関連記事
【リメイク版『ToHeart』2025年6月26日発売決定!新旧ボイス切り替え可能、プレミアムエディションはテレビアニメのBDが同梱!】
↓
新生『ToHeart』オフィシャルトレイラー公開―TVアニメ本編第1話&映像特典期間限定で無料配信も
記事によると
・アクアプラスは6月26日発売予定の『ToHeart』のオフィシャルトレイラーを公開した。
・また、YouTube上にてTVアニメ本編第1話と映像特典を期間限定で無料配信するほか、プレミアムエディション特典のBlu-rayに全6話からなる映像特典収録が決定したとのこと。
・今回公開されたトレイラーはヒロインたちとの会話シーンやストーリーの一部を楽しめる内容となっていて、ヒロインと並んで歩いたり学校内を移動したりといったフル3D化により大きく変化した本作をよく知ることができるものとなっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・toheartリメイク、キャラを直接操作できるのか
・アカン開始3秒で号泣してしまう・・・
・そうか、浩之がめっちゃ喋るの新鮮な感じがするな。
・ToHeart(1999)、コメント付きで見たいからちゃんと権利関係整理できたらニコニコのdアニで配信してくれよな~頼むよ~
・声優変わったけど寄せてる感じがあっていいんじゃないかな。オリジナルボイスでも遊べるってマジ? 一粒で二度おいしいじゃん。プレミアム版はTVアニメのBDついてフルプライスかぁ。これで通常3000円はエグい……欲しい
・リメイクの発売を記念して今アクアプラスのチャンネルでToHeartの一話が公開されてるから観返してるけどやっぱりこの作品こそ学園モノ日常モノ作品の極点よなぁ…
質感から空気感まで完璧過ぎてこれ以上の表現があるとは思えん…
・DL版3080円か。Steamで、か。ええ…
マルチのためだけに買う同年代(50代)がいそうだ。
・ちょっと思った以上にすごく良いぞ新生ToHeart
・俺は「好き」、俺は「絶対買う」____。
学校内自由に歩き回れるのいいね
しかしTVアニメ全話入ったBD付きで1万切るのやっぱりお得すぎる・・・!
しかしTVアニメ全話入ったBD付きで1万切るのやっぱりお得すぎる・・・!
『ToHeart』プレミアムエディション -Switch 【特典】TVアニメ『ToHeart』Blu-ray Disc(全13話・2枚組)同梱
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
『ToHeart』 -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド -Switch2
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


唯我の幻聴が聴こえてきた
エクスペディション33で我慢します
こういう背景見なくなったよなぁ
誰だよ
今は小学生でもこのくらい書けるよね
開発側もそういう需要なのわかって作ってそう
何十年前のゲームだよ
そんなにスイカゲーム一位常連を恥ずかしがらなくても良いのに…
たぶん2をフルリメイクしたい&3も作りたいが故に1からってことなんだろうが…
悩む
28年前とかリアルタイム世代は50代だな
任天堂携帯機は子供向けって設定はどこ行った?
スイッチ版とかほんとは作りたくないんだろうな
任天堂が、ニンテンドーeショップ マイニンテンドーストアにおけるソフトウェアランキングの掲載基準を「過去2週間内のダウンロード数」から「過去3日以内の売上金額」へと変更したことが明らかとなりました。
「DL数」から「売上金額」に変更へ。「安売り」戦略への対処
話題のペルソナ+ドラクエ+マリオRPGの融合したコマンドRPG
PS5 Expedition33が売り切れ続出!!
【悲報】MS傘下のベセスダがPS5版「インディ・ジョーンズ 大いなる円環」を発売した結果、初めて米週間ランキングの首位に立った事が明らかに
もうPS5は無視出来ないな
28年前のゲームかいw
スイッチ2になっても過去ゲー移植ばっかよな
むしろ酷くなってないか?w10年前の~とか馬鹿にされてたのに気付いたらほぼ30年前のゲームだもんなこれw
声優変更はおっさんには拒否感強そう
ゴキステじゃ遊べなくてゴキブリ涙目wwwww
マルチは俺が頂くよwwww
ARK:SAにバラトロにウォーハンマー40000らしい
なんか違う
ファイナルファンタジーVII 1997年1月31日発売
ゴキブリ大好きのFF7の方が古いんですが・・・w
どっちも見れるようにでよくない?
マジじゃん
パケ版独占で半年後にPS版(DL専売)のお決まりの山下案件かな
うたわれ新作も多分同じコース
お、おう・・
マジだったw
『ToHeart』オフィシャルトレーラーPV、40秒あたりの行き先選択のところの右下w
×決定、○戻る、PS5の独特のオプションボタンの表記w
約束されし脱任w発売前から既に脱任決定してんぞwぶーちゃんwww
てか公式PVがPS5版のプレイ映像ってことだろ?w
草
Steam版でプレイしてんだから使ってるコントローラーの仕様になるのは当然だろ
何言ってんだ
トレーラー 25秒目 「映像はSteam版のものです」
PCでやあるなら普通はキーボードだよwこんな紙芝居ゲーでない言ってんだ?w
言い訳もあほ過ぎだろwwww
アイデンティティなくなっとるやんけ
「PC=キーボード」って、90年代からタイムスリップしてきたんですか?
今どきPCにコントローラー挿して遊ぶのは普通だし、Steamなんて最初からそれ前提で設計されてますけど…。
"紙芝居ゲー"だろうがなんだろうが、自分の好みの操作デバイス使って何が悪いの?
時代遅れの固定観念振りかざしてドヤってるの、見てるこっちが恥ずかしくなるんでやめてもらっていいですか?
そもそもスイッチのプロコンじゃないのは気にしないのか?wお前はw
病気だなぁ こりゃ
コントローラーなんか好きなの使えば良いだろ キモすぎ
まともに反論も出来ないかw
てか普通に考えてみ?PSには出ない事になってるのに公式PVでPSボタン表記の映像使ってる時点でありえないことやからなw
「誰もスイッチ版を買わない」のがわかってるからお得な特典付きになってんだよ
まあ正直リメイクとか言われても昔すぎてほぼ知らん、名前だけは見るけど
リーフとKeyの双璧で「葉鍵ブーム」と言われてて、その後にTYPE-MOONが入って3本かな
Steamなら普通箱コン表記じゃね
今見たらテンプレ詰め合わせセットみたいに思われるんだろうな
別に原神レベルでやれとは言わんけど
せめてウマ娘や学マスくらいにできんかったんか?
ていうかスイッチのバニーガーデンにすら負けてんじゃないの?
エバー17も名作だし
ファンはこれで満足なのか?w
任天堂switchは9年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
ぶーちゃん(59)達はBD堂やって視聴するのだろう…
BDレコもPCも持ってない…PCあっても親御さんから譲り受けたXpや7のノートPC…外付けBDドライブ買うのかな??
隠し持ってたPS3スリム PS4スリム使うのだろうか…
MODに期待
はわわ軍師の方が先に思いついたorz
PSストアは前から月間ランキングと年間ランキングはDL数なのにね
ヤフコメより
「ランキングは流行りのゲームを探すのにいい指標でした
この変更により、スイカゲームのようなインディーズバブルは二度と訪れることはなくなるでしょう
ここまでして高価格路線を推し進めるたいのか…?
やはり自社ゲームの値上げはDL数が少なくなることを前提としているのだろうか?」
ニンテンドーeショップ、ソフトランキング掲載基準が「DL数」から「売上金額」に変更へ。「安売り」戦略への対処、ゲーム高額化招くか否か
↓
【インディ開発者はスイッチゲームをセールで売ることで露出を高める苦肉の策に出ている】
・任天堂eShopでは、無名のゲームにスポットライトが当たることが非常に少ない。そこでインディ開発者らは90%を超える大きなディスカウントを実施することで、「セール」一覧に掲載されて露出が高まることを狙っている
・「ランキング」30位圏外になると、存在していないようなものだ。そこで人の目に触れるよう「セール」を活用し、口コミや売上拡大に繋げようとしている
・長期的に見たとき、これは本当にインディ開発者にとって良いことなのだろうか。任天堂がもっとソフトを分かりやすく掲載するなど工夫しても良いのではないのか
こういうキモい、特定の層以外には冷たい目で避けられる作品が、日本のゲームアニメ文化に泥塗ってるんだよな。。。
やっぱ買取保証の時限独占か?
歩き回れるのは最初は新鮮でもだんだんテンポ悪くて面倒になりそう
あと細かいところだけど、小さいキャラでも手が大きいというか指が妙に長いのがちょっと気になるな
ちなみにこの特典のアニメのアスペクト比ってどうなってんの?
そこが知りたい
気づいてしまいましたね
キャラデザインは現代風では無いかも知れないけど
ストーリーはいつ読んでも素晴らしいと感じると思うよ
音を入れるタイミングが上手い
もし有ったならそれにふさわしい作品の1つだと思うよ
相変わらず旗色工作に余念がないなw
にわかってレベルじゃねえなアンタ…
スーパーマリオカート 1992年8月27日発売
せめてお嬢様は魔女だけでも収録しておくれ
普通ならわざわざ発売予定のないハードのパッドでトレーラー作って誤解を招くような真似はせんわな…元がPCゲーなんだし…
PS5版の特典だったら笑う
と、同時に今更元ゲームのスタイルは流行らないだろうなって考えも理解できる
オリジナルをリアルタイムで体験できたことは貴重だったな
最新アニメに時間使いたい
鼻の下長すぎるし線細すぎて鼻と口消えそう
これスイッチで出るゲームだろ?
なのにその本体で起きてる致命的な不具合は記事にするべきだろ?w
ネガキャンやめてくれませんか
やってみれば動きあって楽しいんじゃないかな
リアルタイムで観てた年寄り向けだな
なかなかキツイな
子どもは妖怪ウォッチをみなさい
あるよ
生理的?
ADVと3Dの相性は昔から非常に悪い事で悪名高く、過去にはEver17の箱版がそれで大炎上して超大爆死したので、もう誰もやろうともしないしな
(箱版Ever17に関しては開発、販売元の5pb(現MAGES.)公式も企画の失敗を事実上認めており、最近出したswitch版で2Dに戻す先祖返り化の仕様変更が行われ、完全に黒歴史として処理済)
任天堂ってAAAタイトルを出して貰えないからこういうのを時限独占してPSに勝とうとしてんのか?
よく分からん経営戦略してんなw
4大ゲームプラットフォームでスタンドアロン携帯して遊べるのはSwitchとPCだけだということを
だからこの手のゲームは必然的にSwitchPCマルチばかりとなる
作画はいいがストーリーが平坦。オッサン化した主人公男がゲームだと攻略対象のヒロインを順々に親目線で見守るだけのお話
アニメでもToheart2やそのOVAはおもしろい
パクられすぎて逆にパクリ扱いされるレベルのやつ
アニメはつまらん
携帯のために超劣化するのは嫌だなぁ
ああ絵がすごく可愛いと思って見たら日常アニメとしては退屈だし主人公は性欲が無くて恋愛物の緩急は無いアニメですぐ見るのやめたの思い出した
ここから再展開とか考えてるのか?
余程鍛えられた信者しか買わないメーカーの筆頭だろ
親会社が作ってたのね