波佐見陶器まつりの垂れ幕を撤去作業中 工場で男性作業員が高さ約3メートルから転落し死亡
記事によると
・5日夕方、長崎県波佐見町の窯元の工場で、高所作業中だった男性会社員が転落し死亡した。
死亡したのは波佐見町折敷瀬郷に住む会社員の男性(66)。
警察の調べによると男性は、5日午後4時過ぎ波佐見町にある窯元の工場で、フォークリフトのフォーク部分に乗って高さおよそ3メートルに設置されていた垂れ幕の撤去作業をしていたところ転落。搬送先の嬉野市内の病院でまもなく死亡が確認された。
・波佐見町では5日まで波佐見陶器まつりが開かれていて、男性はまつり会場を示す垂れ幕を撤去するため、午後3時半ごろから工場で同僚と作業に当たっていたという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・フォークリフトはあくまで荷物を持ち上げたり運搬するための重機であって、人を上げ下げするものでは、ない。
・毎年フォークリフトで亡くなってるね
・これ、垂れ幕を付ける時も同じことしてるよね?
・なぜフォークに乗って作業するのか。
・そもそもフォークリフトの教習で爪に人を乗せて作業って駄目って習うでしょ。それとも昔はそんなの無かったんなかぁ?
て思うくらいやっては駄目な事。
・あれほど現場ネコ注意喚起してきたのに…
・高齢者に高所作業させたらイカンよ。
・アルバイトの「軽作業」という名目で100kg超えのパネルを数人で運んだりするしね。法律というか基準自体がぶっ壊れてるから似たような事例は山ほど起きてる
・警察だけでなく労基も動くだろう。ちょっとした高所作業でも労基からかなりやかましく言われたことがあるが、それぐらい遵守しなければ安全は確保されない。
・フォークリフトの爪に乗って上げて転落
これ本当に多い
かといって脚立も怖い
定期的に事故起きてんのに学ばないよなぁ・・・
楽で便利なのはわかるけどさ
楽で便利なのはわかるけどさ
Street Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版 イース・メモワール -セルセタの樹海- 【メーカー特典あり】 <永久特典> リバーシブルジャケット Original Ver. 同梱 <初回限定特典> 音楽CD『イース・メモワール -セルセタの樹海- オリジナルサウンドトラック』 付
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:日本ファルコム
Amazon.co.jp で詳細を見る


はいとは何だ貴様!ケツの穴を全開にして歯を食いしばれ!
フォークでパレットを持ち上げてその上に乗れば安定すんのに
当たり前だっ!!!
草
フォーク操作する方を
フォークリフトにも問題があるだろ
この業界どうなってんだ
定期的に記事重複や誤字脱字が起きてるのに学ばない無能に何が言えるんだクソバイト🥴
そもそも人乗せるの事自体NGなんだわ
てことは、フォークの高さ自体は
1〜2mくらいじゃないの?
どんだけ落ち方が悪かったんだよ、、
「1メートルは一命取る」って言ってな
不意に落ちて頭打ったら1mでも危ない。飛び降りるのと落ちるのは全く別物
低くね?
1階の高さだよ?
電気工事の奴はゴンドラが伸びるよ
フォークリフトでパレットを持ち上げて、その上に乗る
工場の天井、めっちゃ高いよ
座布団1枚
そもそも乗るななんですよ
パレット云々勝手にやるからバカといわれるんだよ
フォークってどういう意味なの?
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
早々に営業停止処分下しとけ
どうせ続けても人離れて潰れる
出っ張りのツメの部分がフォーク
安全なわけがない
こういうの自分から進んでやってる訳じゃなく
言われてやらされてるんだよな
あとあるのはエアーガンを体内に向ける事例
ただ飛び降りただけを連想してる奴は自分が境界知能の自覚持った方がいいぞ
ダンスの方は民族的な意味
リフトの方は枝分かれの一般的にイメージするフォーク
断れよそんなもん
関わらないようにしないと最悪はこっちに被害が及ぶからな
乗る事は基本禁止でも原則を付けて抜け道を
儲けてるからこんな事になるんだろ
だから高所作業用の器具を作って安全帯を使うなら例外的に認めるってした方が事故は少なくなると思う
グラグラ揺れる
でも端に寄って落ちる事故もあるぞ
フォークリフトで高所作業する時は専用の高所作業台が必要
パレットでも転落事故はあるからね
ことだな
天井の電球替える為にパレット何十枚も積み上げて転落死した人いたぞ
人間は自分の身長を超えた高さからもう危険っていわれるからな
馬鹿は死ぬ
もうどんどん逝けばええよブラボー
学んだやつから卒業していくから
フォーク部分に垂れ幕の箱置いときゃ撤去と同時に同時に仕舞えるから
脳の発達にスペックもっていかれたんか
床コンクリだろうし
ホモ・サピエンスは猿人の幼形成熟説あるな
人間は突然変異で子どもの猿人の状態のまま成熟するようになったので
全身の毛も生え揃わず肉体的な頑健さも得られなかった一方で
幼児期特有の強力な学習能力と好奇心を大人になってからも維持することができ
そのおかげで道具を発明したり文明を築いたりできるようになったのだと
わざとだろ
オープンカーに風入らんようにできんのか?www
バカはどこにでもいる。つか世の中バカが殆どだ
人間は長距離を移動して狩りをしてきたから、その骨格や筋肉は他の動物と比べると、防御力ではなく持久力よりに進化してきた流れもあるかも
俺は大丈夫!
もしかしたら下っ端にやれって命令して無理矢理やらせたのかもな
もちろんシンプルにバカの可能性もあるけど
誰でも思いつきそうなことだし作る難易度も高くなさそうだが
フォークリフト業者がやらないのはなんか事情があるんだろうな
問題あるのはてめえの頭だよカス
日本人は基本、農耕民族だから瞬発力より持久力が優れてる
アフリカ人は狩りに特化した生活だから瞬発力に優れてる
試してみろよ
歳取ると判断能力が鈍るからな、だから車でも暴走する
よし!!!
やっぱパレットは無いとな!
ワシは今まで何十年もこの方法でやってきたが死亡事故なぞ一度も起こってないわ!
これだから最近の若いもんは…
って思考なんだろうな
てか枠付きパレットもなかったのかこの会社は…
って還暦オーバーかよ…。
何十年も前のことなぞ覚えてないんじゃあ〜
ジジイがやってたら今までこれでやってきたんだよって一蹴されておわるし止めるの無理なんや
んで、事故の後は上司たちは普段から指導してましたが勝手にやったとか言って切り捨てる
たとえ命懸けになろうとも俺は登るぜ!
そこにフォークリフトがある限り!
…お前のことだよ、相棒
なら念願叶って大満足の大往生で本人も幸せだろ
見てる側からするとヒヤヒヤする
>>129
フォークリフト用ゴンドラってのがあるが、
俺は大丈夫と思ってるんやろな
危ないからやめなと警告しても老人の反論は必ずこれ
だから一回だけ言ったらもう我関せずでいいよ
いやそもそも爪部分に人が乗るなって?仰る通りですがね
やり続けてるからな
あれは治らない
バカでも貴重な戦力なのになんでそんな現場猫案件した
パレット10枚くらい重ねてリフトで持ち上げて高所作業してる命知らずって山ほどいるんだよな
なんであそこまでできるんだろう
いい気味だ(爆)
昭和ならともかく、なんで現代でそういうことが起きるのかなあ
派遣業でのトラブルが多い
高所作業車は別に資格が必要になってくるし
ブラック経営者、指示出した上司は名前付きで報道するべきだな
100年たってもにたような事故はやる
軽い物を持つのが軽作業だと思ってる無能バイト
かつてドイツの政治家は言った、「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」と。バカは隣のバカがやらかした失敗を再び繰り返すのだ
ワイ将、フォークリフトの爪に乗って上げての脚立で何回も仕事こなしちょる
バランス感覚、これが出来んアホが落ちて死ぬだけや
効率考えるならフォークリフトの爪にパレット敷いて乗っての作業は必要不可欠なんよ
実情で高所作業するのにフォーク使ったほうがはしごや足場組むより安全だからな(ガチ足場とか高所作業車の金なんてねーし)
よっぽど運動神経わるいか、下のオペが弄ったとか悪ふざけでもしないと事故りようがないわ
やってる分母の数に比べて死亡数はたぶん車の事故遭遇率より低いと思われ
でもパレット多重で作業は論外、あれは事故って当たり前
それで仕事が回ってるんや。これに文句つけてるやつは運送料とう値上げしても文句言うなよな?
現場の危険度増して安くしてるんやぞ
そうだよな。これに文句言ってるのは現実見た事ない学生とかやろな
実際にガチガチで守ってたら仕事にならん。仮にガチガチで守ってたら作業人も時間も何にしてもコスト爆上がりだから
正義マン多いけど、例として引っ越し屋のトラック駐車だって厳密には違反だけどこれに文句付けてるやつもおるが、これには警察も見て見ぬ振りだからな
引っ越し屋で道路使用許可なんて取ってる所皆無だから。正義マンは巡り巡ってなぁなぁで済ませてる所をはっきり線引きさせちゃうとコスト爆上がりっての理解したほうがいい。なぁなぁで済んでるからこそ今の安さが保たれてる分野ってのがある
パレット一枚で人が乗るなんてのはそこまで危険じゃないしどこでもやってる
ヘルメットなしか歌唱深刻してるかやろ
望んだ死だよ
こればかりは周りも見て見ぬ振りはしない
すぐ滑るのわかってるからな。パレットの上で脚立は誰もが通る道ではある
事務職もこれ系も仕事経験した事あるけど、結局はどこも法律守ってる所なんてひとつもないよ
事務だってやばい派遣めっちゃあるの見て見ぬ振りだろ。 インターンという名のどれいとか協力会社という名の短期派遣開発とかやってるしな。5重派遣とか経験したしどっちかっていうとSE PG系のほうがやってる事はあくどかったわ
いくら警察が現場検証しても「事件性はナシ!」の一言で片付けられてたな。
フルハーネス付けろよ
いやこういうのって普段はやらない臨時的な作業なところばかりだろ
たまにしかやらないから設備も何もない
日本人やる事皆一緒
ってー事だろ
全く学習しねぇ―
www
そういった零細がいっぱいあるおかげで運送 倉庫保存など成り立ってたり安い送料でお前らが発送できんだぞ
folkとforkって共通してるんだろうか?
フォーク操作しなければいいじゃん
そして事故、特に死亡事故になった時だけこうやって間にするから余計にね
まぁ交通事故みたいなもんだろ
毎日誰か氏んでるんだし
で、手抜いてリフト使ったと
うちの会社でそんなことやったら上司のクビが飛ぶかもしれんなw
多分単純に使われないから作らないだけだと思う
フォーク乗って仕事してるけど俺なら使わない
身内にはお金入るの?
楽しそう
運が悪かったな、じいさん
「1メートルは一命をとる」
たった1メートルでも油断大敵だよ
強打で内蔵損傷とか
ショック死とか
いろいろ繋がる可能性
転落しなけりゃ学べない
学べた愚者はもういない
自業自得だろコレ
こいつは素人だな(´・ω・`)
この界隈、境界知能ばっかなの?
垂れ幕とかあんま意味無いのよ?何故なら現場は忙しくてそんなものよそ見しながら仕事してる余裕無いからね
どんどん作業効率は悪くなる、ところが仕事は当たり前に流れて来るから現場は普通に考えて同じ量をこなすことが出来なくなっていく
で、終いには現場責任者だったりが報告受けてるのにも関わらず誰が見ても危険な作業を見て見ぬフリで放置してる、自分が早く帰りたいが為に危険作業を新人に投げて帰っていくとかね
実際にそれで死亡事故も起きてるし起きた後はそいつらはそろいもそろって全力で責任逃れだよ
全作業員集められて何か意見ある人はって時に危険作業に新人二人だけ残して何で責任者全員帰ったんだ?誰がどう見てもおかしいだろ?ってハッキリ言ってもまぁまぁとか意味の分からんフォローしてくる上司とか
そういう人間が終わってる会社で事故は起きる
2cmの段差で足首骨折した人を見た
ワイも1mから堕ちた時結構ダメージ入ったわ
打ちどころは大事だね
コレ、人類の悪い所
高齢者に高所作業させるのも禁止。
せめてパレットに乗ってやれよ
マスト伸び切ると安全帯つける様な穴も無いんだっけ?
そもそも人乗っける時点でアウトだけれどもw
尻風船💩
一理あるね。高いところに何かを掲げるなら他に幾らでも方法はあるんだよな。
なぜ前時代的な危険を冒す方法を未だに選択するのか。
よく皆で公園で滑り台の屋根によじ登ってそこから飛び降りる遊びしてたけどそれが大体3.5mくらいや
確かに多少の衝撃はあるけど頭から行ったり腰の余程悪いところから落ちないと死なんやろ笑
せめてヘルメットとハーネスくらい付けろよな
そう思うなら3メートルの高さから腹這いの状態で落ちてみて下さい
内臓にt単位の衝撃がかかって4ぬでしょうけどね
フルハーネスつけたところで転落の衝撃でフォークリフトが横転する可能性があるから危険な事に変わりはない
安定しないよ
なんで高所作業車が箱型になってると思ってんだ
フォークリフトは簡単で誰でも使えるという慢心が大幅に死亡事故を増やしてる重機
乗ってる足場が1mでも頭があった場所はそこからさらに1.5m程度上なので転落で頭をぶつけた場合6kgの玉が2.5m相当落下した衝撃が加わります
フォークリフトのツメを差し込んで、差し込んだツメを固定する機構もついたフォークリフト用ゴンドラがある
人を乗せられるだけの安い(狭い)やつが5万ぐらい
パレットと同サイズで荷物を奥スペースもあるやつが20万ぐらい
そりゃー足場(爪)がグラグラ揺れて危ないだろうなぁ。