
万博を食い物にする「白タク」の危険性 人気観光地で増殖 発覚逃れようとSNS使い集客 - 産経ニュース
記事によると
・無許可でタクシー営業をする「白タク」行為が横行し、関係当局が警戒
・無保険などのリスクがあるが、ライドシェアが普及する海外の人は白タクへの抵抗感が少ないとされる。
・目立つのは乗客と交流サイト(SNS)を介してやり取りする手口。配車から支払いまでがインターネット上で完結すれば発覚しにくく、警察は観光地などでの取り締まりに力を入れる。
・道路運送法はタクシー営業に国の許可が必要と規定。タクシーが緑のナンバープレートなのに対し、白タクは許可を得ずに白ナンバーの自家用車を使って有償で客を運ぶ違法行為を指す。
だから警察や公安に何度も提案してるだろ。
— 三木慎一郎 (@S10408978) April 27, 2025
白タクのほとんどは中国人なんだから、まずは警察が中国人になりすましてWeChatの朋友圏に潜り込んで囮捜査をしたら一気に何百台も捕まえれるって。
あとは怪しい車を尾行することだな。
この問題は警察が本気を出さない、出せないのが一番の問題だよ。 https://t.co/8mNvUEsVi8
以下、全文を読む
この記事への反応
・完全予約ばかりだからなあ(バス)一部除き
あとは自動走行バス(レベル4)を運行予定、予定
もう少し上手く出来なかったのかなあ
・こういうのって事故った時に保険とか大丈夫なのかな
どう考えても運転手がマトモな保険入ってる訳無いんだし
・万博開始前から警鐘されてたことやん
・ライドシェアは正直失策だと思う
・海外じゃGrabとかでライドシェアは普通ですからなぁ
・日本国内では、このアプリにアクセス出来ないように通信制限をかけられないのかな?
・だからウーバーを日本で解禁するんだよ。良好な運転歴と保険加入でさ。普通の二種免なんてもうあんまり意味ないんよ
・闇バイトみたいに仮想身分捜査で警官が客のふりして乗ったら良いんじゃないん
・運転免許証を没収して完全に破棄し、再検討されない場合もありますが、メディアに公開する必要があります。 誰もこの職業を追求したくない場合がありました
このまま増えたら二種免許なくして別で管理したほうがマシとかになりかねないな
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)
発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:樽見京一郎(著), 野上武志(著), THORES柴本(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
スターウォーク (1) (バンブーコミックス)
発売日:2024-11-15T00:00:00.000Z
メーカー:浅白優作(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🐷カツ丼大盛り