• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
大阪万博・イギリス館のクソみてえなアフタヌーンティーが話題に「紅茶は紙コップにティーバッグ」「市販の冷凍ケーキ」


大阪万博・イギリス館のアフタヌーンティーセット
紙コップ+ティーパック+スカスカケーキで
お値段強気の5千円wwwwwwww





あまりのショボさにネットが騒然とするも
本場イギリスの料理を知る者が一言……






ワイがイギリスで出された昼食がコレだったから
万博のを見て「雰囲気ある」って思った
むしろ小綺麗まである




※なお万博のチップスは比較的ちゃんとしてる模様


  


この記事への反応


   
フィッシュアンドチップス…
フィッシュアンドチップスじゃないか…!
イギリスで唯一まともな食事と
世界中が知っているフィッシュアンドチップス!!
こういうのでいいんだよこういうので。


このデカイ身の魚って何だろうな・・・って
怪しがりながら食べるぐらいが
万博の体験としてむしろ良いようなw


若い頃イギリスで過ごし、
年齢を重ねて再びイギリスを訪れ、
本場のフィッシュアンドチップスを食べた開高健氏
「私はこれを食いたくてここに来たのに、思っていたより美味くないですね。
これを『知恵の悲しみ』と言います」
と残念そうに語っていた様子を思い出しました

  
これこれ。
これがイギリスだよ。
アフタヌーンティーもリアルさを追求してんだよ。


昔、イギリスで朝食付きのホテルみたいなとこに泊まったとき、
朝起きたら固いフランスパン🥖が一本入ったレジ袋が
ドアノブのところに掛かっていたのを思い出した。


みんなが思うイギリスって大体上流階級の部分だよな

こ、これはー!
この見た目でちゃんとまずいのが良いんですよね!
揚げた魚がまずいわけないんだけどまずいんだよ!!




万博、フィッシュ&チップスは
普通にうまそうやん
例のアフタヌーンティーは
せめて陶器のティーカップ使って欲しい



B0F6MPRC48明末:ウツロノハネ -PS5 【初回特典】アイテムパック「黒白無常の衣装セット」ダウンロードコード(パッケージ内) 同梱

発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:505 Games
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WZDQD9【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:01▼返信
www
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:01▼返信
さ役
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:01▼返信
アドブロックしないと
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:01▼返信
このサイト孕ませすぎぃ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:02▼返信
で、いくらなの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:02▼返信
イギリスの食事を再現
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:03▼返信
だからなに
そんなこと発信してなんか意味あるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:04▼返信
国内に居ながら異文化に触れられるとか謳い文句だったっけ?
詐欺とわかってよかった
GWに行く予定のやつざまあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:04▼返信
イギリスの飯とティータイムを一緒にする馬鹿いるかよ
ブリカスの唯一認められてる食文化が紅茶文化だろがたわけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:04▼返信
フィッシュアンドチップス美味そうじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:04▼返信
「イギリスの飯よりマシなんだぞ!」という救いのなさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:05▼返信
何でアフタヌーンティーとフィッシュ&チップス同列に語ってんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:05▼返信
(´・ω・`)手抜きにしてもやりすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:06▼返信
なんでアフタヌーンティーにフィッシュアンドチップスなん?
イギリスでも別モンやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:06▼返信
飯なら飯屋に行け
神戸まで行けばいい店もある
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:06▼返信
金があって万博を楽しみたいなら
大画面テレビで報道見つつ豪華な食事でも食えばいいやろ
自分の部屋でw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:06▼返信
フィッシュアンドチップスはイギリスで唯一まともに食える食べ物だぞ舐めんなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:06▼返信
これとビールで8000円
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:06▼返信
過剰評価でも過小評価でもなく、見た目通りの味だよ
下味とかそういうの無いからね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:06▼返信
>>8
はいはい、貧乏人乙w
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:06▼返信
上流マウント取ろうとした女さんがIKEAとカルディ に舌鼓を打ってたのがバレてかわいそうや😭
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:07▼返信
一時期は世界で幅を利かせていた国なのに食文化は大して発達しなかったんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:07▼返信
>ワイがイギリスで出された昼食がコレだったから万博のを見て「雰囲気ある」って思った

そのイギリスで出された昼食が5000円相当の金額ならそうだな
イギリス館のは値段の割にショボイって話だからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:07▼返信
>>1
万博アンチ(れいわ真理教)
はただ批評したいだけ
現地よりとか
どうでもいいんだよ

ただ維新手柄を認めたくないだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:07▼返信
ブリカスさぁ…(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:07▼返信
なおケーキは◯ャトレーゼ製の模様
万博コラボカフェかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:08▼返信
陶器のカップだと盗まれちゃうかもだしな
日本人にハチミツ盗まれるイベントだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:08▼返信
これ擁護のつもりなんか?
頭悪すぎない?
これじゃ攻撃じゃねえか
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:09▼返信
貧乏人ほどこれがいくら出てきているかコスト考えるんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:10▼返信
>>24
シフォンケーキにカスタード スコーンにクロテッドクリーム だけどやっぱこれっておかしいわ どうして私なんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:10▼返信
万博ステマ部隊の皆さん!!!仕事ですよ!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:10▼返信
現地で作ってんだから揚げたてに決まってんだろ・・・
こいつは持って帰って別の場所で食ったからこうな点だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:11▼返信
どっちも糞で草
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:11▼返信
マズいにしても本場のマズさを体験させろよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:11▼返信
餌すぎw
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:12▼返信
残飯で草🤣🤣🤣🤣🤣🤣
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:12▼返信
むしろサンドイッチに手作り感を感じて好意的な感情しか湧かなかったよ・・・ボリス的な。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:12▼返信
フィッシュとタルタルの組み合わせって日本人の味覚だけど不味いの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:12▼返信
本場の写真はアジア人差別されたんじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:12▼返信
ちっ、うっせーな
お前らどうせ行かねーだろがい
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:13▼返信
隙あらば言論弾圧
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:13▼返信
サーセン、反省してマース
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:13▼返信
>>38
他の料理見るとわかるけど調理が絶望的に下手やな
揚げ物の油を切らないからビチャビチャだったり
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:14▼返信
>>22
紅茶のおかげで洋菓子だけは発展した
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:16▼返信
パシャッ(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:16▼返信
人数が多いからしゃーない、逝かないけどw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:16▼返信
70代以上が35%の超高齢万博
入場者にスタッフ数えてもコミケと超会議に惨敗
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:16▼返信
そもそも伝統的なアフタヌーンティーの話
ちっちぇえ万博フィッシュアンドチップスは1980円
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:16▼返信
ステマ起稿
記事作成と同時にサクラのコメント速攻書き込まれてて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:16▼返信
要するにポテトと白身魚のフライ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:17▼返信
食事なんてどうでもいいと思ってるんだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:17▼返信
何がリアルなのか知らんが、イギリスでは5000円払って紙コップで紅茶出すわけじゃねぇだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:17▼返信
どつせまた広告代理店の広報やろ🥱
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:18▼返信
日本だってこういうぐちゃぐちゃのあるやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:18▼返信
>>30
いきなりどうしたの?
急にそんなこと言い出して
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:18▼返信
向こうでは冷食が人気
チンしてすぐ食べられるから
会社勤めの人ほど飯に時間を割かない
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:18▼返信
>例のアフタヌーンティーは
せめて陶器のティーカップ使って欲しい

割れたらめんどいから
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:19▼返信
>>47
コミケと超会議とやらは、184日間もやるの?
同じ期間やる時にそのスタッフ数を維持出来るの??
比べる事自体アホじゃないの???
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:20▼返信
そもそも映画やドラマなんかで憧れてるイギリス人の優雅な生活って、かなり高い身分の人らのだからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:21▼返信
上流階級のお茶会の雰囲気を楽しむ奴とジャンクフードを同列に語る馬鹿
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:21▼返信
>>60
やめたれw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:22▼返信
スコーンスコーンコイケヤスコーン
スコーンスコーンコイケヤスコーン
カリッとサクッと美味しいスコーン
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:22▼返信
マックもこういうの売ってほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:22▼返信
イギリスの飯なんてこんなもんやろ?
何か問題でも?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:26▼返信
>>43
なるほどな調理が糞なのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:26▼返信
肉フェス旨かった
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:28▼返信
日本政府が中抜きしてるんだろどうせ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:28▼返信
タラの身を揚げたのがフィッシュ&チップスでは一般的だけどご多分に漏れず乱獲で激減したから名も知れぬ深海魚だよ
食べて!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:29▼返信
本場のフィッシュ&チップスって名物ではあってもひでえ油で揚げてある美味しいものじゃないんでしょ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:30▼返信
※52
普段から食事に気を使ってない奴らが食ってるモノを真似したらこんなものになるんじゃね?
5000円だろうが10000円だろうが同じだろうよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:30▼返信
文句しか言わねえな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:31▼返信
しょうもない万博
もう技術力は頭打ちみたいだからな
ここ数十年変わらんってスーツくん言ってた
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:32▼返信
熾烈な生存競争に打ち勝って長いこと営業してる店の方が美味いに決まってんだから
こんなのに高い金払うなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:34▼返信
>>21
スジャータな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:35▼返信
>>3
広告大杉サイトはBraveで見ろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:35▼返信
ニコニコ超会議に負けたってマジなんw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:37▼返信
これでコメ5kgと同じ値段か
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:38▼返信
イギリスだわ
何故か微妙に不味いのもイギリスだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:38▼返信
>>43
なるほど
油きってねぇからアイツらやたらと酢をぶっかけるんか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:40▼返信
>>7
思考停止のオマエも含め、貧民が万博敬遠するからwinwin

警備員を土下座させたり、海外パビリオンのハチミツ盗んだり、全部金のない屑がすること
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:42▼返信
イギリスのフィッシュアンドチップスの白身魚は主にマダラです。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:42▼返信
万博のぼったくり価格で5千円なら他ならもっと相当安いんやろうな。
しかもスジャータの冷凍ケーキとかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:43▼返信
>>15
万博見に行って昼メシ食うために神戸へ行くの?阿呆過ぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:43▼返信
言うて日本のイギリス料理って日本向けにカスタマイズされてるやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:44▼返信
※80
クズが万博来てるじゃん
セキュリティどうなってんだよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:45▼返信
>>16
金ない奴って、金の使い方さえも貧相なんだなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:45▼返信
>>26
いや、某鬼女板ですでに業スーのパック入り冷凍ケーキだと特定済みなんだが? 
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:45▼返信
でたでた、ゴミの万博擁護の一つリアルだからww
で、そんなの万博じゃなくても普通に店でもあるし本当のリアル味わうなら本場の外国行かないと本当のは味わえないけどwww
むしろ綺麗に整われてると紙コップ使われてるなら全然リアルでもクソでもないただショボいだけのティーセットにすぎないけどwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:46▼返信
ツイート主は画像転載禁止と言ってるのではちま管理人は訴訟と服役の準備しろな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:46▼返信
量が多すぎて食べれないわ。
もっと量減らせば2千円くらいに抑えられただろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:47▼返信
百貨店とかのイギリス展でうってる紅茶とスコーンは美味しかったから、5000円分家でやろうかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:48▼返信
バビリオンのレビューが揃ってきてて評価高いのも沢山あるのに
毎回ネガティブな事だけ取り上げて批判する

おまえらが実は非国民側って感じてるのかな。金無いからいけない勢の方々

93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:48▼返信
>>81
やはり…マダラか…?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:49▼返信
>>92
維新の関係者の方ですか?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:49▼返信
シャトレーゼですらもう少しマシなモンが揃う。紅茶はパックで提供。メインの筈のティーセットは紙コップ。これで¥5,000が本当ならぼったくり通り越して犯罪だわ。万博の全てが駄目とは言わんがこう言う最悪なのはどんどん注意喚起してくれ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:50▼返信
>>8
キシキンtv 検索


今夏の参院選の参考になります
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:50▼返信
この比較に何の意味があるんやら
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:50▼返信
※94
おまえってマジで万博を政局として考えてないんだな
国主導のイベンドになぜ維新がどうとか言ってるの?

基地外だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:51▼返信
>>1
嘘ぺこ…でしょ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:51▼返信
ぃゃ万博は身内の恥を晒すトコじゃないから・・・
建前でも綺麗なトコ見せようよ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:52▼返信
>>38
昔テレビでやってたけど、解凍してない魚をそのまま油にぶち込むせいで味もダメになるらしい
味はケチャップで誤魔化すとかなんとか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:52▼返信
ゴミの万博、時代遅れの万博、価値なし
ほぼそこらの店でまかなえる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:53▼返信
大屋根リングの上に虫がめちゃくちゃ湧いてるらしいなw
蚊柱地獄だとかw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:54▼返信
>>98
吉村とか橋下がやたらムキになってる理由を説明してくれたら納得するよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:54▼返信
>>66
「肉フェスで出してる肉、ハナマサで300円で売ってた。高い金出してバカみたい」と言われる気持ちを考えろ?
どうせ肉フェスにすら行ってないんだろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:56▼返信
世界中の美食料理が集る日本になぜかイギリス料理店が無いのかを考えたらね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:56▼返信
この人のプロフ「岸田総理を応援している自民党員」でお察しwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:56▼返信
>>98
焦って反論しようとしてイベンドとか誤字しちゃってんじゃんダッサ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:56▼返信
令和最新施設で食う料理なのに定価で食えるわけないって話
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:57▼返信
5月下旬に行く予定だけど、日本国民が共通して話題に出来るのってオリンピックと万博なのに
それいかないんなら行った自慢も出来ないだろうね
2,3万も出せない人達
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:57▼返信
人間工学に基づいた食材配置です
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 09:58▼返信
実際行ったり褒めたりしたら恥扱いされてるの酷いよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:00▼返信
>>107
俺も最初は思想強めだなと思ったんだけど、ツイートを読むと万博には積極的に参加する派で、別に値段に文句を言ってるんじゃなくメニューと違いがあったから指摘したら応じてくれたと書いてるだけなんだよな
そこを省いて画像と値段だけ切り抜いて拡散してるのが真の邪悪。画像転載禁止と主が言ってるのだから訴訟されて極刑になってほしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:01▼返信
店構えてるならまだしも臨時で営業してるようなもんだからな
割高な割に盛りつけが大したことないのはフェス飯と同じよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:02▼返信
当地の伝統食という『情報』を売ってるんだから
味だの量だのは二の次や
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:03▼返信
万博の魚フライの小さいこと

これが経済敗戦国か
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:04▼返信
158か国が参加してるイベントで異国情緒を体験する場でしかないのに
それを反維新で行かないとか気持ち悪い。自分らが非国民側に居るとも気づいてない

体験に価値を見出せないならどこに行っても何も感じないんだろう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:07▼返信
パンも卵も野菜も何でも油で揚げればイギリスの料理っぽくなる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:07▼返信
>>24
あー、どうしよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:08▼返信
>>117
で、日本の情緒は空飛ぶ車とガンダムと木製リングですか・・(呆れ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:08▼返信
業務用とかどうでもいいけど紙コップよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:10▼返信
💩ドウデモイイ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:10▼返信
変なもの出したら日本の恥になることは忘れないでほしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:10▼返信
>>9
むしろあのレベルの飯の奴らのティーセットが豪華なんてのが幻想だぞ実際は少しマシなレベルだからなそこしか無いから持て囃されるだけで日本人の感覚からしたら残飯かチェーンの牛丼かくらいの差しかないぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:10▼返信
※120
木製リング行って体験したか?体験もせず批判してんの?
世界最大の木造建築物としてギネス世界記録認定してるけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:17▼返信
メシマズのブリカスにしちゃ良くやってるってか
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:19▼返信
中抜きされたカネは誰がガメたのかなぁ…と想像しながらフォークでグサグサするのが万博の楽しみ方
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:20▼返信
イギリス人が裏で作ってるのか?それなら本場もこんな物なんだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:20▼返信
行ってる人が増えてきてレビューもほぼ出揃ってきてるのに
まだアップデート出来てない未体験者が万博を論じてるのダサすぎるけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:21▼返信
マジレスすると安くてまずいところに行ってるのが問題
おいしいところのはちゃんとおいしい
イギリスの港町のフィッシュ&チップスはなかなかよかったりする
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:21▼返信
>>87
よりひどくて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:23▼返信
>>128
万博スタッフが裏で冷凍食品レンチンしてるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:25▼返信
フィッシュ&チップスはファストフードの極み
アフタヌーンティーは国の誇り

日本で言えば抹茶体験しに茶室に行ったら紙コップ提供だった、くらいの侮辱だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:29▼返信
おままごとの小学生も引くレベル
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:30▼返信
これイギリスの許可をちゃんと取って提供してるの?
知り合いのイギリスの人たち、みんな飯マズは自虐ネタのように扱ってるけど紅茶とかアフタヌーンティーに対してはかなりプライド高そうだったが
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:30▼返信
イギリスってメシマズ、常に曇り空っていうけど
何かいいとこあるんか?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:31▼返信
評価高いバビリオンもあればそこそこのパビリオンもある。
料理も各国が出店してる所もあれば、普通のフードコートの場所もある

万博の施設は各国が金出して建設、運用をする。 
この場合、英国人が適当だって話
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:32▼返信
救いようのないアホが増えたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:32▼返信
従業員はタイミーさん
客はガキ
この条件で陶器カップの提供は無理よ。無理を通して提供したところで
紙コップの方が衛生面保証される分マシレベルの地獄が生まれるだけや
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:33▼返信
>>137
そして何故か日本が政府が悪いになる不思議
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:34▼返信
え、イギリスの食べ物って基本クソだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:37▼返信
アフタヌーンティーの話なのに現地の昼食のフィッシュアンドチップスは~ってアホなんか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:37▼返信
学校の文化祭レベルで草
小学生とか中学生が店出してんのかw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:39▼返信
本場の雰囲気に合わせるのは良いとして、
それならもっと安くないと
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:39▼返信
紙コップでパックティー出すとか学生が文化祭で英国風喫茶とか言って店出すのと同レベルやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:40▼返信
F1弁当といい勝負🏎️
中抜きが主要産業だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:41▼返信
万博は場所だけ作って建物は各国が各自に金出して出す。
コミケでいう、万博は東京ビッグサイトの場所ってだけであとは各ブースは各国が設置、販売、運用する

それを建設が遅れてるとか意味わからんいちゃもんつける。各ブースが遅れてるのをビックサイトの運営が悪いという馬鹿居る?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:43▼返信
スジャータの業務用ケーキを世界に紹介するためのパビリオン
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:44▼返信
なんで美味いメシ喰いたくてイギリス館に行ってんだこの人
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:46▼返信
>>147
開催期間って何年も前から決まってたのに、それに間に合わないってなったら批判されるのは当然でしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:47▼返信
イギリス人「日本人相手ならこれで十分」
日本人「本場が体験できて素晴らしい」

もうほんま日本人アホやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:49▼返信
※150
俺の話聞いてた? 万博は東京ビックサイトでしかない。建物は各国が自費で作る。
出店するブースの運営の落ち度が何故、ビックサイト批判になるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:49▼返信
もしかしてフィッシュアンドチップスも業務用だったりする?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:50▼返信
海外旅行行って日本人だからと詐欺られるのと変わらん
もう死んでも治らない馬鹿
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:53▼返信
>>125
そのギネス記録も解体までだと思うと
日本人の愚かさの象徴としてふさわしいといえる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:54▼返信
>>149
珍しいな、誰の事?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:54▼返信
>>152
「万博協会が」ロードマップを出しててその通りに進んでいないから批判されてるの、わかる?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:54▼返信
万博の建築物は見る価値ある。各国の面子が見れてデザインバラエティーに富んでる
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:56▼返信
?「これがリアルだから」
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:56▼返信
でもお前は万博には行ってないよね?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:56▼返信
ほんとうにただの冷凍食品並べただけなのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:57▼返信
そのうち業務用スーパーの冷凍ケーキになりそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:58▼返信
※157
中国万博とか前例で開催中までに全て建設出来ないとか普通にある事だよ
なんせ、158か国が参加してるんだからな

行った人は分かるが一日せいぜい10個ぐらいしかバビリオンが見れない。
インド館が遅れてるからって誰も不満無いのに何か問題あるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 10:59▼返信
現地のフィッシュ・アンド・チップスは揚げてる見た目は美味しそうなんだよ見た目は、一口だけ食べて後は芋だけ食べた
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:00▼返信
※147
万博運営は責任者として出入り業者が期日までに出展物を納品できるか確認する義務がある
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:02▼返信
イギリスの上流階級の文化だろ?
上流階級は高いフランス料理食ってんのに味に無頓着なわけねーだろ
労働者階級のフィッシュ&チップスとは根本レベルで違う文化に寝言言うなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:02▼返信
※163
普通にあってもアウトはアウトなのよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:02▼返信
>>163
整備が遅れてることに対して批判するなという話をし出したのはお前だよね?
いきなり中国万博とかの話を持ち出してどうしたの?他所は他所だろ、話を逸らさないでもらえます?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:02▼返信
日本人は馬鹿なのでティーバッグを入れた紙コップの紅茶を本場の紅茶だと思って楽しめるんです
すみません
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:03▼返信
※165
インド館見た? 建設現場インド人が沢山居たけど

期日ちゃんと守る日本基準が語るなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:04▼返信
紙コップ紅茶は日本に来た海外の人がスシ!テンプラ!
って言ってるところにきんぴらごぼうと煮しめ出されたみたいな流れではある
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:04▼返信
>>170修正
期日ちゃんと守る日本基準で語るなよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:06▼返信
息子も本場イギリスの差別文化に触れられて良かったじゃないか
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:07▼返信
こんなん家でも食えますやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:09▼返信
ブリカス感楽しめたね
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:09▼返信
※168
遅れてるのは外国のパビリオンだけだろ
だから、各国がちゃんと期日までに守ってくれないんだから仕方ない
それがなんで運営のせいになるんだ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:10▼返信
添付のはまさに豚の餌ってかんじやな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:11▼返信
色々な国の人がイギリス人のお茶会に呼ばれて日本人のテーブルだけ紙コップの紅茶を出されていることに気付かずに「これが本場の紅茶ですかー」とか言って有難がって飲んでいるのと同じ滑稽さ
本当呆れるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:11▼返信
万博は出店が多く並ぶような屋外イベントや美術館や博物館を楽しむ素養がないと理解は出来ない
その上での批判も有るんだが少なくとも家でオタク趣味しかしない人間に語る資格はない
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:13▼返信
>>176
万博運営には各国がちゃんと期日を守って出展するように管理する責任があるからだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:14▼返信
※178
他の国の人が注文しても同じ内容なのでそれは間違い
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:14▼返信
>>176
運営丸投げしてて草
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:16▼返信
>>176
ちゃんと仕事しろ
それだけの話
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:17▼返信
>>179
アフタヌーンティーはイギリスの「家庭内の」文化だよ?大丈夫?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:18▼返信
大阪万博を管理してるのって公務員なんだろ?
民間の大手企業ならこんなことにはなってないんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:19▼返信
※180
だから東京ビックサイトの例を出したのは 
各ブースの出店側の落ち度でビックサイトの管理の責任になる

そんな馬鹿は話をする奴が居るか?おまえぐらいだよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:20▼返信
※184
イギリスの「家庭内の」文化を楽しむオタク趣味なんてないでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:20▼返信
>>181
例え話もわからん馬鹿ならそりゃこんなものを持て囃すよなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:22▼返信
全て冷凍食品なわけないだろさすがにボッタクリすぎる
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:23▼返信
>>187
紅茶趣味はイギリスの「家庭内の」文化じゃない…?
ごめん日本語で頼むわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:23▼返信
>>186
多額の税金を使って行われているのに各ブースの出店側の落ち度で済まされるほど甘くはない
君にとっては厳しい外の世界の価値観だ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:24▼返信
コミケ104(2024年夏)で約2万4千の出店したサークル

その数個が出店出来ない事でコミケの管理責任を問う馬鹿
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:24▼返信
※190
意味不明な返答はやめてね
反論するつもりならオタク趣味以外の素養が有るところを見せたほうが良いよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:25▼返信
※191
あのさー建物は各国が自費で建ててるんだよ

万博会場を3000億円で場所だけ作ったに過ぎん。ちなみにオリンピックの国立も3000億
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:26▼返信
コミケは税金を使って運営されていないので失敗しても多くの国民には無関係だよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:27▼返信
日本の経常収支が20兆円で3000億程度の金で文句垂れてる馬鹿っているよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:28▼返信
※194
その3000億円を自己負担してるなら文句言わんよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:31▼返信
>>145
文化祭の方がマシまである
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:33▼返信
>>147
で、肝心なのは黒字を出すための目標の人数を出さなきゃ行けないのにパリピオンが遅れてるなら最初のうちに稼げる人数を失ってるわけだしそれはさらに赤字を増幅させる要因
建物は各自作ってるけど、赤字を起こさずそれを見越して支援するのが運営だろ
運営をやってる以上、責任は運営につきまとう
会社の社員が大きなミスしたけど、社長が責任問うのは当たり前のことだろ?それと同じだよ馬鹿君
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:33▼返信
>>193
君の主張:万博は出店が多く並ぶような屋外イベントや美術館や博物館を楽しむ素養がないと理解するのは絶対に不可能である。

質問:それでは家庭内の文化理解できないのではないでしょうか?
回答:家庭内の趣味者には絶対に紅茶趣味者は存在しないのである

ごめん君が天才過ぎて君以外の日本人には君が何言ってるかわからないんだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:36▼返信
公務員は自分たちが決めた規則や作業手順に沿っていれば仕事が出来たことになる
民間企業は商品やサービスでの顧客満足度を高めて継続利用してもらうことで仕事が出来たとされる

公務員の仕事が時折お役所仕事と否定的に言われる理由はそれだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:36▼返信
※197
万博は半年開催するから赤字になるケースが無い

チケット販売現時点で1000万枚売れてる。それだけで3~5000億円だ
赤字になる事業ではないんよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:38▼返信
>>194
馬鹿には理解できない?今赤字まっしぐらなんだよ
国の税金使って開催してるゴミ万博
それを集客しなきゃ当然経済効果も意味もない
半年間という中の目標人数を超えなきゃなのにそれをその最初からパリピオンが遅れてるから逃してるわけ
建物は各国だとしても運営してる側は人を呼ばなきゃいけないけどそこ理解できてる?
運営は会社で言う社長みたいなもの、何があった時の責任は運営=社長が取るのが当たり前だろカス
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:38▼返信
>>185
公益法人だから公務員並みの待遇ではあるけど、公務員そのものではないよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:39▼返信
まあ合ってる
向こうの学校行ってたけど、遠足の昼飯サンドイッチ2枚にりんご1個とポテチとかだったから
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:41▼返信
それにしても炭水化物まみれだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:41▼返信
電通味を感じる
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:42▼返信
一日10万集客する場所が半年開催される
それの何が不満なのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:43▼返信
※200
それAIに頼って回答してない?w

上記の屋外イベントや美術館や博物館には、違う時代や違う国の家庭内の文化が展示されて
それを学ぶように楽しむものも有る。これは実際に色々と行っていれば分かる話なんだよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:43▼返信
件の人はきちんと現地の人に抗議したって話なのにこれで良いとか言っている馬鹿はほんま・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:45▼返信
※202
論点のすり替えだな
費用を出してるスポンサーが文句言うのは当然だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:48▼返信
※211
だから建物は各国が金出しておまえは出してない
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:49▼返信
万博終わりごりになると行ってない人の方が馬鹿にされるだろうな

反ワクと同じ人種
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:50▼返信
※212
大阪万博は税金を使って運営されてるので俺も出してる
嘘はやめろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:51▼返信
近場だから行く選択肢しかない。もう30年は来ないから行った経験は大事にしたい
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:52▼返信
※213
ここのコメ欄でこれまで「反万博」って言葉を何度か使ったんだけど
流行ってくれないかなあ?と思ってるわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:54▼返信
一日10万集客する場所なんてそうそうない
ただの祭りでしか無いのに祭りを批判してる人って外国の文化軽視しすぎだと思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:55▼返信
生きるために食うのか
食うために生きるのかの違い
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:57▼返信
>>209
えっと要するに
君「ボクは一度もアフタヌーンティーなんてやったことないけど!
博物館でアフタヌーンティーの展示見たから完全に理解してる!家庭内で紅茶趣味やってるオタクよりも絶対詳しいもんね!」
てこと?

不思議なんだけど…なぜ君はそんなに頑張ってるのにそんな幼稚な主張しかできないんだい?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 11:58▼返信
>>217
関西人にとっちゃ毎日が阪神優勝パレード規模だしなwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:01▼返信
現地外国人観光客も多いし、ほんと異国情緒がすぎる
子供が居れば色んな文化を体験させにはぴったり

万博行くんだったらディズニーやUSJの方が良いという人居るけど
アメリカ一国の映画文化というカテゴリーに過ぎない。いつでもいける
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:01▼返信
※219
違います。論点が理解できない人とは議論も出来ないのでこれで終わりだね。
自分はこの記事から去るけど、君は何度も更新してこちらからの返信を期待しそうだね。

ではさようなら。
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:03▼返信
初めはカップ☕️だったなら早々に割られたんだろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:05▼返信
陶器のカップ使ったら中国人が持ち去るやん
ワタシ、オカネハラッタヨーって言ってさ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:06▼返信
その万博で食べれるfish &chipsは
そこいらの適当に入ったバーよりおいしいの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:06▼返信
5月の連休明けが空いてそうだから行く予定だが

後半になるにつれば右肩上がりに激込みするらしい。名古屋万博の統計で
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:07▼返信
>>226
八月が空いてるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:09▼返信
>>224
最近は日本人も中国人のフリをして窃盗する有様だしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:14▼返信
君「>万博は出店が多く並ぶような屋外イベントや美術館や博物館を楽しむ素養がないと理解は出来ない
>イギリスの「家庭内の」文化を楽しむオタク趣味なんてないでしょ」

君「ボクは博物館でアフタヌーンティー文化学んだけど
家庭で紅茶趣味してる方には負けます」

うーん、完全に矛盾してる主張に論点もクソもないと思うなあ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:14▼返信
>>217
国の金使ってダサい祭りしてるのどこがただの祭りでしかないだよww
その無駄金を全国のインフラなどの改修に使えばどれだけの事故も犠牲も防ぎ人のためになってるかどうかわからないのか馬鹿にとっては?
ただの祭りやら文化言うなら全部大阪で負担しろよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:17▼返信
>>226
今と昔の環境は違うし、たかが15万未満でトラブってたら尚更愛知以下だね
夏はもう猛暑、天候も最近は昔よりも不安定になってるし今の経済の落ち込み的に昔よりも旅行や外食控える人は増えてるけどそこ理解できてる?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:21▼返信
テイクアウトのだろそれ?
テイクアウトで紙包装なの当たり前だろバカ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:25▼返信
アフタヌーンティーの話なのにフィッシュアンドチップス持ってきて雰囲気あるとか本当にアホだよねw
どうやって雰囲気理解出来るんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:28▼返信
※231
で、今何のトラブル起きてる? トラブルはイベント当初の想定外が起きて起こる。
そして、随時対処して改善していく。wifiも増設し、トイレも改善で、
トラブルは何?

それとインバウドで外国人の旅行者がついでに万博来てる。経済落ち込んでる?おまえが落ち込んでるだけだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:32▼返信
滋賀のイギリス村にあるカフェでアフタヌーンティーした方がいいんじゃ……
万博で味わえる紅茶と同じ茶葉使ってるってテレビで言ってたよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:32▼返信
こいつこんだけ書いといて
批判と「間違われてた」って書いてるので頭おかしい

237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:34▼返信
>>219
何だこいつwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:34▼返信
コップ持ち帰られて在庫なくなっただろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:35▼返信
何度も取り上げるならパビリオンの展示内容も教えて欲しいな
入口の電話ボックスがなんか良い、位しか知らんし
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:47▼返信
ショボいのはともかくメニューにスコーン2個って書いてあるのに1個しかこないのは問題あるな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:52▼返信
>>239
来て自分で確かめてくださいって方針だからあえて紹介はしないよ
その辺はちょっとなかなか判断がむずいとは思うが
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 12:56▼返信
大阪人「こ、これが本場の雰囲気やねん!間違ってないねん!」

だssssssssssssssっさwwwwwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:00▼返信
>>234
15万未満で人捌けず入場待機とか馬鹿してたし、他のトイレやら諸々事前にもっと対応できるよねwww
地下鉄の少しの遅延で帰宅困難みたいにも話題なってたしw

で、外国人言うけど外国人のためで日本人は蔑ろなの?
経済落ち込んでないと思ってる馬鹿?経済潤ってる思うならなんで減税もなく値上げされたり給料上がらないの馬鹿くん?結婚する人や外食、旅行する人も減ってるけどどこが落ち込んでない言うの?今の日本見えてる?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:04▼返信
>>234
で、1日平均15万人の目標は?
建設費高騰してるから愛知やつくばの時よりも圧倒的に稼げないと黒字にすらならないけど?
経済が潤うならどう全国民にその恩恵が感じられるの?減税や値下げしてくれて給料も上がり旅行や外食も増えてくれるの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:04▼返信
万博からの生中継でフィッシュアンドチップスを激推ししてたけど
美味しいのはフィッシュアンドチップスだけだったのか・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:06▼返信
>>234
お前みたいなゴミってこういう時は外国人来てるの嬉しく話すくせに最近の外国人がよくやらかした事件とかに対して外国人来るなとか批判してそうな馬鹿だもんなww
特に中国人とかさ
もちろん中国人が来てるのも歓迎してるってことかなwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:07▼返信
※243
最低賃金やボーナス、大学卒の平均初任給、2021年は22万5400円だったのに対し、24年卒は24万8300円と、わずか3年で2万2900円も増えてる

年金受給者や無職にとっては辛いね

248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:08▼返信
>>237
>自分はこの記事から去るけど、君は何度も更新してこちらからの返信を期待しそうだね。
おかえりなさい!とりあえず矛盾の説明頼むね!
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:19▼返信
※244
万博は入場料と飯代だけで他、パビリオンはタダ。
美術館や展示館が黒字の所あるの? 
ディズニーやUSJみたいに一個のアトラクション2000円ぐらい取ればよかったのか?

日本に居ながら異国の文化の体験が1万弱で出来る。その価値がわからないだろうね
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:25▼返信
>>245
というより、そもそもフィッシュアンドチップスという料理が美味しいかどうかっていうのが前提にある
他にイギリスで推すものもそんなにないし、仮にローストビーフが発祥だとしても、、お察しで
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 13:28▼返信
アジア人相手のイギリスを正確に再現出来て偉いじゃん!
格下相手のサービスは騙してボる
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:02▼返信
イギリス飯と言ってもウナギの変なやつとか特殊なやつ除けばちゃんと食べれるものだから
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:11▼返信
>>119
やっぱ、ドキッとしちゃうじゃん
イギリス特有のアジア人差別レボリューション
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:20▼返信
そこら辺で売ってる業務用ケーキ売って本場の味とか言ってた奴らw
味覚障害だろw
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:30▼返信
全然チップスじゃないじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:34▼返信
ファストフードと「伝統的な茶席(を再現)」を同列で比較するって頭悪すぎない?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:44▼返信
>>249
時代遅れのゴミ万博じゃなくても味わえるし、何もこんなしょうもない田舎のゴミ万博で味わう必要も価値もないからな
万博って後進国が行う時代遅れのイベントだからなわら笑
そんなものより価値あるものは沢山あるんだよ馬鹿くん
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 14:45▼返信
>>249
で、1日平均15万人も達成してないことと赤字の答えは?
ゴミ君話ずらさず答えなよ笑
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:07▼返信
何事も否定する奴は何もチャレンジしないよねー
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:07▼返信
先進国で一番喰いものがマズい国
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:12▼返信
※258
半年開催終わってもいないのになんで一日達成の議論の今してんだ?アホ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:18▼返信
維新応援団と斎藤応援団が必死に擁護してて草www
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:20▼返信
基地外草生やすな毎回
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:29▼返信
上の方に建設遅れてるというコメあったけど
間に合わなかった国はインド、ネパール、ベトナム、ブルネイ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 15:32▼返信
イギリス人いわく、紳士淑女なんてもうとっくにいないよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 16:03▼返信
俺も(そんなもんじゃね?いやでも5000円・・・)て思ったけど
直感でそんなまちがってなかったな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 16:14▼返信
犬の餌より酷いじゃないか
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 16:14▼返信
それ飯じゃない、ゴミ箱や
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 16:15▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐った組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐った組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐った組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐った組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐った組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐った組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐った組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 16:17▼返信
語尾にやたらと 〜なの?、〜の? 使うから分かりやすい
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 16:31▼返信
わざわざ高い金だして海外の悪いところを体験したくないな。
むしろ良いところを体験したいけど。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 16:32▼返信
物価高騰でクオリティが下がって行くのを体験出来るイベントだぞ
来月にはもう一段階悪化するよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 19:28▼返信
本場の方が酷いとか草
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 20:46▼返信
エゲレスに美味い物無し
古事記にもそう書いてある
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 21:22▼返信
言っちゃ悪いが本場の屋台のフィッシュアンドチップスはクッソマズい
油が悪いから魚も芋も臭い、魚は熱を通してるのに生臭い
まぁ地元民が安く済ますために買う惣菜だからそんなもん
お高めのパブやレストランなら大分マシだが
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 00:03▼返信
エサやな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 00:07▼返信
当時プリプリのイギリス飯でイギリス人発狂しとったけどリアルやん
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:17▼返信
上流階級のセミフォーマルな茶会料理と労働者階級の昼メシ
これで同じイギリスだからセーフって言うのは私は来客にティーパックつっこんだままの紅茶紙コップで出します、って言うのと同じやぞ

直近のコメント数ランキング

traq