• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





日本人が思い描く普通のアフタヌーンティー




5816_105417_planui


afternoon-2





出てきたもの







投稿主はメニュー表には「スコーン2個」とあったのに

1個しかなかったので文句を言ったこと

店員は「大きいのになったから1個になった」

とか後出ししてきたけどキレて持ってこさせたことを投稿したが

「5000円でコレ?」という方向に話題が広がっていった

























しかも前はまともだったみたい









この記事への反応



英国面として見逃せなかった
銀座のロイヤルクリスタルカフェに行きなさい


私はこれ頼んだらドリンク出してもらえなかったから英国館で何か食べるつもりの人はちゃんとメニュー内容確認した方がいいまじでテキトーだったwwwwしかも現地の人とかじゃなくて日本人スタッフね

5000円でスコーン食べ放題紅茶100種飲み放題付の神アフタヌーンティーもあるってんのに、、、

アフタヌーンティー好きとしては英国パビリオンのアフタヌーンティーを楽しみにしていたのに、これは残念だな。
是非、改善して欲しいですね。

ホテルで1人5000円~1万くらい出せばもっといいもの食べられるからね


しかし当のイギリス館で5000円払ってこれはねぇ。例えばこのアフタヌーンティーセット、一人あたり3000円しないのよ。いくら万博価格+現地クオリティ(??)としてもこれで5000円は…

ちなみに、大阪でアフタヌーンティーを楽しむなら「北浜レトロ」と「英国紅茶専門店ロンドンティールーム」がおすすめです






マジで当たりはずれ激しそうだなぁ。

ごはんはイタリア館がいいのかなやっぱ


B0F1DTHMRTドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)

発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5W57N5Bオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4

発売日:2025-04-25T00:00:00.000Z
メーカー:樽見京一郎(著), 野上武志(著), THORES柴本(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DMRZF53Cスターウォーク (1) (バンブーコミックス)

発売日:2024-11-15T00:00:00.000Z
メーカー:浅白優作(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:01▼返信
昭和天皇「原子爆弾が投下されたことに対しては遺憾には思ってますが、こういう戦争中であることですから、どうも、広島市民に対しては気の毒であるが、やむを得ないことと私は思ってます」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:02▼返信
橋下飯
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:03▼返信
ま〜た万博アンチがネガキャンしてるよ。笑
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:03▼返信
イギリスってティーバッグが伝統なんだ勉強になったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:04▼返信
ダイソーで500円くらいで売ってそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:04▼返信
紙コップはともかくイギリス人が紅茶飲む際には多くがティーバッグ使うから
一般的イギリス人の日常ってコンセプトなんだろしらんけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:04▼返信
万博のような劣悪な環境で満足できる飯を用意できるわけがないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:06▼返信
まあVの残飯よりは遥かにマシだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:06▼返信
少なくともティーバッグに関してはイギリスでは主流だよ
勝手にイメージ押し付けて叩くのは恥ずかしいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:06▼返信
😇
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:07▼返信
よっぽどなやつがきてクオリティ下げたのかもな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:07▼返信
>>4
UK Tea & Infusions Associationのデータによれば、イギリスでは毎日約1億杯の紅茶が飲まれているといいます。そしてそのうちのなんと96%はティーバッグが使われています。

イギリスですらもはやティーバッグが主流派
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:07▼返信
流石中抜きの祭典
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:07▼返信
残飯セットで5000円取られた間抜けw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:08▼返信
同じものがイギリスではいくらで売っているんだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:10▼返信
今日、11時から万博行ってくる!
(弁当持ち込みで)
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:10▼返信
>>15
3万くらい
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:12▼返信
これがイソジンが自慢してた万博の食かwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:12▼返信
こんなの食べるくらいならそこらのホテル入ってビュッフェ食べるわ
宿泊客じゃなくても金を払えば利用できるとこが多いし、特別高級素材を使ってない限り3〜5000円で食べ放題なんだしさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:12▼返信
馬鹿「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:13▼返信
イソジン最低
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:13▼返信
まるでスイッチだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:13▼返信
5年もしたら超円安社会になってて
どこの店行っても、それくらいが当たり前になってるかもなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:13▼返信
都合悪くなると総スルーな在阪の各局と著名人の皆様w
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:13▼返信
だから言ってんだろ
こんなとこ行く奴は馬鹿だって(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:14▼返信
>>9
でも向こうのカフェで5千円もだしてティーバッグで紅茶出てきたから戦争やけどなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:15▼返信
ゴミやなwwww
万博何もしなくても死んでて愉悦っすわwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:15▼返信
大阪万博(笑)なんて馬鹿しか行かないんだし別にいいやろ

お似合いやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:16▼返信
ブリカスは悪くない
JAP最低
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:16▼返信
テレビ取材は大体はけたから後はコストカットってかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:17▼返信
中国館の飲茶セットはどんな感じなん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:17▼返信
この内容なら半額にしろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:17▼返信
どんだけ中抜きされてんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:17▼返信
※17
ぼったくられたんじゃない
それだけ出せば人が押してくるワゴンでアホみたいな量出てくるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:18▼返信
伝統的なアフタヌーンティーwwwどこがやwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:19▼返信
アホだぬーんティー
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:20▼返信
>>1
消せ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:20▼返信
>>31
10万くらい
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:21▼返信
さすがに紙コップはねえだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:21▼返信
嫌なら食うな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:21▼返信
>>37
またホロ🐷が万博擁護しに来るぞ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:21▼返信
客なめすぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:23▼返信
ホームレスのお茶会みたいだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:23▼返信
× 客

◎ 馬鹿

馬鹿はどうせ味なんてわからんのだしこれでいいだろ別にww
万博なんかに行ってる時点で馬鹿確定なのでwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:24▼返信
完全に観光地のボッタクリ商品だな
まあ子供とか来るのにほんもんのティーカップとか使えないでしょ
安いカップでも割れたら片付け大変
それに建物内に大規模キッチンないんだから冷凍ケーキになるよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:26▼返信
率直に言うとボッタクリやんw
日を追って劣化しとんなら詐欺やで
世界的イベントで何やっとんねんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:26▼返信
不潔
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:27▼返信
お祭りの露店みてえなもんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:31▼返信
異国の文化を伝える気なくて草
紅茶なら大阪より神戸とかじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:32▼返信
2週間前も別にまともではないよな
あとせめて紙コップも何かしらのデザインされたもの用意するとかなかったんかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:32▼返信
イギリスでまともな食べ物を期待することが間違い
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:32▼返信
値段云々は関係無い
本場のカフェでティーパック直の紙コップで出てきたらさすがに現地民もブチ切れると思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:32▼返信
英国の威厳がかかっているなら、値段はともかく
もうちょっとちゃんとした食器で出してほしいなぁ。。。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:33▼返信



原価100円かな?


 
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:33▼返信
ケーキの下敷きとかないんだね
肉まんですらあるのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:33▼返信
ジャータスって業務用は特に美味しく無いから仕入れないところだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:34▼返信
※51
イギリス料理はいまいちかもしれないけど、イギリスの料理は植民地のおかげで充実してるぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:35▼返信
笑わせてくれるねえ
さすが大阪
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:35▼返信
万博って罰ゲームみたいなもんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:39▼返信
イギリスの飯はクソ不味いがアフタヌーンティーは別!
なんてのは嘘っぱちですと、イギリスが正式に表明したんだね
ならこれからは、イギリスにうまいものなど何一つない、と言わないと失礼だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:40▼返信
ホットなんだから紙コップはしゃーないやろwそれくらいは受け入れろよ
期間限定のイベントはどこもこんなやぞずーっと続けられる街の店と比べるなよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:40▼返信
これのどこに未来を感じるのか
中抜きされまくった催しを見て絶望しろって事?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:41▼返信
>>56
なんだよジャータスてw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:42▼返信
中抜きが酷い
まさに中抜き大阪万博
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:44▼返信
イベントの飯に何を期待してるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:48▼返信


大阪とかいう日本の汚物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


.
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:49▼返信
イギリスの食事に期待してる日本人やばない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:50▼返信
相対的にイタリアの評価が上がっていく……
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:50▼返信
スターゲイジーはないん?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:50▼返信
ここ大阪が目立つとイライラしちゃう人たくさんいて笑う
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:51▼返信
箸も使えず、たった100年前まで素手で飯を食べていた蛮人どもなので
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:52▼返信
100万人突破!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:53▼返信
下段のサンドイッチ、スーパーで300円くらいで売ってるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:53▼返信
中抜きというかイギリスが委託したイベント業者の類が三流だったという話だろこれ
このご時勢にこんな調べりゃ足がつく様な物しか用意できないとかお粗末すぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:54▼返信
フハハハ怖かろう!
これがEUからの移民に労働を頼り切っていた英国面の末路だよ!
いやマジで今の英国面は都市経済と地方経済は深刻に対立してるからサービスは崩壊してる
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:56▼返信
万博の終わり際には紙コップすらなくなって手に紅茶注がれそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 06:58▼返信
橋下と辛坊は説明を
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:00▼返信
※77
悪いのはイギリス館だからセーフ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:01▼返信
イギリス最初はまともだったってことは、想定より客が入ってカップや皿が間に合わなくなったんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:01▼返信
イソジン「大阪万博でしかできない食体験をお楽しみいただけましたか」
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:01▼返信
投稿した本人が妥当と言ってるのにどうして?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:01▼返信
イギリスなんて大昔から貴族と労働者の身分制度バリバリの差別大国だからな 大英帝国時代には黒人奴隷貿易と植民地で莫大な財をなしていたし、東洋の猿には紙コップの茶でも与えとけ、ってな感じなんだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:03▼返信
マジで場所代いくらなんやろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:05▼返信
最初の数日だけまともにしてあとはボッタクリって詐欺みたいだなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:06▼返信
2週間前の大英帝国は太陽の沈まぬ国だったから
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:07▼返信
ティーバッグってのは紅茶葉の残りカス詰めたゴミ紅茶なんだよW
ガラパゴJAPはリプトンをやたら神格化して有難がってるが
あんなゴミブランドの出し殻紅茶ばっか飲んでるからバカ舌になる
おだいじに
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:07▼返信
そら代表料理がフィッシュ&チップスの国やし。
アフタヌーンティーからは縁遠いであろう万博のパビリオンで働いてる人達が提供する物に期待する方が間違ってる。

88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:07▼返信
さすが紳士と皮肉の国だぜイギリス
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:08▼返信
外国の飲食はこのレベルなんやろな
コンビニがすごい言うからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:08▼返信
万博信者「これもデマなんだー!!!」
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:09▼返信
いまどき本場のスコーン食える店なんて日本にいくらでもあるだろ頭沸いてんのか万博いくやつて
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:09▼返信
>>81
ひ‐にく【皮肉】 遠まわしに意地悪く相手を非難すること。また、そのさま。当てこすり。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:10▼返信
まあイギリスはマジでこんなもんよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:10▼返信
アフタヌンティーだのお紅茶だの気取ってるが
元はインドやスリランカの土人の飲み物だろ
そゆうことなんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:15▼返信
※94
具体的にどういうことなんだよバカがよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:16▼返信
お も て な し
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:17▼返信
まるでSwitch2だな
(´・ω・`)タスケテー
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:18▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:21▼返信
イギリスのお国柄を忠実に再現してるやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:22▼返信
こんなのイギリスじゃねーよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:23▼返信
日本が貧乏になってきている証
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:23▼返信
万博擁護派は50代以上のジジババばかりだとバレたからな
まあジジババ相手にはアフタヌーンティーなんてこんなもんで十分やろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:25▼返信
ホントのイギリスみたいでいいやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:25▼返信
来場者の7割が50代以上なんだっけ?w
ダイパコスパ重視の若者世代は見向きもせず
そりゃユニバ行くよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:27▼返信
迎賓館の方が良くない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:30▼返信
5000円で文句言ってて草
コメダでちょっと豪遊したら行く値段じゃん午後ティーでも飲んでろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:30▼返信
万博にウキウキ出掛けてくようなノータリンにはちょうどいいのかもな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:30▼返信
庶民が万博wで、なんちゃってアフタヌーンティーを楽しむならこんなもんじゃね? お似合いだよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:32▼返信
万博大好きおばあちゃん曰くオススメのランチはコンビニって言ってた
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:32▼返信
いちいち商品調べてて笑うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:33▼返信
>>106
コメダって豪遊するような店じゃなじゃなかろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:34▼返信
>>110
そんな調査力があるのになぜ行った?って話になってくるよな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:35▼返信
ぶっちゃけ5000円でこれきたら某警備員スタッフのやつみたいに土下座強要させたくなるかもしれん笑
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:35▼返信
スジャータがとばっちり食らってる図にしか見えない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:35▼返信
わざわざ文句言うために行ってそう💦
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:35▼返信
こちらが埼玉県のアフタヌーンティーでございます🤭
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:36▼返信
ブリカスの紳士的対応
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:38▼返信
小便入れる紙コップやんwww
最高やがwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:39▼返信
しっこ入れる紙コップやんwww
最高やがwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:39▼返信
いや自分でボッタクリ万博に行っといて何文句言ってんだよボケが
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:40▼返信
スタート時点のも別に全く良くはない
スタンド・ケーキ・紙コップにティーバッグは指摘されてるけど、個人的になんでスコーンに粉砂糖振ってんのか意味不明
これのツイ主は外人相手にガツンと言ってやった自慢してるけど、子供達にちゃんとしたアフタヌーンティーを楽しませてあげたいならまともなお店連れていってあげた方が美味しいし楽しいし安く済むよな
本場のブリカス仕草を堪能させたかったのならこれで良いだろうがw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:41▼返信
(´・ω・`)今の日本を象徴してる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:44▼返信
※115
イギリス館に関してはそうだろ
店員のクソ対応が現地みたいでイイみたいなの割と初期に見かけたぜ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:44▼返信
万博の出し物に文句言ってるヤツは甘え
この事業は公共事業であり、建設雇用と運営雇用創出ができてる時点で目的が達成されているんよ
客がゼロでも成功してはるんやでw
ネトウヨアンチくん涙目
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:45▼返信
コンビニスイーツのほうがマシっぽい
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:50▼返信
行ってるやつがバカなうえにあんなところでメシを喰うバカ
二重苦で救いようがない
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:51▼返信
知らんのか
こういう国際博覧会はタイミング悪いと普通に在庫切れするんやで
補充されればいいが最悪最後までこれもある
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:51▼返信
今日は検尿の日
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:51▼返信
ジョンソン元首相は記者に紅茶配ってたけど、カップ同じものではなくバラバラで質素だったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:53▼返信
これが食の大阪の基本やで
大阪の飯屋なんてどこもこんなもんよ

ただ言いたいのは、大阪で出されるものをよく口に出来るなと
ぼったくりならまだええが、大阪なんて普通に肉まんにダンボールで傘増しするような奴らやで?
何食わされるかわかったもんじゃないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:53▼返信
貧困国のジャップは来るなって事だよ
言わせんな恥ずかしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:54▼返信
世界に広がる中抜きの輪!
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:57▼返信
ロンドン住んでたことあるけど、
上流階級は違うのかもだけど
ちょっと良いカフェくらいなら紅茶はティーバッグだし(でも美味しい)、
お菓子は結構適当で美味しくないよ
リアルなイギリスに近いかもしれん
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 07:59▼返信
黄色い猿にはこれで十分だって事だよ😉
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:03▼返信
さすが大阪万博。期待を裏切らない。

それにしてもみんなお金持ちだな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:04▼返信
>>3

こういう書きこみするバイトっていくら貰ってるんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:06▼返信
万博のあまりのグダグダぶりにキレて塩対応しろって指示が出たんだろ
海外でも大阪万博は安っぽいとか、金払う価値無しとかボロクソに言われてるみたいだからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:08▼返信
本来のアフタヌーンティー
1段目キャロットケーキ、2段目スコーン、3段目キュウリのサンドイッチ
本場の焼き菓子も楽しみの1つなのに、五千円出してスジャータの業務用ケーキは草
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:08▼返信
ネトウヨは息を吸うように差別用語を吐くよね
政治が右傾化したら、どうなるか火を見るより明らか
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:11▼返信
イギリス人に食を求めてる時点で間違ってる
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:12▼返信
近くのコンビニでもっとマシなもの揃えられそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:15▼返信
当たり前だろ?衛生面考えろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:17▼返信
500円だったら分かるけど5000円だぜこれw
しかも何故無駄にケチるんだ肝心のティーをティーバッグてw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:17▼返信
>>133
アホか本場で5千円出してこれ出てきたら
普段はティーバッグで済ませてるジョンブルでも激怒やでw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:20▼返信
せめて紅茶にはこだわって欲しかった
これはマジで金の無駄だわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:20▼返信
思ったより酷かった
紙コップって・・・
田舎町の老後のじいちゃんばあちゃんが趣味でやってる喫茶店だって紙コップでお茶出てこないだろうに

世界から人が訪れる万博で本場をうたっててこれって、ほんと恥晒しだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:20▼返信
イギリスは普通に美味い飯屋は多いぞ
伝統料理の多くが産業革命で廃れて不味いだけで
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:21▼返信
紙コップってそういう決まりがあるのか大阪万博全体に?
全く雰囲気出てねーよ
麦茶の試飲じゃんこんなの
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:22▼返信
>>147
これ
俺もイギリスに留学してたことあるけど、海外のレストランも多くて美味いとこはちゃんと美味い
まあ高いけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:22▼返信
量が少ないとかまずいとかかと思ったら紙コップはねーよ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:22▼返信
めいらくのケーキで5000円…普通にいなげやとかにあるやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:23▼返信
衛生面で言えば紙コップのほうがマシ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:23▼返信
>>37
ヤッパリ、クソ左翼=任天堂信者って事ですよね?

様式美そのまんまw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:24▼返信
イギリスに食いもん期待するな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:26▼返信
>>154
そういう話じゃないんだよなぁ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:26▼返信
見た目も味も良いもの提供しようって気が無いなまるで
それで5000円は取るんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:26▼返信
>>153
サヨは中華ソシャゲやらシャドウズやら反日国ゲーばっかやってるPSユーザーでは・・・?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:27▼返信
味がまずいのは百歩譲ってしゃーないにして、紙コップは最初からクソ提供前提になってるのがもう駄目
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:27▼返信
税金かつ一時的なイベントだから事業の継続性や発展なんて考えなくて良いからな
そこらのスーパーの惣菜でもコンビニおにぎりでも万博会場で出せば10倍の価格でも許される詐欺みたいなイベント
これなら愛知のリトルワールド行った方がマシなんじゃないか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:27▼返信
>>106
コメダでもこれよりまともなもん出てくるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:27▼返信
これが広まれば誰もいかなくなるな

あと半年もあるのにw
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:29▼返信
紙コップにIKEAのティースタンドも貧相で笑うしかないな
アフタヌーンティ、クリームティ好きは、欧米のブランド食器や雰囲気込みのプチ贅沢をしたいものだろに
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:30▼返信
洗い場作るスペースないし、バイト雇う金も惜しい、って感じ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:30▼返信
万博ごときに何を期待していったんだい?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:30▼返信
どんどん世界に晒してイギリスに恥をかかせてやれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:30▼返信
日本ってほんとクソみたいな国になっちゃったね・・・

中国人が増えすぎたせいだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:31▼返信
>>124
IRに向けたインフラ整備が目的だろ。
維新信者はネトウヨを利用すんな。同じ穴のムジナが。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:32▼返信
キャバクラもビックリのボッタクリ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:33▼返信
ちゃんと作って提供すれば普通に売れる勝確のボーナスステージなのにねぇ
これはちょっとなんなんだって感じ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:34▼返信
>>94
もともとインドやスリランカには紅茶を飲む文化はないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:34▼返信
イギリス料理でもフィニッシュ&ポテトとシェーズパイだけは本当に普通に美味い
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:35▼返信
ローソン100のケーキのほうがマシ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:35▼返信
>>171
フィニッシュってなんやフィッシュや
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:36▼返信
>>171
終わってんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:42▼返信
吉村「こ、ここでしか食べられない物だからw(プルプル)」
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:43▼返信
火気厳禁なんだから全部インスタントだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:49▼返信
いちゃもん付けてるけどネイルアートとかいうクソ薬品まみれクソ汚え指で、しかもスマホ片手に摘むんだろ?あのラメとかいうキラキラしたやつ剥がれて周りに飛散するんですけど??これが適当
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:52▼返信
メニュー表に2個とあるのに大きいのになったから1個でええやろは通じんだろ、普通に詐欺だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:56▼返信
これなら自宅で用意したほうが遥かに満足できる
欧米のブランド食器が今よりお安い時代に少しずつ買いためたマイセンやヘレンド等の食器で、サンドイッチやスコーンぐらいなら作れるし(スコーンは買ってもいいし冷凍も可)
自宅なら高い値段で外食せずとも何回でもプチ贅沢できるのに..
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:57▼返信
日本人のイベント価格1500円〜2000円くらいの感覚で出してきてる物って考えると妥当なとこやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:58▼返信
予算5000円でこのクオリティを下回るものを作る方が難しい
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:59▼返信
紙コップじゃだめだな
ボリス首相がマスコミに紅茶振る舞ってた、ダサめのティーマグじゃないとイギリス感ないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:59▼返信
ぼったくり博覧会
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 08:59▼返信
※60
まあ普通に考えれば飯がテキトーな奴が休憩のオヤツだけ気合入れる訳がないよな
たまに気合が入っているときもある、程度だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:00▼返信
ブリカスどすえ~
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:01▼返信
この短期間でここまで劣化するなら会期末にはどうなっちゃうんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:02▼返信
ほんま万博カスとしか
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:02▼返信
ネトウヨは愛國とかうたってるけど
いつも日本を罵倒し罵っているよね
自分の考えた最強の政策(わがまま)が罷り通るわけないでしょうに
右傾化したらどうなるか
つぎの選挙でどこに投票するのかわかるよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:08▼返信
※186
フィッシュアンドチップスって言ってにぼしと乾いたまんまの切り干し大根が出てくるようになるよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:10▼返信
万博は失敗
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:11▼返信
スコーンのくだりは納得できるが、紅茶はポットで出されると思っててそれが違ったから無理やりお代わり要求するとかやってる事ただのクレーマーだろ
5000円もするのにこのクオリティはぼったくりの何物でもないんで同情するけど、文句あるなら万博公式とかイギリス館にクレーム入れるべき
わざわざSNSで晒し者にしてるのもきっついが、自分らのおかげで周りもありがたがってましたなんてドヤ顔報告も終わってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:14▼返信
大きかったから1個にしたは草
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:15▼返信
>>1
橋本詐欺が宣伝するわけだ
世界に発信する詐欺と中抜き
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:16▼返信
そこは2個付けとけばいいだろって思うけどねぇ普通に考えて
なんでこうわざわざトラブル方向に進んでいくんだ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:17▼返信
日本も物価が高くなってきたな
物価が上がらないと給料上がらないとか言われてたからこれから日本の急成長始まるで
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:19▼返信
日本人って文句ばっかだなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:20▼返信
あからさまに騙されてるー!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:20▼返信
こんなお紅茶キメていいんか?恥ずかしくないんかワレ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:21▼返信
流石に上の写真のようなものが5000円で出てくるわけないだろ
場所代も考えないと全てにお金がかかってんだし
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:22▼返信
イギリスならこんなもんだろ
まだ食べられるレベルの物が出てくるだけマシ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:26▼返信
イベント系は割高が基本でしょ
しょうがないよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:26▼返信
腹に入れば同じだし、紙は洗う必要もないしどんなに消費してもプラじゃないからエコだしな
(昔は割り箸は森林破壊ガー言ってたのに今はメガソーラー設置で森林破壊しても何も言わないw)
さすがイソジン維新の大阪だわw
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:29▼返信
>>7
キシキンtv 検索



今夏の参院選の参考にして下さい
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:33▼返信
ティーパック笑うわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:50▼返信
2000円くらいだったら文句は出なかった
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:51▼返信
これでは数グラム減量でステルス値上げだと叩かれる日本企業が可哀想になってくるな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:53▼返信
バカだよな こういう催しは見本市としては優秀なんだから本気出していかなきゃダメなのに… 日本食だって出し惜しみせずにやってたから人気になったのよね  「イギリスはやっぱりゴミ料理」のレッテルは剥がせそうもないね
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:54▼返信
これくらいむしろ安いだろイベント系は
イベント物ろくに行ったことない引きこもりだって丸わかりで恥ずかしいわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 09:59▼返信
>>3
新事実は言うほどネガキャンか…?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:00▼返信
ティーバックの紅茶、業務用冷凍ケーキはさすがに草
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:04▼返信
ウヨは反日
サヨは売国
政策を常に提案している政党はどこか
賢い国民はつぎの選挙でどこいれるか
もうわかるよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:05▼返信
ドトールでええかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:07▼返信
オーストラリアのハンバーガーは美味かったで
あとドイツレストランは豚も牛も美味かった
ただしウィンナーはいまいちだった
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:08▼返信
フィッシュ&チップスと優雅なティータイムしか思い浮かばんわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:11▼返信
早めに行かないとクオリティどんどん下がるよって事でしょ
アーリーアクセスで特典あるのは商売の基本じゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:22▼返信
値段一緒で数日違うだけでここまで差が出るのはアカンやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:27▼返信
イギリスがクソみたいな国だって公式ネガキャンしてて草
ちゃんと本国のシェフとかミシュランシェフとか呼んでやってるレストランもあるのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:28▼返信
シャトレーゼのケーキ高値で提供してた中華オーナーのカフェと同じことしてる
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:31▼返信
Xで英語で万博の英国館で出されるアフタヌーンティーがこれ!て出せばイギリス人の人が勝手に騒いでくれそうな感じするけどね
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:40▼返信
観光客相手の商売みたいなもんだろ?
期待し過ぎww
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:45▼返信
これやったらスイパラ行った方がマシ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:46▼返信
利権のために手抜きでやってる大阪万博

大阪人は能登の復興妨害してこれがしたかったのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:56▼返信
最初だけ力入れて
あとは適当ってパターンか
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:56▼返信
超グレードダウンした食べ物を高額で味わいたいなら
今すぐ万博へ急げ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:58▼返信
万博なんかに金払ってる奴はアホや
とっくに金抜かれてるのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 10:59▼返信
>>199
上の奴がだいたい5000円くらいのだろ
一万も出せばビュッフェみたいになるよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:08▼返信
座席料って知らんのかコイツらは
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:35▼返信
イギリスのパビリオンが勝手に滑っただけなのに

これまで維新のせいにされるのふびんだな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:36▼返信
備品は壊されたり盗まれたりするからね、仕方ないね
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:38▼返信
万博というか、イギリスクオリティ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:39▼返信
多分カップを割ったり瓶ごと持ち帰ったアホ客がいたんだと思う
客層に合わせたサービスなんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:43▼返信
紙コップでアフタヌーンティーは草
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:44▼返信
出展者が勝手に決めた価格設定を

運営批判に向けようとする勢力がいるの何とかできんのか。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:49▼返信
ティーバッグ&紙コップ&スジャータの業務用ケーキ=大阪人の言う本格的なイギリスの雰囲気の完成!

大阪人って味覚障害だろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 11:55▼返信
万博のティー
どないや?笑
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:31▼返信
紳士たちの午後
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 12:42▼返信
これが本場のアンサーやぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:06▼返信
高校の文化祭の出し物やん
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:12▼返信
都内のおしゃれな店入るほうがマシじゃん
ゴミの万博ってそこらのもの以下の時代遅れのゴミイベントだね
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:24▼返信
ぼったくりかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:30▼返信
世界に誇る中抜きボッタなゴミカス博
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 13:58▼返信
※234
もしかして万博のすべてを大阪の人が作ったと思ってる・・・?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:02▼返信
お茶へのこだわりを捨てたらブリカスさんに何が残るねん(´・ω・`)
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:04▼返信
中抜き万博
余程客がいないのかコストカットされたんやな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:13▼返信
つーか万博って各国のアンテナショップみたいなもんだろ。
「万博で見たあれ、食べたあれを本国でも経験してみたい」って
国に興味を持ってもらうのが目的じゃないのか。
こんな経験した子供はアンチにしかならんだろう。
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:44▼返信
>>242
大阪人が現地の雰囲気が味えるって絶賛してたんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:47▼返信
>>245
万博で見たあれ、食べたあれを本国で経験(日本製品)

大阪人って情報食ってるん?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:49▼返信
当人いちゃもんつけられて写真も無断使用されて怒ってるけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 14:51▼返信
紅茶が楽しみでお金はそれなりに出してんのにこれ出てきたら泣くよ
しかも混んでる中わざわざ行ってきて
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 15:31▼返信
サンドイッチにキュウリ以外の具が入っていることに衝撃を受けた
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:36▼返信
半額以下の横浜のセットのほうが美味そうなの草
ほんとひでーわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 16:44▼返信
お湯は電子レンジで沸かしてそうだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:39▼返信
万博に行くまでもなく、万博並みの経験ができるのですよ。日本という国は。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 17:48▼返信
※207
店員に外人が用意されてるだけでこのボッタクリ中抜き飯を用意してんの日本人なのに、そのゴミを用意した日本人が「イギリスはやっぱりゴミ料理」とレッテル貼りとかどんだけ失礼なんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 18:09▼返信
万博行ったけどレストランどこも忙しそうすぎて絶対働きたくないと思ったw
紙コップなのはカップを洗う暇とかないんだと思うよ
食べたとこは何処も美味しかったし安くはなかったけど
色々考えたらまあこのくらいするかって感じだった

256.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 18:58▼返信
ある種イギリスらしい気もするが・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:28▼返信
メシマズ国家に何を期待しているのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 19:31▼返信
食器の大半が紛失してるんだぜ
そらこうなる
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月29日 20:26▼返信
に、日本大帝国ばんざい…
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月30日 00:22▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政

直近のコメント数ランキング

traq