• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






わたし今の会社に入ったばかりの時、
朝コンビニでちょっとしたお菓子のストックを買って行ってたんだけど、
ある日引き出しに入れてたポッキーがなくなってて、
食べたんだっけな?と思ってたら
休日出勤した男性が勝手に食べてたということがあった






あと、同僚が福岡土産に買ってきてくれた
梅ヶ枝餅、
冷蔵庫に入れてあるって言うから帰りに見たらなくて、
同僚となんでないんだと騒いでたら
シャチョーが自分のだと思って勝手に食べたことが発覚したこともあった

金持ちなんだから自分で買えよ!!!!






女性社員でお金出し合って買った
カップ麺の箱を机の下に置いてたら、
残業したおっさんが食ってたことある。
会社で買った残業食が別に置いてあるのに、
わざわざ他人の机の下から取り出す神経が
意味不明すぎて怖かった








昔、俺が昼飯にカップ麺持っていって
箸忘れた時があったんだけど
「いやー箸忘れちゃいましたw」って言ったら
「ちょっと待ってろ」って言って他人のロッカー開けて
「こいつ割り箸持ってるからもらっとけ」
って渡されたことあって引いた




  


この記事への反応


   
ちょいちょい職場の他の人の食べ物を盗むエピソードが流れてきて
ホント戦慄なんですけど…………
同期も目的も発想も何も分からない。。。


窃盗犯からの鉄板の言い訳
「名前が書いてない食べ物は、自由に食べて良いと思った」
ってシンプルにクソ。
たまに「…って思ってた」どころか
「名前を書かないお前に問題がある」と逆に説教してくるクズもいる。


私物のお菓子席離れてる隙に食べられた上に
翌日「まずかった」とか面と向かって言われて
どういう神経してるのか本当に謎だった

  
会社に置いてあるもの全部自分のだと思ってるんです……?
上司の引き出しに入ってるお菓子とかも全部食べちゃうのかな……
だとしたら異常な人では……?
もちろん窃盗でもアウトだけど、常識がわからなさすぎて……


たまに「職場においてあるもの全部=ご自由に持ってっていいもの」
だと思ってゴッソリ窃盗していくヤバい人いるよね…
食べ物だけじゃなくて、ストックの文房具とかも
(普通に横領)


なんで人の机のモノ勝手に触ったり使ったりするんだろうか。
食べ物は論外だけど、ペンとかウェットティッシュとか
使ったことが分かるのマジで気持ち悪い。


この手の話いっぱい流れてくるけど、
こんなに自他境界曖昧で横領気質のあるの多いの…? な




ナチュラル窃盗横領犯、
社会で多すぎませんかね…?
大企業と思しき所からも報告あるし
民度ヤバすぎるやろ



B0F1DTHMRTドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)

発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WZDQD9【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F54JX33Vマリオカート ワールド -Switch2 【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットホログラムステッカー3種セット 同梱

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:23▼返信
おれなんてポケモンのアドバンスソフトの
サファイア盗まれたゾ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:23▼返信
俺のでっかいポッキーでお返しするよ(ニチャァ
っていうスマートな口説きでしょ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:24▼返信
聞いたこともないんだけど
民度的な意味で住む世界が違うんじゃね
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:24▼返信
どんな会社だよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:24▼返信
普段から人の机平気で漁ってるって事だから
食いもんで済むならまだマシだけど財布とかなら確実に盗られるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:25▼返信
普通に内引きなんだから、通報しろよ。即日解雇案件だぞ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:25▼返信
全国各地のゴミ企業
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:25▼返信
すみません、大学のゼミに差し入れされたカラシ明太子全て食べたのは僕です。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:26▼返信
毒入りのお菓子を入れとけば良いんですよ(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:27▼返信
九州の長男ならまああり得るか
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:27▼返信
花粉症なのでデスクに箱ティッシュ置いてたが度々箱ごと消えていた
掃除のおばちゃんが間違って捨てたなんてこともないだろうとWebカメラを死角に仕掛けた
先輩社員が持っていく姿映ってたので問い詰めたら共有ティッシュだと思ってたとか苦しい言い訳
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:28▼返信
貧困時代になって盗人が増えたな日本
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:29▼返信
殺鼠剤入りの・・・

いや、何でも無いわ忘れてくれw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:29▼返信
よくある話。ゴミカスばかり
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:29▼返信
またフェミまんさんの嘘
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:30▼返信
ポッキーの空箱を引き出しに入れたまま……?
なんか本当の犯人に騙されてねぇか
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:30▼返信
どのへんがまさかなんだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:30▼返信
嘘松
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:30▼返信
俺の机は開けたら爆発するようになってるから大丈夫
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:30▼返信
それで上に報告しないの?
本当ならそいつ解雇されるはずだけどそのへんの話がないのは何故?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:30▼返信
情報漏洩リスクもあるしやべえだろそれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:31▼返信
置いておく方が悪いと言われた
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:31▼返信
育ちが悪いんだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:32▼返信
なんの躊躇もなく他者もモン漁るって最近話題になってるWQHDの人なんかね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:32▼返信
まーやったのは発達障害者なんだろうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:32▼返信
とある人が会議中にホチキス止めるの忘れたから止めてくるといって会議室出たと思ったら、俺のデスクの引き出し勝手に開けてホチキス取って止め始めたのは異常者だと思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:33▼返信
>>1
嘘ぺこ…でしょ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:33▼返信
アットホームな職場です!
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:35▼返信
職場で私物の菓子置いてるのも本来はアウトなんだがな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:35▼返信
こういう人間はエリクサーを躊躇なく使いそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:36▼返信
ワンコインランチの絶滅と共に社内の治安は確実に悪化したのだ
銀行だって貸金庫からカネを盗むのが日常茶飯事よ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:36▼返信
こいつの思考もアタオカやけどな
ポッキーみたいな誰でも買うもん持ってただけで犯人扱いはヤバすぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:37▼返信
>>19
お前死神とか飼ってる?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:37▼返信
マジで会社のそういう人たち、会社に存在していてはいけない。早くクビにして底辺を這いずりまわって欲しい。遵法精神も道徳もモラルもない。犯罪だから。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:38▼返信
>>11
窃盗する人って嘘も平気でつけるタイプだから、とにかく真っ当ではない。本来なら社会がキチンと弾くべき。江戸時代なら手首に刺青だわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:39▼返信
弁当食べてても直接来て目の前でおかずをつまみ食いする奴いたなぁ。
コーヒー持ってきたら無断で勝手に飲んでたり、どういう神経してんだろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:39▼返信
俺みたいに食った空箱を別の人の机に入れてる人間もいるからその人を悪者だと思うのは間違いかもよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:40▼返信
>>32
確かに
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:40▼返信
ホンマになんでこんな社会が不安定化してる日本に観光客が来るのやら・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:42▼返信
これがあるからロッカー基本は施錠厳守だわ職場
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:44▼返信
ご丁寧にタイトル画像も嘘松だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:44▼返信
でも腹減った時にオフィスの置き菓子探すことはあるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:45▼返信
なんで休日出勤した人が食べたってわかったの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:45▼返信
「置いてある」のがいけない!!!「置いてある」のがいけない!!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:46▼返信
これは結構ガチであるあるなんだよな
充電ケーブルとかも無くなってるから周りに聞いたら「あ、借りてたわ」とか
いや勝手に人の引き出しの中の物を持っていくなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:46▼返信
水臭いな
同僚だろ
朝鮮では普通のこと
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:47▼返信
食い物の恨みは恐ろしいね 

こうやってデジタルタトゥーになっちゃうね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:48▼返信
お行儀の悪い職場にいた事あるけど私物に手出す奴は居なかったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:49▼返信
嘘松奇行
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:49▼返信
自分ちだと思ってもの食うアホもそうだけど、自分ちだと思ってもの置くのもアホだと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:50▼返信
男女関係なくパクってく奴はパクってく。ただ男叩きたいだけやんけカス。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:51▼返信
アレ「在宅勤務でないと身を守れない」
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:53▼返信
社内の他人の机漁るとかヤバすぎだろ
社内の備品とかも持ち帰ってそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:54▼返信
ちょっと良いペンを使ってたらいつの間にかなくなってたりしたから困る。
勝手に使われたり盗まれてもそこまで問題ない安物しか会社に置いてないわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:55▼返信
>>29
職場にも色々ルールはあるんよ?
お前さんのとこは厳格そうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:55▼返信
私物に体液かけられるよりはマシだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:55▼返信
>>29
職場にも色々ルールはあるんよ?
お前さんのとこは厳格そうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:55▼返信
見に行ったらフェミ臭っさいやつだったから嘘松っぽそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:56▼返信
下剤混ぜて食わせればいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:56▼返信
嘘松に嘘松で返す
そしてこのサイトの常連
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:57▼返信
オフィスグリコでもやってる!
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:00▼返信
※60
ニートで草
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:00▼返信
これってマジでどういう考えなんだろうな
これくらいいいだろうってことなのか?
アホなのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:00▼返信
政治家の先生方ですら税金を私物化してるぐらいだしポッキーや割りばしぐらい些細な話よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:02▼返信
>>20
勝手に引き出し開けてお菓子食べたので解雇で訴えられたら会社が負ける可能性あるから解雇できないのでは?(可能性な、あくまで)
マン札束で入れておいて使わせるくらいの罠張っておいた方が良い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:02▼返信
盗んだ犯人が分かってるなら今度からそいつのことを直で「盗人(ぬすっと)」って呼ぶんだよ。全員の前で直で詰めて「テメー俺のもん返せや!」ってガチギレし倒して会社に居られなくしてやれ。盗人相手には黙ってないで怒るべきだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:02▼返信
※61
あれもばれないと思ってるんだろうな
マジで日本の民度がここ20年くらいで落ちまくってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:02▼返信
食べ物関連になると途端に意地汚くなる奴って結構いるよな
性別問わず人の分まで食べようとする奴って想像以上に多い
どんな家庭で育ったのやら
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:02▼返信
食べようと思って冷蔵庫開けたら先に食べられてた
この手の食べ物の恨みは兄弟間でしかないと思ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:03▼返信
普通に窃盗事件として被害届出して、一回懲らしめないとダメ。
そのウチ、備品やカネとか貴重品にも手を出すよ?そういうヤカラは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:04▼返信
※20
なんで会社を解雇されるんだ?
個人のものを窃盗してるんだから個人間での話では?
金額や悪質さによっては刑事事件になって、その結果会社が問題視するというならわかる
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:07▼返信
これがオフィスグリコか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:08▼返信
逆パターンだと、事務所の引越しなんかのときに会社の備品や資料だとか他人の私物とか勝手に捨てちゃう女とかな
ネットで旦那の趣味のものを捨てて揉めたみたいな話が時折あるけど、そういう捨てる属性の女の人って現実にいるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:08▼返信
そんなやつ居ねーよ
またマンさんの嘘松男叩き
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:08▼返信
信じられないがこれはマジである会社の冷蔵に入れてた飲み物とか勝手に飲まれるからな
いやどういう神経してんねん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:11▼返信
万引きは女性の方が男性の2.5倍多い
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:11▼返信
食べ物は流石にないけど文具とかは割とあるある
「〇〇のとこあるからそれ使って」って
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:13▼返信
大手企業でも普通に有る話で
下さいの一言も言わずに勝手に開けて食う

それを許す周りも含めて大嫌い
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:13▼返信
食いつくし系男子の亜種
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:15▼返信
名前書いとかんからや
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:16▼返信
>>76
男性の殺人犯は女性の3倍だし、性犯罪者も2.5倍だけどね!
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:17▼返信
え?ちょっとまって・・・普通に窃盗でわ?🤔
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:17▼返信
底辺が集まる会社ってそんなんなんだ…怖…
体育会系とかアットホームとかそんなレベルじゃないよねこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:19▼返信
男って理性とか無いからな
基本獣だと思って接してるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:19▼返信
>>77
デスクの上にある文具とか書類を拝借することはあるけど、引き出し開けるのはライン超えだなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:20▼返信
1人1つが暗黙のルールだったお土産置き場から1人でハイペースに半分くらい食べてしまった人がいた
でも後日高級ケーキを課の人数分買ってきてくれたので許した
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:21▼返信
ほぼ自己紹介に近い
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:22▼返信
あるあるネタじゃねえぞ
語られない大多数の常識人がいる
やめちまえそんなゴミがいる職場
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:22▼返信
※71
会社内で窃盗事件おきた時点で会社のイメージダウンになる
もみ消すなら余計にイメージ悪くなるけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:22▼返信
>>75
差し入れだとでも思ってんじゃね?
で誰かに取られる前に自分が!ってなるのかも
まあそういうのは名前書いといた方がいいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:22▼返信
こっちの仕事道具勝手に持って行ったまま返さなかったり勝手に使って壊す奴いたな
悪意が無さそうなのが怖い
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:22▼返信
キティガイだらけのヘルジャパンw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:23▼返信
※75
缶コーヒーとかカップラーメンとか栄養ドリンクとか差し入れでたまーに貰うんだけど
どれもぶっちゃけ嫌いでしょうがないから冷蔵庫とか給湯室にいつもほったらかしにしとく
けど無くなったことがないな
(年末の大掃除に廃棄処分されてる)
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:23▼返信
田舎の中小で働いてると普通に他人のデスクの引き出し開ける奴いるからな
流石に勝手に食ったりする奴はいなかったが
民度の低いとこだと自衛が大事だからプライベートな物は置かないようにしてるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:24▼返信

>>84
万引きは女性の方が多いんやで
2.5倍くらい
これも女が男に罪を擦り付けているだけで、女の方がやってる奴多そう
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:24▼返信
机に鍵が付いてないと危険
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:24▼返信
そういう奴は会社を辞めるとき備品を盗んでいく
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:25▼返信
差し入れもあって残業でお腹空いてたら区別つかないから
食べられて嫌なものを置いておかないし、どうしても置くなら名前は書くな
職場の雰囲気によるから学習するよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:25▼返信
>>81
そりゃ女なんて力のない雑魚なんだから当然だろ
襲いたくても男の方が強いから
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:25▼返信
欧米の職場だと民度が高いからお互い気を使い合って仕事してるよ
まあ日本だと難しいかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:26▼返信
>>95
窃盗犯は男が3倍だし、強盗犯はさらに割合高いで
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:27▼返信
>>99
男って、力が有り余って理性がないんだね笑
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:27▼返信
会社の冷蔵庫に入れておいた飲み物を勝手に飲まれたことはあったな
共用スペースとはいえ自分の物でもないものなんだから確認取れよと思ったが
俺も脇が甘かったと反省して冷蔵庫は使わんようになった
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:27▼返信
会社のものと個人のものの境界がわからんの人間多いから
会社の金で買ったなくなっていい備品しか机の外には出さなくなったかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:28▼返信
※95
女性は知能が高いから悪い事したら駄目ってちゃんと理解してるんだよなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:28▼返信
※102
女って性欲が有り余って理性が無いから・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:29▼返信
>>102
女も理性ないけど力が無くて実行できないだけって意味なのに理解できないあたり知能の低さが露見しちゃってますねぇ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:29▼返信
>>102
女って犯罪犯しても司法に見逃してもらえるからねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:30▼返信
>>106
不倫もののドラマ大好きだもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:30▼返信
>>105
なんで頭脳スポーツで男にぼろ負けしてんの?
ノーベル賞もなんで男ばかりなの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:30▼返信
※108
実際に調べてみると付き合ってる男がパワハラで無理やり犯罪やらせてたってのが多いよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:33▼返信
※111
実際調べてみると嫉妬に狂って自分で、ってのが多いよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:33▼返信
オスの犯罪率は異常😡
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:34▼返信
※110
ヒント:審査員の男女比
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:34▼返信
>>113
実際に調べてみると裏で女が無理やり犯罪やらせてたってのが多いよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:38▼返信
>>115
なんかそういうソースがあるんですか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:41▼返信
>>115
女は自分の手を汚すのを嫌うからな。でも感情で動くから嫌いなものを排除せずにはいられないし、欲しいものも手に入れなければ気が済まない
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:46▼返信
昔は人の缶コーヒー(飲みかけ)を勝手に飲む奴とか普通にいたな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:47▼返信
職場に皆のおやつ置き場があるけど、時々マニアックなお菓子が置いてあって笑える
なおハートチップルは禁止されている
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:49▼返信
>>1
みんなでチョコボールのエンゼル集めてる
玩具の缶詰めは二つ貰って、課員のお子さんにプレゼントしてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:50▼返信
先輩達が課長のデスクの引き出しクリップでピッキング?してみんなの給与明細回し見してたなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:50▼返信
シンプルに他人のロッカーや引き出しチェックするよね
こういうやつは人の行動を勘繰って陰口言うゲスなタイプが多い
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:51▼返信
他人の家の冷蔵庫勝手に開けそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:52▼返信
無遠慮でざっくばらんだからトップには気に入られたりするよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:53▼返信
人の目がなければ何でもやるという輩が多いからな
語彙も教養も少ない、落語の熊五郎みたいな輩。小中学校行っててこれ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:53▼返信
やるなら証拠を残すな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:54▼返信
素直にくれって言えばいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:54▼返信
>>114
審査員?頭脳スポーツってフィギュアスケートみたいな採点方式だとでも思ってんの?
アホなの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:55▼返信
あるのがいけない‼︎あるのがいけない‼︎
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:59▼返信
発達障害が多い職場あるある
奴等勝手に人の机とか漁る。ストックしていた割り箸とかも全滅する
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:02▼返信
俺ならポッキーをケツ穴に挿入して、欲望を吐き出すぐらいで我慢して元に戻すわ
食べてしまうとかさすがにやばいだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:05▼返信
伝える力が弱いせいで全部被害妄想でしかないのが哀れすぎる…
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:08▼返信
部署で買ってるお菓子箱から別部署の新人が根こそぎ持っていって
問題になったことある
役職持ちが責任者になってやってるから解決まですぐだったけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:11▼返信
ポッキーに関しては最初に本人が言ってるみたいに自分で食べたの忘れてたり
たまたま同じの食べてただけの可能性あるのが怖い
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:32▼返信
鍵の付いてない引き出しに入ってるモノは最初からなくなってもいいものしかない(ティッシュとか裏紙とか)
だからってパクっていい訳じゃないがその辺は防犯意識が低いのもあるんじゃないか
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:40▼返信
まぁ会社にお菓子は持って行かないかな?
自由だとしてもさw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:46▼返信
こーいうやつがいるから会社に私物は置かない
マグ以外は持って帰る
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:48▼返信
ただのガイジ定期
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:49▼返信
>>134
単なる空き箱で犯人決めつけは結構ヤバい人だよね
まぁ空き箱を引き出しに入れてるのもだいぶ謎なんだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:50▼返信
日本人じゃないんじゃねw初めて聞いたわwそんな男や女いるとかモラルやばw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:52▼返信
甘ったれ学歴社会教育をなんとかしろバカ文科省
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:53▼返信
実家だとしてもさ、子供の机の引き出しのお菓子を黙って食べてしまう親とか絶対許せないよねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:56▼返信
空き箱くらいで冤罪を着せてくるマンさん怖い
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:57▼返信
>>139
本人曰く空き箱なだけで、まだ中身が入っている可能性もある
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:58▼返信
自分の鼻セレブの減りが早いのは経験した
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:58▼返信
デスクに買い物で貰ってた小銭貯めてたら無くなってた自分からいうと、盗む話は嘘松ではないと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:59▼返信
>>137
マグ、下手したら使われてると思うよ
気をつけな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:00▼返信
お前のものはおれのもの
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:08▼返信
そんなところにポッキーを入れるまんさんか悪いだろ
「どうぞ自由に食べてください」って言っているようなもの
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:08▼返信
学力なんかよりこういうガイジを矯正した方がいいよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:09▼返信
割りばしストックしてるのはそいつ買ったものじゃないからいいだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:09▼返信
自分で食べたのを忘れたから男に罪をなすりつけているだけだろ
若年性認知症か?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:10▼返信
ワイもデスクに値段高めのボックスティッシュ置いといたらいつの間にかなくなってた(使った回数数回なのに)
154.投稿日:2025年04月29日 15:15▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:20▼返信
これが日本猿だよな
本質的には中国人とあんま変わらない
中国人と違うのは本性を隠しているかどうかだけに過ぎない
日本猿の本質はクズ

アジアでまともなのは韓国人だけだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:21▼返信
アルミサッキでも置いとけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:24▼返信
職場への土産に人数+αくらいの数の菓子を置いておいたら余裕で足りなくて驚いたことがある
共用エリアに置いていたから別にいいんだが、1つ以上持っていく奴がおるんやなと勉強になりましたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:38▼返信
当たり前のように個人の机の引き出しやロッカーを開けるのは異常だよね
うちの職場でも多部署の人間が道具を勝手に持ち出して返却しないという事が定期的にあるわ
頭おかしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:40▼返信
よく日本人はマナーいいとか言うけど嘘だぞ
他人が見てないとこでは無法もいいとこ
ゴミ出しのマナーとかひでえもんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:03▼返信
>>3
いやいや、雇われの感性なんてそんなもん
あいつらは泥棒だよ隙さえ有れば備品盗む
だから会社は雇ってる奴を信じないし寧ろ疑ってるから悪い事出来ないように定期的に業務替えと転勤させる

俺も独立する時に名古屋と雇われだけは信じるなと色んな経営者や社長さんに言われた
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:09▼返信
私の職場はティッシュとウェットティッシュ置いてたら持ってきてない人に取られるよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:35▼返信
女性社員の私物を漁るヤベー会社やんけ
誰も居ないと椅子にチ.ンコ擦り付けてそうやなww
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:42▼返信
共用の冷蔵庫に入れておくと勝手に食う奴いるね
お前買ってねえだろ?共用品ってシステムじゃないのよ
買ってきた奴の物なんだよ
根が貧乏なんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:48▼返信
警察呼べ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:49▼返信
ポッキーの空き箱があっただけで窃盗犯疑われるの怖すぎるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:55▼返信
>>149
おは犯罪予備軍
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:55▼返信
>>141
馬鹿の元締めに言ってもな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:58▼返信
まともな人間は職場の引き出しに食いもん入れっぱなしにしない
つまりそういうこと
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:12▼返信
フェミさんお得意の妄想
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:18▼返信
机や私物が妙な汚れついてたら、職場いじめかもな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:43▼返信
>>5
机の中に退職届の用紙を入れていたら無くなる事数回、、、
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 18:08▼返信
連休中のネット素行は、ぜんぶ上司に伝わるぞw
それが通信会社やw
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 18:16▼返信
>>27
梅ヶ枝餅は硬くなるから絶対に冷蔵庫に入れないんだよなあ…おかしいなあ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 18:32▼返信
>>149
流石にこれはまんさんで全て片付けんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 18:33▼返信
>>154
嘘松
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 18:35▼返信
>>168
まともな人間は、まず人の引き出し開けないんだわ
そっち突っ込め
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 18:37▼返信
デスクワークじゃない奴は実感鈍いのかもだけど、自分のロッカー開けて荷物の中の私物とか取られるようなもんだぞ?普通にねーよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:07▼返信
普通に窃盗だよな…民度ヤバ…
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:10▼返信
鍵をつけて対策しても
開錠するくらいやりそうだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:18▼返信
結構、底辺の盗人っているものなんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:37▼返信
ふつうにロッカー漁って盗むやついるよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:41▼返信
たしかにそういうやつの話は会社で聞いたことあるが
机に小銭入れてる人からは小銭盗んでくんだろうか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:44▼返信
個人ロッカーとして割り当てられているところから無断で取り出したのなら窃盗になるやろうから
名指しではなく総務とか経由して全体に周知させるか
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:11▼返信
おじさんさいてー
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:02▼返信
会社に不必要な私物を置くな
お前のデスクは会社の備品であってお前の勉強机じゃねぇんだぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:17▼返信
混入された事案があったでしょ
面倒だけど持ち帰りして管理しとき。最悪食われるだけじゃ済まんぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:20▼返信
派遣の仕事してるんだけどデスクの物が頻繁に無くなったり移動してるので調べてもらったら社員が犯人だったが何故かお咎め無し⋯あるあるなんだね
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:36▼返信
万博でハチミツ持ち帰ろうとするの居るくらいやし
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:59▼返信
鍵かからないの?
うちの会社鍵かからないデスク・ロッカーなんてないけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:10▼返信
職場の同僚と言わずに男性と言ってる当たりフェミ的嘘松
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:53▼返信
家でプリン食われたら名前書いとけって話だよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 03:47▼返信
窃盗松
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 03:55▼返信
ポッキーの空箱があっただけでそいつが犯人と断定するの怖すぎませんか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 07:58▼返信
>>193
本人は食べてないポッキーが空箱になってそいつの引き出しの中にしまわれてる
これで言い逃れるの無理すぎて草
盗人猛々しい
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:20▼返信
おっさんあるあるやな
前 ツメ切りない?って聞かれたから引出から出して貸したら
それ以降自分の私物のように俺の引出あさるようになった人がいたな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 23:16▼返信
昭和だと全部経費で購入=みんなの物=俺の物
だったけど
平成不況で全部自腹になった
価値観がアップデート出来ていないおっさんあるある

直近のコメント数ランキング

traq