EA、ゲーム価格は“据え置き”を表明。『スプリット・フィクション』『ザ・シムズ』好調で上げる必要なし?
記事によると
・エレクトロニック・アーツは5月6日、2025年3月31日を期末とする第4四半期および会計年度の暫定的な財務結果を発表した。
・EAのアンドリュー・ウィルソンCEOは決算説明の電話会議で、任天堂やXboxに続き同社も新作を値上げするのかという質問に対し、「ゲームの価格を上げるつもりはない」と回答。最高財務責任者スチュアート・キャンフィールド氏も「“現時点では”戦略に変更はない」と述べたことを、海外メディアが報じた。
・ウィルソン氏は、ゲームビジネスにおける物理パッケージの割合がかなり小さくなり、一方で無料プレイからデラックス版まで価格帯の幅がこれまで以上に広がるなど、10年前との大きな変化を指摘。重要なのはゲーム個別の価格に関係なく「ユーザーに品質と価値の両立する製品を提供すること」さえできれば、昨今の世界的なマクロ経済低迷の中にあっても「当社は回復力があり、成長し続けられる」と述べている。これら発言の裏には、予想を大幅に上回る好調な業績があると思われる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・最近のゲームは、クオリティ高いのに実質無料が多くて驚きです。
EAの「APEX LEGENDS(Respawn Entertainment)」はもう何年もプレイしているけど、これが無料とは本当にすごい。もちろんアップデートも無料です。
昔は同じくEAの「バトルフィールド(DICE)」シリーズを好んでプレイしていましたが、過疎っている上に開発人員をAPEXに割くとの発表があり、全くプレイしなくなってしまいました。
・既存のやつは上げないけど新作は・・・とかだろう。シムズ無料化でDLCで稼ぐってな。ゲーム映画の波に乗ってシムズも映画規格ありそうだな。
・マリオカート新作が1万円なのは驚いたけど
便乗で値段上げなかったのは偉いな
・EA、レイオフとかで従業員削減とか出てませんでした?
ゲーム開発が中止になったやつもあるとか見たような
・EAさんシムズ4DLC1つずつ導入しながらゲーム遊んで確認してみて?
値段が妥当だと思うなら頭イカレてるよ
でもちょっと業績落ちたらすぐ上げる方向にいっちゃうんじゃないの?
【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る
Street Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


EAが失って久しい物
やはりソニーが正しかった
任天堂はいきなり値段上げてきたよな
ヴェイルとかマジ可哀想
まるでそれだけしかないみたいな誤解を生むような発言はよせよ
psの値上げをディスった矢先に本体値上げしたM社や他社よりショボいくせにソフト価格だけは立派なN社じゃあるまいに
ソニーは先見の明があった
任天堂のソフト1万円超えはビビったわ
コケたらワイルズハーツみたいになるのもあるが
PCは下がってコンソールは増えてるってよw
まぁ収益が多角化していったのも大きそう
いきなりソニーガーかよ、🐷らしいな
ソニーがPS5で59ドルから69ドルに値上したけどな、まあ日本は円高なのにPS1の頃から8000円以上のソフトはあったしPS2では9000円のソフトもあった、アメリカだからは変わらず59ドルだっただけ
ソフトはそのままのようにしてマイクロトランザクションで補填するような感じにしとかないと
いきなり値上げかよ、任天堂らしいな
日本でゴーストオブヨーテイはマリオカートと同じ値段だしな
任天堂ソフトはプレミアムだから当然なんだが😡
ぼったくって欠陥品押し付けて修理費巻き上げないと
EAはガチャで儲かるから早々に値下げする、ただローンチはアーリーアクセスで+10ドル、デラックスエディションで+15ドル
名指しされてる2社の問題点は自分らは消費者のことを第一に動いてますみたいなポーズ取りながら値上げしたところ
EAはガチャで儲かるから早々に値下げする、ただローンチはアーリーアクセスで+10ドル、デラックスエディションで+15ドル
任天堂「俺は嫌な思いしてないから」
ゲーム内の衣装や武器コンプしたかったら6本とか予約して買えっていう狂った阿漕商法
こういうユーザー馬鹿にした商売はもっと叩くべき
ほんとこれなんだよな
ドラゴンエイジもポリコレでダメにしちゃって
FPSもブーム終わったし
ファミコンカセットが高騰していったのと同じ理由だぞ
マルチタイトルでスイッチ版とps5版で価格差あったときにはボロクソ言ってたやつがSwitch2で公式に値上げした途端言い訳しだす流れそのものが叩かれてんだろうが
仮にそれが事実だとしてショボいくせに価格だけは立派なのは変わらんよ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
あとアンセムみたいな事も普通にあるからメーカーとしては別ベクトルでアカンやろ
その通りやんw
ここ数年で新しく生み出せたのってスプラくらいだしw
ズバリすぎて草
プラットフォーム別の結果を見るとPCプラットフォームからの収益が顕著に低下している事が分かります。
スマホやPCからの収益についてはパブリッシャによって大分変わってくる面がありますが、EAについてはその六割超がゲーム機からの収益となっている。
当然ながらその大部分は PSプラットフォーム。
そのスプラトゥーンすらもう何年前だよって話だし
1位Apple Arcade
2位PlayStation Plus
3位Xbox Game Pass
4位EA Play
5位GeForce NOW
6位Nintendo Switch Online
一応予言しておくけど
Switch2 にも基本無料の中華ゲーが蔓延るよ
まあ予言とも言えない確定する未来だけど
シムズ定価倍にしたやんけ
見栄えだけで中身が空虚で他ゲームの劣化焼き回しか何も変わらないパラメータだけいじくるスポーツゲーばっかで嫌気がさしてんだけど
他社をどうこう言ってねーで愚直に独自の面白さを追求して見ろってのよ
そこらのAAAよりよっぽど売れてそれでいて開発費は他と比べて高騰しにくいジャンルだろうし
リングフィットアドベンチャー
ARMS
世界のアソビ大全51
ライセンス料が爆増したせいでFIFAからEAに名称変わったりしてるんだがな
今は個別に対応してるらしいが、けっして安いものでもなかろう
流石EA!ボッタクっ天堂とは違うなぁw
出してはいるんだが爆死続きw
リングフィットはWiiフィットの続編と言う
強気になりゃ良いってもんじゃないしEAみたいな宣言は有言実行をするにも丁度良い目安になるんだよな
世界の嫌われ者だからな
もうこんなデベロッパー必要ないだろ
あのランキングは「パッケージ版限定」の売上ランキングであって、DL販売数をカウントしていない
さらに任天堂製品に限っては売れた数がユーザーの手に渡った数ではない仕組みがあるので二重のデマランキングとなっている
中古落とし
任天堂は新品の値引き販売を認めていないので、小売りは一回売れたことにして中古商品にして値下げする
集計ではこの時点で「新品の販売数」にカウントされており、ユーザーの手に渡った数字ではない
ボッタクリ堂とは違う
そのDLCセットは100ドル超え、他のDLCも買えば200ドル余裕で超える
アホかと
任天堂みたいに価格を上げたりはしない
旧FIFAはもう期待してないけどBFくらいはまともなもん作れ
それのセット版はお得な90ドル!
こういうゲームで溢れてるからな、更に酷いのはスキン殆ど別売りで1個3~5ドルっていう
基本無料だとバトルパスにガチャ
80ドルで最初から全部入りならむしろ良心的な方だ
それのチケットとスキンセットで1万2千円っていう
今回の騒動を見るに、外人ってアホだからDLC大量路線が更に酷くなりそう
こんなくだらねぇ事言ってんのかwww
米社長の発言が不穏すぎる、弥助とスタウォも出るし
エアプだろお前。容姿変更が課金なのは前からだぞ
次からは気をつけろよエアプ
保証されてないよね
2割しか市場がないからサードにとっては地獄
マリカーセットならむしろ安いよ
4倍差がある2倍差位まで縮まるといいな
多少高くても他のソフトねだられるよりはいいね
カ
ニ
シ
激
怒
MS糞やな
(´・ω・`)
子供って4~5年しか遊ばないからぶっちゃけ今の任天ハードは高いしソフトも勿体ない
それでソフトが安けりゃ当然選ばれる
ポケモン含めて2割だからサードの市場は実質1割あるかないかなんだよなぁ…
任天堂とMSは品質ショボいのに高すぎるんだよな
mSDec ROMカードがコストかかりすぎて…サード10割戦略的撤退しキーカー堂に逃げ天堂だから…キーカードで安くは出来ないからROMカード忖度とキーカードドングルも製造委託費かかるから…
MS糞尻芋sもxも超爆死ハードだから…買収だけで10兆円前後の負債を少しでも返済しないと…サード化して1タイトルにつき30%のロイヤリティ取られるし仕方ないんや(つд`)
サード「え?!ゴミッチ2にロイヤリティ?!払ってないよww買取保証やしww逆に貰ってるw」
そら赤字になるでチョソテンドー (´・ω・`)
買取保証しないなら出さないよ?
誰が買うの?虚無市場
フィル『』
Switchの売れない新品ソフト普通に特価で店頭で売ってますが・・・・
ソニー「(毎度のこととは言え)なんでウチ?」
ニシくんは年単位で遊んでるからSwitchのゲームはハードの台数の割に売れないんやで
やっぱシンプルにボッタクリ?
ププププレミアムwww
今まで6000円くらい カタログチケットとゴールドポイント付与で4500円くらいで遊べてたんやで?
横だがそれはただのワゴンでは?
子どもの笑顔を盾に値上げして親御さんもさぞ辛かろうてwww
全ては劣等感のなせるワザw
1050Ti>スイッチ2
なので据置時のFLOPSはPS4と同程度
携帯時はPS4>SteamDeck>スイッチ2だと判明
出せるゲームは携帯モードが基準だからな
こりゃあかん
こんなにいい話なのになんでオマエラ偉そうに文句タレてんの?
Switch2据え置き時1050ti以下の性能しかない模様…
任天堂って既にポリコレまみれだけどその辺りの事情を知らない奴がまだ居たとは…
化石かな?
結局バッテリーがテレビモードでも劣化するのは初代と同じだし
基盤もなぜか劣化しやすく2年位でエラー吐くし、コントローラ類も軒並み2年持たない
そしてポケモン二台目需要、まあ今回は大人の対戦勢とかのガチ勢しか二台買わないか 高いから
だから二台同時所有でなくても、今回も買い替え前提なのがな… 結局SONYより金掛かる
設計は2021年のもの
さては株主からこっ酷く叱られたか
ゼルダならもっと値上げしてもいいと思うけど、マリカーで値上げはアホすぎる
主力のBF2042とApexの評判が悪かった事もあってかなり変わったんだよな
任天堂信者もXbox信者も現実を受け入れられないワガママな連中だから
任天堂もXboxもちょっと真面目に考えた方がいいよ
いつもみたいに反発ばかりしてないで
箱市場以上に金払いの悪いユーザー層なんですが
経済に合わせて値上げ受け入れるかインディークォリティーを受け入れるしか無いぞ
自分たちの仕事に誇りを持っていないから、そうなる
MSは買収費用補填でやり過ぎだ
落ちてるやん事実w
事実陳列罪かよw
そうだね
でも一番ソフト売れてるね
あとソニーの名前だけ除外すんなや
これで約5万、海外だと7,8万と考えると日本の価格ですら高いな
どうせ世界じゃ売れないから
中国軍と関連のある企業に指定されたニュースで
ゲーム開発、ゲーム機器業界の市場シェアが
ソニー12.76%
マイクロソフト7.13%
任天堂5.61%
と思いっきりバラされているんだけどwww
これいつ記事にすんの?
「ような」はいらなくね?
事実じゃんw
任天堂が2025年3月期決算を発表します。
ゴキブリが粋がっていられるのもあと数時間…
どんな値段だろうが関係なく買わないからなw
任天堂の5年連続減収減益おめでとう
市場が閉まってからやるのか
だいぶ酷そうだなw
都合悪いからいつも記事出すの深夜帯じゃねぇか
PSに乗り換えるわ
SONYはソフトの値上げしてないよ?w
あと任天堂って海外展開してないんです?
日本語版はダンピング価格だから多言語版の成功が絶対条件だぞ
だから絶望的なんだがw
再ログインそのものは珍しくはないが子供用と親のアカウントの管理でごっちゃになってんのかwww
いつの時代のサービスだよwww
なんでSwitchの貧乏人を養うためにPSで稼いだ金が投入されてるのか意味が分からん
こっちくんなよ。気持ち悪い
無料のヤツは特にそうで、ほんのひとつまみの勝ち組しか生き残れないし、ポジショントーク
こりゃブヒッチ2発売に合わせてサービスの値上げありそうだな
海外では明確にオモチャとして区分けされてるからね
ゲームハードだなんて任天堂信者しか思ってない
日本と同じように世界中で広告会社使って旗色工作する必要が出てきたね
PS4からPS5へデータ移行→ゲームデータはそのまま利用可能
スイッチからスイッチ2へデータ移行→ダウンロードソフトなどは再ダウンロードが必要
↑
何このめんどくさい仕様
PSで言うならPS5版にアプグレするのに4版も入れとかなきゃいけないもんだろ?問答無用でゴミ
あーさっきスイッチ起動してゲームやろうとしたら
規約改定したので全文読んで同意してくれって
メッセージが出てきたな
結局同意しないとゲーム出来ないから同意したけど
PS4からPS5にアップグレードしても最初だけPS4のデータが必要だけで
PS5のデータをダウンロードして一度プレイしたら
その後PS4のゲームデータは消してもいいもんなあ
え、これマジ?ウソだろ?
ソース
>購入したアップグレードパスを遊ぶには、該当のゲームカードを挿す、もしくは本体にNintendo Switchのダウンロードソフトが保存されている必要があります。
技術力が無いもんだからいきあたりばったりかつ小手先だけの対応が積み重なり
キーカード関連を筆頭としたわけのわからん仕様のオンパレードになってしまったのがカスイッチ2
買うやついたらあんなヒクヒクピューな業績になっとらんわw
元々フォートナイトの時点でSwitchソフトの中で1番プレーヤー数が多いってなった時点で、とっくのとうに終わった話。
そりゃあ豚がゲームにフルプライスなんて出すはずねえしな
switchを1.5億台売ってもなお、SIE(ゲームのみ)に3兆円負けするくらいだし
台数売っても底が見えてしまったのもあってswitch2じゃ暗い未来しかないもんなぁw🤭
豚がオウム返しがせいぜいの低能ゴミ知性だから
実際は1億越えなんて売れてないから結果が出てこないのよ
有料ゲーと比較して無料ゲーばっか売れてるって言われてるのはどうゆうこと?
継続する価値あったぞ
ねぇよバカ笑
クソみたいなナーフとコンテンツ不足でユーザー離れてたし残当
ソニー様は批判できねえのかな?
記事タイトルぐらい読もうぜw
ソフト価格上げてるのって何処よ?
開発中止してんじゃねーよふざけんな
だったら何で任天堂は金額で勝てないかって事になるけど
任天堂はPSに本数と金額両方でボロ負けって答え出てるだろ
cpuはappleのA12よりも低いみたいね
アンソには記事内容理解できない馬鹿しかおらんな
どこが品質良いんだ?
社員殺さんと反省できない企業なんか?
一周200時間かかったが
買う価値があったのは2000年代までよなEA
「RAIDOU Remastered」 PS4→ PS5版へのアップグレードは無料
Nintendo Switch2版はアプグレ非対応