ウエンツ、コンビニATM手数料が「絶対に許せない!」「なんで引き出すのに300円も…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
記事によると
・現金をATMで引き出す用事があったというウエンツ。「タクシーの運転手さんに“三井住友銀行に寄ってください”って言ったら“途中にはちょっと…コンビニATMならどうですか?”って言われて。いやいやいや…300円かかるから」と拒否したという。
・「俺が預けた金を取り出すのに300円かかるなんて、絶対に許せないから!そしたら、その運転手さんが凄くいい人で。“ちょっと(ATMまで)遠回りになって、運賃100円ぐらい上がります。それと300円どっちがいいですか?”って言うので、もちろん安い方でって」と満足げな表情をみせた。
・「ネットバンク使いや。引き出し手数料無料やで?コンビニでも下せるし」と指摘されると、ウエンツは「やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない」と苦笑していた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・コンビニでお金おろす人は無計画だなって思っちゃう
・いや、高いよw
近くに銀行なくてコンビニに行くしかない人には300円は。
・銀行直のATMなら無料だと思うのですが…
・コンビニにATM機おかしてもらってる費用とか色々じゃね?あれってコンビニ側が購入して置くのか敷地貸してる事になるのか
それより銀行窓口とか15時に終わるのどうにかしろよ
何でこの国は平日に休みとらなきゃできない事だらけなんだよ役所も
・自分のお金を引き出すのになぜ引き出しが有料なのか意味わかない。
300円ってコンビニシュークリーム3個買えるぞ
・ゆうちょATMの”預け入れ”にも
手数料がかかることも書いておいてくれ
・システムやインフラに当然のようにタダ乗りする事が当たり前なわけないだろ…そんな発想しちまう賤しい奴の方が許せないわ
・コンビニのATMの手数料は高いなぁって思う
提携されても手数料必要で平日時間内なら…210円 時間外日祝日310円ぼったくりだわ💦💦
いつも直営のATM行きますよ
平日無料時間外は110円必要ですがね
引き出しはまだいいけど預け入れでとられるとイラっとくるよね
異世界転生勧誘詐欺
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:良い人(著), 白油(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと 16 (ヒーロー文庫)
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:日向夏(著), しのとうこ(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
僕のヒーローアカデミア ファイナルファンブック Ultra Age (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:堀越耕平(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
サレ妻漫画家の旦捨離戦記(1) (女たちのリアル)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:楠桂(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


途中にないっていうのに遠回りしたら
タクシー代のほうが高く付くじゃん
預かる側の銀行も慈善事業やボランティアじゃないんやで…
高速道路も無償化しないとね
銀行ですすめてくる保険も投資信託も銀行は手数料がはいればいいだけでその商品が良いか悪いかなんてどうでもいい
大金を安全に預けられる これって結構ありがたいことなんだけど 気づかないもんかね
100円と300円ってね
100円のほうが安いんだよ
手数料無料やぞ
も、そうとしてコンビニ手数料絡みの話か。こり
普通の社会人なら大して厳しくない条件だったと思うぞ
三井住友の公式とかフォローしてやれば良いw
預けてもらった方が利息で儲かるからな
ローソンファミマ郵便局だと275円取られるよな
(3万円以上無料)
もしかして、預かって頂いてると思ってる?
タンス預金一択だろアホらしい
でも行員らは高給とってる特権階級
ユダヤの真似してんじゃねーよ
安全か?
銀行はお金を自分が貸してる機関なんすよね
なので手数料とか正直筋通ってないんよね
高くついてなくて草
それな
銀行は金貸し
まぁ300はボリ過ぎだから極力払わないで済むような努力はいるよ
ただしお前よりは勉強出来るけどな
暗証番号も金額も打たせておいて
「この時間帯は取り扱いできません」みたいなんで返ってくるのがいらん
あれはなんか利点があるんだろうか
たかが110円程度気にする稼ぎじゃないやろ
電信送るのが一回なんだろ
それ銀行に言ってるんだよな?
ゲームは自分で買ってまでやらないって発言して炎上してるからな
まあ殆どやらないって感じだと思うけど
だから窓口の手数料はわかる、タクシーで運転されて手数料発生するのはわかるが
そのシステムを開発してるのはわからない
すべて頭が悪いから
じゃあ利子なんて付けなければ良いじゃない
何をいってんだ?こいつ
300円をケチるのならタクシー使うなよ。
自分の足で歩けばタダだろ。
タクシーもATMも同じ社会的インフラだよ。
他の誰かが作ったシステムを利用するのにお金がかかるのは当たり前です。
100円と300円の比較もできない幼稚園児がいて草
この程度のことが理解出来ないなら頭が良くなかったって事だな
コンビニにあるのは手間賃だと思えば
つまりコンビニATMには手数料を払う価値が無いって事だろ
無料にできる銀行作るだけで解決
新しい口座に適応するもろもろの設定がめんどくさいなら情弱料金として払い続けるしかない
みずほはカード入れた地点で弾く
え?俺は手数料払ってないけど?
逆にポイント還元されまくってるし
タンスの中よりはよっぽど
行員減らすために勝手に導入してるくせに
人の金運用してボロ儲けして還元しますって言うならまだしも利子なんかもう無いのと同じだし
本来銀行というのは多くの人からお金を預かってその大きなお金を運用して利益を得ることで経営を成り立たせるビジネスでそれで預金者に利子というお返しもする
今の銀行はお金を預けてくれている人への利子以上に手数料を取っている場合が多い
銀行のお金の運用が下手だからそうなっている
別に置かなくて良いんですよ😅
じゃあ実質無料じゃん
どっちにも当てはまってて草
使用料でいい
あの頃より貯金できるようになってるわ
政府は国民に消費させたかったらここを動かせばいいのにって思う
コンビニのはそういうサービスや
そんな所に住んでる奴って近くにコンビニすら無くね?
俺の銀行は銀行側の手数料無料の時間帯ならコンビニでも無料だったからそう客にも説明してたのにコンビニ側から「こっちで手数料もらうことにしたから」って一方的に決められた
はい、これは正しいです。銀行は預金者から集めたお金を、企業や個人に貸し出して利息を取ることで利益を上げています。これは「金融仲介機能」と呼ばれるもので、銀行の基本的なビジネスモデルです。
つまり、預金者は銀行にとって「資金の供給者」であり、間接的に「貸し手」にもなっています。
❌ 誤解している部分:「銀行は自分が貸してる機関」=だから手数料は筋が通ってない
これはやや単純化しすぎた誤解です。
銀行にお金を預けるというのは、「自分のお金を保管してもらう」だけではなく、「銀行という金融機関に運用を任せている」ということでもあります。しかし、その見返りに得られるのは主に利息(とはいえ、現在は超低金利なので微々たるもの)です。
嫌なら利用しなければ良いだけ
店側の都合も考えろ
日本の貨幣価値の変動によって手数料を上げるならまだしも経営が成り立たないからで手数料を上げるなんてのは恥じて欲しい所
アプリでATMならセブン・ローソンなら何回入出金しても無料
月に何回出金してんだよ
流石に本部全負担だけどもしFC店負担になったらオーナーは置きたくない
自分でメンテ警備しろなんて無理だしね
給料日が来るたび地元銀行ATMに行列作ってる人見るとアホだな~と思う
回転率下がるし内心めんどくせえ客だって思ってるのを察せよ
オリーブは振込手数料ゼロだけどATM出金は手数料とるからな
ほんまそれ
だから弊行は利用率低いATMは順次撤去していっとるよ
手数料さえ気にしなければコンビニATMで出し入れできるし
銀行行くのメンドイ、スーパー行って安く済ませる時間がムダ
そういうのを金で買う場所よ
底辺さんはカードローンの利息をさらにあげてもらいたいの?
セブンもコンビにやるよりもATM置いてたほうが儲かるってバラしてるし
そりゃセブンはATM置き得しかないんだから当たり前だろ
3万円未満でも手数料は165円
どんだけ入金出金したって0円やで
オリーブはコンビニATMでも月3回まで無料にできるよ
ATMを財布みたいに使わなければ3回あれば十分だよ
文春砲はないな
それ
それだな。
ケチほど金持ち
手数料無料じゃなければな
あとイオン
旅行先でお金引き出そうとして手数料がかかる事にキレまくっててドン引きした
間違ってる
オリーブの基本特典は
他行宛振り込みは毎月3回まで振込手数料無料、
当行ATMならどの時間帯でも手数料無料
あとオプションを使えば、コンビニATMも毎月1回まで無料にすることができる
個人口座ならネット銀行で無料にできるけど、そうじゃないのもあるからね
金融機関の経営が云々言っちゃってる奴恥ずかしいよ
コンビニATM無料を別の特典に回してたんで忘れてた
地元銀行に自動定額振込してるんでコンビニATMつかったことなかった
露天販売の弁当屋ですら電子決済できるぞ
どっちもサービス享受するのに金がかかる、ってのは同じなのに
あと回り道で100円しか変わらんってのは無理あるから、話はかなり盛ってそう
記事読んでから発言してくれ
どう勘違いしたらそういう話になるんだよ
残高確認するだけならタダだからな。
利子がほぼつかないし。事実上、無利子で金集めて企業に金貸してるようなもん。
USJは通帳使うのに金かかるし。金貸してるのに逆に金取られる。
芸能人なんで直営のATMに平日の手数料無料の時間帯で引き出せるじゃん
この手の煩わしさから解放されたとは思う。
田舎に行ったり使えないとこもあるから現金も多少はもってるけど。
入金確認なんでスマホで済ませるよ
正直コンビニATMは緊急で選択肢がない場合のみ利用する
ていうかコンビニATMってもはや外国人のためのATMでしょ
それで利子もほぼ付かないってんだからそりゃね
少しは内容読んだれよw
そんなケチなら、カードか電子マネーでポイントもらうだろ
PCしかネットバンク無かった頃ならまだしも、
これだけスマホが普及してるのに頑なに記帳してる奴おるよなw
年収何桁も違う僕のこのあるあるどうですかっていう
ワロタ
初見だとビビるよなw
口座からのバーコード決済へのチャージがいつでも無料ってのがあるからねぇ
クレカ払いでもチャージ分から先払で支払いできるし
どうしても現金が欲しいなら諦めるけど
mjd
イオン口座作ろうかな?入れる金ないけどw
今でもアナログすぎるよなヘルジャパンwは
コンビニでお金おろしたことないけどw
ちっとは頭使え
貧乏人と同じマインドで哀れ・・
クソみてぇな組織だよ。
預かった金で金貸したり証券買ったりして運用しているんやで
自動販売機で飲みもん買う以外に現金使わんなぁ
4のボランティアはそこを指した内容では無いです
小学校の国語からやり直しましょう
休日に歩けばいいだけだろ。それすらしないから弱くなる。
根性ないやつの原因は大抵、過度の運動不足だからな。
それを気にするストレスの方がいややわ
自動販売機こそ現金の回収・補充に手間暇かかるからキャッシュレスに積極的だろ。
これは日本が異常なだけ
海外は普通無料が当たり前
これがいやだから海外口座にしてるわ
もちろん海外口座を日本で下したとしても手数料は無料だし、コンビニですら引き出せるし無料
日本が世界からどれだけ遅れているかはっきりわかるね
ちょっと手数料高すぎじゃねえかな
世界の金融システムに迷惑ばかり掛けてきたポンコツ銀行システムがなんでそんなに維持費掛かるんじゃい??
そこから利益を出さないといけないだろ
人から預かった金で人に貸して
その利息や手数料で生きてるから考えた人は頭ええわ
そんなに手数料が嫌なら金を預けず絶えず現金持ち歩けばいいだけだろ?
自分が不便なのは嫌で便利な機能だけタダで使わせろって事?
キャッシュレス決済に切り替えるのもイヤ!
コンビニじゃなくて銀行ATMに切り替えるのもイヤ!
なら素直に手数料払いなよ
それに手数料なんて数百円なんだから普通の社会人なら大したことないだろ
ATM維持費って言ってもらえたら多少納得する
引き出すのはなんか許せる
「コンビニATM手数料が絶対に許せない」からタダにしろと言ってるわけじゃなくて、
自分はそのサービスに納得できないから使わないと言ってるだけなんだから。
そんなのは個人の自由でいいと思うし、それをSNS等で公表することについても、やっぱり特に問題ないだろう
oliveにすると3回ぐらいは無料だったと思うが
マジで遅い
そうすれば時間が有り余ってるジジババは窓口に行くだろ
85を越えると銀行まで行くのも大変だと思う
コンビニATMがない時代に一度タイムスリップしたらいい
いざという時に24時間下ろせるなら500円でも払う!って絶対思うよ
ググれかす
ATM 手数料許せねえ
どっちにしろどっかに金かかるんだわ
安全に預かってもらって手数料払ったっておかしくないぐらい。文句あるなら現金押入れに入れとけよ
だから100円払って行った話だろこれw
3日後100倍なんやなwww
お前たちは俺たちから借金してる立場なんだぜ!?
何だよ手数料って…色付けて返すならまだしも手数料って何!?
銀行が何をやって儲けてるか少しは考えた方がいいぞ
その頭は飾りか?
三井住友は日曜の21時から月曜の朝7時までATM使えへんのやめてほしいわ
途中にはちょっと…コンビニATMならどうですか?
銀行行くまでの途中にあるコンビニATMはどうですか?かこれ?
マジガイジの文章や
誘拐犯のセリフそのままなんだよなあ
いや、だから他人の金で儲けた金で手数料分くらい賄えよ
おかげで最近現金2000円くらいしか持たなくなった
本文読めよ
回り道のタクシーのが安いって書いてあるわ
現金の需要も下がってきて単価が高くなったんじゃないの?
そんなアホは歩いて窓口行け
いずれATM自体を置かなくなるからね
相手に伝わらない文章かいたり言ったりするのは馬鹿か精神病患者
預金100万以上なら出金は月10回無料、他行宛は月10回無料、入金は無制限無料。
完全にインフラを利用した悪徳商法
客が預けた金で投資事業して儲けてんのに更に手数料で搾り取る
銀行は楽して儲かるスキーム
都会は違うの?
楽して儲かるって最高やん
そういうの否定するのにいつも仕事がつらい給料上がらないって文句言ってんだから意味不明
ゆうちょ銀行カードを所持しておくべき
楽して儲かる結果本業の金融で手を抜いて貸し渋りとかやって日本の経済を落ち込ませたんだけどな
降ろすやつは阿保だと思ってるけど
別に指摘するような事でもない
俺の財布じゃないし
ワイはもう20年前からあんま使ってない
現金じゃなきゃ使えなところってあるじゃんコスモスとか
現金じゃなきゃ使えなところってあるじゃんコスモ
スとか
頭悪いなって思っちゃう
それでも底上げするセブン
運用云々差し引いたって預けたもの保証されるんだから釣り出したって惜しくないだろ。てめえは死ぬまで全財産持ち歩いてろ
webページがないと404が返ってくるもんや
この手のはしゅばってくるのに
使ってるやんけ
2行で自己論破してて草
犯罪の可能性を撮っている
民間なのに役所より早く終わるってどういうことだ。
やる気なさ過ぎ。
貯金なんて預かってやってるくらいのもんよ
だって投資で勝手に金持って来るんだもん集める必要もない
深夜だと200円くらい
だから、が全く繋がってない
手数料「くらい」ってどんだけ安く見てんの
現金使えないところは避けるかなぁ
使えないところは仕方ないけど…
まぁ最近は税金や病院も現金以外も受け付けてくれる様になってきてる
アスペ丸出しのズレたコメント