• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




話題の投稿











とにかくahamoの契約手順にお怒りの投稿。

他にもこんな声があがっている








こちらは店舗で契約したときの用紙の数が話題になっているが

ahamoに怒らず使っている人が多くいるのも事実。

なぜこんなことになっているのか?








そもそもahamoってせいぜいチャット問い合わせ程度の
サポートさえあれば問題なく自力でネット手続きこなせる
能力がある人向けの安価サービスなので、

電話問い合わせやショップ出向かなきゃ
理解できないほどネット慣れしてない人
理解力がない人とかは基本的にahamoの客層じゃないんですよね…。














この記事への反応



ahamoは自分で調べて対応できる人向けのサービスです。
手厚いサポートが欲しい方は、一般のプランに入るべきです。
そこの根本が分かっていないのが、残念です


アハモ安いし意外と繋がるからワイモバとか楽天より好きなんですけどねえ

ahamoにしてめっちゃ良かった
自分でやって気に食わなかったから批判とか、その性格のがゴミだわ


ahamoが安さの代わりにサポートを手薄にしているのは有名な話なので「電話で聞いてもわかんない難解な手続き」だと感じているレベルの人はターゲット層ではない

【要約】
「私は難しい手続きできない!わからない!でも教えてくれない!ゴミ!!!!」
「金は出さんけどサービスはほしい!!!」

ahamoは手続きこっちでするので比較的安いんよね。理解できる人は余裕でできる。
金出せば店頭でもしてくれるし。

そなたがケチの情弱なんじゃ…?


ahamoは困ったらサポートセンターに電話したりドコモショップ行く人が契約するものでは無い。サポート受けられないかわりに安くなるから詳しい人向けのプランなんだが。
流石にahamoが可哀想w


ahamoって電話するほどの手続きあった...?まじで電話したことも電話来たこともないが

五大キャリアで働いてきたけど、いちばん安くて使い安く、大容量なのはドコモのアハモやで。電波もドコモだからどこでも大抵使いやすく、安定してるし、値段も3000円前後。
もし大容量にしたいなら5000円前後で使えるし、こんなにいいのほとんど無いよ


元ショップ店員だったので説明すると

・大手キャリアの格安プランやMVNOなどはスタッフに詳しい知識を教育しない代わりに安くなってる(教育時間と人件費削減)
・自力で調べてなんとかできる人向け
(調べたらマイベストなどの記事に解約方法は詳しく書いてた)
・帯域を分けてるので電波は残念





スマホで全部完結するもんなぁ格安系は。

店行って紙でやろうとするとクソめんどそう


B0F1DTHMRTドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)

発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5W57N5Bオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4

発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:樽見京一郎(著), 野上武志(著), THORES柴本(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DMRZF53Cスターウォーク (1) (バンブーコミックス)

発売日:2024-11-15T00:00:00.000Z
メーカー:浅白優作(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(481件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:31▼返信
アハーン?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:33▼返信
可愛い彼女との毎日に
ワクワク
※18歳未満はご利用になれません

とかいう広告出てきたやんどうすんねんこれ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:33▼返信
オンライン専用だから安いのにドコモショップに押し掛ける馬鹿が多すぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:33▼返信
オメーが一番クズなんだろうがっ!!!

引きこもりニートが一番偉そうなのと同じ理屈wwww駄目なやつは何やっても駄目だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:33▼返信
アハ体験やな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:34▼返信
ahamoは自分のおつむで理解できる人向け

頭の悪いやつ向けのサポートとかないから安いの

まあ、頭の悪いやつにはそれがわからんから詰むwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:34▼返信
わめきがまるで🐷www
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:35▼返信
アホには生きにくい時代なんだろうね…
昭和くらいならやっていけたんだろうけど、現代では完全に置いて行かれてどこも相手にしないしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:35▼返信
🐷PSガーー!
🐷FFガーー!
🐷ahamoガーー!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:35▼返信
こっちはお客様やぞ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:35▼返信
情弱が無理をするから…
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:35▼返信
ahamo契約するのに店舗行ってる時点でね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:35▼返信
🐷日本ガーー!
🐷自民ガーー!
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:35▼返信
>>10
だから?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
格安にサービス求めたらあかん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
詰むようなサービスだったらもっと問題になっとるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
老害かよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
>>1
情強向けプランだからな
詰んでるような情弱はお呼びでは無いんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
>>10
🐷は客ですらない
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
なんか回線も最近はドコモ系ゴミらしいからな
マジであえてドコモ系選ぶ理由ないと思うよ
21.プリン投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
>>1
ウフーン❤️
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
格安スマホなんてみんなこんな感じでしょ
企業側も頭悪い人には使えませんって感じで馬鹿にもわかる文章で記載しなきゃいかんよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
ahamoに変えて良かったことしか無い
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:36▼返信
>>1
👨🏽まともな教育受けてないんで、
格安ってだけでテンション上がるんですよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:37▼返信
ahamo使ってるけど契約の時に問い合わせをするポイントが全く無かったんだが
コイツは何処で詰んでキレてんだ
26.プリン投稿日:2025年04月29日 20:37▼返信
>>6
おむつに見えたから寝るわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:37▼返信
いきなり電話とか言い出してる時点で?だわ
こんな奴が紙媒体を昭和扱いしてんのもしかしてギャグ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:37▼返信
ahamo使ってるけど……現代日本の一般成人が一人で出来ないような難しいことなんもないぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:37▼返信
>>20
親会社の某アホ役員のせい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:37▼返信
結局どこ使ってんやろなこの後
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:38▼返信
契約成立前に必須知識の簡単なテストをさせて
あとあと店舗に押しかけてきそうな客層を
あなたには契約の資格がありませんって弾ければいいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:38▼返信
情弱はサービス充実してるとこ使えっつー話だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:38▼返信
ahamoがゴミなんじゃなくて使えないユーザーがゴミなんだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:38▼返信
アホが無理するとこうなるわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:38▼返信
セルフレジにも文句言ってそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:39▼返信
>>31
いま、それやると法律違反なんすよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:39▼返信
>>18
🐷イライライライライライライライライライラ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:39▼返信
ボタンポチポチで完了するのにどこで詰んだんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:39▼返信
AIチャットが出来ない古いスマホタブレットで契約やろうとすると詰むんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:40▼返信
馬鹿は高い月額払ってキャリア使えば良いだけ
頭が良い奴が金稼げるのと同じで、自分で調べて手続きできる程度の知能ある奴がちょっと得するのがMNOやMVNOやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:40▼返信
ネットで契約出来るのにネットで解約出来ないのはサッサと違法にしろよ
明らかにおかしいもの
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:40▼返信
その説明すらできない店の店員てやばすぎない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:40▼返信
百か零かの世界
才能や美貌があれば世間から必要とされるが
何もないと

詰む。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:40▼返信
またまんさんか
生きてるだけで迷惑かけるね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:40▼返信
>>41
できるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:40▼返信
>>1
詰む人は1人で何も出来ない人だよ。
自分はahamoとか色々とSIMやったけど全く問題なし。
うちの親父もそうだけど、何も出来ない人はやめとけ。
契約した人がクレーマーとなり周りが迷惑だわ。
そんな奴は金出してフルサポートにしなさい
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:41▼返信
ahamoって最初はオンライン専用だったんだけど手のひら返してオンライン専用じゃなくしたからこうなってる
当時、ショッピングモールやホームセンターの一角で椅子とテーブル置いて老人向けに受付してたの覚えてる
今でも金出せばドコモショップで契約お手伝いサービスやってるしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:41▼返信
馬鹿にはたどり着けないサービスってことか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:41▼返信
情弱は格安sim使おうとするなよꉂ🤣𐤔
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:41▼返信
>>45
しかも簡単に
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:41▼返信
貧困層が貧困者向けサービスに頼って堕ちていくだけの話
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:41▼返信
格安系は楽天モバイルぐらいしか使ったことないけどめっちゃペラいピンクの紙だけで終わったで
ネット申し込みでeSIMだったからか?
逆に大手キャリアの方が契約書みたいの多くね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:41▼返信
>>42
その店員等を育成するコスト削ってるから安いんだってさ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:42▼返信
ドコモの契約書って普段から上の写真くらいの紙の量だぞ
とてもじゃないが全部目を通すなんて無理
あとドコモショップの店員って何も知らないくせに偉そうにしてるのばっか。実際の作業は派遣や出向の人がやってるから実際に何やったか知らない
通常のドコモのサービスでも店員に聞かず自力でほぼ理解出来る人向け
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:42▼返信
povoだけど携帯料金3分の1くらいになったし超楽だったけどなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:42▼返信
>・五大キャリアで働いてきたけど
五大キャリアってなんだ
ドコモ、ソフバン、auに百歩譲って楽天を入れたとしても4社だろ……
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:43▼返信
>>55
アホには難しいんです😭
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:43▼返信
バカはスマホ使うなってこと
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:43▼返信
>>56
エアプだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:43▼返信
女医?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:44▼返信
でも3大キャリアでさえもショップの対応がクソだったりするよな
ショップってそもそもあんま行かないものなのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:44▼返信
APNの設定からメールサーバーの設定から全部自分でやらなきゃならん的なことを派手に言ってるだけ?
格安SIMで困ったことなんて引っ越しで住所と電話番号が同時に変わってオンライン変更手続きの本人確認電話に応答できなくなった時だけだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:44▼返信
サポセンに凸しなきゃダメな理解度ならネット専用契約なんかするなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:44▼返信
準キャリは格安simに比べて中途半端だから面倒な客も多そうなイメージ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:44▼返信
>>60
まさか、医者の知能がこの程度の訳が無い
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:44▼返信
窓口業務削減でまずAIチャットで会話して質疑応答最終段階まで進んで
最後に人間らしき人が出てきて審査してくれるって感じでしょいまの時代
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:44▼返信
※41
いや、ネットで契約してネットで解約できるからwwww
アホがその普通のことができないって話な
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:44▼返信
>>56
ワイモバイルとか入ってそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:45▼返信
こういうの自分はバカですっていってるようなもんなんだけど、どういう感性なんだろうか?
サポートと会話もできないレベルの知能の医療従事者とか怖いんやけど?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:45▼返信
ドコモはゴミ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:46▼返信
ahamoはネットプランなのに店舗に赴くって意味分からんのだが
基本的に店舗で契約するプランではないし、説明もネットだけ
サービスを省く代わりに安いプラン
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:46▼返信
AUも大差ねえし

もう一つの朝鮮企業ソフトバンクは問題外だし

結局ドコモしか無いんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:46▼返信
AUも大差ねえし

もう一つの朝鮮企業ソフトバンクは問題外だし
 
結局ドコモしか無いんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:47▼返信
>>70
親会社の文系アホ役員のせい
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:47▼返信
※56
ボーダホンやろ
Jホンかもしれない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:47▼返信
楽天でも持てば?
無制限で安いけどドコモ以上に電波遅いけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:47▼返信
資源回収のため契約終了後はSIM返却しろとかも割とウザい
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:48▼返信
郵送の手続きとか始めから書いてるはずでは
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:48▼返信
投稿主がただの情報弱者なだけで、普通のahamoユーザーを巻き込まないで欲しいわ
こう言った情弱が集まるからahamoやpovoは普及させるための広告費をもう出す必要ないな
こんな情弱のせいでサービス無くされたら困るわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:48▼返信
え、アハモだけどメッチャ安くて助かってるんだけどw
何でわざわざ店舗で契約しようとするのか分からん
ドコモ公式でアハモに変更するだけでいいのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:48▼返信
理解力が無い人と言う表現は良くないかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:49▼返信
アハモって店舗で問い合わせ受けつけてんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:49▼返信
※62
そのAPN設定も最近はSIMカード刺せば自動で設定してくれるようになったから、何にそんな難しく悩んでるのか分からん
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:49▼返信
ahamo使ったことあるけど、dアカウントがクソなだけでahamo自体はとてもいいと思う

あとahamoって帯域分けてるの?
回線速度は同じのサポート手薄準キャリアみたいなもんって認識だったんだけど、繋がらないのはセルに対して人が多すぎるだけでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:50▼返信
>>82
一応、相手はしている
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:51▼返信
> 電波もドコモだからどこでも大抵使いやすく、安定してる

ドコモはパケ詰まりで通信品質酷いの解消したのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:51▼返信
アハモは3000円程度の割にはバランスがよい。
もっと安い格安SIMもあるけど、たいていは混雑時に使用に耐えないほど速度がでなくなるのでそこまでレベルを下げたくない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:51▼返信
郵送とFAXは企業を守るためなくならない
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:51▼返信
>>86
田舎だからか全く問題ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:51▼返信
ahamo使ってるけど特に何の不便もないな。契約した時もめっちゃスムーズやったし
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:52▼返信
ahamoで電話??
ネットですべて完結したが…
ドコモ回線だから電波いいし大元がドコモだし超優良サービスだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:52▼返信
俺ソフトバンクからドコモに変えたんだけど、回線めっちゃ良いんだが。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:53▼返信
バカは8文字までしか読めない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:53▼返信
馬鹿でも簡単にネットに繋げられる世界になったせいで
もっと馬鹿が文句言いだした
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:53▼返信
>>81
文字は読めても文章を理解できてない人がネットに放り込まれて苦しんでる時代ですよ
他の能力は秀でていても文章理解力がなきゃ詰む厳しい社会なんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:53▼返信
安かろう悪かろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:53▼返信
ahamoが安いとか言ってる人は情弱。情強はPOVO 2.0。基本料金ゼロだし、電波安定してるし、実質4週間使い放題3300円。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:54▼返信
それだけ普通の契約のほうがサポート充実してるってことだしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:55▼返信
ahamoで全く問題ないわ
どんだけ脳みそプリンなんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:55▼返信
これがアハ体験ってやつか
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:55▼返信
ウチの親も携帯の説明書一切読まずに家族に全部やらせてメールまで打たせてる
そういうのは素直にdocomo契約して月1万円払って店員に面倒見て貰えば丸く収まるのに
損をするのはイヤだって安いのに飛びついて 他人に全部丸投げ…軽度障がい者ってホントこうなんよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:55▼返信
ahamo使ってるとか自分は底辺です!って宣伝するようなもんだからなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:55▼返信
月3000円もするんじゃ低所得層向きじゃないなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:55▼返信
ahomoはパケ詰まりが・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:55▼返信
ややこしくしてる部分はあるよね、でも店舗もなくネットのみで契約手続きや解約もする格安会社もあるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:56▼返信
>>97
およびじゃねーよ
シコって寝ろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:56▼返信
アハモってネット前提じゃなかったのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:56▼返信
>>102
なんでやねん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:56▼返信
ahamoの契約時は苦労した覚え全く無いわ。
ただ品質はまじでゴミ。人が多いところだとまじで繋がらんし、店の中とかもくっそ遅いからスマホで注文する系の居酒屋とか行った時なんか他の人に注文頼むしかなくなる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:56▼返信
>>1
アホはahamoを契約するな。UQかワイモバイルでも使え
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:57▼返信
文字読まない話聞けないやつがこういう豚とパヨクみたいなモンスタークレーマーの大人になる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:57▼返信
メールとLINEしかやらんからPOVOにしたわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:57▼返信
>>3
無能とはそんなものです
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:57▼返信
そもそもahamoは平日昼の回線が死ぬほど酷いのがクソ
それ以外は普通
てか回線が使い物にならんのが一番の問題やが
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:57▼返信
アホモじゃ無くてエクシモにしとけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:58▼返信
何をサポートしてもらうことがあるの?
繋がってるなら後は別に自分でできるでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:58▼返信
ahamo使ってるけど特に問題ないけどなぁ
まあ店舗での手続きに関しては代理店がやってるからわかってない店員が多いんだろうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:58▼返信
でもクレカ必須なんじゃなかったっけ
まじの底辺は使えないんじゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:59▼返信
格安SIMの日本通信SIMの人も文句いってるから、
アハモは格安SIMだからサポートが悪い、ってのは答えとしておかしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:59▼返信
>>118
えっ?クレカで払ってない無いけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:59▼返信
おまえらどんだけ高偏差値高学歴だかしらんけど世の中の半分以上は偏差値50未満の低学歴ばっかなんだぞ
バカって物凄く読解できないんだよ
単語見て妄想して発狂してる連中
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:59▼返信
>>119
うーん(ボケかマジか分からん…)
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:59▼返信
いやいやそもそもahamo限らずMVNOって全社そんな感じだろ
まだ、そんな事で文句言う人いるのって思うわ
いつの時代に生きてる人なんだろ?
ネットで契約→SIM送られて来てサポなく設定って普通の流れだけど何
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:00▼返信
ahamo使ってるけど特段文句はないぞ
通信量増えたから制限気にすることもなくなったし
契約できない人社会生活ちゃんとおくれているのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:00▼返信
オンライン化とかデジタル化で便利になります的に勧めてくるけど
サービスの質としては劣化してるんだよなあ
けっきょく人間が対面でサポートしてくれるのは優れたサービスだったのだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:00▼返信
バカは格安であればなにも考えずに飛び付くからな
で、バカだから店が悪いって言い出す
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:00▼返信
>>120
じゃあクレカ必須は他のとこか
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:01▼返信
>>125
人手不足のこの御時世に何を言ってるんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:01▼返信
iijmioのワイ、低見の見物
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:01▼返信
名義変更と解約もろもろが重なった結果
飛躍的に事務手続き量が膨らんで
とても面倒くさいことになったauの記憶
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:01▼返信
ahamoはオンライン専用で最後に書類送るのは嘘住所避けだし
そもそもmSIMの人は物理の郵送無かったらどうやってカード受け取るんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:02▼返信
>>72
三木谷「ギギギ…」
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:02▼返信
ahamoの契約なんて人を介さずにやるものだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:03▼返信
おまえらスマホに年3.6万円も払えるなんて富豪じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:03▼返信
人件費かからなくしてるから安いんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:04▼返信
結局、難解な事ってなんなんだろうな
乗り換え自体スムーズに行かなくて聞かないと解らんとかかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:04▼返信
ドコモの電波悪い時点でahamoは選択から外れるでしょ
海外で使わないならpovoよりいいとこないよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:05▼返信
>>1
ネットでできるのに老人なんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:05▼返信
想定されたルートから外れるととたんに手続きがめんどくさくなるやつ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:05▼返信
ドコモユーザーだけど紙とか書かずにすぐ切り替えれたけどなんでwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:06▼返信
インタフェースがデザイン重視なわりに機能的にクソだったりしてな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:07▼返信
楽天モバイルは料金プランもシンプルでええよ
他の大手キャリアの料金プランごちゃごちゃしすぎ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:07▼返信
捨てアカウントは絡むだけ無駄
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:07▼返信
で一体何がクソなんだよはっきりYEAH!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:07▼返信
皮肉なもんで、そういう理解力の無い層ほど安さの部分にしか目が行かないし安い理由も考えないのよね…
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:07▼返信
docomo回線で店頭説明アリで安いのならirumoの方に行けよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:08▼返信
楽天モバイルのワイ

シンプルイズベター
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:08▼返信
延々と愚痴を投稿してる底辺のカスが女医を詐称してるの控えめにいって爆笑
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:08▼返信
詳しい知り合いすらおらんのか
悲しい人だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:08▼返信
日本通信シムが30GB以下なら最強
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:09▼返信
たすけてAI
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:09▼返信
義務教育の敗北
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:09▼返信
自分がゴミなだけじゃねーかw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:09▼返信
初めてスマホ買った時にアハモにしたんだけど特に困るようなことなかったぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:10▼返信
契約が郵送だったり、電話しても解决しなかったりは何もahamoに限らないよ。先日俺もみずほ銀行を解約しようとしたら、ハンコに郵送に電話に、何日も費やしたからね。つまり日本企業自体が時代遅れのゴミなのであって、ahamoやdocomoはその一例でしかないだけ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:12▼返信
つまり通常の値段はアホ対策費を上乗せしてると
どんだけやねん
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:12▼返信
ahamoってVTuberとコラボしまくってなかったか?

オタク御用達なんだと思ってたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:12▼返信
>>125
単に日本企業がやってるデジタル化が低レベルなだけだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:13▼返信
>>155
銀行系はオンラインでパパッと何でもやれたらそれはそれでヤバい
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:13▼返信
※150
OCNモバイルONEが完全終了したら日本通信に移行する予定
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:13▼返信
どのキャリアにしても一長一短
日本全国津々浦々使いたいならドコモ系列
とにかく安くて無制限、でも速度割と遅い楽天
自分の用途に合わせろ
面倒なのは色々重なっただけだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:13▼返信
知能やばすぎるだろ
女かなと思ったら正解でしたw
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:13▼返信
モンスタークレーマーとかいうのを狩るのがモンスターハンター
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:13▼返信
チャットで充分じゃね?
理解できないのは昭和生まれのジジババやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:13▼返信
他社でサポート問い合わせ電話の場合ナビダイヤルで待たされて繋がらず、おかけ直しくださいは腹立つ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:14▼返信
よくある処理がスムーズなのは当然として問題はイレギュラーが発生した時
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:14▼返信
>でも最近のドコモ愛想が尽きそうなくらい通信状況が本っっっっ当にクソ

それはあいつらが通信妨害してるのバレてたろ
ネット疎いの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:15▼返信
むかしフツーにネットで契約切替しただけで済んだ記憶だけど大量の書類って一体何事!?
って思ったら何だよただのアホかよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:15▼返信
契約と回線で困った憶えはないけどな
むしろ少し前にデータ容量タダで増えたからahamoで良かったと思ったくらいだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:15▼返信
いまだにドコモとか使ってるやつもいるのか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:16▼返信
amiiboかと思ったわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:16▼返信
>契約変える前に店舗にも2回足を運んで

店舗?

173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:16▼返信
今までもシムフリーの格安携帯使ってるけどahamoで今使ってるシムフリー端末対応しているか出てこなくて問い合わせよう思ってるわ。もうしばらく携帯会社買えてないからやり方間違ってるんかなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:16▼返信
こういう人って何でネットで調べようとしないんだろうな
大体バカでもわかる契約手順を説明してくれてるのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:17▼返信
auはたぶんシステムがだいぶヤバい
みずほ味を感じる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:17▼返信
回線品質はさすがにドコモより上のはないだろ
これからスターリンクが上になるかもだけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:18▼返信
本人ボケたら後見人ついても窓口で解約できないんだよな
ネットで解約しろって後見人がパスワード知ってる訳ねえだろ
支払い拒否してドコモ側から解約させてやったわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:18▼返信
人がいっぱいいる会社の回線は重い 当然のことだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:18▼返信
>>164
普通にモバイルデータ通信使うってことだろ
チャットもSIM入れたりWi-Fi使わないとだから
常にポケットWi-Fi持ったり無料スポット探すのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:18▼返信
ガイジは高い金払って店舗で介護してもらえ
気色わりぃ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:18▼返信
それahamoが糞なんじゃなくてドコモのサポートが糞なんだよ
3大キャリヤにしたところで手厚いサポートなんてないです
ぼったくりなんで全国民が格安sim使うべき
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:19▼返信
こういう人ってデスクトップPCとかもメーカー品買って失敗するんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:20▼返信
うはwww携帯の契約も自分でできんのかよwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:20▼返信
郵送がゴミって言ってるのにそこは触れないahamo擁護勢
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:22▼返信
玄人志向
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:23▼返信
>>159
その価値観もう古いっすよ。
実際、UFJ銀行やソニー銀行ならオンラインでぱぱっとやれるし。みずほ銀行のアプリや仕様は平成初期を思い出せるノスタルジックさをまとっている。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:23▼返信
たぶんオンラインでできる手続きの大半を郵送にして余計にパニックになってるんだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:23▼返信
ahamo使ってるけど今のところ問題ない
解約が面倒なのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:24▼返信
>>37
学ぶ気もゼロで何も頭に残らないから毎回わざわざ電話で聞かないと何もできないんだよ
人に助けてもらわないと何も出来ないクズは黙って金だけ払っていればいいんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:24▼返信
情弱は大人しくsbでも使ってろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:24▼返信
アホもw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:25▼返信
NTT系列に電話したら
「良くある質問コーナーが書いてあるページのURLをショートメッセージで送っときますね。では。ガチャ」
・・・というパターンが数年前から急増している。本当に死ねよ。docomo社員とその家族ともども死ねよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:25▼返信
ドコモの通信状況最悪なんだが????????
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:25▼返信
ahomoじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:25▼返信
>>190
どう考えてもソフトバンクやpovoの方が情強。docomo礼賛は昭和生まれのジジイだけ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:26▼返信
ずっとアハモだけど手続きも簡単だったし値段も通信もずっと困った事無いな
流石に言われすぎててかわいそうとしか
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:26▼返信
元記事で「五大キャリアで働いてきたが」とか言ってドヤってる奴がいるが、
いやお前、末端のショップの派遣かバイトだろ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:27▼返信
あ、ホモ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:27▼返信
サポートを手薄にしている割には高い
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:27▼返信
やっぱりキャリアが高いのは、こういう人の為の人件費なんだよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:28▼返信
俺ドコモだけど自宅なら5Gだし電話で困ったことない
外は通信カスなところもあるけどアンテナが糞なんだろうなって屋内とか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:29▼返信
解約手続き面倒ならMNPすればええんちゃう?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:29▼返信
>>197
五大目どこだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:30▼返信
ドコモ本体の料金払わずにドコモショップのサポート受けようとしてて草
サービスへのタダ乗りやめろやww人件費はただじゃねえんだぞww
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:30▼返信
お前らにまだ若者の成長精神が欠片でも残っているならあるならよく聞いとけ。povoが最強
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:30▼返信
アハモ割と便利に使ってるんだがwifi自分でつなげないレベルだと確かに難しいかもしれん
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:31▼返信
OCNっていうドコモの下請け?みたいな会社と契約してるけど
dポイントもそのままだし料金も安い
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:31▼返信
ドコモは電波がクソになっているからアカン
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:32▼返信
>>179
おうちにわいふぁいとんでないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:32▼返信
こんな知能で医者なのか・・・
まあ、竹田君もいる世界だしな・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:32▼返信
こういう反論コメも含めての生きた意見が欲しかったので有益
ahamoって宣伝じゃいいこと尽くめで、もはやこれにしない理由が全く無いというレベルだったからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:32▼返信
docomo、ahamoで通信障害が気にならないのは田舎民やろ

都内大手企業勤務なら利用人数多い駅で電車で頻繁にパケ詰まりに遭遇するやで〜
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:33▼返信
安くても120点のサポートを求めるのが日本人やで
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:33▼返信
ahamoだけどそもそも何を聞くの?1回も問い合わせなんかしたことないな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:34▼返信
もうダメだおしまいだあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:34▼返信
>>195
色々絡めないと安くならん

ahamoはストレートに安価
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:34▼返信
>>3
ショップの店員がドコモに乗換えて端末をお得にゲットして
すぐにahamoに乗換えると安いよとか勧めることがあるからその後トラブルがあったら乗り換えを勧めた店に聞きに行くわな
契約してほしいからメリットについては多くは語るが
多分デメリットについて詳しく語らない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:34▼返信
楽天月1000円ーポイント分
音質悪いが通話無制限だしありがたい
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:34▼返信
多少口汚く言うと「基本自分でなんとかしろ、その代わり安くしてやる」ってのがahamoだからね
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:34▼返信
>>188
そんなことないで
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:34▼返信
>>209
家でしか使わんの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:35▼返信
※212
西新宿だけじゃね
副都心民僕快適
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:35▼返信
>>210
年齢分からんしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:35▼返信
けっきょくドコモ側がめんどくさくなってないか
かつ印象悪化
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:36▼返信
>>219
ahamoは別に安くないけどね。povoならゼロ円運用もできる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:36▼返信
>>181
3キャリア使ったことあるけどドコモのサポートが圧倒的に

クソ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:37▼返信
店舗で3000円払って店員にやってもらえよ
情弱が金ケチろうとすんなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:37▼返信
ahamoがアホモに見えてしゃーない
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:37▼返信
>>214

まあ電話はどこのプランでもたらい回しで面倒
その代わり今はチャットで済むんだが、このひとはチャットがわからない模様
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:37▼返信
>>216
365日360GBで26400円だよ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:38▼返信
>>226
SBM>ドコモ>au だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:38▼返信
>>216
イメージだけで判断するのは老害に片足突っ込んでるよ。povoならahamoより安くてシンプルだし。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:39▼返信
何がわからんのかわからん
還暦近い人だったら難しいんかな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:39▼返信
>>225
その代わり(今までのドコモの契約よりも)安くしてやるって事でしょ
そのくらいの行間も読めないのな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:40▼返信
最近はショップも要予約かつ無駄に埋まってるんだよなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:41▼返信
ちょっと聞きたいことがあるとか速攻で終わるのに
なんでだらだら窓口を占有してるのか不思議だなあ
まあ相手の処理待ちでやることなくて待たされたことはあったけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:41▼返信
>>61
老人は足繁く通ってるよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:41▼返信
>>234
ahamoは自分のことを情強だと勘違いしてる低能が選ぶサービスだと言ってる。そのくらいの行間読んでくれ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:42▼返信
>>221
おそとでちゃっとさぽーとうけるの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:43▼返信
本当に困った時に人間対応が無いと困るわw
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:43▼返信
高額なゲーミングPC買って、おま環で逆ギレしてるやつと同じやなww
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:43▼返信
>>226
docomoの下請けで働いたことあるけど、docomoは全てにおいてダントツでクソ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:43▼返信
>>157
dアニメストアも入れているワイからすれば、そんな気はするね
そう言うサブスクとか一切使わないならpovoでいい
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:45▼返信
わりと複雑なアイテムなので分からない人間が居るのもしゃーなし
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:45▼返信
>>120
それはそれでどうかとおもう
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:45▼返信
日本企業のサービスがゴミすぎて、お前らも麻痺ってるところがあるが、実はそもそもサポート()なんてものが必要になる時点でダメなんだよね。AmazonプライムやNetflixなどの海外サービスでサポートを必要としたことなんてあるか?
サポートが必要になるのはdocomoみたいなゴミ日本企業のサービスが複雑怪奇であることに起因する
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:45▼返信
ネット使えば簡単に普通のプランにもできるしな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:46▼返信
割賦販売も理解できない人がわりと多く居て文句言われたから
総務庁がいらぬ介入をしてきたんだろうなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:46▼返信
>>229
チャットはオペレーターのレスポンスが遅いことにストレス感じるくらいで
特に面倒に思ったことはないな。電話より繋がりやすいならそっちの方がいいし
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:47▼返信
>>1
そもそも電話や店舗ってahamoだけやなく格安と1番遠い話やろ、店舗あって電話もとなると楽天でも使ってろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:48▼返信
プラン変更した時に特典の条件が崩れるのか崩れないのかとか微妙な問題を知りたい時に人間が居てくれたほうが助かるが
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:48▼返信
一般プランでもゴミだよ、まずショップスタッフの知識レベルの低さ😂5GSA?なんですかそれ?っておまえらが提供してるサービスだっつのwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:48▼返信
>>246
プランやらコースやら付帯サービスやらがややこしいなとは正直思ってた
海外は知らんけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:48▼返信
アホほど乱立するキャリアショップの維持費を省いたネットオンリーのesimが欲しいぜって人向けのサービスはキャリアショップによる有人サービスを必要とする人には向いていない。素直に高いサポート費用を支払っててもろて
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:49▼返信
>>252
派遣・バイトなんだから当たり前だよね。日本が30年間成長しなかった原因を感じられるのがキャリアショップ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:49▼返信
>>252
まあショップ店員てそんなもんだよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:50▼返信
>>10
いやドコモからしたら客ではないahamoの客ではあるがahamoには店舗も電話もないウェブのみ対応やぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:50▼返信
>>241
ahamoの契約だから逆ギレの芸術的は投稿主の方が高いけどねw
高額ゲーミングpcを買っておきながら、ネット回線はマンションタイプ下り100mb上限です😛のようなアホなら同レベルだが、そんな奴殆どいないだろw
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:52▼返信
安かろう悪かろうだし
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:53▼返信
楽天が来た時に20年付き合ったドコモを捨ててQoL爆上がりしたわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:54▼返信
毎月8000円程度も支払えないとか
どんだけ貧乏なんだよww
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:54▼返信
サポートセンターサービス無くなるからな
俺も混乱した
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:55▼返信
そもそも格安SIMは手続き契約を自分でやれ
その代わり安くしてやるってサービスだからね?

それが出来ないならdocomoでら契約しろよ
能力がない奴は金を多く出す
当たり前でしょ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:55▼返信
OCNモバイルONEのワイ
低みの見物
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:55▼返信
やっと人間と話ができても微妙に日本人じゃない雰囲気だったり
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:55▼返信
>>37
ブーメランすぎて草
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:55▼返信
>>40
それがな大手キャリアも対応クソ化しとる
カスタマースタッフの知識が低すぎるし繋がらない[有料オプションなのに]店舗のスタッフはそれ以下、スマホのトラブルで難儀したよ、ちなみにソフトバンクな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:56▼返信
>>42
そら違う部所やからなahamoの事をドコモに聞いてもわからんぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:57▼返信
紙w
絵に描いたような情弱やの
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:58▼返信
ショップにごちゃごちゃ客が居た時代のほうが売上は高かったんじゃないの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:58▼返信
知らんなら黙ってろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:59▼返信
>>246
これは本当にそう
海外旅行に行くにあたって思い切って海外のサイトからホテルも飛行機もレンタカーも保険も予約したけど、わかりやすくて逆にスッキリしたわ
海外も昔は勧誘や退会させないためのたらい回しがひどかったから法律で規制されるようになったみたいね
日本はいまだに一度でも登録してしまうと大手企業でも迷惑メールや勧誘電話が無限に送られてくる
特に某大手保険会社の「重要な内容のためすべてのお客様にお送りしております」から始まるただの勧誘メールをGoogleMailくんが自動で判断して迷惑メールに振り分けてくれてるのはありがたすぎて笑ったわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 21:59▼返信
>>61
ショップだけか?カスタマーの対応もアカンぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:00▼返信
都内のドコモは本当に格安simかなと思うくらい4G-5G切り替えで切れまくり
いつ安定した5G提供するんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:00▼返信
Amazonから知らない人宛ての荷物がなぜか届いた時にどこから問い合わせればいいかですごく迷ったな
自分の注文が正しく届かなかったときの窓口はあるのに そういうケースは想定外なんだろうか
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:01▼返信
弱者向けのプランじゃねーのに、文字も読めない(読まない)頭に悪い奴には格安プランは無理だぞ。
だからdocomoは更に格安プランのイルモを6月に廃止にするんだろうな。
金払って無いのにdocomoショップに来る弱者が多すぎるんだろうなー。
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:01▼返信
ahamoレベルの契約で迷うってどんな知能なんや…
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:01▼返信
自分で出来る所はやってその分安くなる今の環境は最高
でもこういう声がデカいバカのせいでまた過剰サービスになるのはほんと勘弁だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:02▼返信
>>232
povoは格安simで出遅れたAUが必死で巻き返しを図るために今だけお得プランを打ち出してるイメージ
どうせAUのことだから布教が一段落した時点で一番コスパ悪いキャリアになりそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:02▼返信
世の中がバカばっかりなのは事実なので
それを前提にして考えないといけない
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:02▼返信
自分で調べて解決できる人向けのサービスをできない人が使っちゃいかんよ。
そもそもその判断ができない、てことなんだろうな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:02▼返信
安いものには理由がある

これだけなのに値段だけ見てる馬鹿が多いんだろうな
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:03▼返信
ナチュラルに業務妨害なんだけど大丈夫かね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:04▼返信
ドコモのサービスからしてだいたい分かりにくいしゴミだろ
OCNとDアカウントの連携とかもう使いもんにならなくなるくらいグチャグチャだわ
OCNモバイル使ってるけど次移るとしたら楽天だろうな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:04▼返信
webからめっちゃ簡単だったが
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:05▼返信
通信関係は全部ゴミだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:05▼返信
会社がahamoが繋がらないんだけど、なんでだろ。これも調べりゃわかるかな?楽天は繋がるんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:05▼返信
>>75
呼んだか?J-PHONE時代から使い続けてるからソフトバンクと縁が切れなくてなホワイトプランとフリーWi-Fi限定の使い方で擬似的な格安にはしてるけど乗り換え割を使った方が得か損かで悩んでる
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:05▼返信
>>275
配送業者に問い合わせてください
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:05▼返信
>>239
チャットするのにも通信いるやろ
お前馬鹿なの?
外に出ないからわからんのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:06▼返信
うちの離婚した親もそうなんだが、自分がわからないとブチギレるんよな
これは本当にブチブチのブチギレ
ありゃ病気や
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:06▼返信
だから楽天にすればよかったのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:07▼返信
確かに限界joyとか言ってるしもうパニックになって何も頭に入らないんだろうな。有益情報もあるけどツイッタラーでロム専じゃない人はやっぱりちょっと
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:07▼返信
ahamo自体はそんなに複雑ではない
ゴミなのはドコモ系
特にMy docomoはゴミ、複雑すぎてわけわからん
つまりはahamoはゴミ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:07▼返信
常連嘘松
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:07▼返信
>>290
おうちにわいふぁいとんでないの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:08▼返信
アホモにしか見えない定期
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:08▼返信
>>287
調べなくてもわかってるじゃん
ahamoは繋がらないって事だよ
回線変えるだけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:08▼返信
ただのガイジ定期
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:09▼返信
バカには見えない店舗があるんですよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:09▼返信
自称頭良い奴に考えさせるとごちゃごちゃさせ挙句使いにくくなるのが日本スタイルなのよ
日本人の自称頭が良い奴ってのは見かけ倒しの馬鹿が多いのさ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:09▼返信
>>290
本物かよ
このツイ主と頭の中身同じか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:10▼返信
>>1
嘘ぺこ…でしょ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:10▼返信
ドコモ系使ってるやつ
山とか電波がドコモ系しか通らないまた端末買うとか一時的に使ってる以外に普通に使ってるのは情弱としか
まじで電波がゴミ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:10▼返信
>>277
5大キャリアと言っている脳みそレベルだなw
このサイトでも偶にヤバいモンスターが来るが、Xでは更にヤバいのがナチュラルにいるんだと実感するわ
このサイトのヤバい奴は基本ゲハ関係だからまだ無害な方よ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:11▼返信
>>290
横だけどお前ドコモショップに住んでるの?
店舗に聞きに行くほうが金かかるだろ普通に
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:11▼返信
>>287
MNPします
あら不思議
これでahamoだったのに繋がるようになりました
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:11▼返信
わからないと自分で調べず人に聞くような奴、んで人に聞いて間違ってた!って他責する奴は向いてないよ
中身は全てネットに書いてある
どうせこいつ説明書読めないタイプだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:11▼返信
公務員、店舗の電話屋さん、コンビニ屋さんは客層悪くてご苦労さまですって思うわ。ネットで悪いところ見れるのも良い事だ、カスハラには毅然と対応するべき。しかしこれ自覚の無いタイプのガチで頭の悪いタイプだから店員さんも頭おかしくなりそうだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:12▼返信
>>304
いまやauと楽天が衛星で屋外どこでも繋がる時代やね
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:12▼返信
docomo 30年使ってきたが、さすがに回線がゴミすぎて変えたわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:12▼返信
>>294

でもdocomoに限らずNTT系列の企業が全てゴミだよ。30年間利権であぐらかいてた結果だろうな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:15▼返信
>>279
povoが最強なのはね、別に安さではないんだよ。日本初の「従量制」だからpovoは最強なんだよね。例えば「今週はあんま通信使わないからトッピング(ギガのこと)を買わなくてもいっか」と、時と場合によって0円運用ができる。しかも0円でもLINEくらいならできる。
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:16▼返信
ウォーリーを探せのレビューの「見つからないので星1です」みたいな雰囲気
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:16▼返信
>>255
氷河期世代のクソ派遣バイトの接客にあたってしまうと本当に心身削られるからな…

若い人なら時給で働く派遣バイトでもちゃんと頑張って説明しようとはしてくれるけど
氷河期世代のバイトは自分の人生が終わってること自覚して開き直ってるのか本当にあり得ない接客態度しがちだわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:16▼返信
>>184
郵送って物理シムなら他社でもDOCOMOそうじゃね?嫌ならeシムにしたら?でもここまで頭悪いとeシム対応端末じゃなくてもeシム契約しそうだから大人しく郵送してもらった方が良いと思うぞ😂
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:17▼返信
>>72
ドコモはAhamoとか端末購入のみとかだと登録の時に過去に使ったメアドを使い回せないのが面倒くさすぎる
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:17▼返信
>>302
あ~スマン 今理解したわ
チャットサポート受けろって話ね
てっきり通話とかをチャットですればよくね?って感じで勘違いしてたわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:18▼返信
まあ、今バカにしてる奴らも大半は後10年もしたら新しい技術についていけなくなって、
バカにされる側に回るんだけどなw
どうでもいい事でマウントとる人生は早めに改めた方がええでw
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:18▼返信
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww

しねネトウヨwwwwwwwwwばーか間抜け
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:20▼返信
>>184
郵送云々に関しては何を誤解してそうなったのかがマジでみんな分からんからスルーしてるだけだと思う
自分は郵送なんかしなくても代理店での手続きだけで終わったもん
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:21▼返信
>>319
そんなことないだろ。実際、今でも最新の技術やツールやサービスを使いこなしている50代以上は存在するし。学ぶことをやめたものは死んだのと同義。
日本人の大人は先進20カ国で最も勉強しないとも言われているが、まさにその通り。ジジババが馬鹿にされるのは向上心・ハングリー精神を失っているからだ。勇気を持って突撃しなきゃいけない。
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:21▼返信
>>300
DOCOMO行ったんだろうなでも有料じゃないのかな?手続きのアドバイス貰うの、金取られた!とか喚かず嘘つかれたって言ってんの嘘松臭えって事ですよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:23▼返信
>>319
これ技術とか関係なくないか?
人に聞かないと契約すらできない情弱はちゃんとそれ用のキャリアが用意されてるんだからそこから出てこなければいいだけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:23▼返信
>>319
時代についていけなくても他責にすんなってんの。自分の理解力の無さを嘘ついてまで相手が悪いって言うなって話なんよカスハラ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:24▼返信
おいおい、回線に関してはauも負けちゃいないぜ?人口30万都市のワイの部屋、住宅街で普通の一階なのに電波ほぼ入らないぜ?アンテナ3本表示し続けてても入らないぜ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:25▼返信
貧乏人が嘆いてるだけか
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:25▼返信
>>319
マウント取った取られたの話になっちゃうの?どれだけプライド高いのよ、学びなさい恥ずかしい
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:26▼返信
ゴネてやってもらおうとか言う人には格安sim向いてない
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:26▼返信
ahamoそもそも学生向けサービスのはずだしな
最大の利点はdisney+が安くなることくらい
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:27▼返信
カスハラの親を持つ俺
わからないからキレる、理屈じゃねーんだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:31▼返信
>>328
初見でもみんな説明書みたりあんたの持ってるそのスマホで調べたりして契約して設定して開通させてんのよ。アハモは使ったこと無いけどどこの格安SIMだって色々なケースの設定のパターン載せてくれてんだわ。そういう労力を努力してものにしてんのにそういう努力もしないで知識マウント取られたって恥ずかしいな。そうやって何でも被害者になるの早めに止めなさい
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:32▼返信
場所によりけりはもちろんだけど関東圏、特に都心だと使い物にならんよahamo
パケ詰まり酷くて数ヶ月でUQに変えたわ
今はUQメイン、サブで楽天、社用でSBだけど
まじで一番使えないのがahamoだったわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:32▼返信
irumoの月額550円のやつで十分だわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:33▼返信
>>332
なんならAPNの設定無しでSIM挿したら繋がるまであるぞ今は。どれだけ怠惰なんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:36▼返信
>>319
心配しなくても大丈夫だよ。あなたと違って今契約してる人は学ぶ気持ちがあってマウント取った取られたなんてくだらない事考え無いから。意味不明なプライドも無いから解らなければ聞くから
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:37▼返信
Yもばでも使え
ランニングコスト3大キャリアで一番高いけどなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:38▼返信
ahoはahamoに向いてねーよ
脳みそご老人は対人で完結するサービス使え
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:40▼返信
OCNモバイルONE潰して割高クソプランだけにしたセンスなし集団なんだから期待するだけ無駄
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:41▼返信
技術的な背景を色々知っているので楽天1択
あとはstarlink使ってるauぐらいか
次の時代に乗り遅れてる
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:43▼返信
※338
そもそも自分で調べられる人はahamoは使わないと思う
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:45▼返信
何この頭悪い他責思考老害は
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:47▼返信
※61
そもそもキャリアでやってるわけじゃねえからな大半
キャリアショップすら大体は委託された代理店がやってる
直営はあるにはあるけど少ない
前よりは増えたことは増えたけど1割もない
たまに料金が高いからサービスに金がいってるみたいなこと言う人いるけど、キャリアショップにはほとんど行ってないから
だから店舗維持に契約獲得数云々の話がでる
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:48▼返信
ほんと、こんなのを相手しなきゃいけないんだからショップの店員さんは大変だよな
店頭手続きしか方法がなくてしょうがなくドコモショップへ行ったら
待ち時間の間に本当に種々様々なチンパンジー客を見れてここは動物園かと思ったわ
ahamoにして2年くらいだけど一体何に困るのか分からんくらい問題ないわ
dアカウントのクソっぷりにはどんだけでも頷いて賛同してやるけどな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:56▼返信
最初に「当サービスは自力でAPN設定が可能な方向けのサービスです」と書いておけば・・・と思ったが、値段しか見ずに契約すんだろうな、そういうのは。
一部MVNOは弱い基地局近辺で少し混雑するとまともに使えなかったりもしたが、ahamoはさすがお膝元だけあって断然普通につながるし品質には何の問題もない。
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:57▼返信
※261
NHKにも言えることだが使いもしない店頭サービス費を負担したくない。当たり前だろう?
「ネトフリに契約してるけど全然見てないんだよねー」とか話てる人がいたら普通はアホだと感じるのと一緒
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 22:58▼返信
キャリアショップとか「え?そんな事をわざわざ聞きに来たの?」って客がウジャウジャいるからな
こちとらネットで手続きしたいのに店頭オンリー言われてしょうがなく来てるのに
こんなバカどもに時間を取られて待たされるのかと思うとイライラしたわ
若い子すら機種変の設定から全部店員に丸投げするんよな自分でやれよそれくらい
一番驚いたのはガチャ課金したいからクレカ登録してくれと聞きに来た奴だけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:01▼返信
女さんが自分の思うようにいかないことでギャオってるだけのいつもの光景だった
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:02▼返信
そういえばahamoサービス開始当初、ご老人方が「ドコモの安いやつ」だと思って申し込んで同じ目に遭ってたな。
確か有償ショップ対応始まったのってそれが多発したのが原因じゃなかったか。
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:04▼返信
松屋の券売機にキレてるご老人のようなもんやね
そういうサービスで安いってのが念頭になければキャパ超える人もいるよね
サービス始まって結構経つのに今更こんな事言ってるような人達なんだし、まぁそうなる人の割合結構いそうだなーとしか
あとeSIMにしたら郵送での契約書類の受取はあってもシムの郵送手続きなんて無いんじゃない?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:10▼返信
いまのところ店頭に行かなくても解決するのがメリットまである。これが年取って理解力落ちたらダメなんやろうけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:12▼返信
ahamoの想定客層は分かったが
そういう人たちはahamoを選ばんのではwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:16▼返信
I am ahoからIを取って並べ替えたらahamoになる
よくわからんけどそういうことなんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:21▼返信
???
格安SIMなのAhamoって
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:25▼返信
格安SIMって通信借りてる事業者でしょ
ahamoはDOCOMO運営のDOCOMO回線だから格安SIMではない
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:28▼返信
>>355
SIMが何なのかを見たことすらないやつが話に入ってくるなよ…
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:31▼返信
契約書なんてちゃちゃっと読んじゃえばいいだろ。
この程度で根を上げてたら論文なんて読めないし。
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:32▼返信
こんなんで医療系なの?怖いわ…
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:33▼返信
>自分で調べて対応できる人向けのサービス
単純に手抜きだし、それでその分他に魅力を持たせてるだのいうなら
それがちゃんと浸透していないアピール不足。擁護の余地皆無
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:35▼返信
ahamoやpovo、Linemoは自分で自分の世話出来る人向けのサービスです。
スマホの操作に介護が必要な人はドコモ行って毎月2万円払ってください
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:38▼返信
情弱が安いからと飛びつくからだ
安いものには訳があるのにソレが分からないアッホ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:38▼返信
>>354
格安というか若者向け、リテラシーのある人向けだね
自動券売機の操作出来る人向け
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:39▼返信
ahoやんけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:40▼返信
人件費の掛かるサービスをバッサリ削った解ってる人向けのサービスだから
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:40▼返信
ホントに医者なん?
Ahamoてwww
どんだけ金ねーんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:42▼返信
もう格安SIMの方の値段を基本で提示してドコモとかAUの値段は介護費用を上乗せしてますって正直に伝えちゃえよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:42▼返信
私もahamoだけど全部スムーズに移行できたから何に怒ってんのか意味が分からない
ahamoの手続き一つ出来ない自分自身の頭の悪さに怒ってんのかなww
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:42▼返信
>>359
契約の時点でそういう感じのやつやと思う
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:44▼返信
契約、解約はアプリ上からしか出来ないので本当に契約しているのかも怪しい
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:58▼返信
>>367
ahmao自体が元々自分で何でも済ませる人向けサービスとして店員含めたショップ等のサポートをしませんのでこの値段って予め公表してたんだけど、バカはそれを理解出来ずに安さだで飛びついてるたげ。そのバカのせいでバカ向けの取説用意や対応設けたが、バカはそれでも理解出来ないからキレてるのだよ
数年前の格安SIMで仕組み知らずに安いからと飛びついて、電話だったりネットを大量に利用して安くないしキャリアと変わらんって騒いだ大量のバカが出たのと同じ理屈なんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 23:59▼返信
>>370
すまん誤字だ
最初のahmaoの部分は正しくはahamoね
言わんでも分かるかも知れんが、こういうのもそういうバカには通じないので誤字訂正しときますわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:05▼返信
そもそもドコモ系の費用対効果が悪くなってるし
宣伝と現実との剥離も激しい
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:05▼返信
ahamoじゃなくてドコモがそもそもクソなんだけど
お前らホントレベル低いよな
374.アホな人投稿日:2025年04月30日 00:06▼返信
ahamoがゴミじゃない。コイツがバカなだけ。
数年前からahamoだけどなんか普通に移行できたぞ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:15▼返信
自分は入院した時Wi-Fiスポット近くに無くてめっちゃギガ減るから病室でahamoに変えたぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:16▼返信
>>362
そうだよね
格安SIMって通信の質が落ちるから同じにしちゃダメでしょ…
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:18▼返信
>>356
いや意味不明
純粋に疑問なんだけどY!mobileとLINEMO同じだと思ってんの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:21▼返信
・自力で調べてなんとかできる人向け
↑これは義務教育終了レベルの知能持ってるかどうかになるので99%は該当する
頭をほんの少しでも働かせる事が可能な人向けでいいんじゃないかな?
またはお猿さんお断り
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:22▼返信
>>2
おっさんの俺でも数時間調べたら理解出来たレベルだから理解出来ない奴は発達障害だと思うよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:33▼返信
こういうバカのせいで対応マニュアル等のコスト増えると値上げに繋がるからバカは大人しくキャリアの養分になってくれ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:42▼返信
店行って延々と待たされて長い事説明されて要らん物押し付けられるのを断りつつ契約するのしんどかったから
ahamoは自宅で全部済んじゃうから便利になったなーと思ってたが合わない人もいるか
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:43▼返信
俺iphoneの月賦終わったら次のスマホはエクソペロアにするんだ(´・ω・`)
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:44▼返信
ahamo安いけど最近は前みたいにあれこれオプション付けさせて金取ろうとしてくるからクソだなってまたなって来てる
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:50▼返信
安いのには理由があるのに飛びつくのがアホ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:53▼返信
うちの親情弱だからアハモやらせないでイルモ無制限入れさせてるわ
絶対騒ぐから
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:56▼返信
回線がゴミだって言ってるのに自分で調べろうんぬんは的外れじゃないかね
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:00▼返信
全部オンラインで店いかずに簡単に終わるのに何で店いってんだよw
ガラケーからスマホにするのもオンラインで完結してて
アハモに変えるのもオンラインでサクッと終わって、5Gとかも特に設定もなく移行できたしね
どのキャリアも基本オンラインでやることほぼ同じだよね
アハモ最初はキャリアメール使えなくなるから糞って思ったけど、結局使えるようになって特に不満ない
あえて不満をいうなら20Gで余裕で足りてたのに
料金そのまま30Gになっても恩恵ないから、20Gのまま安くしてほしかった
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:04▼返信
>>385
情弱って金は出さないのにサービスだけは要求するからそれで良いと思うわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:25▼返信
Ahamoサービス開始時に乗り換えたけど、手続きとか記憶にもないんだがw
コイツ相当なゴミガイジでは。
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:26▼返信
>>56
ボーダフォンとか昔あったキャリアも含めてるのかも
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:27▼返信
※386
手続きが難解って言ってるが?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:34▼返信
ポイントや割引に目が眩んでアプリやカード作るけど使い方わからんやつの多いこと
自身で使いこなして店の負担を減らす代わりの特典なんよ
わからんなら使うの諦めろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 01:37▼返信
ahamoで詰まったところなんてなかったよ
自分で設定できないんだったら来るなってことだね
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 02:06▼返信
元々simフリー系はサポート一切ないから知識ある人向けだからな
サポート切ってる分安いわけで
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 02:06▼返信
ahamoやlinemoやUQやら、サポート無しで全部自分で調べて自分で設定してってプランでしょ?
しかもサイトに記載されてる導入の流れに沿って進むだけで余裕で設定完了するやつ
多分だが、導入の流れ通りに動けないガチガイジがギャーギャー騒いでるだけじゃね?
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 02:12▼返信
むしろこんなに紙があったことに驚きだわ
ahamoってネット専売で窓口から契約できないんじゃなかったっけ?

ドコモは人が多い所での通信品質が微妙、使ってる人が多すぎるせいだとは思うけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 02:24▼返信
>>352
格安って謳い文句に誘われた馬鹿がいるって話だろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 02:44▼返信
ahamoは かなりお得だと思うよ
これで十分 出来ればもう少しお安くなると より良い
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 02:44▼返信
アハモって、基本ネット完結で店舗では対応ありませんってのが特徴じゃなかったっけ…
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 03:20▼返信
出来もしないのに自分で乗り換えしようとして
設定出来なかっただけなんじゃないの?
出来ないんだったら格安でも
Yモバなり実店舗がある店で手数料払ってやって貰えよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 03:44▼返信
アハモ使ってるが何も不便ないしドコモのサイトで手続きできるだろ
アナログ民が出来ない出来ない言ってるだけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 04:02▼返信
アホモって格安SIMじゃなくね?
アホ専用のシムだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 04:36▼返信
ahamoにするのに手間取ったことは携帯メールアドレスで登録してたサービスの契約変更くらい。他は苦労した記憶ない。出来ないなら素直に金出して本体プランで契約しろ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 04:52▼返信
こんなもん契約する馬鹿いるんだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 05:47▼返信
サポセンの電話番号かけって言われてるのに書かないのでお察し
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 05:48▼返信
店に出向かなきゃならん人は、高いプランを使って下さい。人件費が掛かってるんだから。
ahamo、UQ使った事あるけど、どっちも手続は簡単やったぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 06:09▼返信
ahamoはドコモのアラジンから切り離して・・・
とか言ってたが、結局dポイント共にドコモが個人情報活用している
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 06:38▼返信
docomoでOCN光からドコモ光に回線変えたけど意味なかったわ😡
しかも特典の4万ポイントどこだよ😡入ってないぞ😡
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 06:47▼返信
>>356
MVNOとMNOの違いの話だけど、揚げ足取りしたいのかね?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 06:50▼返信
今更かよ
ahamoって3年くらい前からあるのにまだサービスがぁとかやってんのか
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 06:50▼返信
>>408
教えぬ!
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 06:51▼返信
能力のない人間は毎月8000円以上払って
ケータイショップを利用するんだよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 06:53▼返信
>>251
だいたいこう言うのって客の方が詳しくてショップに行ってもその場で解決しないんだよな
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 06:57▼返信
>>156
ドコモショップ行ってみろよ
年寄り向けスマホ教室毎日やってるぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 07:01▼返信
充実したサポート分を無くして値引きしたのがahamoだろ。
充実したサポートが必要な人が契約しちゃ駄目な奴だ。

機械に強い人は説明書不要なので外して説明書分値引きみたいな。
なのに説明がないとかわからないとか言うのは違うよね?
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 07:09▼返信
>>1
ならirumoに変えろよ。まもなく無くなるし
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 07:18▼返信
>>3
ahamoはサポートで店舗来るな
厚生年金を国民年金の穴埋めに使うが如き暴挙
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 07:46▼返信
auのpovoは乞食の意味
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 08:04▼返信
ahamoユーザーだけも
サポートって何受けてるの?、普通に使ってる分にはサポート要らない
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 08:10▼返信
docomoは5G接続悪過ぎて
使い物ならんよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 08:28▼返信
あはもだけど、ネットで一瞬で契約できて後なんもすることない認識だが、なにをしてるんだ??
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 08:37▼返信
流石に異常者すぎないか
ネットで調べられるからサポート要らねえよ安くしてくれってサービスでサポートしてくれないからクソって
脳みそついてんのかねこいつ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 08:58▼返信
安さばかりを喧伝する広告の仕方に問題があるんだろうな
一番の強みが安さだから、会社側からしたら当然なんだけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:19▼返信
キャリア回線高すぎって思ってたけどこのレベルのヤツらのサポートをしてるって考えたら妥当な気もしてきたわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:28▼返信
問題は通信品質。
自分はドコモとSB使ってるけど、ドコモの方が遙かにクソ。心情的にはSB嫌いなのでドコモに頑張って欲しいのに…。

本当にドコモ回線はクソ。なのでahamoにも期待できない。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:31▼返信
当たり前やろ
そういうサポート削って安くしとるんやし
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:37▼返信
つまりお前がゴミだったとw
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:07▼返信
昭和かよ! じゃねーんだよな
お前の頭脳レベルがその程度なだけで
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:09▼返信
UQも同じようなもんだよ
親がキャリア変更しようと話聞いたら、サービス関係が軒並み自分で手続しないといけないって言われてそんなん位面倒なら今のままでいいわって話になってキャリア変更するの辞めた

ショップでそういう説明は絶対に受けてるはずなのに知らなかったなんて訳ないから、こいつのやってることは悪質な偽計業務妨害
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:36▼返信
ahamo便利だから他社に変えること全く考えてないけど
ギガ増加の大盛じゃなく小盛も作ってくれれば最高なんだけどな
30G→10Gぐらいで金額は今の半額程度で
仕事中と自宅ではwifi使うし外出先で動画とか見ることないから30GBもいらん
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:41▼返信
>解力がない人とかは基本的にahamoの客層じゃないんですよね…。
ってahamoのHPのトップに書いて有れば別だけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:43▼返信
いやならMNPすりゃよくね?なんで解約するん
MNPワンストップくらい今どき対応してるだろ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:43▼返信
OCNモバイル使ってるけどその受け入れ先という認識だな
つまりAhamoは格安SIMレベルって事。
まぁOCNから劣化するだけなので、サービス終わるまでOCNにかじりつきますが(笑
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:15▼返信
、、、 使いとか知的障害者か老害だけだから、まさに何も出来ないガイジじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:17▼返信
セルフサービス専用のものをやり方分からないから店員出てこいってキレてるアホ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:17▼返信
他責ゴミガイジが、いつもの被害者面してる
集団ストーカーとか奇声あげてんのがまさにコイツラ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:42▼返信
楽モバ最強w
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:42▼返信
え…普通にネットでアレコレすればさっと終わるもんだろ?
ahamoユーザーだけどリアル店舗行ったりとか電話のやり取りなんかもしたこと無いよ。
声がデカいだけの情弱はキャリアで契約しといた方が良いって。
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:00▼返信
自分で調べもせずに勝手にゴミとか決めつけてるから大学病院に駒扱いされてるんだろうなぁ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:01▼返信
ahamoが難しいって感じる人はネットに不慣れな高齢の方?
あれって自分である程度調べたりわかる人向けというかわざわざ店舗に行かずに全部終わるから良いのに
生きるの大変そう
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:03▼返信
あくまでネットなり自分で対処できる人のためのプランと聞いているから、何かあれば「お店で助けてもらおう」と思っている自分は普通のプランにしている。それを情弱と言う人もいるだろうが、いざ何かあって困るのは自分だし情弱でいいよ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:46▼返信
大手キャリアの電話料金が高い理由を考えろってことだわな
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:58▼返信
詳しくない人が安くあがるって聞いたからPC自作しようとするようなもんか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:00▼返信
ちょっと揚げ足取りするけど
アカ名に女医って書いてるけど
医者も人によって言うことちがったりするじゃんと思ってしまった
ahamoのスタッフも医者も悪意はないとは思うけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:06▼返信
金持ってて高級機種等のサポートも欲しいなら三大メイン
店舗サポートだけ欲しいならそれらのサブブランド
安く自分で設定等済ませられるならネット限定プラン
これで話終わってるんだからそこから自分に合うのを選べばいいだけなのだ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:12▼返信
>>1
アイコンがキモいから聞く価値なし
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:48▼返信
>>444
そりゃ知識や経験が同じじゃないんだから当たり前やん、プロ野球選手だって全員同じ能力じゃない、プロ棋士だって2歩するミスもある
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:53▼返信
>>4
自分のコメント見返してみ
余裕ないんか知らんけどまともではない
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 17:43▼返信
そもそもが通信事業がイロイロと詐欺まがいなのどうにかするべきなのに業者の擁護多いのなんなの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 18:37▼返信
未だに飲食店でタブレット使えない覚えようともしないで店員を呼ぶジジババとかもサービス料取ったほうがいいと覆う
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 19:35▼返信
ahamoは知らんけど、回線欲しい分だけポチるだけのpovoはマジで楽よ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 19:41▼返信
>>431
このレベルの人は書いてあっても「安いから問題なし!はよ契約させて!」って突っ走るレベルだから意味ないと思う
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 20:01▼返信
ahamoに限らず、最近のプランってなんか難しい設定あったっけ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 20:05▼返信
ahamoとかpovo、linemoはマンさんには無理だよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 20:22▼返信
ネットで設定してすんなり引っ越しできたけどなんか面倒なことあったっけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 20:39▼返信
ドコモ回線網は劣化してるから他のサブブランドを選んだ方がマシ
6Gで各社の状況がどう変わるかわからんが
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 20:43▼返信
え?最初から各社の格安回線はネット契約が出来る人が前提です!ってあんなに言ってるのに
人の話を聞いてない丸出だめ夫とかいらっしゃったの?マジで?
うわぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 23:04▼返信
格安simの設定位出来ないゴミクズ共は一生キャリアの養分として無駄金払っとけ
そもそも賢い奴はそんなくだらん契約しねーんだわ
スマホ代で3000円以上払ってる奴はマジでアホ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:51▼返信
郵送に何も問題ねぇよ
逆にどうやって届いて欲しかったんだ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:02▼返信
まぁ元々プラン変更じゃなくて「キャリア内MNP」しなきゃいけないようなもんだからな
キャリア側も「よく分かってる人向けのプランです」くらい書いといた方がいい
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:08▼返信
文句言う前に他の評判を調べる知恵もないならそりゃ詰むわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:03▼返信
auソフトバンクがサブブランドでやってたことを
当時のアホ総理が携帯料金下げたと言いたいがために本体でやらせたから悪い
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:10▼返信
前UQで今ワイモバ光、どちらも何も不満ない
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:33▼返信
金無い奴ってだいたい馬鹿が多いから自分が悪いのにキレ散らかすんだよな〜
簡単な事すら出来ないなら大人しく3大キャリアでも契約して損こいてりゃいいよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:36▼返信
>>463
ネット込みで6000円くらいで使えるよな
未だに携帯代で8000円払ってる奴の気が知れん
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:07▼返信
任天堂信者がPSに文句いってるようなもんやな
理解出来てないだけのあほw
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 13:22▼返信
介護が必要なら介護料(DOCOMOやauやソフトバンク)を使えってだけの話よな
もう大多数の人は介護を必要としてない
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 13:23▼返信
>>466
それはちょっと違う
PSの方が細かいところで便利だもの
無駄に高いのにサービスがショボいってのが任天堂
市場原理とは逆をいく会社だ、カコイイねー
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:41▼返信
格安simでも結局大手の回線網を利用してるんだから、
乗り換えてもdocomo系列の回線に当たったら改善しないんじゃなかろうか
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:57▼返信
Xチラ見したけど煽りの返しが下手くそ過ぎてピキッてるのが丸わかりでミラーリングひろしで滑ってるのこういう奴なんやろなっていう典型だったわ
ザ・女さんって感じ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 15:18▼返信
煩雑な手続きは素人除けの意味合いが強かったりして
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 16:05▼返信
出来る人にやってもらえばいいのに
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 16:41▼返信
povoだけど、最初の接続方式の切り替え設定で詰みかけたことあるわw
ケータイショップで待たされる理由もありがたさも身に染みたわ
ただ分からん人はとことん分からんで終わりかもしれんな
それはそれとして管理人が嫌いだから★1つで。
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 16:42▼返信
解約できないのはどこでもそう
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 18:15▼返信
>>1
安かろう悪かろう。
昔から先人ニキが人柱して危険カード出してたのに😅
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 18:18▼返信
>>17
これ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 20:38▼返信
他のキャリアではそういう「無駄で難解な手続き」が無い。それをやってるということはコスト削減になっていない。単にめんどくさくして混乱させてるだけ。
電通十則に「混乱を作り出せ」というのがあるだろ。それだ。キャリアのプランがややこしいのはそうやって混乱させて無駄を押し付け少しでも顧客に不利なプランを飲ませて騙し儲けることが目的だ。
大抵の人間はこうなると面倒くさがって「おすすめ」に乗ってしまうのよ。これを回避出来るのはアスペだ。些事にこだわって何時間かけても平気な奴。利口なのではなく「コダワリが強い」だけで、普通の人は投げることにしつこく取り組む性格がこの場合は幸いしているだけだ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 21:18▼返信
解約なんて一瞬じゃん
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 22:46▼返信
ahamo使ってるけど契約そんなに複雑か?
普通にネットで出来てSIMカード送ってきたし
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 16:14▼返信
ここで安くて簡単な手続きのキャリアが出て来たら天下取れるけど、談合で絶対出て来ないぞ^ ^
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 12:50▼返信
鬱病&糖質の兄弟ですら内容理解して契約できていたのだが?

直近のコメント数ランキング

traq