わたし今の会社に入ったばかりの時、朝コンビニでちょっとしたお菓子のストックを買って行ってたんだけど、ある日引き出しに入れてたポッキーがなくなってて、食べたんだっけな?と思ってたら休日出勤した男性が勝手に食べてたということがあった https://t.co/5m1Z463UlC
— ミユオ💊 (@miyuo214) April 27, 2025
わたし今の会社に入ったばかりの時、
朝コンビニでちょっとしたお菓子のストックを買って行ってたんだけど、
ある日引き出しに入れてたポッキーがなくなってて、
食べたんだっけな?と思ってたら
休日出勤した男性が勝手に食べてたということがあった
なんでわかったかというと、貸してたハサミ返してもらってなくて引き出しにあるって言われてその人の引き出し開けたらポッキーの空箱が入ってたから😇
— ミユオ💊 (@miyuo214) April 27, 2025
あと、同僚が福岡土産に買ってきてくれた梅ヶ枝餅、冷蔵庫に入れてあるって言うから帰りに見たらなくて、同僚となんでないんだと騒いでたらシャチョーが自分のだと思って勝手に食べたことが発覚したこともあった
— ミユオ💊 (@miyuo214) April 27, 2025
金持ちなんだから自分で買えよ!!!!
あと、同僚が福岡土産に買ってきてくれた
梅ヶ枝餅、
冷蔵庫に入れてあるって言うから帰りに見たらなくて、
同僚となんでないんだと騒いでたら
シャチョーが自分のだと思って勝手に食べたことが発覚したこともあった
金持ちなんだから自分で買えよ!!!!
ね… せめてポッキーくらいあとで買って返しません?
— ミユオ💊 (@miyuo214) April 27, 2025
福岡の八百屋の息子三兄弟の長男の人でしたね(偏見)
女性社員でお金出し合って買ったカップ麺の箱を机の下に置いてたら、残業したおっさんが食ってたことある。
— 寝て過ごしたい (@GJvt7YEbHncbcdg) April 28, 2025
会社で買った残業食が別に置いてあるのに、わざわざ他人の机の下から取り出す神経が意味不明すぎて怖かった https://t.co/8HMVXEMSYj
女性社員でお金出し合って買った
カップ麺の箱を机の下に置いてたら、
残業したおっさんが食ってたことある。
会社で買った残業食が別に置いてあるのに、
わざわざ他人の机の下から取り出す神経が
意味不明すぎて怖かった
朝礼時に「犯人捜しはしないが私物なので勝手に食うな」と言ったら犯人名乗り出て金払って、本人も異常と気づいたのか再発しなかったけど、似た事例がリプ欄にあふれてるの見ると、なんか共通の要因あるんじゃないのかなあ…
— 寝て過ごしたい (@GJvt7YEbHncbcdg) April 28, 2025
そういや自分ともう1人以外男の職場いた時、私が帰ったあと私の机の下の棚にしまってあったお菓子を普通に食べる人いたな…その時は残業でお腹空いたのか~って流してたけど、普通他人の机漁って勝手に食べないね。変な人多いんだね。軽く窃盗だよね。 https://t.co/Q12GdjYlws
— POM (@pomtama25) April 28, 2025
昔、俺が昼飯にカップ麺持っていって箸忘れた時があったんだけど「いやー箸忘れちゃいましたw」って言ったら「ちょっと待ってろ」って言って他人のロッカー開けて「こいつ割り箸持ってるからもらっとけ」って渡されたことあって引いた https://t.co/DsLJwL2NDW
— ぱぱらぴぷぺら#OMEN (@PaPaRaPiPuPeRa) April 28, 2025
昔、俺が昼飯にカップ麺持っていって
箸忘れた時があったんだけど
「いやー箸忘れちゃいましたw」って言ったら
「ちょっと待ってろ」って言って他人のロッカー開けて
「こいつ割り箸持ってるからもらっとけ」
って渡されたことあって引いた
わかるー、職場でみんなで食べてねってお菓子置いてったら家族の分とか言いながら半分持ってった中年女性マジで恐怖だった
— 火のくだ (@soinsokuso) April 28, 2025
なんか怖すぎて誰も文句言えなかったよね
この記事への反応
・ちょいちょい職場の他の人の食べ物を盗むエピソードが流れてきて
ホント戦慄なんですけど…………
同期も目的も発想も何も分からない。。。
・窃盗犯からの鉄板の言い訳
「名前が書いてない食べ物は、自由に食べて良いと思った」
ってシンプルにクソ。
たまに「…って思ってた」どころか
「名前を書かないお前に問題がある」と逆に説教してくるクズもいる。
・私物のお菓子席離れてる隙に食べられた上に
翌日「まずかった」とか面と向かって言われて
どういう神経してるのか本当に謎だった
・会社に置いてあるもの全部自分のだと思ってるんです……?
上司の引き出しに入ってるお菓子とかも全部食べちゃうのかな……
だとしたら異常な人では……?
もちろん窃盗でもアウトだけど、常識がわからなさすぎて……
・たまに「職場においてあるもの全部=ご自由に持ってっていいもの」
だと思ってゴッソリ窃盗していくヤバい人いるよね…
食べ物だけじゃなくて、ストックの文房具とかも
(普通に横領)
・なんで人の机のモノ勝手に触ったり使ったりするんだろうか。
食べ物は論外だけど、ペンとかウェットティッシュとか
使ったことが分かるのマジで気持ち悪い。
・この手の話いっぱい流れてくるけど、
こんなに自他境界曖昧で横領気質のあるの多いの…? な
社会で多すぎませんかね…?
大企業と思しき所からも報告あるし
民度ヤバすぎるやろ
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)
発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る
マリオカート ワールド -Switch2 【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットホログラムステッカー3種セット 同梱
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


サファイア盗まれたゾ
っていうスマートな口説きでしょ。
民度的な意味で住む世界が違うんじゃね
食いもんで済むならまだマシだけど財布とかなら確実に盗られるぞ
掃除のおばちゃんが間違って捨てたなんてこともないだろうとWebカメラを死角に仕掛けた
先輩社員が持っていく姿映ってたので問い詰めたら共有ティッシュだと思ってたとか苦しい言い訳
いや、何でも無いわ忘れてくれw
なんか本当の犯人に騙されてねぇか
本当ならそいつ解雇されるはずだけどそのへんの話がないのは何故?
嘘ぺこ…でしょ…
銀行だって貸金庫からカネを盗むのが日常茶飯事よ
ポッキーみたいな誰でも買うもん持ってただけで犯人扱いはヤバすぎ
お前死神とか飼ってる?
窃盗する人って嘘も平気でつけるタイプだから、とにかく真っ当ではない。本来なら社会がキチンと弾くべき。江戸時代なら手首に刺青だわ。
コーヒー持ってきたら無断で勝手に飲んでたり、どういう神経してんだろ。
確かに
充電ケーブルとかも無くなってるから周りに聞いたら「あ、借りてたわ」とか
いや勝手に人の引き出しの中の物を持っていくなよ
同僚だろ
朝鮮では普通のこと
こうやってデジタルタトゥーになっちゃうね
社内の備品とかも持ち帰ってそう
勝手に使われたり盗まれてもそこまで問題ない安物しか会社に置いてないわ。
職場にも色々ルールはあるんよ?
お前さんのとこは厳格そうね
職場にも色々ルールはあるんよ?
お前さんのとこは厳格そうね
そしてこのサイトの常連
ニートで草
これくらいいいだろうってことなのか?
アホなのか?
勝手に引き出し開けてお菓子食べたので解雇で訴えられたら会社が負ける可能性あるから解雇できないのでは?(可能性な、あくまで)
マン札束で入れておいて使わせるくらいの罠張っておいた方が良い。
あれもばれないと思ってるんだろうな
マジで日本の民度がここ20年くらいで落ちまくってる
性別問わず人の分まで食べようとする奴って想像以上に多い
どんな家庭で育ったのやら
この手の食べ物の恨みは兄弟間でしかないと思ってた
そのウチ、備品やカネとか貴重品にも手を出すよ?そういうヤカラは?
なんで会社を解雇されるんだ?
個人のものを窃盗してるんだから個人間での話では?
金額や悪質さによっては刑事事件になって、その結果会社が問題視するというならわかる
ネットで旦那の趣味のものを捨てて揉めたみたいな話が時折あるけど、そういう捨てる属性の女の人って現実にいるんだよ
またマンさんの嘘松男叩き
いやどういう神経してんねん
「〇〇のとこあるからそれ使って」って
下さいの一言も言わずに勝手に開けて食う
それを許す周りも含めて大嫌い
男性の殺人犯は女性の3倍だし、性犯罪者も2.5倍だけどね!
体育会系とかアットホームとかそんなレベルじゃないよねこれ
基本獣だと思って接してるわ
デスクの上にある文具とか書類を拝借することはあるけど、引き出し開けるのはライン超えだなあ
でも後日高級ケーキを課の人数分買ってきてくれたので許した
語られない大多数の常識人がいる
やめちまえそんなゴミがいる職場
会社内で窃盗事件おきた時点で会社のイメージダウンになる
もみ消すなら余計にイメージ悪くなるけどね
差し入れだとでも思ってんじゃね?
で誰かに取られる前に自分が!ってなるのかも
まあそういうのは名前書いといた方がいいよ
悪意が無さそうなのが怖い
缶コーヒーとかカップラーメンとか栄養ドリンクとか差し入れでたまーに貰うんだけど
どれもぶっちゃけ嫌いでしょうがないから冷蔵庫とか給湯室にいつもほったらかしにしとく
けど無くなったことがないな
(年末の大掃除に廃棄処分されてる)
流石に勝手に食ったりする奴はいなかったが
民度の低いとこだと自衛が大事だからプライベートな物は置かないようにしてるわ
>>84
万引きは女性の方が多いんやで
2.5倍くらい
これも女が男に罪を擦り付けているだけで、女の方がやってる奴多そう
食べられて嫌なものを置いておかないし、どうしても置くなら名前は書くな
職場の雰囲気によるから学習するよなぁ
そりゃ女なんて力のない雑魚なんだから当然だろ
襲いたくても男の方が強いから
まあ日本だと難しいかな
窃盗犯は男が3倍だし、強盗犯はさらに割合高いで
男って、力が有り余って理性がないんだね笑
共用スペースとはいえ自分の物でもないものなんだから確認取れよと思ったが
俺も脇が甘かったと反省して冷蔵庫は使わんようになった
会社の金で買ったなくなっていい備品しか机の外には出さなくなったかな
女性は知能が高いから悪い事したら駄目ってちゃんと理解してるんだよなあ
女って性欲が有り余って理性が無いから・・・
女も理性ないけど力が無くて実行できないだけって意味なのに理解できないあたり知能の低さが露見しちゃってますねぇ
女って犯罪犯しても司法に見逃してもらえるからねぇ
不倫もののドラマ大好きだもんな
なんで頭脳スポーツで男にぼろ負けしてんの?
ノーベル賞もなんで男ばかりなの?
実際に調べてみると付き合ってる男がパワハラで無理やり犯罪やらせてたってのが多いよ
実際調べてみると嫉妬に狂って自分で、ってのが多いよ
ヒント:審査員の男女比
実際に調べてみると裏で女が無理やり犯罪やらせてたってのが多いよ
なんかそういうソースがあるんですか?
女は自分の手を汚すのを嫌うからな。でも感情で動くから嫌いなものを排除せずにはいられないし、欲しいものも手に入れなければ気が済まない
なおハートチップルは禁止されている
みんなでチョコボールのエンゼル集めてる
玩具の缶詰めは二つ貰って、課員のお子さんにプレゼントしてる
こういうやつは人の行動を勘繰って陰口言うゲスなタイプが多い
語彙も教養も少ない、落語の熊五郎みたいな輩。小中学校行っててこれ?
審査員?頭脳スポーツってフィギュアスケートみたいな採点方式だとでも思ってんの?
アホなの?
奴等勝手に人の机とか漁る。ストックしていた割り箸とかも全滅する
食べてしまうとかさすがにやばいだろ
問題になったことある
役職持ちが責任者になってやってるから解決まですぐだったけど
たまたま同じの食べてただけの可能性あるのが怖い
だからってパクっていい訳じゃないがその辺は防犯意識が低いのもあるんじゃないか
自由だとしてもさw
マグ以外は持って帰る
単なる空き箱で犯人決めつけは結構ヤバい人だよね
まぁ空き箱を引き出しに入れてるのもだいぶ謎なんだが
本人曰く空き箱なだけで、まだ中身が入っている可能性もある
マグ、下手したら使われてると思うよ
気をつけな
「どうぞ自由に食べてください」って言っているようなもの
若年性認知症か?
本質的には中国人とあんま変わらない
中国人と違うのは本性を隠しているかどうかだけに過ぎない
日本猿の本質はクズ
アジアでまともなのは韓国人だけだよ
共用エリアに置いていたから別にいいんだが、1つ以上持っていく奴がおるんやなと勉強になりましたわ
うちの職場でも多部署の人間が道具を勝手に持ち出して返却しないという事が定期的にあるわ
頭おかしい
他人が見てないとこでは無法もいいとこ
ゴミ出しのマナーとかひでえもんだよ
いやいや、雇われの感性なんてそんなもん
あいつらは泥棒だよ隙さえ有れば備品盗む
だから会社は雇ってる奴を信じないし寧ろ疑ってるから悪い事出来ないように定期的に業務替えと転勤させる
俺も独立する時に名古屋と雇われだけは信じるなと色んな経営者や社長さんに言われた
誰も居ないと椅子にチ.ンコ擦り付けてそうやなww
お前買ってねえだろ?共用品ってシステムじゃないのよ
買ってきた奴の物なんだよ
根が貧乏なんだろうな
おは犯罪予備軍
馬鹿の元締めに言ってもな
つまりそういうこと
机の中に退職届の用紙を入れていたら無くなる事数回、、、
それが通信会社やw
梅ヶ枝餅は硬くなるから絶対に冷蔵庫に入れないんだよなあ…おかしいなあ…
流石にこれはまんさんで全て片付けんな
嘘松
まともな人間は、まず人の引き出し開けないんだわ
そっち突っ込め
開錠するくらいやりそうだな
机に小銭入れてる人からは小銭盗んでくんだろうか
名指しではなく総務とか経由して全体に周知させるか
お前のデスクは会社の備品であってお前の勉強机じゃねぇんだぞ
面倒だけど持ち帰りして管理しとき。最悪食われるだけじゃ済まんぞ
うちの会社鍵かからないデスク・ロッカーなんてないけど
本人は食べてないポッキーが空箱になってそいつの引き出しの中にしまわれてる
これで言い逃れるの無理すぎて草
盗人猛々しい
前 ツメ切りない?って聞かれたから引出から出して貸したら
それ以降自分の私物のように俺の引出あさるようになった人がいたな
だったけど
平成不況で全部自腹になった
価値観がアップデート出来ていないおっさんあるある