• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




石破総理「高所得者も負担軽減に」食品の消費減税に慎重姿勢
1746024605190

記事によると



・石破総理大臣は物価高対策として食料品の消費税率を引き下げる案について、高所得者も負担軽減の対象になるなどとして慎重な考えを示した。

石破総理大臣
「高所得の方、あるいは高額消費、これも含めて負担が軽減されることになりますので、低所得の方が物価高に一番苦しんでおられるということから考えればどうなんだろうねと」

・石破総理は与野党から挙がる消費減税論について「具体に詳細に検討してみなければならない」と述べた。

・立憲民主党が主張する食料品の消費税を原則1年間に限ってゼロ%にすることについては「事業者が短い間にシステム変更ができるか、事務負担はどうなのかという問題がある」と指摘し、疑問を呈した。

以下、全文を読む

この記事への反応



ウダウダとやりたくない理由をこじつけて。
何もしないよりマシだからやれよ。


別に高額所得者をのけにする様な政策は必要はないと思う。
高所得者はその分だけ所得税も納めているし、消費だってしてくれている人も多いのだし、これでまた生活保護受給者や、低所得者だけとかにすれば、経済はまわらないし、効果はほとんどないと思う。


差別的
ばら撒きより
効果があるのにね


その分、国から相当税金を巻き上げられていますが?
低所得者のために仕事頑張ってる訳ではない。
自分の生活、子供の生活を守るために仕事を頑張って日々稼いでいます。
ふざけんなよ?


さっさと減税すれば良いだけの話。そもそも、自分らの給料とかはさっさと上げるくせに、こういうことには慎重とか本当いい加減にしろと言いたい。

高所得者の負担軽減になるから、低所得者も負担もそのままというロジックを公の場で述べるとは、ちょっとというか、かなり頭がアレなのだろう。
食料にしろ、住宅にしろ、物価全般が急激に上昇しているが、今の政府や自民党議員では何一つ有効な対策は取られないだろう。
つまり、今後、物価は上昇を続けるが、庶民の購買力は上がらず、スタグフレーションに突入して長い不景気が続くことになる。
結果、企業の体力も底をついて値下げをせざる得なくなるが、不景気は続くだろう。


本当に見苦しい減税をするとの話になると、ああだこうだ言って反対する、理由にならない屁理屈をならべ「それはどうなんだろうね」なんて他人事みたいな話しか出来ない、減税したくないならしなくて結構、その代わり選挙で痛い目に遭う覚悟を今からしておけ

本当、能無し政策には呆れる。
議員全員、1か月食費2万で生活してみろよ。
どれだけキツイかその身でわかれよ。


四の五の言わずに下げようよ。
もし高所得者の負担軽減が本当に問題だと思うのなら累進で上げるか贅沢品の税率を上げれば良い。もちろん反発はあるだろうが、問題だと思うならやればいいだけ。
結局言い訳にしか聞こえない。


もはや、屁理屈としか思えない。食品とか言わず一律消費税減税しろ。ガソリンも安くしろ運送業が楽になる。経済が回れば良いではないか、高所得者は沢山高いもの買ってくれ。アメ車買ってくれ。令和の所得倍増は何処へ行った?手取り増えてないぞ。





別に減税じゃなくてもいいからさっさと具体的な対策せい!

B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5PYRWGQ【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WXMDLDStreet Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(424件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:31▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:32▼返信
貧乏人が富裕層と同率の税を負担する
逆進性があるから消費税は撤廃するのが正義なんだろ
なにいってんだこのバカは
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:32▼返信
どうなんだろうねって一律減税だから国民前金に効果あるんやないの
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:32▼返信
きっと普段は凄く弱者に優しいんだろうなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:33▼返信
言うだけで何もしない
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:33▼返信
妬みか?
そんなの関係ない
減税しろボケ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:33▼返信
そう思うならふるさと納税とかいう高所得者超優遇税制とっとと廃止しろよ馬鹿
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:33▼返信
ああいえばこういうじじぃ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:33▼返信
そんなに嫌ならしなくていいよウダウダ言ってこねくり回してるその時間が無駄
別の事してくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:34▼返信
早く自民のクズ共を処分しろ
コイツラ国賊だし死刑でいいぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:34▼返信
いつでも政府は権力者とか大手企業しか見てない
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:34▼返信
食いもんなら文句ねーだろ
さっさっとゼロや
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:34▼返信
資産家にもっと課税しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:34▼返信
国民を殺したいんでしょ?
もう分ったよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:35▼返信
こいつ本当に何もしないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:35▼返信
田舎は買い物するにもガソリンに金使うから暫定税率でもガソリン税でもなんでもいいから値段下げて欲しいわ
よく県知事が反論している暫定税率に頼った財政はこの際やめるべきだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:35▼返信
>>13
そんな事したらシンガポールあたりに逃げて困るぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:35▼返信
やる気ゼロ総理じゃん。
やれない理由ばっか並べて、結局なにもしない
結論ありきの検討するはもう聞き飽きたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:35▼返信
高すぎて米買う気しないんですけど配ってくれませんかね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:35▼返信
まあ一理あるとは思うよ。消費減税って一見平等に見えて、実際は金持ちほど恩恵受けるからね。本当に困ってる人に届く仕組み考えた方が良いとは思う。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:35▼返信
>>2
悪魔の税だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:35▼返信
「どうなんだろうねと(遠い目)」
↑ 知らねーよwお前が考えるんだよww
総理が空気感で政治してんじゃねーwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:36▼返信
マジでふざけんな。
てめーらは年収何千万で税金から給料もらっておいて、
食費に苦しむ庶民のことを「どうなんだろうね」って、舐めてんのか!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:36▼返信
>>7
あんなの節税ならんし
もっと減税しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:36▼返信
あーわかったわかったw
要するに減税したくないってことねw
だったら正直に「財務省が怖いので減税しません」って言えよwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:36▼返信
所得税で金持ちからさらに取れば消費税下げた分が補えて完璧やん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:36▼返信
高所得者ってただでさえたっけえ税金納めてるのに食品程度で渋られたらたまらんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:36▼返信
だったら高所得者にもっと税金掛けろ
法人税上げろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:36▼返信
>>19
維新のバカかよ
オコメ券より減税や!
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:36▼返信
こいつ風見鶏にしかならなくてフットワーク悪すぎだよな 米が値上がりしてることに対してまず原因に対して手を打てよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:36▼返信
確かに減税は即効性のある景気刺激策ではあるが、一律だと高所得者にも恩恵が大きくなるのは事実
逆に所得再分配の観点では効率が悪い
もし本気で低所得者を助けたいなら、定額給付金や生活支援給付金の方がターゲットとしては正確
石破の言ってることも、完全に間違いってわけじゃないんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:37▼返信
国士なのに
石破叩かれてかわいそう
非国民最低
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:37▼返信
>>20
堀江かお前は
所得税と法人税増税をせずに逆進性バリバリの消費税放置とか貧乏人いじめ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:37▼返信
>>17
結局日本が便利すぎるからならないって一番言われてるから
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:37▼返信
>>27
ほんとにソレ
雑所得如きで取るな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:37▼返信
>>28
仕事無くなるからヤメロ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:37▼返信
そりゃそうだよね。自分らには物価高とか関係ないもんな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:38▼返信
>>32
最高にアンチで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:38▼返信
せめて「食料品の消費税を2~3%引き下げ+生活必需品にポイント還元」とか段階的にやってみればいいんじゃない?
ゼロか100かで語るからいつも議論が硬直するんだよ
経済政策ってのは実験的にやって、データ見て調整するもんでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:38▼返信
>>1
食品なら高額でもしれてるし減税すれば?
ブランド品やスポーツカーは食品じゃないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:38▼返信
こっちは冷凍うどんと鯖缶で1週間しのいでんだぞ!!!!!!
その間にお前ら会食して新幹線乗って寝て起きて「どうなんだろうね」って何だよ!!!??
庶民なめんな!マジで減税しろよ!むしろこっちが増税してやりてえよお前らに!!!

42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:38▼返信
>>34
そうでもない
流石に取りすぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:39▼返信
なら国民民主が所得控除引き上げしろって言った時にやれよって話だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:39▼返信
さすが石破高所得者様の言うことは違うなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:39▼返信
>>2が速攻結論言ってて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:39▼返信
議員の給料を下げるか、議員に定年を設けて老害を削るかしてください。
公務員の給料下げる、ではなくて議員の給料を下げるなのはお間違いなく。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:39▼返信
おまえらに税金再分配の資格はねえよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:39▼返信
増税は即決なのに減税はダラダラとのらりくらり
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:39▼返信
消費税と社会保障のリンクも切れ
腐れ財務省の罠にハマるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:40▼返信
>>39
増税が失敗してもデータを見ずに増税増税言ってるからデータなんて見てないぞ
そもそもデータを恣意的に解釈してるから税収弾性値1.1とかいうわけわからん数字を使ってるわけでな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:41▼返信
これはもう駄目かもしれんね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:41▼返信
いや消費税はむしろ高所得者に有利な税だろうが
はよ減税せい
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:41▼返信
>>2
税金ひいては政治の基本のキよな
やべーのが総理やってるんだなって実感する
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:42▼返信
主食価格が2倍になるのに何の対策もできなかった日本史上最低最悪の無能
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:42▼返信
※2
何言ってんのよけいな税全部廃止して消費税に一元化すりゃいいだけ
細かい税が多すぎてその負担だけで圧迫してるのが今の状況そのものなんだから
税徴収システムの改革して余計な利権税徴収の撤廃が急務なんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:43▼返信
>>55
キチガイ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:43▼返信
とりあえず一回試して、結果みて改善策考えればいい
もしかしたら経済刺激して好景気になるかもしれないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:43▼返信
低所得から問答無用にぶんどって何言ってるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:44▼返信
どうせこのままダラダラと総選挙まで行くんだろ
早くやれよ選挙行きたくてしょうがねぇよこっちはよ!!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:44▼返信
>>44
総資産3000万オヂが言ってるからギャグなんだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:44▼返信
頼むから早く総辞職してくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:44▼返信
消費税自体が全国民一律で実質的に取られてるんだから低所得者に不利なんだけど、、
所得で不利有利ぬかすなら真っ先に消費税やめろや
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:45▼返信
こういう答弁って官僚が考えてるんでしょ
官僚がこの程度のレベルってことなのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:45▼返信
そもそも先に物価を上げたり増税する前に収入増をすべきだろ
上から上までしか潤わず下だけ火であぶられ続けてんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:45▼返信
>>40
減税は意味ないよ、そうなったら食料品の定価を10パー値上げするだけの話
ここ最近の値上げラッシュと同じことが起こる。備蓄米放出して米の値段下がったか? そういうこと
そもそも田舎の個人商店なんて、消費税分を国に納めずポッケナイナイしてるからな。中身の伴わない性善説なんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:46▼返信
>>62
金持ちは所得税や法人税増税を最も恐れ
逆進性のある消費税増税をひたすら推進してきた
ホリエも「消費税を下げると金持ちが得してしまう」という真逆のロジックで財務省の代弁をしている
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:46▼返信
高所得(年収400万)とかなんだろうな
今や自民の票田は働いてない人たちだから労働者を減税しちゃうと相対的に無職が損した気分になっちゃうんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:47▼返信
一回試してみて、駄目ならやめりゃいいだけじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:48▼返信
>>65
最もなこと言ってる風に見えるが中身スカスカ意味ないコメントやなかい
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:48▼返信
そんなに心配ならじゃあ高所得者に課税したらいいだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:48▼返信
高所得層は低所得者よりもいろいろ買うことで多く納めてるんだからそれでええやろ
低所得層はただ生きているだけでギリギリなんだからさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:49▼返信
所得税下げればいいよね
月収何万以外は所得税なしにしよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:50▼返信
「消費税はみんなが負担するから平等」←30年騙されてきた嘘
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:50▼返信
イシバマスクでもくばれよ もう
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:51▼返信
所得税倍にすればいいだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:52▼返信
食料品じゃなくて消費税そのものをを廃止しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:52▼返信
増税はホイホイするくせに、減税はどんなことがあっても意地でもしない自民党
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:52▼返信
>>69
事実だからな。減税で得をするのは年収700万円以上の富裕層だけ
富裕層の納税に寄生してる貧困層は、減税でなく増税してくれた方が得をするのに
でも貧困層は税金の計算もできないから、減税したら損なのにあっさり騙されて踊らされる
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:52▼返信
上級国民は食えるけど下級国民の負担は食っていけないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:52▼返信
結局、石破は何もしない
自民党はもうお終いだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:52▼返信
いいから死ねって
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:52▼返信
再分配考えるなら言ってることごもっともなんだけど、その方向は税システムが複雑になる、バラマキと言われる、恒久的な対策ではない(将来にわたっての不安を払拭できない)とウケは悪いんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:53▼返信
結構結構

自民党消滅への道w
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:54▼返信
上位数%の高所得者も得しちゃうから9割の低所得者は我慢してねとか、聞いてて「アホかこいつ」って思わず同意しちゃう低所得者がいるのに驚く。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:55▼返信
そもそも消費税は所得関係なく無差別に徴収する間接税なんだから減税するときだけ所得気にすること自体論理破綻してる
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:56▼返信
もう少しで選挙だからな
ボロ負けやろうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:56▼返信
消費税増税の時に値段表示を変えるのにものすごい負担になったの忘れちゃったのか?
消費税はもう上げも下げもしなくていいんだよ
他の施策を考えろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:56▼返信
まだこなこといってる石破と自民党ってどうなんだろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:56▼返信
>>7
ふるさと納税がなかったら、官僚が税金をエサに地方自治体に天下りし放題
天下りをなくす特効薬なんだよ、ふるさと納税は
そんなに官僚に供物を捧げたいのか? そうなったら高所得者どころか、より貧富の差が広がるだけだぞ? 少しは頭使えよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:58▼返信
つまり消費税の存在がおかしいってことじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:58▼返信
何もしたくないなら素直に言ったほうが良いですよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:59▼返信
食料品限定の減税なんてたかが知れてる
食費なんて多くても一世帯年50~60万前後だろ(金持ちはしらん)
やるなら一律でやれやカス
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:59▼返信
>>2 正しい
>>78 アホ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 01:59▼返信
好きに言ってろ
どうせ石破は夏の選挙までだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:00▼返信
じゃあ社会保険料減らそうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:00▼返信
>>78
病死
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:00▼返信
高所得者の消費が増えることがそんなに気になるかね?
平等の観点が懸念されるならふるさと納税ってとっくに廃れてると思うんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:01▼返信
>>20
累進課税って勉強してみな、どんだけ見当違いなこと言ってるかわかると思うよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:01▼返信
理由になってない理由ばっかりでやりたくないだけやし
無理に減税の話せんと選挙で大敗すりゃいいんやで
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:01▼返信
こいつらまだ選挙で勝てると思ってんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:01▼返信
>>92
食費年60万って月5万???そんなに少ないわけないじゃん
どんだけ貧乏なんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:01▼返信
政治家税を新設しろ、たくさん取れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:02▼返信
※102
ゴミ政治家は政治資金団体に金をうつせば無課税で子供に継承できるんだぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:02▼返信
その高所得者と同じ税率を貧困層も掛けられてるんだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:02▼返信
高所得者とか何いってんの?
高所得者だって同じもの食ってるやん。クルマとかじゃなくて、野菜とかの話だよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:03▼返信
じゃあ政治家だけ増税すればよくね?
給料とか交通費にまで課税な
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:03▼返信
じゃあ税金の無駄遣いを減らすために議席半分にしようぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:03▼返信
立憲も所得税をあげて財源を確保するとか言うとるし
自民と立憲はもうダメだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:04▼返信
政治家いない方が良い国になるのでは
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:04▼返信
こいつら減税しないための言い訳に金持ちも得するけどいいのかぁ!?を使いすぎだろ
今までそんな事触れたこともなかったのに急に出てきた財源と金持ちの得
マジでなんなんこいつら
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:04▼返信
とりあえずやってから結論出してくれ
やらない理由なんていくらでも見つけられるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:04▼返信
政治家いない方が良い国になるのでは
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:04▼返信
>>101
デブ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:05▼返信
※108
国民と維新も同様
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:05▼返信
低所得者は減税されて生活が楽になるし、高所得者は浮いたお金で消費活動してくれるとも考えられるだろ
やらない理由探しホンマ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:05▼返信
>>108
マジw?
逆やろw
消費税は良いから所得税含め他を下げろやw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:05▼返信
金持ちだからってそんなに高いもん食ってるわけ無いやん。
クルマとか数億円のものってあるけど、一個10万円のキャベツって売ってないやろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:07▼返信
意地でも減税したくない
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:08▼返信
>>110
庶民にも恩恵あるなら金持ちも得しても良いけど…って言っても絶対に石破には聞こえないんだろうね
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:08▼返信
食料品の消費税減税はいいと思うんだけど、根本はデフレマインドの中でも特に食品の値上げを受け入れない消費者意識
インフレに給与が追いついてないから、無い袖振れないのも理由だろうけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:08▼返信
玉木もまずは国会議員ガーとか言うけど100%反対が起きて頓挫するって分かって言ってるだろ
石破と同じなんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:08▼返信
ここまで何もしない総理大臣は初じゃない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:08▼返信
逆累進性が理解できない総理って現実に絶望する
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:08▼返信
>>113
無職こどおじだから親が食費にどれだけ年金から支払ってるかも知らないんだろうな
ちゃんと働いて食費と光熱費ぐらいは出してやれよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:09▼返信
全世界から嫌われてる不細工
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:09▼返信
所得が多かろうが少なかろうが人間なんだから同じように食事が必要。
嗜好品と混同しないで欲しい
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:09▼返信
もうこのつぶれたカエルみたいな顔みたくない
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:11▼返信
>>123
衍字かもしれんが、それは一般に逆累進性ではなく逆進性という
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:11▼返信
>>121
一強回避にして票分散させた結果出してるんだから石破やれいわなんかより良いことしてるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:12▼返信
[税取る所は動かしたく無い]が見える 景気変動しても取るのに政策項目で見直し削減をかたくなにしないよな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:12▼返信
エンゲル係数めちゃくちゃ上がってるやろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:12▼返信

静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんに、大島自動車は低脳チビ猿バカの貧乏人と言われて笑われてる

133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:12▼返信
参院選はもう諦めてるから民主政権の時と同じで最後のスカしっぺ替わりに好き放題
後を引き継いだ連中が替えられないようにいろいろ仕込んでるんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:12▼返信
エンゲル係数が上がってるんだから減税すれば少なくとも高所得者以外の負担は減るでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:12▼返信
>>100
まあこれでも勝つやろな
自民以外が与党になる瞬間を生きてるうちに見てみたい
もしくはちゃんと危機感覚えてくれるぐらい善戦してほしいわホンマに…
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:12▼返信
所得税で取れよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:13▼返信
増税の時だけ所得の高低無関係で国民にお伺い立てもせず、増税しないと言いながら増やしただろ
そこ考えて税制決めるのが政治家だが・・まぁ選挙で消える人や党の方針に愚痴ってもしゃーない
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:13▼返信
高所得の人は いつもより一品多く買って市場にお金を落としてくれればいいんだよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:14▼返信
どうせやらないんだからどうでもいいよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:15▼返信
だーかーらー
消費税自体を無くせば還付金もいらないし経済まわるやろ。
30年以上失政してんだから試しで消費税無くせや。無くした上で経済が落ちたらまた消費税取ればいいじゃん。
消費税前は経済が上手く回ってたんだから、過去の政治家のやり方を真似させてもらえや。
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:17▼返信
リカードの比較貿易が理解できないバカが大統領
消費税の逆累進性が理解できないバカが首相
当然衰退するわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:18▼返信
税収を得ることじゃなくて国民の生活を支えることが本懐じゃないのか政治ってのは
手段と目的が逆転してないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:19▼返信
>>100
当たり前だろ
実際勝つ
財務省解体デモやってるような計算もできない馬鹿は、声がでかいだけで実数は少ない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:21▼返信
もういいよこの人。他の傀儡に変えてくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:22▼返信
>>100
まだ自民が負けるとか夢見てるやついるんだな
少しは比例に出せる政治家の数とか数えたら自民が次の与党も確定してることぐらいすぐ分かるのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:22▼返信
橋下も給付金の時に同じ論法使ってたけど代案思いつかないんだから普通に減税しろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:22▼返信
この人が首相になって何か大きな政策決めた事あったか?
ほんとなっちゃ駄目な見本のような首相だ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:25▼返信
>>147
給付金を出さないということ、消費税をなくさないこと、108万の壁を壊そうとする連中を阻止すること
全部野党の思い通りにさせないために頑張ってるじゃないか
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:25▼返信
最近物価高対策の素案出たよな?
金融アナリストや資産運用の会社に予算を投入し、国民の金融リテラシーを上げるやつ
国民の金融リテラシーを上げる=物価高対策...と財務省主計局の人が語ってたはず
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:26▼返信
まあやらないなら、やらないと言えばいい

選挙前だけやる言うてもね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:26▼返信
高所得者からむしりとれよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:26▼返信
高額納税者が有能とは限らないぞ
利権で搾取してるだけの無能だらけやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:27▼返信
なんの誰の為の懸念なん?マジで石破選んだ奴無能過ぎん??
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:28▼返信
今の政治を選んだのは国民全体なのに文句言ってるやつは何?外国人?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:29▼返信
「どうなんだろうねと」
いや、首相やろ。官僚や大臣から効果予想ぐらい聞いてるやろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:29▼返信
何に使ってるか納得出来りゃなんでもいいけどな。くすねすぎやから怒っとるんやろ。金持ちからは取らんしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:30▼返信
※147
パヨクとマスゴミは選択的夫婦別姓やってくれるんじゃないかって期待してるけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:30▼返信
ほんま何の決断もしないクソ宰相
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:31▼返信
もはや何の為に存在しているのかすら分からない男
少なくとも日本や国民の為に何かする人間ではない
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:33▼返信
コイツアホなんかな、と心底思います。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:33▼返信
サムネのアホ面ほんと腹立つ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:35▼返信
低所得者の方が食費に使う割合多いやん
どうなんだろうね、じゃねぇよボケ
それくらい考えたら分かるやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:35▼返信
さっさとしろうすのろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:37▼返信
減税したところでその分値上がりして相殺されることすら想像できないのが馬鹿共
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:37▼返信
自民の「減税の財源は?」って発言は正論のようでいて違和感ある
増税は無料やりほうだい、減税は有料課金制状態だから増税の一方通行状態になってたんだろ
税率0%が本来のニュートラルであって現状の税率をスタートラインにする方がおかしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:41▼返信
上げることには意欲的なくせにな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:41▼返信
>>154
日本人だから文句言うわけで外国人なら文句言うわけないよな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:42▼返信
このアンパンマン
結局何だったらやるんだよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:45▼返信
高級車に消費税30%とかにしたら?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:47▼返信
逆進性の高い消費税で高所得者の減税を心配するより低所得者層の減税効果を考えないとダメなのに、何いってんだコイツ
とはいえ、消費税減税そのものは確かに微妙だとは思うので、いつものごとく低所得者層への給付金くらいが丁度いい塩梅だと思うよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:49▼返信
どうせ夏までの命だ
好きにさせてやるけど何もしなくて良いよ
もう自民党には何も期待していない
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:50▼返信
外も内も醜い野郎だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:50▼返信
石破「と財務省が言ってます。」
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:50▼返信
>>169
そんなことしたらただでさえ買う人少なくて数少ない人から多額取ることで成り立ってる車産業が終わってトヨタなんかのグループ全滅、結果庶民が働いてた工場もつぶれて何百万人も路頭に迷うことになるだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:51▼返信
消費税そのものを下げるなら税収源がでかすぎて高所得者が得になりすぎるから食料品の税を下げるんだろが
それすら高所得者が得すると言い訳するなら所得税で高所得者に減税分を課税すればいいだろ1%ぐらい
結局言い訳するだけでやる気がないんだよこのゴミ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:52▼返信
逆進性の高い消費税に対して何言ってるの?
国民馬鹿にしすぎだろう。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:53▼返信
また「批判多いからやーめよっと」って言い出して否決するんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:53▼返信
高所得の人間はそもそも食い物の値段なんか気にしねぇだろ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:53▼返信
減税詐欺野郎
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:53▼返信
結局、消費税前にあった10%の贅沢税でよかったんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:54▼返信
グダグダ言ってないで日本人をブ◯コロしたいってハッキリ言えば良いのに。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:55▼返信
売国奴のお前の言う事はもう何も信じない
さっさとやめろ国賊野郎
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:57▼返信
減税の財源の確保のためにどこの税金上げるんだよって理論だものな
そりゃどこまでいっても減税できねぇよ。懐(税収)痛めて財務省に怒られたくない
だから減税もしたくないって素直に言えよ。何の為に減税が必要で望まれてるか理解してるとは思えん
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:57▼返信
庶民の暮らしが楽になると困るからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:58▼返信
どうなんだろうねじゃねえんだよ
そんなコメントだけなら素人でもできるんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 02:59▼返信
増税やインドに2.9兆のプレゼントは秒で決めるのに、減税はめちゃくちゃ渋った後に結局増税する石破
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:01▼返信
マジでそろそろ財務省解体テロが起こってもおかしくないだろうな
無職の氷河期が3万人くらい集結して財務省や自民党や各議員宿舎にガソリンテロしてくれんかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:02▼返信
金持ちが消費税減税したとたんに買い占めて転売なんてことを危惧してるのかもね
まず転売に対して何らかの措置を取らないと貧乏人が恩恵にあずかれないのは明白
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:03▼返信
バーカ!だったらそうならない減税方法考えるのがテメーの仕事だろカスが
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:03▼返信
しねば良いのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:08▼返信
貧乏な国民には消費税を払う財源がないので減税してもろて
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:10▼返信
てかもう既に世界トップの高税率国なのにここから更に上げようとしてるんだからなぁ
日本人から取れなくなった時にシナカスどもが日本人と同等の税率を支払ってくれると思ってるのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:17▼返信
消費税は逆進性税なので低収入ほど恩恵があるはずなのだが?
消費税を無くして法人税と上げろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:18▼返信
裁判で確定してることですが
消費税は事業者が負担してると裁判結果が出てるので
事業者が負担先を選択はしますが
高所得の方、あるいは高額消費が負担が軽減されるとか
全く関係ありません
いまだにこれを言うってるとか
詐欺師ですね
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:18▼返信
他国の政策にダメ出しか
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:19▼返信
高所得者はエンゲル係数低いからどうなんだろうとはならん
小学生でもわかる話
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:22▼返信
罪務省があらかじめ作ってる問答集、言い訳集のうちの一つなんだよな

「混乱する」「値札の作業が大変」もそう


いや混乱するかどうかはお前らが決めることじゃないし、
値札の付け替えもできない公務員と一緒にするなって話で
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:24▼返信
結局何もしないからばら撒いた方がまだマシとか最悪すぎるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:24▼返信
>高所得者の負担が軽減される
軽減されて何が悪い?
>低所得の方が物価高に一番苦しんでおられる
だからこそ減税すべきだしそれ以前に減税の話で物価高を出しても言い訳にならない

200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:24▼返信
中国や北朝鮮やロシアは日本の財務省解体デモを見習え!!!

中国の国民は中国共産党を解体せよ!
北朝鮮の国民は朝鮮労働党を解体せよ!
ロシアの国民はソビエト連邦共産党を解体せよ!
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:26▼返信
自民はもう崖っぷちなのにこんな事言えるなんて余裕あるな
絶対安泰って言われてた埼玉・秩父・茨城で立て続けに敗退してるのに危機感が無いんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:26▼返信
海外に金ばら撒いてないで減税しろや無能が
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:27▼返信
引き上げのときは国民の反対をガン無視して強行したのに引き下げとなればぐだぐだ言い訳して本当に害悪だわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:27▼返信
>>197
消費税を下げると社会保障費が足りない 
もそうだよね…

消費税は一般財源なので社会保障費だけに限定して使われてる訳では無い
特定の使い方が定められてない税金
所得税や法人税と同じ扱いなのにね
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:30▼返信
減税こそ公平な負担軽減策だろうよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:31▼返信
なら高所得者から税金取ればええやんけ。そもそも金を使わずに貯め込んでる奴がいるから経済が悪くなるんだぞ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:33▼返信
のらりくらり何もしなくてもそのうち慣れるやろってくらいに思ってそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:34▼返信
>>206
そうそうw
そんなにお金持ってるのを悪だと言うなら、
所得税でも法人税でも資産課税でも上げればいいのに、やらないよね…
広く集めて、お友達に補助金を配る。お友達だけはお金持ちになるって言う構図
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:51▼返信
消費税導入の時に全く逆の「低所得者や生活必需品も同様に課税されるけどどうなんだろうね」っていう反対があったのにガン無視して強行採決してるのにいまさら何を
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 03:58▼返信
秩父、郡山、糸魚川、筑西、十津川村で立て続けに自民推薦候補が敗北してるよな
もう自民党は国民から期待されてないんだよ、夏の参院選は今まで見た事の無い結果になるぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:03▼返信
だから低所得者に給付金をくれ
5万円で良い
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:06▼返信
いいからやれカス
ばら撒きやめろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:07▼返信
自民党の組織票は取り締まるべきだと思うんだが
職場の命令で自民に投票させるとかってモロ違法じゃないのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:16▼返信
7月後半の参院選
高市に替えるならもう動きが無いとな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:17▼返信
いやもう考える必要ないって
どのみち議席減らすことになるんだから諦めろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:19▼返信
そんなこと言うなら自分の給料減らせ
無能が金貰いすぎなんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:22▼返信
アホかよこの差別主義者は?

高所得者は多く消費してるんだから
それだけで経済回してるだろうが
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:24▼返信
今の総理マジで頭大丈夫か?w
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:28▼返信
食料品だけじゃなく一律減らせよ
あと政府予算の中抜き減らせば問題ないだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:30▼返信
煮えきらないおっさんだな
結局何もしないんかい
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:32▼返信
今年の流行語大賞…👉 「っと思っている」
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:37▼返信
マジでコイツの顔サムネにすんのやめて欲しいわ
ミートボールとかにしてくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:37▼返信
>どうなんだろうねと
知らねえよ、食品は減税しろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:37▼返信
>>1
【悲報】反日馬鹿パヨク政党立憲民主党、正体を現すwww

拉致問題を無視して朝鮮学校に対する公的助成の実現を目指す国会議員の会だってよwww
壺壺逝ってる馬鹿パヨクは何故か何も言わないwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:41▼返信
他の先進国 ピケティ等が「価値を生むのは労働だが、r>gで富は独占される。資本課税労働減税が社会を豊かにする」と主張。世界中でWe are 99%が起こりある程度実現。
ピケティ「日本は税で貧困層から奪い富裕層に配っている。やめたほうが良い」→日本大没落
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:42▼返信
死ぬまで検討して終わりそう
仕事しない奴ってあれこれ理由つけて結局なにもやらないよな
実行力ないから
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:44▼返信
何言ってんだこいつ
消費税こそ低所得者へのダメージが大きい税制度だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:46▼返信
減税と給付どっちもやるんだよ
今までどんだけ国民の恨み買ったと思ってんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:51▼返信
(´・ω・`)とりあえず家畜どもが得をすることは何もしたくない
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:54▼返信
むしろ高所得者への減税をしちゃいけないって考えがそもそも間違い
同じ国民であって敵じゃないんだからさ
それを言い訳に貧困世帯への対応を怠るなんてのは国民総切り捨てって意味だからもう今の自民党には日本国民を見捨てる覚悟しかないって事
お前らも次の選挙こそは必ず行けよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:56▼返信
いいから物価下げてー
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:56▼返信
おいマジで誰かさっさとコイツタヒなせてやれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:57▼返信
石破「国民のための政策はひるがえす!」
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 04:59▼返信
何やらそうとしても、やりたくない理由ばかり
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:02▼返信
やらない理由探してんじゃねぇよクソが
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:08▼返信
なんかグチグチと言い訳ばかりして何もしないクズ男みたいだよね石破って
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:10▼返信
判断が遅い!
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:13▼返信
高所得者層にしてみれば所得税と社会保障税に比べりゃ消費税なんてゴミみたいなもんじゃねぇのか?ww
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:24▼返信
エンゲル係数という基本的な事も知らんのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:27▼返信
具体的な対策しろっておまえらが中途半端に野党に議席数与えるから何も出来なくなってるんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:29▼返信
>>213
それ全部の党一緒では?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:32▼返信
無能
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:36▼返信
いやこれは石破の言う通りやらんでいい

一時的な特定商品だけの減税なんて事務の手間が増えるだけだしそもそも大して恩恵がない

ただ、同じやらないにしてもやらない理由については呆れるわ
この期に及んで低所得者に寄り添ってたら国力がどんどん弱くなる
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:37▼返信
?食品なんて金持ってようが大差無いだろ必死すぎだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:38▼返信
金持ちが得するのはおかしいから貧乏人も我慢してね
言ってるのは結局こういうことだからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:40▼返信
これで馬鹿な奴も分かったろ
失われた30年はこいつらのせいなんだって
ずっと民間の足引っ張ってたんだよ
クッソムカつくわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:43▼返信
石破は日本人の為に政治をしていないからなァ
だが、これで正体が判明しただろう?
そういう事さ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:49▼返信
トランプにボコボコにされて泣きながら消費税廃止するより、今自発的に廃止にした方が傷は浅いぞw
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:53▼返信
じゃあ所得税で高所得に追加課税すればいいじゃん
解決しないで動かない理由作ってるだけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 05:55▼返信
財務省に、「こういう理由で減税はイマイチですよって説明してね」って言われてそう。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:02▼返信
絶対に減税はしませんからwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:03▼返信
その辺に居る池沼のほうがこいつより頭いいと思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:03▼返信
そんなに高所得者が気になるんだったら更に税金の比率上げれば良いのでは???
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:05▼返信
ただのおまじないだから気にせず減税でよろしい
もうろく森山はよ死ねよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:05▼返信
高所得者の減税が気になるなら対象になる新たな税収案でも策定すればよい
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:11▼返信
うるせえ!やろう!
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:14▼返信
黙って次の選挙まで大好きな売国政策やってたらいいだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:15▼返信
じゃあ何ならやるんだよお前は
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:17▼返信
年収の壁のときもこの言い訳かましてたけど
本当に何が問題なんだよ
高所得者だって物価高騰で苦しんでるだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:22▼返信
>>224
北のミサイルになる資金はノーカンの壺パヨカルトだからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:27▼返信
減税じゃ得意の中抜きが出来ないから駄目なんだよ
給付金なら基本的に「100円配るから1000円納めて」だからね
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:28▼返信
何もしないまま時間と高給だけを稼ぐw
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:30▼返信
1番の高所得かつ税制優遇職の政治家、ましてや総理大臣がこれ言うの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:31▼返信
どうせやらないからさっさと解散して
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:36▼返信
今のところ全部検討に検討を重ねて断念しているだけ
本当に国民を煽るのが好きだよな石破自民
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:38▼返信
低所得層の方がエンゲル係数が高い
だから消費税の高い海外は食料品の消費税率0%
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:38▼返信
だったら法律改正すれば?改正しない限り一律だよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:42▼返信
低所得や生活保護みたいなのを優遇しても大して消費には繋がらないんじゃないの
金持ちこそ優遇してバンバン消費してもらった方がええやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:45▼返信
レッドチームも含めてエコカー補助金適用されることになるのはどうなんだろうねと、てかそっちは迷わないんですね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:49▼返信
既得権益を力にしてきた自民党が政権を握る限り
何も変えずに老人達が逃げ切る時間稼ぎをされるだけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:51▼返信
※268
物価高対策の負担軽減の話なんで低所得層を無視したら何の意味もない
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:54▼返信
そんなに高額所得者から搾り取りたいなら、とりあえず議員の所得税を倍にしたらどうだ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:56▼返信
まぁ今までの流れやと首相が変わっても実はもっと無能でしたになるパターンやしな…
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 06:59▼返信
それでなにが問題あるの
貧乏人も金持ちも誰でもみんな安くご飯食べれる幸せな世界でいいじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:00▼返信
※224
立憲より人気があるれいわ新選組なんて北朝鮮への制裁やめろって言ってるぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:01▼返信
このスピード感のなさ自体が罪
海外産AIにビジネスの根幹を握られるリスクも理解しないまま、法整備もせず日本を実験場として提供しているし
これから組み変わる社会の仕組みのなかで
大量の失業者・低賃金労働者が出てもグダグダネバネバ動かないぞこいつら
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:03▼返信
高所得者が恩恵受けるからってのは意味がわからん
別にええやろ、高所得者もその分払ってんだからそこを区別する必要はないだろ
やりたくないだけやろくだらんわカスが
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:03▼返信
ほんとこいつら高所得者を目の敵にしてるよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:04▼返信
食品を0にして、その分を贅沢品にかけたらいいだけやろ…
格差が広がってるんだから当然のこと
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:04▼返信
GW 自民党議員の海外旅行の動き

石破 → バチカン行かずに国内でメーデーに参加して連合の夫婦別姓ババアに媚びベトナムフィリピン
岸田 → 弟が移民ビジネスやってるインドネシア訪問
森山幹事長 → 中国いってパンダ乞食
高市早苗 → 台湾いって保守アピール
小野寺政調会長・進次郎 → アメリカ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:06▼返信
※276
またAI基本法とか言うの作って利権にして税金をバラまくつもりやぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:08▼返信
老人や外国人だけに配るのはどうなんだろうねと
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:11▼返信
なんでそんなに高所得者を目の敵にすんの?
その人らがたくさん税金納めてんだから中・低所得者は助かってる
どこからが高所得者にするのか知らんがそんなに高所得者が得したらあかんのか?
同じ国民で納税者だぞ、日本から出られたら困るわ

ちなみに俺は低のほうだからな…
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:15▼返信
また意味の分からないこと言ってる
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:16▼返信
石破って自民党スパイだったんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:22▼返信
こうやって、自分の考えも無く
決断もできないかたが
総理で居続けることが、どうなんだろうねと
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:25▼返信
働かない理由を探してるニート
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:25▼返信
リアルアンパンマン嫌い😡
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:27▼返信
またやらない理由探してるやん。ゴミが
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:31▼返信
ほなら法人税上げて相殺しましょう
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:34▼返信
調子こいてムダに値上げしまくる企業は淘汰されていくんだから減税の意味はあるな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:34▼返信
>>40
食品は外国産が多いので素直にどうかと思う。
複雑化させずに素直に消費税減税すれば良いだけの話。
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:36▼返信
>>224
はじめから分かっとるやないかw
帰化人党だからな。とは言え今の自民の主流は立民とほとんど変わらない
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:36▼返信
石破の政治運営が目論んだ通りで岸田もニッコリ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:38▼返信
今まで消費税が高所得低所得で分かれてたならこの言い分もわかるが違うだろ
消費税が代わろうとも結果は一緒
無駄口叩けば叩くだけ印象が悪くなるっていい大人が何故わからんかね
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:48▼返信
法人税を上げて
宗教法人課税して
政治家の人数4分の1にすればいいよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:49▼返信
>>288
+腐った
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:49▼返信
負担のこと考えてるなら他の税金上げるとかやり方あるだろアホ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:51▼返信
>>279
その昔、物品税というものがありましてな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:54▼返信
>>239
エンゼルパイなら知ってるんじゃね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:55▼返信
>>230
覚悟も何も害人と移民しか見てねぇぞ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:56▼返信
給料が上がってる分所得税が増えてんだから食料品の消費税撤廃して何ら問題ねえだろw
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:57▼返信
こういう人が総理大臣やってるけど、どうなんだろうね
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 07:59▼返信
食料品以外の消費税を13%に引き上げるとトータルの税収変わらずにエンゲル係数の高い低所得層だけ潤うよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:05▼返信
ザ無能
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:08▼返信
まだ喋ってんのかさっさと黙って辞めろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:09▼返信
前回の選挙で負けたくせに。次の選挙でさようなら
それでも辞めないまである。クソ豚
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:12▼返信
どうなんだろうねじゃねえよクソが
だったら増税すんなって話だろうが
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:20▼返信
のらりくらりしやがってクソが
食品が値上がりしてるんだから税収は上向きだろうが
元に戻る程度に下げるくらい問題ないんだよ
話すり替えんなよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:21▼返信
そら低所得者をピンポイントなのは無理に決まってるだろ
税金をちゃんと払ってる人を対象にしてれば高所得者もなのは普通のこと
高所得者も含めて何が問題でも?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:22▼返信
じゃあ累進課税上げて中低所得層に対して減税しろゴミ野郎
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:28▼返信
じゃあ政治家と官僚は消費税20%にしようぜ!
具体的には千代田区を特区にして消費税20%にすれば皆納得よ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:29▼返信
そして何もかも検討でやらずに終了、新たな増税は発表し、すぐに可決し批判殺到あると思います。
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:30▼返信
※293
いよいよ帰化人の祖国と同じように夫婦別姓にしてくださるぞ
立憲が法案提出して石破自民がのっかる
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:32▼返信
消費税の低所得者ほど負担が大きくなる逆進性を知らないのか
とんだ首相だぜ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:35▼返信
そもそも消費税がそういう不公平な性格のものだろっての
いまさら何言ってんだこのアホ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:37▼返信
ひるがえすことにかけては即決
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:37▼返信
国会議員も能力で給与を支払えよ 全員0円になるけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:38▼返信
岸田と石破のお陰で順調に治安も悪くなってきた
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:41▼返信
所得に関係なく同じ減税額になることを気にするなら
国民民主が唱える基礎控除ラインの引き上げが一番合うじゃん
減税比率が低所得者ほど大きくなるぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:42▼返信
※34
治安も未だマシだしな
10年ビザで中華移民大量に入ってきたら分からんけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:52▼返信
じゃあ何ならやるんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 08:52▼返信
販売されている食料品だけ消費税下げても
インボイスがあるせいで生産側の飼料購入などの負担は減らない
イミナイ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:02▼返信
高所得の都内だけ消費税20%
地方では8%にすればイイんじゃないか?

年収の低い脳筋が地方に移住してWinWinでしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:03▼返信
今まで富裕層を優遇してきたのに言い訳がましい
金持ちは消費税とは別に税金取ればいいだけの話じゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:08▼返信
平等に取ることを目的にした税なんだから平等に減らせや
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:09▼返信
ゴネながらボーッとしてるだけでマジで動かねぇなコイツ
漬け物石のほうが何倍も役に立つわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:10▼返信
>>65
全然ちがう問題を並列に扱ってる時点で
マジで頭悪いんだなってw
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:12▼返信
こいつが何もする気のないカスだということだけはハッキリとしている
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:14▼返信
この期に及んで気にするのは高所得者の事

まあ国としては納税が大きい御貴族さまのお気持ちのほうが大事か
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:16▼返信
次の選挙は自民過半数割れして立民と連立政権になって
大増税路線に本当になりそうな気がする
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:17▼返信
>>64
収入が増えるから物価が上がる。が健全なんだけどね。そこに具体策が無いんだからもう終わりよ。
割と内部留保に課税とかした方がいいと思うわ。
企業に金を吐き出させないと儲かった分は赤字を作るための無理矢理設備投資やら内部留保にして溜め込んで終わりで出てこない。
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:22▼返信
金持ってるところからは別の税金設けて取ればいいよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:23▼返信
その消費税の大半を大企業の輸出還付金にあててる癖して何言ってんだコイツ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:24▼返信
所得税と法人税下げたくせに
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:25▼返信
>>98
累進課税の税率が上がる刻みが上にあがるにつれて雑になっていくことについてはどう思う?
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:26▼返信
そんなこと言ってる場合じゃねーよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:29▼返信
本当にそう思うなら高額所得者税を抱き合わせればいいだけだろ・・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:30▼返信
ほなら資産家の財産没収ね
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:32▼返信
責任を持って仕事ができない人

本当お前辞めろよ

いつもバカにされて自分自身も辛いだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:34▼返信
>>292
キシキンtv 検索


今夏の参院選の判断材料にして下さい
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:36▼返信
グダグダ言い訳しかしない無能
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:43▼返信
どんな貧乏人にも高額所得者と同じ税率を掛けてるアホみたいな税金が消費税だろ無能総理
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:44▼返信
そもそも物価高騰してるんだから同じ税率でも税金で取ってる額は増えてる
潜在的な増税状態であることには一切触れないで減らすことは悪と言わんばかりなのがクズ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:45▼返信
こいつマジで感想しか言わねえな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:45▼返信
自公立民維新には投票しない
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:47▼返信
予算がないなら議員を減らして作れば良いだろ
老害議員が多いんたから65歳を定年にしろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:49▼返信
じゃあ議員の給料減らそう!
名案じゃないかどうなんだろうねとか言えないだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:50▼返信
>>345
縁側に座ってるジジイと変わらん
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:51▼返信
イヤイヤ期
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:52▼返信
責任をもって何かをするという決断力がないんだな
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:53▼返信
年収200万以上は高所得で支援を求めるなどあさましいだっけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:56▼返信
まさか岸田さんが天使に見える程酷い首相が出るとは思わなかったよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 09:59▼返信
私立高校の授業料無償化は高所得者優遇だったのに何言ってんだ?
ダブスタが気持ち悪い👎
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:04▼返信
消費税の逆進性からすれば石破の発想はアホだということは明白
そもそも経済対策の面からしたら金使うのは良いことだし
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:06▼返信
>>1
まぁどうせ選挙で落ちるし
どーでもよくなってる
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:07▼返信
>>345
とっとと辞めろって話だが岸田派からしても参院選の責任を擦りつけたいから今は生かされてるに過ぎない
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:11▼返信
資本主義を真っ向否定する発言だな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:15▼返信
最初は経済回すために金配ってたろ?
一部が貯蓄に回して「ほら失敗した」と国民に責任転嫁して以降出し渋ってたんだから
当初の目的の経済回す為に消費税減税しろよな
そこで浮いた金は先行き不安な政治をやってるお前らのせいで貯蓄に回ったとしても
消費自体は物価高で買い渋りしてた分が確実に増えるだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:15▼返信
>>354
これだけは本当に意味不明だな
授業料無償化って、それもう公立やん
しかも私立高校は授業料以外の出費が大きいから、生活ギリギリで回してる家庭にとっては罠になるという…
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:22▼返信

資本主義の終焉
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:33▼返信
高所得者は得しちゃいけないんだ?
人より多く働いて人より多く責任背負って人より多く税金払ってまだ絞るのかよ
いい加減にしてよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:36▼返信
別に構わないから、早く消費税を減税してください
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:37▼返信
そんなに天下り先の経団連を恐れてんのか
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:58▼返信
ザイム真理教に頭上がらんから減税しない理由探しに必死になってんな これだから慶応文系(爆笑)卒の総理大臣はゴミなんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 10:59▼返信
>>1
イシッバ「やる気ないのにやる気あるように見せなきゃならないところがツレーとこなんだなwww」
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 11:07▼返信
そもそも消費税は事業者の売上に課されるもので
買った人の所得の大小とは無関係では
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 11:11▼返信
バカだろ
これが総理の間は絶対に日本は立ち直れない
衰退するだけや
断言してもいい
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 11:21▼返信
日本破壊クソデブガマガエルとっととタヒねよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 11:25▼返信
高い食料品からどんだけ税収あるのかくらい言えよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 11:45▼返信
最近この論調多くない?
平等に下げろよ、意味不明すぎだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 11:49▼返信
高所得者が助かると低所得者に何か問題でもあるんですかね。高所得も低所得もみんな助かるんだから何の問題も無いのでは?
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 11:49▼返信
今までは別に他がいないから自民で〜だったけど、いよいよそれも無くなってきたな。俺ですら自民は終わりだと思う
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 11:54▼返信
いい事何もしないマン
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:00▼返信
高所得者がいっぱい食べてる訳じゃないんだから変わらねえだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:02▼返信
自民党と財務省を解体してくれよ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:03▼返信
自民が完全に沈むまでこのムーブ貫いてくれ
応援してるぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:05▼返信
食品の税率下げると一番得するのは高級スーパーで買い物してる層なんだよ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:17▼返信
コイツラ如何にして増税するかしか考えてないな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:37▼返信
足りないからってずーーーーっと増税してきた今までの自民がおかしいんだわ
無駄な支出見直せや
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:38▼返信
>>378
消費が捗っていいんじゃない?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:41▼返信
一律給付金も出さないケチ総理
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:46▼返信
>>41
それは減税云々の前に転職した方がいいぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 12:52▼返信
エンゲル係数が累進性として働くから寧ろやるべきだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 13:16▼返信
OCED38ヶ国中30国は減税して成果を出したぞ?
多くの国ができているのに日本の政治家にできないならもうそいつらは政治家として無能なんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 13:17▼返信
政治は結果だよ
結果が出せなきゃ議席が減ったり下野するだけのこと
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 13:21▼返信
石破「消費税を減税すると国民が混乱する」
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 13:21▼返信
清々しい程のクソだな
自民党を終わらせる為にでてきたんか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 13:23▼返信
確実に効果が出てしまうからこそやりたくないんだね
日本破壊が目的だし
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 13:48▼返信
インボイス廃止
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 13:50▼返信
総理になっても批判だけかよ
検討してる間にも自○や犯罪を決断してる人が居るって想像できんのだろうか
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:12▼返信
なに言ってんの?マジで
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:30▼返信
マジで高額納税者逃げるぞこの国
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:30▼返信
※378
エンゲル係数って知ってるか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:40▼返信
年収10倍の奴が10倍飯食うかよバカめ
10倍高い飯は食うかもしれんけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:41▼返信
ん?貧乏人も金持ちも喜ぶ話でしょ?ならやればいいんじゃない?
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:56▼返信
その通りなんだけど
それが理解できる国民はそんなに多くなかったってオチ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 14:57▼返信
>>396
高所得者は「どっか別のとこで取られるんだろうな・・・」
と考えるから喜ぶとは限らん
例えばかわりに株の税を上げられたら結果的には損することも十分ありうる
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 15:08▼返信
じゃあまずは議員年金廃止したら?
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 15:17▼返信
シンプルになんでこんなのが日本のかじ取りやってんだ
だれが望んでんだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 15:19▼返信
すっげー他人事で草
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 15:27▼返信
>>1
そういう心配しなくても、対策はいくらでも打てる
例えば食品の消費減税するのと同時に所得税の累進率を上げろ
年収1000万以上は税負担率を2倍にする位やればいい
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 15:58▼返信
みんないっしょに減税でいいじゃんね
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 16:09▼返信
>>「事業者が短い間にシステム変更ができるか、事務負担はどうなのかという問題がある」と指摘し、疑問を呈した。

インボイスの方が数倍大変なんだが・・・
じゃ、インボイス廃止しろよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 16:19▼返信
結局何もしなさそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 16:31▼返信
だから何だ?
むしろ軽減されたらちょっと余分に支出してくれるかもしれないじゃん?
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 17:06▼返信
何もせずに乗り切るつもりやなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 17:07▼返信
※401
実際他人事だしw
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 17:22▼返信
※402
日本で一番現金資産持っているのは所得のない老人です。
所得税上げろとか言う奴はただの無知丸出しの馬鹿。
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 17:44▼返信
自分にとって都合がいいから下げろって言ってる声ばっかで
社会全体としてやって良い事なのかは度外視ってどうなのよ
真面目に考えたらやっていい訳ねえんだけど、どんなにそう言っても聞こえないふりか話題逸らししてまた騒ぎ続けるんだから救えないわ
ぶっちゃけ税金減らしたら光熱費水道代とか上がるんだぞ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 17:45▼返信
※406
物不足なのに消費が増えたらどうなるか分からない?
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 18:41▼返信
人をいかに苦しめるかしか考えない政治家ッて必要?
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 19:35▼返信
いつからこの国は殷の政治レべルまで落ちたんだ? 自公政権は暴君紂王を思わせる暴政じゃねえか
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 19:50▼返信
恩恵があることが悪みたいな言い方だな。
どういう言い訳だよ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 19:51▼返信
※411
消費のために金が動くだけだろ。
経済を動かすってそういうことだぞ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 19:56▼返信
>>65
そうなると定価を抑えるとこに客が集まるだけで価格競争になるだけだぞ
銭ゲバに集まる貧乏人なんておらんのよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 20:00▼返信
収入や世代で分けないで前科者とか犯罪歴ある奴だけ増税すりゃいいじゃん
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 21:01▼返信
棄民党に期待してないし終わらせに行くから覚悟しといてね
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 21:36▼返信
どうなんだろうねw

喧嘩売ってんのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 22:05▼返信
※394
お前が算数が苦手って事は分かる。
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 22:21▼返信
なら高給取りの政治家が軽減どころか給与から税金引かれない現状はどうなんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月01日 22:39▼返信
悪滅
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 07:47▼返信
増税しか考えてない・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 19:55▼返信
>>53
後進国にふさわしい人じゃないか

直近のコメント数ランキング

traq