10%だとしても3619億円

PS5国内でも勝っちゃってるねぇ
今更国内の旗色気にしてる場合かね?w🤭
1333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:28▼返信
>>1329
大丈夫か、無理はするな
1334.投稿日:2025年04月28日 09:28▼返信
このコメントは削除されました。
1335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:28▼返信
>>1325
🐷くんもすぐPC出して逃げるしなw
詭弁の典型
そのPCも売り上げはCSに負けて無料かセールばかり買ってるのがバレたし
1336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:28▼返信
>>1329
ライバルが1社消えて無くなりそうで焦ってるのはまぁその通り
1337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:28▼返信
>>1330
アップルではないやろ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:29▼返信
>>1326
進むたびに追加料金取られる場末のフーゾクみたいなことを、情弱相手にやりだしたら終わりや
1339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:29▼返信
ダウンロードカードやダウンロード番号そのままで売ってる現状に加えて更にキーカードなんて半端なものまで追加すんのよな…
1340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:29▼返信
PS5にはまともなコントローラやストレージがついてるからねぇ
初期で4万5万で買えた人たちは幸運
1341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:29▼返信
>>1332
🐷<やめてくれ、その事実陳列は俺に効く…
1342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:29▼返信
>>1328
SFCならともかく平均5000円の3DSやSwitchより安くはなってないでしょ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:30▼返信
>>1326
PS5のゲーム価格見た事なさそう
1344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:30▼返信
>>1334
Switch歯科買わない人らにはご馳走よ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:31▼返信
というか任天堂ってここまでダンピング仕掛けてなお負けるって

よほど任天堂って企業としての信頼が無いんだろうな


仮にソニーに任天堂が工作に注ぎ込んだ費用がプラスであればそれでもっとすごいことやれてるのに
1346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:31▼返信
>>1342
都合の悪いものを除外するの辞めてね🤖
1347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:32▼返信
>>1343
アホなん?
1348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:32▼返信
>>1340
抽選落ちまくりの争奪戦で辛かったけど買えて本当に良かったよ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:32▼返信
良くもこんなゴミ思いつくよな
それだけは関心する
1350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:33▼返信
今までSwitchのソフトが安すぎたんだ
🐷は大人しく任天堂に貢献しとけ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:33▼返信
わざわざ店に買いに行かせるなよ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:33▼返信
ソフトは値上げして不便を強いるキーカードが殆どになる
踏んだり蹴ったりやな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:33▼返信
※1345
コスパ的にはちっともダンピングになってねーけどなw
スイッチ2レベルの性能なら29800円くらいじゃないと話にならん
据置限定でもいいから出せばいいのに
1354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:33▼返信
>>1343
ホントそれ、PS5のデラックスエディションとかの値段を取ってるのがスイッチ2ソフトだからここまで炎上してるのに
1355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:34▼返信
>>1342
あのーどっちのほうが安いかじゃなくてですねぇ
ソニーが価格帯下げるから品質で勝負できない任天堂はそれ以下の値段にしないと勝負できないって事わかってる?
というかどっちが安いかの話で言ったらSwitch2はPS5より馬鹿みたいに高いけど
1356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:34▼返信
>>681
CLASS10で1万ぐらいだから、4万ぐらいじゃねぇかな、まぁ出るころには安くなってるだろうけど
1357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:35▼返信
>>1347
急に自己紹介?
1358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:35▼返信
任天堂信者58歳ニシくん!代引き利用出来る量販店やゲームショップから通販でキーカード()のゲームを購入する
送料と代引き手数料を支払って…しかし昼間~15時まで爆睡してる事が多いニシくんは最配達になる事が多い親御さんも困ってしまいますよよね
もしくは、比較的近所の量販店にキックボード(手動)で出かけ汗かきながら購入し量販店がフリーwifiに対応してら店でDL始める(迷惑)対応して無かったら急いでコンビニに行きDL(大迷惑)
そして急いで帰宅し家でインスコするニシくんであった
科学万能の時代技術の進歩は凄まじい!!任天堂switch2 Sugeeeeeeeeee (´・ω・`)
1359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:35▼返信
>>1331
switchの時もジョイコンのホルダーだっけ?の充電できるやつとか、LANケーブル接続のやつとか別売りで文句出てたよね
今回もその2つ入ってるってまだ聞いてないけど
1360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:35▼返信
やっぱりスイッチの失敗って携帯機に統合したのが理由だったんじゃね?って思うな

ショボゲーしか出せなくなるわ世代交代がギャンブルだわ、おまけに都合の悪いことを隠そうとして独自仕様をユーザーに押し付けまくるわ

1つにまとめたから本体台数「だけは」多くなってるけど
他が全っっっ然伴ってないし
1361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:36▼返信
【Switch2】マイニンテンドーストアでの第1回抽選販売のアンケート結果発表。日本国内専用『マリカ』セットが人気、多言語対応版の倍率は低め

Switch2【日本国内専用】当選◯ 4.7% Switch2【日本国内専用】落選✕ 36.6%
Switch2【日本国内専用マリカセット】当選◯ 8.5%                  Switch2【日本国内専用マリカセット】落選✕50.2%
Switch2【多言語対応】当選◯ 51.6%     Switch2【多言語対応】落選✕ 48.4%

もっと多言語版買って任天堂にお布施しろよ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:37▼返信
Switch2のゲームソフトの価格がPS5と同等ねぇ…
いくらなんでもアホ過ぎない?
1363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:37▼返信
PS5は深夜0時ダウンロード開始して数分ぐらい終わるが、Switch2は一晩かかっても終わらなそうだな
1364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:37▼返信
>>1362
同等どころか海外じゃ20ドル高いぞ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:38▼返信
>>1362
劣化作業は作るより大変だからな
それだけ人件費が発生する
1366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:38▼返信
イメージ商売で誤魔化すにも限界がきてるわな
いくらバカユーザーが多くても鋭い人たちからの指摘が増えたらさすがに気づかれる
1367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:38▼返信
>>60
お前のお家光なのか?
ソフトバンクAIRならまだいい方で
スマホしかネットできるものがないは普通にあるわ
ましてや底辺に定評がある豚様ぞ?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:39▼返信
>>1358
コンビニの無料Wi-Fiスポットなんてとっくに無くなってるだろ
少しは家から出ろよ糞虫
1369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:39▼返信
一応利点を見てきたが貸し借り可能、売れる事らしいが
何処まで保証してくれるんかね
一生ダウンロード出来ると思わんし
1370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:40▼返信
Switch版からアップグレード出来るゲームは他機種版より高くなるよ
最初からSwitch2版買ってもアップグレード価格が上乗せされてるから…
1371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:40▼返信
おうちに宇井不意もないやつが5~7万のゲーム機なんて買うわけねーし
1372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:40▼返信
8年後の中古屋:うわああああ沈天堂ブヒ2のネット終わらせやがるううううブヒ2のキーカードどうすんだああああ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:41▼返信
>>1104
ハッカー「サーバーの設定もぶっこ抜いておきました」
1374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:42▼返信
サイバーパンク2077 アルティメットエディション
任天堂が色々優遇してそう
1375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:42▼返信
>>56
せやね
何も間違いではない
1376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:42▼返信
>>1350
🐷は親の年金たよりだからネガキャンでしか貢献?できないぞ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:42▼返信
タイトル発表時に 「うわぁパケキーカード専売かよ だったら買わね」

なんてコメントで溢れる展開が容易に予想できる
1378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:43▼返信
Nintendo Switch 2 Editionのタイトルはサードパーティでもキーカードは採用せず、通常のゲームカードを採用

日本語読めてなくて草
1379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:43▼返信
>>1364
🐷は算数出来ないから…
1380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:44▼返信
>>1374
ある意味、あのゲームが動くのが現代の最低限だから必死にサポートしているだろうな
1381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:45▼返信
>>181
キーカードに使うのなんかうんこカードで良いだろ
鍵しか入ってねえんだから
しっかしなんでクソカード縛りなのかわからねえなあ。仮にBD高いとして、なら起動キーとかDVDにするとかすりゃいいのに
1382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:45▼返信
>>1374
任天堂ファーストすらしていないパッケージ価格<ダウンロード価格の時点で優遇がないわけがない
64gbダウンロードされたらローンチ当日から容量問題で文句言われそうだからそこの防止効果狙いも入っているかもだけど
1383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:45▼返信
>>1362
なんとマリカワールドとヨーテイのデジタルデラックスエディションが同じ値段
1384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:45▼返信
>>1378
他のゲームも確認してみろよ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:46▼返信
>>1378
つまりマルチ期間終了したらほぼキーカード移行…
1386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:46▼返信
>>1378
それが大嘘だったって記事なんだけど日本語読める?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:46▼返信
開発者向けカンファレンス「CEDEC2022」がオンラインにて開幕となった。本稿ではソニー・インタラクティブエンタテインメントの秋山賢成氏による「世界の PlayStation® ユーザー行動履歴の検証」を紹介する。
【日本人はF2Pが好き?】
秋山氏は、「F2P(Free to Play)とOMP(オンラインマルチプレイ)」のグラフを共有した。秋山氏によれば日本のユーザーはPS5・PS4共にF2Pを好んでプレイしている。さらに、日本人のPS5ユーザーはPS4ユーザーと比較した際により顕著にF2Pをプレイしているという。
【日本のユーザーは平均プレイ時間が長い】
また、日本ユーザーのF2P平均プレイ時間の割合は、他地域よりも群をぬいて高い

ゴキちゃんがF2Pゲームばっかり遊んでるのはSIE公認です
1388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:47▼返信
>>1368
ほぼ毎日コンビニに屯っていたSwitchオジサンが、無料Wi-Fiが無くなったら一緒に消えたのは笑ったわ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:47▼返信
>>1383
高すぎぃ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:47▼返信
※1350
米3倍価格かww
任天堂sugeeeeeeeee
1391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:47▼返信
※1378
それで何年食いつなぐのって話ですわな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:47▼返信
>>1387
でっていう
1393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:47▼返信
>>280
仮に1mBだとしても金はかかるしなあw
豚アスペ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:48▼返信
思ったんだけど無料Wi-Fiでダウンロードしようとしても
ダウンロードする前に電池が無くなりそうだけどその辺は考慮されてるのかな?
日本だとマック以外で充電しながらダウンロードするの無理じゃね?

今時家にネット環境ない奴はいないと思うけどDL版が売れてなかったり
オンラインサービスに加入してるユーザーが少ないのが気になってる
1395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:48▼返信
>>1378
それは単にSwitchのパケ使いまわしてアップデートでちょっと良くするだけだからじゃね
1396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:49▼返信
>>710
プレゼントとかのためにキーカードにしたの?
1397.投稿日:2025年04月28日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
1398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:49▼返信
>>1394
イオンモールのコンセント付近に座り込むおじさんが出てきそうだな
1399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:50▼返信
>>1378
えーっとぉ…
Nintendo Switch 2 EditionっていうのがSwitch2ソフト全体のことを指すわけじゃなくて
Switch1のゲームをSwitch2版にアプグレしてるやつ限定でSwitch1版のゲームとそのアップグレード用データが入ってるやつの事を指してるってわかってますか?
わかりにくいよね?任天堂酷いね
1400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:50▼返信
>>1394
無料Wi-Fiでダウンロード自体、想定外だろ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:50▼返信
>>1293
容量増えるとどんどんゲームカードの金が上がるそれだけのことの上
それに特許料払うということは正確な本数を外部の会社に知らせるということ
それが見えないお前はマヌケ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:50▼返信
>>1378
「移植ソフトについてはカード製造価格融通しますよ、なのでバンバン旧世代ソフトを出してくださいね」
って事だろうな
まぁ戦略としてはなんも間違ってないんだろうけど、なんかユーザーが舐められてる感はあるよな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:51▼返信
PS5 キムタク如く1 パッケージBD版 ベスト版1980円 容量約40G
ぶーちゃん…(´・ω・`)

1404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:51▼返信
>>1378
あぁ
🐷はNintendo Switch 2 EditionっていうのがSwitch2専用ソフトの事だと勘違いしてるのか
違うぞ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:52▼返信
>>1401
🤔
1406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:52▼返信
というかこんだけ本体もソフトも高いとなるとキッズは一年以上マリカ縛りになりそうだよな
おまけにストレージも小さい訳だしソフト売る気ある?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:53▼返信
キーカードはとても便利
SNS、ユーチューブでも称賛されてる
1408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:53▼返信
>>1295
最初だけだよ馬鹿め
こともあろうにw任天堂が自分からキーカードにに逃げたら示しがつかねえと言うだけw
そのうち苦しくなってキーカードに逃げるのがオチよw
元々あのクズは同梱版のソフトを物理ではなくコード書いてある紙切れで済ますようなとこだwそりゃあキーカードに逃げるわなw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:54▼返信
任天堂「Switch2はゲームカードの製造費が高いからマリカー新作は1万円なので宜しく〜」
1410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:54▼返信
あーあー任天堂が情弱騙しの商売するから🐷が騙されちゃって混乱してんじゃん
1411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:54▼返信
>>1404
これもしかして情弱が勘違いしやすい(騙されやすい)ようにわざと分かり難い名称にしてるのか?
1412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:54▼返信
>>1407
具体的には?
1413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:55▼返信
>>1296
とりまサードソフトは全てそのプロセスたどることになるわけねw
1414.投稿日:2025年04月28日 09:55▼返信
このコメントは削除されました。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:55▼返信
>>1407
ネット接続必須が便利とは?
1416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:55▼返信
ほんと携帯機要素がすべてを破壊してるわ
どうせほとんどのユーザーは自室でばかり遊ぶってのに無駄な制約だらけでいい迷惑
1417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:56▼返信
【超絶悲報】ファミ通のアンケートによると、任天堂公式通販における日本語専用 Nintendo Switch 2の当選率僅か13.2%
 ファミ通公式xのアンケートによると日本語専用本体の抽選は16189票中単体当選が4.7%、マリカー同梱版当選が8.5%と極めて当選率が低い結果に。
落選率は単体版が36.6%、マリカー同梱版が50.2%なので、単体版の落選率が特に高い。
 一方2万円高い“多言語対応版”はというと、902票で当選が51.6%という結果。
任天堂古川社長が初期需要を満たせる数を用意するとか言っていた事は?
1418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:57▼返信
今よりさらに容量圧迫や累計DL時間が惨くなるってのに
誰がどう褒めるんだこれを
1419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:57▼返信
※1394
モバイルバッテリー
任豚にも若干羞恥心あるのか鞄にゴミッチとモバイルバッテリー入れて挑むっ!!
しかし…発火炎上し騒ぎになる(´・ω・`)
1420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:57▼返信
🐷はPSのアプデやDLCなんかでネット環境無い家庭のことを考えてないソニーは最低の企業だ!
とか言って滅茶苦茶叩いてたのに
ネット環境前提のこれは持ち上げてるんだからほんま終わってるわ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:58▼返信
Switch2Editionってのは前世代機Switchソフトにアプデで解像度とFPS向上させてゲームによっては追加要素を入れるってやつだからね
1からSwitch2版として開発してるわけじゃないよ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:58▼返信
>>1414
これ何が酷いってSwitch1では追加DLなんて無くて済んだ10GB程度の容量ですら
キーカードになってるところだよな
パケ版買うメリットねーじゃん
1423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:58▼返信
無駄に販売形式が多くて混乱させる任天堂
1424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:58▼返信
これってもしかしてキーカードでアカウントに紐付けして中古で買った野郎はキーカードが取得できなくて遊べないって仕様なんじゃないの?
1425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:58▼返信
NAっくん @na_ckn

PS5の時にソニーにやって欲しかったことを任天堂は全てやってるから「これで駄目ならしゃあねえよなあ」ってなる
1426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:59▼返信
>>1417
任天堂「初期需要を満たせる数を用意すると言ったな」
購入希望者「ああ、買えるんだよな任天堂」
任天堂「あれは嘘だ」
購入希望者「うわぁ~〜〜〜〜」
1427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:59▼返信
これが任天堂によるデジタル、パッケージの二毛作
1428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:59▼返信
違法ダウンロードや中古取引対策じゃね?
1429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:59▼返信
容量いっぱいになったら消してDLしなおして消してDLの繰り返し
想像するだけで悪夢だろこれ
普通にパケで遊ぶよりもストレス溜めてるやん
1430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:59▼返信
>>1425
中身なさすぎだろ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:59▼返信
まあ、いまどきスイッチ2買うような家庭は高速ネット回線必須だという常識を広めるにはいい仕組みだわ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 09:59▼返信
ほんと任天堂が他企業から何十周も遅れてるのがよく分かるね
1433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:00▼返信
PS4からPS5へデータ移行→ゲームデータは機器認証すれはそのまま利用可能

スイッチからスイッチ2へデータ移行→ダウンロードソフトなどは再ダウンロードが必要

何このめんどくさい仕様
1434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:00▼返信
>>1424
流石にそれするならちゃんと発表するだろうよ
後で発表されたら大炎上じゃすまんぞ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:00▼返信
>>1428
こんな仕組みじゃ防げねーよ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:00▼返信
>>1424
中古でも使えるとか言ってるやつもいるがどっちが正解なんだろうな
1437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:00▼返信
次は、

アカウント紐づけしないといったが、あれは嘘だ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:02▼返信
PSはPS4の頃からネット環境を推奨してきてたけど
任天堂はそうじゃないから
急にswitch2からネット環境必須は困る奴が絶対に出てくるぞ
誕生日プレゼントで子供や孫にswitch2をプレゼントしても
ネット環境が無ければ遊ぶ事すら許されないのがswitch2だからね
1439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:02▼返信
>>1424
キーカードのソフトの場合は、基本的にはパッケージ版の扱いなので、誰かにソフトをあげたり、遊ばなくなったソフトは中古ソフトとして売ることも出来るようになっています。
キーカードでソフトをダウンロードしても、そのダウンロード履歴がキーカードに刻まれるようなものにはなっていないということです。
別の言い方をすれば、キーカードでプレイできる権利はダウンロード版のソフトのようにニンテンドーアカウントに関連付けされることはないということでもあります。
そもそもキーカードは、キーカードを使ってゲームのデータをダウンロードするときにニンテンドーアカウントを必要としません。このため、キーカードのゲームは、ダウンロード版のソフトと異なり、ニンテンドーアカウントなしでプレイすることも出来ます

わかったかな?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:02▼返信
>>1436
店「こんな怪しいもん、買い取れるか!」
1441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:02▼返信
キーカードって昔のPCゲームにあった起動ディスクだろ?
あれ最近はDL買いがメインになったから見なくなったよな
1442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:02▼返信
>>1439
店「買取拒否です」
1443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:02▼返信
まあ、改造すればキーカード必要無くなるんだけどね
そのうち、任天堂お疲れさん、またみんな無料で遊ぶだろうよ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:03▼返信
ついに小売にも嫌われようとしている任天堂w
1445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:03▼返信
キーカードのゲーム買うくらいならDL版の方が絶対便利だよね
誰向け?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:03▼返信
Switch2Editionってサードで予定しているソフトあるのか?
ないならファースト製はゲームカード利用のくくりでわざわざ分ける必要ないと思うんだけど
1447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:03▼返信
>>1437
十分あり得るから困る
1448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:04▼返信
俺の初期型のPS5も2TBに増設したが正直それでは全然足りないからな
今の時代にその10分の1の容量は草だわ
しかも容量増やしたくてもそのSDカードがバカ高いというw
1449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:04▼返信
※1438ごめん、PS3の頃からだったね
1450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:04▼返信
DVD再生対応Wii出します→嘘でした
WiiUでタブコン2台対応します→嘘でした
スイッチでUSB3.0対応します→嘘でした
スイッチ2ではキーカードとアカウントの紐づけしません→
1451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:04▼返信
俺はswitch2買わないからいいけど金払うユーザーと中古はこの不便な仕様に振り回されるんだろ?
アーカワイソ😅
1452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:04▼返信
※1394
子育て世帯やZ戦士はスマホだけやで
スマホだけでも家族分だと大変最近は小学生高学年からスマホデビューやし防犯もかねて
家にPCも無いのに(タブレットはある)ネット回線とかひかんよ月平均3700円かかるし
1453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:04▼返信
任天堂ファーストだけスイッチ2で買えばいい
サードはPS5かPCで。パッケージに拘るならPS5一択。それ以外ならどちらでも構わんね
1454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:04▼返信
>>1445
ゲームのソフト売らないとお金のやりくりできない人向け
1455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:05▼返信
>>1440
買う人が全然いないプレステ5のソフトよりは積極的に買い取るよ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:05▼返信
実質中古脂肪じゃん
将来的にごみになるものを買い取る店あるの?
1457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:06▼返信
>>1441
ディスクからインストールするか、ネットからDLしてインストールするか
の違いだけでPS4からやってるパケ版(起動ディスク)と基本似たような物だよ
豚がPS6でソニーがパクるとか言ってるけど
むしろパクってるのは任手堂の方
1458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:06▼返信
キーカードタイプの買い取りを発表しているお店はありません
1459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:06▼返信
コンビニ周りにキッズに混ざって脂豚がうろつくのかー
通報ものだな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:06▼返信
>>1452
テレビでアマプラとかのサブスク見るから契約してるけど
1461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:06▼返信
これ小売買い取れるのかな
任天堂がサービス終了したら店にある在庫がその時点で文字通りゴミになるんだけど
1462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:07▼返信
DLメインにするには大容量であることが必須条件だからな
スイッチ2なんかだとメモカ交換まで強いられるハメになるわ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:07▼返信
CM「「最初のソフト」はマリオカートです」
なんか違和感、立て続けにさっさと買えって言ってるような
でもマリカとかみんな何度もやってて飽きてんだよ...
1464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:07▼返信
>>1459
コンビニに今Wi-Fiねーよ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:07▼返信
中古ソフト屋終わったな
1466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:07▼返信
>>1446
ルーンファクトリー、牧場物語、たまごっち、シヴィライゼーションとか対応予定らしい
1467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:08▼返信
>>1464
へー知らなかった
気にしてなかったし
1468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:08▼返信
>>1455
バーカ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:08▼返信
>>1463
じゃあ次はなんだよって話よな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:08▼返信
>>1464
ローソンはあるみたいだけど?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:09▼返信
>>1432
PS2にはブロードバンドアダプタもHDDも用意されていたからな
1472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:09▼返信
>>1462
うむ。それにまともに操作したければプロコンも追加必須。過去にやったアダプター別売りよりもたちが悪いんだわ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:09▼返信
PS5安くSSD増設とPS4ゲームは外付け大容量ストレージから起動も出来るからね
PS4ゲームもブーストモードで動かせるし

1474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:09▼返信
>>60
一人暮らしだとスマホだけって人は沢山いるよ そんな人らはCSやらんと思うけど
1475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:09▼返信
>>1464
ローソンはまだあるんじゃなかったっけ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:09▼返信
>>1318
これからなんだよなあ
Switch2でソフト出させるために一万超えというフザケた値段付けさせて、それをサードと結託してPS版にまで便乗値上げで波及させようと画策してんだろ?
任天堂まじ潰れろ!生き残ろうとするんじゃねえ!
1477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:10▼返信
>>1465
店「任天堂取り扱いやめるか…」
1478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:10▼返信
キー系は直ぐに突破されると思う
1479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:10▼返信
最低限SSD装着はできるようにしてほしかったな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:11▼返信
>>1469
次も当然マリオだぞ😁
1481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:11▼返信
中古ショップ全滅やな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:11▼返信
>>1342
あれれ脳みそ機能してないゴミですかあ?
SwitchとPS5は大体定価同じですよw
バーカ目ついてんのか
1483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:11▼返信
所詮キーカード戦略なんて苦肉の策だからな
病的なまでに携帯機スタイルを貫き通したツケがまわってきたわけ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:12▼返信
PS5が値下げでもしたら完璧におわるじゃん任天堂www
1485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:12▼返信
>>1481
PSに切り替えていく
1486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:12▼返信
>>1478
まあ割れるよなぁ
どうするんだろうね
1487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:12▼返信
>>1480
そのつぎもマリオだぞ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:12▼返信
>>240
パッケージを買ったのに無制限のネット回線がないから遊べないってクレームが間違いなく発生する
テザリングで熱帯参加しちゃう連中に凄いものぶつけてくるな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:12▼返信
メルカリで本体売りまーす
キーカードが照合できないので遊べませーん
えーーーー!!!
1490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:12▼返信
任天堂がゲームカードの費用負担すればよくね?
1491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:13▼返信
キーカードは中古で売れるよ
でもゲームショップでは買い取りできないからメルカリとかで売ってね

って状況になるん?
1492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:13▼返信
>>1327
岩田なら流石に
ゲームショップバンバン潰れてるのにポケモン超えの新記録出たなんて嘘は付かんかったわなあw
まあ別の嘘はつくがwあの自己愛性パーソナリティ障害はな
1493.キーカードは大不評投稿日:2025年04月28日 10:13▼返信
As a physical collector this hurts to see.
Code in a box bullshit was bad enough and now this bollocks.
Nintendo has dropped the ball big time, man.
による英語からの翻訳
物理的なコレクターとしては、これを見るのは辛いです。
コード・イン・ア・ボックスのナンセンスはすでに十分ひどかったのに、今度はこれがナンセンスだ。
任天堂は大きな失敗を犯したよ。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:14▼返信
>>1446
マーベラス 龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition 【Switch 2】 7,810円
マーベラス 牧場物語 Lets 風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition 【Switch 2】6,930円
バンダイナムコエンターテインメント たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition 【Switch 2】6,580円
バンダイナムコエンターテインメント 【早期購入特典付き】 Shadow Labyrinth Nintendo Switch 2 Edition 【Switch 2】3,760円

サードも普通にあるぞ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:14▼返信
任天堂のゲームへの思い入れなんて所詮そんなもんよ
なんかサイコパスを相手にしてる気分だわ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:14▼返信
>>36
アカウント作成して使用したら死んでしまう人にはいいのかもしれないね
でもそれPSに負けたくない人がPSのアカウント作りたくない場合だけでしょう?
1497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:14▼返信
※1464
あるよ中型以上の店舗は
地域のハブステーションの役割もあるから
1498.キーカードは大不評投稿日:2025年04月28日 10:15▼返信
Trying to sell key card games is frankly insulting considering they're for a console that only has 256GB internal storage and the most common Micro SD Express cards are also only 256GB. Modern dev optimization is so terrible it almost always leads to insanely bloated file sizes.
による英語からの翻訳
本体ストレージが256GBしかないコンソールで、しかも一般的なMicro SD Expressカードも256GBしかないことを考えると、キーカードゲームを売ろうとするのは正直言って失礼です。最近の開発の最適化はひどく、ファイルサイズが異常に肥大化してしまうことがほとんどです。
1499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:15▼返信
>>1334
任天堂自身が買うよ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:15▼返信
>>1491
あり得るし、アカウント紐づけもあるかもだから、なんとも
アカウント紐づけ無いって言ってるが嘘つきだからな、任天堂は
1501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:15▼返信
DLにニンテンドーアカウント不要ってことは割れさーもDLし放題ってことやん
1502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:15▼返信
大容量のSDEXを追加購入せんと運用できないやん
そのうち1Tモデル本体出るやろね
1503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:16▼返信
友達「飽きたソフト貸して」
豚「キーカード照合できないからソフトだけだと遊べないよ」
友達「えー!Switchもう買わない!!!!」
1504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:16▼返信
>>1484
海外は既に値下げされてて終戦ムードだよ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:16▼返信
ユーザーにも小売にもメリット皆無なのに何故か喜んでる🐷
そんなんだから一般ユーザーから任天堂信者って頭おかしい…て言われるようになっちゃったんだぞ
1506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:16▼返信
※1502
お値段8万円でござーいw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:16▼返信
今は全く興味ないけど今後買うとしてもソフトはDLしか買わないから関係ないわ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:17▼返信
というかサードも可哀想
キーカードで出してサイパン見習え、ゲームカードで値上げして出してもパッケージ版の方がダウンロード版より安いサイパン見習えって言われかねないよなコレ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:17▼返信
>>1491
小売りの中古落としで販売実績を稼ぐ慣例が続くなら買い取ってくれると思う
1510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:17▼返信
>>1345
そもそも、企業と企業が殴り合う話ではない
選挙での票の取り合いのようなもの
偉いのはユーザー豚ゴミクズ堂が負けるのはことごとく豚がゴミだからに他ならない
1511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:17▼返信
>>70
え?ユーザーへの嫌がらせを考え出したことを評価してるの?
1512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:17▼返信
>>1502
本体500Gが固いかと
値段は+15000くらい
1513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:18▼返信
※1507
強制的にゴミストレージと付き合わされるってのに無関係装うのは無理があるぞ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:18▼返信
キーカードシステムやダウンロード必須がまだ発売されてないから
問題になってないだけで今後出てくると思うんだよね
情弱や頭の悪い人はパケ版を購入するメリットが全く無い事に気付いてすらいないと思う
1515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:19▼返信
あの本体の分厚さならM.2 SSDとか余裕で入るのに
1516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:19▼返信
地味にコロナレベルのウイルスやんキーカードって
1517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:19▼返信
>>1368
マクドや松屋じゃまだやってるねえ無知w
おめーそんなことも知らねえのお?wwwファミレスなら確実にやってるしw
鳥取県ですらフリーwifi可能だろw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:20▼返信
Switch2買うような任天堂ユーザーは結構な割合でキーカードの仕様をまだわかってないんじゃないの
TVcmやったほうが良いんじゃねw
1519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:20▼返信
>>1360
買わねえ雑魚とろくに反省もできねえアホどもがなあなあでやってきた地球のゴミだったからよ。
1520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:20▼返信
>>1515
詳しいことは知らないけどパテント料が発生するから導入しなかったとか?
1521.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:20▼返信
※1494
爆死ソフトだらけで草
買取保証で集めた頭数だけそろえた感半端無いなww
1522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:20▼返信
さすがに普通の飲食店のwifiで10GBとかのDLは速度でないだろう
1523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:20▼返信
>>159
それでもPSでBDパケを作るよりも遥かに高いんだよ
Switchでのサードの収益性の低さには驚いたよ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:20▼返信
>>1508
サードが叩かれてんの意味分からんよな
任天堂が高コストのゲームカードを採用し続けてるのか問題なのに
1525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:22▼返信
任天堂は何をしても責任転嫁可能だと信者に刷り込んでるからなぁ
そりゃサードも逃げたくなるってばよ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:22▼返信
>>1515
高いからぼったくれないだろ
ユーザーがなんぼロードで待とうが任天堂は損しない
1527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:22▼返信
パケ版のメリット無くなるやろ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:22▼返信
>>1522
つか、怪しい通信してると思われて出禁にされるんじゃ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:22▼返信
割れる事を考えると結局ガチガチに認証しないと駄目だろうし
1530.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:22▼返信
ゴキブリ「キーカードは中古に売れない、貸し借りも出来ない!」

ゴキブリ「XBOXOneのソフトは中古に売れない、貸し借りもできない!」

吉田修平「プレステのソフトは中古にも売れるし貸し借りも出来ます!」
1531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:23▼返信
>>1515
任天堂の技術じゃM2SSDの発熱を抑えきれなかったんじゃねw
1532.投稿日:2025年04月28日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:24▼返信
大した容量のROM積まんで良いのならその分価格を抑えて欲しいものだ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:24▼返信
どこに開発委託したか知らんけど仕様書見て頭抱えただろうな
1535.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:24▼返信
ゲームコレクターとしてはキーカードは味気ないね
パッケ版のゲーム所有してます感が薄まる感じ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:24▼返信
>>1500
お裾分けが紐付け前提だし紐付けしたまま売られたら使えないだろうな
1537.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:24▼返信
>>1526
M.2 SSDのほうが安くね?🤔
1538.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:25▼返信
一応現在判明してる仕様では貸し借りや売買できるからできないかもしれないで騒ぎ立てて広めようとするのはやめとこうや
豚のやってることと変わらんぞ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:25▼返信
中途半端に技術入れてヘンテコな仕様にして何がしたいんだ?
普通に据置タイプ作れよ
ソフト買取出来ないなら、小売は3DSアンバサ事件以上の衝撃になるんでない?
1540.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:25▼返信
実質、パケ版より高いDLってのが意味不明だよなぁ
キーカード式でも製造委託費は取られるだろうに
1541.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:25▼返信
だだの割れ対策だろ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:26▼返信
今はフリーWi-FでデカいDLは無理だろう
つまり任天堂は今世代で豚を排除することに決めたんだよw
1543.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:26▼返信
小売りこれ分納押し付けされるん?!
地獄やないか…
(´;ω;`)タスケテー
1544.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:26▼返信
>>1371
そんなアホがSwitch買ってきたんじゃねえの?
そのアホが継続してSwitch2にも来る。
ていうか、俺も光に移行したのPS5買ってからだし。今すぐ困ることはなかったから先延ばしにしてたしな
1545.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:26▼返信
パッケージの中にダウンロードコードの付いた用紙が入ってるのと変わらないと言うか
それより面倒な仕様
1546.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:26▼返信
>>1541
ダウンロードコードでよくね?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:27▼返信
>>1445
ファミ通向けだよ言わせんな
1548.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:27▼返信
フリーwifiは大抵は帯域制限してると思うのでデカいサイズのDLは厳しいと思う
1549.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:27▼返信
>>1534
委託先「い、意味が分からん…」
1550.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:27▼返信
サード相手にPSのディスクプレスと競争出来るコストを提示するにはキーカードにするしか無かったのだろうな
1551.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:27▼返信
本当余程特殊な癖でもない限りDL版でいいだろって意見にしかならんよなこれ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:28▼返信
実際ROMカードはこれで最低限の容量で済むはずなんだから、その分価格を下げるべきかと思うけどね。
逆にファーストパーティが大容量ROM使用して高額になっているという、訳解らん状態になってないか?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:28▼返信
キーカード版の売り上げがあまりにも酷くなったら
DL専売に移行しそうよね
1554.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:28▼返信
>>1550
ダウンロードコードでよくね?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:28▼返信
>>1550
コード書いた紙でOK
1556.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:28▼返信
がめつい任天堂がまともな容量のゲームカードの製造委託費あげたりしたんじゃね
で、逃げ道の方便として不便なキーカード方式を作って誰も使わないと高をくくってたがみんなキーカードの方を選択した、とかだったりして
1557.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:29▼返信
なんかi消してた
1558.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:29▼返信
キーカードじゃないとお布施で利益減るんだろうな
1559.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:29▼返信
>>1538
豚が不利な時だけ現れる中立君、ってよく言われたことない?
1560.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:29▼返信
50GBあるゲームだと4本くらいしか入らんやんけ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:30▼返信
>>1551
ただストレージがゴミなんだよね
1562.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:30▼返信
>>1400
マックDSとかさせてたくせに
何を今更
想定内でしかねえ
1563.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:31▼返信
>>1535
データ入ってないからなコレクター目線じゃコード記載された紙と変わらん
1564.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:31▼返信
>>1561
キーカードもストレージ必須だから結局便利なDL版で良いやんってなるってことじゃね
1565.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:31▼返信
>>1546
キーカードなら中古で売れるんちゃうの?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:31▼返信
>>1560
OSも使うでしょ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:32▼返信
データーの入ってないキーカード使ってなんのメリットあるの?w
1568.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:32▼返信
※1560
マリオ ゼルダ ポケモン ぶつもり

以上w
1569.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:33▼返信
>>1491
その可能性はあるね
ただ今のところ、どの中古店も特に表明出していない
このままいくならいろんな条件は付いても逆に中古店に売れる可能性もある
1570.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:33▼返信
※1508
堂せ国内外で、さいぱん2077は任天堂パブか買取保証の特殊枠やろw

1571.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:33▼返信
成人ショップな売り場を形成していたメーカー達はスイッチ2に移行するのかね
描画周りが大分変るからスイッチとの互換もどの程度イケるかよう判らん
1572.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:33▼返信
>>1566
だから50GBで4本なんじゃね、OSの分が多く見積もって50GBくらいあったら本体で使える容量200GBでしょ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:33▼返信
>>1564
256GBしか無いの理解してる?
1574.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:33▼返信
客はストレージの使用量が爆増するからソフトに加え値段の高いmicroSDも買わないといけななくなるのは必至、初回ダウンロードの手間、ゲームの購入後にデータをダウンロードする時間と、インターネット環境が必須、サーバー依存、もし将来的にサーバーが停止すれば、再ダウンロードができなくなる
ウンコで草
1575.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:33▼返信
ゲーム価格を上げるためにキーカード採用したのかな?
1576.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:33▼返信
>ローソンの無料Wi-Fiサービス「LAWSON Free Wi-Fi」は、現在も利用可能です。ただし、以前のように会員限定の無制限利用ではなく、1回60分、1日5回までの利用制限があります

豚のせいでこんなことになってたんだ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:33▼返信
>>1455
否応なしに在庫押し付けるクズ任天堂差し置いて寝言言ってんなあ?
1578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:34▼返信
>>1560
今ワイルズと地球防衛軍6とP3リロードと魔導物語を並行してやってるからswitch2だとムリだな
1579.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:34▼返信
スイッチ1は32と64。今回も内蔵ストレージ足りてない
1580.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:34▼返信
今でもファミコンのソフト動いたりするけど、そういうのはなくなるな
まあそんなこと気にしてるのはマニアと中古屋だけかもしれんが
1581.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:35▼返信
>>1573
そりゃ理解してるよ
でも殆どのサードがキーカードを使用していて結局ストレージ圧迫するんなら面倒な仕様のキーカードよりもDL版買ったほうが良いよねってことじゃないの
1582.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:35▼返信
>>1564
取れる選択肢としてはそうだね
1583.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:35▼返信
>>1565
売れるとは誰も言ってない
店側も買い取るとはどこも言ってない
1584.投稿日:2025年04月28日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
1585.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:36▼返信
※1571
紙芝居やショボ3D工ロのとこはゴミッチ1残留やろww

1586.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:36▼返信
キーカードじゃないと任天堂が委託金取れないだろ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:37▼返信
>>1429
豚は頭悪いガイジだしなあ
ローグライクゲーで所持数限界越えたから帰るには何か捨てないと行けなくなったら一生迷ってそうだしな
🐷<マリカ、スプラ捨てられん!その他も無理!
以降無限ループの腹立ちまぎれで、はちまにきて、狩られるのであった
1588.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:37▼返信
◯スイッチ2対応、1TBの「microSD Express」をLexarが開発
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという
現時点で日本では未発売だが、米Amazonでは既に販売が始まっており、価格は200ドル(約2万9000円)だ。
 製品ページによると、同カードは最大900MB/秒の読み取り速度、最大600MB/秒の書き込み速度に対応し、ゲームのプレイを高速化できるという←日本では3万8900円www
1589.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:37▼返信
>>1586
やっぱそれだよな
1590.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:38▼返信
VitaのUMDパスポートは安くDL版を手に入れる為の認証に使う為に中古で買ってきた後に用済みになったUMDを売っぱらう貧乏なゴキブリが沢山いたな
1591.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:38▼返信
ユーザーアカウントと切り離してDLできるという仕様だし貸し借りできるも明言されてるから、
仕組み的に個人で売買もできるだろう。
しかし、中古市場で流通するかはまた別の話で、それは不透明だな。
1592.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:38▼返信
>>1586
結局、任天堂の利益に…ってことね
1593.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:38▼返信
>>1431
アホさん深夜にSwitch2持ち出して、一番近くて営業してるマックに出動するの巻
コソコソ物陰でSwitch2隠してな
1594.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:38▼返信
自分はSwitchでも512GB入れてるし、Switch2は1TB買うつもり。その前提で言わせて貰うと

自分の中での殿堂入りとか、そういうのは常にDLで入れときたいから、遊んだら消したくなるようなソフトは最初から本体ストレージを占有せずに済むようパッケージで買うことが多かったわけで。そう言う自分には改悪かな。

DLが3分で出来るとかならまだしも。
1595.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:38▼返信
そりゃどこのサードもローンチのご祝儀ソフトであってもほぼほぼ移植作または中小クオリティ程度のしか出しませんわな
ただでさえ任天堂専用機みたいに言われてるのに、
こんなサービス終了後に確定でゴミになるんじゃパケ版なんて買ってもらえんもんな
1596.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:39▼返信
>>1591
明言されてても裏切るのが任天堂だが?
1597.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:40▼返信
今までSwitchのソフトのほうが同じタイトルでも中古高かったんだけどSwitch2以降はわからないな…
1598.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:40▼返信
>>1590
あのー
今2025年ですよ…?🤖
1599.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:40▼返信
>>1594
PS5より高くなったねw
1600.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:40▼返信
大体完全にDL販売にするとPSみたいにセールしなきゃいけないだろ
物理にすると小売がセールしてくれるんだぞ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:40▼返信
>>1443
ほんまどこまで行けるか想像できん
非公式キーカードで任天堂からダウンロード出来る?ってレベルで
1602.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:41▼返信
※1547
だから現状でもダウンロードカードを店頭で売ってそれもファミ通の集計に入ってるんだよ…
キーカードは余計なひと手間しかかけてない
1603.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:41▼返信
>>1596
そういうのは裏切ってから盛大に煽ってやりゃ良いと思うがね
憶測の段階やって違ったら跳ね返ってくるのはこっちでしょ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:41▼返信
容量増やすプロコン買う
はいPS5より高くなったねw
1605.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:43▼返信
小賢しい対策だな
すぐに割れて違法ダウンロードが出回るのに
1606.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:43▼返信
>>1600
eショップで既にセールはやっとるやんけ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:44▼返信
>>1606
PSみたいに大規模ではないし物理だと小売に卸せるメリットがある
1608.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:44▼返信
>>1601
キーカードの内容でDL前に認証はすると思うけど、キーカードをそっくりクローンした偽キーカードが作れたら、アカウント紐づけなしなので本物と偽物の区別ができないから、本物のデータをコピーした偽キーカードでDLし放題
1609.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:45▼返信
任天堂が説明不足なのが悪い
改めて説明する必要があると思う
1610.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:45▼返信
>>1442
正直店側としてはいつダウンロード出来なくなるかもしれないものを買い取りたくはないやろ…
1611.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:45▼返信
DLでええやんって思うけど、ストレージ容量少ないんだっけ?流石に外付けHDDなりSSDなり対応するかな?
1612.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:45▼返信
>>1607
大小なんか関係ある?
1613.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:46▼返信
パッケージは捨てられないけど高容量のゲームカードでのソフト代金高騰も防ぎたい(結局値上げしてるけど)ってので苦肉の策がキーカードなんだろうなぁってのが素人でもわかるわな
パッケージ捨てられないのはサードからの製造委託費がうまいのと小売に押し付けることができるっていう任天堂に利点しかないからなんだけど
1614.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:46▼返信
なんでDL専用にしないかって、キッズにプレゼントするときや
イトーヨーカ堂に並べるときにパッケがないと駄目だろ?
いやこれは嫌みではなく、そういうところで売れるのが強みでもあるからな
ただ、中古で売れるもメリットの1つだったはずだが、それはどうなるかわからんね
1615.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:46▼返信
>>1612
あるよ
任天堂のセールは基本渋い
小売に押し付ける方が利益出る
1616.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:47▼返信
>>1607
小売りで売れるよりDLで売れたほうが利益は出やすいはずだが
1617.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:47▼返信
>>1607
個別にバラバラで毎日セールしまくってるから
全部足した規模的には下手したらPSより大きいかもしれないぞ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:47▼返信
>>1485
PSはこんなキーカードすっ飛ばしてDLオンリーにしていくわ。
小売👋
かの人は無駄を一番にお切りなさる
能無しが逡巡してる中な
1619.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:47▼返信
本体が割られたらキーカードの仕組みも当然割られるだろうな
1620.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:47▼返信
※1600
売れ残りセールや中古ワゴンセールはユーザーにクソゲーばらまいてるだけ
メーカーにとっては黒歴史ノートをされされるいじめだ
ユーザーはゲームへの興味失うし良いことなんか一つもない
だがメーカー発のDL版セールは違う
1621.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:47▼返信
任天堂microSDでボロ儲け
1622.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:48▼返信
>>1614
プレゼントならストアカードでええやん
1623.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:48▼返信
ようわからんがキーカードのクローンだか割れだかが出たとしてほとんどサードゲームだろ
割り放題になれば本体がたくさん売れそう特に中国で。任天堂にはプラスしかない
1624.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:49▼返信
>>1613
小売に押し付けるのはダウンロードカードでいいじゃん
1625.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:49▼返信
>>1623
アカウント紐づけないなら簡単に作れそう
1626.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:49▼返信
>>1495
本当にゲーマーならどんな形になってもゲームをやるものだ
あれがだめ、これがだめとあれこれ条件出すやつはゲーマーとは呼びません
1627.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:49▼返信
ファミコンみたいに数十年後に遊べなくなるのか
残念だな
まあ違法ダウンロードできるようになってるだろうけど
1628.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:49▼返信
>>1441
それと違うところは媒体にゲームデータが含まれない事やね
数年後には起動ディスクのみみたいになる可能性があるわな
1629.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:49▼返信
>>1617
PSは年中大規模セールしてますよ
やってない日は無い
1630.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:49▼返信
>>1608
カードはいずれ複製されるかもしれないけど、ニンテンドーアカウントと紐付けてあるだろうから、かなり難しいのではないだろうか。
1631.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:50▼返信
>>1617
🐷は知らないかもしれないけどPSストアも常時何かしらのセールはやってるよ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:50▼返信
>>1621
任天堂にSDカード作る技術なんてない
1633.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:51▼返信
なにがキーカードだよw
1634.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:51▼返信
>>1514
売れる時点で一番重要なとこクリアしてるではないか
1635.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:51▼返信
今までだとパッケ必要かどうかの話になると
物理パッケじゃないと所有欲が満たされない云々の人が現れてたが
その人らはこれどう思ってんだろ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:51▼返信
>>1603
switch2で
需要分確保します→やっぱダメでした
ってやらかしてるから信用は0だよ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:51▼返信
>>1630
任天堂がアカウントと紐づけしてないと言ってるらしい
1638.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:51▼返信
🐷「オンラインストアのセールに関しては任天堂が最強!」
👩👨🧑👧👴🧓「何いってんだあいつ…」
1639.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:51▼返信
>>1623
キーカードが割れるぐらいなら任天堂ゲームの通常ゲームカードも割れてるだろう…
1640.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:52▼返信
そんな仕様だとパケ版を買う意味がないのにファミ通のためだけにやってんのかな
1641.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:52▼返信
※1623 マジコンみたいなのを、作って本体さえ売れれば何も問題ないということか、
1642.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:52▼返信
>>1624
ダウンロードカードってパッケージソフトみたいに代金そのまま小売が負担して入荷してるわけじゃないからDLカードばかり入荷させても任天堂に利益殆どないんじゃね
店でバーコード通してようやく使えるようになるものだしね
1643.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:52▼返信
今更貸し借りするんダガーしてる豚って音楽とかどう聴いてるんだ?
未だにCDとか使ってんの?貸し借りする相手もいないのに誰に貸すの?
1644.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:52▼返信
>>1624
それだと今までのカートリッジ委託分無くなるでしょ
カートリッジ分も取れてDLにも出来て大容量ゲームも扱える
任天堂にとってメリットしか無いでしょ
ユーザー?知らん
1645.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:52▼返信
>>1531
熱は出るってことはパワー使ってるってこと
そして携帯ゲーム機のパワーとは有限のバッテリー
で、30分しか動きません!
とかありえないわな
1646.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:53▼返信
>>1639
割られてるがな
1647.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:53▼返信
ほんと任天堂ってマヌケだよな
1648.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:53▼返信
>>1631
セールが終わったらまた違うセールが始まるなw
1649.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:53▼返信
>>1623
ハッカーなら任天堂のセキュリティ程度余裕だろうな
1650.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:53▼返信
>>1452
どっひゃ~!
オラ、す、すまほ?なんて触ったこともねぇぞ?クリリンは知ってんのけぇ!?
1651.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:53▼返信
>>1644
なに?任天堂の回し者なの?
1652.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:53▼返信
>>1639
実際に大容量ROMが必要なものは割っても旨味が少ない
1653.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:54▼返信
ゴミッチ2キーカード()オワタ売却してくるぅ┗(^o^ )┓三[キーカード]
(^^)キーカード()は買取り拒否death [キーカード()]]三┏( ^o^)┛チカくんちに不法投棄してくる

やめましょう不法投棄だめ絶対だめ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:54▼返信
大容量のROMもメディアのコストかかるからいいと思うよ
まあ最初からDLでええやろってのもあるけど売れたりパッケ残せる人のための要素でもあるし別に悪く言う要素は何も無い
1655.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:54▼返信
>>1638
米任天堂社長「任天堂はゲームを安売りしたりしません!」
🐷「……」
1656.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:54▼返信
>・任天堂タイトルでは、今のところゲームカードは採用されていない
間違っちゃいかんとこ間違ってるよ。
1657.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:54▼返信
ダウンロードカードでいいのにキーカードの存在マジで謎すぎる
そんなにファミ通のランキング気にしてるのかな
1658.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:54▼返信
販売ソフト形式増やしまくったら無駄にコスト嵩みそうだけど…
1659.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:55▼返信
>>1654
事実陳列罪か
1660.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:55▼返信
最近スマホでも512GBとか1Tなんて普通にあるのにパケで買ってもダウンロードしなきゃいけないのに本体256GBとかケチで頭が悪すぎるとしか言えないわ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:56▼返信
>>1651
え?回し者にこれが見えちゃうの?w
1662.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:56▼返信
>>1611
高価なmicro SD express買うしかない
1663.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:56▼返信
あくまでも起動ディスクでしかなくキーカードにはデータは保存できないのか。
こんなのDL版一択じゃないか?w
1664.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:57▼返信
>>1530
馬鹿はどうあがいても馬鹿で、賢く見られることは無理と知るが良い
知性のかけらも感じられねえぞ!アスペ君!
1665.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:57▼返信
サードパーティ側の開発コスト削減でソフトの価格を抑えるという目的もあるんだろうけど
最新の高価microSD買わされるのは客だから
しわ寄せは全部客に来る
1666.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:57▼返信
PSならハードと周辺機器とストアカードを店に置いとけばいいだけだし
パッケ無くなろうが構わんだろ
任天堂みたいに在庫押し付けたりしないで済むし
1667.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:57▼返信
お客様は鴨様です
1668.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:57▼返信
>ソフト本編のデータをダウンロードするときに、「ニンテンドーアカウント」は必要ですか?
>必要ありません。

まさか「ダウンロード」はできるけど「プレイ」はできませんてことはないだろう
もしそうだったらびっくりするどころじゃないけど
1669.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:57▼返信
中国人が全ゲーム対応してるキーカード作ってくれるよ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:58▼返信
USB-C対応なのに外付けの高速SSDに対応しないの謎すぎる
ユーザーの半数くらいは据え置き機的に使っていてドックに入れたままなんだろ?
1671.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:58▼返信
いつか見た100MショックNEOGEOソフト価格をブヒ達は強制的に忘れたい…

1672.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:58▼返信
>>1663
🐷「貸し借りガー、任天堂様への委託費ガー」
1673.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:58▼返信
10年後
あ、懐かしい…switch2のゲームだ!
久々にやってみよう、カセット カチャッ
switch2「サーバエラーです」
1674.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:58▼返信
>>1559
つか発売まで時間ねえのに詳細よくわからん時点で終わっとる
任天堂は隠しすぎ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:58▼返信
>>1654
パッケージの中にダウンロード用紙入ってるだけのゲームとかいままでもあったから
別にキーカードなんて余計に製造コストもシステムの維持管理コストもかかるようなの増やさんでもええねん
1676.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:59▼返信
>>1604
俺のM .2 SSD載せたPS5よりは安いやろ!!と思ったが…
PS5(値上げ前) 55000円 M .2 SSD2TB(中華、たしかコロナ禍の頃の激安価格) 10000円
新コントローラー(ドリフトしたので、当時価格) 8900円 専用充電器 3000円
これ全部足してもあんまかわらんか?
1677.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:59▼返信
>>1296
プリペカード買うならまだわかるけどそれは意味わからんww
1678.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:59▼返信
Ko Hayashi ‏@hayashi0513(主にWiiでSTGゲームを出してた会社の社長の人)

学校でも教えていた事なんだけど…ROM製造費約900円で最低約5000本製造、これだけで450万円。 ROM作るだけで最低で450万かかるんだよ? 中小零細企業の固定費だって馬鹿に出来ない金額のなのに、いきなり「450万、前金で!」とか何処のカイジだよっ!って思っていました。
「会社だったら450万くらいあるでしょ?」とか思う人もいると思うんだよね。 自分の家計に置き換えたら実感出来ると思う。毎月30万の給料で生活しているトコロに「30万円、前金で!」って言われたら生活出来なくなるでしょ? 借り入れだって出来るけど利息付くでしょ?
「じゃぁ、ROM製造無くしてダウンロードで売ったら?」って思うだろうけど「いや、パッケージ版作らないとダウンロード販売出来ない仕組みなんですよ、ウチは!」とか言うから中小サードパーティが離れていくし、開発止めちゃうんだよね。 こうしてゲームが作れなくなるんだよね。
そんなこんなで好きなシューティングゲームも作れなくなったし、選んだハードが悪かったのかな?って思ったり思わなかったり。
今でも結構笑えない現実っつーか、業界の闇の部分だと思うんだよね。そういうハードメーカーは自分ところのIPはガッチリ大切にするから困ったモンだよ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:59▼返信
小売で売買するにしても今までみたいに本体に挿して即動作確認出来ないから面倒だろうな
PSとかと違って途中で起動とか出来なさそうだし
1680.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 10:59▼返信
任天堂のオンラインストアセールがPSストアより規模でかいってマジ?
今現在のPSストアだと
・GWセールで3524本
・いつもやってる1500円以下セールで2214本
って感じだけど任天堂は規模勝ててる?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:00▼返信
中身スカスカのカードって中古ショップで売れるのか?てか売る前に本体にダウンロードしとけばゲームは捨てずにカードだけ売れるな
1682.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:00▼返信
悲鳴さえも殺意の歌~永久に奏でているう~♪

1683.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:01▼返信
>>1661
えっ?自覚ないの?
1684.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:01▼返信
Switch2爆死の導火線に火がついたな
1685.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:01▼返信
>>1681
一応言っとくと、プレイするためにはキーを指しとく必要があるからそれは意味ないよ
1686.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:01▼返信
>>1555
それ中古で売れないですよね?
ポンコツっぷりが天元突破確定でそれを売る保険なしで買うとかw
1687.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:01▼返信
任天堂ゴミッチ2悲報しか無いの
(´;ω;`)タスケテー
1688.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:01▼返信
>>1679
ダウンロードできるかどうか確認するだけで起動確認なんてしないんじゃない?
1689.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:02▼返信
>>1678
>学校でも教えていた事なんだけど…

バラしていい情報なのかw
1690.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:02▼返信
>>1401
🫠
1691.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:02▼返信
なんでこんなファーストの信者やれるのか不思議でしょうがない
任天堂の情勢に生き死にかかってる連中じゃないと擁護無理だろ
1692.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:03▼返信
>>1681
カード挿してないとゲームできないよ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:03▼返信
>>1683
いやさすがに読解力なさ過ぎでしょw
1694.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:03▼返信
パケを買ってもダウンロード必須でネット環境用意してね

アホかと
1695.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:03▼返信
>>1693
やっぱ自覚ないんや
1696.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:04▼返信
>>1681
その名の通りキーカードなんだからプレイするには鍵が必要、売ったらプレイできんだろ…
1697.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:04▼返信
>>1688
キーカードはダウンロード時とプレイ時の両方に必要だぞ
1698.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:04▼返信
>>1666
店は何のメリットがあってそれ置くんだ?
そんなもん売っても利益も出ないのに

スイッチ2ならパッケも売れるし儲かる

だからプレステは販売する店が少ないんだろうな
1699.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:04▼返信
>>1685
まあでも違法ダウンロード版はカード刺さずに遊べそうだな
1700.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:04▼返信
ゲーム買う際は快活クラブでダウンロードするための費用も計算しないとだね 一時間1000円くらいでしょ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:04▼返信
キーカードがどの様な仕組みでゲームデータを照合してDLしてくるのか気にはなるが
暴いたら確実にマスターキーが作られる流れになるだろうな
1702.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:05▼返信
>>1695
まぁ好きに思ってくれ
アホと話しても時間の無駄だw
1703.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:05▼返信
>>5
サードのソフトはps5でやったほうが満足度高い
1704.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:05▼返信
子供がメインの筈なのに子供に優しくないのがキーカードなんだけどね
中古市場にも影響が出そうだよな
子供の頃には中古で購入しては売っての繰り返しを経験してる奴も多くいると思う
それが気軽に出来ない可能性が大、ネット環境必須が子供にはどうする事も出来ない
親が契約していないとダメだし無料Wi-FiでDLしようにも20Gを超えてる場合に
無料Wi-FiでDL出来るのかが疑問、無料Wi-Fi使った事がないから全く分からない
1705.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:05▼返信
>>1698
利益は出るやろ
1706.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:05▼返信
※1678
まぁ最低限要求されてる開発規模な気もするけどな
あんまハードル下げ過ぎると粗製乱造状態だろうし
1707.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:05▼返信
アカウント不要だしセキュリティに不安しかない
1708.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:06▼返信
ただ、スイッチ2ソフト買ってから>>1681のように誤解して売る人も結構いそうだな
そして売ったあとであれ?ダウンロードされてるのに起動できねーじゃん・・てなるという
1709.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:06▼返信
>>1701
元々セキュリティザルで割れソフト漏れまくりだから今とそんな状況かわるわけじゃないと思うがなw
1710.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:06▼返信
>>1702
やーい、逃げた、逃げた〜
1711.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:06▼返信
この方式で大容量のゲームを手軽に楽しむことが可能ってわけ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:06▼返信
1050. はちまき名無しさん 2025年04月28日 08:14
>>1046
貸し借りできますか?
頭コンコン
入ってますか?

BTTFネタとはなかなか年期の入ったニシくんさんだな
1713.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:06▼返信
>>1701
万能マスターキーAmazonで500円くらいかな
1714.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:07▼返信
※1712
トランプのお陰で若者にも浸透してるというのにw
1715.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:07▼返信
>>1711
手軽さ皆無や
1716.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:08▼返信
>>1708
子供はかなりの確立で体験しそう
1717.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:08▼返信
ゲオやブックオフの中古ゲームは今後波乱だが
中古ゲームはキーカード版がメルカリで売り買いされるから残っちまうよ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:08▼返信
>>1556
そもそもサードは売れない任天堂ハードは無視で構わない
任天堂はそこをキーカードで良いからお願いしますの立場
サードは選んだではなく任天堂が土下座したんよ。
1719.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:08▼返信
>>1711
DL版でいいのでは?って言われてるわけ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:08▼返信
店で買ったり通販で届いてもすぐにプレイできないでDLする必要がある
無駄なワンクッション置かないでDL版で良かろうになw
1721.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:08▼返信
どっちみちダウンロードするなら普通のダウンロード版の方が手軽よ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:09▼返信
Switch2爆死しそう
1723.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:09▼返信
>>1719
こういう2段階認証と同じ方式を導入することでセキュリティが強固になる
1724.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:09▼返信
※1711
お手軽かどうかはあなたのネット環境に依存します
1725.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:09▼返信
キーカードの貸し借りは、解説者が言ってるだけで任天堂自身は言ってないんじゃないか?
まあ実質できるようなもんだろうけど
1726.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:10▼返信
>>1698
🐷は知らないみたいだけど商品を売れば利益は出るんですよ?
1727.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:10▼返信
キーカードでDLしたデータはどうするんだろうな
本体に残せるのか?
そうなるとキー複製されたら終わりそうだが
1728.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:10▼返信
>>1567
売れる一択
1729.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:10▼返信
>>1721
🐷「売却ガー、貸し借りガー、任天堂様への委託費ガー」
1730.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:10▼返信
成功体験に縛られる任天堂、3DS値下げの真相
「変えること」ができなかった根本的なビジネスモデル 
「製造委託費」の問題である。外部のソフト会社が任天堂のゲーム機向けにゲームソフトを開発・発売する場合には、任天堂が指定する工場で、指定する金額で製造しなければならない。
その金額はROMカードの原価よりも高く設定されている。その差額分が任天堂にとってはライセンス料となる仕組みだ。企業によって契約は違い、金額は公開されていないが、大体1本につき1000円前後と言われている。
一方、任天堂の製造委託の方式に対してゲーム開発会社は不満を持っている。まず、ゲーム会社は何本製造するかを事前に決めて、その費用を製造前に全納しなければならない。任天堂はサードパーティーのゲームを製造すれば、確実に収益が得られる仕組みなのだ。
ゲームがヒットして追加生産したくても、その納期は約束されない。製造には2週間程度かかるが、他の大型タイトルと日程が重なった場合には、製造が遅れる場合がある。すると、ベストなタイミングでの売り時を逃してしまい、結局、ゲーム会社の在庫が積み上がって損失を被るケースも少なくない。
資本力のないソフト会社にとってこの仕組みのハードルは高く、任天堂のゲーム機向けにパッケージ販売をする形で参入することは極めて難しい。さらに、サードパーティーは、コスト的に圧倒的に有利な任天堂のゲームソフト製品と競わなければならない。そもそも任天堂が開発・販売するソフトにはライセンス費用が不要で、優先的に製造が可能であるため、同じ程度のボリュームのゲームであれば外部の会社の製品よりも1000円ほど安い価格に設定できるからだ。
1731.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:10▼返信
>>1723
???
1732.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:11▼返信
>>1702
今頃ふて寝してそう
1733.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:11▼返信
>>1729
一応だが豚は委託費のことは言わんと思うぞ
任天堂の悪しき慣習だからな
1734.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:11▼返信
>>1727
それがまさに作られるであろうマスターキーカードな訳だが
1735.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:11▼返信
任天堂のサーバー止まったらパケのキーカードは全部ゴミになるってこと?
1736.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:11▼返信
>>1574
どうせ将来的には任天堂はこの世から消える。
ならハード自体買う必要なし。
任天堂の旅立ちを祝う花火でも買った方がましよ。
1737.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:12▼返信
アカウントなしでも起動できるってセキュリティ的に怖い
1738.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:12▼返信
※1678
SFCのROM製造委託費は3750円death
DSのROM製造委託費は1700円death
サンデス(3DS)の製造委託費初期は2700円death お好み焼き4G等は3700円death
ゴミッチ1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円death
ゴミッチ2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円death
1739.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:12▼返信
そういや任天堂のオンラインで障害発生したらパケ買ってきてもDLすらできないのかw
1740.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:12▼返信
任天堂社内にて

東大卒A「キーカードって仕組みはどうだろう?」
東大卒B「それいいね、それでいこう」
1741.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:13▼返信
>>1723
どこが二段階認証と同じ方式なんだよ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:13▼返信
>>1733
ダウンロードコードでええやんと言ったら委託費ガーって反論されたんでな
1743.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:13▼返信
プロバイダーに障害があったら起動すらできないパケキーカード
1744.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:14▼返信
任天堂のサーバー弱そうなのがなんとも
1745.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:14▼返信
>>1586
おいおい忘れてもらっちゃあ困る
小売押し付けをな
なんにせよ物理的に押し付けられるものでなければ売れたことに出来んだろうがw
正々堂々など一番遠い企業任天堂
1746.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:14▼返信
🐷が二段階認証の仕組みなんか知ってるわけ無かったんやっ!
1747.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:14▼返信
>>1740
ツーカーすぎるやろ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:14▼返信
お前らの住んでるところはそんなに頻繁にネット障害があるんかよw
どんな田舎に住んでるんだ?w
1749.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:14▼返信
>>1742
それ馬鹿にしたんじゃなくて任天堂への皮肉だろ
最後にユーザー軽視のことも言ってるし
1750.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:14▼返信
>>1748
いきなり、なにを?
1751.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:15▼返信
キーカードはスイッチには対応していないと言うのが気にはなる
アカウントとは紐づかないけれど本体とは紐づく仕様はあるかもね
1752.投稿日:2025年04月28日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
1753.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:15▼返信
ゲームカードになるソフトは任天堂に気に入られないとダメなのか
1754.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:16▼返信
>>1603
LL的なものは出さない!誰が言ったんだ!
訴えてやるからな!

その月の間に発表
任天堂は嘘を言うことに躊躇はない
1755.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:16▼返信
去年までパッケージ派だったけど、これなら益々DL版にするわと思ってしまう
まあでも先ずはスイッチ2買うかって気になる所からなんだけど
1756.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:16▼返信
DL版とキーカードの何が違うのか良く分からない
1757.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:16▼返信
>>1751
そりゃSwitch2のソフトしかキーカードないからやろ
Switchには対応せんわな
1758.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:16▼返信
呼びもせぬ~死神がぁ~墓石を刻み始めるぅ♪

1759.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:16▼返信
任天堂のサーバーもあれだが、プロバイダが障害起こしててもだめだぜ
じっと待つかフリーwifiのあるカフェに乗り込むしかない
キッズにパッケ買ってあげるときはその場その時の通信も気にしないとなw
1760.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:16▼返信
抽選予約でさえサーバー落ちするくらいの貧弱インフラでGB単位の大量DLが何万人も殺到に耐えられるの?
1761.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:17▼返信
コンビニにもキーカード出荷して本数稼ぎできるね
1762.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:17▼返信
要するに全部ダウンロード販売にしますって言ったら大炎上するからパッケージ版は残しますよ?っていう
でも実質はダウンロード版と同じというね
1763.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:17▼返信
>>1754
いやだからさ、そういうことはしても全部が嘘なわけじゃなかろうに
憶測だけで叩くアホな豚と同じ事はやめとけって
1764.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:18▼返信
何十年経ってファミコンとかレトロゲームが人気なのにSwitch2のソフトは何十年後はただのゴミでしかないとか悲しいな
1765.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:18▼返信
>>1756
どちらもゲームデータのダウンロードが必要
ダウンロード版はそのままプレイできる
キーカード版はキーカードを挿した状態でないとプレイできない
1766.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:18▼返信
>>1761
コンビニでは取り扱わないでしょ
1767.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:18▼返信
>>1754
普通の企業なら、

当社の発表ではありません(当たってるけど当たってるとは言えないのでこれで許して)

っていう所なのにねw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:19▼返信
>>1698
商品が売れれば小売はメリットだろ…?
何が言いたいんだお前…
1769.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:19▼返信
>>1761
パッケージで場所とるから無理だろう
ガワは今までのSwitchソフトと同じようなもんだぞ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:19▼返信
>>1594
一つ言わせてもらうと、マイクロSDカードはクソ高い規格専用だからな?
従来よりも容量増やして、規格も新しく、転売屋が嬉嬉として張ってる商品が欲しいとはwやはりお前の頭はwwww
永遠の負け犬思考でいらっしゃるw
1771.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:19▼返信
ニンテンドーオンライン加入歴条件を「厳しい」って客がキーカード方式にすんなり対応できるわけねえのよ
1772.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:19▼返信
>>1689
「何が不味い?言ってみろ?」
1773.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:19▼返信
>>1762
一般人がよくわからず買って炎上するのが目に見えてるな
1774.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:20▼返信
>>1764
レトロゲームという文化を自ら破壊する任天堂であった
1775.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:21▼返信
>>1762
その割には容量が問題になるんだよな
コレ足並み揃えてちゃんと設計進めたんか?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:21▼返信
オンゲーはDL版でいい
オフゲーはパケでもいい…はずだったのにイチイチダウンロードしなきゃいけないとかクソ仕様すぎるだろ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:21▼返信
>>1595
存続中もなりふり構わない特許ゴロに悪辣な嫌がらせと利己的な取り決めを勝手にやって、死ぬほどヘイトを稼ぐ模様。
この世から任天堂のすべての痕跡を消したいほどにな
1778.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:21▼返信
※1762
これ早いところ拡散しとかないと被害者続出だろ
1779.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:21▼返信
パッケージにキーカードマーク付いてるけどライト層からみたら意味わからんだろうな
1780.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:22▼返信
「クソゲー買ってもうた!すぐ売ろう」

はまだ可能ってことか
ダウンロード版はそれができないからマジで1日落ち込むからな
1781.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:22▼返信
CS機は任天堂しか息してない
今後これが業界のスタンダードになるよ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:22▼返信
正規品は赤か
マジコンは白、R4は黒だったっけ?
今回は何色になると思う?w
1783.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:23▼返信
SIEをネット環境ない奴に優しくないからクソ!とか言ってた🐷が手のひら返してネット環境ない奴なんて居ない!って言ってるの最高に憐れw
1784.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:23▼返信
>>1600
出来ないからロンチ付近のゲームが安売りされないんだろう?
脳みそからからゴールデンウィーク限定出動な間抜け乙w
普段からゲームのこと考えないやつはこれだからw
1785.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:23▼返信
ゲーム増えたらSDカードも増えてくるんだろ?
で、ゲームやろうと思ってキーカード入れて
ゲームデータ入ってるSDカード入れるの?
違ってたらゲームデータがありませんって言われて
別のSDカードを刺すのかな?w
1786.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:23▼返信
ちょっと調べた範囲ではキーカード式でも買取しますって発表してる店が無い
1787.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:23▼返信
例えば旅行とかで車で移動してるときに子供が後部座席でSwitch2のキーカード差し替えて起動しようとしたらネット繋がってないから認証できなくて遊べないってこと?
起動毎にネット環境必要なら不便すぎなくないか
1788.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:23▼返信
>>1738
ボッタクリ過ぎで草wwww

もうSwitch2で無理やりゲーム作りたいサード居なくなるレベル
1789.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:23▼返信
>>1781
妄想に逃げなきゃね
1790.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:23▼返信
あの赤赤としたパケも気持ち悪いな
サード系も全部マリオ色に染めちゃってるみたいで
1791.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:24▼返信
ゲオとかゲーム屋は買取するのかな
1792.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:24▼返信
2段階認証に近い方式で違法ロムの撲滅にも助けになるだろうな
1793.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:24▼返信
>>1765
…キーカード分手間が増えただけに見えるんだけど…間違ってる?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:24▼返信
任天堂お得意のTVCMでこれの周知徹底しとったほうが良いと思うな
まぁ短いcmで任天堂ユーザーにちゃんと伝わるか怪しいが
1795.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:24▼返信
>>1780
最近話題のなんとか33買ったが
戦闘がダルくてやめたわ、もちろんDL版
1796.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:24▼返信
元から利益率クソ高いいかにして取れるかしか考えない企業だろ
豚ももそれを自慢する始末
1797.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:24▼返信
>>1786
仕様がはっきりしてないからなあ
様子見中かね
1798.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:24▼返信
>>1782
任天堂が大好きなあずき色とかどうでしょうか?
1799.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:25▼返信
>>1781
これがwww現実www
ソニーG&NS 24年度4-12月
売上高:3兆6187億7100万円 ハード販売台数:1570万台 ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
売上高:9562億1800万円 ハード販売台数:954万台 ソフト販売本数:1億2,398万本
1800.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:25▼返信
>>1787
任天堂ユーザーは1年に1本しかゲーム買わないから問題ないな
1801.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:25▼返信
まぁダウンロードした後キーカードを売りに行くキッズかファミリーは居るやろな
買取りで口頭説明しても理解されないだろうし後日啓蒙ポスターが掲示されることになりそう
1802.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:25▼返信
いままではすぐに遊べたけど、すぐには遊べないソフトがほとんどってことか
1803.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:25▼返信
>>1712
この後糞まみれになるんだよね…
1804.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:25▼返信
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷●ソニーのゲーム事業のデジタル販売ですが、さらに強烈です。2024年3月期のソフト販売の売上高で、パッケージソフトの約1800億円に対し、デジタルソフトは約8500億円。そして追加コンテンツを指す「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。そして「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。
●任天堂の有料サービス「Nintendo Switch Online」の会員数(2023年9月)は3800万以上。ソニーの有料サービス「PlayStation Plus」の会員数(2023年3月時点)は4740万人。ゲームに対して積極的に課金をしてくれるありがたいファンであり、巨大なコミュニティーで、両社のビジネスの生命線になりつつあります。
●ニンテンドースイッチは累計出荷数が1億5000万台を突破し、複数のソフトが次々とヒットを飛ばしました。一方でPS5は、日本の視点で見ると、話題にはなってもスイッチのように爆発的に売れたイメージがないと思います。
●しかし事実として、ソニーのゲーム事業(SIE)の売上高は4兆2000億円。任天堂の売上高は1兆6000億円なので、2倍以上の差があります。
●ここから分かることは、ゲーム機の台数、日本市場のパッケージゲームの販売ランキングだけを切り取って、「任天堂は~」「ソニーは~」と言うのは、現実に合わなくなっていることです。もっと言えば、少子高齢化が進む日本市場で振るわなくても、海外市場の方が稼げる現実です                         任天堂は雑魚🐷w                                              任天堂と比べてSONYは好調!!  任天堂はSwitch2でこの地位を狙いたいところww
1805.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:25▼返信
>>1782
玉虫色
1806.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:26▼返信
>>1786
まだ中古販売できる確証がないもんな
1807.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:26▼返信
キーカード売るならメルカリ一択
って言われるようになるんか?
1808.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:26▼返信
ネット必須だとパケ版の新作ゲームが直ぐに遊べない仕様はヤバくないか?
発売日にswitch2購入した人は基本マリカー目的だと思うけど
サーバーが落ちたりDL目的で人が殺到するから遊べないんじゃないの?
その辺の対策はしてるんだろうか?
1809.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:26▼返信
>>1792
どの辺が二段階認証なんだ?
1810.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:26▼返信
>>1787
鍵となるカードが刺さってりゃオフラインでもどうにかなるけどDLをしないまま旅行先で起動させようと思ったらネット環境が無いのでダメって事や
1811.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:26▼返信
高齢者の🐷には革命なんだろうな…
1812.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:27▼返信
どうせ任天堂ハードなんて雑ですぐ割られるんだし余計な手間かけなくていいのにね
1813.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:27▼返信
同じゲームでも違うキーカードだと差動しないんか?
1814.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:27▼返信
>>1808
してるわけねーだろ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:27▼返信
>>1624
中古売買がうまいからまだゲームショップやってんのにそれなくなったら即任天堂商品なんぞゴミに出すわ
1816.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:27▼返信
コピーした偽物でもアカウント紐付けてないから特定できないアホな代物
1817.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:27▼返信
>>1813
その可能性はあるな
1818.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
>>1813
当たり前
PS5で言えば違うディスクを挿入してるのに「起動しない!」って騒いでるあたおかみたいなもん
1819.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
>>1801
ネット環境のない家庭もあるからキーカードで動かなくて不良品だと店にクレーム入れるクレーマー居そう
1820.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
キーカード式なら貸し借りできるよ

つまりネット回線が貧弱な奴に貸すというイジメプレイまでが可能な新設設計
1821.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
>>1793
パケ版としてカウントしなきゃいけないから…
1822.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
なんで任天堂ハードはゴミばかりで死んでしまうん(´;ω;`)
せいた「セガ子…仕方無いんや技術無いから協力も出来けへんのや、ぷよテトリスも低容量やけどキーカード()で出す事になったんや…」

1823.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
>>1787
HPのFAQで「初回だけはインターネット環境が必要」と書いてあるから、
前もって子どもたちすべてのスイッチ2にダウンロードしておけば可能なんだろうな
1824.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
どうせゲームをダウンロードするならDL版で良くないですか?
1825.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
店で買ったり届くの待ってDLなんかするより
発売前DLで午前0時から遊べるほうが断然良いわな
1826.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
>>1816
だから実はアカウント紐づけだと思う
あれは嘘だってやつ
1827.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
>>1808
あぁ、ちなみにマリカーはキーカードじゃないよw
同梱版はDL版かパケ版かはしらんけど
1828.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
フルプライスレンタルじゃないか
1829.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:28▼返信
>>1801
任天堂ユーザーって情弱多いからな
1830.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:29▼返信
>>1818
同じゲームだって言ってんだろ
PS5なら同じソフトなら別のディスクでも起動するやろ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:29▼返信
どうしてもマリカーやりたいとかなら買えばいいけど今は様子見が吉だな
情報が揃ってからで十分
1832.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:29▼返信
任天堂がパッケ売り上げを水増しするためだけに導入した苦肉の策
1833.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:30▼返信
>>1826
アカウントなしでも起動できるって公式が言ってるからそれはない
1834.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:30▼返信
>>1818
PS5って同じタイトルのディスクでも別物判定されるんだっけ?
1835.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:30▼返信
キーカード版買ってきて家に帰ってダウンロードしようとしたらサーバーダウンしてたら
ゲーム遊べなくなるなw
1836.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:30▼返信
>>1614
イトーヨーカドーみたいに潰れまくってるのを想像する辺りだいぶ前からおめさ引きこもりだったべさ?w
1837.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:30▼返信
なんのデータも入ってないダミーカードですわw
1838.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:31▼返信
もちろんポケモンの2バージョンそれぞれ
違うキーカードなんだろ?
ゴミかよw
1839.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:31▼返信
>>1824
間違えてもクソゲー買っても売れないリスク
1840.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:31▼返信
>>1835
ニシ君だったらサーバーが落ちるくらいの大人気の任天堂sugeeeeって言いそうやなw
1841.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:31▼返信
インストールさせたいのはいいけど中身入れとけやw
1842.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:32▼返信
>>1833
社長がswitch2は需要分、用意します(ドヤ顔)とか言って、できなかったのに公式だからと信用できるか
1843.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:32▼返信
これアカウント紐付けしてないならマスターキーカード的なの作られたら終わりでは?
1844.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:32▼返信
ゲームカードの暗号通信を介しないと認証されないみたいな感じだろ
ゲームカードと全く同じものを用意できないとキーだけコピーしても動かないだろうね
1845.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:32▼返信
>>1623
任天堂はあれだけ32GBロムすらケチったのを見てパッケージ貫くと思うお前の洞察力は0
お前には見る才能がないから辞めときな
1846.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:32▼返信
心配無用!
多言語版ゴミッチ2を7万円出して買う子供や親御さんは居ないから安心や!!
1847.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:33▼返信
>>1842
あー、そっちの疑いかよw
1848.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:33▼返信
>>1839
たかが1万程度なんだし勉強代として受け入れろよw苦学生かよ
1849.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:33▼返信
鯖落ちしてても豚は気が付かないでここで暴れてますよ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:33▼返信
>>1813
キーカードがあくまでROMの代わりなら起動は可能だが
そうなるとマジコン作られて終わる仕様でもある
1851.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:33▼返信
住宅街でも歩いてる時 玄関の上の方を見てみ
細くて黒い線がくるっと巻いて壁にくっついてるだろ 
これが高速ネット回線だ
コレがない家ではDL版ゲーム買ったりネットゲームしたりが困難
10軒に1軒くらいだよ PSはスイッチと違ってどこの家庭でも買えば遊べるものではないとずっと説明してきた
スイッチ2もそれと同じになるんだよ
1852.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:33▼返信
同業他社のパッケはずっと以前から起動用のディスクかプロダクトコードが入ってるだけなのに
なぜか任天堂が似た仕様を始めると画期的とか言って絶賛しだす

任天堂信者ってどっかの山奥にでも住んでるの?
1853.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:34▼返信
それじゃあ任天堂のサーバー落ちてたりメンテナンス中はDLできないのかな
1854.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:34▼返信
まぁ割れたらキーなんて面倒な事はしないけどな
1855.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:35▼返信
>>1852
いや、他社のは起動用のディスクでもあるがちゃんとゲームデータは入っててそれをインストールすりゃできるから結構違うでしょ
キーカードにはそのデータすら入ってないんだから
1856.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:35▼返信
>>1813
兄弟で2本キーカードのタイトル買って、どっちでDLしたかわからん、みたいな状況は余裕であるだろうから、DL時とプレイ時で同一タイトルの別キーカードを区別することは意図的にしてないと思う

が、実際に物が出るまではこんなの分からん
1857.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:35▼返信
Switchユーザーは家に光回線ないからスマホでダウンロードするつもり?
1858.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:35▼返信
※1852
エコーチェンバーの典型ですな
1859.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:36▼返信
>>1787
キーカードのネット認証は最初の1回だけ
悪用してくれという宣言でございw
1860.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:36▼返信
>>1793
あってるで
文章化したらなんかアホみたいだなあwww
1861.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:36▼返信
>>1854
ストレージにデータのいれるだけでいいんかな
そっちのほうが楽だわなw
1862.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:38▼返信
サ終したら終わりなのかな
1863.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:38▼返信
>>1854
きっと仮想キーカードとかいうシステムを中国人が用意してくれるでしょうw
1864.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:38▼返信
>>1637
それは一度DLした後の起動時の認証の話だと思う。
最初にDLするときはニンテンドーアカウントは必須なわけだし。

キーカードを譲渡するときは認証というか解除の手続きが必要だと思うよ。
1865.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:39▼返信
中古販売できるDLソフトだな
1866.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:40▼返信
キーカード1本用意します
複数のswitchでゲームをダウンロード、初回認証だけ実施します
ダミーのキーカードを作ってそれで騙します

現状の方式だとこれが出来そうでこの売り方リスク高いよねってなる
アカウント紐付けすべきだと思うけどそうなるともうDL版でいいよねって…
1867.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:40▼返信
>>1827
こないだサイト飛んだし、マリカとかのログインサイトぶっ飛ぶはありうる
1868.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:40▼返信
>>1864
キーカード式の初回DLでニンテンドーアカウントは不要って話どっかで見たで
1869.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:40▼返信
サービス終了したらDLすらできなくはなる
一応Wiiのバーチャルコンソールすらまだ購入済の再DLはできる(新規購入は出来ない)から当分は心配ないとは思うが
1870.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:40▼返信
任天堂の都合で出来上がっただけのもの

ユーザーにいいコトはない
1871.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:41▼返信
※1865
中古売れないかわりにとびきり安くセールしてくれるDL版とどっちが良い?
1872.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:41▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)


1873.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:41▼返信



ブーちゃんダメなもんはダメだと言わないとダメだぞw次のハードもこの仕様だったら嫌だろw


1874.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:41▼返信
ストレージ容量使いまくる仕様なのに少ねえだろSwitch2
1875.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:42▼返信
DL版と違って発売日の0時にDLが集中するってこともないからな
サーバーの心配はしなくていいだろう
1876.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:42▼返信
そっか🐷は売れることに拘ってるから賛成なのか
1877.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:42▼返信
昔のゲームは箱が凝ってたり説明書あったりで
コレクターが並べる気持ちもまだわからんではないが
今時のパケなんてマジでなんの面白みもないし
この仕様なら本当DL版でええやろ
1878.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:42▼返信
>>1792
アカウントに紐付けされ無いのに何で認証するの?
1879.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:43▼返信
中古屋で売れるかどうかわからんが、仮に売れるとしても値段下がるだろうな
今までだとゲームソフトは中身はほぼ劣化しないという特徴があったけど、
この方式だとサービス終了して無価値になる可能性も低いとはいえゼロじゃないからな
1880.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:43▼返信
>>1867
ビデオチャットは通信負荷になるので控えてくださいとか注意でそう
1881.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:43▼返信
>>1875
今時のDL版なんて事前に終わっとるやろw
1882.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:43▼返信
>>1875
ん?普通DL版って事前DLじゃねぇの?
1883.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:43▼返信
任天堂 当日店で買って持って帰り、そこからDLします

ソニー 事前にDL可能。当日午前0時から遊べます

1884.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:44▼返信
もしもあの30年前で裏切らず歩いていれば
PSの顔も知らずのまま幸せに生きていただろうか

もしもあの裏切りを越えて国外へ抜け出していなければ
仰ぎ見たランクの輝きも爆死の汚れに変わっていた
1885.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:44▼返信
>>1875
DL版なら事前ダウンロードがあるから大丈夫だろ
switchにも事前ダウンロードあるよな?
1886.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:44▼返信
>>1875
事前DLの存在知らないとか情弱のレベル超えてるぞ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:44▼返信
>>1864
公式のキーカード説明の最初から最後までニンテンドーアカウントが必須とは書いてないよ
初回の起動でHOME画面に案内が出てダウンロード、二度目からはゲームが起動
別の本体でも同様の手順でゲームが遊べる。と書いてある
1888.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:44▼返信
やっぱり🐷Switchすら持ってないだろw
1889.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:45▼返信
※1875
DL版は発売日の10日くらい前からダウンロードできるよ
ゲーム起動初日0時に解禁されるんだから それより前からダウンロードは出来なきゃね
キーカードはどうやって発売日前に売るんか?
1890.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:45▼返信
>>1875
ウッソだろお前…
十数年意識失ってた?
1891.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:45▼返信
>>1873
もう次は無いんやで
1892.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:45▼返信
キーカード方式のSwitch2て実質デジタルエディションだよな
1893.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:45▼返信
>>1875
これはDLエアプのパケ爺ですね。
1894.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:46▼返信
/(^o^)\


1895.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:46▼返信
[My Nintendo Store: スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV アップグレードパス]

この商品を利用するためには「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」が必要です
※購入したアップグレードパスを遊ぶには、該当のゲームカードを挿す、もしくは本体にNintendo Switchのダウンロードソフトが保存されている必要があります。

何この仕様、もしかしてDL版で持ってる人はSwitch版とSwitch2版の両方のデータを持ってないと遊べないのか?
1896.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:46▼返信
>>1890
サーバーが落ちるかもーとか言ってるから分かりやすく説明してやっただけだろw
1897.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:46▼返信
>>1850
そうだよ
そしてそれはもう確定してる。
ウルトラCの解決策などなくて苦渋の決断だったわけだ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:47▼返信
まあ仕様の詳細がわからんから何とも言えないが
中古で売りづらいようならマジでデメリットだけを集約させたような商品になるな
1899.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:47▼返信
スイッチでもあらかじめダウンロードがあるのに当日0時に渋滞とかゲーム機の知識何十年前で止まっているんだ?
1900.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:47▼返信
キーカードにしてもソフトの価格は高いのがなんとも
1901.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:48▼返信
今時事前DL知らない奴居るとか思わなかったわ
スマゲーとかでも事前DLなかったか?
1902.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:48▼返信
ディスクでインストールと変わらないけど
ダウンロードの敷居が高いのと本体の容量やSDEXの高さがアホみたい

キーカードがダウンロードリンク誘導とプロテクト認証の働きしかしなくてもアカウント紐づけの可能性はゼロじゃない
だって割れが酷くなればそうなるかもしれないからなwwwwwwwwwwwwwwww
1903.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:48▼返信
>>1895
そもそもSwitch2Editionつっても前世代機のSwitchソフトをSwitch2にちょこっと最適化したようなもんで実質Switchソフトだからね
Switch2版じゃないのよ、それ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:48▼返信
事前ダウンロード知らないとか任天堂界隈ヤバすぎやろwww
1905.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:48▼返信
※1899
キーカードは店で買うから事前DLできないっすよwww
1906.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:48▼返信
容量低いゲームまでキーカード形式なのは草
1907.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:48▼返信
豚ちゃんDL童貞だったw
1908.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:49▼返信
キーカードだと発売日に殺到しちゃうから落ちちゃうでしょうね
1909.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:49▼返信
>>1905
そういう話をしてるんじゃないと思うけど
1910.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:49▼返信
>>1896
だったらDL版のアクセスが発売当日の0時に集中しないことも知ってるよな?
言い訳見苦しいよ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:49▼返信
いまどきスマホゲーでも事前DLありますよ
1912.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:49▼返信
キーカードやビデオチャットで負担増えそうだけどまともに対策してんだろうな
1913.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:50▼返信
>>1856
例えば、PSの場合ディスクあればアプデファイルダウンロード出来る。
キーカードだったら丸ごとダウンロード出来る使い回せばな
つってもどっちかにしかキーカードは当然挿せねえから同時プレイは無理だがなで終わりのお前の終わってる知性
1914.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:50▼返信
>>1896
お前がやばいレベルの馬鹿ってことしかわからんかったわ
1915.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:50▼返信
※1909
そういう話ですよ
何言ってるんですか?
1916.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:50▼返信



どんな理由や思惑があってこんなもん擁護してんの?w


1917.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:51▼返信
店で買ってからダウンロードだと当日夜の一番速度が遅い時間にゲームのダウンロードするのか
最悪じゃんw
1918.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:51▼返信
※1916
理由:任天堂だから
思考:任天堂だから
1919.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:51▼返信
買ってもすぐ遊べませんってヤバいなwww
1920.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:52▼返信
>>1896
>DL版と違って発売日の0時にDLが集中するってこともないからな

ここが間違ってる、事前DLあるぞ、って言われてるのにわかりやすいも何もないだろ…
1921.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:52▼返信
だから🐷さぁw
間違えたなら逃げるか別の話題振って有耶無耶にしとけよw言い訳しても煽られるだけだっつのwww
1922.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:52▼返信
>>1816
そもそもその特定とやらはなんか意味あんのか?
コピー起動できる時点で敵にコントロール奪われた終了状態
1923.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:52▼返信
>>1857
そらそうよ
仕事がらSwitch買取するけどネット接続みたら割かしテザリング設定あるし
1924.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:53▼返信
※1917
一番の太客に対して最も初歩的な時点で失態よな
1925.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:53▼返信
>>1915
違うんですよ。
1926.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:53▼返信
>>1915
いや横だがお前のツッコミおかしいよ
事前ダウンロードしたらいいじゃんって言ってるのではなく、Switchにも事前ダウンロード相当のものがあるのになんで知らねえんだよってことを1899は言ってる
そこにお前はキーカードは事前ダウンロードできませんよと謎の煽りをしてる
1927.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:53▼返信
※1883
リアル店舗に買いに行きます
家またはフリーwifi施設で長いDLに耐えます
帰宅しインスコします
インスコ後にアップデートしろやメッセージが出てまたフリーwifi施設に出向き耐えます
帰宅しインスコします、疲れたので寝ます(´・ω・`)
1928.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:54▼返信
FH5おもろいな。GT7馴染めなかったけどこっちは好き
1929.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:54▼返信
インズトールすることでメディアの容量に縛られない大容量ゲームが開発できるってわけ
ゴキステの場合はメディアで制限があるってことを知らないらしいな
1930.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:54▼返信
まあでもキーカードとかの前に本体の転売どうにかせんとな
1931.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:54▼返信



ただのDL版だと小売で売れてるように見せ掛けられないからw


1932.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:54▼返信
>DL版と違って発売日の0時にDLが集中するってこともないからな

最初の発言確認したけど、やっぱりただのバカだった
1933.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:54▼返信
これで価格が下がってるならまだしもむしろ上がってるから本当糞仕様でしかないだろ
1934.投稿日:2025年04月28日 11:55▼返信
このコメントは削除されました。
1935.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:55▼返信
>>1926
キーカードはフラゲ出来ますか?wwww
1936.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:55▼返信
※1926
キーカードの記事でキーカードの話してるのに謎なの?🤔
1937.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:55▼返信
>>1868
>>1887
Switch2のソフトをニンテンドーアカウントを介さずDLさせることは極めて考えにくいんじゃないかな。

複製される恐れのあるキーカード、玄関の鍵を開けたまま「ご自由にDLください」みたいに開放なんかしないと思う。さすがに任天堂もそんな脳天気じゃないはず。
1938.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:55▼返信
🐷キーカードの話をしてないんダガー
1939.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:56▼返信
>>1935
日本語通じてますか?
1940.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:56▼返信
>>1
こればっかりは任天堂4ねとしか
そもそも1TBのSDカード必須
1941.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:56▼返信
※1938
やめなさいよ
1942.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:56▼返信
>>1936
日本語通じてますか?
1943.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
>>1826
アホやなあ
それでアカウント解除が必要ですと
中古で買った後で判明したらどうすんだ?
ゲーム動かす時に刺さってないと動きませんよどこのデータかなんか知らねえにしかならんわ
つかネット認証も最初の1回だけと言ってるし、その本体とやらの記録はいつエアアップデートしていくんで?wwwwww
1944.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
これで9980円で売るなら中古待つわ
1945.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
swichはまだ性能的に大容量のゲームは無かったから良かったが
swich2は大容量メインのゲームが増えていくだろうしホンマなんで本体容量ケチったのやら…まぁ値段が大きくなるからだろうが
Micro SD expressはまだまだ高いし容量2Tまで対応してると言うがそんなサイズ売ってないし
1Tが海外で2万9千で予約開始されてるらしいが日本で買えるのはいつになるやら
1946.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
>>1937
DL時にアカウントは不要だけど、その画面に行くまでにアカウントが必要とか、
任天堂が何か隠してる可能性はあるかもしれん
1947.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
>>1929
色々と負担を自分たちに押し付けられてることに気づかないのか
1948.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
🐷豚語なら分かります
1949.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
>>1926
ここまでゲームに興味ないのになんで擁護してるんだろ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
>>1795
ただ流行りに流されてゲームを理解しようとしなかっただけ
自分バカですって言ってるようなもんやろ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
事前ダウンロード知らないやつに対してのツッコミなのになんでこの馬鹿はキーカード擁護してる豚だと勘違いしてんの?
日本人じゃないのか?
1952.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:57▼返信
事前にダウンロードしといて発売日の日付変更から遊べるダウンロード版よりも、ソフト買ってきてから長いダウンロードを説明書読みながら待ってる方がワクワク出来るんだよなぁ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:58▼返信
任天堂鯖は極小でヘボいのでゲーム買わず反感買った外人怒りのF5アタックで簡単に沈みます


1954.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:58▼返信
間違ってましたごめんなさいが何故出来ないのか
まぁ言ったら煽るし言わなくても煽るけども
1955.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:58▼返信
ライト層向けのゲーム機なのにバカな仕様にしたもんだな😅
1956.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:58▼返信
>>1939
逆にお前のほうが日本人じゃないと思われてると思うよw
1957.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:58▼返信
あーあ、全レスゾーンニシに入っちゃった
1958.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:59▼返信
>>1951
普通に読んだらそうだよな
1959.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:59▼返信
※1934
容量関係なく ちょっとのバグで作品台無しになってしまう時代ですから
アプデ環境が整ってる客にしかソフト売りたくないわな
1960.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:59▼返信
>>1824
小売押しつけができない
そして中古で売れないと小売はうまくない
豚は売れないと困る
1961.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:59▼返信
キーカードタイプの中古無理じゃね。いつのまにか再ダウンロード出来なくなってそうで怖いわ
1962.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 11:59▼返信
>>1952
擁護下手過ぎるぞやり直せ
てか今って任天堂すらパケにペラ紙しか入ってないだろ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:00▼返信
キーカードでストレージにDL&インストールさせるならゲームカードをSDExpress仕様にする意味ってある?
もっと遅くて安い規格で全ソフトインストール必須にすれば良いだけだろ?
1964.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:00▼返信
※1961
ニシくんは貸し借りするって言ってるけど😅
1965.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:00▼返信
もはやスゲーなこの話の通じなさと無知っぷりは
そりゃネタをネタと理解できずに人気声優に絡むわけだわ
1966.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:00▼返信
※952
取説はありません()
ペラ紙はあります
1967.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:01▼返信
※1961
そのリクスを指摘してメルカリ出品に値下げ交渉できるじゃん
1968.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:01▼返信
>>1929
だからDL版でええやんw
1969.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:01▼返信
>>1866
クレカのICチップみたいなの入っててコピーできないように一応してるんだろな
メモリROM載せるよりもコスト抑えられるし
1970.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:02▼返信
>>1951
どの界隈にも読解力ないアホはいるから仕方ない
見たところ事前ダウンロード知らなくて突っ込まれてるやつと同一だと読み取られてるっぽいな
どう読んだらそうなるんだよw
1971.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:02▼返信
>>1963
まだ完全オフラインユーザーを切り捨てるという判断ができなかったんだと思う
無能すぎる任天堂経営陣
1972.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:02▼返信
>>1930
こんなゴミ売れる訳ねーだろ倒産の心配でもしとけ
1973.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:02▼返信
事前DLを知らずにDL購入をしてないことがバレ、パッケージの説明書とかいう任天堂ですら止めてるようなものを持ち出すとはマジでSwitch持ってないな?
1974.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:03▼返信
普通のソフト以上に中古はリスク高そうだよな
起動確認とか逐一やってられんだろこれ
1975.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:03▼返信
>>1805
違法行為目立ちすぎて草
SSRかよ
1976.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:03▼返信
※1963
任天堂とファミ通のズブズブの関係が生み出したモンスターだよ
1977.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:03▼返信
え?キーカードって事前DL対応してるの?
んな訳ないでしょ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:03▼返信
これは完全にWiiUの再来
1979.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:05▼返信
>>1975
DSマジコン時代の白も目立ちすぎてたけどみんな使ってたので逆に本物の黒刺さってるほうが目立っていたという
1980.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:05▼返信
な、🐽って馬鹿だろw
1981.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:05▼返信
>>1843
ああなんということだ
これフラゲ対策の最適解ではないか
発売前にキーカード手に入れても、それはただの鍵でしかなく、データは発売日まで任天堂のサーバーの中とは!
こりゃあ任天堂名物発売日数週間前無料プレイ悲報が楽しめない!
任天堂め!俺の楽しみを奪いやがった!
1982.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:05▼返信
>>1966
ペラ紙見てワクワクするんやろ…
読み終わる度にダウンロード率を見て繰り返すんやろ…
なんか悲しくなってきた
1983.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:05▼返信
なんでサードはサイバーパンクだけカートリッジなんだよwwww
1984.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:05▼返信
キーカードの事前ダウンロードってただのフラゲだからな
1985.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:06▼返信



WiiやWiiUのゲームが未だに配信されないのは糞ギミックのせいだといい加減理解しといた方がいいw


1986.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:06▼返信
※1971
完全オフユーザーは切り捨てられたんじゃない?
サードのあの名作の移植決定してもキーカードオンリーじゃ喜べないよ
任天堂ファーストは義務として割高コストのパケ版見捨てないだろうけど
1987.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:06▼返信
※1984
任天側が対応してなくてDLできない可能性もあるよなww
1988.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:07▼返信
※1977
だよな。認証もされてないものダウンロードさせるのかと思うけど。
1989.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:07▼返信
>>1983
64GBのSDEXカードだとそこそこ原価かかるだろうな
キーカードにしてそのコスト分の定価下げたら良かったのに
1990.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:07▼返信
フラゲ対策で発売日前はDLさせません
ってのはあるかもしれんね
1991.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:07▼返信
>>1982
🐷のネット環境だと3時間ぐらいその虚無行為やってそうだな
1992.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:08▼返信
全世界3000万本以上を販売した傑作オープンワールド・アクションアドベンチャーRPG『サイバーパンク2077』がNintendo Switch 2に登場します。
今回発売されるのは、『サイバーパンク2077』ゲーム本編と、ナイトシティの新たな地区ドッグタウンを舞台にしたスパイスリラー拡張パック「仮初めの自由」が同梱された完全版です。
希望小売価格はそれぞれダウンロード版が9,878円(税込)、64GBゲームカードのパッケージ版が9,328円(税込)となり、パッケージ版は株式会社スパイク・チュンソフトより発売予定です。

>ダウンロード版が9,878円(税込)、64GBゲームカードのパッケージ版が9,328円(税込)
なんで大容量のゲームカードを使ってるパケ版の方が安いんだよ?
カード代が安く済むキーカードを使ってるサードタイトルがパケ版とダウンロード版で同価格なのに
1993.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:08▼返信
キーカードでDLします→ウン
キーカード無しで事前DLします→ん?DL版じゃないのに出来るはずがないじゃん。無知の壁でまだ許せるけど
横からだがそういう話じゃないとか混ぜ返す←もはや日本語通じない気狂い



1994.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:08▼返信
>DL版と違って発売日の0時にDLが集中するってこともないからな
>サーバーの心配はしなくていいだろう

これにどう言い訳しても大昔のダウンロード版周りの知識のままで止まっているのは間違いないのだ
3DSでも出来ていてあらかじめだと安く買えたのだ
1995.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:08▼返信
一つ気になったんだけど
DL中にトラブルが起きて中断されてもWiiuの時の様にレンガ化現象は起きないよね
1996.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:09▼返信
>>1963
それはまた別の問題だろ
ストレージの速度遅かったらゲームに支障がでるんだから早いに越したことはない
まぁSwitch2のストレージの速度も現世代機の基準からすれば遅いほうだが
1997.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:09▼返信
>>1990
現状アカウント紐付けがないからキーカードとDLの違いが認証だけなんで、それやっちゃうとDL版の事前DLも止めないと対策出来ないんで無理そう
1998.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:09▼返信
10年後に懐ゲーやろうと思っても買い直すかもうDL出来なくて出来ないってことだな。
やっぱPS3までが最強だな。
1999.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:09▼返信
キーカード自体パケ扱いだから一応DLするはずなのに事前DLは不可能なんだよなぁ
デメリット多すぎ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:09▼返信
>DL版と違って発売日の0時にDLが集中するってこともないからな
>サーバーの心配はしなくていいだろう

任天堂には事前DLがないんですかねえ?
2001.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:10▼返信
>>1995
それは発売しないと分からん
レンガ化とかあったね
2002.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:10▼返信
>>1866
ダミーのキーカードが行けるならサブスクで同時視聴できませんになることはねえな。
ただオフラインでなら出来るだろう。
2003.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:11▼返信
>>1997
普通のDL版とキーカード版のDLは別バイナリだと勝手に思ってたんだけど共通化してる可能性もあるか
2004.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:11▼返信
>>1994
配達屋のタイムラグがあるからキーカード組が0時にDL集中する事は無いだろうってことやろ
コノザマくらって翌日の可能性もあるしな
2005.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:11▼返信
>>1871
ないないw安くしたら負けだと思っちゃう任天堂ではなw
2006.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:11▼返信
スイッチ3の発表で「ライブサービスゲームはゲームの革命だ!」って記事書くんだろうな
2007.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:12▼返信
>>1995
あれは本体のファームウェアアップデートの失敗でああなったんじゃなかったっけ
ソフトだったらDL失敗してもレンガ化なんてことはそうそうならんと思うよ
てかファームウェアアップデートの失敗でレンガ化なんてものアホなんやけどなw
2008.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:12▼返信
>>2003
セキュリティ的にも別が妥当だけどそんな事任天堂がやれるとは思えないんだよね
2009.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:12▼返信
めんどくさいダウンロード版やな
2010.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:13▼返信
DL版で購入認証で事前ダウンロードを許可してくれるのはわかるよ。キーカードないのに事前ダウンロード
って普通はありえんだろ。フラゲーでも任天堂が許可してくれるかどうか
2011.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:13▼返信
>>2006
そもそも2が失敗した時点で撤退確定だから
今回成功しないと不味い状況やで
ただ、失敗濃厚だから色々言われてる訳
2012.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:13▼返信
マスターキーカードみたいなの出てきたりせんかな
とりあえず、一度認証してたら次からオンの確認がないのであればそれ挿せばカード入れ替えなくて済むみたいな
2013.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:13▼返信
>>1873
🐷<やっと見つけたよ1番ダメだったとこ
🐷🔫<俺自身だったんだ
2014.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:14▼返信

来年にはキーカードの代わりに

マジコンを刺すことになるんだろうね
2015.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:14▼返信
っで中古屋に売れんのコレ?
中古屋で買ったはいいが「お使いのコードは既に仕様されております」とかってならないよな?w任天堂の公式発表教えてよブーちゃんソース付きでw
ブーちゃんお前らの事は信用してないから公式じゃないと信じないぞw
2016.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:14▼返信
>>2000
DL版は中古で売れないから面白いかの評価を見てから発売日以降に買うからなあ
事前DLがあるのをすっかり忘れてただけだよw
2017.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:14▼返信
憶測とかも多いしもっと細かくキーカード説明したほうがいいんじゃねえのか任天堂

まあ、しねえか😅
2018.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:14▼返信
つまりサードソフトはSwitch以外でやればええんや
2019.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:15▼返信
>>2004
DL版が0時に集中するという認識がおかしい。とツッコまれているのを理解できてないのか
2020.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:15▼返信
>>1992
任天堂がその分金出してるんだよ
2021.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:15▼返信
>>2018
正解!!
2022.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:15▼返信
そういや中国でSwitch2本体とソフト買ってキーカードを刺してダウンロードする場合って日本のストアに繋がるのかね?
2023.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:15▼返信
>>2016
言い訳見苦しいぞw
2024.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:16▼返信
※2018
その方がソフトも軒並み半額以下だろうし 名実ともに任天堂専用ハードの爆誕
2025.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:16▼返信
>>2015
90年代にあったWindows OSでいうネット認証しないタイプのコードやで
だからハードが違っても使い回せるのよ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:16▼返信
爺さんでも若い奴らでもゲームやってりゃ今のゲームの常識ぐらい分かりそうなものだが
ゲームやらない興味なくなった、かつてのファミコンボーイが今もゲハの亡霊と化してSONY相手に戦ってるのかね
こわっ
2027.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:16▼返信
>>1920
豚なら売れるパッケージに行くし、キーカードは0時になったら届くもんじゃないしなあ
んで事前にとかもっと無理
2028.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:17▼返信
ソフトは日本語版とか多言語版とかないから共通なんだなwww
2029.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:17▼返信
※2015
多分ドングル的なものだと思うよ。さしてる時にしかそのソフトが動かない
2030.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:17▼返信
DL版に制約がつくだけで何一つ嬉しくなくて草
2031.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:18▼返信
>>2022
VPNかまさないと無理じゃない?
実質撤退みたいなもんでしょ
2032.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:18▼返信
>>1876
そもそも押しつけがなきゃ安定数値維持もないよ。
人間いつ買うかは自由だからな
その自由を許せないのが任天堂だ
小売に決まった数押し付けてノルマ達成よ
2033.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:19▼返信
携帯機なのに外で遊びづらいとかアホじゃね
2034.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:19▼返信
DLなのに劣化仕様とかもう酷いもんだな
2035.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:19▼返信
DL版が事前ダウンロードできるのはオンラインストアで購入済みだからなのに
豚は曲がりなりにもパッケ扱いなキーカード版をどうやって事前購入するつもりなんだろ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:19▼返信
面倒臭くなったパケか面倒臭くなったDL版って感じしかしないんだが
意味不明な事してないてパケはパケ、DLはDLで出しなさいよ
ユーザーが求めてないんだよ
2037.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:19▼返信
>>2028
うむ。そして中国行きになった日本バージョンのSwitch2が大活躍するんよ
2038.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:19▼返信
Digital Foundryの分析によると、Nintendo Switch 2版『ストリートファイター6』の最終的な出力解像度は1080pであり、その画質はXbox Series Sを上回り、PS4に近いレベルに達しているとのことです。しかし、内部でのレンダリング解像度は詳細な調査の結果、わずか540p程度であることが判明しました。これをDLSS技術によって縦横2倍にアップスケーリングすることで、1080pの出力を実現しているようです。

さらに、このDLSSによるアップスケーリングの完成度はかなり高いとのことで、安定して60fpsを維持しつつ、低い解像度からのアップスケーリングにも関わらず映像の乱れはかなり少なく、フレーム単位で詳細に比較しない限り、DLSSが使用されていることを見分けるのは困難なレベルであり、画質評価は極めて良好とのことです。
2039.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:19▼返信
>>1998
PS5でも出来るけど?
2040.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:20▼返信
>>1998
ディノクライシスとか初代バイオとかPSストアにあるしPSの現行ハードで大体網羅できるよ
レトロゲーマニアならPS3必要かもだけど
2041.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:20▼返信
0時からプレイも当然できないわけか
2042.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:20▼返信
>>2031
あっちの人達割れに全力出しそうやな
2043.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:20▼返信
DLしたらいつでも普通に遊べるDL版
DLしたけどキーカードささってないから起動できんパケ版
パケ版は半額ぐらいなら選んでもいいが…
2044.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:20▼返信
ファミ通旗色のためにダウンロード版の物理的在庫とかいう意味不明な新概念爆誕させた次の世代で更におかしな代物作り上げてるの凄いわ
これがクリエイティブってやつね
2045.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:20▼返信
>>2015
ニンテンドースイッチ2のパッケージ版で登場する新しい仕様のソフト「キーカード」について、同製品を使用してもニンテンドーアカウントに紐づけられないことが海外メディアGameSpotの取材で明らかになりました。中古市場の需要もあるパッケージソフトを愛好するユーザーにとっては嬉しい報告となっています
同メディアの取材に対して任天堂の技術開発本部副本部長を務める佐々木哲也氏は、キーカードは挿入されたゲーム機やシステムで起動するため、アカウントなどに紐づけられることはないとコメントしました
一度有効化したら使えなくなるDLコード形式とも異なるため、中古販売も可能であるとみられます。
従来までとは異なる仕様のパッケージソフトとして登場したキーカードですが、本体から独立したソフトとしての機能も問題なく備えている模様です。

だってさ
2046.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:20▼返信
※2029
昔3Dソフトがその形式多かったけど割れが横行してたっけな
2047.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:20▼返信
乞食されるぐらいなら無料でDLさせてキーカードで管理しちゃえってのがカスレベル
2048.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:21▼返信
>>1879
馬鹿な一般豚は即ゴミになるぶら下がり健康器買ったりして、年中後悔してんのに
今更ソフトDL出来なるかもしれないなんて考えねえよ
どうせ今しか出来まいてwそんなやつらはなw
2049.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:21▼返信
※2030
お客さんのことは一切考えてないでしょう
サードや小売や中古屋やファミ通のそれぞれの事情を総合して出てきた奇策
2050.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:21▼返信
>>2038
DLSS使ってPS4に近いってネガキャンなのでは?
2051.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:22▼返信
R-4って商品が発売されそうw
2052.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:22▼返信
変な方式増やされてもあんまりゲームしないニンテンドーユーザーはついていけないよ
2053.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:22▼返信
>>1205
結果海外でボロクソ叩かれてるのクソ笑える
2054.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:23▼返信
一方その頃ソニーはソニーバンクの口座からPSストアで購入する際は全て常時5%キャッシュバックの陣形を整えた
2055.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:23▼返信
>>2041
店で買って帰宅後即プレイは出来なくなりましたね
DLにかかる時間はどんなもんでしょうね?PS5は早い上に全部落とさんでもプレイできるけど
2056.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:23▼返信
>>2041
つくづくDL版とパケ版の悪いところをとったってのが目立つ方式やな
2057.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:23▼返信
DLだと本数発表の時に困るからこんな意味不明な事してるのか?
ユーザーからしたら迷惑でしかないぞ
2058.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:23▼返信
>>2035
買ってないやつもDL出来ても無駄にサーバー圧迫するだけでメリットないから普通に考えたらその発想はないよね
2059.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:23▼返信
>>1079
え?嘘ついてない?
あれやあれは再ダウンロード終了したでしょ
2060.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:24▼返信
256GB(システムでもっと減る)しかないスッカスカのくせにw
2061.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:24▼返信
つまり世の中の便利になったものに対しての縛りプレイみたいなもんか
2062.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:25▼返信
ユーザの利便性を考えるとこういう方式が一番良いように思う
2063.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:25▼返信
>>1909
いやいやそういう話だな
いつダウンロード版の話をした?ここダウンロード版の記事だし
2064.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:25▼返信
※2018
ファーストはswtich2でってことになるけど
結局ファーストも大してやりたいもんも無いから結局switch2はいらない
2065.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:25▼返信
>>2054
これだけでマイニンテンドーゴールドポイントクラスでここからPlayStation Starsポイントか
2066.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:25▼返信
まあPS箱も次世代機にフィジカルソフトがあったとしても、ゲームデータは入ってないだろうがな
ブルーレイは生産終了するし、そもそも容量足りないし、次世代ディスクなんてもはや商品化されること自体あり得んし
2067.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:25▼返信
>>1219
利便性とコストじゃなくてロイヤリティとか工場生産分に料金上乗せとかされてんじゃねえの
ストレージをサードに食い合わせて買うの躊躇させたりファーストの自分たちだけMAU確保しようって魂胆が透けて見える
2068.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:26▼返信
絶対キーカード形式って任天堂ユーザーは意味分かってないよな
当日荒れるぞこれ
2069.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:26▼返信
※2062
中古で売れるってことをユーザーのメリットとするならそれはサードが痛手でしょ
2070.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:26▼返信
>>2062
考えなしの擁護する前にメリット教えてくれよ
2071.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:26▼返信
>>2062
どこに利便性があるの?
2072.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:26▼返信
>>2066
ソニーが作らなくなっただけで他社では続けると何万回言われれば理解できるのこの池沼野郎は
2073.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:27▼返信
>>2066
終了しないって何度言われても壊れたラジオなんよな
2074.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:27▼返信
事前DLはできないから発売日にアクセス集中でいつまで経っても始められない糞仕様だよなこれ
2075.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:27▼返信
キーカードを全力推ししてる割に任天堂タイトルはみんな普通にソフトにデータが入ってるんだよな
2076.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:27▼返信
>>2066
情弱爺その書き込んでる奴で少しは調べたりなさらない?
2077.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:27▼返信
PS5版のパケのディスクインストールより不便にした方式だと言えば分かりやすい

せっかく時間かけてダウンロードしたのにキーカードが刺さってないと起動しませんw
2078.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:28▼返信
PS5proみたいに物理ドライブ廃止すればその分ハードの値段も下げられたろ
2079.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:28▼返信
>>2062
普通に不便
2080.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:28▼返信
>>2066
それ録画用のブランクディスクの話でしょ
ぶーちゃんちゃんと日本語読んで?
2081.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:28▼返信
>>1992
そもそもDLC入りとはいえ、他ハードだとセールの常連のサイパンを今更フルプライスで買う奴とかどんだけいるんだよ?同価格帯だのなんて些細な問題やろ。
2082.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:28▼返信
>>2075
サードはロイヤリティあるからな
任天堂にはそれがない
コスト的にサードはキツイやろ
2083.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:29▼返信
>>2075
そりゃあのクソショボストレージじゃ何本も入れられないことくらい分かってるからな
サードのことはどうでもいいんだよ結局
2084.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:29▼返信
これなら普通のダウンロード版の方がいいじゃん案件
2085.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:29▼返信
>>2054
それマジ?
今調べても出てこないんだがz指定がストアカード使えないしかなりの朗報
2086.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:29▼返信
>>1926
出来るわけがありませんねえ
発売日前にユーザーの手元にあるはずがないキーカードで何故事前ダウンロードが出来ると?w
キーカードは買うと決心したらお前の口から出てくるものなのかい?w
妄想ばかりしてる世間知らずはこれだからw
2087.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:30▼返信
中国から日本サーバーへのアクセスの金盾回避(プロキシとかVPNとか使うの)は一般人でも普通にやってるレベルの話なので心配いらない、らしい
2088.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:30▼返信
>>657
もしネット認証じゃないなら簡単に割れるな(笑)
2089.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:30▼返信
サードはダウンロード用の準備もしなきゃいけないし 相変わらず中古で売られちゃうしふんだりけったりだわな
2090.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:30▼返信
>>2075
サードタイトルは全部セールで格安販売してる古い常連ソフトだから高くなると余計誰も買わないと判断されてるような気がする
ファーストは信者が買うからそのまま高額マリオだし
2091.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:30▼返信
>>2078
数百円くらいしか変わらなさそう
2092.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:30▼返信
パッケージの中にダウンロード番号入れてるだけのソフトより無駄にコストかかってるし
2093.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:31▼返信
>>2066
生産終了したBlu-rayは録画用だけな

容量は2枚組にすれば良いだけだぞ
2094.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:31▼返信
DLとパッケージの悪いとこ取りでワロタ
2095.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:32▼返信
>>2066
豚ってマジで情弱だらけだなw
2096.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:32▼返信
※2085
Sony Bank WALLETで検索
2097.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:32▼返信
サードが普通にパッケージでソフト出したらPS5版より高くなる逆転現象起きると思うよ
クオリティは低く価格は高く
2098.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:32▼返信
>>2038
格ゲーでDLSSってなんの冗談だよw
2099.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:32▼返信
>>2078
Switchソフトも互換ありますとか謳っちゃったからねぇ、なお
2100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:33▼返信
>>2087
スイッチでもブツモリやらスプラとか派手にやってるからな、アイツラ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:33▼返信
※2091
3500万台製造する製品の一台あたりのコストが100円削れるんだぞ?
ボロ儲かるやんか
2102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:33▼返信
>>2066
UHD BD容量
1層25GB
2層66GB
3層100GB
4層128GB
2103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:34▼返信
>>2099
横だがvitaの時のpspパスポート方式にしてでもスロット無くしてdl専売が正解だった気がする
2104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:35▼返信
※2086
キーカードで認証すらしてないやつに事前にソフトダウンロードさせるワケがないんだよなw
2105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:35▼返信
BDレコーダーは実質HDDレコーダーばかりなのでBD録画メディアは生産終了します
↓豚の低知能による解釈
BDディスク廃止www

豚ちゃんさぁ
2106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:35▼返信
>>1902
そもそも割れプレイが可能な様にハックされた時点で手遅れだ。
アカウント紐付け?そんな話の段階はもう過ぎたライン
アカウント解除してるかどうか分からないからメルカリで買えないとかやってる方が余程アホだし
2107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:36▼返信
>>2100
スプラフラゲエクス?
2108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:36▼返信
>>2105
嘘でもイイから広まれば勝ち理論ホント滑稽だわ
2109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:37▼返信
やっぱキーカードの方が原価安いんかな?
それでサードが「どうせ売れないだろうし」って原価の安いキーカードを採用してるとかw
2110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:37▼返信
事前DLできなくて当日パンクするんじゃと心配したがそもそもそこまでこの古いセール常連タイトル達が売れるわけないよな
2111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:37▼返信
未発表のスマホやプロセッサ事情に詳しく、確度の高いリーク情報を提供することで著名なDigital Chat Station(DCS)氏によると、XiaomiがWindows向けのゲームを自社製タブレットで遊べるようにする新機能「WinPlay」を開発しているそうです。

なんとすでにSteamのゲームをストリームでなくローカルで実行できており、アーキテクチャの違いによるロスも非常に少ないとのこと。
現時点では内部テストの段階で、Snapdragon 8 Gen 2搭載の格安タブレット「Xiaomi Pad 6S Pro」のみサポートしています。

これ楽しみだな
2112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:38▼返信
※2109
そりゃそうでしょ。あんなん数キロバイト程度の情報しかはいってないでしょ
2113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:38▼返信
>>2109
チップレベルの原価だと1000円が100円になるレベル
2114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:38▼返信
>>1927
なるほどアホ豚はアプデが入る度にいちいち外に出るのかw
ソジャゲの新規キャラ実装でアプデ来る度に出かけたの思い出すわ
2115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:38▼返信
>>2108
ニシ仕草
2116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:39▼返信
Switch2対応のSDカードたったの1TBで4万円w
ちなみにPS5対応のM.2SSDは中華メーカーのやつでよければ
動作確認済みのやつが4TBで3万で買えるのすらある
2117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:39▼返信
任天堂もここまで大容量前提な時代がくるとは予想してなかったんだろうなw
いい気味だ へへw
2118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:40▼返信
メモリとかストレージがまんまスマホなんだよな
2119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:40▼返信
ネット専用ゲーム機になったのに なぜか物理メディアの面倒も見る謎仕様とも見えるし
むかしながらの物理メディアが愛されるハードであったのに急なネット専用への舵切りとも見える
だまし絵みたいな仕上がりになったな
2120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:40▼返信
今までのパッケージ感覚でキーカード買った奴がゲーム遊ぼうとして初めて何だこれ面倒くせぇってお気持ちポストしちゃうんじゃない?
2121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:41▼返信
>>1972
馬鹿め
そのために海外450$国内5万円のを出して、確実な密輸カウントされるように取り計らったんだろうが
お前は〇〇って構わんぞ?無能め
2122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:41▼返信
>>2112
普通に考えればそうなんだけど「あの」任天堂だからねぇ
「起動に必要な情報が入ったカードだから」って理由で普通のカードと同じ金額にしそうだなぁってw
2123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:41▼返信
事前DL出来るのは新作だけだしな、キーカードは論外
発売後に購入したら遊ぶまでの平均時間が知りたいよね
エルデンやFFⅦRってswitch2用にしてるとしても30G以上は有りそうだからさ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:41▼返信
高額周辺機器買わせ堂
詐欺ることに関して世界一だね
2125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:42▼返信
キーカードの仕組みがよくわからんがカードを本体に挿すとランダムにダウンロードコードを生成してダウンロードが開始されるのかな
2126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:42▼返信
>>2116
それでいてSSDより遥かに遅いというw
2127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:42▼返信
キーカードのメリットって他人に貸せることぐらいじゃないの
2128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:43▼返信
>>1932
0時丁度にキーカードGET&ダウンロード開始ってかなり特殊なケースだわなwそれが一斉にとかw
2129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:44▼返信
>>2125
コードは固定でしょ
ランダムで生成とか別のゲームにまで影響が出るぞ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:44▼返信
※2110
ってゲーム発売するメーカー側もおもってるからたいしたサーバーの準備もしないのよね
それが悲劇を生むわけ
2131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:44▼返信
自らサードにハブられに行く任天堂かっけぇよ!
2132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:44▼返信
>>2125
昔のFD時代のPCゲームと同じでプロテクト情報が書き込まれてるだけじゃないかな
ソフトを起動する際にそれを読んで正規ユーザーかどうかチェックしてるだけと予想
2133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:44▼返信
豚ってなんでこんなに糞馬鹿なの?
言い訳も明後日の方向行って意味わからんし
2134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:45▼返信
キーカードは任天堂のアカウント持ってない奴でもネットに接続できる場所ならゲームのダウンロード可能って、キーカード解析されたら即割られそう
2135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:45▼返信
キーカードでソフト買うやつは真の情弱だわなw
結局DLしなきゃならんならDLで買った方が楽なんだからw
2136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:45▼返信
>>1936
キーカードの仕様や想定される状況を間違ってるあほやからw
謎というかトンチンカンなバカになってるが正解だぜw
2137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:45▼返信
>>2120
そんな不信心者が居たら🐷に総攻撃させて謝罪撤回に追い込むのが任天堂のやり方
不満を述べる者を封じれば不満はなくなるのだ
2138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:47▼返信
>>2134
古のコピーツールとか復活しそうだなw
2139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:47▼返信
ネット専用に生まれ変わって負担が増えたニンテンドーオンラインの利用料金が据え置かれるはずもなく
2140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:47▼返信
>>2134
違法キーカードが作られて専用サイトでコードを落として書き込めるようにしたら割られ放題だなw
2141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:48▼返信
任天堂の都合で生まれたユーザー軽視のキーカード
2142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:49▼返信
マジコン再来の可能性w
2143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:49▼返信
ぶーちゃんは録画用のBDが生産終了って聞いたら「PSオワタ!」しか言わないもんね、馬鹿すぎる
2144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:49▼返信
これを大量の信者が一斉に擁護ゴリ押しかましてくると思うとゾっとするわ
2145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:50▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円

こんなのどー考えてもロム使いたくないよなサードwww
2146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:50▼返信
なにも知らない情弱任天堂ファンがパケ版買ったと思ったらキーカード式でストレージ圧迫&弱々回線でDLさせられると思うと今から涙が止まらない😂
2147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:50▼返信
>>2140
年内中には出てきそうだな
2148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:50▼返信
>>2135
コレクションとしても注意書きがパッケのデザイン邪魔してて飾る気も失せるし、処分の手間を考えたらコンビニの入り口辺りに置いてあるプリペイドコードやダウンロードコードが書かれてる紙よりもダルいんだよなw
2149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:51▼返信
>>2133
🐷は偏差値40以下向けの電通洗脳術にハマる生まれつき脳に問題を抱えた連中だからさ
2150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:51▼返信
※2146
店員がいちいち確認取らなきゃいけなんだろうな
ほんと全方向に迷惑かけとるわ
2151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:51▼返信
>>1963
無駄に複数ライン作るのは逆にロスになるかな。1本にライン絞るのはあり。
2152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:51▼返信
任天堂「キーカードは多分割られるからうちらのゲームには使わんどいてサードのソフトに使わせよう」
2153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:52▼返信
>>2145
ロイヤリティも足したら利益確保するのに1万超えるんじゃ?
2154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:52▼返信
サード製品をわざわざSwitchでやる必要ないからな
あれは任天堂専用機やろ
2155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:53▼返信
WiiUの時のちぐはぐ感がだぶる
2156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:53▼返信
そのうちDL版のみに切り替える大手サードも出てくるかもな
いや それを阻止するためにキーカード強制もありえるかw
2157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:53▼返信
>>2135
売れるとか言うが、こんな不便極まりないもん
中古屋がすげー買い叩きそうだ
2158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:53▼返信
デマ妄想ばかり垂れ流す🐷
2159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:54▼返信
>>2145
それで売れるならまだしもどうせ任天堂のソフトしか売れないだろうしなw
2160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:54▼返信
>>2137
ユーザーいなくなりそう
2161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:54▼返信
※2154
そんなものに5万7万よろこんで払うやつらすごいよ
2162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:54▼返信
>>2096
今まで通り2%やないかい
2163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:55▼返信
>>2127
キーカードの貸し借りなんてトラブルの元だと思うよ
2164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:55▼返信
サイバーパンクもキーカードにしたら少しは安くできたんじゃねえのか
2165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:55▼返信
>>1977
で?キーカードはどこから取り出すの?って話だしw事前にダウンロード?お金は出さないし、キーカードは届く予定だからとりまダウンロードさせてくれは有り得んわな
2166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:55▼返信
キーカードなら貸せるってダウンロードを貸せる機能がある!って自慢してなかったっけ?と思って調べたらこれファミリーアカウントだけなんやな…
ていうか今まではファミリーなら2台までは何もせずゲーム出来てたけど今度から貸すってのが挟まるってこと?
劣化してね?
2167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:55▼返信
このくらいの容量のほうが安心する って名言がガチで生まれそう
2168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:56▼返信
>>2152
普通のパッケージこそ真っ先に割られるだろ
まあ本体さえ売れればソフトはPSに年間1億本負けてても問題ないというのが今までの任天堂スタイルだったわけだがSwitch2は製造原価も高いだろうしどうやって利益確保するか見ものだや
2169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:56▼返信
>>2146
イオンのフードコートで中々DLが終わらず従業員に「そろそろ席を空けて欲しい」と声掛けされてカスハラするニシおじさんの姿を想像したら痛々し過ぎた
2170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:56▼返信
マーベラスはゲームカードなの草
いみわからん
2171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:56▼返信
>>2152
割とガチでそれだと思う
2172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:57▼返信
これキーカードが割られてしまったらソフトの入手先って公式ストアの正規ROMになるんじゃないか
2173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:58▼返信
※2163
借りたところで借りた人はまた自分の本体にダウンロードしなきゃいけないんでしょ
ネット環境が整ってる人々が貸し借りする前提条件が必要
それなら普通に貸し借りするまでもないくらいDL版をセールすりゃいいとおもうんだよ
2174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:58▼返信
最新なのに時代遅れハード
2175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:58▼返信
5年間くらいは中古販売出来るかもくらいしかメリットないのがな
普通にやり続けてくれるプレイヤーにはストレージ容量という特大罠仕掛けられてるのが可哀想だな
2176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 12:59▼返信
>>2170
ゲームカードの最低容量よりキーカードの方がコストが安いんじゃね?
2177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:00▼返信
>>2168
普通のROMを割ってマジコンみたいなの作るとしてお普通のROMと同じ高速メディアが必要になる
割れキーカードなら速度いらんし、本体にDLされるから高速メディアとか不要
2178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:00▼返信
ユーザーからしたらクソみたいな仕様だけど
キーカードはパケなんで自社買いできるしDL率も上げれるし任天堂にとってメリットしかない
2179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:00▼返信
しかもパケ版の方が1,000円も高いんだぜ
情弱以外に誰がパケ版購入するんだろうな
こんな糞みたいな事をするならDEモデル作れよって思うけどな
2180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:01▼返信
>>1
こんなの任天堂のターゲット層が理解出来るわけないやん…
2181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:01▼返信
PS4や5のパケ版と比べたら、起動用のディスクにデータ自体が入っていてネット環境でのダウンロード無しでインストール出来る、の部分だけを失ってる完全下位互換なんだけど
これでもソニーは見習えとか革新的な技術だとかアホな信者が任天堂擁護しかしないのはどうなんよ
2182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:02▼返信
>>2160
Switchの時点でユーザー減ってて限界集落みたいになってたのが消滅都市になるだけかな。WiiUと3DSの時はスマホもSNSもまだそんなに普及してなくてネットに不満や要望を投稿する人が居なかったが、それらが普及したタイミングで発売したSwitchの時に不満や要望を投稿した人を豚が燃やして回ってたから。
2183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:02▼返信
>>2181
🐷はダウンロードに慣れてないからな未だにカセットとか抜かすし
2184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:02▼返信
これじゃあ忌諱カードだよ
2185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:03▼返信
データも入ってないプラスチック
2186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:04▼返信
任天堂3店方式ってやつ?
2187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:04▼返信
あまりにも訳がわからなすぎて脳が理解を拒否している
2188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:05▼返信
そのうち割られてキーカード無しでDLし放題とかなりそうだな
2189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:05▼返信
※2186
ファミ通に天下り先ありそう
2190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:05▼返信
>>2077
わかりやすいが故に訳がわからないよ
2191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:06▼返信
サ終で10年後使えなくなる可能性
2192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:06▼返信
奇異カードつってねw
2193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:07▼返信
持ち運びできなくして浮いた液晶分をssdに換装したホームモデル作ってくれないかな…
2194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:08▼返信
>>2187
1Tのカードを買っておけばしばらく悩みはなくなるぞ
お値段4万円です
まぁゲーマーなら割とあっという間に埋まるけどな
2195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:08▼返信
8GB FlashROM 単価2000円

1KBシリアルROM 単価25円

まあ実際の部品の型番とかわからんけど、これくらいのコスト差はあるだろう
2196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:09▼返信
>>2058
あーキーカードなしでもダウンロード出来たら、無料でサーバーぶっ飛ばせそうで笑えない
いや笑うww
2197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:09▼返信
>サードの多くがキーカード方式を採油か?
「ディスクメディアになって、なぜゲームソフト台が安くなったのか?」
の時代まで逆行しているくせにむしろ値段が上がってるとか…
任天堂アホすぎるだろwww
2198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:09▼返信
説明しなきゃならねえゲーム売り場は大変だな
してもモンスタークレーマーなら意味ないし
2199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:11▼返信
「なんだよこれ…DLなのに認証がいるのかよ」
「ちょっとなに言ってるかわかんないですね…」
「こっちの台詞だよ!何でこんな奇妙な方法にしてんだよ…」
「奇異カードってねwwwお客さん上手いなぁもうwww」
「うるせぇよ!何笑ってんだコイツ…」
2200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:11▼返信
>>2194
M.2SSDなら4TB買えるじゃん…
2201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:11▼返信
任天堂公式のソフト一覧みてもどのソフトがキーカードか分からなくしてるのガチ糞
2202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:12▼返信
後出しで、キーカード式のDLは10回までです、とか制限つけられたら買取拒否店ばかりになって終わる
2203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:12▼返信
>>1974
DL開始まで確認できりゃ大丈夫じゃね
2204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:12▼返信
SDex新規格発表されてんじゃん
これ対応は出来てないんだろうなぁ
笑っちゃうね
2205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:13▼返信
こんなん100%メーカーの都合でしかなくユーザーからは何もメリットが無い
パッケとDL版の悪いとこ取り
2206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:13▼返信
PSやxboxのようにパッケージはインストール用データ置き場として割り切ってゲームはインストール後に本体メモリ&SDExpressから起動ってやれば
ゲームカードの中身はswitchと同じSD仕様で問題ないよね?
2207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:13▼返信
大層な名前つけて紛らわしく煩雑になってるのに、実態は従来のパケ版から見てもDL版から見ても単なる劣化した仕様でしかない
そりゃ、ただただディスクメディアの特許料を払いたくないだけという任天堂の都合を、まんまユーザーに押し付けただけだからな
2208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:14▼返信
>>2072
横だけどサ終の兆しってこんなもんなんだよなあ
そうじゃないとかもっとやれるとか色々外野は言うが、ある日告知が来て終わる
ソフトのパッケージ販売をソニーは辞めるよ
2209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:14▼返信
※2167
『Switch速報』覗いたらすでにそれっぽいこと言い合って必死で現実逃避してて草なんよ↓

🐷「256GBで十分」「256GBでも余る」「終わったゲームは消せばいい」「大容量はゲーマーしか必要ない」「Switchは128でやりくりできたし何とかなる」「むしろ本体172GBくらいに抑えて少し値下げして欲しい」
2210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:15▼返信
>>2206
それが問題ないと言えるのは十分なストレージ容量があるハードだけ
2211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:15▼返信
>>2198
ウィンドーズのいつのバージョンだったか忘れたけどな、画面がタッチパネルになった時があったんだ。そこでの情弱クレーマーの意見を聞いてくれ。OSを入れ替えたのにうちのモニター(普通のモニター)がタッチパネルに反応しないんですけど!だったぞ?呆れを通り越して逆に夢があるよな?情弱の方々って。多分そんな情弱クレーマーが Switch2ユーザーにわんさかいるぞ。…楽しみだなw
2212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:15▼返信
ネット環境無い情弱ユーザー死亡
やっとPS4世代のゲームも取り込めるようになったのに売る気あんの?
2213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:16▼返信
>>2209
スイカゲーマーしかいねーw
2214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:16▼返信
>>2143
ゲーム用は全く関係ないのにアホ過ぎるw
2215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:16▼返信
>>2202
今の時点で壺や数珠みたいな扱いされてんのにそうなったらマジで宗教家しか買わないアイテムになるやんw
2216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:17▼返信
ゲームでストレージ管理とか煩わしいんだよね500GBは欲しかったわスイッチ2
2217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:17▼返信
>>2211
Windows8だな
あれはユーザーもMSも両方バカだった
2218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:17▼返信
>>2135
だがストレージ容量はスッカスカ…
2219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:17▼返信
DLがクッッッッソ遅い任天堂カスハードでいろいろゲームするなら最低1TBは欲しいねぇ
2220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:17▼返信
※2209
容量削って値下げしろとかさぁ
5万は安いんじゃなかったの?
2221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:17▼返信
>>2074
事前ダウンロード組はさ〜ログインしよしたらサーバーはダウンロードしようと殺到したやつらのせいで止まった模様w
何せパッケージだろうがフルダウンロードが必要になっちまったからなw
やったぜwゲーム1回休みwww
次の日は仕事だよなあ?wwww
2222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:17▼返信
>>2209
こいつら256フルで使えると思ってんのか?
2223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:18▼返信
>>2209
サードがSwitch2に集まるからPS終了とか抜かすなら、尚更ストレージは大量に必要だろうにな
サードのほとんどがキーカード方式やん
2224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:18▼返信
>>2211
友達ヨドのゲームコーナー担当だけどやべえかもしれん
2225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:18▼返信
キーカードが割られて同一キーカードの認証データで何万回とダウンロードされる→DL数に上限が付く

っていうパターンならありそう
2226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:18▼返信
ほらぶーちゃん、キーカードのメリット1個は出さないと
2227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:19▼返信
まずストレージゴミだって前提を無視すんなよ
これ以上DLに傾倒したらより不便になっていくんだから
「キーカードじゃなくてDL版でいい」なんて戯言どうでもええねん
2228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:19▼返信
>>2103
おいおい忘れんな
小売押しつけカウント稼ぎをな
結局カスゴミの見栄で必要だったからこんなのやってる
2229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:19▼返信
キーカードはマジコンに変わるから安心してくれよ
2230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:19▼返信
>>2199
パイ.ズリサンドイッチウーマン.コ
2231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:19▼返信
キーカード割れると言うけど多分任天堂ゲームカードのほうが割りやすいよ
本体が割られたら自動的にゲームカードも突破されますしw
2232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:19▼返信
>>2209
Switch1と時とゲームの容量変わらんと思ってるのな
2233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:20▼返信
キーカードのメリットが友達に貸せるからはすごいな
友達から借りたゲームをダウンロードするの?w
2234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:20▼返信
キーカードなんてやめてDLコードでもパケに入れたら良いんじゃね?
2235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:21▼返信
>>2234
貸し借り出来ないブー!
2236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:22▼返信
>>2231
最終的にはどっちも割られると思うけど、アングラでソフトのROMを丸ごと流すのとキーカードの情報だけを流すのとどっちが楽かといえば…
2237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:22▼返信
Switch2のエミュレータはSwitch2発売2週間前にアップされるらしいな♪
2238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:22▼返信
>>2234
パッケ意味ないじゃんと思ったけど出荷できるのかw
2239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:23▼返信
ディスクの低コストと大容量兼ねてるのって凄いんだなと改めて思うわ、パケ絵のサイズもコレクター的には程よく見栄えするサイズだし
2240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:23▼返信
FF10リマスターのSwitch版も容量足りない分はDLする仕様だったからな
2241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:24▼返信
>>2237
なんで発売前には出来てんだよw
2242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:25▼返信
キーカードマジコンはありそうだけどキーカードのダウンロード先がeショップ共通の場合のみだよね
キーカードが何やらやって認証しないとダウンロード出来ないならマジコン刺さってもストアからダウンロード出来ませんしw
ま~、吸い上げされた海賊ソフトを落とすいつも通りなら可能だけど犯罪だしな
2243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:25▼返信
DLなのに従来の紙のコードよりも分かりづらくて、パッケージのような感覚で起動できる訳でもない。その癖キーカード方式のゲームなのかパッケージ方式のゲームなのかの判別もしづらい。
煽りでも何でもなくハード事業続けられなくなるくらいの失敗ハードになりそう
2244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:25▼返信
>>2227
今のところ拡張しても256GB+256GB=512GBしかないからなシステムにも勿論容量取られるし
2245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:25▼返信
※2237
そんな時間は無いよ、三日から一週間、もしかすれば発売前にw
2246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:26▼返信
むしろキーカードになった分、解析されたらマジコンより手軽になりそうなの笑うしかないんだよな
ソフトの違法アップロードじゃなくなるから訴えるのも難しくなるだろ
2247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:26▼返信
>>2241
ティアキンとか2週間前にフラゲ割れしてたからかな?
2248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:27▼返信
※2246
そこまでいったらいよいよ断絶だろうな
サードもそろそろ容赦なく任天堂を罰したほうがいい
2249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:27▼返信
>>2246
任天堂ソフトがキーカードではないからな わざわざ違法行為してまで劣化サード遊びたいか?
2250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:27▼返信
このヘンテコ仕様を一番理解してないのがニシ君というね
2251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:28▼返信
>>2209
256GBあってもシステムで最低でも1割程度は減るし使えるのは230GB程度しかない
2252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:28▼返信
>>2246
そういやそうなるのか?
業者はリスク減る分本気になるかもな
2253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:28▼返信
>>2249
俺はそもそもSwitch2買うつもりもないから知らんが、任天堂の割れ・解析界隈ってそれで盛り上がってたんじゃないの?
2254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:29▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円

こんなのどー考えてもロム使いたくないよなサードwww
2255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:30▼返信
割られる→サードはキーカード出さず、DL専売へ
2256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:30▼返信
キーカードからの読み出しはPCIeではなくI2Cです、とかだと、本当に速攻で割られそう
2257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:31▼返信
キーカードのメリットが「任天堂がソフトの販売数を盛れる」だけなの悪どすぎるだろw
2258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:31▼返信
キーカードをパッケージとして売って
ダウンロードさせたソフトは「DL数」として発表すると、不思議な事に1本のソフトで2倍売れた様に偽装出来るんだ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:31▼返信
>>2234
それSwitchエーペックスのときにやって文句言われてたな
2260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:32▼返信
アカウントに関連付けられれば割れは防げると思うけど現時点では違うっぽいし、1本でもromが出回ればそれ解析してDLコード複製される危険性高いと思うがどうするんだろう
2261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:32▼返信
>>2258
多分それが狙いだよな
2262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:32▼返信
ただの遊べる権利やん
2263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:32▼返信
※2258
姑息すぎんよーw
2264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:32▼返信
>>2255
割られてたらDL版もエミュで遊び放題やで?
2265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:33▼返信
ストレージ容量256GBなんて、PS3初期ですでに通り過ぎてる地点なのに
任豚は狂喜乱舞してるのかww コレには烈海王もにっこり。
2266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:33▼返信
>>2237
発売前から快適動作版が無料配布って馬鹿にされるのが任天堂のセキュリティだしなぁ…
2267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:33▼返信
>>2263
任天堂だぞ
2268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:34▼返信
>>2253
DS時代はDSでしか遊べないソフトだったけど、Switch2は残飯劣化サードだから、PS5やPCでプレイした方が快適だろ
2269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:34▼返信
>>2263
マリカ同梱版Switchですでに出ている疑惑だぞw
2270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:35▼返信
まあ容量の問題から目を逸らしつつ、携帯機も据置機も捨てられない中途半端な方針で行き当たりばったりしてたらこうもなるよ
もっと前からネット周りを整備して、DLをメインにするような流れを作ってたら、わざわざキーカードなんてやらずにすんだんだろうけど、
やる気も技術も無い任天堂にそれは無理な注文だしな
2271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:35▼返信
縦マルチでSwitch版はゲームカードで2版はキーカードとかアホらしくねえか
2272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:35▼返信
任天堂信者「PS5はSwitch2の互換性を見習え!」
→任天堂「現在、120本ほどのタイトルが動作保証できていません」(特にアケアカ系)

( ´,_ゝ`)プッ
2273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:36▼返信
>>2258
サードのみなのがまた笑いを誘う 
サードを少しでも売れてるように見せたいんやなぁ
2274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:37▼返信
キーカードなんか明らかにDLカードよりコストかかるからなあ
任天堂のぼったくり、任天堂税だよ
2275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:37▼返信
俺はswitch2買わないから笑いながら米を読めるけど
switch2購入を考えてるユーザーはどんな気持ちで米を読んでるの?

任天信者はキーカードシステムを批判しないの?
マジでマジコン問題を超えるかも知れないのにそれでいいのか?

2276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:37▼返信
>>2268
その層はそもそもSwitch2買わないのでは…
2277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:38▼返信
【超絶悲報】ファミ通のアンケートによると、任天堂公式通販における日本語専用 Nintendo Switch 2の当選率僅か13.2%
 ファミ通公式xのアンケートによると日本語専用本体の抽選は16189票中単体当選が4.7%、マリカー同梱版当選が8.5%と極めて当選率が低い結果に。
落選率は単体版が36.6%、マリカー同梱版が50.2%なので、単体版の落選率が特に高い。
 一方2万円高い“多言語対応版”はというと、902票で当選が51.6%という結果。
任天堂古川社長が初期需要を満たせる数を用意するとか言っていた事は?
2278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:38▼返信
>>2269
と言うかDLカードでやってたw
2279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:38▼返信
【超絶悲報】任天堂公式より『Nintendo Switch 2 とNintendo Switchの互換性について』
 Nintendo Switch 2 は新しい世代のゲーム機として、Nintendo Switch とは異なるハードウェアを搭載しています。そのため、一部のタイトルはNintendo Switchと完全な互換性を実現することができませんが、今後の検証とアップデートを進めることによって、動作タイトルを増加させる方針です。*動作検証で問題を確認したタイトルは現在139タイトルです。これらのタイトルに関しましては、今後Nintendo Switch 2 でプレイいただけるよう、ソフトメーカー様と協力の上で対応を進めていきます。
2280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:39▼返信
>>2275
スイッチ2当選アカウントの売買するなって規約を本体譲渡するなって勘違いしてる奴らだぞw
2281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:39▼返信
>>2275
Switch2買うやつは任天堂ソフトしか買わないから
2282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:40▼返信
>>2277
品切れを起こさないだけの数を出すことで転売潰してくれると信じてたのに
2283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:41▼返信
シンプルに出来るのにわざわざ複雑怪奇にするのは詐欺師の常套手段
2284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:41▼返信
そういや2回目今日からだっけ
売り目的で抽選入っとくか
2285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:42▼返信
>>2265
PS3って20GBとか60GBとかじゃなかったっけ
2286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:42▼返信
一瞬大人しく金払ってBD使っとけよと思ったけど、携帯するためにはディスクドライブを搭載出来ないんやな
自縄自縛
2287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:42▼返信
Switch2は任天堂ソフトをパケで買えば低容量問題に困ることもない、サード買わないならキーカード式とも無縁 
サードデストロイヤー極まってんだよ
2288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:43▼返信
もし任天堂が「今後一切マリオ出さない」って言ったとしても、任天堂信者は絶賛するんじゃないか?
ちょっと怖いんだが
2289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:44▼返信
>>2288
宗教だからな
2290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:46▼返信
>>2288
絶対、マリオに休暇とか言ってXで絶賛する未来が見える
2291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:48▼返信
抽選で売ってるもののCMやめてほしいわぁ一々子供に説明するのめんどくさいんよ
2292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:48▼返信
任天堂が何をしようが美談に仕立て上げられるし
ソニーが何をしても無視orネガキャン
これがこの国の現実
2293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:49▼返信
>>2282
日本版だけ価格差をつけて安くするという、当初に言ってた供給量にモノをいわせて需要を飽和させる戦略とは正反対のことをやってるからな
数量に限りがある分に客を集中させてどうすんねんと
2294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:49▼返信
騙されて?ホログラフィックメモリの会社に投資しちゃったくらい技術音痴
2295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:52▼返信
>>2290
南国でバカンスしてるマリオの絵を上げる豚とマリオの名が刻まれた墓の絵を上げるGKの戦いが見れるな
2296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:53▼返信
豚が一番この仕様を分かってなさそう
2297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:57▼返信
>>2206
残念ながらスイッチ1のROMの時点でクソ高い
だからサードは安いカードに収める為に色々削りまくってた
2298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:58▼返信
マジでユーザーのメリット皆無だからな
これ擁護できるの任天堂社員くらいだろ
2299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 13:59▼返信
>>2286
SONYが関係してるから意地でも使わんよ
2300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:02▼返信



こうでもしないとサードがどこも出してくれないんだなw


2301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:03▼返信
>>394
任天堂が減収でソニーが最高潮なのも単純にそこなんだろうな
2302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:05▼返信
奇跡的に激安大容量カードが爆誕するのを祈るしかねぇ
2303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:05▼返信
サイバーパンクは絶対赤字だろうな
2304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:06▼返信
>>2299
ソニーに頼らないと映画作れないけど
2305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:07▼返信
>>2285
それは初期モデル、後期型は250と500だな
2306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:09▼返信
>>2303
大容量使ってるとこは何かしら任天堂から優遇措置貰ってるでしょ
2307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:10▼返信
※2306
それで利益が出るかどうかは別問題ですなぁ
2308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:11▼返信
>>2286
あれはBlu-ray Disc Associationに加入して、ライセンスを払わないといけない
そうすると松下ソニー東芝等々からドライブを買わないといけないから、USB-Cのライセンス料も支払えなかった任天堂が赤字転落する
2309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:12▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円

こんなのどー考えてもロム使いたくないよなサードwww
2310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:14▼返信
気付いたんだけど、もしかして任天堂ってアホなんでは?
2311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:15▼返信
>>2303
モンハンの時みたく、任天堂が赤字分を負担しているよ
2312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:15▼返信
頼むから64GB未満はゲームカードに収録してくれよー
2313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:15▼返信
いまさらサイパンほかの残飯Switch2で出しても
ユーザー層も違い買わねえし売れんよ

珍天はPS意識しゲハ臭く気持ち悪い
もっと子供向け用にソフト出せよ
2314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:18▼返信
スイッチでダクソを取り込もうとして失敗
スカイリムも失敗
次はエルデンとサイパンとフロム新作だけど
全滅でしょうな
2315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:19▼返信
※2304
アミーボのNFCあれってソニーの技術だな
2316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:21▼返信
>>1369
それってキーカードにするメリットじゃないよね
今までのパッケで事足りるんだし
2317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:23▼返信
もうここまでくるとサード追い出し行為とみられても不思議じゃないな
2318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:24▼返信
>>2312
頼むからソフトが1万5000円だろうが2万円だろうが必ず買ってくれよ
って言ってるようなものだからな
64GBとか製造委託費を考えたらサードは5000円以上値上げしてもおかしくはない
2319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:25▼返信
>>1455
switchのサードなんて誰も買わないから小売からしたらゴミだろ
なのに押し付けられるし
2320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:25▼返信
>>2285
その当時フルインストール主流じゃなかったからね、だからMGS4大変だったんだけど
2321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:27▼返信
>>2310
株主「どうやってWII Uを普及させるの?」
岩田「WII Uは現在ゲーム機の中では最高スペックを誇ります。ゲーマーは最高スペックのゲーム機で最高の体験を求める物です。ゲーマー向けのゲームが増えれば自ずとゲーマーはWII Uに乗り換えます。」
株主「流石、岩田社長!その深謀遠慮の経営手腕には感服しました。」

と言うやり取りをした企業と株主だぜ?アホ以外に何も無いよ。
2322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:27▼返信
2000コメ越えてるとかキーカードにビビりすぎだろw
2323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:28▼返信
>>2322
馬鹿にされてるコメントが見えないのは草
2324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:31▼返信
>>2321
>ゲーマーは最高スペックのゲーム機で最高の体験を求める物です。
いわっち、ここはあってんじゃん。それがWii Uではなかったってだけで
2325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:31▼返信
>>2322
日本語理解して無くて草
2326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:32▼返信
>>2322
お前等が無知過ぎて笑われてるんやで
2327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:32▼返信
>>2292
どこの国?
2328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:33▼返信
>>2314
そりゃ全部数年遅れの劣化版なんだもんブヒッチ2でも売れんわな
2329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:33▼返信
ゲームショップや小売に「このマーク(キーカード)の商品はインターネット接続が必要です。」とかポップ作らせるんだろな
任天堂が作って無料配布しろや
2330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:34▼返信
>>2329
めんどくさっ!
2331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:35▼返信
>>2322
まぁサードは戦々恐々やろなぁ
2332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:35▼返信
キーカードは任天堂ガチの無能だと思うわ
キーカードに限らずswitch2に関してのムーブや仕様が無能の連続
2333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:36▼返信
>>2329
GBA売ってた時そんなんあったな。いやわかるだろ?って思ってたけどターゲット層はその表無いと解ってないっぽかった
2334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:36▼返信
>>2314
ダスクブラッドも売れないと思う
2335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:39▼返信
>>2318
でもそれをなんとかするのがプラットフォーマーの役割だろ
任天堂はそれを放棄してんだよ
2336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:39▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円

こんなのどー考えてもロム使いたくないよなサードwww
2337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:40▼返信
>>2322
そらこんなアホなもんお出しされたらビビるよ普通
無能すぎて
2338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:40▼返信
>>2322
起動ディスクが必要なDL版というアホな仕様に何をビビればいいんだ?
2339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:41▼返信
>>2335
なんとかした結果がキーカード方式なんやろw
2340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:42▼返信
>>2336
給料の8割を実家に入れろって言われてる感覚やな。一人暮らししたくなるわ!
2341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:44▼返信
※2322
購入しないから笑ってられるけど購入する側はビビると思うけどな
特にパケ版をメインで購入してたユーザー程心配してると思うよ
中古での売買が不透明だからね
2342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:44▼返信
ただでさえサードが売れないのにもっと壊滅的に売れなくなりそう
2343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:44▼返信
任天堂「どうだ俺様のハードのギミックは!」


サード「ハァァァァァァァァァァァァ…(クソデカため息)」
2344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:45▼返信
>>2327
日本
2345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:46▼返信
>>2298
任天堂は宗教だから信者が擁護しまくってるよ
2346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:46▼返信
>>2339
結局サードやユーザーに不便押し付けてんだから何もしてないのと同じだよ
2347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:46▼返信
>>2322
一番ビビってんのは昔からの任天堂ファンのパッケー爺だぞ

実質物理メディア廃止みたいな物だからな
2348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:47▼返信
※2263
やるかやらないかと聞かれれば任天堂はそういうことする企業だと俺ならはっきり答えるね
2349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:47▼返信
苦肉の策を弄しても他者に迷惑をかけるとんでもハードw
2350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:48▼返信
>>2299
アミーボでNFCは使ってる癖にw
2351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:49▼返信
個人的には Switch2は携帯機オンリーで価格を抑えるべきだったと思うけどコメ欄見る限り据え置きオンリーの方が正解だったのかもな。いや2種類出すのがベストだった気もする
2352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:50▼返信
日本発売の多言語版Switch2に海外版キーカードのゲーム挿しても使えるのかとか
サ終した場合のキーカードDL保証とか諸々、任天堂は説明が足りないんだよね

ユーザー舐めてんな
2353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:52▼返信
任天堂のことを心配して妥協案まで出す優しいGK

相変わらず人気者のPSが憎くて憎くてしょうがないから神輿の任天堂を担いでヨイショするしか考えてない任天堂ファンボーイ(モドキ)

普通は逆なのにね、不思議だよね
2354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:53▼返信
>>2352
説明不足も含め任天堂のやってることもそうだしswitch2の仕様自体もそうだけど、これがソニーだったら死ぬほど叩かれてそうなことばっかなんだよね
なのにありがとう任天堂だから狂ってるよ
2355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:53▼返信
※2353
普遍性に欠けると説得力失うからね
任天堂信者とその他の決定的な違いはそこ
2356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:54▼返信
流石ユーザー無視の任天堂だよ
いやサードも無視と言ってもいいね
サードが作りやすいように拘ったPS5と凄い差だわ
2357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:55▼返信
>>2355
ゴキというかPSユーザーは駄目なもんは駄目っていうからね
豚、任天堂信者とは全然違う
2358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:56▼返信
>>2352
説明不足で言ったらWiiの時、実はセンサーバーってのが必要ですって言ったのが発売直前やぞ?このことを覚えているのは俺だけではあるまい
2359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:58▼返信
>>2345
🐷TuberがSwitch2を大絶賛動画毎時間UPして
🐷TuberがPS5が終わる終わると大合唱動画毎時間UPして
🐷🐷🐷共が絶賛コメ入れてるの草生える
2360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:58▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円

こんなのどー考えてもロム使いたくないよなサードwww
2361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:59▼返信
>>2353
ほんとそれなのよ
こっちはゲーマーとして接してるのに話にならんのよ
2362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 14:59▼返信
Switch2とマリカーワールド応募したし
当たったら10万売るから買ってくれよな♪
2363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:00▼返信
>>2358
なつかしいなw
2364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:01▼返信
>>2357
駄目な物を駄目と言ったらリンチと呼べるくらいにソイツをボコボコにするのが豚や任天堂信者。
豚の定義でGK扱いされてるのは信者に嫌気がさして反転した元ファンボのパターンが多いんよな。
2365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:01▼返信
>>2362
いらねぇいらねぇ
2366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:01▼返信
>>2351
ハードは撤退してソフト屋になるのが正解だろ
2367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:02▼返信
>>2360
クソワロ
ロイヤリティと小売の取り分引いたらサード赤字やん
2368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:04▼返信
実はキーカードがストレージの役割も果たすとかいうことない?
パッケージ買ったら中身が認証キーだけでゲームはDLして本体ストレージ消費しますって本気で意味不明
2369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:06▼返信
トルコ PC>大きな壁>プレステ>Xbox>ニンテンドー
↑ ドイツ 何でトルコ人は任天堂が好きじゃないの?
↑トルコ 俺達は大きなお友達が多くない ああいうのは西ヨーロッパだけの現象だよ
2370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:06▼返信
>>2322
キーカードにビビるって、どこにビビるんだw
ゲームカードにしコストかかり考えた対策がサ終でゴミになるキーカードとか
馬鹿にされてるだけなのに
2371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:06▼返信
ユーザーフレンドリー、サードフレンドリーのかけらもない任天堂
2372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:07▼返信
>>2368
それだったら最初からゲームデータ入れとけばいいじゃんw
2373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:07▼返信
まあパッケージもインスコベースのPS5もストレージ消費するという点は同じ
ただPS5のパッケージは中身入ってるし
ストレージも1Tがデフォで追加のSSDもそんな高くないってのはある
あとPS4のソフトは外付けSSDに逃がせる
2374.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:08▼返信
>>2368
ないよそれ普通のカートリッジやん
カートリッジはコスト嵩むからサードは嫌がる
2375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:09▼返信
>>2324
その数年前は「ゲーム機に性能は不要!一部のユーザーが喜ぶだけで、大多数のユーザーは気にしない」と言っていった
2376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:09▼返信
BDの使用権払いたくないのか任天堂w
2377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:09▼返信
Netherlands(フランス) プレステがポピュラーこの国でXboxを持ってる奴なんていない

Finland(フィンランド) 俺がXboxを見たのはXbox360が最後だ

Brazil(ブラジル) プレイステーションかXboxのどちらか まともなPCを買おうと思うと高すぎるからね ニンテンドーはニッチで、最近は興味のある人も少ない
2378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:09▼返信
>>2360
893よりひでぇわ
2379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:11▼返信
※2373
据置だからこその余裕やね
ただでさえ技術無いメーカーが携帯機なんぞに注力したら地獄なのは目に見えてる
2380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:11▼返信
>>2373
ディスクプレスするコストもめちゃ安いからサードの負担も最小なんだよな
要はキーカードが抱えてる問題を全て解決してる
2381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:13▼返信
もうパッケージ版はいらないな
2382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:15▼返信
※2381
そう言えるのはストレージに余裕があるハードだけなんよ
2383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:15▼返信
>>2368
DL版をパッケージとしてカウントするためのシステムでしょ
パケが売れてるように見せたいだけ
2384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:18▼返信
>>2383
それ今でもDLカードでしてるでしょ?
2385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:18▼返信
五万で売りますと言いつつ実質ストレージ4万にプロコン一万かぁ。日本で10万、米国で12万。流石に米国ではps5proの方を買うんじゃないか?
2386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:18▼返信
キーカードじゃ買わないっつーのゲームカード代かさむなら価格に上乗せしろよ
DL版と価格差つけなって、キーでオン必須ならお得に買いたい人にはDL版買わせろよ
違法DL対策なら分からんでもないけど割るヤツは何したって割るやろ 完全なパケを買わせろ
2387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:21▼返信
PS5の方が人気なのにまだ1億台も越えてないんでちゅか〜?ww
いやSwitchが強すぎただけか・・・すまんなゴキ・・・安らかに眠れ・・・
2388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:21▼返信
>>2385
サード目的ならそもそもswitch2は選ばんやろ
2389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:21▼返信
だいたいswitchのメリットとしてカードメディアのソフトは
内部ストレージ消費しない(その分節約できる)ってことだったのにな
Switch2はこんな感じでサードがほとんどキーカードになるとメリットはなくなるね
2390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:22▼返信
>>2387
switch2は0台だけどな
2391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:22▼返信
>>2224
いいから売れよ!あるんだろ!されちゃうw
2392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:22▼返信
本来はパケ版の売り上げなんてどうでも良いんだよ
一番大事なのは決算報告なんだからさ
そこでソフトは売れてますって報告すれば済むだけ
パケ版の売り上げが落ちようがデジタルが売れてるなら誰も心配なんてしない
SIEと任天堂の決算見たらソフトの売り上げ額で答えが出てる
パケ版の売り上げなんて正直どうでも良い所まで来てる
2393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:25▼返信
>>2385
性能以前にPS5と同じストレージ容量にするだけで9万になるのすら分かってない情弱が
PS5より格安で買えるとかほざいてるんだから草も生えないわ
任天信者ってゲームすら碌にしないヤツだらけなんだろうね
2394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:25▼返信
>>2219
そこまですると果たして全部で1T行く?な層の薄さ
2395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:26▼返信
キーカードは実質的に物理メディア廃止だからダウンロード終了したら単なるプラゴミになるだけコレクション価値も全く無い
2396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:29▼返信
>>2225
お前はキーカードに頭が引っ張られすぎなんだよなあ。
さすがの任天堂でも同一キーでの不審なDLは最終手段で鯖ごと止められなくもない
任天堂サイトは直接経由せず、キーいらねな従来式の方が良いに決まってるわ。
2397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:30▼返信
キーカー堂ゴミッチさん\(^o^)/

2398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:31▼返信
>>2226
アホかあ!売れる一択だろうが!
知性豚未満の中立変化豚め
2399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:31▼返信
>>2387
お前👴がな
2400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:32▼返信
まーた買わないのに願望言ってたんか🤣👴
2401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:33▼返信
>>2233
それはパケ版のPS5でもPS4でもとっくに可能なことだからね
しかもインストールのみでダウンロードする必要が無いから将来的なストア閉鎖で中古がゴミになるリスクも無い
アプデに関してはリスクが残るけど任天堂と違ってソニーは今のところ過去の切り捨ては行ってない
2402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:34▼返信
>>2344
異世界の?
2403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:34▼返信
>>2387
ハード1億台超えてないのに任天堂の売上4倍も売れてすまんwww
2404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:34▼返信
全然ソフト増えないわけだ
2405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:36▼返信
わざわざswitch2バージョン買わんだろ
ってことは汚ねぇマリカー(マリカー9)狙いか…
2406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:36▼返信
>>2249
そっちも割れるんだよなあ
ていうかサードだってキーカード限定で割れるわけじゃない
2407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:37▼返信
多分ね、 Switch2がps5よりも早く出てたらここまでの不満もなかったんだろうよ。一番の罪は後発で尚且つ劣化版であるということ
2408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:38▼返信
ゴミッチ2本体に付いてるCボタンはチャットボタンそして有料課金ボタン
課金しないと使えません課金せずボタン押すと…カキンシロ カキンシロ カキンシロと催促されますチャージしてたりクレカ登録していると…
チャリーン!!と音がなり即効で課金されるので気をつけて…
気持ち悪いカメラは別売です親御さんはナニに使われるのか気をつけてカメラ…
ゴミッチ2は気持ち悪いおもちゃdeath
2409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:40▼返信
>>2299
SONYももう手を引くジャンルだし
パッケージにこだわる自体(見せかけ物理売上)時代遅れなんだよなあ
2410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:40▼返信
ゲームショップ的には嬉しいのか中古売買できるから
デメリットやトラブルも倍々だけど客がバイバイしないといいですね任天堂
2411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:41▼返信
多言語版ゴミッチ2は7万円!!
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー

2412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:42▼返信
>>2392
🐷の心の拠り所が無くなるだろwww
2413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:43▼返信
>>2408
イチモツ晒すわ
2414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:46▼返信
>>2407
(笑)👴無理無理
2415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:47▼返信
任天堂界隈悲報多すぎやて🐷
2416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:47▼返信
>>2407
無意味な仮定
2020年ならswitch1.2が限界
2417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:49▼返信
※2410
xbox関連のディスク DVD BDは買取り拒否death(^^)
理由は流通が極めて低く誰も持っていないから(0では無い)
さて多言語版7万円のゴミッチ2キーカード()は堂なるでしょう…
幼児 小学生がメインのハード中国貿易がメインのハード ユーザーの大多数がネット環境持ってないハード…
買取ってくれますかね…
2418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:49▼返信
>>2407
PS5の初期の値段はw
2419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:50▼返信
とりあえず、初っぱなは1TBのカードから行く。
これから10年近く使う(本体を買い替えながら、ライブラリが増えていく)事を考えたら
4TBのカードくらい対応しておいて欲しかったかな。ファイルシステムの上限?

今の時点では無いけど、5年後くらいには出てそうだし、ゲームのサイズがいちいち大きくなってるんだからさ。
本体のアップデートで対応出来るんだろうか。
2420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:51▼返信
>>2419
PS5買えば?
2421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:53▼返信
>>2270
屑任天堂は屑🐷信者を信じていないんでw
普及台数圧倒したのに後からまくって来たPS3にボッコボコにされたのがトラウマなんだろう。まともにやったら勝てないことを刷り込んだ。WiiUは言うまでもない
2422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 15:58▼返信
キーカードでもSwitch2内にデータ入れば抜けるとか言ってる外人いたけど認証とかどうすんだろか
2423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:02▼返信
※2409
ゴミッチ1ゲーム目玉の1つ トウハート?
ゲーム自体は20年前のクオリティなショボ3D ADVで3000円前後で評判は悪いが…しかし!!
話題になってるのはDX版のBD2枚組のTVアニメ全話収録で9800円
さて、ぶーちゃん59歳達はBD堂のハードで再生し見るのでしようか…BDレコーダー? PC光学ドライブ?…恐らくPS3スリムかPS4スリムでしょうw
ゲームや映画にアニメにBDは、まだまだ必須メディアしかしキーカード()やゲームROMカートリッジは…
2424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:07▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)

2425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:09▼返信
何でソフト高いのかますます謎が深まる
2426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:12▼返信
>>2422
まるっとコピーして論理キーカードにするだけじゃね
2427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:15▼返信
>>2425
任天堂ユニーク料やぞ
2428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:15▼返信



だいたい他のハードならディスクに焼いてDL版配信するだけでいいのに何で任天堂の為「だけ」に面倒な手間掛けてくれると思うの?w


2429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:18▼返信
あれ?これってゴミなんじゃ…
2430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:19▼返信
>>2425
任天堂税やぞ
2431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:20▼返信
>>2429
ユーザのメリット無し、以上
2432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:20▼返信

キーカー堂の伝説 知恵の借り物 ぶーちゃん(59)困惑
2433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:21▼返信
>>2432
知恵の贈り物やぞwww
2434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:22▼返信
一般人「switch2ややこしいな、PS5にしよ」
2435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:25▼返信
Switch2は半端なデジタルエディションってやつだったわけかw
2436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:28▼返信
ニシくんもキーカードよく分からずに擁護しちゃってるのかもな
2437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:31▼返信
Switch2はコスパいいなんて言ってるが

PS5DE初期型は39800円だからなw
2438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:32▼返信
※2429
気づくのおせーって
2439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:32▼返信
DL版もいずれ発売が終わる可能性はあるけどまあ配信終わっても遊べるわけで
これの場合物理キーの故障で遊べなくなるリスク追加してるだけだよな
2440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:33▼返信
※2437
デジタルエディションにしては少ない825GBだが
ゴミッチのゴミさがより際立つな
2441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:34▼返信
一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?

12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ
25.0% どっちでもいいわ
2442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:35▼返信
>>2387
ハードだけ売れてゲーム売れてないから売上4倍差で負けてるな
2443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:37▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円

こんなのどー考えてもロム使いたくないよなサードwww
2444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:37▼返信
中古買取がどうなるか知らんが
売るつもりがないやつはマジでDL版にしとけ
2445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:41▼返信
キーカードなら最低限のチップ容量で済むので容量がなんぼ大きくてもROM代払う必要ないからなのでは
ROMのチップ容量で価格変わるからね、任天堂のROMは
特にサードは容量でかいの多いし恩恵あるんでは
2446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:42▼返信
追撃のPS5値下げとか来たらぶーちゃんどうする?
2447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:42▼返信
ダウンロードするのにわざわざパッケ買いに行かなくちゃだし、事前ダウンロードも出来ないじゃ、なんんんの意味もないやん たんに初心会以降の任物流小売ルート守るってだけで、紙切れ入りパッケだけじゃなく環境にも悪く、物流コストもかかり、あまつさえ製造委託費まで払わないと行けないメリットって何…?
2448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:42▼返信
キーカー堂www
2449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:43▼返信
>>2445
じゃあダウンロード版でいいやん
2450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:44▼返信
認証orシステムプログラムだけいれてあるなら
ディスクメディアの方が遥かに安上がりなのに、
なんで任天堂は時代を逆行してるの?www
2451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:45▼返信
もうゲーム機はSwitch2以外の選択肢ないから皆すぐ慣れるよ
サードも製造委託費が格安になってニッコリしてる

Switch2はゲーム業界の救世主
2452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:46▼返信
Switch2のサービス終了した場合本体にDL保存出来ないだろうから
キーカード版のゲームは将来のレトロゲームとしてのコレクション価値無しだな
そもそもSwitch2本体もバッテリーの劣化は避けられないので長期稼働維持出来ないのか
2453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:46▼返信
>>2451
ゴミ性能のくせに寝ぼけたこと言ってんなよ🐷w
2454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:47▼返信
>>2451
これが…任天堂信者…
2455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:48▼返信
DL必須のスイッチ2のキーカードを中古ショップが買い取るのか謎
2456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:49▼返信
しかしこのザマじゃわざわざ危ない橋を渡って人海戦術していたことをうっかり漏らしたVもバカバカしくなるレベルのポンコツハードになりそうだな…大丈夫か?w
なんならむしろSwitchの方がまだ盛り上がるまであるだろこれ…
2457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:50▼返信
>>2425
ソフト売って利益出したいから
2458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:51▼返信
Switch2の覇権は確定してるからもういいってw
ネガキャンしたところで関係ないし普通のユーザーがキーカードの容量は〜とか気にするはずないやんw
「Switch2だ、買お。」これだけなんよね。
Switchでトップに立ってSwitch2でトップの地位を揺るぎないものにする。
CSだとライバルは遥か下だからライバルいなくなって悲しい
2459.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:51▼返信
switch2っがぶーちゃんの言ってたswitch proなら笑い話で済んだのにね
2460.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:51▼返信
※2451
よっしゃオブリビオンやってくるわ
2461.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:51▼返信
>>2453
ユーザーが求めてないのに無駄に性能上げすぎたんだよ
開発費高騰でサードも悲鳴上げてるしSwitch2ぐらいが開発にとってもユーザーにとっても最も健全だ
2462.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:51▼返信
>>2451
サードが残飯しか出さんのにスイッチ2以外の選択肢が無いは草
2463.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:52▼返信
※2449
究極的にはそうなんだが、棚を確保するためにもパッケは必要なのよ
そうしないとXboxのように売ってるの?になってしまう
特に一般層は能動的に調べないのでパッケで棚を確保しないと気付かれなくなってしまう
2464.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:53▼返信
>>2458
ライバルのお下がりゲームばかりの派遣ハード
2465.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:53▼返信
まだDLカードの方がマシ
まあDL版を物理で買うって言う意味不明なところは変わらんがw
2466.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:54▼返信
一般層ライトゲーマーもDLに移行してんじゃねえのかと思ったけど任天堂ハードは違うのかもしれないなw
2467.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:54▼返信
何処かの怪しいメーカーがSDカードスロットにぶっ挿せる様な外部ストレージを作ってくれないかと期待してみたり
2468.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:55▼返信
>>2458
買わねーからって適当言ってんなw
2469.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:55▼返信
>>2461
それSteamのインディゲー作ってる人達の努力否定で草
2470.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:55▼返信
>>2462
開発機材がサードの手に渡って間もないから手のかからない移植が多いけどこれからどんどん新作出てくるぞ
2471.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:56▼返信
アプグレといい頭の悪い仕様を信者が必死こいて擁護してるのまさに宗教だわ
2472.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:56▼返信
※2463
そんなことやってるからスイッチさんは減収減益なんだよww
2473.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:57▼返信
7万(転売価格13万)の低性能ハードが覇権とれるならWiiUちゃんはまだ現役だったろうよ
2474.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:57▼返信
>>573
おバカには違いがわからない模様w
2475.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:57▼返信
>>2470
もう切られたPS4世代のゲームがこれから増えて行くって?www
2476.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:58▼返信
>>2461
それはお前が決めることじゃない
2477.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:58▼返信
※2451
それは日本限定の話なんよ
海外はPCが同じ土俵として扱われるので、数年で性能不足
既にGTA6はかなり厳しい(30FPSでグラフィック劣化で何とか)
2478.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:58▼返信
>>2470
妄想かよ
2479.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:59▼返信
>>2475
Switch2が基準になるだけの話
売れないPS5を基準に作っても意味がないのよ
2480.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:59▼返信
>>2451
一番選択しないハードやがな
2481.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 16:59▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ
25.0% どっちでもいいわ
2482.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:00▼返信
>>2479
なんで?PS5のが売れてるやん
ソニーG&NS 24年度4-12月
売上高:3兆6187億7100万円 ハード販売台数:1570万台 ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
売上高:9562億1800万円 ハード販売台数:954万台 ソフト販売本数:1億2,398万本
2483.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:00▼返信
>>2479
売れないPS5より一億本も少ないやんスイッチw
2484.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:00▼返信
>>2479
ソフトが一番売れてるPS5が売れてないって・・・w
2485.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:01▼返信
>>2479
WiiUちゃんの話する?
2486.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:01▼返信
>>2479
ならなんでここんとこ毎年PSの一人勝ち状態が続いているんですかねえ…?
2487.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:01▼返信
>>2465
>まだDLカードの方がマシ
??????
DLカードだと貸し借り出来ない、店に中古で売れない
で、これはまだどうなるかわからないけどDLカード最大の弱点が「ほぼ値下げやセールが無い」
もしキーカードのパッケが普通のパッケ並に値下げ出来るなら店にとってDLカードより全然扱いやすいだろうな
2488.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:01▼返信
🐷PS5は売れてないんやー!
🐷任天堂の決算もソニーの決算も全て捏造!
🐷信じられるのは聖典ファミ通だけ!!!
2489.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:02▼返信
くそやん
2490.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:02▼返信
豚はまだ貸し借りとか言ってんのかよw 昭和じじいかよw
2491.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:02▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2492.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:03▼返信
ソニー「絶好調です!」
MS「PSに出したソフト儲かってるw」

任天堂「減益減収です…」
2493.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:03▼返信
※2479
海外はPCメインなんで、PCに既に追いついてないSwitchはAAAは出てこないよ
2494.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:03▼返信
Switch2よりPS5の方が和ゲー出てるやんw
2495.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:03▼返信
本当になんで2を名乗っちまったんだと問い詰めたくなるレベルの改悪というか…Proと呼ぶのも烏滸がましいというか…
結局なんなんだコイツは?
2496.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:05▼返信
※2487
おい🐷言ってることが違うぞww

※1050
2497.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:05▼返信
>>2487
貸しww借りww
お前小学生かよ
2498.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:06▼返信
>>2479
ゲハから帰ってこい。そして現実を見ろ
2499.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:06▼返信
>>2392
クククwてめえらクズが頑張って買うんだー?有り得んなwww
売れたことにするために小売に押し込んで、小売をいじめ抜く
これよwwwwww
2500.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:06▼返信
もうハード諦めてPSとSteamにソフト出せよ
MS見て何も思わんのか任天堂は
2501.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:07▼返信
2は互換切ってBDメディアにした方がユーザー的には負担少なかったんじゃねえの
2502.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:07▼返信
>>1862
>サ終したら終わりなのかな
参考にするとしたら、箱○でサ終したソフトは買うことは出来なくなっても購入したものはDL出来る仕様
PSでもサ終したソフトはあったはずだから調べてみては?
2503.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:07▼返信
>>2493
🐷「出せるように調整して出すんダガー」
🐷「ゴキが出ない出ないと言っても最後には出るんダガー」
2504.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:07▼返信
>>2487
DLカードのセールが無いのなら、DL版のセールを利用すれば良いのでは?
2505.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:08▼返信
>>2501
任天堂「ライセンス料払ったら赤字でしょーが!」
2506.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:08▼返信
>>2501
土下座してPSPの携帯ハード向けディスクシステムを使わせてもらえばよかったのに
2507.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:08▼返信
>>2501
携帯ハードに回転ディスク採用する無謀はPSPくらいだぞ
VitaでUMD採用しなかったのが物語っている
2508.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:09▼返信
どう考えても起動確認面倒くさいしマジで中古買取拒否になるか
買い取っても激安になるんじゃね
2509.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:09▼返信
>>2461
サードの大手から今求められてるゲーム機の性能の半分にすら達してない産廃ハードの癖にバカ言ってらw
2510.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:09▼返信
>>2419
10年持たない
お前も任天堂もな❤
2511.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:10▼返信
>>2508
switch2を店が持ってないと買取できんな
2512.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:10▼返信
このクソハード悲報しかねーなw
2513.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:11▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2514.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:11▼返信
>>2508
100本売りに来ましたwww
2515.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:12▼返信
>>2439
そもそも明日の心配をしろよw数10年先のもしかしたら昔のゲームはもう起動出来ないかもしれないがなんだってんだw
2516.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:12▼返信
>>2451
>もうゲーム機はSwitch2以外の選択肢ないから皆すぐ慣れるよ

幼稚な任天ゲーで満足出来るお前みたいな奴にとってはそうなんだろうな
2517.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:14▼返信
うーん、何度見てもDL版でいいよねって感想しか出てこないわw
2518.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:14▼返信
>>2447
なぜ売れるからという大前提が頭から消えるのかなあ?
脳に欠陥あるだろ?おめー
2519.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:14▼返信

物理ゲームパッケージ全部がゴミになるのって史上初だな
2520.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:14▼返信
>>2517
貸し借りガー
2521.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:14▼返信
>もうゲーム機はSwitch2以外の選択肢ないから皆すぐ慣れるよ
現状マリカ以外の選択しないがな
2522.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:14▼返信
>>2479
その割に目ぼしいゲーム全然集まらないよなw
2523.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:15▼返信
>>2451
いいぞそのバカ丸出しのアホコメント
それが飾り気のない雑魚豚のありのままよw
2524.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:15▼返信
こんな仕様を出すプラットフォームがユーザーフレンドリーみたいな面してSNSでワッショイされてる謎
2525.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:16▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2526.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:16▼返信
>>2506
そこまで手間かけるならもうPSサードになった方が早いだろwww
2527.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:16▼返信
>>2524
それに関しては海外産🐷のほうがマジだな
2528.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:17▼返信
>>2451
任天堂はユーザー第一じゃなかったんかw
2529.2487投稿日:2025年04月28日 17:17▼返信
>>2496
>>1050は俺のコメントじゃないんだけど急にどうした?www
>>1050もキーカードは貸し借り出来る利点を言ってるのは同じだが「言ってることが違う」とはどういうこと?www
>>1050にもアホなはちま民が噛みついてるけどほんとアホだな…w
キーカードのDLカードに対する利点という事実にどうして噛みつくのか理解不能だわw
気に食わないことに噛みついたら事実がひっくり返ると信じてるん? どういう教育受けてきたんだよw
2530.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:18▼返信
>>2419
switchでソフト全然なかったのにswitch2で増えるとでも?
2531.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:18▼返信
本体買ってぇ
プロコン買ってぇ
画面保護フィルム買ってぇ
SDカード買ってぇ

色々買わにゃあきまへんなぁ
2532.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:19▼返信
>>2507
無謀ではなく時代、技術的コスト的問題ですね
現に当時のPSPはしっかりと売れていましたよ
捏造動画でネガキャンをされたり育てたモンハンを横取りされるほど嫉妬されるくらいにはねw
2533.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:19▼返信
こんなクソ仕様でも情弱日本人はありがたがって任天堂バンザイしてんだからアホだよな
なんで日本てここまで情弱多くなったんだろ?
ま、任天ユーザーだけかもしれんが
2534.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:19▼返信
しかし2000コメオーバーとは最近のゴキブリの発狂もすごいねw
Switch2発表されてから日々ゴキちゃんが壊れていってる実感あるねw
2535.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:20▼返信
>>2458
豚にとっては不都合な真実がネガキャンに見えるのか
2536.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:20▼返信
>>2457
その売れる、が本数捌く意味ではなく単価高くすることによるものっていうのが駄目過ぎるな
2537.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:21▼返信
>>2534
プークスクス🤭
2538.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:21▼返信
ユーザーにもサードにもメリットないどころかデメリットしかないという
2539.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:21▼返信
まぁすでに言われてるけどマスターキーカードみたいなの作られて即終了やろな
2540.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:21▼返信
東大卒のエリート()が集まってこれ誰もストップしなかったの?無能過ぎるだろ
2541.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:22▼返信
あのラインナップでマーベラスのソフトだけキーカードじゃないのなんでだろうな?w
2542.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:22▼返信
「こんな仕様ありえねーだろユーザーにもサードにもメリットがない」
「」
2543.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:22▼返信
>>2534
相変わらずズレてるなー
2544.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:22▼返信
>>2534
壊れていってる?
ただ事実を書き込んでるだけだろ
それが任天堂には都合が悪い事なのかもしれんがw
2545.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:22▼返信
>>2534
そうかそうか良かったねぇ🤭
2546.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:23▼返信
>>2540
東大卒のエリート「俺のアイデアが失敗するはずがない」
2547.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:23▼返信
>>2532
UMDに対応してるのがPSPしか無いんだから失敗は失敗として認めることが大事だぞw
ソニーの失敗はSwitchの成功として生かされてるんだよ
2548.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:24▼返信
ゲームに詳しいキャラを売りにしてる配信者もこのハードを迂闊に褒めると印象悪くなるんじゃねえの?
褒めると言うならキーカードの利点を俺に理解させてくれよ
2549.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:24▼返信
あ、分かった!
キーカードのせいで容量増やさないとダメだけど、一般人は任天ハードでゲームほとんど買わないから大丈夫なんだねw
マリカーとポケモン、あつ森とかぐらいしか買わんもんな
2550.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:25▼返信
本当にゴミみたいな仕様すっきやなぁw
2551.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:25▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2552.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:25▼返信
>>2547
何言ってんだこいつ?
2553.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:26▼返信
まぁスイカゲームしか買わないなら関係ないよね
2554.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:26▼返信
>>2534
FF16で8000コメという不倒の記録を打ち立てたニシくんはもう見る影もなく粉々ってこと?
2555.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:26▼返信
これ、キーカードの事を全く知らなくて購入する一般人多いだろうな
で、買ってからこんなクソ仕様だとしってビックリ
2556.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:27▼返信
ゲームショップや小売に「このマーク(キーカード)の商品はインターネット接続が必要です。」とかポップ作らせるんだろな
任天堂が作って無料配布しろや
2557.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:27▼返信
>>2540
東大出たのに任天堂行くようなやつですしw
2558.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:27▼返信
>>2540
東大にもピンキリだからなここに入るようなやつなんてカスしかいない
2559.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:28▼返信
>>2555
買う前にDL購入でよくね?
と気付いてほしいところだが
2560.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:29▼返信
>>2555
今時ビックリで済めば良いけどな?w
即日ネットで拡散されて返金騒動にもなりかねんよ
2561.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:29▼返信
>>2559
普通のパッケージと間違えて買うヤツがDL版を選択肢に入れているとは思えん
2562.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:30▼返信
>>2554
FF16に関しては豚のネガキャンがTV放映までされてるしなw
2563.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:30▼返信
成りすましだろうけど🐷のマネするとコメントは貰えるかもしれんがバカになるから辞めときなよ…
構ってちゃんしたいならXで逆張りでもしとけ
2564.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:30▼返信
※2547
UMDが失敗?
携帯ゲーム機のカートリッジ形状みな違うけど
お前が失敗言うならDSのカードリッジもずっと引き継いて無いといけない失敗やな
2565.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:30▼返信
>>2560
親御さんがびっくりするな
2566.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:31▼返信
>>2560
それは流石に拡散した奴がバカ扱いだけどな
2567.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:32▼返信
底辺の豚バイトくんは買わないからどうでもいいんだろけど
こんなゴミ仕様が許されるわけがないからな?
2568.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:32▼返信
>>2564
UMDはMDの技術だしね
ちゃんと持ち歩く事の実績つんだ技術なのよね
2569.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:32▼返信
>>2560
小売がパニックになるだけで任天堂は何もしないパターン
2570.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:33▼返信
>>2547
PSPの最終売上台数は、全世界累計で7,640万台以上です。

失敗と言うにはずいぶん売れているようだけど
2571.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:33▼返信
てか規格が変わることが悪なら新ハードのたびにカートリッジどころかギミックがコロコロ変わる任天堂ハードなんて論外だろ、矛盾起こす前に考えろよ
2572.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:34▼返信
キーカードという選択肢が増えたんじゃなく
実質パッケージ版が消えたんじゃん
サードのパケ版が任天堂ハードから撤退
2573.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:35▼返信
レジ監視のパケ爺🐷の御意見が是非聞きたいッスね
2574.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:36▼返信
>>2549
そういう事だよ
だからブーちゃんは年に数本も買わない家庭が一般層だから容量少なくても問題無いって言ってるんだよw
2575.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:36▼返信
>>2564
知らないのかもしれないけどUMDは映像作品も出てたんだよ
成功したなら今でも続いてるだろうな
そういうことw
2576.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:36▼返信
>>2556
”エッホエッホ、エッホエッホ、Switch2のパケはキーカードって伝えなきゃ
エッホエッホ、エッホエッホ、DL環境必須って伝えなきゃ
エッホ、みんなに伝えなきゃ ”
2577.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:37▼返信
>>2559
DL版を使えない環境だからゲオにゲーム買いにいくんだよ
なんでそこにDL専用パッケージ版が売ってるんだ
2578.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:37▼返信
>>2572
なんではちま民ってこんなにバカなんだろうな…バカのふりしてるの?w
2579.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:37▼返信
>>2566
なんで?
ユーザーに周知を徹底できなかったのはメーカー責任でもあるんじゃないか?
オンライン環境必須ってそれこそニンダイでも何でも使って拡散しとけよ
2580.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:39▼返信
>>2578
自分をそんなに卑下しなくても…
2581.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:39▼返信
>>2577
>DL版を使えない環境だからゲオにゲーム買いにいくんだよ
横だけど、ほんとにびっくりするくらいバカだなw
2582.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:39▼返信
>>2547
任天堂はカードリッジだったり、8cmCDだったり、動画も見れないなんちゃってDVDだったり
コロコロ一番変えてるじゃん
2583.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:39▼返信
>>2575
お、おう
昔はCDでも映像作出てたな
2584.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:41▼返信
🪳ビビりまくりで2500コメ越え
2585.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:41▼返信
>>2579
ニンダイでキーカードの話してんじゃん
2586.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:41▼返信
>>2556
DL必須のパッケなんてSwitchやXSX/XOneのパッケでも出てただろうに
今さらどうしたw
2587.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:42▼返信
>>2584
おお~と、日本語が理解できない🐷が登場
2588.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:42▼返信
>>2575
で?PSPはゲーム機なんで
CDも変わりDVDになりBDからストリーミングに変わったように時代の流れだろ
2589.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:42▼返信
そんなぁ....
2590.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:43▼返信
>>2552
日本語おわかりでないようでw
2591.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:44▼返信
これ小売が一般ライト層に説明するの面倒いやろなw
2592.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:44▼返信
>>2588
CDやDVDは今でも売られてるようですが…w
2593.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:44▼返信
>>2585
あれじゃ時間短いよ
それ専用に動画作った方がいいレベル
2594.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:46▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
2595.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:46▼返信
>>2575
失敗したからなくなったんじゃ無くてフラッシュメモリー媒体が安く大容量で作れるようになったからだぞ
ビデオカメラだって一時期HDDだったのが変わったし、携帯音楽プレイヤーもディスクメディアから変わった
2596.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:46▼返信
>>2592
それ言うなら珍天のDSカードリッジ今でもあたらしく出し売ってるのか?
MDが今でも生産され売ってるのか?
2597.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:46▼返信
サードほとんどキーカードなのは笑ったゲーム売り場混乱するだろ
2598.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:47▼返信
>>2591
説明責任は小売りに丸投げでーすwww
2599.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:47▼返信
PS5の互換周りで無知晒したやつがこのクソ仕様っぷりを擁護する謎w
2600.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:48▼返信
>>2593
すでに任天堂は説明してるしメーカーだってパッケージにキーカードの注意事項明記するしそれでも引っ掛かる間抜けは拡散しても既に説明済みって言われて馬鹿にされるってだけだよ
2601.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:48▼返信
日本発売の多言語版Switch2に海外版キーカードのゲーム挿しても使えるのかねえ
2602.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:50▼返信
>>2585
そういうところだよね
これをただメディアに説明しただけでは批判記事になる
だから丹念に印象操作した自前のコンテンツを作るしかない
「キーカードというものが登場したよ」としか言ってないもんな
「実質サードメーカーのパケ版は全滅しました」という部分は隠してさ
2603.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:50▼返信
※2600
知ってるか?AMDやエピックみたいな超お得意様のトップが説明してもps5がRDNA1だと言い続けたり
互換関係を調べもせずに曲解するクズがいるネット空間でそれは通用しないのよ
2604.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:50▼返信
>>2592
CDプレイヤーはまだあるのか?レベル
PCもディスクドライブ無しがデフォ
TVレコーダーもディスクドライブなしでソニーも録画用ディスクの生産終了
PSもディスクドライブ無し版がある
2605.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:51▼返信
>>2603
そいつらだって馬鹿にされて終わってんじゃん
2606.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:51▼返信
というかコレswitchしか買わないつもりで、サードにも興味がある層ほど声上げた方がいい気がするんだけど
他のコンシューマかPCがあるならファースト専用にすれば容量なんて気にならないけど、そうじゃないならユーザーに皺寄せいく仕様なんだけど…
2607.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:52▼返信
>>2458
売上本数1億本負けから逃げるな!
2608.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:53▼返信
>>2605
終わってねーよ
何度でも復活すんだよ
2609.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:53▼返信
>>2586
サードメーカーがパッケージ版出さないようになるかもしれんという記事だぞ?
パケ版無くなったらオフ専の人はどうなるの?
2610.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:53▼返信
こんなゴミの為に規約違反までして人海戦術をかけた気の毒な奴がいるらしいなwww
2611.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:53▼返信
頼むからSDカード以外の外部ストレージを使えるようにしてくれ…
いや、マジで
2612.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:53▼返信
キーカード バーチャルゲームカード 全部不便になっただけの機能で草 どうなってんだ
2613.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:53▼返信
※2605
対応の違いとして挙げたのにまたズレたこと言ってる
あれだけ説明しても悪意を持って曲解するやつが出てくるやつがいるのに任天堂のそれはそもそも説明不足なんだわ
2614.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:54▼返信
>>2605
何度でも湧いてきてるだろ
そいつら自身の人生は終わってても豚の生態はずっと続くんだよ
2615.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:55▼返信
買うわ🐷👴がいない任天堂界隈🤣
2616.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:55▼返信
おれギズモード・ジャパンの記事でキーカードが貸し借りや中古販売もできるって知ったわ
2617.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:56▼返信
>>2605
お前の事言われてんだぞ
2618.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:56▼返信
一般人の知能は小学5年生レベルだと言われている
小学5年生がわからないことは理解されない
2619.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:57▼返信
>>2616
買取拒否になりそう
2620.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:57▼返信
キーカード作らないと聖典ファミ通の売り上げが0になっちゃうでしょ!w
2621.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:57▼返信
>>2608
そういうのは🐷しろゴキにしろ説明されてもガン無視きめて焚きつけてるクズじゃんって話
そういうのいちいち無くなるまで真面目に対応する義理は任天堂にしろソニーにしろメーカーにはないやろ
2622.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:58▼返信
>>2584
だと良いけど👴
2623.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:58▼返信
>>2601
>日本発売の多言語版Switch2に海外版キーカードのゲーム挿しても使えるのかねえ
お やっとまともなコメントが
リージョンフリーだろうからほとんど使えるだろうけど
日本で発売してないゲームがどうなるのか試してみてほしいね
例えば「モータルコンバットシリーズ」は日本では発売されてないけどそのSwitch2版が仮に出たとしたら海外版キーカードでDLして使えるのかどうか あと国内版Switch2に差したらどういう反応になるのかも
2624.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:58▼返信
>>2575
カセットテープやアナログレコード、ビデオテープは成功した媒体だが
お前の理論だと今でも続いてるのかw
2625.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:58▼返信
>>2616
じゃあどこまで信憑性あるかも分からんな
2626.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:58▼返信
USB3.0もタブコン2台仕様もいつの間にかなかったことになったのを指摘するのはネガキャンで
PS5のローンチ時点で動作が確認出来ているのが100タイトル強って情報が100タイトルしか動かないになるんだもんなww自分がありもしない情報でPSを貶めるのは良くて任天堂は公式の情報を基に批判するのさえ許せないらしいw
2627.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:59▼返信
>>2493
海外はPCなわけねえわw
それ本当ならスチームは1プラットフォーム立ち上げてるよwばーかw
PSよりもMSよりもリッチなんですよねえ?wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwww
2628.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 17:59▼返信
>>2616
それを任天堂に言われたサードメーカーってどういう顔して聞いてたんだろうね
ブタにカツ丼食わせるみたいな残酷な趣味でしょ
2629.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:00▼返信
キーカードに嫉妬してる惨めな人たち
2630.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:00▼返信
>>2495
名前の問題でもなく
取るに足らねえ雑魚共がもう諦めてるくらいなら勝てるはずもねえよwwwww
2631.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:00▼返信
豚理論だとHDDはSSDに置き換わってないはずなんだけどなあw
2632.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:00▼返信
>>2623
おれも知りたいわデータサルベージ出来るうちにしておきたいゲーム出るかもしれないから
2633.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:01▼返信
>>2629
そう見えるなら、早めに病院行きな
2634.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:01▼返信
普通にキーカードの方が良くね?
2635.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:02▼返信
>>2634
普通にダウンロードコードのほうが良くね?
2636.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:02▼返信
>普通にDL版の方が良くね?
2637.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:02▼返信
>>2547
あの時代であれ以外に1.6GB入るのはないのだから仕方がない
それ言ったら円盤スタートのPSはだいぶ苦戦したし
何も理解していないくせに、低脳のお前は無理やり当て込んでるだけデースw
ばかがwwww
2638.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:02▼返信
>>2634
よくはない
データが入ってるゲームカードのほうが嬉しいしコレクションとして機能するから
2639.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:02▼返信
>>2611
任天堂純製以外使用不可でSSD256G一万円とかになりそう
2640.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:03▼返信
>>2609
>サードメーカーがパッケージ版出さないようになるかもしれんという記事だぞ?
つ 「ニンテンドースイッチ2のパッケージ版、サードパーティタイトルの多くがDL必須のキーカードを採用している模様」(はちま起稿)
えーと…そんな記事ではないぞw
妄想すごいなー
2641.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:03▼返信
>>2634
サードメーカー「中古ソフトってまだ終わらないんですか?」
2642.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:03▼返信
>>2633
手遅れだよ
保健所の出番でしょ
2643.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:03▼返信
>>2517
馬鹿すぎて死んだ方がいいよお前
小売に押し込んで、イキる
それしかねえだろ任天堂ゴミは
それすら見えねえなら目玉もいらねえよお前
2644.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:04▼返信
来年からいつもの任天堂専用機だから👴
2645.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:04▼返信
ヨンケタン♪ヨンケタン♪
2646.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:05▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2647.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:05▼返信
キーカードは本当に存在意義が不明だな
DL版とほぼ同じだろ
2648.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:05▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2649.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:05▼返信
>>2629
✕嫉妬
○呆れ、落胆、愉悦、嘲笑、失望
2650.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:06▼返信
>>2634
利便性ならDL
コレクションならデータ入りパケ

キーカードはどっちからもいらね
2651.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:06▼返信
>>2534
Switch2が絶対に勝つからーとかお仲間が言ってたなwまあ売上4分の1でそんな強がりしか言えねえオワコンw
だんまりしかねえわな?サンドバッグw
2652.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:07▼返信
※2647
キーカードを中古で売れるかどうかはまだ決めかねられてるしねぇ
2653.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:07▼返信
>>2647
認証がいるから劣化でしょ
2654.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:07▼返信
>>2634
パッケで買うならどう考えても普通のゲームカートリッジの方がええやろ
そのまま遊べるし任天堂が無くなろうが間違いなく買い取ってもらえるし
2655.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:07▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2656.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:09▼返信
>>2652
今はアカウント紐づけ無しだけど、海賊版対策で今後はアカウント紐づけしますとか、あり得るからな
2657.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:09▼返信
サードも任天堂に無駄な金払いたくないもんな
任天堂ハードじゃどうせ売れないの分かってるし
2658.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:09▼返信
つか中古屋がなくなればソフトの値段も少しは下がるんだがな
もう新品では手に入らないような古いものとか
自分はもう遊ばないけど誰か欲しい人に引き取ってもらいたいって理由ならともかく
遊んだあと小金稼ぐためにパケを選ぶような奴は転売ヤーの同類だよ
2659.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:10▼返信
>>2538
究極中身なんかどうでもいい
定価のロイヤリティ抜いた価格×買取本数=お友達料
2660.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:10▼返信
>>2658
今度は中古屋批判すか
2661.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:11▼返信
ゲームをちゃんと遊びたい人はDL版を
チーター荒らししたい人はキーカードを購入すればいいでしょう
2662.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:11▼返信
>>2656
紐づけは今やらなくても近い内にやるよな
違法DL対策とか理由はいくらでもあるし
2663.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:11▼返信
M.2規格が浸透してからもうSSDが寿命関係で懸念されることはなくなったがデータ量毎のコスパでいうとまだまだHDDが強いしAI事業ではそっちに舵を切ってるWDみたいな企業もある。
そういう背景なしに小容量で早くもないし安くもない規格を採用する任天堂は独りよがりでしかないんだわ
2664.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:11▼返信
ええ?
これを擁護できるのは「任天堂の諸般の事情でしかたない」しかないだろ
ユーザーにとって擁護できるメリットなにかあるんか
2665.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:12▼返信
>>2549
それが正解ならどうして今になって始めるのか考えような
答え 追い詰められた苦肉の策の結果だから
2666.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:12▼返信
>>495
まだ分からんだろ
ただマウス使ったレビューでは短時間しか体験してないのにハッキリとした遅延があると言ってたな
何も比較対象がないのにハッキリ分かるって、人にもよるけど8フレとか遅延してると思われる
コントローラもSwitch同様に許容できないレベルで遅延してる可能性は高い
2667.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:13▼返信
買い取ってすぐにゴミになったら⋯と考えると買い取りたくないわな
2668.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:14▼返信
>>2660
今度かどうかは知らんがメーカー側にとっては鬱陶しい存在だ
そういう発言してるソフトメーカーの人もいたし
2669.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:15▼返信
>>2664
認証あるからフラゲ対策にはなるだろう
まあ当の任天堂はキーカード不採用でサードはマルチと残飯でフラゲ対策なんかしなくてもいいんだが
2670.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:16▼返信
>>2645
4倍差ボロ負け雑魚www
2671.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:16▼返信
switch2でパケ版買う奴は購入後に店員に馬鹿にされてると思うよ
それぐらいアホか情弱以外に買う奴はいない
コレをさPS5でやってみ?世界中で大ブーイングが起きるぞ
2672.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:16▼返信
>>2566
え?お前ら豚って頭いいつもりだったのか?
とんでもねえバカの間違いっしょ?w
2673.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:16▼返信
任天堂の事だからキーカードの認証コードなんて確実に漏れるだろうしなあ
何ならゲーム発売日前にばらまかれそう
2674.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:16▼返信
>>499
しかもクソほど安い
MSが某ゲームを独占するのに使った金は210億円くらい(当時のレート)だった
そのゲームの1をフリプになるに当たってSIEが払った金は230億円だな
そりゃサードは山下されても任天堂ハードに出したくもなくなるわ
2675.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:17▼返信
>>2669
PS4時代のゲームの移植にフラゲもクソもねえぜ
2676.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:17▼返信
>>2576
そのきめーのやめろ
2677.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:20▼返信
Meta Quest3の256G版持ってるけど直ぐに内部ストレージがキツくなった
Meta Quest3はPCと繋げれるから容量問題はまだ何とかなってるけどそれが出来ないswitch2の事を考えると気が重くなる
2678.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:22▼返信
だからさ DL版購入に支障無い環境で暮らしてる人は任天堂ハードに固執してないよ
ネット原始人だから任天堂ハードしか選択肢なかったの
そのハードがネット専用になった
原始人達に光回線敷いてやらないと任天堂丸裸やがな
2679.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:22▼返信
>>2567
お前みたいな、なんの才能もない凡愚にあれこれ意見できる権利もねえけどな
2680.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:23▼返信
>>2571
2画面w3Dw
2681.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:27▼返信
>>2572
サードのじゃないぞ
ファーストもそのうちキーカード式になる。
さすがに即キーカードに逃げたらサードは万が一にもパッケージは選ばねえからな
そうなるとキーカード全強制になって大変お旗色がお悪くなるからな。
2682.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:27▼返信
>>2671
>コレをさPS5でやってみ?世界中で大ブーイングが起きるぞ
Xboxでやって大ブーイング起きてないよ…
え?PS5で容量がUHBDだけでは足りないソフトとかどういう風に思ってるん?
2683.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:28▼返信
Switchユーザーのほとんどが光回線もひけない貧乏人だし
かなりハードル高いよね
2684.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:29▼返信
なんかお馬鹿はちま民のキーカード拒否症(お馬鹿病)がすごいね…
教育ってほんと大事だな
2685.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:29▼返信
Switch2のゲームカードってコストヤバいのかな
2686.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:30▼返信
>>2584
🐷戦慄発狂
手も足も出ない模様w
わかるぞーソシャゲ始めたばかりの初心者が廃人様のチームに囲まれた様な絶望だよなw
死んで逃げ戻り?人生にデスルーラはねえぞ❤
2687.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:30▼返信
こんな事やってっからいっつもXBOXにすら負けるんだよ
いい加減学べや三下堂が
2688.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:31▼返信
>>2682
箱もキーカード使ってるの?w
2689.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:31▼返信
珍天のやる事は何でも肯定しなきゃいけない珍徒はこんなんも持ち上げしなきゃいけないんだな
2690.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:32▼返信
・容量256GBしかないのにパケ版の多くがフルDL必須
・キーカードの仕様自体がDL版とパケ版のデメリットを合わせたような仕様

この辺が問題なんだよな
なぜ無理やり面倒な仕様を押し付けるのか
2691.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:33▼返信
>>2608
真実は違うのだから、いくら嘘を言ってもしゃーあるめえw
そうかそうか君はそんなに嘘が好きなのかwwww
よえーもんなあ?wwwww
2692.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:33▼返信
アサクリps5がキーディスクで糞だった
2693.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:34▼返信
マリカに興味ない人って Switch2でロンチに何すんの?
2694.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:34▼返信
>>2614
だからどうしたの?分からせて思い知らせて、黙らせればいい。所詮は間違ったことを間違って憶えてるマヌケだw
どこにも知性の欠けらも無い底辺のバカだwwwwwwww
2695.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:35▼返信
せめてドックに外付けドライブ繋げればやりくりできるが
スイッチ2のドックはUSB2.0までしか対応してないらしいので
今後アプデで対応しても、超低速でのデータ通信しかできないという
2696.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:36▼返信
どうせPS携帯機出るからその後で任天堂がどう出るか見て買うかどうか考えればいい
2697.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:37▼返信
>>2611
任天堂を潰して、箱にでも引き取ってもらえ
それでOKだ
2698.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:38▼返信
サイパンは任天堂からROMコスト優遇受けてるから64GB使えるのか?
それともROMコスト高すぎて1万円弱もするのか?どっちなんやろ
2699.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:39▼返信
>>2597
本体販売時に説明するしかない
2700.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:39▼返信
どっちもじゃね
2701.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:39▼返信
>>2683
PCやスマホあるはずなのに光加入してない奴いるの?
2702.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:40▼返信
どうせ発売後にはキーカードが評価されてるんだよね
ネガキャンばっかして虚しくならないのかな😮‍💨
2703.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:40▼返信
Redditの「Nintendo Switch 2のゲームレスゲームキーカードは非常に普及するだろう」ってスレでは相当ボロクソに言われてるんよねぇ
海外の視点で気づかなかった良い部分があるかもしれんと思ったけど無かったわ
2704.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:40▼返信
すごすぎる
これは任天堂が世界的快挙で称賛される
2705.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:41▼返信
>>2669
任天堂が何故かフラゲ配信でもしなけりゃキーカードもDLも発売日まではきっちり待たされることになるな
その点は改善になる
PSは逆にパケ有りだからそこを豚はつくだろうな
2706.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:42▼返信
>>2628
牛に牛骨粉
2707.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:42▼返信
>>2699
販売店のレジが地獄になりそう
2708.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:42▼返信
>>2671
PSは値上げしてブーイング喰らいまくっても断行したんでw
君たち取るに足らないやつらが何を騒ごうがやることをやるだけであろうよ
2709.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:43▼返信
>>2702
いやまじでどう評価されるんだよ
可能性でいいから教えてくれ
意外と許容範囲だったね、にはなるかもしれんが、それは評価って言うのか
2710.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:43▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2711.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:43▼返信
>>2677
おもしれえおもちゃになって俺たちを笑わせるおかずになってくれよな!
応援してっぜー
2712.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:43▼返信
>>2684
キーカードの意義は? とくにユーザー側の
2713.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:44▼返信
>>2696
PS携帯機は2230のm.2SSDに対応してきそう
SDExpressよりも8倍速くて、容量単価も遥かに安いからな
2714.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:44▼返信
>>2693
たぶんモンハンワイルズのオンで
野良マルチ夏DLCやってる😅www
2715.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:45▼返信
>>2695
そんな事より
電池の取り外しできないと・・・😅
2716.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:45▼返信
>>2701
たまにアプデするくらいでひたすら旧作をMODで擦ってる無限玉ねぎ剥きお猿さんならまだADSLかもな
2717.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:46▼返信
>>2702
どういうふうに評価されるんだ?言ってみろよ
2718.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:46▼返信
>>2701
スマホは関係なくないか?
ポケットWi-Fiしかありません、とかいう人
意外に多いからな
2719.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:47▼返信
>>2684
こんなゴミ持ち上げる任天原人は教育足りてないな
2720.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:47▼返信
任天堂は初心会以来の小売網をサポートしないと配下の任天堂販売もろとも独占ルートがなくなる つまり循環ぐるぐるも中古落としも聖典売上盛りもできないわけだ そのために意地でもパッケで売ることは手放さないし、本体ストレージも最小限にし続けるだろ
2721.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:48▼返信
>>2645
ファミ通王者の任天堂さん決算近いけど平気か?
2722.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:48▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2723.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:50▼返信
>>2692
ていうかあ?PS様はPS4からフルインストールだったしい
容量節約の為のパッケージなんてとうに終了してんすわw
Switchと違ってねw
2724.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:51▼返信
>>2704
なんの話だ?
2725.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:51▼返信
>>2703
日本の光回線普及率99%以上
アメリカの光回線普及率8%、ケーブル回線24%、残りデザリング等の携帯回線

海外からすれば、キーカード代金を払って、更に回線料金の二重払いだから切れるだろ
これがダウンロード版の用に安ければ良いが、そうじゃないからな
2726.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:53▼返信
>>2698
そだよーw任天堂の誠意(爆笑)だよーw
2727.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:54▼返信
>>2725
アメリカ光回線普及率低いんだなwそら拒絶されるわw
2728.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:57▼返信
DL →スイッチ2の容量が少なすぎるからすぐ圧迫する
パケ →キーカードの仕様が劣化DLみたいで容量問題が解決できない

今のとこ64GBに入らないゲームは無いんだから、全部ROMに入れればいいだけなんだよな
2729.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 18:59▼返信
>>2727
だから日本じゃDL版は売れないんダガーとか言ってる豚は原始人言われる訳だよな
PSだったら貧弱回線の諸外国より日本の方がDL版比率が圧倒的に高くなるのに
2730.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:00▼返信
>>2709
実質DLに統一されるから任天堂がダウンロードさせないだけでフラゲを潰せる。
どの道容量に比例してパッケージ代がかさむのをキーカードという最適解で終わらせた
どっちみちPSはフルインストールだし、任天堂も遅ればせながらながらそうした。
まあそんなとこであろう
2731.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:00▼返信
>>2704
変なクスリでもキメてんのか?
2732.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:00▼返信
キーカード版ですらソフト価格上がって高いのにカートリッジにしたらさらに高過ぎてやばいのか
2733.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:01▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2734.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:02▼返信
ちまき<10数年後にはレトロも無理で遊べなくなってん堂
PS+フリプでもろたPS1の JKの放課後ぷくんぱ(落ち物パズル)まだ遊べてて草
15年前ぐらいやぞPS3で貰ったの('ω'`)
2735.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:04▼返信
>>2727
国土が広すぎて予算が国家予算数十年分とか巫山戯た数字になったので、断念した経緯がある
日本の場合は、日本電信電話公社は将来は光だと言って80年代からチマチマと進めていた
2736.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:04▼返信
>>2728
そもそも32GBすらケチって強引に16GBだろティアキン
64GBってSwitch1でもまず選ばねえわ
それがより高価な新型にもなれば採用はありえないw
2737.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:05▼返信
>>2732
ロイヤリティ取らなくていいはずのファーストでも1000円上がってるから、サードはもっと負担大きいと思う
2738.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:07▼返信
>>2685
USBメモリにゲームのデータ入れて売ってるのと変わらんとおもう
BDのディスクなんて容量100GBあって一枚150円くらい
128GBのUSBメモリは2000~3000円だ
2739.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:07▼返信
>>2735
そうなんだ日本に生まれて良かったわ〜🤗
2740.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:08▼返信
何気に小売店員が可哀想だよな
switch2ソフトを売る度に一々確認作業しないといけないんだぜ
こちらはネット環境必須ですが大丈夫ですか?ってさ
小売店の仕事を増やすなよ
2741.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:08▼返信
Q Nintendo Switch版でプレイしたセーブデータはNintendo Switch 2版で読み込むことはできますか?
A Nintendo Switch版からNintendo Switch 2 版にセーブデータを引き継ぐことはできません。

Q Nintendo Switch版からのアップグレードパスはありますか?
A Nintendo Switch版からNintendo Switch 2版へのアップグレードパスの販売予定はありません。
2742.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:09▼返信
Q Nintendo Switch 2 版のパッケージ版は、ソフトを本体に挿し込むことですぐにプレイが可能ですか?
A Nintendo Switch 2 版のパッケージ版は 「キーカード」です。遊ぶためには別途、ソフト本編のデータをダウンロードする必要がございます。
ダウンロードの際は、インターネット接続環境と最大17GB以上の空き容量が必要ですのでご注意ください。
詳細につきましては任天堂公式サイトよりご確認ください。
Q PlayStation4版を購入している場合、PlayStation5版へのアップグレードは可能ですか?
A 無料アップグレードが可能です。
また、セーブデータはPlayStation4版からPlayStation5版に引き継ぎが可能です。
2743.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:10▼返信
Switch1は容量により変動しますが多いのはROM製造委託費は3000円~4000円
Switch2はROMex高価格なので製造委託費もはねあがり4500円~6000円
●一般人のアンケート結果
スイッチ2のパッケージ容量64GBまで入るのに何故か64GB以下のゲームなのにキーカードにしてるゲーム(特に4GBや8GBしかないゲーム)についてどう思う?
12.5% キーカードでいいじゃん
62.5% 普通のパッケージ版で出せ   ←ガメツイ任天堂に言え
25.0% どっちでもいいわ
2744.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:10▼返信
>>2740
大丈夫って言っててダメだったら小売店に鬼電してくるんだろな
2745.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:13▼返信
● 通常版価格:8,910円(税込)
● Nintendo Switch 2 Edition価格:9,210円(税込)
イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード
※Nintendo Switch版をお持ちの方は、「アップグレードパス」300円(税込)を購入すると、「Nintendo Switch 2 Edition」にアップグレードすることができます。
※PlayStation®Storeで本作のPS4®ダウンロード版を購入すると、PS5®版を追加料金なしでダウンロードできます。
※PlayStation®Storeで本作のPS5®ダウンロード版を購入すると、PS4®版を追加料金なしでダウンロードできます。
2746.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:15▼返信
>>2725
金あるとこは高速wifiルータにしいぇるやろうしアメちゃん
一方日本の貧困ニシくんやZ戦士に子育て家庭は…スマホのみデザリング契約もしてないから…
WiiU超える大爆死になりそう
まあ全世界で爆死しそうよね
2747.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:15▼返信
※2743
少なからず豚が「どっちでもいい(任天堂のやる事に文句言うな)」に投票してるだろうに
それでも「パッケージで出せ(任天堂の判断が間違ってる)」が60%以上か
こりゃ一般人に浸透するのはまず無理じゃねw
2748.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:18▼返信
キーカードをネガキャンしてるのあなた達だけですよ
2749.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:18▼返信
>>2748
いいえ?
2750.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:21▼返信
>>2629
ウキー!
2751.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:21▼返信
ニシくん息してない(; ・`д・´)

2752.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:21▼返信
任天堂のやることなんでもスゲースゲー言ってる豚ちゃん顔真っ赤
2753.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:22▼返信
>>2740
任天堂のユーザー層からして、DL版と何がどう違うのか?ってちゃんと聞いてくれる客のほうが少ないやろな
2754.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:25▼返信
キーカードに嫉妬するやついるの?w
2755.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:27▼返信
>>2752
何がどうすごいのか、豚に何度聞いても教えてくれないもんな
2756.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:28▼返信
キーカードぉぉぉ
悪の秘密結社みたいだねニシくん(´・ω・`)

2757.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:29▼返信
>>2682
MSがキーカードなんてやったか?
DLコードをパケに入れて販売したケースと間違えてない?
2758.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:30▼返信
仕様がクソ過ぎるって指摘に対してありもしないネガキャンをやってきたようなやつがこれを擁護してるのがブレブレなことが滑稽だって言ってんのに根幹理解してるか?
2759.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:33▼返信
🐷って任天堂のやること全て肯定するもんな
まさに宗教
2760.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:34▼返信
ゴキの嫉妬で2750コメ
2761.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:34▼返信
数GBしかないのにって文句言ってる人いるけど逆じゃね?
スト6みたいに容量大きいもののほうがストレージ圧迫されるからキーカードだと困るやん
まあそもそもキーカード自体がユーザーからしたら好ましくないって言われたら、唸ることしかできんけど

2762.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:34▼返信
これにナカイド ぽかおす キャベツは、堂答えるの??
キャベツは少し前に工ロゲ新作に大絶賛してたけど
今の時代にこんな工ロゲ出せる許可する任天堂様sugeeeeeeeeeeと現実頭皮
ゴミッチ2版ヤスケ発表きたけどキャベツ堂するの? 叩くの?ww
2763.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:36▼返信
これで嫉妬とか言えるのゲハに生きてる豚だなって
2764.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:38▼返信
キーカー堂ブヒッチ²
2765.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:38▼返信
アプグレで比較してもPSだと同発は無料、後発は有料で価格はパブリッシャー次第だけどデータ引き継ぎは可能
任天堂だと有料かつデータ移行が不可なタイトルがあるうえに何故か前世代版のゲームデータが必須
これだけでも前者を貶めて後者を持ち上げるようなやつは文字通り信者でしかないわ
2766.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:38▼返信
Xで 任天堂 と検索するとサジェストに無能って出てくるの笑うw
2767.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:40▼返信
>>2766
まじで出るやん
2768.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:40▼返信
はぁ! レイトレ無ぇ VRR無ぇ DLSS動か無ぇ!
性能無ぇ 互換も無ェ マウスを毎日ぐーるぐる!
起動して ゲームして 2時間ちょっとですぐ切れる!
ゴールド無ぇ カタチケ無ぇ フリプは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
消費者騙して銭こあ貯めでぇ京都にビル買
2769.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:40▼返信
>>2762
キャベツってシコゲー大好きなのかw
2770.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:40▼返信
>>2763
嫉妬する要素何一つないのにね
2771.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:41▼返信
はぁ! レイトレ無ぇ VRR無ぇ DLSS動か無ぇ!
性能無ぇ 互換も無ェ マウスを毎日ぐーるぐる!
起動して ゲームして 2時間ちょっとですぐ切れる!
ゴールド無ぇ カタチケ無ぇ フリプは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
消費者騙して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
2772.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:42▼返信
※2761
塵も積もればって奴だよ
後せめて低容量のゲームぐらいはROMカードで出せや!と云う悲痛な叫びも…
任天堂お付き合い買取保証枠なサードタイトルには柳に風よw
儲かる見込み無い市場に本気にはならんよ
2773.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:42▼返信
チー牛ならぬキー豚
2774.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:42▼返信
※2768
DLSSについては嘘はいかんよ
開発元が使用を認めてる以上はね
まぁ使ってもショボすぎて未使用と言わちゃうぐらいの代物ではあるけど
2775.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:43▼返信
N信者君は一時期転売の餌食になってたPS5を無能と言うが、そもそも転売ヤーにゲーム機が目付けられたのはSwitchから。
ちなみに当時の任天堂は対策とかしてなかったので2、3年は手に入らなかった(実体験)

Xより
2776.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:44▼返信
同発マルチだとスイッチ2版だけ値段高いとかw
2777.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:44▼返信
※2766
やっぱり一般人にとってはスイッチ2が5万円ってのは完全に裏切り行為だったんだろうなw
真顔で「任天堂は誠実だから絶対に3万円以内にする」って言ってたような連中だしw
2778.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:44▼返信
>>2774
DLSS、のようなもの、とか言ってなかった?
2779.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:44▼返信
>>2581
任天堂信者はまともなネット回線無いのバレてるけどな
2780.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:46▼返信
>>2775
メルカリ出品:「星のカービィ・ディスカバリー」DLカード30枚綴り

これでメルカリは規約変更になったw
2781.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:46▼返信
転売するようなクズが最も唾棄すべき共通の害悪なのが大前提だけどコロナも半導体不足もあったのにソニーをひたすら叩いてたやつって鳥頭にも程があるんだよな、Switchの放置っぷりも棚に上げて
2782.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:46▼返信
>>2779
日本のDL版比率が下がる原因だよなこれ
2783.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:46▼返信
>>2458
一番下が偉そうだな遥か下は任天堂だボケ
2784.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:48▼返信
>>2730
しょーもない
PSが出来てること出来るようになりまちたってか
2785.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:49▼返信
>>2693
セルセタ、7月のイースX
逆になんでマリカに興味あると思った
2786.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:50▼返信
特に意識しなかったがPSの事前DLって発売までは起動出来なくなってるよな
大体発売前の1週間~2日前には本編DLしてるから予約組が巻き込まえることはそうないけどねぇなんでいちいちキーカードなんて手間増やしたの?w
2787.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:52▼返信
>>2785
既に出てるのに今更買うの?
2788.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:53▼返信
キーカードが最適解?
SDカード使わないことがどうみても最適解だろ
2789.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:54▼返信
※2786
情弱を騙すためかね?
店頭でDLカード(プロダクトコード)を売るのはずっと前からやってるけど
さほど売れて無いんだろう
2790.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:54▼返信
>>2786
キーカードが売れる→売上本数1
ダウンロードされる→売上本数2
にしたいんやろ
2791.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:54▼返信
というか数GBしかとか言ってる奴って「ほんの数本しかゲーム買わない」って宣言してるに等しいんだけど
任天堂の商売を邪魔してる事を理解してるんかね?
2792.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:56▼返信
🐷「ゴキがビビッて発狂してるブヒーw」

たぶん今一番ビビッてるのは、情弱揃いの任天堂ユーザーに一から仕様の説明をしたうえでクレーム対応しなきゃならない小売の売り場担当の皆さんだと思う
2793.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:58▼返信
>>2786
起動日までのカウントダウンしてるしなPSだと
そもそもキーカードにOK出した奴絶対アホだよな
そんなら2のドックにドライブ積んで本体にインストール方式にすればよかったのに
ボケカス過ぎるわ
2794.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:58▼返信
>>2792
一般人「カードリッジ挿したのにすぐゲームできないんだけど😡」
2795.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 19:59▼返信

任天堂のソフトはキーカードないから良いけど
キーカードあるソフトは出来るだけ買いたくはない

2796.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:00▼返信
>>2792
キッズ「ギガがなくなった😭」
2797.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:00▼返信
てめえのところのソフトはキーカード使わないでサードは大体キーカード
ええ商売してますなぁ
2798.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:02▼返信
※2786
キーカードはDLしてもDL版と一緒だからフラゲ起動できないんじゃないのかな
そうなるとフラゲプレイはパッケ版のPS5だけになるか
2799.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:02▼返信
>>2792
アホ「ネット接続必要なんて聞いてない😡(理解できなかった)」
2800.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:02▼返信
※2795
俺もキーカード版は買わないな
どうしてもやりたいソフトでもない限りは・・・・
2801.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:05▼返信
>>2799
客をアホ扱いとはね…
客がアホならアホにも通じるように説明する責任が任天堂にはあるぞ
2802.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:06▼返信
どうせニンテンドーユーザーは元々サードのソフトなんか買わんやろw

って言っちゃダメな流れ?
2803.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:06▼返信
switch2買うやつはアホと証明されたな
2804.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:07▼返信
PS5買えよ
2805.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:08▼返信
🐷の擁護が無理矢理過ぎて笑うわw
2806.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:08▼返信
PS5ならパッケージもDLも自由に選べますよ~
マリオなんか捨ててこっち来いよ!
2807.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:10▼返信
※2804
キーカード方式はいらんけど
週7000台しか売れないPS5はもっといらねーよ
2808.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:12▼返信
>>2807
ごめんなぁ
SIEは任天堂の4倍売上あるんだよw
2809.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:13▼返信
どうせGTA6で勝手に集まってくるだろ
スイッチ2はそこでトドメ
2810.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:13▼返信
ワイルズ、GTA6が出ないSwitch2はいらない
2811.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:14▼返信
>>2807
それで煽れると思ってるのマジでアホだな
2812.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:15▼返信
中華イベントでSwitch1の多くが日本から流入しててカウントは日本でされるって散々貼られてるのにMAU出してるPSに台数で煽るのか、ハリボテでも誇らなきゃ保ってられんのか?
2813.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:16▼返信
ほら中国と一緒で面子が大事だから
ハリボテでもめっちゃ売れてるってことにしたいんだよ
決算でバレバレだけども
2814.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:17▼返信
任天堂は「キーカー堂」に社名変更したらどうかな?
2815.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:18▼返信
>>2807
ファミ通の謎関数だろそれw
全世界の1割だよPSのシェアは
それで台数割り出せよ
毎年任天堂がボロ負けって結果出てるからwww
2816.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:19▼返信
Nintendo Switch 2のパッケージ版ソフトにはゲームを起動するためのキーのみが保存された「キーカード」が存在することが明らかに、インターネット接続してゲーム本編データをダウンロードする必要あり&プレイ時はキーカードを差し込む必要あり
ユーザー奴隷すぎてワロタ オンライン環境ない奴はパッケージ版買ってもゲームプレイできない仕様wwwwwwwwwwwwwwwww

パッケージ版は単なる起動するためのカギが入ってるだけで、実際にゲームをするためにはネットワーク環境に繋いでゲームデータをダウンロードする必要あり
オンライン環境が無い場合はプレイ不可能。これは後の中古事業者潰しの一環であり、まだまだテスト段階
スイッチ2の次の新型機で更なる中古販売対策が施されてユーザーは新品価格でしかソフトを買えなくなる
キーカードでゲームをプレイするにはゲームデータをインターネット接続してダウンロードしなければいけないため、ゲームを購入してもインターネット接続環境を持たなければゲームをプレイできないという問題があります。また、ゲームデータを配信するサーバーが将来的に閉鎖される可能性を考慮すると、キーカードでのゲームプレイが従来のパッケージ版ゲームよりも限定されたものであることは明らかです。
2817.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:20▼返信
>>2807
正確には日本のシェア1割のPSと2割の任天堂の決算見比べて見ろよw
2818.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:21▼返信
>>2807
素直に宗教上の理由と金が無いので買えないって言えよ
2819.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:21▼返信
>>2813
決算は簡単に粉飾できる
橋下徹時代の大阪府がよくやってた
4月直前の決算前に貸付返済を行って一時的な歳入としてカウントして4月入ってから再度貸付するという粉飾手法で実態のない黒字化を達成し、我々は黒字化に成功したと吹聴した詐欺師
2820.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:22▼返信
>>2688 >>2757
無知か…箱が二世代両対応のパケ販売してBD1枚しか入ってないのにどういう仕組みだと認識したのさ…
BDの中身はキーだけでゲーム自体はBDを差し込んだ世代の箱のゲームをDLさせるんだよ
仕組みはキーカードと同じなのに今さら何を騒いでるのか理解に苦しむわ

で、案の定「PS5で容量がUHBDだけでは足りないソフトとかどういう風に思ってるん?」には無反応とかわかり易すぎるw
はちま民の知識も知能もこんなもんです
2821.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:22▼返信
>>2807
これがwww現実www
ソニーG&NS 24年度4-12月
売上高:3兆6187億7100万円 ハード販売台数:1570万台 ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
売上高:9562億1800万円 ハード販売台数:954万台 ソフト販売本数:1億2,398万本
2822.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:22▼返信
>>2816
長い
2823.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:23▼返信
>>2807
構ってちゃん沢山コメント貰えて嬉しいね🤣
2824.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:23▼返信
>>2819
ハイ、ダウト
一般企業がそれやったら倒産ものです
2825.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:23▼返信
なんだこの仕様
何十年前のハードだよ
2826.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:24▼返信
今まではフルインストール必須のPS5箱とは違ってSwitchのパケ版は容量食わないって事で
ゴミみたいなストレージを何とか誤魔化せてたのに(パケ版を選択してたユーザーが多かった最大の要因)
これDL版よりも値段も高いしパケ版選ぶメリットってマジでなくなったんじゃね?
それと本体にDL必須となると256GBなんてよっぽどゲームやらない層以外はあっという間に埋まるぞ
それなのにSDカードがバカ高い上に品薄で入手しにくいとかw
2827.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:25▼返信
10年遅れで移植されたゲームがフルプライスで買えるところが任天堂ハードのメリットだよな
2828.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:26▼返信
豚「決算は簡単に粉飾できる」

アホだろwww
2829.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:26▼返信
※2820
psも箱も前世代からフルインスコ仕様だけど間抜けはお前だわ
今世代から最低ラインが箱の500GBのSSDなのにSwitchなんてSSDどころか容量も並んでない上にカートリッジの二重苦なの理解してないの?
2830.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:26▼返信
>>2822
図星かよwwwwwwwww
2831.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:26▼返信
好きな会社にボッタクリで金毟られるの大好きなんやろなぁw
2832.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:26▼返信
>>2827
ポケモンマリカスマブラスプラが出来るのがメリットです!
2833.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:26▼返信
>>2828
会計事務所舐めてんじゃね?
2834.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:27▼返信
>>2819
陰謀論とか好きそう
2835.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:27▼返信
ものを知らないキッズが任天ゲーやるのはよくわかる

しかし大人が任天ゲーやってるのは知的障害以外の何物でもない

PSも同じ あれは中学生まで

高校生以上はPC買え マジで後の知能に大きく差が出ることになる
2836.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:28▼返信
>>2835
お前の知能から察するにそれは嘘だな
2837.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:28▼返信
>>2835
はぇ~PC買うとここまで頭悪くなるんか?
2838.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:29▼返信
>>2835
PC買ってもやるゲームなんてそんなに違いないやろw
2839.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:31▼返信
ROMだけでも差があるのにストレージがボトルネックにならないと考えてるのか
じゃあさっさとSwitch1で幻の16GB仕様採用しとけよ、なんでしなかったの?w
2840.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:31▼返信
>>2819
橋下も維新も反吐が出るほど嫌いだけど、それはそれとしてお前アホやろ
2841.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:32▼返信
モンハンで最後の弾も不発に終わったPS5を横目に初年度は超絶ブーストかかるだろうな
2842.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:32▼返信
>>2835
pcでエ.ロゲするのがお前だもんな
2843.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:32▼返信
>>2841
最高益ですまんな🐷
2844.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:32▼返信
>>2819
任天堂の信者ってこんなバカばっかなのかw
2845.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:32▼返信
>>2841
GTA6お忘れ?
2846.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:33▼返信
>>2828
任天堂だけだろ国際会計基準できないのは
2847.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:33▼返信
>>2841
もう8000万台超えてるからなあ
2848.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:33▼返信
>>2841
もうここまで来ると手遅れだなw
2849.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:33▼返信
>>2841
本体台数倍あるらしいSwitchで売上4倍差なのにどうやって勝つつもりだ?
2850.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:34▼返信
GTA6の存在がデカすぎて正直予定通り発売される姿が想像つかないがヨウテイもあるしエクスペ33なんてバズりまくってるだろ
2851.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:34▼返信
何だかさ、任天堂の露骨なイメージ戦略って警察24時に通じる狡猾さがあるね 家族団欒でクリーンなイメージを強調したCMはどこか警察の「正義あふれる姿」をアピールした密着VTRに相通ずるし、その裏でえげつない失態や不都合なことはここぞとばかりにひた隠しにして、あたかも存在しないように取り繕う 両者ともオールドメディアを囲って必死に刷り込みをするから悪質だわ 
2852.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:35▼返信
>>2850
まだまだヒット作は出るだろうな
2853.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:35▼返信
>>2807
せいぜいファミ通だけ眺めてろよw
2854.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:35▼返信
妄想と嘘でSIEネガキャンする前にSwitchのゲームでも買ってやれよwこのままじゃハード撤退するぞwww
2855.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:36▼返信
>>2841
むしろGTA6でSwitch2が粉砕されそうw
2856.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:37▼返信
>>2841
1000万超えて不発ならブヒッチは屁みたいなもんだな
2857.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:37▼返信
>>2769
PS5pro買ってステラーブレイドのフォトモードでトランスしてたよ
2858.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:37▼返信
>>2854
🐷「switch2はスゴイ、大ヒット間違いない(だが買わぬ)」
2859.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:39▼返信
>>2835
PCでやれる大作はほぼPS5でやれるからなあ
GTA6みたいに先行でやれるっていうメリットもあるし
2860.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:39▼返信
>>2842
豚って10年前のジャンクPCから書き込んでそう
2861.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:40▼返信
>>2835
PCのネガキャンやめれ
2862.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:42▼返信
実際ps5の発売直後ぐらいで抽選にあたらずPCの方に手を出したやつがリアル含めちょくちょくいるよ
でもまぁそういうやつってCSの感覚で手を出したはいいもののPS4世代が切られ始めるタイミングで推奨環境が上がって不満ブツブツ言い出してるのが閉口ものだけど
2863.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:43▼返信
>>2859
なくもないけどそういうのは大体ローカライズされてないからな
2864.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:43▼返信
>>2540
文系卒のカスばかりだからね 電痛とのステマ活動にその「優秀」な頭脳をフル活用するんだろ
2865.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:43▼返信
【パルワ訴訟】 任天堂法務部に勝てる訳もなく、ポケペア「他もやってる」理論崩壊【反応集】
話題ゲームの書込みまとめch
7.8万 回視聴
7 日前
2866.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:44▼返信
>>2862
まさに情弱の鑑じゃないですか
2867.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:44▼返信
値段が懸念だったけど、ここまで人気だともうPS5も終わりだろうな
役割終えたろ
FFリメイクが移植できる性能なら十分過ぎる
12万のバカみたいな機械買うバカだけの狭い市場やっとけよPS5w
2868.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:44▼返信
>>2859
そもそもワイルズはPCでチーター蔓延してるからPS5一択だしな
2869.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:45▼返信
>>2865
またアホがバカなこと話してそう
2870.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:45▼返信
>>2867
これが…現実…
ソニーG&NS 24年度4-12月
売上高:3兆6187億7100万円 ハード販売台数:1570万台 ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
売上高:9562億1800万円 ハード販売台数:954万台 ソフト販売本数:1億2,398万本
2871.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:45▼返信
>>2862
数年で陳腐化するの分かってんだからそこそこ高めのスペック買っくのが常識やろ
2872.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:45▼返信
またいつもの無職🐷が暴れとるんか😂
2873.投稿日:2025年04月28日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
2874.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:47▼返信
>>2692
>アサクリps5がキーディスクで糞だった
どういうこと?
詳しく
2875.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:47▼返信
※2871
それがわかってりゃ学生にローン組んでまで3060搭載のPCを勧めたりするようなやつが出てくるわけないじゃない
2876.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:47▼返信
2024年度企業別平均メタスコア
1位セガ (325.5 points)
2位カプコン (323.1 points)
4位ソニー (314.0 points)
7位スクエニ (303.5 points)
18位Ubisoft (278.3 points)
22位任天堂 (267.7 points)←弥助以下🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2877.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:47▼返信
>>2867
お、晩御飯食べ終わったのかな?
食べたあとの食器くらい自分で洗えよ
お前ももうすぐ還暦なんだから、80超えたお母さんのお手伝いくらいできるだろ

2878.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:48▼返信
あの載ってるのがキーカード?
PS1のメモリーカードみたいだなw
2879.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:48▼返信
>>2377
すまんが上のNetherlandsはオランダだぞ
2880.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:48▼返信
とうとう任天堂が小売りを殺しに来たね。
中古販売できないから(未使用の新古品は大丈夫そう)小売りは儲けが無いのに実績納品のせいで常時ワゴンセール強制です。
あと、キーカードもカードなので最低生産ロット数が大きくて中小は儲けられないし、リピートも厳しい。
本体もソフト卸値もソフト生産コストも超割高で販売数も多くできないって、任天堂皆殺しモード発動ですか?
2881.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:48▼返信
>>2870
末期の8年目ハードと競り合おうとするバカの図
ほんまこういうバカって出された数字「だけ」しか見えねえんだよなあw
2882.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:49▼返信
>>2801
任天堂「は?小売りに丸投げなんだが?」
2883.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:49▼返信
【ヤバすぎ】任天堂子会社のマリオクラブ株式会社にも追い出し部屋!?内部告発「図太い神経の社員以外は全員辞めてしまう」
2884.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:50▼返信
>>2881
20年振り返っても任天堂が勝ってる時、ありませんでした😭
2885.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:50▼返信
決算報告を不正できるは糞すぎる
会社でそんな事言ってみ、最悪の場合退職させられるぞ
2886.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:50▼返信
>>2881
12万のproの数字「だけ」しか見えてないバカが何か言ってて草
2887.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:50▼返信
若い人は知らないかもしれないから、任天堂の出荷の基本ルールを置いとく。保存しとけ。
任天堂は実績配分と分納で出荷数を水増しし、小売りは中古落としで見かけ上売れたことにしてワゴンにする。
・実績配分・・・「発売日にポケモンが1本欲しければカービィ20本発注しろ」※発売日以降はポケモンだけ発注できるので最終的にはポケモンの売り上げが勝る
・分納・・・「発売日に発注した数の20%(不定)を送ってやる」※予約が100本の場合、小売りは余るのがわかっていても500本発注しないといけなくなる。残りは次の週から順次送られてくる。キャンセルはできない。
・中古落とし・・・任天堂は新品の値引き販売を認めていないので、小売りは一回売れたことにして中古商品にして値下げする。集計ではこの時点で「新品の販売数」にカウントされる。未開封の中古が大量にワゴンに並ぶのはこのため。
2888.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:50▼返信
>>2881
普通は台数増えると売上増えるんだけど?Switchは嘘ってことだな
2889.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:50▼返信
>>2881
つーかブヒッチはPSに一度も勝ったこと無いだろw
ばーーーーーかwww
2890.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:51▼返信
※2881
ps5が出たときにはもうps4なんて7年目だけど現役だぞってこの記事じゃなくても言われてるのに鳥頭なんだから煽るなよ
2891.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:51▼返信
>>2684
じゃあ馬鹿な俺達にキーカードにしかないメリット教えてよ!無視しないでね😊
2892.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:51▼返信
>>2881
イライラしすぎて誤字る無職🐷

3576. はちまき名無しさん
2025年04月24日 00:46
>3562
キチガイ宗教PS信者は抑買えないのに何で粘着してんの負け🪳?
2893.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:51▼返信
サードDL専売時代まであと少し
2894.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:51▼返信
>>2881
ハリボテ普及台数を自白してて草
2895.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:52▼返信
>>2829
論点ずらしがあさって過ぎてなんで安価が俺なのか理解に苦しみますけど…w
電車で窓に向かって喚いてるおっさんがいてもスルーですけど何か?w
2896.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:52▼返信
>>2881
12年前のハードと張り合ってるswitch2がなんだって?
2897.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:52▼返信
>>2885
大丈夫、🐷は無職だから
2898.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:52▼返信
どうせ買わないからって、好き勝手ほざきやがるぜ


…🐷がよ
2899.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:52▼返信
なんか物理的な古臭さwww😂😂😂😂
2900.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:52▼返信
>>2702
そりゃ宗教だからどんなゴミも凄い凄い言うだろ
2901.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:53▼返信
>>2881
真実はいつもファミ通だもんなw
2902.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:54▼返信
今まで電通使ってユーザーフレンドリーを売りにしてた節があるのに、DL購入に慣れてる奴でも混乱しそうなキーカードなんて代物、任天堂ハードの客層から見ればややこしいだけだろw
自分を良いように見せるのに自分で自分の首絞めてる自称インフルエンサーみたいなムーブしてて草
2903.ブヒッチが台数の割にソフトが売れない理由投稿日:2025年04月28日 20:54▼返信
4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
2904.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:54▼返信
>>2881
ソフトが売れてない理由にはならないよね?
2905.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:54▼返信
PS1 vs ✕64
PS2 vs ✕GC
PS3 vs ✕wii
PS4 vs ✕wiiu
PS5 vs ✕ブヒッチ
2906.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:55▼返信
※2895
互換のないps3→ps4の物理ディスク版でさえアプグレは可能だったしインストールされるのは4版のみだった
これが理解できないやつがキーカードの歪さには目をつむるのか、舌何枚あっても足りんなw
2907.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:55▼返信
豚がネガキャンだなんだって言うから、ゴキがじゃあメリット教えてよってずっと言ってるのに誰も答えないw
2908.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:56▼返信
で、そろそろキーカードのメリット教えてくれる?
2909.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:57▼返信
>>2908
🐷「………」
任天堂「………」
2910.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:57▼返信
>>2906
そういやGTAVのPS3からPS4にアプグレあったな
2911.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:58▼返信
何回も証拠付きでファミ通以上に確実な数字出してもコレだもんな🐷はw
成りすましで煽ってるつもりのバカか他人に構ってもらいたい独居老人のどちらかだろ
2912.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:58▼返信
>>2908
任天堂が売り上げを盛る事ができる
2913.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 20:58▼返信
>>129
ディスクの劣化なんて無いよ100年はもつ
PCエンジンのディスクも問題なく使用できるしな
PSはストアの閉鎖をしていないのでダウンロード可能

捏造は止めよう
2914.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:00▼返信
>>2912
ユーザメリットな
2915.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:00▼返信
>>2881
年度 売上高 営業利益 ソフト売上 ユーザー数
20年 17589億 6406億 2億3088万 0.81億
21年 16953億 5927億 2億3507万 1.01億
22年 16016億 5043億 2億1396万 1.17億
23年 16718億 5289億 1億9967万 1.27億
24年 11900億 2800億 1億5000万 1.29億(見通ユーザー数は増えてるのにソフト売上は右肩下がりで草
2916.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:00▼返信
カートリッジ代をクソみたいな暴利で取られてたんだろうな
2917.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:01▼返信
>>2916
うるせぇ、銃弾ぶち込むぞ
あのデジキューブのように
2918.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:01▼返信
>>2914
ないんだなそれが
2919.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:02▼返信
>>2912
任天堂はいつも粉飾決算してるから好きに盛れるだろ?

豚が簡単にできるって言ってたし間違いないよ
2920.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:03▼返信
>>2917
バカは何がアウトかも分からんもんな
2921.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:03▼返信
>>2919
任天堂だけ国際会計基準じゃなくてゲーム以外の売上もいれてるもんなそれでもゲーム部門だけのPSに勝てないけど
2922.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:05▼返信
豚さんは直ぐに答えないよね
キーカードのメリットはって聞かれたら
任天堂に1000円多く支払えるぐらい言えよ
滅茶苦茶いいメリットなんだからさ
2923.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:05▼返信
>>2915
任天堂のユーザーって幽霊部員か何かな?w
2924.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:06▼返信
いや決算がごまかせるなんて普通の人間には理解できないけど🐷はやばいな
2925.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:07▼返信
任天堂にメリットあってユーザーにはメリットはないけどデメリットもないならまだマシ
じゃなくて任天堂しかメリットがなくてユーザーとサードにはデメリットしかないのが凄いわ
これがありがとう任天堂ってやつですか?
2926.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:07▼返信
>>2908
友達とソフトの貸し借りできるってぼっちの豚が何度も主張してるだろ
ちゃんとコメ見ろよ
2927.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:12▼返信
>>2926
お友達とゲーム貸し借りしてるんでちゅか?

でもキーカードじゃなくってカートリッジでもできるやんw
2928.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:14▼返信
あんまりいじめてやるな
🐷はキーカードのメリットを見つけられない以前に、そもそもこのクソ仕様自体を理解できてないんだから
2929.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:15▼返信
>>2881
コロナ禍でSwitchの絶頂期だった年含めてもPS4の出現以降1度も勝った事ないんだよなあw
2930.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:17▼返信
>DL必須ということは、数十年後レトロ化した時に遊ぶことができない可能性が高いのか・・・
でも今のゲームって殆どが「修正アップデートを必要とする不良品」ばかりだからいいんじゃないか?
まともに遊べた(メーカーがデバッグ)してたのってPS3あたりまでだろww
2931.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:18▼返信
未だに遊べるファミコンやゲームボーイって改めてすごいな
2932.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:19▼返信
>>2916
それでファーストタイトルの値段まで上がってるんだから世話ないよな
2933.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:20▼返信
>>2930
昔は「修正アップデートもできない不良品」ばかりだったんだよ
2934.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:20▼返信
>>2931
5分で飽きるゲーム遊べてもしょうがないだろw
2935.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:21▼返信
>>2926
それだってDL版でもメニュー画面なりに「フレンドに貸す」って機能を付ければ良いだけなんだよな
Bluetoothなりでデジタルキーのやり取りして、貸してる間の数日間は起動できないようにして、借りパクされないよう数日後に自動回復する仕組みにすれば良いんだし
2936.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:21▼返信
昔のゲームなんてバグ技とか進行不能バグもたくさんあったぞ
2937.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:22▼返信
最新ゲームが遊べない任天堂ハードはむかしのゲーム遊ばないと暇らしいなw
2938.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:22▼返信
外付けSSD採用してほしいわ
2939.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:22▼返信
スカバイのバグは1000以上あったもんなw
2940.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:22▼返信
任天堂は時代を読む力があるからな
数年後キーカードが主流になってるかもしれん
2941.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:23▼返信
>>2651
Switch2で勝つからってことはSwitch1が負けてたったのは理解してんのな?
2942.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:25▼返信
>>2940
ならねえよ
時代遅れwww
2943.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:26▼返信
時代はダウンロードだよ
なんでわざわざキーカード使う必要あるの?www
2944.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:27▼返信
パケ版をキー代わりに利用するところまではPS5箱と一緒だけど
サードのタイトル限定でしかもPS5と箱のようにフルインスコはせずに1部だけDLという謎仕様
ストレージ不足に悩まされたくないならファーストゲーはこれまで通りパケ版で買えって暗黙のメッセージか?
2945.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:30▼返信
>>2930
ファミコンとかの時代に親しまれた「裏技」って言葉も、結局のところただのバグよ
GBAのポケモンも、進行不可な深刻なバグがあったけど、気を付けながら遊ぶしか打つ手はなかったんだ

でもソフトとしては手元にあるから、サービスがとっくに終わってても遊ぶことはできる。
Switch2のキーカードはそれが将来できなくなる。この差は大きい。
2946.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:30▼返信
>>2940
普通にパケでええがな
2947.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:30▼返信
勘違いしてるようだがキーカードにはゲームデータは一切入ってないよ
2948.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:34▼返信
>>2692
PS4以降パッケ版のゲームはフルインストのキーディスクやないけ
PSでパッケ版買うの初めてだったんか?
2949.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:37▼返信
キーカー堂に社名変更しとけ
2950.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:41▼返信
>>2711
マリオカート付きのswitch2当選したから買うけど基本的にはswitch2でしか出てないゲームしか買う気は起きんわな
大型タイトルの発表があってもPS5で出るならswitch2で買う必要は無いしな
2951.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:42▼返信
>>2945
元凶はハドソン
ロードランナー大量出荷後にバグが判明した
全部回収したら会社が潰れるので隠しテクニック(裏技)ということにした
2952.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:45▼返信
マリカーワールドはForzaHorizonのパクリゲーだし
他は数年前のPS4時代のゲームしかないもんな
Switch2って魅力的なタイトルがないんだよね
2953.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:48▼返信
「裏技」はコロコロコミックが権利持ってたんだっけか
2954.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:51▼返信
>>2881
普通はハードが売れて末期になるとハード売上が減る代わりに普及した台数に応じてソフト売上が増加する
だから売上高自体は変わらないというのが正常というか真っ当なんだわ
ハードが1.5億台も売れてるのにソフト売上はライバルの半分以下、売上高右肩下がりというのは非常に不健全
2955.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:54▼返信
スペックはある程度必要でお求めやすい価格でゲームを普通に遊べるのが重要
昔よりゲームは色んなハードで遊べるようになっているので
購入できる好きなハードで遊べばいい
2956.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 21:57▼返信
CDROM²で起動カードなんてのがあったな~
PC88や98時代でも起動ディスクとゲームディスク2枚挿さないと遊べないというのもあったな~
2957.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:00▼返信
5万出して残飯遊ぶに好きも嫌いもないわな
ただのアホ
2958.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:01▼返信
>>2956
「システムディスクを作成します。ドライブBにブランクディスクを入れてください」
2959.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:07▼返信
>>2956
CD-ROM2のは起動ディスクじゃなくてシステムカード
あれはゲームの起動用ではなくてPCエンジン本体拡張用のものなので全然用途が違う

PCの起動ディスクも中身が空とかではなくてゲームを動かすためのシステムが入っているものなので、やはりこんなわけのわからんキーカードとは根本的に役割が違う
2960.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:10▼返信
>>2957
最低7万な。5万のゴミッチ2なんざ当たるわけない
2961.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:12▼返信
>>229
今まで以上に任天堂ソフト専用の側面が強いから今後のソフト次第だよな
2962.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:18▼返信
ディスクメディア使えば価格も6千円くらいになるのに任天堂ときたら…w
2963.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:18▼返信
ダウンロード版とパッケージ版の2つの欠点を併せ持つキーカード
2964.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:18▼返信
Activisionより2022年10月28日に発売されたFPSシリーズ最新作『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』。本作のパッケージ版について、付属のディスク容量がわずか70MBほどであることが話題になっています。

海外メディアEurogamerによると、ディスク製品のゲームがインターネットを介さずにプレイできるかを調査する海外サイト「Does it play?」のツイートを引用し、付属ディスクの内容が72.23MBであることを紹介。ゲームをプレイするためには、インターネット経由でおよそ150GBのデータをダウンロードする必要があります。
Eurogamerは容量について紹介するとともに「このようなダミーディスクはプレイヤーへの負担となる」と指摘しました。
回線速度が遅かったり、データ上限のあるユーザーにとって、ダウンロードの時間や費用が大幅にかかる可能性があることや、生活費の危機が懸念されるヨーロッパでの光熱費の負担についても懸念しています。

PS4、箱1、PS5、XSXのユーザーは貧乏人だな(笑)
2965.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:24▼返信
※2964
ゲームデータが膨大なのと貧乏なのに何の関係が?
2966.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:24▼返信
>>564
今の社長になって一番大事なものがゲームから金に変わっただけの話なのにね
2967.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:26▼返信
最近のゲーム平気でデータサイズ100G越えてくるのにSDカードと内蔵256しかないスイッチ2じゃ一瞬で容量いっぱいになっちゃうやろ
悪手としか思えんわ
2968.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:27▼返信
オンライン専用ゲームならキーカードでも問題ないと思うな
ゲームソフトのサービス終了したら使えなくなるからキーカードの寿命より短いだろう
2969.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:30▼返信
>>2964
一番金使わない任天堂ユーザーが貧乏だってバレてるぞ
2970.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:30▼返信
>>2964
Switch2で150GBも埋まったら絶望やな⋯
2971.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:30▼返信
>>2960
それにマイクロSDとプロコンで+2万な
2972.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:36▼返信
codとか未だにブヒッチに出てないよね
2973.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:37▼返信
まーたはちまバイト👴一人プロレスやってたんか🤣
2974.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:42▼返信
>>2968
オン専なんてそれこそDL版でええわ
2975.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:47▼返信
>>2880
任天堂自決モードです
2976.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:53▼返信
>>2914
安く貸し借りできるソフトが手に入るもん
2977.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:53▼返信
>>2748
肯定してる人間の9割はたぶん仕様をちゃんと理解してない
パッケージソフト買ったらDL環境必須だったというわけのわからん仕様というのがそもそも有り得ない
意外とPC持ってない人は多いし、そういった人は結構な割合で固定回線引いてない
スマホとパケット定額あればだいたいカバーできるから
人によってはパケット定額も必要なくて月20GBくらいで済ましている人もそれなりに多い
2978.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:57▼返信
どのゲームがキーカードなのか分析してみると、以下のような特徴がわかった。
任天堂タイトルでは、今のところゲームカードは採用されていない
サードパーティタイトルは現状、キーカードを採用するもののほうが多い
『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』はサードパーティタイトルだが、例外的に普通のゲームカードを採用
Nintendo Switch 2 Editionのタイトルはサードパーティでもキーカードは採用せず、通常のゲームカードを採用

ストレージ容量を気にする人はNintendo Switch 2 Editionのタイトルだけ買えば解決
2979.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:57▼返信
>>2974
それはそうなんだけど
あくまで一番マシな用途をあげてみた
通常のカートリッジも使えなくなるから同じだし
2980.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:57▼返信
>>2951
カカカカカカロット
2981.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 22:59▼返信
>>2940
ゲームキューブ
2982.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:00▼返信
Nintendo Switch 2 Editionなんか縦マルチ終了と共に消え去るし
2983.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:03▼返信
>>2944
単なるキーにしているpsソフト箱ソフト何があるの?
知ってるのは基本無料ソフトだけで他はフルインストールして起動にソフト認証するって感じだけど
2984.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:03▼返信
>>2748
>キーカードをネガキャンしてるのあなた達だけですよ
ほんこれなーw
はちまに隔絶された輩達
2985.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:04▼返信
>>2952
これだからセガは
バンナムに作り直してもらえ
2986.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:05▼返信
>>2957
電車で寝転がって遊べる
2987.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:06▼返信
>>2977
>肯定してる人間の9割はたぶん仕様をちゃんと理解してない
つ 鏡
>パッケージソフト買ったらDL環境必須だったというわけのわからん仕様というのがそもそも有り得ない
今までにも普通にあったのに何を今さらw
>意外とPC持ってない人は多いし、そういった人は結構な割合で固定回線引いてない
君の周りは原始人だらけなのかw だいたいSwitch2は他の据え置きと違って持ち運び容易なんだから原始人もネット環境あるところでDLすればいいんじゃない?w
2988.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:11▼返信
キーカードはコレクター的に言わせて貰うと糞です。
パッケージ内にデータも入ってない只のプラスチック片はありえない。
いまの任天堂は腐っていると言いたいです。
2989.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:13▼返信
持ち運び容易なんだから原始人もネット環境あるところでDLすればいいんじゃない?w


ぶーちゃんはフリーwifiのある場所に何時間も居座るのかい?
ただでさえ臭いんだから止めてよね
2990.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:13▼返信
>>2988
「今の」って部分いるか?
2991.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:16▼返信
>>2988
海外のコレクターもおんなじ様な意見のコメントみたわあ😅
2992.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:20▼返信
>>2990
まあそこは言ってやるなよ😅本気なんだろこの人も
2993.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:22▼返信
今のところ心配しているのは、このキーカードの仕様と
AAAタイトルが発売されるのかどうかだけ
GTA6とかSwitch2でやりたい
2994.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:24▼返信
※2993
GTA5すらまだなんでそっちが先でしょうね😅
2995.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:28▼返信
>>2993
無茶言うなって…
2996.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:32▼返信
>>2993
サイバーパンクも50GBくらい削って移植してたからAAAやりたいならSwitch2じゃないほうが楽しめると思うよ
2997.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:39▼返信
>>2993
gtaってゲームは発売後10年に渡ってアップデートされ続く
その頃には「ps5じゃ動かない」ゲームになってるんだ
2998.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:42▼返信
進化したGTAやりたいってんならわからなくもないが
ブヒッチ2で(劣化した)GTAやりたいって意味わからんなあ
2999.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:43▼返信
いやこれ任天堂もいろんな事情あるだろうからしゃーないとも思うのよ
でもさ、ソニーがPS5の日本値上げや古くはVITAの独自メモカとか、
ユーザーに不利な規格するとソニーは悪徳企業とか連呼する連中いたでしょ
なんで今回はそういう連中が目につかないのかって
3000.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:49▼返信
ソニーって常にコピーとか改造の対策を講じてソフトメーカーを守ろうとしてたが
それがアンソにとっては超安価でゲームを入手したり好きな改造をすることを邪魔する悪の企業に見えるんだよなあ
任天堂はそれがゆるいから都合がいいってだけ
本当に悪い事してるのはアンソなんだけどさ
3001.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:50▼返信
キーカード版買うならDL買ったほうがサ終しても保険が効きそう
3002.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:56▼返信
週販7000台にパッケも売れないPS5は小売がそろそろ取り扱い止めそうだな
3003.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:57▼返信
またファミ通聖典豚が鼻尻尾出してらw
3004.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:58▼返信
>>3002
そんなPS5のソニーにボロ負けの任天堂は終わりやね
3005.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月28日 23:59▼返信
【悲報】
「RAIDOU Remastered」 PS4→ PS5版へのアップグレードは無料
Nintendo Switch2版はアプグレ非対応
3006.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 00:08▼返信
>>2988
コレクター的にはあり得んよな暗黒の時代だわ
3007.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 00:25▼返信
パケ版と言いながらこれってまさかサーバーからDLするだけなの?
なら素直にDL版でいいじゃんw
PS5とかのパケ版みたいにディスクから本体にデータをコピーするような役割すらないんだから
3008.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 00:32▼返信
ゴキブリが「文句を言いたいだけ」のために無知を交えながらグダグダ言ってるのは醜い以外の何者でもないなw
育ち方次第で人間が糞になるのはわからんでもないがここまで糞に育つのは余程なんだろうな
3009.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 00:40▼返信
>>3008
文句言いたいだけの為に決算を信じないニシくんは言うことが違うなぁ…
3010.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 00:43▼返信
他記事出て過疎った頃に言われて悔しかった言葉をもじって言ういつもの🐷仕草ほんと惨め
3011.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 00:53▼返信
事実上のDL版ソフトなのに形だけパケ版みたいな何でこんな訳の分からない意味不明な仕様にしたの?
パケって出荷でDLと違って売上盛れるし
ファミ通あたりの工作に利用する為にしか見えないんだがw
3012.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:04▼返信
>>3002
五月八日楽しみだな🐷
3013.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:05▼返信
任天堂の決算はいつもの減益減収なんだろ?
3014.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:07▼返信
>>3002
玩具流通網は任天堂の販売ルートだしな その商流に任天堂はパッケという商材を供給し続ける責任もある 逆にソニーは玩具流通網はほとんど使わない 早々とダウンロード販売に移行して差し支えはない
3015.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:07▼返信
ある意味中身ないならパッケージ版いらないじゃん😞
キーカード仕様のゴミ製造機かよ
3016.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:08▼返信
>>3007
しかもダウンロード版なら事前ダウンロードによってダウンロードにかかる時間を事実上ナシにできるがキーカードはそれすら出来ない まじで小売業者を守る以外に意義が見当たらない
3017.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:09▼返信
>>3011
初心会以来の玩具流通網を守るためだろう
3018.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:13▼返信
足かせがないとゲームが出来ないハードw
3019.投稿日:2025年04月29日 01:27▼返信
このコメントは削除されました。
3020.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:32▼返信
ゴキブリが発狂してついに3000コメ越えてて草w
Switch2を恐れ過ぎててもうわけわかんなくなってるなw
3021.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:34▼返信
>>3020
令和の時代にそぐわないボッタクリなゴミハード過ぎて一種の畏怖を感じるね
3022.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:38▼返信
キーカードってユーザーにメリットあるの?
3023.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:40▼返信
>>3020
何もメリットのないキーカードに嫉妬するわwww
3024.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:40▼返信
キーカー堂www
3025.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:46▼返信
>>3022
一切ない
パケとDL版の悪いとこ取りだよ
3026.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 01:50▼返信
>>3020
ゴミ過ぎて笑われてるのがそんなに嬉しいか?
3027.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 02:02▼返信
>>3022
事実上のダウンロード版なのに他人との売り買いができる事

値崩れした場合ダウンロード版のセール価格よりも安く買えること
3028.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 02:13▼返信
任天堂がオンラインサービス終了したら小売とユーザーはゴミ抱えて泣くしかないんだけど
その辺のフォロー考えてんのかな任天堂は
日本はまだしも海外だと訴訟問題に発展しそう
3029.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 02:45▼返信
ボッタクリ価格でダウンロード版しか買えないゴキちゃんかわいそう…

賢い俺達はキーカードで飽きたゲームを売って新品買いの快適ライフハックを続けさせて貰うわ
3030.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:04▼返信
過疎った頃にイキるバカ🐷w
3031.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:29▼返信
>>2999
仕方ないので私は買わないですね
3032.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:37▼返信
>>3016
小売「あの、これならシリアルコードカード販売で十分なんですけど」
3033.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:40▼返信
>>3029
発想が貧乏人の🐷らしいな
3034.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:40▼返信
>>3030
負け🐷は言い返されるのが怖いんだろうよ
3035.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:40▼返信
>>3027
値崩れは初めから約束されているので実質割引販売サービス
3036.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:41▼返信
>>726
ずっと「転売ヤーを成敗!!」みたいなスカッとジャパンしか盛り上がってなくて誰もドンキーやフロム新作の話してないもんな
3037.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:51▼返信
>>818
でもストレージはssd1tb積んでるよね
3038.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:53▼返信
>>874
しかもその信者はソフトの話せずに転売対策に夢中だからな
3039.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 03:56▼返信
>>942
どう素晴らしいのか転売対策以外で教えてくれ
3040.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 04:00▼返信
>>1050
バーチャルゲームカードのお知らせです
3041.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 04:28▼返信
>>3029
その発想自体が貧乏人だわ
3042.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 04:55▼返信
WiiUの頃から言われてるけど、
「貴重な資源の無駄遣い」でしかない
3043.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 05:10▼返信
microsd expressだけどNextorageも開発してるらしいしswitch2発売以降、結構他社で出回るんじゃない?
3044.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:50▼返信
売れないしコストも高いから任天堂向けはサードに嫌われる
わざわざ劣化してまで出さなくなったね新作
3045.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:12▼返信
🐷「決算は簡単に捏造できる(な、わけねーだろ)」
3046.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:59▼返信
>>3020
信者は嫉妬とかいう前にきちんと仕様を把握した方がいい
任天堂とか関係なしにマジでこのキーカードは最悪の部類だぞ
パッケージ買ってフルDLなんてあり得ない
普通の一般家庭だと仕様を理解せずに購入してゲームができないとか普通に発生するやつ
3047.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:03▼返信
>>2987
もしかして街中のフリーWi-Fiで何十ギガもDLしようと考えてるの?
豚の乞食根性って救いようがないな
3048.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:12▼返信
>>3014
豚とかガチで頼みにならないから従来通り小売に押し込んででっち上げるしかねえからな
3049.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:14▼返信
>>2993
AAAやりたいなら素直にPC、PS、XBOXを買っとけよw
毎回出るかどうかを気にする必要がある出ても超絶劣化のSwitch2でってアホだろw
まあGTA6やりたいなら現状PCはダメだけど
3050.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:15▼返信
>>3029
PSは普通にパケ版ありますが?
3051.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:16▼返信
>>3016
売れるという要素から何で毎度綺麗に逃げるのかなあ?w
察するに自分達だけは綺麗のつもりでいたいってとこか?
となると、嬉々として当選したのを喜びながら中華に転売するユーザーを許せないだろうねえw
正義感ぶるのも大変だw
3052.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:17▼返信
>>3032
シリアルコードは中古として使い回せねえじゃねえかwお前は論外の馬鹿だww
3053.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:18▼返信
>>3008
綺麗にしましょ、綺麗にしましょ
で、それがなんか得になるのか?
お掃除料くらはいよwwwww
3054.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:20▼返信
>>3011
ファミ通10倍水増し拳はもう使ってるんよw
3055.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:22▼返信
>>3020
毎度ノルマ達成報告ご苦労さま❤
いやはやいちいち2000超えたり、3000超えたりで湧くとはだいぶ勤勉でいらっしゃるw
3056.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:27▼返信
>>3025
一切ないのはお前の脳みそだろ
中古で売れるという1番大事なことが抜け落ちてやがる
3057.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:28▼返信
>>3029
現実逃避の幻覚始まったな
やはりもう楽にしてやるしかない…
3058.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:35▼返信
※3056
中古のせいでソフトが値上がりするんだからね
3059.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:01▼返信
2024年度1-3Qの国内売上
任天堂 3278億円
ソニーG&S 任天堂に甘めに全体の10%だとしても3619億円

PS5国内でも勝っちゃってるねぇ
負け犬堂信者がマジのオワコンになりそうだからって火消しに必死になってらw🤭
3060.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:02▼返信
👨からは遊ぶソフトが無いから不要とされ
🐷からは優越感の欠乏から切り捨てられ
🥸からはPS5が上位互換の為にこれまた不要とされる

これがスイッチまで続いた任天堂の国産のハードの末路なのか…?
3061.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:02▼返信
正直もうスイッチ2とかいうゴミに語る価値も
表舞台で暴れる器量も残ってないよ

超絶人気のPS5の前で「おれはすごいんだ!!」とか言われてもな😅
3062.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:02▼返信
スイッチ←モンハン、ドラクエシリーズをも爆死させたハード
スイッチ2←マリカ、ゼルダシリーズをも爆死させたハード

つよい
3063.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:04▼返信
🐷とかいうイイ歳したオッサンが部屋に引き籠もってスマホとゲハしか見ず、現実を知らないまま長期間ソニー相手に粘着してると、やっぱりココまでオカしくなるんだなぁ

人間の最底辺の姿を見る事ができて面白いねぇw🤭
3064.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:04▼返信
>>3056
パケ版てそれ自体にデータが収められてる分、未来永劫使い続けられるという利点があったのに
将来的に落とせなくなる可能性のあるソフトを中古で買うとかそれこそ馬鹿だろ
3065.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:05▼返信
ゴキちゃんSwitch2の申し込み2万程度だろうとたかをくくってたのに220万と聞いて精神が壊れてしまったのね…優越感はどこへやら



ざまぁwww
3066.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:05▼返信
>>1335
GTAも売り上げにならないからpcに出したくないらしいよな
3067.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:06▼返信
むしろ🐷は自分たちで任天堂を盛り上げようとすらしないor術を知らないんでしょ

ネガキャンしか取り柄がないからこの通り世間が任天堂に対して冷めた対応してると


こうやって責任転嫁しかしなくなる┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌
3068.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:07▼返信
※3059
黙れゴキ俺に効く事実陳列はやめろ
3069.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:07▼返信
PS5が絶好調で悔しいのは分かるけどさ?
それを妨害したところで任天堂の不調は改善しないのよ?
その理屈も理解出来ない癖にただ暴れ回ってPSを下げまくってるカスなんかに
加担してくれる仲間なんて居る訳ないじゃん…
マジで恥を知れ
3070.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:08▼返信
※3030
それが任天堂戦士なんです(ただの精神病w🤭)
3071.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:11▼返信
>>3065
あの緩い条件で220万程度の応募でイキッてるの?w
3700万台売れてる筈なのにオンライン加入者の数はそんなに少ないって事か
3072.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:11▼返信
ソニー決算は超絶好調
PS5は伸び代満載でエルデンも3000万本売れる
一方の対岸は転売ヤーによる手垢だらけの普及台数を誇ってたら
決算はボロ負け、晩年はメガヒットでもたった120万本という体たらく
もう打つ手無しなす術無しって感じの任天堂の対岸は
あの手この手でPS中傷してれば満足な小物に成り下がった
こうはなりたくないねぇ…😃
3073.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:12▼返信
>>3071
シーッ!🤫💦
3074.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:16▼返信
何出してもスイカゲームしか売れないニンテンドー界隈w



いつから任天堂は八百屋さんに転身したのかな?w🤭
3075.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:17▼返信
エルデン記事で案の定あられもなく発狂してる🐷さんは滑稽でしたねw
3076.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:18▼返信
任天堂「どうだ!俺様の画期的なハードアイデアは!」

サード「ハァァァァァァァァァァ(クソデカため息)」
3077.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:22▼返信
光の速さで話題から消え去ってまとめ系動画でも話題にすらされなくなったスイッチ2独占(暫定)のダスクブラッドくんは大丈夫そう?
3078.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:23▼返信
ダウンロードでストレージ圧迫
起動にカートリッジ必須
カートリッジ対応で原価上昇
両方の悪いところ総取りの多重苦
3079.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:24▼返信
中古売買利用する余地は残ってるじゃん
抵抗感ある奴はそこが奪われるかなんだろ
3080.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:24▼返信
ダウンロード版は空気だが
キーカードは姿と形がある。
3081.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:25▼返信
カード内のデータが破損してゲームできなくなる
3082.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:25▼返信
キーカード方式のSwitch2て実質デジタルエディションだよな
3083.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:26▼返信
アカウント紐付けなし
売り買いできる
3084.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:26▼返信
実際任天堂、ソニー関係なくキー式は好きじゃない
3085.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:28▼返信
・ 従来通り小売に押し付けた時点でソフトメーカーにとって売り上げになるから嬉しい

・ 中古で回せる
3086.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:28▼返信
じゃあPS4やPS5も全部デジタルエディションやな
3087.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:28▼返信
まあ一番謎の形式ではあるからな
3088.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:29▼返信
小売救済、メーカー原価低減
売る側はメリットしかない
3089.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:29▼返信
前からダウンロードカードの権利を解除して
中古として売れるようにして欲しいと思ってた
3090.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:34▼返信
DL版でよくね?そもそもロム代とかいつの時代の話だよっていう
3091.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:34▼返信
DLカードとかもだけどなんやかんやで小売とDLが共生できる道を探ってるよな任天堂
3092.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:35▼返信
ダウンロード必須の不安定な商品になったから
ぶっちゃけ売れたところで買うかと言うと⋯オンライン専用タイトル程じゃないけど微妙だな
3093.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:36▼返信
ただの起動の鍵なら1つのキーカードに複数のタイトル入れられるようにしたらいい
3094.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:37▼返信
実質SDカード必須
3095.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:37▼返信
DL派の俺としては関係無い話
3096.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:38▼返信
ファミ通盛ろうと必死だなぁ
あのオワコン雑誌だけが任天堂界隈の最後の砦らしいもんね
3097.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:38▼返信
任天堂が倒産でもしない限り再DLの心配もない
3098.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:38▼返信
DL版の最大の利点の「メディア入れ替え不要」が死んでるのが面白い
3099.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:39▼返信
小売の負担というならそもそも売れないスイッチ関連置いときたくないのが小売の本音だろうね
3100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:39▼返信
まぁこれから倒産ないしゲーム事業畳むの濃厚な任天堂の最後の嫌がらせって感じはする
3101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:39▼返信
ディスクメディアとかいう化石を使ってるハードがあるらしい
3102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:40▼返信
やっぱ任天堂もDL版が羨ましかったんだね

分かる分かるいくらファミ通で盛った数字眺めてても虚しい思いしてたんだよな
3103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:40▼返信
>>3091
中古販売に未来が無いのに中途半端に生かされても苦しむだけだよ
商売替えの判断も鈍る
3104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:41▼返信
キーカードってユーザーにメリットあるの?
3105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:41▼返信
まぁ実際当の任天堂がもう明らかにゲーム事業にやる気無いしね
スイッチも何のインパクトも残せず最後は値上げ値上げ値上げ祭りで
任天堂製品買ってくれないゲーマーへの八つ当たりって感じ
3106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:42▼返信
>>3098
それがいいならDL版にすればええだろ
両方あるのに何が不満なんや?w
3107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:43▼返信
Switchは容量がうんちだったからDL嫌いだったけど容量がある程度あるならDLでも問題無いわ
3108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:43▼返信
>>3101
ディスクも結局インストール必須な時代だしディスクにするメリットほとんど無くなったな
3109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:45▼返信
>>3098
キーカード方式=DL版じゃないのに何言ってんの?
DLすること自体がDL版だと思ってんの?w
3110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:45▼返信
仕様上任天堂次第でいつでも使えなく出来るからあんまり買い取りたくはないわな
3111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:46▼返信
>>3106
ただ難癖つけたいだけなんだろ
3112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:46▼返信
キーカードもDLも選べて困ることねえよなあ
3113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:47▼返信
>>3109
DL版じゃないのに全部DL必須なのが面白い🤣
3114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:49▼返信
>>3101
ディスクドライブって煩い・デカい・消費電力大・高価っていうとんでもないクソゴミの過去の遺物だからね
3115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:49▼返信
ソフトメーカーだけは楽な仕様だよ
つまり価格に反映されるべきだが反映されるかどうかはソフトメーカー次第だ
注視していけ
3116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:50▼返信
キーカードよりダウンロードカードの方がコスト安いやん
3117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:50▼返信
ゴミステと違って任天堂ハードのソフトは中古売買盛んだからこれが理想の形でしょ
いいとこどり
3118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:51▼返信
製造費安くするなら
ソフトの値段も上がるのはおかしいよな
3119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:52▼返信
今後ストレージの容量やコスパがどうなるか
256GBとかお話にならんし、個人的には1TBが早めにお手頃価格にならんと荒れると思う
3120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:52▼返信
DLしないと遊べないのに記憶媒体がメモリーカードってのがな
3121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:53▼返信
パッケージにダウンロードコード用紙入れてるだけより生産コストをかけて半端なものを産み出した
3122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:54▼返信
※3119
SD ExpressもSwitch 2の人気で各社参入するか
3123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:55▼返信
未だに予約完売すらしてないスイッチ2人気?
3124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:55▼返信
>>3118
黙れゴキ
3125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:55▼返信
パッケージを並べて保管するのが好き+容量節約の一石二鳥でパッケージ派だったんだけどさすがにswitch2はDLですますか…
まあ抽選外したんでいつ手にはいるか知らんけど
3126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:55▼返信
何年間配信終了しませんと任天堂が宣言しないといつゴミになるかわからず取引に困るよね
3127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:56▼返信
>>3123
黙れゴキ
3128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:56▼返信
※3104
中古売買で安く遊べるDL版って結構メリットあるやん
3129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:57▼返信
🐷<DLナンテー!!!


🐷(ホ、ホントは俺たちだってDL売れてるって1回で良いから言ってみたいよぉぉ!😭😭😭)
3130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:57▼返信
>>3111
選択肢多くて困ることなどないのに難癖が過ぎる
ソフト沢山Switch2に出るのが嫌なんだろうなw
3131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:58▼返信
>>3128
なんで新作安く出来ないの?
この時点でメリット無いじゃん
3132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:58▼返信
>>3131
黙れゴキ
3133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:58▼返信
>>3129
黙れゴキ
3134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:58▼返信
いつものマンセーも出来ずに黙れゴキbotになったかぶーちゃん
3135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:59▼返信
>>3122
任天堂純正で価格切り下げてるし
発売時の汎用PS5用SSDと同程度じゃね
3136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:59▼返信
DL必須のパケ版なんか今でもあるじゃん
3137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:00▼返信
下手したら中古買取拒否で個人売買しかされなくなる仕様
3138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:04▼返信
>>3101
もうディスクドライブ自体が着脱可能なオプションだから
ダウンロードメインだよ
3139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:06▼返信
PS6は携帯ハードらしいし間違いなくキーカードパクってくるだろ
3140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:11▼返信
>>3139
そもそもほぼデータの入ってないディスクやカートリッジなんか今までも稀にあったしな
ほぼキーカードみたいなものだったよ
3141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:11▼返信
>>3119
4万円が早々に安くなるわけないわ
3142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:12▼返信
本体256GBじゃストレージが足りんだろ
外部ストレージも256GBのじゃ足りん
3143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:13▼返信
容量はプレイスタイルによるな
手持ちswitchパケ30本あるけど数本しかインストールしない
3144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:14▼返信
店頭販売なんかダウンロードカードに全部すればいいのにな
3145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:15▼返信
>>3077
FF16とかコンコードで気持ちよくなってるアホが死ぬまであと1ヶ月…
ってとこ
3146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:15▼返信
将来的にゴミになるっていう小売にとって最強のデメリットがあるのがきつい
買い取った分丸々赤字やぞ
3147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:16▼返信
>>3142
ドックにM.2 SSDつけれるようにしてくれないかな
3148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:17▼返信
少なくとも公式に確実に大丈夫な期間を設定してもらわないと中古販売は鈍るな
3149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:18▼返信
>>3086
PSユーザーはフルインストール当たり前になったけど、Switchユーザーはそうでは無いからの
パッケージにすることで容量節約してた。
3150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:19▼返信
>>3088
今まで通りおし付けられることは継続
最近任天堂さんも景気良くないからその分を押し付けてくるからなあ
3151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:19▼返信
高いだけで対して早くもないメディア採用してる時点でDLでいいやとはならんわ
3152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:20▼返信
>>3114
ディスクメディア自体は安いがディスクドライブはコストかかるし
もうPCですら使わなくなったから安く調達もできない
次世代ハードにディスクドライブは積まないだろうな
3153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:20▼返信
売れるとか貸し借り出来るって貧乏人かガキにしかしないような事をメリットって言われてもな…
それキーカードじゃなくてちゃんとデータ入ってるゲームカードで良いじゃんw
3154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:21▼返信
メーカーはこんなのよりオンラインストアからDLで買ってほしいだろう
3155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:23▼返信
>>3098
DL版の最大の問題である中古売買できないが解消されてるから
3156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:25▼返信
今時PSのソフトもアプデ無しで遊べるゲーム皆無だろ
DL必須がそんなに問題あるかね
3157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:26▼返信
パッケージにダウンロードコードだけ入ってるやつの方がマシ
それよりダウンロードカードの方がマシ
更にそれよりダウンロードコードだけの販売の方がマシ
最終的に普通にダウンロード版を直接買う方が一番マシ
3158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:26▼返信
>>3092
そもそも5万~7万(転売により上限はなし)
がいつも通り売上ならPS5も売れますよw
何が悲しくて1台分のPS5代のハードを
3159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:26▼返信
正直DL専売でよくない?
店頭に並ぶことやパッケとして発売することがそんなに重要なのか?
3160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:27▼返信
やってることPSのディスク版の劣化よなぁ…
ただでさえガバガバオンラインなのにサーバーエラーで認証出来なくなったらどうするんだ
3161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:27▼返信
ディスクドライブと違ってカードスロットはコストが安い
3162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:28▼返信
>>3156
それだったらDL版で良いって話でしょ
3163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:28▼返信
正直大容量ゲームでキーカード使うのはまだ分かるが明らかにしょぼそうなゲームでも使ってるのがな…
3164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:29▼返信
>>3161
その割にソフト価格に還元出来てないッスねw
3165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:29▼返信
アカウント紐づけじゃないから中古で売買は出来るんだろうけど
任天堂って突如としてサ終とか平気でやるからキーカードとか迂闊に手を出せないわ
本体逝ったら終わりじゃんこのシステム
手元にゲームカードはあるのに数年後久々に起動したら既にDLは出来なくなってて
ゲーム自体も出来ませんでしたってなりかねないじゃんこれ
3166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:29▼返信
>>3156
問題があるからダウンロード版主流になったよ!
3167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:30▼返信
>>3155
結局パッケージ版の劣化版だよねw
3168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:32▼返信
そういう経験無い輩が多いんだろうけど
人にプレゼントできるっていうのが最大の利点じゃね?
3169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:32▼返信
サービス停止したら云々言ってたパッケージ派息してる?
3170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:33▼返信
既にダウンロードカードやダウンロード番号を販売し続けてる任天堂なんだから
キーカードってぶっちゃけ不要なものだと思うがな
3171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:34▼返信
>>3168
子供も今やDL版でプレゼントする時代に何いってんの
3172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:34▼返信
メリット
・パッケだけど発売ギリギリまで開発や調整出来る
3173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:34▼返信
>>3168
DLコードでもSteamのアクセスキーでも人にプレゼント出来るけど知らなかった?
3174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:35▼返信
>>3169
パッケージ版もダウンロード版と一緒に完全終了とか笑うしかないよね
3175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:36▼返信
🐷ってパケに縋るあまりDL周りの環境一切知らなくて草枯れるわ
任天堂ですらコンビニとかで売ってるペラ紙でDL版プレゼント出来るだろ
3176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:37▼返信
>>3168
任天堂ハードならダウンロードカードやニンテンドープリペイドを渡せば?
ダウンロード番号のみの販売もあるぞ
3177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:37▼返信
>>3168
お前人にプレゼントしたことないだろ
3178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:38▼返信
>>3159
switchはパッケージの販売が50%
まだまだ切り捨てられないんでしょ
3179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:40▼返信
PSストアカードやニンテンドープリペイドのコンビニキャンペーンアンケートで
プレゼントに使うかどうか毎回のように聞かれるからな
3180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:41▼返信
起動に手間がかかって物理的に場所取る代わりに貸し借り売却が容易なDL版
3181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:41▼返信
>>3168
煽る(バカ過ぎて煽れてない)前に少しは調べろ
お前一体何なら出来るんだ
3182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:42▼返信
これを嫌がる人がいるのはよくわからん
任天堂は今でもDS時代のソフトも(新しく買えないだけで)ダウンロードはできるし・・・
カートリッジ自体に全部入ってないと気が済まないというオカルト的なことなのか
ソフトによってはネットにつないでアップデートが必須のものもあるのに
3183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:43▼返信
なんの為の任天堂のダウンロードカード販売だったのやら
パッケージ廃止するんじゃないのか
3184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:43▼返信
>>3180
任天堂がオンライン閉じたら出来なくなる最大のデメリットあるからゲームカードの方が良いな…
3185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:44▼返信
>>3182
だからそれDL版で良くない?
3186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:44▼返信
通常版キー
限定版フル
収集家向けにはこういう使い分けもあり
3187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:44▼返信
>>3182
キーカードにするぐらいならダウンロード用紙をパッケージの中に突っ込んどいた方がコスト安いぞ
3188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:45▼返信
容量大きいもんにキーカードはわかるけどぷよテトでキーカードは舐めすぎだろ
3189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:47▼返信
🐷が長年DL版はネット環境ないと出来ないしクソ!物理メディア最高!って言ってたんだから少しは昔言った事ぐらい貫いてみせろよ
3190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:48▼返信
>>3159
DL専売って小売が本体を取り扱ってくれるメリット無いんだよ
3191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:50▼返信
>>3187
それだと貸し借りや売買が出来ない
3192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:50▼返信
>>3186
売り方が汚いけど効果がありそうだな⋯
3193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:51▼返信
>>3191
それキーカードじゃなくてゲームカードで良いですよね?
3194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:52▼返信
DL版の定価販売より安くて貸し借りしたり中古にも売れる
どう考えても良いとこ取りやん
3195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:54▼返信
>>3194
さっきからずっとデメリット無視してて草
3196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:55▼返信
>>3194
パッケージの時点で色々とコストかかってるから
大元のソフト価格を上昇させてないかな⋯
3197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:55▼返信
ゲームカードはメディア代のコストがバカにならんからね
キーカードがその解決なんだろ
DL版はソフトの入れ替え必要ない反面中古には売れない
3198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:56▼返信
>>3191
そういうシステムを任天堂が構築すれば?
ぶっちゃけキーカード無しでネット上だけでやろうと思えば出来る
3199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:57▼返信
中古売買の貧乏人がデメリットガン無視して賞賛してるの草
3200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:58▼返信
中古ソフト売る小売の救済
3201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:59▼返信
ゲーム屋練り歩いてレジ監するパケ爺さんにとっては良いのかもな
3202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:00▼返信
>>3188
キーカードの原価って安いんじゃないの
3203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:00▼返信
そもそもゲームの中古販売なんて既に駄目だろう
ゲオとかもう何屋かわからん状態だし
3204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:00▼返信
>>3200
ユーザーの救済してくれよw
3205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:01▼返信
小売り配慮とプレゼント需要だろ
店頭の棚に置いてもらえるのは大きい
3206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:01▼返信
>>3200
寝たきりの人に延命措置してるだけの状態で将来ないやないか
3207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:02▼返信
一番売れる任天堂がカード収録だからライト層は困らないのかも
3208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:02▼返信
>>3205
お爺ちゃんいい加減DL版もプレゼント出来ること覚えたか?
3209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:05▼返信
時勢に背いてゴミ量産する任天堂さんカッケェ…
グレタと戦ってほしい
3210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:07▼返信
BDもこれ以上容量アップ出来なさそうだし
小売りに配慮するならPS6も将来この方式でしょ
3211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:07▼返信
>>3200
全然救済になってなくて草
3212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:08▼返信
今のパッケージって初日からパッチが当たるわけで
もはや追加DL容量が多いか少ないかだけの話なんだよな
3213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:08▼返信
>>3210
なんでわざわざゴミつけて売らないといけないんだよ
3214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:09▼返信
売買を繰り返せるダウンロード版って印象かな
DLカードやDLコードは一回しか入力できない
3215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:09▼返信
>>3212
で?
3216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:10▼返信
>>3214
キーカード挿しっぱなしにしないといけないんだからパケ版でいいじゃん

全く意味がない
3217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:10▼返信
潰れかけの小売の関係者かよってぐらい売ることに執着してんな
3218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:10▼返信
>>3210
店頭でダウンロードコード売るだけじゃね?
3219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:10▼返信
>>3217
中古屋にとってもリスク高いからなんの救済にもならんけどな
3220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:12▼返信
メリット 中古に売れる
デメリット いちいちカード差すのが面倒
キーカードだろうがこれは変わらんでしょ
3221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:12▼返信
DL版を物体で売りたいならもう各社がとっくにやってるように、柄付きのカード売りゃいい話

3222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:14▼返信
>>3220
サードにとってはデメリットしかないな
3223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:14▼返信
>>3220
カード:容量を使わない、売れる、差し替えが面倒、届くまで遊べない
DL:容量をつかう、売れない、差し替え不要、どこでもダウンロード開始できる

キーカード:容量をつかう、売れる?、差し替えが面倒、届くまで遊べない

ゴミすぎる
3224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:14▼返信
結局今までと違って本体容量バカ食いするクセにインストールして認証やってないとオフラインでは挿してもゲーム出来ない劣化物理版ってことに変わりないしな
3225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:15▼返信
一応売れるように作ってても買うリスクが高いから微妙過ぎる劣化版
3226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:16▼返信
>>3210
>BDもこれ以上容量アップ出来なさそうだし
複数枚にするだけでいいのでは
3227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:19▼返信
これってもしかしてグダグダ言ってるやつの殆ど中華の転売屋なんじゃねーのか?
キーカードのDLだと中国からDLするのに規制とかで不都合かなんか有るんんじゃねーのか?
3228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:20▼返信
キーカードのメリットってあるか?
3229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:20▼返信
>>3227
逆になさそうだが
ストアはアカウントが必要だけど、これはこのカードさえあればダウンロードできるらしいし
3230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:21▼返信
>>3228
ない
3231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:21▼返信
あれだな

「僕らが損をする」の再来だわ
3232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:22▼返信
>>3227
お、庇えなくなったから転売ヤーガーか?w
3233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:23▼返信
>>3228
ユーザーにとっては元のゲームカードと比べて完全に劣化版
故にダウンロード版と比べてもデメリットの方が大きいな
3234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:24▼返信
中古が小売が〜って1人喚くぐらいならこっちが挙げてるデメリットに反論してくれよ
3235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:29▼返信
※3223
これ、売れる△って感じ

ゲームカード式のパケ版に比べると売る側も買う側もリスクが高すぎる
いつサ終などでただのプラスティックゴミになるかも分からないので手元に長く所持すればするだけリスクが高まる
3236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:29▼返信
ゲームを買う人の中にはコレクションが目的という人も一定数いる
今までより売上が落ちることは明らか
3237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:35▼返信
てかここの記事ってなんでコメント数圧倒的なのに3日間ランキングに載らないの?
3238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:50▼返信
カードキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:58▼返信
任天堂がカートリッジに固執するのってなんでだろうと考えたけど
携帯モードがあるからディスクメディアでは具合が悪いってのはもちろんとして、
・製造委託費をサードから多めに取る
・実績配分として定番タイトル1に対してマイナータイトルを大量に小売に仕入れさせる
製造コストと工程の掛からないダウンロードコードだとこれらの仕組みを維持する口実を作れないとかかね
3240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:01▼返信
金払わないと使えない物理ボタンと言い劣化DLカードと言い何なんだよこのハードw
3241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:04▼返信
もうめちゃくちゃだな。
3242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:11▼返信
この方式、オンライン必須でXboxOneで問題になってなかったか?
3243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:14▼返信
すべては携帯機能のためであり
それが足枷の連続になってもうてるだけ
もういっそ性能捨てて任天堂だけで生きていけばいいだろ
3244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:15▼返信
>>3242
SIEに煽られるくらいには問題になっていた
youtu。be/kWSIFh8ICaA
3245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:16▼返信
>何故容量が10GBもないようなゲームですらキーカードを使うんですか?

カードのコストが高いんやろうなぁ
3246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:21▼返信
Joyコンギミックは残しつつ、携帯モードなんぞ捨てて前々から言われてるVitaTVみたいなやつにしておけば製造コストが安く済むROMディスクで流通できたのにな

液晶コストもバッテリーコストも掛からなかったし本体価格も抑えられたはずだ
3247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:22▼返信
買った時にカードにゲームのデータは入って無くても良いから
買った後にカードにダウンロードできるように領域だけでも用意して欲しかった
3248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:30▼返信
>>3129
おぞましいことにマイニンで本体買うのはクレカと任天堂ポイント払いだからな
本体はダウンロード出来るか?などと言ってきたが、まさか本体代をデジタルにするというあまりにも姑息な行為
3249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:32▼返信
>>3139
携帯ハード?
そもそもそんな心配するよりもPS6(据え置きだ馬鹿が)とPS何か(携帯機)で自己完結マルチされない事を祈っとけw
任天堂ハードなんか要らんぞ?
3250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:35▼返信
>>3153
リトルリーグ用ユニホーム作ってるところが大人向けにサイズそのままでユニホーム売ろうとするくらい的が外れていますよ
3251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:36▼返信
>>3156
PSはストレージに余裕があるがSwitch2はこれからの規格でしかも転売屋に狩られる規格
そもそも買わねえゴミやらプレゼントでソフト一本だけみたいな雑魚とPSユーザーを同一視しないでくれないか?ガイジくん
3252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:38▼返信
>>3170
それだと売れないし、売れたことにするために押し付けられないからな
3253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:40▼返信
>>3172
キーカード固有の不具合とか任天堂ならやりそうだがなw
正規のキーカードなのに不正のエラーが出たりねw
3254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:42▼返信
>>3187
アスペはもう〇んでいいぞ
コードは中古では売れないし、紙でも挿して認証キーに出来るんですか?
ぶっといカチカチの鉄のカードを頭に挿しとけや
3255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:52▼返信
>>3227
何も分かってねえで草
任天堂潰れろ!あれを擁護するやつは好きなだけ殴っていい❤の任天堂アンチが豚が嫌がることを突きつけてるだけ。俺含めてそれ
それにうっとおしいからなあ?豚が調子乗ると
馬鹿で間違った知識を大声で披露しやがる
3256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:53▼返信
>>3247
カード自体に容量確保してるなら最初からゲームデータ入れて売ればいいだけやんけ
メディアが高いから認証だけのキーカードにしてるって話でしょ?
3257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:58▼返信
>>3239
任天堂が選択出来るメディアがそれしかない
携帯機の縛りよ
そもそもソニーすらBDから手を引こうとしてる今
パッケージなんてオワコンなんだよなあ
3258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:00▼返信
事実上のDL版なのに発売日当日の0:00からは遊べないとか意味わからんw
だったら普通にDL版でよくね?
3259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:01▼返信
>>3243
もはや延命の為の延命。結論を遅らせる為の時間稼ぎよ。
ラストは時代についていけなくて死亡
エピローグだけ決まってるやつw
3260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:01▼返信
>>3077
そんなことより転売対策すごくね!!!!ゲームソフトには一切興味ないけど
3261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:02▼返信
>>3245
10GBだったら余裕もって16GBにでもしないといけないわな。
ティアキンですらそのカードじゃん
3262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:05▼返信
>>3247
容量が要らないんじゃないんだ
容量は要るんだわ。こっちで支給は無いからユーザーのストレージをまるまる使えなんだわ
ていうか?他ユーザーのようわからんデータとか残されてもw
昔のレンタルビデオテープで妙なものが上書きされてるやつか?wwww
3263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:06▼返信
ダウンロード版が主流になってるのに要らね
もっと昔のダウンロード販売が始まった頃ぐらいにこういうのを実験的に出してたらわからないでもないけど
3264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:08▼返信
>>3258
売れないというのと豚が0時待機みたいな熱いことはしない
あのクズははちまで0時待機してる
いつも通りにな
3265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:42▼返信
>>3182
>任天堂は今でもDS時代のソフトも(新しく買えないだけで)ダウンロードはできるし・・・

それすら将来的には終了する予定ってはっきりと明言してるのにバカなのかな
3266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:58▼返信
大容量のクソ高いSDカードが必須になって来るのかw
3267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:59▼返信
※3264
Amazonが届けてくれるまで遊べないかわいそうなニシ君wwww
3268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:23▼返信
信者さん必死の擁護も

使用後
(なんやこのゴミ)
3269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:36▼返信
もし任天堂ファーストタイトルがずっとキーカード出さない側に居続けるとしたら
低容量前提のゲームばっかりになるんかぁ
3270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:50▼返信
普通にすごい発明だわな
任天堂は先見の明がある
3271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:03▼返信
>>3270
金を情弱から巻き上げる手段としては凄い発明だと思うよ……
3272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:21▼返信
>>3270
どの辺が凄いのか説明してもらっていいですか?
3273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:23▼返信
>>3210
PSはクラウドとダウンロードオンリーになるぜ
既にプロがディスクドライブは任意でになってる。
3274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:29▼返信
>>3216
良いも何もユーザーは選べないからね
3275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:33▼返信
サードはキーカードで高額な製造委託費を削減でき
任天堂はキーカード1本でパケ1本とDL1本と2本計上できる
ユーザーはキーカードでDLなのにパケのように売れる
エクスプレスSDカードはキーカードによる容量圧迫で大容量のエクスプレスSDが売れる

まさに一石四鳥のベストアイデア
3276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:39▼返信
>>3270
任天堂はライブ型ゲーム準備できなかった時点で無能だわ。
例えば、マリカな
マリカ8に戻る勢とか絶対出てくるぜ。
これをライブ型で1つにして、ある程度課金で有利にでも出来れば少しは廃人オンリーコンテンツにならなくて済むだろ
次世代対応したら触ってみたくなるだろうしな。任天堂は馬鹿で無能でチキンで死亡確定
3277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:45▼返信
>>3275
元々サードは買取保証目当てでしか出さないから容量云々は任天堂の自己負担
microSDが売れても任天堂は得しない
キーカード一本は売上1本にしかならない
ユーザーが売れるってだけだな。後、発売日にデータ配信にすればフラゲネタバレは防げる
まあ事前ダウンロードからデータ盗まれるかもだがね。
3278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:14▼返信
利用方法も煩雑で客にもサードにも殆どメリットがない
そんなトンチキな方式を採用する任天堂はいっそのことマイナンバーカー堂に改名したら?
3279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:41▼返信
マジレスすると、64GBのゲームカードの価格が高いからキーカードにするんだよ。
任天堂のソフト見てもゲームカード版が高いのはそれが理由だ。
キーカードは容量は無いからキーカードの値段はかなり安いはずだ。
お前らだって一円でも安くゲーム欲しいだろ?
3280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:45▼返信
>>3278
君わかってねえな?
任天堂は正々堂々の紐付けなんかやりたくない
紙の保険証不正利用させて、かかった医療費総額でイキりたいが任天堂だ
3281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:47▼返信
>>3216
ゲームのROMいれるスロットとSDカードスロットは別?
キーカード挿しっぱなしってことはデータは内蔵ストレージに保存する必要がある?
3282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:52▼返信
>>3279
これからなんだよなあ
任天堂が如何にドクズだとわかるのが
サードはずっと値上げしたい、もっと金を取りたい!と自分の作品の出来を棚に上げて寝言言ってたが、何をしてもソフトが欲しい任天堂がその寝言を受けいれた
サードはそれを橋頭堡にして値上げ押し付け敢行しようとする未来がな
3283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:01▼返信
>>3242
あれは24時間ネットに繋がってなきゃいけないクソ仕様だったから
3284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:11▼返信
>>3279
だったら無理にパケ版なんて出さずにDL版だけ出せばいいだけの事じゃね?
3285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:29▼返信
銭ゲバキーカー堂www
3286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:31▼返信
>>3279
ならそもそもカードリッジ方式なんか採用すんなよと
3287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:46▼返信
>>3276
任天堂ってその辺ド下手くそだよな

ポケモン全種遊べるプラットフォーム的なソフト作って、課金したら作品解放、映画のおまけみたいな時期限定コンテンツとかも課金、プラットフォームで作品感通信も可能とかやればアホほど儲かるだろうに
3288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:51▼返信
>>3280
ほうほう
3289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 18:25▼返信
※3284
それだと聖典で売れてるフリできないじゃないですか。やだー
3290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:10▼返信
キーカードで行きたいなら内蔵容量増やして増設も安価にできるようにすべき
switch2ユーザーがダウンロード周り知らない人多いからって情弱ビジネスしているようにしか思えん
3291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:20▼返信
なおFF16
3292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:51▼返信
ここまで信者の必死の火消しコメントで伸びてて 


「で?DL版じゃダメなの?」


↑これに対して言い返せるコメントゼロなのがヤバい……
3293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:08▼返信
売れるメリットとやらも通常のゲームカードより劣ってる劣化版だからどうしようもないよ
3294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:12▼返信
※3291
これ豚のもうやめてくれサインにしか見えんよなw
突如降臨する中立マンみたいな
3295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:17▼返信
>>3292
火の玉ストレート過ぎてなぁ…。
無理やりこれに言い返そうとしても「友達と貸し借りできる」とか「飽きたら中古で売れる」みたいな頓珍漢な内容でしか返せないから豚もソニーガーするしかないんだよな。
3296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:32▼返信
>>3295
どこの世界にもコレクターっているもんだぜ
3297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:33▼返信
>>3291
なおゼノクソ
3298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:34▼返信
>>3280
スイッチの時点で紐づけだけど?
3299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:40▼返信
>>3296
注意書きがパッケージのデザイン損ねててコレクションアイテムとして価値無いみたいだぞ
3300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:57▼返信
>>3296
額縁だけ集めて、これにはモナリザの複製が入っていたんだよ

って事?
3301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:15▼返信
>>3295
なんではちまに取り残されたゴキブリってこんなに馬鹿なんだろうな…
DL版にはDL版のメリット、パッケ版にはパッケ版のメリットがあることわかりますかー
中古で売って次に買うゲームの資金に出来るのはパッケ版の普通のメリットですけど理解出来ませんかー
キーカードはパッケ版のひとつなんだからパッケ版のメリットはキーカードのメリットだって理解出来ませんかー
日本語わかりますかー
3302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:27▼返信
>>3292
この記事だけで「小売」という言葉がけっこうあるから自分で見てくれば?w
もしかして「小売」という言葉が透明に見える病気かなー
3303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:55▼返信
最悪すぎ
3304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:55▼返信
>>3301
馬鹿なのはお前だ🐷少しは理解する知能を持て
3305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:54▼返信
抽選に応募、騰落確認するだけであのザマなのにサーバー大丈夫なのか?
3306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:03▼返信
>DL版のアクセス速度で遊べる

えカートリッジのROMだとアクセス速度遅いの?
DVDメディアとかならまだわかるけど
マジでいってんの?
3307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:20▼返信
ゴキちゃんには未來過ぎて理解不能なんだろうなw
3308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:47▼返信
>>3307
これが未来すぎるなんて🐷は洞窟暮らしが長いんだな
3309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:59▼返信
>>3304
ゴキちゃんさー論理的に言い返せないんじゃ同じ言葉でぶん殴られるぞw
「日本語わかりますかー
なんではちまに取り残されたゴキブリってこんなに馬鹿なんだろうな…
DL版にはDL版のメリット、パッケ版にはパッケ版のメリットがあることわかりますかー
中古で売って次に買うゲームの資金に出来るのはパッケ版の普通のメリットですけど理解出来ませんかー
キーカードはパッケ版のひとつなんだからパッケ版のメリットはキーカードのメリットだって理解出来ませんかー」
3310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 02:16▼返信
>>3309
「任天堂が」DL版に傾倒しないのは何でって聞かれてるんじゃないの?
中古で売れば次の資金にできる―って、それはユーザー側のメリットの話で何も関係ないぞ...?
てか中古の売買ってメーカとしては売り上げにならんから本来やってほしくない行為なのに
任天堂がそれ促進させるわけないやんw
3311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 06:30▼返信
グダグダうるさくて草文句あるなら買うなよ
3312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 08:06▼返信
そうだね文句出まくって爆死しそうだね
3313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 08:20▼返信
最悪
キーカードはパッケージとダウンロードの悪いとこ取りの無価値なクソゴミ
3314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:32▼返信
そうでもしないと回収できないんだろうな
今の時期に携帯できてあの性能だもの
3315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:26▼返信
※161
そのキッズが居る世代はPS3世代だろ。
3316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:33▼返信
本体5万+SD7000+プロコン1万

このハード高くね?
3317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:07▼返信
他機種やある程度対応出来るPCを持っていれば
大抵の大型ゲームは他機種で遊ぶと思うから気にならないな~
3318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:45▼返信
パソニシはswitch2予約応募条件満たせないでしょ?
PCでオンゲー無料なのになんでニンテンドーオンライン入るのよ?
クソガキに混じってマリオカートやらんでしょ
3319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:17▼返信
他のまとめでもちょくちょく見るけどPCとPSで対立煽りするの惨めすぎんか
3320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 18:22▼返信
※3317
動けばね😅
3321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 18:25▼返信
※3309
パッケージのメリット 「DLせず」に「すぐ遊べる」
を両方潰したのがキーカードだって気付こうよ🐷ちゃんww
3322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 20:43▼返信
>>3319
あれ煽りを真にうけたpc移動組がモンハンの時スペック不足やら、おま環トラブルだらけでカプコンから発表あったりと色々あった

最適化されるCS機越えようと思うと+10万位欲しくなるし、そもそも最低限PCのスペックわかった上でトラブル対応自分でできることが前提なので、ゲーミングPCは向き不向きあるんだけど…
3323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 21:29▼返信
いやならスイッチ1やってろ(笑)
3324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 21:32▼返信
※3299
キーカードどちらかといえば肯定派だけど、これは一理あるな
昔あったコピーガード付CDみたいな購買意欲を減退させるデザイン
3325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 21:42▼返信
>>3310
>「任天堂が」DL版に傾倒しないのは何でって聞かれてるんじゃないの?
元のコメントはこれだぞ
『「で?DL版じゃダメなの?」これに対して言い返せるコメントゼロ』
つまりDL版では不可能なパッケ版のメリットを言ってるコメントが1つでもあれば「お前何言ってんの?」で終了なわけ
「任天堂が」とか○○側とか関係無くどっち側のメリットでもいいんだって理解出来ないんならそれがお前さんの限界なんじゃね 自分の思い込みを相手に押し付ける頭の固さも程々に
3326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 21:48▼返信
>>3324
コレクション用に両面印刷されたパッケージとかあったねー
うちは円盤と紙とケースをすぐバラバラにしてたからコレクション気質とか無縁だったわw
3327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 21:52▼返信
>>3321
ゴキちゃんはいまだにデイワンパッチの無い世界に生きてるんだねw
「すぐ遊べる」って今じゃクラウドゲーのメリットだな
時代遅れおつです
3328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 22:04▼返信
Switch2大嫌いなゴキブリのいちゃもんのレベルが斜め下過ぎて
え?今さらそれ言うの?他のゲーム機でもとっくにやってるのに?状態w
愚か過ぎて、人間こうはなっちゃ駄目だなという逆の見本だよねぇ
さて、ゴキブリで遊ぶよりスプリングセールの最後のチェックせねばw
3329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:41▼返信
キーカードはゴミでしかない
ユーザーにメリットなしの足かせ
3330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:48▼返信
ゴミ仕様すぎて草
3331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:51▼返信
これなら普通にDL専用にして0時スタートのほうがいいだろww
わざわざキーカード入手しないといけないなら0時スタートは無理だし買ってきてもすぐにプレイも出来ない
二度手間でしかないわなw
3332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:00▼返信
ユーザーのメリット皆無でパケ版売上という何の意味も成さないものにしがみ付く任天堂w
3333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:49▼返信
>>3327
デイワンパッチって事前DLされたりもするんだけど
エアプ豚は知らないんだろうなw
3334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:31▼返信
というかパッチなんて当てんでもプレイ自体はできるし
パッチ当てるにしても時間大してかからん上に普通バックグラウンドでやるし
3335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 04:23▼返信
スイッチ2、オワた。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




3336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 00:32▼返信
>>1675
体裁のためだけにでも、タイトルのシール貼ってあるロムが納められてるのはコレクション的には大事な気がする

直近のコメント数ランキング

traq