• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







「シルビアとかって復活しないんですか?」

日産「みなさん欲しいって言っていただけるんですけど

ぶっちゃけ台数とかって読めるんです。

欲しいって人によくよく話を聞くと中古で100万とかで欲しいって話。

新車で300万とか400万は出せないひとたちなんですよね。」








この記事への反応



300万の新車を買う層はいる
それで飽きてくれたら売って中古に流れる

今の86/BRZがそれただ、出したところで年間何万台も売れるかというと無理
それをやる体力が日産にはもうないのかな、と


こういうの出たら買います‼️って言ってるヤツは、絶対買わない😁


普通に今のスカイラインに6速MTの設定かOPであってもいいかも知れませんけどね

ぶっ壊してもいいように「中古で」100万のが欲しいってことだもんね

新車が出回らない事には中古が出回らない

これが答えですよね😂


シルビア安く出せば50代以上のおっさんは買いたくなる
日産のダメなイメージが改善しないかな






ま、そんなもんよね


B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F1DTHMRTドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)

発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F2S9VQ9T僕のヒーローアカデミア ファイナルファンブック Ultra Age (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:堀越耕平(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5H194LNパラレルパラダイス(28) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:岡本倫(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(554件)

1.投稿日:2025年05月07日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:33▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:33▼返信
かと言って他に売れる車ないじゃんwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:34▼返信
これだから日産は落ちぶれていく
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:34▼返信
そもそも 今の日産は車を作れるのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:34▼返信
シルビア 君~をそばに~
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:34▼返信
正直すぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:35▼返信
よく分からんけど頭文字Dのやつ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:35▼返信
この手の新型出たら絶対買うって言う奴多いけど
実際に出たら8割ぐらいは何かしら文句つけて買わない(買えない)からな
シルビアの名前付けないほうが売れるまである
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:35▼返信
日産の栄光知ってる世代ってもう50オーバーだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:35▼返信
え?シルビア200万なら新車でかうやろ?
そりゃ性能や見た目にもよるけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:35▼返信
まりにも
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:35▼返信
一部の声がデカいだけで全体で見ると欲しい人が少ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:36▼返信
は?
男なら高速でピンボールみたいに暴走しても運転手も同乗者も無事だった広末ジープ一択やろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:36▼返信
ならデモ用に1台くらい作ってキャッキャしてもらうだけでいいだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:36▼返信
それで国内バイクメーカーは死にかけたからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:36▼返信
>>9
ホンダの新型シビックは爆売れしたが
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:36▼返信
現行シビックタイプRと同価格帯なら余裕で新車で予約するけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:36▼返信
シビアな発言だな。シルビアだけに。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:36▼返信
たしかカーセッ●スする車だよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:37▼返信
ユーザー見下してて草
そりゃ人気もなくなるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:37▼返信
※17
爆売れはしてないだろ
こんな大きいのシビックじゃないおじさんで溢れかえってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:37▼返信
貧乏人の層なのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:37▼返信
>>17
ホントに売れた?昔のシビックより?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:37▼返信


豚「Switch出出せ!」

メーカー「よくよく聞くとセールで欲しいって事なんですよねぇw新品で1万円では買いたくない人たちなんです」

26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:38▼返信
リメイク出せおじさんみたいに声だけデカくていざ発売すると買わないやーつ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:39▼返信
ゲームにも通づるものがあるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:39▼返信
>>11
シルビア出たら買うって言ってる時点で50過ぎのおっさんなんだろうけど、そのおっさんが200万程度の予算で新車を買う話してるのが今の日本を象徴してるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:39▼返信
それはそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:39▼返信
少子化だし買いそうな氷河期は極貧だし
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:39▼返信
そもそも今の日産ってそういうのあろうがなかろうが売れないでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:39▼返信
新車で百万で出せばいいだけだよね😅
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:40▼返信
出たとしてもBRZみたいになるんやない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:40▼返信
ゲームでいうドット厨と同じだね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:40▼返信
ワシのブルーバードは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:40▼返信
乞食は相手にするな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:40▼返信
内需向けの車作ったって先なんだから駄目だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:40▼返信
おっさんの車好きの大半は異常に詳しい割に金出さねぇよな
マジでダサいわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:40▼返信
ランクル70みたいにS13復刻すればいいんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:40▼返信
日産かぁ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
>>18
フェアレディ買えちゃう値段じゃん!
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
出さないじゃなく出せない言われてて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
86は売れたのにね
遅いけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
じゃあもう日産いらんわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
40代50代のオッサン向けに製品作るとことごとく爆死するのよな
結局その年代の金持ちは結婚して子持ちだから子供向けの製品を作るのが正解という
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
>>1
日産MK5 ヒロ・スエー
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
R34作って3000万円ぐらいで輸出すりゃ金持ち外人が買い漁ってくれるやろ
そしてら潰れんで済むのにアホやなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
ガワだけ差し替えられるフレキシブルカーって作れんのんか?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
※28
シルビアはガキのおもちゃじゃないとな、オッサンはZに乗れってことだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
>>24
プレ値付くほど爆売れ中
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:41▼返信
間違ってない正しい正論なんだけど、同時にこの一言に日産が落ちぶれた理由も込められてるのよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:42▼返信
※38
極貧団塊ジュニア世代に無理言うのやめてもろて
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:42▼返信
PSのタイトルよこせ、だが、買わないというやつら
と、同じのが、車にもあるのか、
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:42▼返信
まりにも
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:42▼返信
どうせクラファンで金募っても出資しないだろうしなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:43▼返信
>>38
自転車しか持ってないのにコンビニでベストカー一生立ち読みしてるおっさんいるわ
なんなんだろうな、あれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:43▼返信
もうトランプ関税で遅いけど海外で日本のスポーツカー人気あること知らないのかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:43▼返信
>>45
しかもその年代は氷河期世代だからな。
金が無い人が多い世代だろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:43▼返信
>>28
シビック売れてんだしシルビアも出来次第なら余裕で売れる
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:44▼返信
だからホンダに吸収されてシビックを売ったホンダのノウハウでシルビア出してもらえばよかったんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:44▼返信
まあ倒産しそうな日産には無理だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:44▼返信
>>57
それをルノーと提携してた日産に向かって言うのはさすがに釈迦に説法だろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:44▼返信
※53
これだよな
出す意味なし
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:44▼返信
だからといって現行車種も売れてないから赤字なんでしょ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:45▼返信
GT7で謎のシルビア推しされてんだし世代関係なく人気あるんじゃねーの
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:45▼返信
L型復活させれば売れるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:46▼返信
シビックは売れてるおじさんは何が目的で一人で連投してるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:46▼返信
日産の強みってスポーツカーなんだけど国内市場じゃそれを買う経済力が国民にはないからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:46▼返信
貧乏人か金のない人の意見を聞いても未来ねーんだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:47▼返信
>>65
ないないない
絶対にない
車に詳しい若い人ほどシルビアって響きに加齢臭感じてると思うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:47▼返信
現行のクソダサ車売るくらいならシルビア売れって話じゃないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:47▼返信
>>67
新型シビック売れたのに新型シルビア出せないのは日産の甘え
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:47▼返信
86売れたけど?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:47▼返信
ゴーンいなきゃZもスカイラインもGTRも出せなかった会社だしシルビアなんて無理無理
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:48▼返信
こういう声を聞き入れない所がマジでクソ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:48▼返信
スカイラインにMTがあったとして
500万とかで買う人がいるのか?
採算取れるほど売れるとは思えんけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:48▼返信
貧乏な日本人のせいでボロボロな日産
かわいそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:48▼返信
車に限らず声だけデカイだけの奴は客じゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:48▼返信
マーチベースでホットハッチのが現実的だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:48▼返信
>>69
貧乏人と金のない人は同じじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:49▼返信
>>70
それセルシオの間違いじゃないの
こっちはヤン車のイメージでめっちゃダサい
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:49▼返信
日産最低
二度と買わねえわ
やっぱTOYOTAよねぇ~
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:49▼返信
もう流石に遅いわな
発売当時の86BRZの価格設定は200万~になってて中古車なら100万円代、だから遊べるスポーツカーとして定着した
現行は300万~だが地盤が出来てるから新車も数は出る、それなら中古車も出るし社外パーツも豊富
今もう200万では作れないから1から普及はムリ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:49▼返信
ぶーちゃんたちと一緒だね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:49▼返信
多分出してもクソ幅広くしてe-POWER積んで重くしてくる
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:49▼返信
>>74
ZもスカイラインもGTRもずっとフルモデルチェンジできてないしな……
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:49▼返信
>>80
頭が頭痛で痛い
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:50▼返信
ゲームでも長文でお気持ち表明する奴いるよね
絶対に買わないくせにwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:50▼返信
🐷「スイッチで〇〇だせだせ! スイッチで○○でたら絶対買うわ!」←こいつらと一緒
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:50▼返信
スポーツカーなんて元々台数売れるもんじゃないし貧困日本じゃ絶対に昔程度も売れない
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:51▼返信
爆音低燃費2人乗りスポーツカーのごときPS5
信者の声が大きいだけで実際売れてないあたりもまったく同じ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:51▼返信
※86
GTRは生産終わったよ・・・スカイラインは名前だけで別物だし
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:51▼返信
今の日産だと糞ダサデザインで出してくるの間違いないからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:51▼返信
F1でもオートマの時代 MTなんて需要ねーよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:52▼返信
人気車種自ら引っ込めて訳のわからん名前の車出す意味って何さ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:52▼返信
やっちゃえ日産
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:52▼返信
>>92
ほんま、ゴーンいないとゴミやな日産
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:52▼返信
この会社の上層部は車好きじゃないんだろうね
そんなやつらが作った車を車好きが買い訳ないわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:53▼返信
日産もトヨタみたいに利益にならなくても車好きの為の車種も出さないとダメでしょ
大衆車なら利益優先で良いだろうけど趣味の車は宣伝用と割り切って出さないと
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:55▼返信
まぁ今の日産に車の事で期待するのは無理だしね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:55▼返信
今の日本じゃスポーツカー出したところで数少ない層にしか需要無いからな
それに昔と違って装備や安全性能等設計もグレードアップしてるのに、昔と同じ感覚で安く出せ!なんて無理がある。
え?トヨタのスープラ?あれコンポーネントとか中身ほとんどBMWですよ。純国産スポーツカーなんかじゃない
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:55▼返信
SR20が軽くてハイパワーで安かったからシルビア出せって言ってるんであって、高級路線になるならそりゃ売れないだろ
シルビアが欲しいわけじゃなくて安くて趣味性の強い車を求めてるだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:55▼返信
>>94
セミオートはクラッチ操作いらないだけでオートマちゃうで
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:55▼返信
まあこれは事実だわな
口うるさい人間ほど本当に発売されたときには買わない
大体どの業界も同じ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:55▼返信
オタクって声だけはデカいからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:56▼返信
そして出たのが800万超えのエルグランド
ん?何かオカシイな?🤔
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:56▼返信
>>99
宣伝にもならんのよ
今の時代、趣味全振りの車作ったところでマーケットが小さすぎて意味がない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:57▼返信
家族で移動する用のミニバン
近所に買い物行く用の軽
お父さんの趣味のスポーツカー

そんな持ちかたできる家庭が壊滅したのだからしょうがない
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:57▼返信
もうダメかもね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:57▼返信
>>91
バカすぎ
28万以上のPC買えない上級庶民が買うゲーム機がPS5でコスパは最強
8万円のPCで4K120fpsのゲーム動くか?動かねーよPS5なら対応ソフトある
おまえが無知蒙昧
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:57▼返信
売れる車ならそもそも売られ続けてるやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:57▼返信
※97
ゴーンは就任してすぐに日産の車全部サーキットで走らせて取捨選択したからな
Zはアメリカで売れるから1年生産やめてZ33出したけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:57▼返信
>>102
それを今の日産が作るのは無理やろな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:57▼返信
車好きって連中は案外ターゲットでもなんでもないってことでしょ。そりゃ車なんて都心に住まない限り必須なもんだし車大好きスポーツカーで走るぜなんて連中なんか一般のターゲット層と比べて購買力いかほどかという話よ。日産のミスは一般のターゲットがそんなにEVに興味ないという事実に気づかなかったことであって車大好きオタクども軽視ではない
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:57▼返信
プライドがないんだろ、数売れないから作らない
昔は他社と同じカテゴリーで戦わせる為にプライドで出す時代だったがもうそれがない
だから見放されるんだよ仏産は
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:58▼返信
>>11
>そりゃ性能や見た目にもよるけど
性能と見た目のクオリティを上げると200万じゃ今の時代はつくれないってことじゃね?
トヨタの大衆車と言われていたカローラでさえ今は新車200万以上350万くらいなのに
シルビアにそれなりの質を求めるなら新車で300万から400万あたりで買ってもらわないと
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:58▼返信
日産に新たなプラットフォーム起こす体力も技術力もねぇからなぁ…
Zと同じ様な価格でちょっと非力な何か?にしかならん様な気がする。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:58▼返信
100万円台のシルビアみたいな軽自動車だして☺️
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:58▼返信
もう庶民は軽自動車が限界
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:58▼返信
そら会社もファンもアホだか日産今の状態だし
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:58▼返信
>>81
正気か?シルビアの加齢臭とヤンキー向け車のダサさも違うし
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:59▼返信
声だけデカくていざ出すとアレが違うからとかこれじゃないとか文句をつけて結局買わない人たち
実際は金が無くて買えないだけなんですけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:59▼返信
シビックってFFだろ
何処がいいんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:59▼返信
メーカー「ついに新しくなった◯◯が登場しました!!!」(バアァァァァァァン!)
→ なんか魔改造されてまったく別物になった得体の知れない何か

こればっかなんだもん
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:59▼返信
まあこれは正論
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:00▼返信
※123
大した車歴がない奴は気にするなよ、どうせ何言っても理解できないだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:00▼返信
シビックはMT売れたやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:00▼返信
だから日産はダメなんよ。
車に対する熱がない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:01▼返信
>>99
Z買えよ
車好きの為の車種だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:01▼返信
86もシビックも売れた
なのに売れるシルビアは作れない日産
これがトヨタ、ホンダに劣る理由
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:01▼返信
>>125
正論ではないよ。
他のメーカーはちゃんと出してる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:01▼返信
>>108
シンプルにスポーツカーが負け組の象徴みたいになってきただけじゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:01▼返信
>>103
エボ10のATはATだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:01▼返信
※99
車好きの為の趣味な車は本当に売れないからな
そんな道楽できるのは他で儲かってる場合だけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:01▼返信
※129
あれは車好きの為の車じゃねえよ、まじでゴミだぞ粗大ごみ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:02▼返信
売れない理由が分かったわ
経営陣がやる気がない
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:02▼返信
>>132
なってねぇよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:02▼返信
>>130
売れる(願望)でワロタwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:02▼返信
PS5と同じだよな
最高性能のグラでソフト作ってみたらFF7みたいになりますが?で売れないってオチ
ノイジーマイノリティー
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:02▼返信
昔のカクカクした車ほしいよぉ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:02▼返信
実質300万のスポーツカーなんて乗り出し価格は400万近くなるから庶民じゃ買える時代は終わったんだぞ
おまえらだって年収420万円なんて程遠い300万未満の貧乏人ばっかりだろ
もう庶民が車買うなんて地方在住のみの時代だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:02▼返信
無能やん
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:03▼返信
赤字で潰れそうにしたくせによく言うわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:03▼返信
>>138
願望ならここまで続いてない
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:03▼返信
※130
86はスバルと協力したから出せた訳で、トヨタだけじゃ絶対に無理だった
日産もそういうパートナー探さないとな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:03▼返信
やっちゃえ 日産「あ ムリっす」
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:03▼返信
>>135
買えもしないのにゴミとか言ってるお前のような人が居るからそういう車を出さないんだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:04▼返信
>>129
ハチロクにシビックが300万円台なのにフェアレディっていくらだっけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:04▼返信
ホンダはプレリュードなんか出せるぐらいには余裕あるのに日産はほんとダメやな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:04▼返信
>>145
マツダとホンダは単独で作り続けてるがな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:04▼返信
>>137
新宿タワマン嬢刺殺おじみたいなのばっかだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:05▼返信
>>144
実際S15で終わっただろ
S15が何年前の車かご理解していらっしゃらない?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:05▼返信
>>141
普通に400万以下なら買えるよ。
お前が最低貧なだけだ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:05▼返信
トヨタは、章男は、それでも出した
日産はそれが出来ない
つまり、日産は車を好きになってもらう努力もしないということ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:05▼返信
>>139
おまえ馬鹿すぎ
PS5が悪いじゃなくてソフトに魅力がないから売れないだけ
日本以外じゃPS5好調だぞ
シッタカしてんじゃねーよカス
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:05▼返信
辞めちゃえ日産
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:05▼返信
※150
だからマツダも今相当ヤバイことになってるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:06▼返信
※147
乗らずに言う訳ねえだろ、乗って言ってんだよゴミだと
あれはスポーツカーですらねえしそもそもスポーツカーとして楽しむにはMTのシフトフィールがクソすぎて走ってすぐ萎えたわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:06▼返信
>>129
売れすぎて生産中止になってたZ?
ならシルビアも売れますね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:06▼返信
日産自動車の企業理念は、「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。」というコーポレートパーパスと、「信頼される企業として、独自性に溢れ、革新的なクルマやサービスを創造し、その目に見える価値を、すべてのステークホルダーに提供する。」というミッションです。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:07▼返信
>>153
買えない
おまえが現実知らないで妄想世界の住民なだけ
おまえ軽自動車さえ所有できないカスじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:07▼返信
>>144
でもシビックと言えばリアのクソダサウィングだったのにそれを取っ払って事実上アイデンティティ捨てたじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:07▼返信
>>160
嘘つき!!(テム)
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:07▼返信
マジで◯◯欲しいって言ってるおじさん絶対買わないからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:07▼返信
なんかネラーみたいな奴だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:07▼返信
完全受注製作でなら売れない車製造し続けるより売れるんじゃないかい?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:07▼返信
※126
要するに上手く説明出来ないんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:08▼返信
>>161
俺は300万の車に乗ってるよ、でもそこまで稼いでない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:08▼返信
もっと車好きの意見聞いてみろよ、今何を目指して作ってるつもりなんだよ
若い奴でも残クレでアルベル買う時代だぞ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:08▼返信
>>158
Zのシフトフィールがクソって分かりきってるのに、どうせ流用されるそういう車を願望してるの草www
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:08▼返信
GRヤリス(笑)で450万~の時代やぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:08▼返信
>>157
いやなってないが。
どこかの情報に惑わされてるだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:08▼返信
switch2で、発売される、FF7R、エルデンリングは、爆死しそう。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:09▼返信
ホンダならその台数でもつくるけどね
もっと高いけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:09▼返信
そのうち、「彼氏が日産車を乗ってると恥ずかしい」とか
言い出すミーハー女が現れるんだろうな…
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:09▼返信
見た目や走り性能はシルビア、内装は現代的、これだけで300万は出す価値あるんよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:09▼返信
下品な羽根ならオプション追加されたぞ
2種類から選べる
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:09▼返信
シルビアタイプR出せば売れるのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:10▼返信
>>157
マツダはいい車作ってるよ
ヨーロッパ走ったときにトヨタの次に多い日本車がマツダだった
でもそのマツダがヤバいってのが会社経営は良い物を作るだけじゃダメでパートナーを探さないといけないってことを証明してるんよな
ここにいる日本のモノづくり神話から抜け出せないおじには耳の痛い話だろうけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:10▼返信
PS5と同じだよな
理想ばっかり言ってコストバカ高で回収できないってオチ
ユーザーがうるさいだけw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:10▼返信
>>176
300万以上は出す価値無くて草
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:10▼返信
※170
何を言ってるのか全く理解できんな、何でいきなり流用とか訳わからん事言ってんだよアホが
もう喋んなガキ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:11▼返信
拗らし過ぎマジで倒産有り得そうだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:11▼返信
>>155
お前がなんと言おうが
安くてショボいスイッチ版の方が売れるんだなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:11▼返信
だってシルビアって新車で300万する車じゃないじゃん
その名前で出すならコスト面も踏襲しなきゃダメでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:11▼返信
車が好きな人は自分で直すから中古でいい
新車なんかライト層にしか売れん
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:11▼返信
>>175
今「シルビア」で検索してただけでYoutubeショートにそういう動画流れてきたぞw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:11▼返信
まぁそんな事言いながらオタク向けの車切った結果が今なんですけどね
若者も車を趣味にしなくなっちゃった
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:12▼返信
そんなことばっかり言ってるから魅力ある車なくなったじゃない
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:12▼返信
※176
それを作れる力はもう日産にはねえな
予算があってもできないのは分かってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:12▼返信
>>186
その中古が枯れてるんだわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:13▼返信
>>182
車好きの為の車種を出せって話だろ?
でもZは「シフトフィール」のせい(笑)でそういう車じゃないって考えてるんだろ?
車好きのための車種にどうせそのミッション使われるんだからお前の言ってる事は意味がないってことだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:13▼返信
日産車に200万も300万も出す価値はないって言われてるだけやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:13▼返信
みんな実車なんて乗らずマリオカートで十分だな
ゴキン痛ブリスモはグラが良いだけで挙動ゴミだから誰もやってないけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:13▼返信
日産てシルビアに乗せれるような縦置きエンジン今あるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:13▼返信
あんまり売れなくてもそういうのがブランド力になるんちゃうの
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:13▼返信
>>44
コレ
もう日産に価値は無い
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:15▼返信
国産の新車買うなら外車の中古買うわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:15▼返信
昔 S2000ほしー R34ほしー シルエイティー作っちゃうぞー
今 アルヴェルとかDQNすぎて同類と思われたくねー NBOXとかなら買えるけど買ってもトラックに追突されて30センチミンチになりたくねー S660しょっぺー86たけ~
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:15▼返信
トヨタはGRヤリスとか小さいのに4。500万するけど作ってるがまあ日産にはそんな余裕はもうないなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:15▼返信
これはかなりオブラートに包んで言ってる
クラウンは600万やしちょっとした車好きじゃ買えない
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:16▼返信
そりゃ、落ち目の日産とはいえ、役員の報酬は億超えだからね
その発言を聞いたユーザがどう考えるかなんて思いも寄らんだろ
カネ持ってないクルマヲタク向けのクルマは出せないし、どんどん落ちぶれるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:17▼返信
300ならそれなりには売れそうだけど
その層はもう86BR-Z乗ってるだろうからな
それより前に出してたら売れただろうけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:17▼返信
※195
ないぞ、これから日産がアメリカに生産移したとして大量に必要なくなったエンジンを国内に回そうにもセレナかエクストレイルに積んでたようなエンジン程度だから大したもんは作れないからターボで誤魔化すくらいだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:17▼返信
はちまみたいなサイト覗いてればすぐ気付くことだけど、日本は貧乏な若者以上に貧乏なオッサンが多いんだよな
でもいい年したオッサンだからプライドは満たさなきゃいけないし、そのせめぎ合い
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:18▼返信
買いもしない少数のファンがうっさいだけってやつだな
PS5だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:18▼返信
シビックが400万だからね
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:18▼返信
良く分かってらっしゃる
声のデカいカスは買わない貧乏人
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:20▼返信
鬼太郎の原作者は伊藤正美です

水木しげるは出版社ともめて鬼太郎を捨てています

鬼太郎の最長連載の漫画は竹内寛行が描いています

嫉妬した水木しげるは出版社と和解する条件として竹内版の打ち切りを強要しました
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:20▼返信
中古に落ちてくるのを待ってる貧乏な連中なんて相手にしてられんわ
新車需要が凄いならともかく
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:20▼返信
ノートにドッカンターボ乗せろ
モーターなんて取り外せ
パルサーGTI-Rの再来じゃ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:20▼返信
デザイナー代えろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:20▼返信
※208
ごめんw新車価格600万の外車のスポーツカー乗ってるw
それ以前はS2000とか乗ってたww
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:21▼返信
状態の良い中古シルビアがアメリカで5万ドル付近
値上がりしてきた
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:21▼返信
リーフの方が速いってやっちゃったからな…
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:21▼返信
今の日産にシルビアは弱いやろ
だったらGTR強化やろしらんけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:21▼返信
こう言う他責思考なところがゴミなんだよなぁ
それで潰れそうな今がある
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:21▼返信
じゃあ自信満々で出してる車が売れないのはなんで?
ようはあなた方上層部が全く先を見通せないからでしょ田村さん
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:23▼返信
>>213
痛い人で草
新車価格で話すのは現在の価格がボロクソだからなんだろうなあ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:23▼返信
ベンツやBMWでも目指してるのか売れないセダン
エクストレイルを高級路線に変更
アメリカ目線のデザインが醜悪
矢沢永吉と木村拓哉が何乗ってたか覚えてないCM

勘違い日産はこのまま潰れてどうぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:23▼返信
まだEVに拘ってるのか地震大国で
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:23▼返信
内装が20年前の仕様で強化しない理由が「GTRはスポーツカーだから」とか言ってるアホどもだからな
そして毎年ラストエディション詐欺
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:24▼返信
300万で買う人はいるだろうけど、採算が合うために十分の顧客数がいないってことだと理解した。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:24▼返信
※218
そうだよ、ゴーンが作った組織のせいで役にも立たないのに金だけ取ってその席にしがみ付くだけの無能が会社にのさばってるんだからそりゃそうなるって話よ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:24▼返信
実際には400万で収まるわけが無い
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:24▼返信
>>220
今やってるCMはギューンなwとか意味不明だぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:25▼返信
>>224
コスト削減して瞬間最大風速の営業利益出すだけが目的なんだからしゃーないわな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:25▼返信
この手の趣味の乗り物は安く出したところで販売台数は変わらないことはほとんどだからな
今は貧乏人ばかりで旨味がない
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:25▼返信
e-POWERとか言ってFF作ってるくらいだしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:26▼返信
これ本当か?
ならなんで高額な35GTRが新車で買えないくらい抽選殺到するんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:26▼返信
日産の存在意義自らなくしちゃったか
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:26▼返信
中古でいいなら出せなんて言わないだろ
今はほんと魅力的な車が少ないし
かといって数十年前のパーツが枯渇した車乗るかって言えば乗れないしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:27▼返信
俺もそう思う
この理屈ならトヨタの86とかも売れなくなるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:27▼返信
見た目がシルビアで中身はノートなら安くできるんちゃう?
こいつら欲しいのはそういうヤツやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:27▼返信
※219
そりゃそうよ、お前ら外車の中古なんて買おうと思わねえだろ、ネガティブな意見ばっかりで良さなんて見ようともしない日本の市場で外車の中古なんて1年でもアホほど下がるわ
価値の分からないお前らのおかげだよ
俺はそれでも楽しいし壊れねえから飽きるまで乗るから気にしねえよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:27▼返信
R32のEV車コンセプトカーで作って市販しないのもったいない
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:28▼返信
>>225
税金やら車庫やら手数料でプラス70万は見ておきたい
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:29▼返信
日産の介錯をする気か
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:29▼返信
スポーツカーの需要は今でもあるでしょう
高額な35GTR やZなんて大人気じゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:29▼返信
現行Zが700万超えなんだろ
アホかよ🤮
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:30▼返信
軽以下の値段で作れるわけ無いだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:30▼返信
>>237
それはどんな車でも同じじゃね
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:30▼返信
まぁ金もない、車歴もほとんどなくて車の価値も良くわからんような連中相手に商売するにも体力がいるんだ
こんな落ち目で潰れかけの日産には新型のシルビアなんて到底無理な話なんだよ
それができるならZも新しい型式取ってんだよ、型式取得の金すら出せねえんだよ分かったか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:30▼返信
トヨタの86があれだけ売れるなら普通に売れると思うけどな😁
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:31▼返信
トヨタにラクティス出してほしい
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:31▼返信
>>244
ほんそれ
出せばまず売れるよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:31▼返信
欲しいって人によくよく話を聞くと中古で100万とかで欲しいって話。

貧乏人さん、現実知らんからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:32▼返信
>>240
それでも大人気やん
Zの新車を買うのって大変やで
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:32▼返信
欲しいと言う人は口だけかもしれないが
本当に買う人は黙って買うだろ
1000万超えのニスモzだって予約殺到で納車まで何年もかかるし
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:32▼返信
そもそも2Lクラスのエンジンとミッションが無いんだから作ろうとしても作れ無いだろ
KR20エンジン使っても、あれはFFだしCVTしかねーんだぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:32▼返信
そんなこと言って新型車を出さないから
セレナ以外売れる車が無くなったんだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:33▼返信
やっちゃわない日産
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:33▼返信
どうせ売れないだろで技術捨ててきた日産
トップが銀行員とか終わってる
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:33▼返信
>>247
いやいや、この話自体がおかしいって
この話が本当ならトヨタの86も新車では売れないってことになるぜ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:33▼返信
口だけのゴミばっかって事でしょ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:33▼返信
※246
確かにシルビアはある程度歴史はあるが最終的な評価を作ってきたのはチューナーだからな
下支えしてたショップがあっての評価ってのは忘れちゃならん
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:34▼返信
鞠にも無慈悲
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:34▼返信
>>249
そうそう実際にトヨタの86とかは普通に売れてるんだからさ
出せば普通に売れるよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:35▼返信
>>47
25年ルール
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:35▼返信
客のニーズ聞かないで思うもの造ってきた結果じゃないのか今
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:35▼返信
じゃあ800万くらいで完全受注販売にしたら?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:36▼返信
※21
まともに話を聞いたところで買わない層のことをユーザーとは言わないから仕方ないじゃん
向こうも商売やってんだし
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:36▼返信
Zに関してはほぼ投機目的と一部のアホな熱狂的信者が数パーセントだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:36▼返信
GRシリーズもタイプRもロードスターもスイフトスポーツも成功してる
で、今の日産はクッソ古いシャシーを使い回してるスポーツカーのみ。そりゃ売れんよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:36▼返信
>>43
それは某漫画の影響だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:37▼返信
新型シルビアが出ても喜ぶのって車オタクだけだろ?しかも買わないだろ?
車オタクがさんざんバカにしてるワンボックスや軽ハイトワゴンを
使ってみれば便利さが身にしみて判るはず
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:37▼返信
需要はあるけど競合の激しい平均的な車を作り続けてきた結果が今じゃないんか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:38▼返信
>>249
黙ってる奴の人数を予想しろとかエスパーじゃねえんだから
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:38▼返信
>>249
ノーマルのZが売れなきゃ意味ないよ
あんな基本設計の古いスポーツカーなんていらんけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:38▼返信
トヨタの86が売れたのはMFゴーストのお陰もある
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:39▼返信
>>268
じゃあ他のスポーツカー出してるメーカーはみんなエスパーがいるって事だね
実際はちゃんと市場調査してるだけだけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:39▼返信
>>261
最低数百台クラスは買ってくれるという確約取れないと無理や
800万でも受注制でも何台くらいは最低注文取れないと余裕で赤字や
わざわざその為に新設ライン作ってやるんだから
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:40▼返信
昔は魅力的な車がそのくらいで買えてたからな。
軽だと新車でも50万とか。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:40▼返信
>>270
そのアニメだいぶ後だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:40▼返信
S13~S15までほんとGTRは高くて買えんが若者が頑張って買えるスポーツカーの定番だったね
300~400万で頑張って出しても貧乏で買ってくれない層なのはよくご存じでいらっしゃるw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:41▼返信
>>270
MFゴーストって86が出たあとじゃなかったか?
そもそも86って数が出たのは最初だけだぞ
あとは低空飛行で安定
スポーツカーってのはそういう売れ方するもんだけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:41▼返信
※266
いや求めてるものが全く違う
基本的にスポーツカーを求める人は走る曲がる止まるのレベルがそれらより高いからだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:41▼返信
RX7乗りたい
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:42▼返信
円安移民党のせいで日本がメチャクチャ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:42▼返信
※276
多少影響はあるかもしれんがそもそもトヨタとスバルの二社で出してる事を加味しろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:42▼返信
当時はガソリンが安かったのもあるからな
ハイオクでリッター100円しなかった時代
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:42▼返信
180SX欲しい
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:43▼返信
ガソリン車でトヨタの86と同じ価格帯で新型シルビアを出せば普通に売れるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:43▼返信
>>276
連載開始は2017年9月だが
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:43▼返信
他の会社も昔の名車復活させるけど成功率低いもんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:44▼返信
>>283
俺もそう思う
むしろ売れないって言ってる連中はなんなんだよ
より高額のZも35GTRも大人気なのにさ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:45▼返信
車オタクだって電車オタクだって一緒
オタクの言うこと聞いて成功した例なんて無い
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:45▼返信
復刻しても外人も買うんじゃないのか?中古だから売れてるの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:45▼返信
そもそもZとかシルビアは手軽に買えるスポーツカーで売れたんじゃなかったっけ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:45▼返信
>>275
まだ言ってるのかよ
その理屈だとトヨタの86も新車で売れないって話になるだろ
でも普通に売れてんじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:45▼返信
まぁホンダのプレリュードが復活&そろそろ販売開始だから
ライバルと言われたシルビアの復活を望む声が出るのは当然でしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:45▼返信
減税と同じだろ
やらない言い訳してるだけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:46▼返信
シルビア、スカイラインの話であれば、
確かに新車に300万円払えない層の声を聞く必要はないな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:47▼返信
>>284
86出てから5年後ならもう欲しい人が買った後だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:47▼返信
>>286
それをやれるメーカー自体が色々な声を拾った結果売れないから無理って言ってんだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:47▼返信
※283
ここでも出てるがそもそもそういう車を求める人間は中身が重要なんだよ
ガワだけそれっぽく見せても今の日産にそれを構成する中身がないの分かってる
まぁ今時は腕のいいチューニングショップが良いパーツ作ってくれるから旨味が出てくるのは数年後だな
それまでノーマル楽しむか後期モデルまで待って弄るかに分かれるだろうから言うほど売れん可能性もある
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:47▼返信
ZZと戦える中身最新のゲルググがほしい
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:48▼返信
※286
それ金がある奴が買えるからだろw
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:49▼返信
>>289
走り屋需要はほんの一部であって、当時シルビアやプレリュードはデートカーとして一世を風靡するレベルで爆発的に売れてた
50M歩けば遭遇するレベル
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:49▼返信
だが誰も買わないのである!
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:49▼返信
ぶっちゃけ台数読めててここまで糞になってる会社も珍しいですね?
自分たちの給料読めてます?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:49▼返信
今転換期じゃないの?このままじゃ本当に終わるよ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:49▼返信
>>1
売れる訳無いだわな
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:50▼返信
日産。電気自動車で被災地で洗濯機をまわせます。スマホを充電できます。キャンプでIH グリル使えます
オフロードタイヤじゃないと、キツイ場所での使い方を提示されても・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:50▼返信
昔はターボでも200万ちょいくらいで買えたけど
いまは500超えそう
昔のBMWくらいするやろな
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:50▼返信
S13 Qs シルビアで
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:51▼返信
売れねーのは800万とかで売るからだろw300~400なら売れるやん
シビックも86も売れとるやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:51▼返信
そういう読みができるのになんでこうなってるんですかね
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:51▼返信
>>295
トヨタホンダマツダスズキのスポーツカーは売れてるんだから、その言い訳は通じない
それらのメーカー以下のスポーツカーしか作れないってのなは話は別だけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:51▼返信
>ぶっちゃけ台数とかって読めるんです。
でもそういうのが読めなかったから今の惨状陥ってんだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:52▼返信
>>304
プリウスも炊飯器使ったり出来るけどな
しかもガソリンがあればエンジンで発電して使う事も可能
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:52▼返信
まずはZ買ってから言いなよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:52▼返信
>>309
通じるわ
本人達がマーケティングしてんだから素人目に売れてるからこれも売れるで出して転んだら売れないとか普通にあるし
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:52▼返信
>>305
スイフトスポーツが200位で買えるじゃん
いや、買えた(過去形)か
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:53▼返信
直列ー>V型になってから日産は魅力ないよ
重いし高い車に乗りたくない
安全エコ装備もデメリット上げてるし
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:53▼返信
>>312
なんでシルビアが欲しいのにZなんだよw
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:54▼返信
>ぶっちゃけ台数とかって読めるんです。
読めてねえから今の日産の惨状なのでは?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:54▼返信
※309
トヨタは桁外れの体力がある
ホンダやスズキはベース車両としてシビックやスイフトがある
で?日産には?
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:55▼返信
ちゃんと先読めてたら身売り先に謝れない企業と呆れられるような企業にはならないぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:56▼返信
>300万の新車を買う層はいる(俺は買わないけど
こうですねわかりますw
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:57▼返信
>>4
s13と180sxは配線がタイヤボックスに剥き出し、フレームは途中で途切れてる手抜き仕様
更にSRエンジンはアルミで出来てて強度不足、ガスケットは抜け易いと言う始末
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:57▼返信
×無慈悲
○正論
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:57▼返信
出しても出さんでも日産の車売れてないやん
売れる車は読めなかったのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:57▼返信
六輪EV は、一般販売されるのはいつになるのか?
六輪EV のリムジンに乗ってみたい。買わないけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:57▼返信
排ガス規制とか低燃費エコとか国交省と喧嘩してまでたいした利益出ない車作ろうとは思わないんだよねw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:57▼返信
その点RB20は名機だったな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:58▼返信
ゲームで○○のリメイクとか××の移植作品出せって言う奴で
フルプライスの価格提示したら途端に無言になる奴の事だなwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:59▼返信
スポーツカーと言っても高いGTRやZじゃ手が出ないだろ
なんでシルビアすっ飛ばすんだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:59▼返信
どうせ手ごろな車作ったら馬鹿が事故起こしまくって保険料がバカ高くなるw
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:00▼返信
>>318
NOTEでいいじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:01▼返信
>>307
動画でも300万で買ってくれる層が少ない言うてる
300万~400万で買いたい人が多ければ作るんだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:01▼返信
>>317
読めちゃうから今の惨状なんやで
変化を求めないやつは現状に関する数字だけにはシビアだからな
売れてるメーカーは常に変化を追求するから
日産はもう新しい製品を出す意欲なんて無くなってしまったんや
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:01▼返信
スポーティーな車で400万以下で出せは難しいだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:01▼返信
>>329
コペンやS660ってそんなに事故率高いの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:02▼返信
※327
全く違うと思うがゲーム脳過ぎるぞ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:02▼返信
>>278
マツダは7の後継を諦めないと言ってるし、去年から本格的に次世代ロータリー開発チームも設立されたが
正直販売までの実現の可能性は高くないと見てる
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:02▼返信
>>328
そのサイズのFRのプラットフォームが無いから
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:03▼返信
任天堂<ブタは哭くだけで買わないんだよ!!!

と、同じですねwwwだからあんなに悲惨な決算に成る
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:03▼返信
で、300万とか言ってる奴らはエンジンはどれを使う想定なんや?
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:03▼返信
それでも出してきたトヨタは今も出せてる
今のこの時期に古すぎない中古でこなれた個体が流通してない時点で土俵にすら上がれてないのはなんの言い訳にもならんな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:03▼返信
シルビアはターボくらいじゃないと売れないだろうな
86とかシビックってNAだろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:03▼返信
読めたところで生産能力ないから年単位待ちで納車待ち中に値上げして払わなかったらキャンセルにしますだっけ。もう潰れたら?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:05▼返信
必死に宣伝してるe-POWERもホンダのHVシステムの劣化版だし、手頃なスポーツカー作っても他社の劣化版にしかならなさそう
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:05▼返信
どうしてもって言うなら完全受注生産のみで新車1000万ぐらいで出したれwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:06▼返信
>>340
しかもエンジンとか駆動系とか新開発だからな
トヨタはさすがにおかしい
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:06▼返信
>>341
シビックはターボあるぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:06▼返信
一旦流れ切ったらもう別物たから復活しても売れないでしょ
苦しくても販売続けてたロードスターは今でも売れてるけど一旦売らなくなった車が復活しても大して話題にならないし設計思想引き継いでないから別物になってることも多いし…
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:07▼返信
>>341
いつの時代の知識だよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:07▼返信
オッサンになったら大人買いしようと思ってたGTRとかが
ワイスピとかゆうクソ映画のせいでとんでもねえ値段になったんで
車格の劣るゴミクルマ復活させろっていってんだろ
プレリュードもシルビアもあの当時だから売れただけ
今出してもあんなクソデザインじゃ売れるわけがない
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:07▼返信
>>339
海外向けのガソリンエンジンをベースに使えばいいのでは
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:07▼返信
金貯めてZ買え、スカイラインのMTってAT買ってショップで載せ替えろ、買いもせん癖に出せ出せうるせ〜わ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:08▼返信
>>20
それプレリュードだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:09▼返信
>>350
具体的にはどれや
VCターボとか言われてる奴か?あれはCVTしか無いしFF用エンジンやで
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:09▼返信
新型Zなんて中身古いままであんな法外な価格だぞ
日産の言い分も分かるがあたかもシルビアを300万で出せるような言い方は辞めてほしいもんだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:09▼返信
>>349
クソとかゴミとか五月蝿いわゴミ人間
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:10▼返信
シルビアって一応スポーツカーだろ?
新車で300万とか400万なんて普通のセダンと大差ない値段で買えるものだったの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:10▼返信
※339
300万で出せるって言ってんのは日産や
日産に聞け
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:10▼返信
今だとエンジンパワー出せミッション強化ブレーキ強化したら
700-800万はかかるなそれなりでも
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:10▼返信
>>36
金持ち相手に売れる車があるみたいな言い方w
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:11▼返信
>>355
ブーメランって知ってる?
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:12▼返信
※356
昔は普通のセダンでも200万ありゃ買えたのよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:12▼返信
まぁそうだよね
車オタクがMTスポーツカー出して欲しいと言っても、実際に免許取得率や売れる車の割合を考えれば、そんなん無視やね
将来車好きが出世、昇給してカネ持っても、日産車は買わないと思うが
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:12▼返信
>>353
新興国向けのガソリンエンジンも無かったっけ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:13▼返信
パルサーGTI−Rでえぇねんw
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:13▼返信
>>344
本文読んだ?出せ出せ煩い奴等は中古で100万位しか出さないって話をしてるのに1000万なんて出せる訳ねぇやろ、でシルビアに1000万なんて誰が出すの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:13▼返信
>>363
だから具体的に言えって
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:13▼返信
※331
だからシビックや86はその値段で売れてるやん
買いたい人いるやん
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:13▼返信
>>354
古いからあの価格になるんだよ
古いまま性能を上げるのには金がかかる
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:14▼返信
任天堂信者みたいで草
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:14▼返信
ポリコレと一緒やん
騒ぐけど金出しません
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:14▼返信
マーチスーパーターボでもいいよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:15▼返信
>>340
トヨタと日産じゃ経営状態が違い過ぎると思わんか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:16▼返信
>>1
そもそも大赤字で苦しい日産に低価格スポーツカーなんてやってる余裕ないやろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:16▼返信
シルビアかガゼールか
スカイラインが無理ならラングレーでいいじゃない
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:16▼返信
>>361
そんな何もついてない時代の車と比べるのはどうなの
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:16▼返信
MTもそうだけど誰も買わないから売らなくなったって眼前たる事実があるからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:17▼返信
>>355
ゴミじゃなくてカスって言わないとw
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:18▼返信
>>8
走り屋女二人組がシルビアと180SXのニコイチ乗ってたな
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:19▼返信
>>17
シビックっても今のは昔のホットハッチとは別モンだしな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:19▼返信
>>367
86と客を食い合うだけだとしたらそう多くの台数は売れないでしょ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:19▼返信
30年前の10万kmオーバーのポンコツが300万くらいするからなW
シルビア好きの貧乏親父が発狂するわけだわWWW
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:19▼返信
潰れそうな日産にシルビア作れっていうよりも、ホンダにS2000作ってくれって言った方が望みありそうだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:19▼返信
>>339
CA18で180SX笑
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:20▼返信
囲い込むという概念がなさそうな日産
だから世界中でシェアを奪われ続ける
無能な役員だらけだからそうなる
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:20▼返信
>>326
FJ20もね
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:21▼返信
>>306
Jsでw
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:26▼返信
そもそも遅い車は不要なんで
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:27▼返信
フラッグシップてわけじゃないけど会社の顔は赤字でも作るべきでしょ
他社だって赤字の車だけど作り続けるのには訳があるんよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:27▼返信
こりゃー潰れるわ
自分たちは大金貰って潰れてもベロ出して笑ってそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:27▼返信
2LのFRセフィーロでもいいよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:28▼返信
日産のターゲット層は、売上は無視して
あまり車に乗らず環境に配慮したいセカンドカー向けのサクラと、
何台も車が持てる車好き向けのZとGT-Rだけあればええんやない?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:29▼返信
他に売れる車作れないくせによく言うよ
そのマーケティングだって本当に正しいの?社内の政争の結果が出ただけの可能性は?
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:29▼返信
>>366
マグナイトとかのエンジンをベースにすりゃいいだろ?
ボアアップしてターボ付けて各部を強化すれば250ps位はいけるんじゃね
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:31▼返信
オッサンホイホイだよね
マーケティングのセグメントをわざと外してるね
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:31▼返信
この中で検討しても良いくらいなのがスカイラインのMTくらいで他は金にならんだろね
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:31▼返信
モリゾー「よし86復活させるか」
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:33▼返信
>>393
HR10じゃねーか
こんな化石エンジンベースにどうやってFR250PS出すつもりだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:36▼返信
今は安全装備とか快適装備つけるだけで昔より100万200万高いからな
その時点でバカ高い
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:39▼返信
※330
お前程度ならノートでもシルビアに見えるんだろうけどまともな人間は2ドアクーペを求めんだよ
だからお前はE-Powerのおもちゃで満足しとけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:39▼返信
自分たちがその新車のスポーツカーに400万を出す人を裏切って切り捨ててきた結果じゃねえか
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:44▼返信
※400
それ以上に自分ところの車をずっと大事に乗ってくれてる人に対しても新品パーツの値段爆上げで乗れないようにしてるからもう心底日産には愛想が尽きたって人間が増えてるんだよ
GT-Rメインの目黒メンテナンスサービスってところのYoutube動画見てみろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:45▼返信
>>400
買われなかった切り捨てただけなんだが
V35クーペは360、V36クーペは400 声だけ大きなカス共が買い支えなかったからもうATだけでいいやってなってんだぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:46▼返信
大体日産なんて昔からマジで持病がやばい車だらけでまともな車作れねえんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:46▼返信
今時スポーツカー買う奴なんて希少種や変わり者やぞ
どう考えても採算とれねえわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:47▼返信
※402
じゃあお前はあの見た目出されて欲しいって思うか?
思わねえだろ、誰があんなもんに高い金払って高い維持費出すんだよ、セダンの末期によ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:47▼返信
加齢臭くっさ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:48▼返信
600万のZや1000万のGTR売りながらなに言うてマンネン
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:49▼返信
>>405
文句しか言わねぇなお前
買わない理由を見つける天才(笑)かよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:50▼返信
アルヴェルみたいなミニバン売れるきっかけみたいなエルグランドも今頃になって息も絶え絶えの状態でやっと出してくるような先見性もない日産の自業自得だろどう考えても
マジで馬鹿だ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:51▼返信
>>405
5年で6万ちょいしか売れなかったR34スカイラインだってそう
買われないんだから売らなくなることを理解しろよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:52▼返信
※408
自分が価値を認めない車なんぞに誰が乗るかよ、日産なんぞ死んでも自分で買いたくねえんだよ
シルビアオーテック販売終了前に買おうかと一瞬思ったけど日産買おうと思ったのはそれっきりだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:54▼返信
経営層が車好きそうじゃないよねっていつも言われてるの何なんやろな
ゴーンは普通に車好きそうだったけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:54▼返信
>>411
乗らない買わないのにギャーギャー騒ぐカスじゃねーかwww
マジかよ自白してるウケるwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:55▼返信
安い日産の中古車を買っても、日産から出る補修部品の値段がトンでもない値段になってる
古い中古車も修理出来ない感じになって来た
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:56▼返信
新型Zを街中で見る機会が増えてきたけど
あの車の維持は出来るんだろうか?
基本Z34の欠点がそのまま残ってるはずだから・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:57▼返信
※413
でもな、仕事柄お前なんぞよりその手の車も外車も高級車もいっぱい触ってんだよ
お前みたいに車歴もない車の良し悪しも分からんような馬鹿と一緒にすんなよガキ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:58▼返信
まぁそうやって言い訳ばかりして売る車がなくなって潰れかけてるのが今の日産なわけで
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:59▼返信
>>416
自分語りで草
それしか誇れる事が無いんだねかわいそかわいそwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:00▼返信
※418
ここの話題に乗れずに他人煽るだけの馬鹿なガキはそろそろ寝ろよ
まともに車の話もできない馬鹿の相手も疲れるわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:01▼返信
シルビアってラグジュアリーカーだったはずなのに、FRというだけでいつの間にかスポーツカー扱いされてるしな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:01▼返信
その見通しの結果が赤字なんだろ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:02▼返信
トヨタならおもろい車を作って出しそうなのに
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:02▼返信
死にそうなのに守りに入っててもな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:03▼返信
※420
時代が求めた結果じゃね?
今やFRってだけでヴェロッサやトヨタ三兄弟ですらドリフトマシンになるしどうなるかはわからんよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:03▼返信
流石、老舗の日産を赤字、倒産まで追い込んだだけはあるな
そんな考えだから会社傾いてるって理解してないんだろうなー無能役員だから
マツダ見習えやボケ!
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:04▼返信
どうせお前ら買わないんだからもう黙ってろよって副音声が聞こえる回答
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:05▼返信
日産の車には乗ったことがないから分からないなあ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:06▼返信
>>419
次の買わない理由見つかったかい?自分語りさんwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:06▼返信
そもそも日産という名前がダサい
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:07▼返信
結局やってみなきゃ分らんよ、ある程度ユーザーが求める物を出せたらどうせ最初は大騒ぎになって納車1年待ちとか当たり前に起こる
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:09▼返信
金持ってない走り屋(笑)のアホ共がほざいてるだけ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:09▼返信
買えもしねぇ貧乏人の声がでかいだけだからな
商売舐めてる乞食の戯言の相手なんかしてられん
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:10▼返信
>>430
やってみなきゃの前にやりたくても出来ないんだよ
今の日産で法規制クリア出来る2LくらいのFRエンジンとプラットフォームが無いんだから
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:10▼返信
スポーツカー欲しいなら300万くらいは出せないと確かに話にならんわな…
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:11▼返信
名前もマークもダサいしいまだにやってるVモーショングリルが絶望的にゴミ過ぎる
欧州車みたいに絶対的なメーカーのアイデンティティを入れるようになったけど伝統もない形だけの取ってつけたアイデンティティなんて続かないと言われて意地でも変えない
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:12▼返信
「よっしゃEV化したろ」
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:13▼返信
じゃあなんで高値で売れそうなエルグランドは10年以上モデルチェンジをスルーし続けたんですか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:13▼返信
まぁ現実きついけど550万~のフェアレディZよりは売れたんじゃねーの
300~400ならBRZや86と客層かぶってるし
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:13▼返信
クルマってのはよォ もっと薄くて鋭くてカクカクしてないといけねぇんだYO!!
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:14▼返信
そう言って出した車は全然売れて無いっすよ・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:15▼返信
この手のごく一部を相手してれば会社が上向くならとっくにやってるわな
現行のラインナップよりも売れる見込みのない不人気車種でしかないんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:15▼返信
さて日産の馬鹿が作り出した行き詰まりの話も飽きたしあとは勝手にやってくれ
どうせここも馬鹿の一つ覚えのように買えないくせにwとかいう日産みたいなアホしかいなくなるだろう
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:18▼返信
>>50
EK9とEG6
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:18▼返信
あれVモーショングリルっていうのかへー
そんなに悪いと思わないけどなあ
トヨタのキーンルックは異様
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:19▼返信
じゃあ確実に大衆受けする製品があるのかと
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:19▼返信
>>1
日産なんてもはやマツダと同レベル選択肢にも入らんな
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:20▼返信
>>397
FR化は普通に出来るが
馬力はコスト次第ではあるけど、可能
むしろ何故出来ないと思うのかが分からん
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:20▼返信
さいきんはEVのせいかグリルの無いデザインが増えてる気がするけどなんかのっぺり感がなあ
もしくは昆虫っぽく見えてきたり
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:23▼返信
所詮チンピラだからなああいうの欲しいいう奴は
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:23▼返信
え、シルビア400万なら欲しいわ
ガルウィングなら500でもOK
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:25▼返信
黒字になるほどは売れる予測が立ってないってのが正しいのか
それとも実はもう日産の経営には見る目がなくてこうなってるのかどっち?
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:25▼返信
たしかに中古で100万くらいはバカにしてんのかって言いたくもなるけど、手詰まりなのに様子見を続けて結論を出すつもりもないような無駄な会議を続けてる現状がいいわけでもないのよね。冒険をしてでも前に進まなければいけない時にあれも無理これも無理それは論外なんてやってたら結局行き着く先はジリ貧による衰弱死だから。
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:26▼返信
車キチはアクセルを踏んでいった時にトルクがゴリゴリ盛り上がるとテンションアゲアゲになるし
逆にトルクが減る谷間があると萎える傾向があるそうなので
アクセル量に合わせてリニアにパワーが上がっていくEVはつまんないという感想になりそうだな
そのへん無視して日産は「スポーツカー作ったよ。EVで!」とかやりそう
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:28▼返信
戦った先にしか勝利は無いよね
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:33▼返信
今の日産を買ってくれるお客さんは貴重なんじゃないの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:36▼返信
なんだかんだで買わないんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:37▼返信
>>50
数で言え
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:38▼返信
全体のパイから見たら一部の人だけだからなスポーツカー好きなんてのは
ただしイメージアップにはなる
そのための開発費は回収できないがな
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:39▼返信
だめだこりゃ次行ってみよう
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:39▼返信
車オタの声に従って開発、販売したところでオタクはああじゃない、こうじゃない、って蘊蓄並べて結局買わない。開発、販売だって金掛かるんだよ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:40▼返信
ショールームにスポーツモデルが並んでるのを見てるだけで
ふつーの車に乗ってる俺もなんだかイケてるドライバーである感を感じたりするシンドローム
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:41▼返信
要するにお前のところの車はつまらねえと言われているわけだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:44▼返信
でも売れてないから
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:44▼返信
インテリアの日産
技術の日産というイメージはないな
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:47▼返信
zの需要見誤った会社が何かいってら
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:51▼返信
日産が落ちぶれてる理由が凝縮されてるな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:51▼返信
「つねに需要より1台少なく作れ!」
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:53▼返信
だから日産の商品企画ってダメなんだよなー。
バカ売れしたS13シルビアはデートカー+車好き向けFRだったからなんだが。
S15でスパルタンに振ってモデル終了したのと同じことをやろうとして、客がいないと言っているだけだよなー。
(S13もS15も乗ってて好きだったんだけどね。)
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:55▼返信
※464
日産車は絶望的にインテリアのユーザビリティ低いぞ
隙間があったから収納着けましたみたいで中見るとその形状で何入れればいいんだって感じで物入れたらガチャガチャ中で滑ってたりな
こういう用途に使ってくださいとかじゃない、何のセンスもない100円ショップの小物入れよりひどい
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:56▼返信
要するに客を切り捨てているわけだな
本当に切り捨てないといけないのは無駄な役員の数とかじゃないのか
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:57▼返信
>>3
いや弱男はネットで口だけ立派やから
こんなん前から言われてるじゃん
こうだったら買うのに あーだったら買うのに
そもそも金ないって言うw
そいつらの好きな言葉 金持ちは金使わない!キリっw
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:58▼返信
>>469
大事なのは高級感
たとえたくさん物が入っても安物プラケースが並んでるようなダッシュボード外観ではいけないのだ
イケてるファッションの基本はやせ我慢よ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:58▼返信
サクラとかノートとかが売れればええんや
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:58▼返信
イキリちらかした馬鹿がコンビニに突っ込むからダメだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:59▼返信
電装系が弱いイメージをいまだに引きずっている
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:03▼返信
※472
一例だが昔プレサージュという車があってな
”日産プレサージュ 運転席”でぐぐって見てくれ、これをみんな便器と呼んだんだwwwwwwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:07▼返信
重要なのは日産にしろトヨタにしろ共通部品やエンジンを使ってる車種が
大量に売れてる中でスポーツカー作る事なんだよな。
単体で出てきても売れてもそれで終わり。GT-R位金額もぶっ飛べば別だけどね。
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:11▼返信
出せ出せ言われてだした15売れんかったのいまだにひきづってるのかねぇ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:12▼返信
でもZは受注停止するレベルで売れたやん
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:14▼返信
※478
ミニバンブームに食われたからな
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:18▼返信
中身は別物で、ガワだけ好きなの選べるような車作ればいいのに
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:19▼返信
※481
じゃあその生産ライン構築してくれ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:20▼返信
他のモデルの外装とかをちょこっといじった見た目だけスポーティーモデルが良いんじゃないか
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:21▼返信
ありすぎるプラットフォームを整理してなるべく共通パーツで構成するようにするわけですね
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:23▼返信
人間の整理も必要かもしれないけど経営や生産体制の整理もかなりやらないといけないんじゃないの
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:29▼返信
日産の回答がまりにも無慈悲
↑唐突に現れたまりって誰wwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:30▼返信
>>321
SRって貧弱なクソエンジンだったよな
タマが多くて安かったから重宝されてただけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:48▼返信
どこの界隈も軍師気取りで口は出すけど責任取らない、お金出さない部外者が多くて大変だね
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:56▼返信
今の日産が名車を復活させてもクソデザインでこれじゃ無いって言われるだろうしやらなくていいと思うw
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:05▼返信
日産ホンダと一緒になってればよかったのにww
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:12▼返信
まあスポ車そんなもんよね
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:13▼返信
Xで詐欺みたいな広告垂れ流してるようじゃダメだろなとしか思えんわ日産は
満足度何%!とか怪しすぎなんだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:15▼返信
5、600万するGRヤリスとかシビックRがバカ売れしてる事実は無視ですかそうですか
そもそもファミリーカーの需要すら見誤ってる会社がなーに言ってんだか
素直に体力がありませんって言っとけ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:39▼返信
>>412
あいつの愛車はポルシェとベンツだったじゃん
車は好きでも日産車は好きではなかっただろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:43▼返信
だったら100万のシルビア作れば?
需要がわかったなら作るのが会社の仕事
3.400万の価値がないって事でしょ
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:46▼返信
>>493
GRヤリスって何台売れてんの?
まさか(ネットで)散々バカにされてる電気自動車のリーフより下で「バカ売れ」とか言ってないよね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:02▼返信
86はあえて中古市場に流し、若者が手頃な価格で乗れるようにしている。
そうすることで、彼らが将来、経済的に余裕を持ったときに次世代のスポーツカーを購入してくれる
そんな長期的な戦略がトヨタにはある。
その点、日産とは大きな差がついてしまっている。

498.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:05▼返信
普通に200万300万のシルビアなら売れるやろ
フェアレディZだって生産追いつかず販売休止するほど売れたやんけ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:06▼返信
GTRもZも成功してんのに踏み切れないこの無能社長の所為で日産赤字なんやろな
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:11▼返信
※479
Zにはブランドはあるけどシルビアにはねえってことだよ
イキリおじさんしか知らない車、それがシルビア
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:16▼返信
スポーツカーはクラウドファンディングで作るべき
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:26▼返信
それが答えじゃねぇのよそういう風に答えが出ちゃう会社とブランドにしちゃったのが問題なのに
気づかねぇ無脳やんけそこを跳ねのけて上回る製品出せないから没落してるんだろうが解らんのかね
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:28▼返信
シビックやヤリスは売れてるいうが、あれはホットハッチやしなぁ
だからってシルビアをホットハッチで売りだしたら文句言われて結局買われないんじゃ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:29▼返信
※490
どっちも没落会社だから多分一緒になっても共倒れだと思うぞ
そういや最近のホンダ車っていろは坂登れないんだって?
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:35▼返信
スイスポかロドスタほしいゾ
今乗らないといつ乗るの
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:43▼返信
※316
本当に欲しいと思ってるのか?
日産が「出ない」といっている車を?
だったら、実際に販売されてるスポーツカーを買うのが現実的だし
1台購入することで日産のスポーツカーが売れた実績に貢献できる
言いたいだけの奴って本当にシルビアが世に出ても絶対に買わない
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:52▼返信
日産ならノート他ならプリウス並みに売れるならそら出すだろうよ
間違いなく絶対に売れないから出ねぇんだよ
ヤリスがどうたら言ってる奴はその時点で何も分かってないアホ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:54▼返信
Zの現状を見ればある程度売れるとは思うけどなあ
金額うんぬんで言えば、500万以下で2l直4ターボぐらいなら作れて誰でも手が届くレベル
それをしないのは純粋に日産の体力が落ちきってるだけだと思う
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:59▼返信
ド底辺のガチガイジ顔真っ赤wwwwwwwwwwww

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:00▼返信
安く新車出して日産のイメージ良くしようって言うけど体力のない今の日産には無理があるよね。
ビンテージカーみたいに元の車体価格より大幅に上がっても買える人がいなけりゃ出す意味ない。
玉数減って高いから買えないから新車安く売ってって言うなら商売にならないだろ。
スクラップ屋に行って自分でニコイチにして乗れば良いんじゃないのかな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:06▼返信
シルビアに500万出せる人ってどれだけいるんだろう。それこそ青春時代を
シルビアで過ごしてきたイケイケの人じゃないとラグジュアリーカーと比較したら
ほんとにちっこいで。ミニカーみたい
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:12▼返信
>>496
スポーツカーのバカ売れと電気自動車のバカ売れを同じ土俵で語るとかアホもいいとこだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:16▼返信
>>503
???
ホットハッチもスポーツカーだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:18▼返信
>>507
スポーツカーとプリウスみたいな大衆車を同列に語るとかアホなのか
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:21▼返信
>>511
タイプRやGRヤリス・カローラは新車では中々買えない位には売れてるじゃん
ちゃんとしてれば売れるよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:28▼返信
>>17
シビックはそいつらの声に答えたわけじゃないからなww
そしてそいつらは金ないからな
そもそもシビックなんて定期的に型変わって販売してるから
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:46▼返信
ユーザーもメーカーも86、BRZの成功が悔しくて仕方ないんやろうな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:50▼返信
これいつの発言よ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:53▼返信
この手の輩は口だけだからな
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 03:01▼返信
言い訳だろ、エンジンだけの車作る技術者を追出したから作れる技術が喪失してるだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 03:05▼返信
今の日産に期待すること自体間違っているのだからユーザーからどんな要望があったとしてもテキトーな理由の言い訳しか返って来ないのは当然でしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 04:21▼返信
情熱的なファンってそんなに数は多くないからなあ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 04:28▼返信
研究開発費を削りまくって見せかけ上の利益を出してる日産にこんな事期待しても無駄

期待するならトヨタかホンダ辺りにしないと無理だわ
ホンダもデザインが受けてなくてこの先ヤバそうだけども
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 04:32▼返信
300万以下だとチープだと言い、いっぱい走ってると被りたくないと言い、4、500万だと高すぎるって言う
車オタクっていうか氷河期あたりのおっさんでしょ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 07:00▼返信
>>470
出せって言って買わないやつばっかりなんだからそもそも客じゃない
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 07:03▼返信
もう浪漫を追えないぐらいに日産は弱体化したんか
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 07:51▼返信
>>495
今どき軽自動車でも100万越えるのにアホか
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 07:58▼返信
ハイブリッドでスペックも落ちてもいいから
ガワだけ何とかならんのかね
似たようなもんばっかでそこも需要に影響あるだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 08:00▼返信
GR86に2リッターターボ積んで300馬力にしたようなのを300万で出したらGR86喰うぐらいは売れるだろうな
問題は日産に小型FR用のシャーシと丁度良いエンジンが存在しないことだ
Zのシャーシじゃデカくなりすぎるし、新たに作ったり他社から供給受けたら400万オーバーになる
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 08:12▼返信
>>32
軽自動車以下だな
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 08:21▼返信
>>512
つまりスポーツカーは台数見込めないってことじゃないか
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 08:33▼返信
販売台数が読めてるのにこの業績ってどういうことよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 09:11▼返信
共同とはいえ売れようが売れまいがTOYOTAが86(BRZ)出した辺りがNISSANとの差なんやと思う
車なんて腐るほど候補があるんやから何かと理由をつけて挑戦をやめたら会社ごと廃れていくわな
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 10:22▼返信
新車で300万とか400万は出せないひとたち諦めろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 10:59▼返信
※513
ホットハッチはハッチバックのガワを被ったスポーツカーだろ
シルビアって言われてハッチバックを思い出すか?
だいたい薄っぺらなクーペのほうだろ
シルビアみたいなクーペタイプはスポーツカーの中でも今の流行りじゃない
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 11:23▼返信
お金が無いからクルマ好きを名乗って自分に箔をつけて金回りを良くしたいって見栄っ張りを日産はよく知っている
だから自動車ローンやリースを持ち掛けてはいるのだが日産オーナーは金利高いよと納得しないから声だけデカいのは困るのだ
スズキ買えや
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 12:33▼返信
>>11
200は低すぎだろw
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 12:36▼返信
>>497
言うほど86を若者が乗ってるか?
街で見かけても殆どがオッサンばっかだぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 13:07▼返信
※538
サーキット行くと若い子が多いよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 16:15▼返信
>・シルビア安く出せば50代以上のおっさんは買いたくなる
 
安くって298万以下とかでしょ?無理無理無理ww
 
いい加減さぁ・・・昭和オジは値段のアップデートしてくれよ、マジでw
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 16:22▼返信
復活した所で芋みたいな形のシルビアじゃ誰も買わんだろ
昔みたいに200万前後でK'sが買える時代でもないんだしさ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 16:44▼返信
声が大きいのは犯罪者と底辺貧乏人の特徴だからな
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 17:05▼返信
でも今の日産はそもそも売れる車作れないじゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 17:11▼返信
まあ出したとしても今のシビックRくらいの値段にはなるっしょ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 17:33▼返信
エアコンとABSとパワーウィンドウだけ付いてればいい、オーディオカーナビ、その他の豪華機能はオプションで
「〇〇機能までが標準装備」の敷居が高くなってるので、設計段階で組み立て工程でのユニット毎のガッシャン装備まで考えないと無理やが
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 19:22▼返信
iphone se 出せって連中と同じで、高めで出したら買わない糞連中
iphone se 安い シルビア安いって勝手に思って声だけデカい貧乏人
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:00▼返信
※546
買えない、買わないとしか言えないクソがまだいたか
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:01▼返信
※544
それだけの性能があれば売れるんじゃねえか?
性能はどうせないからその値段じゃ売れねえかもな
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:20▼返信
今更、大昔のガラクタを復活させてどうするんだよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 20:24▼返信
定価で買うほどいい車じゃないから
中古で安くなってからじゃないと欲しいとは思わない
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 23:01▼返信
予約前金で○○台以上いったら販売します、ってやればいい。
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 08:51▼返信
※447
普通はできないよ。QRだってFFとFRで作ってる所違うし。
MRのFR化の噂もあったけど多分リーマンショックとダイムラー提携で流れたな。
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 08:54▼返信
※527
日産自動車のページから軽の見積もりコーナー行くと普通に200万超えのグレードを最初に出してきて笑う
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 19:03▼返信
※553
軽は利幅少ないからな、なるべく高いグレード買ってくれたほうが儲かる訳で

直近のコメント数ランキング

traq