• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファミリーマート“のり無しおにぎり”品目拡大
1746449837170

記事によると



・コンビニエンスストア大手・ファミリーマートは、コメの価格高騰を受けて、今年度中にのりを巻いていない“のり無しおにぎり”の品目を、昨年度の2倍となる10品前後に増やす。

・のりを巻かないことで、価格を20円から60円程度抑える。

・「鮭マヨネーズ」や「梅こんぶ」でのり無し商品を販売し、売れ行きを見ながら取り扱いを広げる。

低価格帯の“のり無しおにぎり”を増やすことで、消費者の買い控えを防ぐ狙いがある。

以下、全文を読む






0411585


この記事への反応



海苔がないと”おむすび”というより
たんなる握り飯と言う感じがします。
やはりオニギリ的な海苔付きがいいです。


米不足米高騰でも、まだ、コンビニのおむすびの種類は多い。海苔も高騰してるから、海苔を外す。で、おむすびの種類も、減るだろうな。昔、パリパリ海苔を売りにしてたおむすび。でも、パリパリ海苔、海苔が落ちるから、私は嫌だった。なので、海苔が無くても、問題ない。

おむすびにのりを使う理由は大体が、手がお米粒でベタベタしないことだと思うので、代替の材料があればそれでいいし、大概の直巻きだったりのりなしだったりのおむすびはうまくやれば直接触れずに食べられるので必要性の点で言えばなくても差し支えない。風情はちょっと劣るが。

海苔、高いもんね。でも海苔美味しいよね。

おにぎりイコール海苔があるイメージがあるがファミリーマートのおにぎりは、新たな時代に入った。

パリパリの海苔もないなら
もはや買わずに自分で結んで持ってけ
と言うレベル


それほど節約したいのならコンビニは避けるべきであり、おにぎりを昼食にしたいのなら家で握って持っていけば良いだけの話。

安くなるなら大歓迎、海苔を別売りにしたら?

海苔高くなりましたね。
子供達が巻き寿司パーティーしたいと言うのでスーパーに出向きましたが、なかなか良いお値段。
それでも、お寿司屋さんに行くよりかは安くついてるので助かります。


コンビニのおにぎりは海苔がなくてもいいと思います。もしくは最初から巻かれているやつにしてほしい。
パリパリのやつは包装剥がすときに周りに散ってしまうので、外出先では食べたくないし、時間がないときは尚更手間になるので。






どうして日本はこんな貧しくなっちまったんだ・・・

B0D57Q7ZWQ新海苔 お歳暮 焼き海苔 有明産 九州有明海産焼海苔一番摘み 全形10枚×5(50枚) やきのり 板のり 潮宝 国産 海苔 業務用 新海苔 一番摘み 新のり 焼海苔 お得用 初摘み 一回汐 令和6年度産 佐賀県産 鹿島漁協

発売日:
メーカー:潮宝食品
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DMDGG6TJニコニコのり 国産味のり卓上 12切 80枚

発売日:2024-10-10T00:00:01Z
メーカー:ニコニコのり
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5G9MH3XDAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱

発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:30▼返信
ありがとう統一教会自民党
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:31▼返信
政治が悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:31▼返信
そもそもファミマまずい
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:32▼返信
大阪万博のトイレがおかしいの
アンチが原因です。


↓関係者の証言

タオルや包帯のような繊維質のもの、ウェットティッシュ、生理用ナプキン、パンフレットやチラシのような紙質のもの、石などの異物がトイレットペーパーとも複合し排水ポンプに噛み込んでいたことが確認されています。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:32▼返信
>>3
なぜそこでファミマ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:32▼返信
ノリ業者倒産待ったなし!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:32▼返信
そのうち米無しおにぎりとか出そうだな
代替え米で
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:33▼返信
>>4
大阪万博は5、60年くらい前で終わったはずなんだけど?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:33▼返信
海苔高いよな
売り場で値段を見て買うのを躊躇してしまう
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:33▼返信
(´・ω・`)おむすびに海苔は贅沢だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:33▼返信
>>9
高くねーよ笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:33▼返信
もっとノれよ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:34▼返信
不味いから売れねーんだよファミマ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:34▼返信
>>10
俺に言われても困るんだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:34▼返信
国民虐待政党自民党を許さない
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:34▼返信
海苔を買ってきて自分でまいたれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:34▼返信
べつにいいよ 
韓国産の海苔をしれっと使われるよりマシ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:35▼返信
>>13
なぜそこでファミマの話?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:35▼返信
海苔付きおにぎりを止めるとは言ってないん
だから20~60円高くてもそっちが良いのなら
それを買えば良いだけの事
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:35▼返信
セブンは肉抜きでも200円は草
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:36▼返信
※7
アメリカ産大豆のオカラおにぎりとか?
糖質カットで高たんぱく ヘルシーだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:36▼返信
>>19
俺に言われても困るわ😅
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:36▼返信
塩むすび好きなんで海苔なしでも別に良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:36▼返信
海苔の起源は韓国
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:37▼返信
甲状腺の病気なので海苔なしは純粋にありがたいです
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:37▼返信
売るのやめたら
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:37▼返信
>>21
そだねー
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:37▼返信
そらあんだけ海外でおにぎりがブームだ 寿司がブームだってやったら
国産海苔が高騰するわ 品薄になるわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:37▼返信
米のほうを諦めて海苔を食え
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:37▼返信
>>26
そんなんわいに言われても困るて
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:37▼返信
スイッチみたいな売り方して草
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:38▼返信
>>1
このページを離れますか?
バイト👴どう言うこと
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:38▼返信
>>31
Switch2な?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:38▼返信
もうすでにコンビニは行ってないし
海苔なしで140円ならなおさら行かなくてよし
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:39▼返信
添加物まみれだけどな👴
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:39▼返信
安く売る努力をしているのが正しい方向性だと思うなら買って評価するべき
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:39▼返信
20~60円も安くなるならめちゃくちゃいいじゃん

ここ数年コンビニでおにぎり買って無いけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:39▼返信
>>34
(笑)👴任天堂おじいちゃん🤣
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:39▼返信
>>22
お前になんか言って無いわ
バ~カww
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:39▼返信
※7
米の香りをつけて限りなく米を食べたかような新食材が出ます
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:39▼返信
>>37
(笑)👴バイトさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:39▼返信
どうしてこんなに貧しくなってしまったのか?

それは今40~50代の世代の奴らが国をよくするための努力を全くせず、自分の享楽(ソシャゲとか推しとか)に
時間と金を使い続けたから
こいつらの前の世代の人たちまでは国のために声を上げてた。この世代の奴らから何もしなくなった
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:40▼返信
縦置きスタンド別売りのゴキステのようだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:40▼返信
おにぎりの印刷だけにすればもっと安くできるでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:41▼返信
つーかセブンの陰に隠れて目立たないだけでファミマも値段、大概高いからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:41▼返信
日本人はその辺の草を食べるようになる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:41▼返信
海苔なんて2、3年前から不作なんだしそれこそ海外に生産拠点移せばいいんじゃね
何で輸入も韓国しかアカンの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:41▼返信
>>32
セブンみたいに油混ぜないと米がベチャつく
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:42▼返信
のりってそんな高いのか
そこにびっくりだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:42▼返信
>・のりを巻かないことで、価格を20円から60円程度抑える。

のり結構高いんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:42▼返信
海苔カットしてどれくらいのコストカットになるんだ?
米の方が問題になってんのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:42▼返信
※51
記事タイトルすら読めないのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:43▼返信
海苔も高い米も高いでおにぎり無理じゃねーか
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:43▼返信
>>39
偏差値97の国立出てる俺は馬鹿じゃないけど?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:43▼返信
こんなんやってるから給料が上がらんのよ
物価はもう倍になってんだから大人しく200円以上で売ればええんよ
いい加減足掻くのやめろや
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:44▼返信
はえー今海苔そんなにするんか
安いおにぎりの海苔は韓国産だったりするよな
海苔より具の方が重要やから別に巻かなくてもええわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:44▼返信
高くても俺は海苔付き買うけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:44▼返信
喜べ。
お前らが自民党に投票した結果だぞ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:44▼返信
>>8
つまらん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:44▼返信
今日までローソンでハピ得やってたな
おにぎり350円でお茶1本もらえるてやつ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:45▼返信
コンビニ状態は日本の指標なのでコンビニが国民貧乏言い出したらそーなんやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:45▼返信
な、パヨクって馬鹿だろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:45▼返信
>>57
大して変わらないけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:45▼返信
>・コンビニエンスストア大手・ファミリーマートは、コメの価格高騰を受けて、
>今年度中にのりを巻いていない“のり無しおにぎり”の品目を、昨年度の2倍となる10品前後に増やす。

>・のりを巻かないことで、価格を20円から60円程度抑える。


海苔無いだけで、こんなにコスト抑えられるの・・?? ボッタクリ価格のセブンイレブン見てるか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:45▼返信
そもそも貧乏はコンビニなんかで買わない

業スーやサンディやラムーだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:45▼返信
自民党のお陰で日本人は貧しくなりました
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:45▼返信
>>56
ローソン100の不味いおにぎりか🤣
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:46▼返信
米より昔から高い高い騒がれてたのに海苔高いのかーとか言ってる奴
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:46▼返信
選挙行けお前ら、頼むから
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:47▼返信
包装も高くつくから
ラップでくるんでそれにバーコードはりつけるだけでええやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:47▼返信
>>68
主食より他の食材が高いなんて当たり前じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:47▼返信
ホロライブVTuber「宝鐘マリン」チャンネル登録者数400万人達成 国内VTuberとして初の快挙
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:47▼返信
>>48
そもそも混ぜないと保存できない
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:48▼返信
待ち時間とかにこっそり食べるには音がしない海苔なしが良い
パッケージも左右に分けられるもののほうがプラスチックの音がしないし持ちやすい
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:49▼返信
え、海苔無いだけでそんなに値段違うの?w
ただの様式美なんだな、コンビニおにぎりの海苔。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:50▼返信
>>32
自民、公明、立憲、維新
こいつらを落とすしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:50▼返信
海苔なんて不作不作言われて安かったイメージないけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:51▼返信
>>5
味音痴?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:52▼返信
>>1
海苔とかコスパ最悪だからいらねーんだよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:52▼返信
ファミマ一番まずいからなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:52▼返信
株成金な安倍信徒には無縁の話
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:52▼返信
ノリでそんな変わる?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:53▼返信
>>62
バイマイアベノミクス
中学生からやり直すべき
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:53▼返信
イオンのおにぎりも安いのり無しばっか買うようになったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:53▼返信
>>58
株価三倍
ありがとう自民
ありがとう安倍
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:54▼返信
海苔ってそんな高いんか
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:55▼返信
人糞海苔でええんちゃう?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:55▼返信
全部国産 海苔も最高級にして三倍でいいよ
アベノミクスの成果を還元したい
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:56▼返信
ダイソーから刻みのりなくなっちゃったよな
あれ結構使ってたのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:57▼返信
海苔なし、具なし、国産から外国産に変更、
塩なし(健康に配慮しました)、
サイズ縮小(食べやすいサイズに変更しました)、
までの未来が見えたわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:57▼返信
しょうじきラーメンの海苔もいらねーんだよ
なんで関東のラーメンって海苔トッピングするんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:58▼返信
なしなしなしなし
霞でも食ってろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:58▼返信
失われた30年の結果でしょ
民間を赤字にして政府を黒字にしようとしてる狂った官僚がいるんだぜ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:58▼返信
別にこれでも良くない?🥺
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:58▼返信
ファミマ 油臭く安かろう悪かろう総菜も工業的
ローソン 清潔で品質はいいけど総菜いまいち
セブン 清潔で品質は高いけどぼったくり
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 22:58▼返信
日本人が貧乏になったよりも収入に対して値段が明らかに上がりすぎてるだけだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:01▼返信
あのパリパリのりを食う直前まで維持させるために
色々工程(金が掛かる)が必要なんだろ、単にのりだけのコストというより
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:01▼返信
海苔すら食えない国になってしまった
これには石破もニッコリ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:01▼返信
コンビニで買い物なんかほぼせんからどうでもいい
そんなことより自民党を引きずり落とす方が重要だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:01▼返信
楽しい日本をありがとう😭
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:01▼返信
ほんとこの国は弱りきったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:01▼返信
梅おにぎりが160だか180円してるの見て死んだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:01▼返信
貧乏人に限ってコンビニで買い物するよな
おにぎりくらい自分で作れ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:02▼返信
のり無しのり弁も時間の問題やね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:02▼返信
もうダメだこの国(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:03▼返信
糞日本ざまぁwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:04▼返信
何で今さら話題?
セブンなんか相当昔からやってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:05▼返信
元より、鮭わかめとか鶏五目みたいなのが好きだわw 大歓迎やで
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:05▼返信
>>25
知らんがな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:05▼返信
>>1
お前みたいに自身の無能は棚に上げ他責思考な奴が多いからじゃないかクソバイト🥴

111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:05▼返信
>>42


税収調べてみ
国が取りすぎ
統一っていう国力弱らせる組織に牛耳られていたからしゃーない
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:06▼返信
スーパーのおにぎりは100%カルフォルニア米やで
おにぎり50円~55円や
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:06▼返信
「おにぎりですね、海苔はお付けになりますか?」
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:06▼返信
>>51
日本語読めない馬鹿は消えてくれない?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:07▼返信
海苔ってそんなに高いのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:07▼返信
>>55
馬鹿?
給料が上がらんからこうなってんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:08▼返信
もう日本は終わりだしアメリカに政治も任せようぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:08▼返信
>>115
味付けのりってむかしから高い気がする
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:08▼返信
もう携帯可能なおにぎりメーカーにご飯詰めればよくね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:08▼返信
>>112
どこよバイト👴
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:09▼返信
韓国のりに代替えすれば安いのに・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:09▼返信
>>87
既に
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:10▼返信
>>91
トッピング代でウハウハだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:10▼返信
>>118
味付け海苔って安物じゃん・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:11▼返信
>>121
スーパー行けよアホ
3倍以上上がったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:11▼返信
おにぎりに

海苔さえ巻けない

日本人
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:11▼返信
>>101
企業や国は一切弱ってない
寧ろ絶好調
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:12▼返信
20cm四方の海苔で一枚2-300円するからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:12▼返信
>>124
安物食ってんだ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:12▼返信
海苔いらないからヨシ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:12▼返信
>>96
だから安倍さんは株をやれ
インフレ対策しろって親切に説いてたのにな
おかげで俺は助かった
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:12▼返信
国民がどんどん貧しくなる
自民党のお陰だね
次の選挙も自民党に投票しようね^^
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:13▼返信
貧乏人はコンビニで買い物するからより貧乏人になっているんだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:14▼返信
>>117
ジャパン州の誕生
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:14▼返信
数十円レベルで節約したいやつはそもそもコンビニで買わんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:15▼返信
一方、万博では売れ残ったおにぎりを大量廃棄していた…
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:15▼返信
貧しい国民の為に企業努力ありがとう
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:15▼返信
690円の新とびきりバーガーが1700万食突破

どこが貧しくなってるの?
左翼的な釣り記事?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:16▼返信
そのうち米飯に大根を混ぜ出しそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:18▼返信
海苔の代わりに炭になりそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:19▼返信
※24
あのゴミ海苔持って帰れ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:19▼返信
たった海苔1枚が60円もするわけねーだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:20▼返信
>>129
横やけど味付けないと食えないような安物が味付け海苔になるんやで
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:20▼返信
米を抜いたらもっと安くできるだろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:20▼返信
貧乏人からも金巻き上げられなくなったか
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:20▼返信
質を落としてまで、いちいち貧乏人に合わせるなよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:21▼返信
削り昆布じゃダメなの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:21▼返信
>>139
大根とかコスト高すぎて草
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:22▼返信
セブンならボロクソに文句言われる
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:22▼返信
政府がせめて消費税減税してくれればこんなことしなくて済むのに
財務省のウソを完全に信じ込んで何もできない無能どもよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:23▼返信
>>142
最大で60落ちるかもしれんって話で別に60円とはいってねぇぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:23▼返信
>>147
あれも言うほど安くないし海苔求めてる層とはあわんやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:23▼返信
※148
低いぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:23▼返信
てかいい加減米食えなさ過ぎて米への依存が弱まってきた
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:24▼返信
どれだけお米を食べさてたいんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:24▼返信
日本人哀れすぎる中国の足を舐め生きるかそのまま野垂れ死ぬか選べ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:25▼返信
>>2
選挙に行こう
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:25▼返信
コメ関税撤廃で解決するやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:26▼返信
>>154
パスタの日を取り入れたわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:27▼返信
もう米の価格が下がることはないよな、、、
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:28▼返信
>>160
供給が安定したとしても昔の10kgの値段になることはねぇな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:28▼返信
>>143
安物しか見たことないんだね
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:30▼返信
>>17
まじでこれだわ
よく見たらしっとりした海苔は大体韓国産だから買わなくなったもん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:31▼返信
あいつら次は何を値上げして日本人から取り上げる計画なんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:31▼返信
>>161
それで売れればいいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:32▼返信
一方で外国人旅行者向けの高価格おにぎりも出すんだろうね
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:33▼返信
コンビニて何故か底辺層がメイン顧客なんだよなぁ
ものぐさで頭悪い人しかこんな割高店でもの買わないという矛盾
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:36▼返信
海苔自体が高くなってるしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:37▼返信
おにぎり滅多にかわんなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:38▼返信
海苔を全体的に覆うのは美味くないと思ってた
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:39▼返信
包装に海苔プリントすればええやん!
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:39▼返信
ついでにオニギリの方も削ってそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:40▼返信
コンビニ飯って思考貧乏の人が買ってるイメージ(笑)
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:40▼返信
最近ローソンファミマのおにぎり期限近の値引きだらけだけどやっぱ売れてなかったんだな
セブンは前から海苔なしで安目のおにぎり結構売ってるから今更真似しだした感じか
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:44▼返信
自炊ぐらいしろゴミカスども
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:44▼返信
海苔のありなしは案外重要じゃない
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:45▼返信
>>171
セブンの真似すなっ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:50▼返信
穀物を固めただけのジャンクフードよりも、肉を挟んだマックの方がいいじゃんね価格帯も同程度だし
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:52▼返信
ファミマは大手コンビニでも一番質が低いと思う
それを更に下げるんか
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:55▼返信
海苔がないと食べづらいから普段買ったこともない
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:56▼返信
※151
海苔たった1枚が20円もするわけねーだろバカ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月05日 23:59▼返信
百均で海苔買って自分で巻けばよくね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:00▼返信
OKのおにぎりはコンビニサイズで海苔がちゃんとあって
おかかの価格68円だよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:01▼返信
海外ならおむすび1個1000円近くするんだしそれぐらいに値上げすればいい
買えない貧乏人は米食うな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:01▼返信
おにぎりは100円を超えるときついわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:02▼返信
アベノミクスの果実だぞ
海苔すら食えなくなった日本人草
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:03▼返信
貧しいね・・・億欲しいわ・・・つら
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:05▼返信
下朝鮮のベロベロブヨブヨの海苔っぽい何かが付いてるよりマシまである
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:07▼返信
用便願います!・・・いくぜいくぜいくぜ💩
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:10▼返信
値上げして良いから海苔つけてよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:10▼返信
新しい資本主義(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:12▼返信
まあどこのコンビニものりなしのおにぎりラインナップ少なかったからな
拡充されるのは嬉しい
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:15▼返信
朝鮮カルト自民党のせい
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:16▼返信
海に囲まれた国の癖に海苔くらい潤沢に用意できねーのかよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:16▼返信
うまそうやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:18▼返信
海苔を包装に印刷するセブンより余程良心的
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:21▼返信
今は米の方がしんどいよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:24▼返信
ファミマのおにぎりはあんま美味くないないんだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:28▼返信
米の値上がりのほうが辛い
ノリなんかなくても困らんから
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:29▼返信
おにぎりが高すぎて涙が止まらない
日本人にとって地獄だこの国
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:30▼返信
麦混ぜていいから元の値段まで戻してくれると嬉しい
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:33▼返信
何コストプッシュインフレで値上げしてんの。さげろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:37▼返信
JA死ね
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:41▼返信
マイバスでいいか
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:44▼返信
で、結局売れなくて廃棄処分されるという
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:48▼返信
外装に海苔の印刷しとこうぜ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:52▼返信
政治家が無能だとこうなる
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:54▼返信
かつての世界第二位の経済大国が今では嘲笑の的のお荷物国家だからな
誰のせいでも無くなにもせず人のせいにしか出来ない現役世代の無能が原因
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:55▼返信
米でしか儲けが出ないからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:56▼返信
そもそも海苔が不漁だからな
単に物価が上がってるってだけじゃない
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:58▼返信
政治のレベル=有権者のレベル

政治の所為なのは言うまでもないけど、文句を言う資格があるのはちゃんと投票した奴だけ
この国は投票率があまりにも低いから、利権である程度操作できるし、投票先以前の問題

最低でも投票には行け
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:59▼返信
のりは健康にいいから摂取したほうがいい。炭水化物爆弾だけでは体に良くない
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:13▼返信
これ海苔屋はどのくらい影響を受けるんだろうな
これでこれでコンビニ側が問題なければ次から海苔の需要が減るんじゃないか
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:13▼返信
どこぞのバカが戦争を始めなきゃ、物価高ももう少し緩やかになったんだろうな
ホントあの薄らハゲがよ...
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:20▼返信
海苔が無いだけでそんなに抑えられる訳ないだろ・・・
普段がボッタクリすぎ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:32▼返信
80~120円だった鮭こんぶ梅シーチキンかかおが今では160~180円だもんな
おにぎり3個+野菜ジュースかっても500円以下だったのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:34▼返信
ありがとう自民党
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:37▼返信
ノリ1枚でそんなに変わるんだ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:44▼返信
韓国海苔がないおにぎりなんて食えるかよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:54▼返信
ファミマのおにぎり製造してるシノブフーズのおにぎりQは海苔ありで1個69円だからなあ
米と海苔の原価考えると高いわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:59▼返信
海苔がない方がいい握り飯はある
有る無しにかかわらず今は高いけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:08▼返信
>>219
帰れよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:08▼返信
ファミチキと食うから海苔どころか塩もいらん
単純なおにぎりが欲しい
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:09▼返信
>>193
朝賤人使役してやっとコレ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:09▼返信
>>186
株買え言ってたぞ
ちゃんと買ったか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:15▼返信
しっとりしてる海苔嫌いだし味がいいなら買うかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:18▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:22▼返信
今時、どこで何食っても高い
でもいくら貧乏でも食えないって程ではない
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:14▼返信
海苔で結んでないのにおむすび言うんか?
もうキタキタオヤジの脇握りでいいやん
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:27▼返信
差額20円なら海苔ほしい
60円安くなるなら海苔なしでも良いや
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:31▼返信
>>229
おにぎりだぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:52▼返信
失われた30年の成果だな
給料アップから逃げ続けた企業のおかげ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:03▼返信
企業努力は大事よね
これで結果が良かったらまぁそういう事なんだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:16▼返信
>>131
安部じゃなくて岸田だろそれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:28▼返信
そもそもコンビニのパリパリの海苔って美味くない
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:48▼返信



貧困おにぎり


 
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:55▼返信
もう具と海苔を増やして米の層を減らしたほうが安いんじゃないの?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:01▼返信
海苔無しなら炒飯とかそういうのにしろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:22▼返信
国民の給与が上がらず世界のインフレについていけない日本…
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:30▼返信
そのうち具だけになりそうだな
コメとのりは自分で用意しろみたいな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:40▼返信
美味しければ何でもええで

最近セブンイレブンのおにぎり買ったけどちょっと口に合わなかったわ
味であかんようになったらほんまにおわりやで
めっちゃ小さくなってたし
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 06:01▼返信
おいおい茶碗1杯50円以下だろ?
ぼったくりすぎたろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 06:25▼返信
大手には備蓄米が回ってるんだから
そもそも既に安く出来るだろうに
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 06:26▼返信
セブンほどぼったじゃないからまぁええわ

直近のコメント数ランキング

traq