• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









日本って限界を迎えてないか?
建設や介護士、流通などが人手不足になっている
彼らがいないとインフラが成り立たないが給料が低いから誰もやりたがらない
彼らがいなくなったとき日本はどうなる












この記事への反応



介護職(夜勤有り)全員年収500万以上貰えるなら人来るし辞めないと思う。

以前底辺職ランキングという酷いリストが出回って問題になったけど、
そうやって現場で汗水垂らして働いている人達のことを馬鹿にして差別してきたツケなんだろうなと思う。傲慢さは身を滅ぼす。


学歴で人の価値を決めてるのが一番悪い

流通や建設はロボットや自動化を導入して、介護や保育などの価格転嫁できない業種は公務員にする。いろいろ考えたけど人手不足を労働者を増やして解消するよりも、将来消費者不足になっていくことも考えて人がいなくてもまわる仕組みを作るべきです。

介護福祉士ですが、最近上は現場に外国人いれてますね 人手不足末期だと思う 今後どうなるんだろうな~ 保育は人手不足だからって外国人いれてるとこ聞かないからまだマシだと思う。保育園に子供を預けてる親としても、保育に技能実習生とかの外国人入れてほしくない。

だから、日本はAI化、ロボット化をバリバリ推し進めるべきだと思うんだ。
特に介護。
フィジカルなことはAI搭載のロボットに補助してもらって(入浴時とか)
人間はメンタル的なケアを中心にやればいいと思う。

人間、腰痛めたら、人にやさしくできないでしょ。


建築関係のゼネコンはむしろ初任給も平均年収も高いんだけど、業界としてブラックだし施工管理は真っ黒だから給料よくても人が来ない足りないのが正解。

最近は会社自体がホワイトになろうとしてるのを見かける。それでも施工管理だけはあかん。施工管理の仕事が好きじゃ無い限り行くべきじゃ無い。


転職しろーとかいうからなばかは

マジで言ってやって!
コロナの時も医療従事者ばかり大変だ大変だ~言われて、休みも無く、文句も言わずにやってるインフラ整備の職人がいた事。
国家資格が必要な作業も多く、資格持ちが沢山いる事を。


彼らいなくなる前に倒産が相次ぎ、結果的にロボ化が進むのではないか

資本を持たざるものは先に退場するかもだが








これからどうなるんや









コメント(508件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:01▼返信
はちま民を強制労働させろ
2.コイキング投稿日:2025年05月05日 17:01▼返信
🫤
3.プリン投稿日:2025年05月05日 17:01▼返信
>>1
うるせーーーよ黒人
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:01▼返信
中を抜く
ヘイヘイホーヘイヘイゾー
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:01▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
6.コイキング投稿日:2025年05月05日 17:01▼返信
>>3
コラ!プリンやめなさい!
7.投稿日:2025年05月05日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:02▼返信
ポスト主がインフラを理解してない説
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:02▼返信
日本人は他責ばっかで誰も行動しないから滅ぶだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:02▼返信
ポスト主がインフラを理解してない説
11.投稿日:2025年05月05日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:02▼返信
金持ちジジババは本当に使い物になる介護ロボットを切望してるんじゃないかな?
ちゃんと使い物になるものであれば1機1000万でも売れると思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:02▼返信
中国の属国としての道がある
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:02▼返信
じゃあまず>1から開始!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:03▼返信
文句言わずに仕事引き受けるエッセンシャルワーカーが悪いだけじゃん笑
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:03▼返信
介護職は噛まれるわクソ投げられるわで割に合わな過ぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:03▼返信
氷河期世代「人いらねぇって時代があってね」
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:03▼返信
もう真面目に考えてブルーカラーとホワイトカラーの賃金逆転させた方がいいだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:04▼返信
無駄な派遣を解体してインフラに回せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:04▼返信
20年前からずっと言われていることが改善しないから当然
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:04▼返信
彼らがいなくなった時は料金があがって給料もあがって人も増えるだけだろw

料金あげても給料あげない!っていうなら新参企業が良い給料だして人を集めようとしてどっちにしろ給料あがるだろ
22.投稿日:2025年05月05日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:04▼返信
自民党「限界?うるせえ!増税だ!」
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:05▼返信
長生きしてる老害を死なせる
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:05▼返信
裏金壷移民党「やはり移民‥‥!! 移民は全てを解決する‥‥!! 」
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:06▼返信
なってない

おしまい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:07▼返信
真夏にクーラー効いた部屋で座ってPCポチポチする仕事 = 年収1000万
真夏に外で肉体労働する仕事 = 年収300万

まあ意味がわからんわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:07▼返信
>>25
まあでも実際それ以外解決法ある? って感じなんだが…
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:07▼返信
氷河期世代っていう国策奴隷で延命してただけ
30年売国政策してんだからしょうがない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:07▼返信
どこが利益を吸い上げてるか分かる?

株式配当だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:07▼返信
>>18
ホワイトカラーの事務よりブルーカラーの技術職のが高いのも逆転させるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:07▼返信
能登半島を見れば判る通り自民党はこれからも地方を切り捨てて行くよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:07▼返信
限界は超えるものですよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:08▼返信
>>28
コメント欄に書いてあるだろアホ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:08▼返信
増税して補助金出しまくれば解決
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:08▼返信
物流はカネ良いだろ
介護は資格ないと悲惨だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:08▼返信
>>27
それが意味わかんないならお前は肉体労働でヒィヒィ言いながら働いてるのが合ってるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:08▼返信
保育と介護は公務員にやらせればいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:09▼返信
>>32
大阪万博のが大事やろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:09▼返信
介護業界衰退する→延命必要な老人どんどん死んでく

あれ?よくね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:09▼返信
>>27
ぽちぽちして1000万貰えない人は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:10▼返信
※40
安楽死を導入するしかないよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:10▼返信
本当にそう
もっとありがたがってもらいたい
米だって今が適正価格
文句言うにもリスペクト持ってくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:10▼返信
ずっと下請けたたきしてたつけやろ
何やるにもキャパがないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:11▼返信
医療介護に人が吸われすぎって…
介護なんてそれこそ人手不足低賃金の代表格だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:11▼返信
介護職を否定してる奴がいるからまだギリギリ終わってない
現役世代が楽しく暮らせる社会ではあるべき
でも老人はそもそもいなくていいからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:11▼返信
何もやってこなかったつけが回って来ていざやる事は移民導入ですか・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:11▼返信
>>27
悔しかったら学生時代しっかりお勉強して就活ガチればよかったじゃないですかー
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:11▼返信
建設は給料いいだろ 超売り手市場だぞ 
物流もいろいろあるが知り合いのトラックの運ちゃんの話聞くになかなか悪くない、介護は自民党が老人優遇政策のためにあえて犠牲にしてるところあるから永久に低賃金だろうね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:11▼返信
家の周りでもタワマンとか高層ビルがアホみたいに
建てまくってるけどこれからの時代 維持管理を
どうするつもりなんだろ放置の後崩壊とか止めろよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:11▼返信
>>29
見殺しシステムサ終まで未整備30年

立派な老人?「若者の未来を断つこれが長生きの秘訣じゃ
        医療は1割メシウマじゃZ世代?次の犠牲者かね☺️」
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:12▼返信
今まで低賃金で氷河期世代がやっていた
辞めたから人手不足
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:12▼返信
Vtuber「20年働いて清掃員wwwwwwwwwwwwww」
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:12▼返信
映画「ラストマイル」見れ。 話はそれからだ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:12▼返信
老人ホームなんて老人以外からしたら爆破させた方がマシだからな 右翼の言う朝鮮学校より悪辣だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:12▼返信
もっと奴隷を輸入しなきゃってわーくに頑張ってるから…
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:12▼返信
建設業界来てみたらわかるけど給料じゃなくて働いてる人間がクソすぎてまともなやつはやめていくだけやぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:12▼返信
コンビニや飲食店チェーンが増えすぎて人手不足
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:12▼返信
賃金上げるしかないっしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
中抜き規制であっというまに色々回復
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
>>50
入る人も消えて、中国のタワマンみたいに放置されるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
お前らが底辺の仕事だとブルーカラーを散々バカにしてきたからだろ何言ってんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
賃上げは絶対にしないし、何だかんだ理由をつけて外国人連れてくると思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
20年前から予想されていて、10年前にはすでに限界を迎えていて今は崩壊しているところ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
資本主義はおかしい
だから日本共産党に投票する
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
ぶっちゃけ介護職の給与上げたらそれこそ本当に日本終わるわ
現場にいる人間には可哀想だけど何を作るわけでもないしただ老人の延命してるだけの業界にコスト割けない
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
>>53
まあソイツら事務所の地べたで寝てるけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
>>25
笑えるよね補助金ウマウマ事業者
中抜きだーいすき
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
Z世代は低賃金の肉体労働やるぐらいなら闇バイトで一獲千金を狙うからなぁ
もう終わってるなこの国
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:13▼返信
>>12
どうせ5年程度で壊れるとかだろ?
パソコンですら持たないのにもっと高性能な介護ロボットが15年すら持たないと思うが
修理いくらになんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:14▼返信
自動化、機械化、効率化、簡略化で
来たるべき人手不足を補うべく準備期間と投資資源がまだあったのが平成
でも平成に日本人がやってたのは「人を安く使うこと」だけだからね
今から対策なんて到底間に合わないんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:14▼返信
老人って海外にも売れないしなんのために増やしてるのかまじでわからんよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:14▼返信
でも意地でも介護職の給料は上げない
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:14▼返信
>>69
老人から金奪う分にはプラスだからな正直
社会が壊れてる証拠
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:14▼返信
介護職おらんとボケた親の面倒を自分で見る羽目になる
この世からいなくなるなら問題にならん、生き続けるから問題なんだ老人は
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:14▼返信
大丈夫だろ
ブルーワーカーはブルーワークにしか就けないからやってるだけ
辞めたって他にできることないんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:14▼返信
>>4
いいね👍
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:14▼返信
老人ホームとか養護施設に看護師必要で大きい施設は給与と待遇がいいからねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:15▼返信
>>75
投票権のためやぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:15▼返信
今の老人が生きることに執着しているのをやめさせないとな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:15▼返信
>>75
いや処分せえよ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:15▼返信
そう言うけどその層の給料上げたら
払うのお前やで
そこまで承知で言ってるならいいけどさ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:15▼返信
介護業界はむしろ発展させちゃダメだと思うわ
老人の延命は正直家族と本人のエゴ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:15▼返信
>>34
どれも現実感ないのばかりだけど例えばドレの事や
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:15▼返信
税収は過去最高なのに国のために使われてないから。
いつまで既存政党に期待し続けてるんだ?何十年経っても良くなる所か悪くなる一方。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:16▼返信
>>インフラが成り立たないが給料が低いから誰もやりたがらない

給料が安いのも問題ではあるが、配送業も保育も介護も
その前の段階である利用者側の要求過多がネック
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:16▼返信
>>80
じゃあまずお前の両親祖父母にそれ言ってみよう
結果も教えてね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:16▼返信
>>49
「人手不足だぞ」「建設給料いいぞ 超売り手市場」
???「ほな仕事がないから仕方なく上京するわ」←これなに
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:16▼返信
老人を増やしてるのは3700万のボケ老人たちを朝鮮半島にばら撒いて朝鮮半島を終わらせるためって言われてもまだ納得できないレベル
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
>>87
もう言ったけど嫌だって
どうしたらええんやろな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
>>86
消費者のせいにしててワロタ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
>>86
要求過多は悪いとは言い切れない
要求に答える高いサービスと
要求に答えない安いサービスで差別化したらいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
※78
規模っていうより入ってくる金額は加算つけても結局上限有るんだから
理事会の方針しだいやで
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
オワコンジャパン
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
給与上がっても現場がギスギスしてそうだからやだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
女は売春して男は強盗に走るってのはまさに衰退した国の証拠
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
山神様や植松死刑囚に続く勇者が登場するな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
>>81
本人の生への執着以前にその家族が何としても生かすから無理
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:17▼返信
これからだぞ人口が劇的に減るのは・・・
この程度で限界とか言ってたらこの先は地獄
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:18▼返信
※72
おまえは若いうちにいね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:18▼返信
若い人はみんな低賃金でもいいから都市部のホワイトカラーの仕事に就きたいからしゃーないね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:18▼返信
人手不足
でも氷河期来たら不採用
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:18▼返信
コンサルとか変な隙間産業が人気だから仕方ないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:18▼返信
介護は安いけどインフラ系はちゃんとそれなりに貰ってるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:18▼返信
>>27
いつの時代のイメージだよ...
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:18▼返信
>>98
じゃあもうだめだこりゃ
50、60代の子供がそれしてるんやろうけど、そいつら老人なったらいくら親にそれしても普通に捨てられるやろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:19▼返信
ユニバース25のフェーズでいうととっくに衰退期ですよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:19▼返信
建設を低収入と見下してるオマエのようなとか
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:20▼返信
>>102
派遣でも契約でも経験あれば採用はするけど50歳未経験です、育てて下さいは零細企業すら断るわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:20▼返信
>>107
ユニバーズ25と違って密度低いところが子供産まないの気づけなかった?
お前馬鹿だろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:20▼返信
介護をAIロボットにさせるっていうけど、ボケ老人にブチギレたロボットが殺す未来しか見えんわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:21▼返信
給料上げる→物価が上がるだし悪い意味で楽して稼ぐ手段が増えた今、給料上がった所でどっか皺寄せは来るだろうしそもそも人来るか疑問だし
もう何してもマイナスにしか作用しない時代な気がする
人権給料ガン無視の中国は物価安いし(いつまで保つかは別問題)
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:21▼返信
誰もやりたくない仕事するくらいならナマポ貰うかしにますw
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:21▼返信
人間のやることじゃないよ
機械化はよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:21▼返信
外国人労働者で誤魔化してるけど南海トラフ地震か中国の侵略戦争でトドメをさされるからそれまで待て
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:22▼返信
>>110
ググった否定意見そのままパクってドヤってそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:22▼返信
国が外に金垂れ流しちゃってるからなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:22▼返信
>>106
その頃には介護施設は入れないか人手不足過ぎて消えてるから自宅介護で共倒れ
独身は1人で黄泉路へ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:22▼返信
公務員が介護職って市役所も非正規ばっかやん

しかも薄給、短期雇用
やらない奴が増えるだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:22▼返信
大した仕事してない政治家のほうが高収入っていう日本って言う国があるんだけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:23▼返信
何を言ってるんだ?年寄りを〇せと言ってた奴らが年取ったら、そうされるに決まってるじゃないか
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:23▼返信
30年も前から言われてる事

でも何も改善されなかった・・・なぜか? 主な理由は3つ

・無能な日本政府  ・政治に無関心なアホな国民  ・氷河期に全責任を負わせて他世代は逃亡

その結果がコレだw  もう滅ぶしかない民族なのよ・・・受け入れるしかない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:23▼返信
田舎でのんびり日本産しいたけ作るほうが良い生活できるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:23▼返信
リセットしとけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:23▼返信
日本の配送業務を安く済ませても日本の中でお金が回ってる分には問題ない
でもそれをアマプラという形でアメリカに利益を渡しているのは日本経済を悪化させ、それを助長していることに他ならない
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:23▼返信
日本こそトランプみたいなトップが必要なのかもな。
政体まで変えないと意味ないけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:24▼返信
>>15
だからなり手が居なくなってるて話よ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:24▼返信
>>66
日中のみの介護職だけど好きでやってるし分かってて低賃金だからそれでいいと思う
ただサービス料金を個人でしっかり払える人限定にして欲しい
生活保護とか何で来てんだよって心底思うから
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:24▼返信



でも 日本には死期があるから・・・・w
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:24▼返信
だからお前らも限界を迎える最後の日までに彼女一人くらい作っておけよ?😅
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:24▼返信
流通ぶっ壊したのは自民党だろ
昔はちゃんとそこそこ貰えたのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:24▼返信
待遇が悪くて人が集まらない仕事は公務員にやらせろよ
儲かって給料の良い仕事なら民間にやらせても
市場競争が起こるからどうにでもなるんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:25▼返信
>>118
子供いても絶対捨てられる
ソースは俺
親が年取ったら確実に捨てる

老人はいらないね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:25▼返信
下層が搾取している社会だから仕方ない
これにいいね付けた連中は自分達で負担するつもりはないのだろう
日本は下層にまで高価なサービスを与え過ぎなんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:25▼返信
氷河期が老人になった頃には受け皿消えてますね
幸せなのは今の老人までです
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:25▼返信
>>3
ぶっちゃけ必要ないものは賃金低い
本当に必要なものは賃金高くなる
どんな値段でも欲しがるようになるからね
介護なんかは高いならやらなくていいって人が多いのだろう
価格競争してる時点で需要低いよ残酷だけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:25▼返信
※122
ド正論すぎてグゥ根もでない😭
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:25▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:25▼返信
>>116
え!?ググらないと気づけないような話だと思ったの!?
すげええええええええええええ馬鹿だなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:26▼返信
少子化は経済が発展したらいずれなる回避できない病気
日本だけがなってる訳じゃない
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:26▼返信
いつも言ってるんだけど、サラリーマンが多すぎなんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:26▼返信
そもそも若者の割合がめちゃくちゃ低いやろ
企業は人手不足で倒産していくか、外国人に置き換わっていくのがこれからの日本や
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:26▼返信
中抜きで儲けることしか考えないやつばかりだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:26▼返信
インフラ系の仕事は身体壊して50代で詰む
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:26▼返信
>>139
図星突かれて勝手に発狂してて草
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:26▼返信
>>141
大卒を増やしまくったからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:26▼返信
しんどい現場ほど薄給w
座ってる奴ほど高給
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:26▼返信
建築業がブラック過ぎるのがYoutubeで次々暴露されているからな
あれ見たらたとえ賃金良くても若い連中は絶対やりたがらない
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:27▼返信
>>110
そもそもユニバース25高齢化しないからな
日本の高齢者の数を増やしていくなんてのはあらゆる生物がしたことのない社会
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:27▼返信
>>83
人手不足で潰れまくってるし大丈夫大丈夫
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:27▼返信
>>8
アホは経済分からんくせに危機感だけ一丁前だからな
高過ぎてサービス受けられない状態じゃないならまだまだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:27▼返信
ゼネコンは人あまり
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:27▼返信
>>27
日付変わるまでPCポチポチ
ゴールデンウィークもPCポチポチ
500万が現実よ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:27▼返信
>>147
それを勝ち取るための学歴やし
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:27▼返信
絶対にやらねー
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:27▼返信
>>140
高齢化の方が問題定期
高齢化>>>>>少子化
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:28▼返信
付加価値が低いから賃金低いのよ
悔しかったら付加価値上げようね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:28▼返信
今年戦争始まるから考えないで大丈夫よ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:28▼返信
>>148
根性ねぇからな若者は
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:28▼返信
むしろ今気がついたのかよ
遅くね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:28▼返信
その手の仕事の何が嫌って「みんなの為の仕事なんだ」で世間を盾にして
契約内容や報酬に全く見合わんクソを更に押し付けて来る事なんよ

その世間が「見放し蔑んどる」人に世間への滅私奉公まで求めるとか
親の仇が俺にお前の内蔵をタダでよこせって言うのと変わらんのよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:28▼返信
>>141
ブルーカラーを動かすためにはホワイトカラーが必要
ホントに不要なのはYoutuberとかVtuberとかです
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:29▼返信
>>144
低コスパ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:29▼返信
ブルーカラー馬鹿にしすぎて建設は今の出来る老人が死んだら終わりだしな
本当に馬鹿だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:29▼返信
>>36
請負は荷物1個百円
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:29▼返信
>>133
しっかり世帯分離して行政に何言われても面倒見ません金ありませんって言いなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:29▼返信



政治家がジュニア世代になって電車もバスも1人で乗ったことないような奴等で飢えた事もないから米の価格は高値どまり勿論介護なんて自分でした事ない奴らが庶民の仕事なんて分からんやろ


168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:29▼返信
老人の高笑いと共に滅ぶ
年金のおかげ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:29▼返信
>>145
普通の人間はその程度自分で気づきますよ…?大丈夫?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:29▼返信
どの業界ももう猶予が無いんだよなー
今指導出来る世代(老人)が引退したら技術やノウハウがごっそり消滅する
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:30▼返信
>>144
無職病院通い医療費増人生終了
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:30▼返信
>>158
老人は田舎に散らばってるから老人は減らない
むしろその場合老人がさらに割合が増える
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:30▼返信
公務員にやらせりゃいいよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:30▼返信
そういう風潮になっても何もしない政治家を選んできた国民のせいだろ
今だってフェミというレイシストに何もしないせいで男女対立が激化して少子化が進んでるじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:30▼返信
ありがとうホワイトカラー自民党議員
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:30▼返信
※164
しかも地震大国だから建設技術は重要なのにな
マジで終わりだわこの国
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:31▼返信
肺気腫確定
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:31▼返信
>>158
コロナで減らなかった老人がどうやったら戦争で減るの?田舎に散らばってるのに?減るのは現役世代で老人ではない
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:31▼返信
いうて大丈夫だろ
介護士いなくなっても老人が減るだけじゃない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:32▼返信
日本は資源も無く人もいない。今まで通りのサービスを提供する事は不可能なので取捨選択していくしか無い。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:32▼返信
大学は出よう!
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:32▼返信
確かに、人手不足と聞く業界が多いけど、逆に人員過多という業界ってどこなんだろう?単純に人口減少でどの業界も人少ないのかなぁ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:33▼返信
どのみち日本人は平成の30年間自己責任論ばかり語って最近になって政治批判始めたタワマン住みや海外移住した有名人に貢ぐから
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:33▼返信
給料って勝手に上がるんじゃないんだよアホ共
必要にされるような存在にもなってないのに要求だけは一人前なカス
お前らが”終わってる”のさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:33▼返信
>>177
ヘルニアも
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:33▼返信
ちなみにもう大工と左官はほぼ消滅してる
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:33▼返信
みんなで何十年もデフレやってたし
就職難で代わりはいくらでもいるってやってたからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:33▼返信
>>183
自己責任社会じゃないから低賃金なんじゃないか
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:33▼返信
>>173
公務員の中堅以下は激務だから無理です
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:34▼返信
イイネッ(`・^・´)👍️一般人の方?凄い共感してるな~そんな共感するならその文に書いてある業種を支えてやりゃあいい。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:34▼返信
>>157
それは要するに今まで低価格で利用できたものが付加価値をつけて高価格になることを意味するが
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:34▼返信
外国人労働者追い出しは一人一人の努力でできる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:34▼返信
俺は次回も自民党に投票しますわ^^

それで自民党がまた勝利したらお前らがイライラするからな^^

その時点で俺の勝ちや^^
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:34▼返信
>>193
賛成です!
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:35▼返信
>>179
減らないしあと15年も増え続けるんだよなぁ
そいつらがゾンビのように徘徊して迷惑撒き散らすんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:35▼返信
士業を減らせ
あれこそAIで十分やろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:35▼返信
>>184
必要な存在なのに低賃金だという記事じゃないのこれ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:35▼返信
>>182
ざっくり60歳が150万人で20歳が120万人だから1年ごとに30万人現役世代減っていくよね
平均年齢50歳超えたし
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:35▼返信
>>185
トータル的に低コスパ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:36▼返信
別にいいんじゃね
日本政府の思惑通りに破滅へ向かってるだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:36▼返信
そこで自民党は30年前から取り組んでいます
その成果がやっと実を結ぼうとしています。

先ず優秀な中国人に政権や企業CEOを任せます
そして日本人がブルーカラーの仕事をするのです。

ね?簡単でしょ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:36▼返信
>>193
無職の楽しみですね!
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:36▼返信
>>97
犯罪者をよく勇者とか言えるなぁ、君や君の家族がそいつらに狙われたりしても勇者なの?勇者とか英雄ってそもそも犯罪はしないんよ(´・`∩)
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:36▼返信
さっさと切り捨てる話をしないと全員で沈むだけだろ
市場価値のない中小零細を潰して人手のいる所に人を移動させろ
インフラを整備しない地域とか選出していけ
田舎なぞどうでもいいだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:36▼返信
若い奴らが怠け者ばかりだからなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:36▼返信
老人を救う会発足
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:37▼返信
>>80
あんたも老人になるんやろ。他人事かよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:37▼返信
>>179
老人はまだもうちょっと増えるんじゃよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:37▼返信
>>205
働いたらほんとに負けたわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:37▼返信
少子高齢化の老衰と人手不足でとっくに終わってるここまではそれでも崩壊の初期だったから騙し騙しやってこれただけどこかにというか現場にやな無理をさせて押し付けるみたいな歪みをあえて放置して見えない聞こえないしてないよいよそれも無理になってきただけなるべくしてなったことやもう今までと同じような生活はおそらく二度とできんよ日本は8000万人くらいで回すみたいな社会構造を全然改めてへんからなテクノロジーとかでそこを少ない人口で回せるように事前にシステム用意しておいて足りなくなった地域から順次それに入れ替えていくみたいなことも全くできてへんしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:37▼返信
とりあえずまずは自民党を排除することが大事
こいつらが一番の元凶
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:37▼返信
>>197
必要な存在だから低賃金って理解できないアホが多いよな
誰でも安く利用できるようにしているからそこにいる労働者は低賃金になる
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:38▼返信
始めるのに特別な資格や技能がいるわけじゃないけど
誰にでもできるわけじゃないんだよなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:38▼返信
※184
必要な存在に金払ってたはずなのに気が付いたら50分の1になってるのが日本やろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:38▼返信
そんなに必要というならいくらでも払いますって言えば良いだろ
それだけの話
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:38▼返信
今の老人が死ぬ頃は若者の数も減るからな
出生率が今のレベルのままだと常に現役世代より老人が多くなり続ける
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:38▼返信
旧安倍派議員を当選させる会発足
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:38▼返信
>>205
それを放置したのが国政よ
普通の企業より外資の動画配信が上って単純に笑い止まらんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:38▼返信
労働組合を強化しないと解決は不可能だろう。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:38▼返信
ってかさあ

借金返せないならもう国土切り売りして日本人は四国にでも詰めて住めばいいじゃんwwww

そこで南海トラフ地震来てみんな一緒に津波に流されたらもう先の事なんて考えなくてもいいし
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:39▼返信
介護なんて何も生産しないだろ 同年代同士で扶助しあえや
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:39▼返信
>>212
そう
誰にでも安く利用できるようにしてるからダメなんよなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:39▼返信
この国を救う一発逆転の手段は、安楽死法と重婚認可よ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:39▼返信
>>214
そりゃ本来の価格から50分の1も安く利用しているからだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:39▼返信
介護職の年収なんて上げたら若者の労働力が奪われてますます生産性を失ったジジババが長生きしちまうよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:39▼返信
>>216
で老人今より長寿
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:39▼返信
文句ばかり言うけど自分自身は引きこもりネット番長なんだから嫌になるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:39▼返信
>>213
今は天下り団体を増やす目的で何やるにしても資格が必要になっちゃったのよね…
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:40▼返信
>>219
左翼ですか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:40▼返信
安楽死制度はよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:40▼返信
国民が汗水垂らして働いてる給料を自民政府がチューチュー裏金で吸ってるもんそりゃあこうなる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:40▼返信
>>219
反日非国民
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:40▼返信
>>208
もうちょっとどころか1000万人以上増える模様
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:40▼返信
海外見ても人口は大都市にほぼ集中している
日本みたいに地方に満遍なく人がいるというのは稀
普通の状態じゃない
資源を都市部に集中させる時が来たと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:40▼返信
そんなにインフラが大事というなら水道料金を爆上げしても文句を言わないだろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:41▼返信
>>227
どんまい
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:41▼返信
>>184
賃金ってのは需要だけじゃなく交渉力で決まる。ダンピングが起こりまくっているんだろう。
労働組合を強化するべき。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:41▼返信
>>193
実際ネットでジミンガー言うだけでなんもしないカスよりはマトモだと思うよ
文句あんならネットで喚くだけだったりジミン以外にテキトーに投票すんじゃなくて考えてやれや
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:41▼返信
年金と医療の不足に毎年24兆円も歳出で税金ぶっ込んでるから金無くて何もできねーんだよ国は
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:42▼返信
>>237
税金が投入されていたら別だよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:42▼返信
>>219
株価下がるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:42▼返信
>>239
おかけで国民は安く利用できてるじゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:42▼返信
>>210
それを掲げる政党が与党になるとでも?
嘘ついてご機嫌取りが上手い政党しか勝てない日本のやった感主義を変えない限り無理(企業もしかり)
まぁその場合日本の奥ゆかしさとか無くなって、中国人化して足の引っ張り合いになるだけだろうがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:43▼返信
>>229
今日本が起こってるのって、
労働者の賃金が低すぎる→国内需要低下→大企業が海外投資を推進→円安加速で国内困窮、だぞ?
愛国者こそ、賃上げ推進しないといけない状況。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:43▼返信
没落没落
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:43▼返信
今の現役の50代あたりがが80まで頑張ればええやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:43▼返信
現状維持しろというアホが多いんだよ
現状維持なんてただの衰退と変わらないのに
さっさと切り捨てるところは切り捨てて集約していくしかない
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:43▼返信
国会議員の人員と給料を減らして消費税下げれば解決するのにいつまでたってもやらないのマジ終わってる
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:44▼返信
>>246
強制労働
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:44▼返信
>>211
その散らばった自民党(財閥クラス)が結局ダーツするだけだが?エエか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:44▼返信
>>244
最低賃金を倍にしたら韓国になるとか言って愛国者が反対していたけど?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:44▼返信
介護なんてハードな上に年収300~350万だぞ
おまけに年間休日110日以下の求人ばかり
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:44▼返信
介護は生産性無いのは分かる
けど、生産性ある優秀な人らの貴重な労働時間を親の介護と言う生産性も無く共倒れ確定な事象に割かせるわけにはいかんのよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:44▼返信
>>242
だから国民が金使いまくってるだけなんだよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:45▼返信
年金生活に入るで自民支持に回るわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:45▼返信
>>241
株価より実質賃金の方が優先度高いだろ。株価を重視しすぎ。
アベノミクス円安で、輸出大企業と投資家は確かに利益を増やしまくったが、
労働者など庶民は実質賃金3年連続マイナスで確実に貧しくなっている。
株価がニセ指標であることに気づくべき。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:45▼返信
今こうなってるのは全部上の世代の人間や、政府のせいだし、少しでも良くしようとするなら、無駄な政治家の金を省いて、今の世代の人の婚姻率高めて、出生率上げるしか無いな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:45▼返信
人より儲けたくて会社起こしたのに利益出ないなら途上国の人材も使うしロボもAIも使う、人件費だけは上げない。あきらめろよ、これが資本主義だ。いやなら企業するか給料高いとこ入れるだけの能力磨け
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:45▼返信
日本の低賃金の問題は市場価値のないカスみたいな企業にぶら下がっているカス労働者が大勢いるのが問題なんだから
さっさと最低賃金を倍にしてついてこれない企業は淘汰すりゃ良いんだよ
そこにぶら下がっていたカスは人手が必要な所で働け
とにかく日本は低賃金デフレで中小零細を守りそこにいる労働者を保護したら復活するという
訳の分からない妄想に取り憑かれてきた
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:45▼返信
>>254
手取り減ってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:46▼返信
移民が国内で起業する様になったから価格崩壊は止まらないよ
このまま日本は安い国のまま落ちぶれて終わる
しかいし移民入れないと人口維持は不可能



詰みました
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:47▼返信
>>258
実際は人件費は上がるんだよ
日本は資本主義を否定し市場価値のない企業を保護
し続けた
その理由は日本人は真面目で勤勉だから耐え忍べば復活するからだそうだ
そんな訳ないだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:47▼返信
>>255
自民党「年金は80歳からにするから頑張って生きろよwww」
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:47▼返信
>>251
それは勘違い。最低賃金をあげても失業率はあまり上がらないってのが最新の風潮だよ。
韓国が最低賃金を大幅に上げたのは2018年。最賃をあげても失業率は上がっていない。
>韓国の失業率の推移。
>2017、3.68。 2018、3.83。 2019、3.78。 2020、3.94。
>2021、3.68。 2022、2.88。 2024、3.00。 IMF。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:47▼返信
>>260
そら減るだろ国民が使いまくって金ないから税金増やすんだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:47▼返信
>>248
焼石に水だろ
いくら使ってると思ってんだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:47▼返信
上級国民に人気のない仕事を無給で無理やりやらせる法律作ったら良いだけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:47▼返信
>日本って限界を迎えてないか?
>建設や介護士、流通などが人手不足になっている
>彼らがいないとインフラが成り立たないが給料が低いから誰もやりたがらない
>彼らがいなくなったとき日本はどうなる

もう終わりだよこの国・・完全に手遅れ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:47▼返信
外国人追い出して老人が必死に働く姿見たい
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:48▼返信
大変だーと騒ぐ割に賃金上げようとはしないからなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:48▼返信
>>260
そりゃそうだよ
税金で安く利用してんだから
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:48▼返信
>>270
労働者が困るからな
利用料金上がったら困るもんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:48▼返信
>>269
楽しみ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:48▼返信
>>231
働かないで食う飯は最高だからな
普通なら自分が働いた金なら食べるときも少しは気を遣う
今の石破の食べ方一つ見ても「自分の金じゃないし、味わう必要ない、実質水」って感じで敬意もない
どうせキャバクラで食う飯の方が旨いと思ってるよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:49▼返信
日本は真面目すぎるし、最低賃金に求めすぎ
アメリカや中国の配送なんか荷物の扱い適当でズタボロ
日本はちょっと凹めばすぐクレーム

労働力が足りないから移民でというが、移民を入れるとサービスはぐっと落ちる
日本以外は安い賃金は適当な仕事で問題ないというのが当たり前だから
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:49▼返信
さっさとカスみたいな企業と維持できない地方を切り捨てろよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:49▼返信



こりゃあどうしても移民20000万人入れて人口維持してもらわないと追いつかないだろうなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:49▼返信
>>258
労働組合での賃金交渉も、市場原理のうちだぞ。
個人の交渉ではダンピングは防げないから、人が多い仕事は不当に賃下げされてしまう。
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:50▼返信
平均手取り年収だと世界で50位くらいだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:50▼返信
>>235
ガチガチの国営にするなら文句無い
給料も完全開示
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:50▼返信
>>1
「いないと」ってなに?w
実際にいなくなってから言いなよw
お前らは低賃金でもしがみつくしかないんだならいなくならないよwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:51▼返信
医療業界なんて自分が知っている限りずっとその状況
医者や看護師の献身と良い給与だけで成り立っている
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:51▼返信
>>277
足りない
284.投稿日:2025年05月05日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:52▼返信
>>277
2億人は草
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:52▼返信
じゃあ外国人労働者受け入れましょうね
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:52▼返信
>>275
日本の労働者は真面目じゃなくて無知なんだよ。
我慢して低賃金で働くと、社会の誰かが得すると勘違いしている。
実際に低賃金で働いて喜ぶのは、ブラックゾンビ企業を延命させたい経営者。社会は良くならない。
賃金交渉と転職をしないと、市場原理の適材適所が働かない。社会が悪くなる。
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:52▼返信
>>252
給料は平均でいいよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:53▼返信
>>280
それで給料高いと文句言うだろ
お前みたいなのはそういう人間だ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:53▼返信
中国に併合されるしかないんよ…
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:53▼返信
学生時代に努力してればなぁw
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:53▼返信
>>255
じじいじゃん(笑)
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:53▼返信
>>291
どんまいw
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:54▼返信
嘆くだけでなら自分がやるとはならない
それがX民
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:55▼返信
必要な仕事の賃金を上げるということは、必要なサービスを受ける側は高い料金を払うことになるということや
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:55▼返信
>>287
違うね
低賃金で働くと喜ぶのは労働者だよ
寄生先の企業にダメージを与えたくないからね
賃金交渉と転職なんて面倒な事はしたくないのが日本人
市場価値はネオリベ連呼で拒否してきてだろ
日本人なんて賃金の優先度は低いよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:55▼返信
>>259
その通り、最低賃金をあげて、市場価値のないブラック企業を潰すべき。
ただ、労働者の価値がないと言うが、最新の風潮では、最賃をあげても意外と失業率は増えないらしい。
労働者の価値がないというより、ダメにされてるだけ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:56▼返信
>>290
地元じゃ落ちこぼれで、日本に来たら東大合格して無双状態
俺を落ちこぼれにした奴を見返すために日本人から金を巻き上げる
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:56▼返信
>>234
無理無理
非効率に過疎地を守るのが日本の美徳ですから
非効率にカロリー自給率の低い個人農家を利権で守っておいて日本のカロリー自給率が問題って言ったり

そういうの切り捨てるのは日本では悪役の強者になる
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:57▼返信
>>295
ほな不要やな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:57▼返信
土木なんかは金の問題だけでもねぇとは思うあれ報酬上げただけじゃ人こないよまず人権侵害とかなんとかせんとさ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:57▼返信
人手不足はゴミZが働かないからだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:57▼返信
>>300
そしたら国が滅ぶ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:58▼返信
>>296
それは無能だから交渉できないだけ
優秀な奴や技術有る奴はいくらでもやってるわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:58▼返信
政治家が国民にまともに向き合わないで聞こえの良さそうな事ばっかやってるからな
もう手遅れよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:58▼返信
>>6
バイト👴さ、一人プロレスつまらんから
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:59▼返信
やっと安い労働力の供給過多が終わって不足に転じたんだから低賃金しか出せないところは潰せばいいんだよ
まあ人集められなくて勝手に潰れるけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:59▼返信
>>296
日本の労働者に転職のスキルがないのはその通りだろうが、それなら最賃上げで無理やり動かしてしまえば良い。
労働者の低賃金は、自業自得で終わらずに、日本の国力を落とす。社会がやるべきだ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:59▼返信
単純に、賃金低くても文句言わない弱者が集まる仕事は、賃金低くなるって事
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 17:59▼返信
で?何かしたの?
コメントだけとか意味分からん💩
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:00▼返信
>>302
全員働いてたとしても世代間の人口差がありすぎて全然足らんよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:00▼返信
ゴミの外人の奴隷共が足りない。そして犯罪を犯すゴミ外国人の消去。これだな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:01▼返信
賃金に見合わない上で賃金以外が値上げを続けりゃ労働者が入らないのは当然、生活できないからな
派遣法で人を安くすり潰して美味しい思いした会社が多く産まれた平成時点でだいぶ手遅れだったろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:01▼返信
>>272
インフレの出来上がり

ならいまは?
料金は上がるが給料は上がらない
スタグレーションです。はい。
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:02▼返信
>>284
政府「ムキーなら陥没や経年劣化させてインフラ崩壊させよー」
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:04▼返信
>>303
ほな料金上げような
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:04▼返信
デフレ脱却、デフレ脱却って言ってたけど、
最低賃金を上げるだけで解決できると思う。
日本はとにかく企業優先で賃下げをしてきた。アベノミクスの円安の実質賃下げはその最上級。賃上げするわけがない。
318.投稿日:2025年05月05日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:06▼返信
誰でも出来る仕事だから低賃金なんだが低賃金が故に誰もやりたがらないジレンマ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:06▼返信
>>252
特養ならもう+100万はいくよ
自我崩壊した老人や認知症+精神障害、認知症+片麻痺の面倒を1人で30人世話する地獄だけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:07▼返信
人手不足で若い子は普通に就職できるし
もう派遣も若い子全然いないよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:09▼返信
仕事してないどころか日本に取ってマイナス事をしてる政治家や官僚が高給で
ユーチューバーみたいなしょうもない連中が桁違いに稼いで、
社会に必要な仕事してる人達は誰でも出来るから低給とか言われてたのに人手不足。
政治家とかのだらしない体型した連中が代わりに出来ないし、ほんと歪な社会だわ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:09▼返信
>>313
まぁ改革するならここしかないよな
タイムリープして架空の日本を変える漫画を描とすれば
ちょうどその頃よな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:10▼返信
背が低いほうは机の下とかアイス入れの中とか探される
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:10▼返信
人材派遣会社の数世界一ジャパンほんとこういう部分とか見ると完全に舵取りを間違ったんやなてわかるのがねそんなもん世界一になったらあかんのよw そんな当たり前もわからなった国が優れた国なわけないよね
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:12▼返信
別にええやん
金持ち優先のむしろ健全な社会になるだけや
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:12▼返信
介護に関しては老人共が介護保険の自己負担1割ってのが終わってる
これを3割にするだけで全然待遇が変わる
高過ぎてサービス受けれない?自宅にいろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:12▼返信
>>325
最近派遣会社潰れて減ってきてるだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:13▼返信
>>317
物価高で勝手に税収上がったことを誇りに思ってる国やぞ?それを「GDPが上がりました」って俺なら恥ずかしくて言えないよ

そこから「消費税は死んでも下げないんだな」って実感したわ
下げたらGDPは下がって実績としていたものが出せないんだもん
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:14▼返信
>>322
ネットの普及は偉大よな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:16▼返信
ストライキしないからでは? 反抗しないなら永遠に冷遇されるのが現実でしょ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:16▼返信
>>325
実は比率で言うと北朝鮮の方が上だが
彼らはエリートなので日本のような低所得御用達な仕事はしない
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:16▼返信
今更?
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:16▼返信
こっから更に人手不足になれば嫌でも賃金上げなきゃいけなくなるんだから良いことだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:17▼返信
問題なのに自民党は何の対策もしないからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:17▼返信
>>331
しても変わらないしな
それより社会的に殺される方が
(自分の決意が)変わるからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:18▼返信
>>333
逆にいまがブルーオーシャンではある
人が居ないから枠空いたら滑り込めるいまがチャンス頑張ろうぜ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:20▼返信
勉強しなきゃあぁなるぞ。だっけ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:20▼返信
ワイは時給千円で奴隷もびっくりの重労働させられて心折れたンゴ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:22▼返信
>>334
自民党(賃上げセンサーに反応、確認しました)「賃上げできると言うことは企業に余裕が出来たと言うことです。正にアベノミクスが実を結んだと言うことではありませんか?国民の皆さんも余裕が出来たと実感されたのでは有りませんか?現に税収は令和6年を遥かに越えてます。物価高は以前として継続中ですが、ここで…増税します」
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:24▼返信
>>335
自民党「?税収上がってますが?過去最高ですが?
本当に何か問題有りますか?」
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:25▼返信
交通インフラもバスだけではなく鉄道も怪しくなってきた
JR四国・北海道なんか平均年収400万円未満だし、昨年には人手不足で減便しているからな
上場3社はそのあたりから転職組で人員補充してるけどそろそろ限界
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:25▼返信
>>339
折れても治せば言い
俺はお前がどうやって乗り越えたかを知りたい
折れた理由はどうでもいい
だから早く治してこい
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:26▼返信
必要な仕事は安く、中抜き業はラクでおいしい
技術者もやりがい搾取で蔑ろにしていると昔から言われてるな!
そりゃ日本の成長は無理でしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:28▼返信
>>197
違うよ
必要な存在じゃない奴が外野からイキって喚いてるだけ
必要な人は今もちゃんと仕事してる
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:29▼返信
>>342
経営者は今が一番楽しいだろうな
「どうやって苛め抜いてやろうかなぁ」って我慢比べが始まってる
耐え抜いたらそしたら賃上げすんの、辞めたら「ざんねーん(笑)後一歩でしたwwwwww 」これが経営者の醍醐味
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:30▼返信
インフラを支えてくれてる人らを
ネットの悪ノリか知らんけど低辺ランキングにしたり
どっかの役所の奴が新社会人に
俺たちは頭脳労働で〜みたいな煽りかましたり
そりゃやる奴少なくなるわ
あほか
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:31▼返信
>>344
ネットが進歩しなかったら今でも成功してる可能性はあった(成長してるかは別として、海外派遣で天下取ってた可能性はある)
だからit 分野は徹底的に遅らせた
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:32▼返信
>>321
初任給30からやしな
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:33▼返信
こういう奴って成長途中でも自分が裕福で無かったら限界とか言うんやろな。他国の状況を一切知らんアホ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:34▼返信
日本人はこれからも何も生み出せなず滅びるだけだから国民の意見を無視して移民入れるしか国としては詰んでる
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:35▼返信
>>347
技術職をパートの掃除感覚に差別したのは間違いよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:35▼返信
これからはホワイトカラーがAIに取って代わられるよ
そして高齢者を敬う時代は終わり、若者を敬う時代になる

若者に席を譲りなさい!
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:35▼返信
んじゃ、『いないとインフラが成り立たない仕事を高賃金にすんのか?』って話であって・・・

他国じゃ建設や介護士、流通などが高賃金なのかい?そうじゃないだろ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:36▼返信
>>353
俺も若ければチャンスだと思えたんだけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:38▼返信
氷河期世代「自業自得」 
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:38▼返信
今いる政治家共を一掃するしかない
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:38▼返信
氷河期世代「自業自得」
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:38▼返信
インフラ支えてる仕事には5年勤務したら最低でも年収500万いかないとおかしい
だが小泉竹中がそれを不可能にした
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:38▼返信
氷河期世代「自業自得」 
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:39▼返信
少し前にも同じ内容のなかったっけ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:40▼返信
なにを今更!
すでに手遅れだよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:40▼返信
>>354
他国だと介護士の給与高いんだよ
誰も面倒見たくないから高くても利用する
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:41▼返信
どうもこうもならん
頑張るとか耐え凌ぐなんて今や美徳じゃない、悪徳だ
若いのは過保護に育てられすぎてちょっとでも辛いことはやりたがらない
老いたのはますます際限なく増えていく
平均年齢は48.9歳、これだって年々上がっていく
どうもこうもならん
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:41▼返信
※348
まぁネットの普及で色々知れたからなぁ…今ならコミュ力とルックスがよければ真面目に働くより配信なりで稼げるように努力した方が夢があるしな
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:42▼返信
しゃーない
先進国と呼ばれた国々は似たような問題で衰退しとるわ
蔑ろにした分ツケは払わなあかんで
まぁ、最後まで国民に押し付けて終わりやろうけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:42▼返信
でも人件費でサービスの値段上がったら怒るじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:43▼返信
※366
そら、国は国民のものだからね
もしかして、一部の権力者のものだと思ってた?
陰謀論とか大好き?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:44▼返信
外国の人だって嫌な仕事は嫌なのよ
老人に噛まれたくないでしょ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:44▼返信
ネトウヨ「悪いのは日本国民であって、政治家ではないよw」
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:45▼返信
資本主義の化けの皮が剥がれたね
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:45▼返信
>>346
今でも社員の代わりなんていくらでもいるからええわとしか思ってないよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:47▼返信
金持ちの累進課税を下げたのが崩壊の始まり
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:47▼返信
なに意味分かんないこと言ってんだコイツ???
自己責任だろ?なぁ?お前らそうだよなwww?
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:47▼返信
どのくらいの頻度で噛まれるかっていうと
結構まいにち
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:48▼返信
コミュ力じゃ水道管は直らねえ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:49▼返信
どこぞの五輪は95%中抜き。例えば、これを半分にでも減らしていれば、制作に資金的に余裕が出来て雇用、人材育成で技術者が増え良いモノづくりが出来る。日本を引っ張っていく力となる。中抜きのカスは何の役に立つ?
政府はどこに力を入れて税金を使うべきかが出来ていない。
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:49▼返信
>>366
先進国の賃金はあがってるけどな。
アメリカの平均賃金も、最低賃金も日本の2倍だろ。物価はそこまででなく。
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:50▼返信
これネタバレだけど日本は西が中国、東はアメリカ、北はロシアが分割統治するようになるよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:50▼返信
ストライキという小さな痛みを回避しまくった結果、
本当に人不足になって賃上げが起こったときハイパーインフレ的な上がり方になって、生活が破壊されると思うわ。
日本人は本当にバカ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:50▼返信
終わりだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:52▼返信
限界だと思ってるのは低賃金で働いてる弱者男性だけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:52▼返信
>>334
そうすると経団連が出しゃばってきて非正規拡大とか移民政策とかやって阻止するのが我が国なんで
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:53▼返信
水道料金がインフラ維持費用で全国的に料金が40%前後の
値上げが進んでいるし持続的に値上げしていってそれが
人件費にも反映されれば良いけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:53▼返信
もう10年以上前から現場はやべーなって言ってるよ
技術もってるのは年配と定年後も働いてる老人ばっかだし
若い人はすぐに辞めるか独立しちゃうので技術は未熟のまま、ノウハウも継承されずじまい
クオリティが著しく落ちているとさ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:55▼返信
よい例が大学だけど、無駄なところを複雑化して仕事増やして、国や官僚がゾンビ業界に栄養あげてるんだから当たり前としか言いようがない

そしてそれは何が原因かと言えば組織票、それによって生き長らえさせられてきたということ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:55▼返信
>>331
いやまず選挙いけよ
マクロ経済の問題放置して企業に文句言っても本質的な改善にはつながらん
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:55▼返信
親が認知症になったら介護のありがたみわかるよ
火の始末もできない、近所に迷惑かけまくるような存在を抱えながら働くなんて不可能だぞ
介護そのものは生産性のない仕事だから高賃金である必要はないと思うが、介護士も普通に家族を養っていけるぐらいの賃金にはするべきだよ
老人のためのサービスではなくその家族のためのサービスだって理解しろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:56▼返信
国民が低賃金で困ってる…せや議員の給与あげたろ!
国民が増税で困ってる…せや増税したろ!
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:57▼返信
>>383
派遣、移民、円安賃下げ、賃下げ政策まじでえげつないな。経団連のせいで日本滅びてるだろ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:59▼返信
>>382
その弱男にお世話になってるのによく言えるな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:59▼返信
>>387
マクロ経済の問題って何? お前、賃下げ経団連にミスリードされてるよ。ストライキの代わりはありません。
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:59▼返信
食料品とかの値段が爆上がりしてんのももう止められんしいずれ崩壊するやろ
将来はそこら中にスラムが広がってるわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 18:59▼返信
移民増やして労働力を飽和させれば嫌でも安くてきつい仕事につかざるを得ない人が出てくるから問題ない
雇用の流動化や自由化を図れば同じ人数でもたくさんの仕事がこなせるようになって労働力が飽和するから同じ理由で問題ない
だから自民党と経団連と財務省を信じろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:00▼返信
介護とか保育はどう考えてもキツいからな
そしてそのキツさに対して給料が見合うようなシステムになってない(利用量の値上げに利用者が対応できない)
まあ本気でこの先も破綻させたくないなら国が補助していくしかないんじゃないかね
税金はもっと取られるだろうけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:02▼返信
>>386
組織票が原因なら、企業献金の規制するべきじゃん。立憲の政策って結構筋が良いな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:03▼返信
もう働いてる外人見るのも珍しく無いし完全に移民前提の社会にシフトしつつあるからな
今後どんどん移民が入ってきて日本も変わっていくだろう
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:03▼返信
>>385
中小の工場は何故か派閥争いやイジメが多くて中堅が辞めたり追い出されたりがザラにあるから営業や技術側から見てると何やってんだコイツら…ってなる
それで人手足りないとかロクな仕事しないとか喚く
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:03▼返信
中抜きを慣習化して私腹を肥やし合ってる議員と企業を無くさないと無理無理
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:05▼返信
>>395
保育や教職は少子化進みすぎてほっといても人手余りになるから…
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:06▼返信
別に。ヤマトは株式会社として健在だし郵便局も配達員募集をしている。人材不足がいよいよとなれば募集の時給が200円上がり、それだったら働いていいかもと思う日本人がくる。

一番アホなのは日本人の時給上昇を阻害し激安移民を入れたがる経団連とその言いなりの移民党
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:07▼返信
いやだがらバイデンが移民入れて労働力確保して、そのやり方に反感買ってトランプになったんだろ
小学生の疑問かよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:07▼返信
介護をサービスと言うならもっと金払えよ
世の中サービスこそ高級だからな
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:07▼返信
派遣、移民、円安政策、男女共同参画、定年後ろ倒し。全部賃下げ政策です。ありがとう自民党。
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:11▼返信
>>401
上の連中は搾取しか考えてない
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:12▼返信
クルド人をもっと増やす
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:13▼返信
外国人労働者を増やせばいいだろ
というのが経営者の本音

口先で外国人を批判してる政治家ほど裏では献金で縛られてるのが現実
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:18▼返信
ほなお前が金出せよ
チップも渡さず送料無料選んで買い物してるくせに
結局人のせいにしてるだけだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:19▼返信
引きこもりをみんな働かせて、独身をみんな結婚させて子ども増やして〜ってすればいいんじゃない?
政治に文句言う前に自分が国益に反してる事を自覚した方がいい人が多すぎるよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:20▼返信
今の備蓄米出回らないのも運送業者の人手が足りないからだと思う
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:21▼返信
外人追い出せとかいう割にこういう場合には外人増やせというダブスタはちま民😂😂😂😂😂
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:22▼返信
ちなみに労働人口は過去最高

なのに人手不足になってるのはゾンビ企業が多いせい
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:23▼返信
まず壊れるのは水道管、次に道路、そして農業

日本に先なんてもうないよ
移民受け入れるしかないよ
日本人は徐々に少なくなるし、犯罪も多くなっていく
ちゃんと政治家たちが頑張って破壊に勤しんでいった結果がこれよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:24▼返信
>日本って限界を迎えてないか?
>建設や介護士、流通などが人手不足になっている
>彼らがいないとインフラが成り立たないが給料が低いから誰もやりたがらない
>彼らがいなくなったとき日本はどうなる

もう終わりだよこの国・・完全に手遅れ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:25▼返信
中小は馬鹿だから賃金や会社の体質が平成感覚だしパワハラしてくるからな
人手不足でどんどん倒産してくれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:25▼返信
※412
そのゾンビ企業の支えで社会が回ってるって話じゃないの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:26▼返信
※396
献金自体は透明化などのルールをキチンと定めたらいいと思ってる。問題は、抜け道が必ずあって肝心な部分が時効とか黒塗りになってしまうこと
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:30▼返信
人手不足なのにまだ調子こいてパワハラモラハラしまくる奴等がいるブラック企業多すぎヘルジャパン
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:34▼返信
※398
中小工場での争いは仕事を奪われそうなベテランか謎ルールを越権する新人が原因で大体争ってるんやで
謎ロールも正しい場合があるからそれの修正側と既存で派閥で争う
ただ基本的に仕事があふれてれば争わないから大体が仕事がないってこと
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:36▼返信
企業献金停止は結局個人献金で組織隠したいからやってるのバレバレだから
やるなら個人献金も禁止にしないとな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:36▼返信
いまだに売国政治続けてる日本なんてゴミつぶれればいいっしょ
少子化も止まらないし問題なし
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:37▼返信
上級国民、専業主婦、ナマポがガハハと笑う国ヘルジャパン
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:37▼返信
※418
衰退国家の末路
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:39▼返信
米農家も減るしな。これからどんどん米が高くなるぜ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:42▼返信
20年くらい手遅れや
スマンな、まさにモームリなんやで
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:42▼返信
>>417
透明なルールとかじゃ絶対ムリだわ。まず自民は今の献金状況でも問題なしって考えだろ?
でも、経団連とかタクシー業界とかだけが得して、多くの日本人が苦しむ状況にしてるやん。
企業献金自体を禁止する方が良い。
そもそも、企業献金って矛盾してんだよ。献金で政策を変えたらいけないってルールなのに、株式会社は会社のために献金してんだから。献金で企業が儲からなければ、株主への背反行為。矛盾してる。
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:49▼返信
米すら売ってない、自民党は日本を終わらせる気か?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:55▼返信
人が来るまで給料上げればいいだけだし、それで潰れるところはどんどん潰れればいいし
 
それで業者が減って国民が不便に思っても、それが今の日本の需要と供給のラインが交差するところなんだから「国が衰退した」として国民が我慢するしかない
 
その時初めて日本は貧しくなったとみんな気づくのだろう
実際にそうやって不便にならないと気づかないんだから仕方がない
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:57▼返信
無人重機介護ロボ自動運転トラック
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:57▼返信
客が金を払いたいと思わないパソコンでキーボードカタカタして無駄な書類大量生産してる労働者の方が何故か高給取りなんだよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 19:58▼返信
>>1
そらお前らみたいなアホZがやりたがらないからだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:01▼返信
人や金を右から左に移すだけの仕事が1番稼げるのに汗水流して働くわけないだろw
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:02▼返信
>>・だから、日本はAI化、ロボット化をバリバリ推し進めるべきだと思うんだ。
>>特に介護。
>>フィジカルなことはAI搭載のロボットに補助してもらって(入浴時とか)
>>人間はメンタル的なケアを中心にやればいいと思う。
>>人間、腰痛めたら、人にやさしくできないでしょ。

コイツマジでカタワになる迄ぶっ飛ばしてもらった方がいいわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:02▼返信
>>432
実業より虚業の方が高給取りが遥かに多い理不尽
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:03▼返信
>>428
>人が来るまで給料上げればいいだけだし、それで潰れるところはどんどん潰れればいいし

もうとっくに潰れて不便になって限界も見えてきて、
恐らく高給取りであろうお前さんにとっても他人事じゃなくなってきてる段階なんだが
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:05▼返信
一番偉れぇのは…物流なんだよ!(棚橋並感)
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:06▼返信
>>424
米が倍以上値上がりしたのに米農家減るの確定してるとかこの国終わってんな
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:08▼返信
これはそう
一番重要なインフラや警察消防救急が給料低くてyoutuber()Vtuber()があれだけ儲かってるの異常だよ異常
いなくても社会周る様な連中が稼いで必要な職業が低いとかそら社会崩壊するわ
人材不足にもなるっての
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:08▼返信
>>436
物流が一週間ストライキするだけで東京なんかも干上がるのにな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:10▼返信
だけど賃上げのためにサービスの料金上げたら基地外並みに怒りだすしwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:11▼返信
「人手不足で減便」だとか普通に聞くようになるだろうな。これからは
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:14▼返信
>>1
本来は株主なんかより需要と供給の関係で金を上げて人材維持するのが当たり前なのに
金は渡したく無い、でも人は欲しいというワガママ経営者が多いからな
企業が潰れて当然とも言える
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:16▼返信
無能に代表やらせてきた弊害
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:17▼返信
運転手人手不足→都市部の高給払える地域に運転手が集中→地方の交通インフラがなりたたなくなる→補助金で支援→国民の負担増加

こうなるのが目に見えるんだけど…
結局、少子化対策に割くリソースが足りなかったと言う事か
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:19▼返信
結局は資本主義のグローバリストどもを信用なんてしてはいけない
労働者は安ければ安いほどいい
売る場所は他国だから別に賃金は低くても問題ないってこと
中国くらいしたたかにやらなきゃダメってことなんよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:24▼返信
そりゃアホな事動画に撮って遊んでるだけで儲かる様な時代だしな
辛くて儲からない仕事なんて誰もやりたがらない
無能でもそれを知ってるし、それで一山当たらなくてもナマポで生活できるから余計に働く人間がいない
中韓は日本以上にそれ問題なんだろ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:27▼返信
すぐ限界が来て地方を切り捨てるしかなくなるよ
選挙の票とか気にしてある程度は粘るだろうけど
結局はそれも無理にやって見捨てるしかなくなる
 
方向転換する時は急速に行われるだろうから
その瞬間田舎はマジで一気に滅ぶ
平成の大合併ならぬ令和の村じまいが日本中で行われる
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:30▼返信
権力者に好き放題させ過ぎた結果ご覧の有り様だよ
この世界線は失敗だ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:31▼返信
ホワイトカラーを優遇した結果ブルーカラーを見下す結果になった
今更どうすることもできない
未来にツケを回すしかない
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:34▼返信
※426
そりゃ自民はそう。企業を含め団体献金を禁止してもいいけど、でもそれには必ずメリットばかりではなく、

今は自民党が企業献金の主体だけど、将来的には弱小政党が育たないという影響や、宗教法人(個人献金が可能)や収入源を持っている政党が有利になったり、政治のスケールが縮小してしまって、他国などのからの金銭的な干渉に対して、より貧弱になってしまうという可能性は否定できないと思う

なので寄付団体などをネットからいつでも細かく監視できるとか、テレビや新聞がが定期的に情報を伝えるというような透明性の確保、税制優遇などで市民参加型の仕組みを作ったりなどのほうがもしかしたらいいかも知れないよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:39▼返信
賃金を何が何でも下げたがる資本家、そしてそれと癒着する政治家共の責任。もう世の中の問題の原因を突き詰めると大半こいつらに行きつく。
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:40▼返信
でも問題提起してるヤツもやらない。誰もやらない。その結果農作物は高くなり運送も滞り、道路は穴が空く
みんな誰かやれよと擦り付けあいつが悪いと言い合う。こうなるのなんて全員知っていたと言うか、一次産業ヤバいから兼業農家してるなんて義務教育で習ってる
何でも政府がどうこう言うけと日本人が悪いし国民が悪いよ。散々エッセンシャルワーカーをバカにしてきたし見下してたんだから
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:41▼返信
>>451
マルクスが正しかった
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:42▼返信
ブルーカラー限定でBIを解禁してやれよ
そうすりゃなり手が増えるだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:45▼返信
下請けに投げて利益得るためにブラック作ってきたホワイトを絶賛してきた奴等が今更何言ってるんだか
自分の給料下げてでもブルーカラーに金回せと思ってるやつなんていないくせに偽善者ぶるなよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:55▼返信
自分は動かんくせに口だけ出してくる奴が増えたのよ
職場とか見回してみ? そんなのばっかだろ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:56▼返信
誰でもやれる仕事に価値なんてないのよ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 20:58▼返信
介護士はいらんやろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:00▼返信
年収200万300万のクソ会社をぶっ潰して、そこで働いてるやつらを移せば全部解決するよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:06▼返信
>>459
するわけない。そこに頼らないとお金にならないホワイトがブラックになるだけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:09▼返信
明確に不要な人材は整体、整体やってる奴をインフラに回してほしい
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:12▼返信
※454
その財源は君からの税金を増やすことで対応したいけど良いかな?
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:14▼返信
介護士が居なくなると今は厄介払い出来てる高齢者をお前ら自身で面倒見なきゃいけなくなる
当然だが仕事や日常生活にも支障が出る
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:16▼返信
配送は自動運転が当たり前になれば解決する
建築も3Dプリンターで48時間とかで作るとか言う動画見たからもっと進化すればまあ何とか
介護は・・・介護ロボの進化を待つしか無いか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:18▼返信
外国人技能実習制度って名前の奴隷制度で
安い労働力を日本に呼び寄せてたんだけど
安倍から続いてる円安三昧のせいで
日本で働いても稼げないから外国人がついに来なくなった
だからどう考えても日本は既に終わりだよ、少子化だし
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:19▼返信
介護の手が回らなくなって
そこら中で孤独死する人が大量に出る
日本はそういう国に成るよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:20▼返信
すぐさま日本を回復させる方法は既に無い
痛みを伴ってでも円高にして経済を引き上げる政策を
政治屋共がやるしかない
稼げる国にしなきゃ外国人は日本には来ない
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:33▼返信
>>402
で物価だけがグレイトアゲインしてこんなはずじゃなかった……ってなり始めてるな
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:52▼返信
全部女が悪いね
真面目に主婦してたら起きない問題
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:53▼返信
>>467
円高不況で失われた氷河期世代
民主党の愚を二度と起こしてはならない
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:54▼返信
権力者云々言ってる奴いるけど、一番はSNSの普及とそれらで稼げるせいだから
偉い人なんて大昔からずっといる訳で
YoutubeやらXやらは確実に人間を怠惰にしている
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:54▼返信
給料が低いから誰もやりたがらない☓
きつい汚い危険な仕事だから誰もやりたがらない◯

給料安くたって楽で安全な仕事には人が群がる
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:57▼返信
こういうこと言ってるヤツが無職だったりするから笑えるw
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 21:59▼返信
海外でも同じだし、稼げるのは必要かどうかじゃなくてビジネス形態だってことを何故理解しないのか
勝手に1人で絶望して、日本終わりって騒ぐのやめない?
475.投稿日:2025年05月05日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:05▼返信
※465
だから石破が氷河期世代を活用すると主張しているだろ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:10▼返信
こんなの海外だって同じなのにバカだなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:15▼返信
いなくても困らない奴らに金を投げて
いないと困る人に金を投げないからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:16▼返信
給料安いから人が集まらない言うてる奴は、どうせ大半がホワイトカラー職でしょうしね
じゃあ今の給料の倍やるから建設工事や長距離運転手になりたいか問えば
冗談じゃねぇだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:18▼返信
なあに自民の宝がおる
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:24▼返信
何処も人手不足何て言われなくても誰でも分かってるんだよ
それをどうするれば良いのかを考えた案をRPしていけよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:26▼返信
みんなで介護を無視すればいいだけ、道を便利にしてモノを作って、生活を便利にして年寄りだけで生活できるようにする方が余程健全や
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:29▼返信
※481
自民党&経団連「海外から安くて優秀な外国人を雇う!」×30年
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:29▼返信
>>477
海外は沢山税金使って一次産業にちゃんと所得補償してるよ。少ない補助金なのにそれにすらキレてるのは日本くらいだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:03▼返信
>>18
ブルーカラーの奴は脳筋
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:05▼返信
>>27
手足を正しく動かすためには優れた脳が必要だからな
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:05▼返信
>>431
しょうがないじゃんダサいし
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:18▼返信
配送なんてハードになりすぎて未経験無理よ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:22▼返信
>>468
日本もアメリカも給与は上げろー商品の価格は安いのがいいーって騒ぎ続けて
でももう何十年もメイドインチャイナやメイドインベトナムの安い労働力に頼って、とっくに自国民に作らせたら高すぎて誰も買わない状況になってて
で、今頃我が国ファースト外人なんてはんたーいを選んだ結果物価ミラクルグレイト高騰
誰かが損してタダ働きさせる社会なんだよな
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:29▼返信
労働問題が山積するばかりで一向に解決しない国は、亡ばないわけがない。
それがいつになるかはわからんが。 ほんとに誰もそこに政治改革できないのかね。
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:30▼返信
>>136
はぁ?
政治家とか必要ねえのに高いじゃん
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:32▼返信
>>48
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
マリー・アントワネット一家を倒した頃のフランスのような気概も持てず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:55▼返信
オフィスワークでぬくぬくしてる奴の給料さげろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:04▼返信
※488
インフラ関係も値段上がっていい局面が来たら一気に上がるよ
米の値段と一緒
いまはまだギリ耐えているというだけ
495.ナマポになろうよ♪投稿日:2025年05月06日 00:12▼返信
用便願います!・・・いくぜいくぜいくぜ💩
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:43▼返信
コンクリートから人へ
公共事業に金は出せないやろwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:46▼返信
そこに外人を投入するとか言い出しそうで恐ろしい
給料安いから働き手がないだけで日本人の働ける人は沢山いるのだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:47▼返信
インフラ関係の賃金を年収800~にしないとな PC弄ってる方が給料高いのは歪ですよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:53▼返信
>>388
ヘルパー正社員の月収13万円って言われた頃からどれくらい改善したかな

利用者のタンスからお金抜いてる人しか残らないって言われてたけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:30▼返信
※27
昔は真夏でも33℃位だったしね… まあ気候は地球さんの機嫌次第で今は暑くなりたいんだろうけど
問題はブルーカラーの人でも500万円位稼げる世の中だった、昔はね
だから学校の勉強出来ない人、いわゆるバカ層の人も居れば世の中も助かるし本人たちも儲かった
今は天才普通バカ問わず勉強勉強になったし、移民入れるかになっている 昔に戻せば解決なのに…
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:10▼返信
寝かすの途中で目か覚めるどの部署
後見人のところだと思うんだけど
病院はいってからだから5年
眠れてない
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:18▼返信
少子化なんだから成り手が減っているのは当然
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:27▼返信
俺の国終わってる!って誰も言ってない国ってあんのかね
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:45▼返信
>>388
家族を介護から解放して本来の労働活動に従事出来るようにしてるわけだから、間接的には生産性があるとも言えるよね。
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:42▼返信
日本にはサービスに金を出すって意識がないから当面は待遇変わらんよ
外国人労働者の低品質なサービスが一般化したら状況変わってくるかもね
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:35▼返信
奴隷は低賃金でいいかーとナメてたら働き手いなくなったでござる
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:57▼返信
とりあえず配送関連は即日配達の料金もっと上げて、
まったり配達の割合増やした方がいいだろ。急がせすぎ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:14▼返信
派遣制度が無駄だと思う
派遣する会社の社員が無駄だよな

直近のコメント数ランキング

traq