• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






一人暮らしの息子に物品の仕送りをしようと思い、
日用品やら食品やら化粧品を段ボールに詰めて郵便局に行ったの。
品名に「日用品、食品」って書いたら
「具体的に書いてくれないと送れないのでもう少し具体的に」って言われたのね。

だから「キッチン用品、掃除用品、化粧品、菓子、飲料」って書き直したのよ。
そしたら今度は「キッチン用品じゃなくてもっと具体的に。
掃除用品も雑巾とかモップとか具体的に。
飲料もジュースですかお酒ですか」って言われたので、
うるせえなぁと思いながら
「包丁、ジップロック、サランラップ、クイックルワイパー、
掃除シート、洗顔料、日焼け止め、菓子、ジュース」って、書き直したの。
もうこれで文句ないだろって思ったら
「掃除シートはドライですかウェットですか、洗顔料はチューブですか」
って聞かれたので、
うるせぇぇぇぇ!!もういいわ!!!!って段ボールぶん投げてきた。






元郵便局員やけど、
過去に郵便局は使用済みの石油ストーブを
航空便で引き受けてしまった過去があって、
その時国交省にバチクソに怒られたんです。
このままだと航空便を使えなくなり、
遠距離の配送に時間がかかってしまう事を懸念した郵便局は
航空搭載地域への荷物は
品名を細かく確認するように徹底するよう局員に通知しました。
航空搭載地域への荷物の配送で
品名を細かく書くのが面倒であれば、
陸送で時間がかかってもいい航空搭載しないでと伝えれば
おそらく大丈夫なはず(局員がアレだとまたアレだけど)
航空搭載して欲しいのであれば郵便局



こちらをご参考に。






  


この記事への反応


   
シートがウエットかどうか聞いたのは
たぶん、アルコール含まれてるかどうか?
化粧品、おもちゃ、お菓子の種類(電池入ってるか・常温OKか・壊れものか)など
細か~く書かないとですよね…。
飛行機乗せられないんで、良くて陸送になっちゃう。


アルコールの取り扱いって結構面倒なんですよね。
化粧品も香水やマニキュアは航空危険物ですし。
最近のおもちゃはリチウム電池が入ってる物もあったり…で、
ちっちゃいから大丈夫とか無いんですよね。
万が一発火した場合人命に関わる事故になっちゃうので…
貨物室は人がいないですし。


ぼろくそいわれて悲しいです。
こっちだって好きで細かく聞いてるわけじゃない。
飛行機に何かあったら大変だから聞いてるのに。
航空輸送できないもの、政府広告かなんかでやってくれないかな。

  
元のポスト読んだ時、私も同じこと思いました。
最初から少し時間がかかりますが陸送にしていいですか?と聞いて
航空搭載禁止の赤いシールを貼るでよかったのにと。
局員が臨機応変に対応できるかどうかも重要だったりしますね…


航空貨物の取扱は難しいので、
各社とも顧客向けにわかりやすいパンフレット作って啓蒙して欲しい


飛行機に乗る距離かを確認すると早いです。
ちなみに福岡→北海道or沖縄は通常航空便扱いだけど
燃料系やリチウム電池を使うものは問答無用で船便送りにされます。
雑貨、電化製品、おもちゃ類は電池を使うかどうかの有無を
記載すると荷受け時にスムーズ。
ヤマト便は航空便用荷札シールをチェック。


航空機の輸送の規定は国交省が決めてるわけでも
郵便局が決めてるわけでもなくて、世界共通の規則なんだよな
すんごく細かく規定されてる
それを勝手に郵便局が運用したら、そりゃ国に怒られるわって話




つまり詳細な品名記入が
めんどければ
「陸送でいいです」って言えばいいのか
郵便局員も大変だなあ



B0F6CZ4RNN【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F489G4QFアオアシ(39) (ビッグコミックス)

発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(237件)

1.投稿日:2025年05月09日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
2.サブロウきたじま投稿日:2025年05月09日 13:02▼返信
ち〜らしーずしぃなぁあら
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:03▼返信
咽び泣いてなくて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:03▼返信
ルール守るのめんどくせータイプか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:04▼返信
中年女のヒステリーキモすぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:04▼返信
そこまで聞かれるわけないし、投げたのも嘘だろ
嘘つき
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:04▼返信
いや郵便局側がまずこちらの荷物は航空便搭載となりますので
貨物が爆破もしくは炎上して飛行機が落ちないよう内容物を細かくチェックしますって言わなきゃ
なんの説明もなしに根掘り葉掘りじゃそら嫌がられるわよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:05▼返信
女は想像力のないバカだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:05▼返信
>>7
バカは死ねよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:05▼返信
嘘松
面白いと思ったんやろなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:05▼返信
常識ないやつが騒いだ場合は営業妨害で訴えたら良いのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:05▼返信
教育の敗北
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:06▼返信
そうそう
咽び泣く記事は嘘じゃないとね
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:06▼返信
使用済みか未使用なのかとかも?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:06▼返信
うるせええええええええ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:07▼返信
BVDを入れときました
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:07▼返信
まんさんなんでや
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:07▼返信
注意喚起記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:07▼返信
電子パーツとかだとめんどいから局員でも想像しやすい類似品の名前書くようになる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:08▼返信
つか現金でええやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:08▼返信
サンキューコミニュティーノート
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:09▼返信
そんな聞かれ方じゃないだろ嘘松
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:09▼返信
うおおおおおおおお!!!
女を叩けるチャンス到来なり!!!!
弱者男性諸君!
いけええええええええええええ!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:09▼返信
空路使うなら当たり前の話でしかない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:10▼返信
うるせぇ局員に当たったね
ぶっちゃけテキトーなやつもいるから窓口ガチャやで
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:10▼返信
適当に詰めてなんか問題おきたらヤマト運輸が怒られるんやろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:10▼返信
段ボールぶん投げたとかいうクソつまらないオチ嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:11▼返信
コンビニならバイト店員だから適当に通しそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:11▼返信
馬鹿を相手にすると大変だよな
最初から全部書けって話
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:11▼返信
金振り込んだほうがいい
送料の無駄
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:12▼返信
>各社とも顧客向けにわかりやすいパンフレット作って啓蒙して欲しい

パンフあるじゃん
32.投稿日:2025年05月09日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:13▼返信
>>9
てめえがな^^
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:13▼返信
コンビニで出したらどうなるんだろな?
それともゆうパックはフリマ系じゃないとコンビニ無理なんだっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:13▼返信
年取ると
「ああもう面倒くさいなあ!!」
って感情増えるからなあ
更年期障害なんよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:13▼返信
いや理由説明しろよ
郵便局員の案内が悪いわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:14▼返信
日用品くらい金振り込んで買わせればよくね
仕送りだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:15▼返信
そこまで厳密性求めるなら中見るようにすればいいのに
自己申告とか対して意味ないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:15▼返信
7. はちまき名無しさん2025年05月09日 13:04
いや郵便局側がまずこちらの荷物は航空便搭載となりますので
貨物が爆破もしくは炎上して飛行機が落ちないよう内容物を細かくチェックしますって言わなきゃ
なんの説明もなし
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:15▼返信
郵便局もマンカスも嫌いなんだがどっちを叩くべきか悩むね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:15▼返信
品物が何かより、
バッテリーが入ってるかとか、アルコールが含まれてるかとかいう
チェックをつけるようにすればいいのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:16▼返信
実際は陸送でも内容品正しくはっきり書かないと駄目だよ
雑貨とか書きたがるバカ多すぎてすげぇ面倒
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:16▼返信
どうせこの局員も相手がコワモテでムキムキのタトゥー入った屈強な男ならこんなぴーちくぱーちく聞かないくせにな
弱そうなババアだと思って無遠慮にしつこく聞いてそうなフシもある
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:16▼返信
電気マッサージャー略して
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:16▼返信
本人反省してるし別にいいじゃん
俺も航空便とか使ったことないから知らんかったし
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:17▼返信
>>40
遠慮すんなよ、ここははちまだぜ?
お前が普段イラついてるほうを好きに叩けばいいんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:18▼返信
こういう無知な客をうまく捌くマニュアルないのかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:18▼返信
局員も局員で
こうこうこういう事故や事例がありましてって説明してないのかしら
まぁ説明したところで荷物渡す人が「そんなん知らんわ!面倒くさい!!」で結局「もういいです!!」になる未来しか見えんけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:19▼返信
郵便局側が航空便搭載となりますので細かく確認しますね、くらい言ってあげれば?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:19▼返信
なんでキレるんだよ
そこで「種類でなんか変わるんですか?」って質問返ししてやれよ
窓口が混んできても逆になんでもしつこく聞きまくって局員を困らせるくらいにな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:21▼返信
郵便局は独特なくせぇ臭いがあるからな
あれを四六時中嗅いでるような局員は頭おかしくなってんだよ😅
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:21▼返信
未だにまともな接客すらできないのか
民営化して何年立つんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:22▼返信
リチウム電池が入ってるものも陸送になることが多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:22▼返信
無知は罪とはよく言ったもんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:23▼返信
※43
元局員だけど、こういうのはムッキムキのタトッー入りのほうが物分かりいいから説明してわかってもらえるし、細かい内容書いてくれるよ

大抵マンさんのばばぁはこっちの話を聞かないし、こういう風に逆切れしてくる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:23▼返信
>郵便局員も大変だなあ

馬鹿の相手は、って事?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:24▼返信
>>54
利用者に知識求めるな
ただの説明不足だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:24▼返信
そのせいで飛行機落っこちたらシャレにならんから
細かくて仕方ねえんだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:24▼返信
ツイッターでキレたことを書くなあれほど言ったのに。誇張気持ち悪いわ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:25▼返信
>>58
局員がそれを最初に説明すればいいだけなんだがな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:25▼返信
ファミマに持って行け
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:25▼返信
中身の避妊具は薄めですか?何ミリですか?
週に何回使いますか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:27▼返信
理由説明しても理解不能で????って頭になる
んでSNSでギャーギャー喚くんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:28▼返信
>>60
本人の申告だけだから、やり取りがこれだけだったとは限らんからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:28▼返信
>>58
もちろんせつめいしてますけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:28▼返信
こいつもアレだが今回は局側の説明が足りんわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:29▼返信
まぁホンマモンの馬鹿は嘘の申告して墜落や脱線したときにどえらい請求されるってわけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:30▼返信
>>66
足りないのは投稿内容な
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:31▼返信
情弱ヒスBBA迷惑
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:32▼返信
あぁ、空輸だったのか
親戚がビンのオリーブオイルとか色々送ってきてくれて、緩衝材代わりに靴下やタオルも入れてくれて、ざっくり「食品、日用品、衣類」って書かれてたけど普通に届いたよ
確かに空輸はシビアかもなぁ
いっそ封をする前の状態で局員に中を見てもらって、その場でガムテープで留めればお互い面倒がなくて良かったかも
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:32▼返信
また無知が自ら恥を晒したのか
報道されるテロ等の事件を見たことがないのかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:32▼返信
普通ならそんなこと聞かれないけど
航空便だったら当たり前のことだろ
てか離島にでも住んでんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:34▼返信
真面目に仕事をしただけの局員が無知なオバサンに悪態吐かれるのを世界中に晒されるとか気の毒すぎるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:35▼返信
説明もなしにあれやこれや聞かれてもなんやお前ってなるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:35▼返信
※6
文字読めない人かな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:36▼返信
ヤマトも条件は同じだから、そのまま引き受けたヤマトの仕事は適当ってことでおk?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:36▼返信
レターパックで現金送るほうがまだマシ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:38▼返信
こういう無駄なことって何のためにするんだろうな。
嘘書かれたらそれまでなのに。

危険人物が危険物送るときに「爆弾です」。とか書くとでも思ってんのかな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:41▼返信
咽び泣くって子供が亡くなったレベルじゃないと咽び泣く事ないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:41▼返信
>>73
真面目なら無知なオバサンに丁寧に説明するやろ
無知なオバサンは図々しく中身聞かれたと思ってお怒りなんやぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:42▼返信
こんな細かく書く必要ある?

飛行機にスーツケース持ってく時外側に中身書いてんのかって話よ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:43▼返信
商品名 DVD 内容、真夏の夜の淫夢
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:44▼返信
適当に嘘言っとけよ真面目か
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:45▼返信
コミュニティノートで答え合わせされてるの草wwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:46▼返信
コミュニティノートで答え合わせされてるものを記事にする

はちまバイトの頭の悪さwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:47▼返信
その値段で空輸してもらえるんだから文句を言うな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:47▼返信
このみさえのサムネの地雷率たけーな
大抵は馬鹿な女のツイート関連
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:48▼返信
>>32
通販会社は予め「こういう物を扱ってます」っ 取り扱い商品類を全て提示した上で運送会社と内容伝えた上で契約してるから送れるぞ

一度に買い物しても物によっては別便だったり時間がかかるのはそういこと
空輸便に乗せれないものは船便で届くようにもしくは配送可能な運送会社での配送に予めなってるからってこと
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:48▼返信
>>33
馬鹿女w
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:50▼返信
空輸が必要な所に住んでるのか
空輸が必要な所に送りたいのかわからんが
そんな所に住んでるから悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:51▼返信
※34
郵便局でバイトしてるけどコンビニから出された場合は局で品名確認してアウトっぽいやつは差出人に照会しないといけない
だからちゃんと書いてないと双方余計に手間がかかる
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:52▼返信
規則も知らない素人が自分の都合を振りかざしてお気持ち表明して恥を晒してるだけだった
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:53▼返信
「食品」を送ろうとしている時点で陸送にするか訊いたけど時間がかかる嫌とか言ってからの流れの可能性も。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:53▼返信
普通は必要無いから
空輸になる事を伝えなかった郵便局員の落ち度
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:53▼返信
>>7
航空便だと危険防止のため詳細な確認が必要になること、時間がかかっても陸送で良いならそれが不要になることを先に説明した方がいいな
もしちゃんと言ってたのにそれを隠して怒りのポストしてたなら局員が気の毒
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:53▼返信
テロリストの仲間だと疑われてんだから、やましい事してないならきっちり表明しろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:53▼返信
安全面や事件性のこともあるから仕方ないと思うわ
中には無知ゆえに危険物を送るとかもあるだろうしなあ
治安の維持を求めるなら自分も協力しないと
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:53▼返信
洗剤、香水、イヤホン、ゲーム機、プラモデル、玩具、ぬいぐるみ、接着剤、文房具、ドライヤー、カメラ、時計、アクセサリー
この辺は詳しく書いたつもりでもNGくらう場合があるかな
いい加減な局員だとスルーする場合も多いけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:53▼返信
段ボールぶん投げた!!→実際は投げてないです。

ヒスBBAってみんな病気なのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:54▼返信
香水とかそもそも引き受け不可なんだけどメルカリのクソ利用者が普通に混ぜてきて犯罪者かこいつらってなる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:55▼返信
文句を言って他人を悪者にする手間は惜しまないくせに、
自分で調べる手間は惜しむまんさん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:56▼返信
詳細を聞くのは妥当だけど
空輸になるので荷物の詳細を聞かないといけない旨を説明して理解してもらう過程が抜けているから
接客が悪いイメージになるのだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:56▼返信
※99
盛ってナンボだからなあ
己の言い分も都合のいいようにしか書いてないぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 13:58▼返信
勝手に中身開けられないんだから適当なこと書けば良いのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:00▼返信
これ暗にヤマトが適当って事になってるよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:01▼返信
船便に替えるにもそもそも引き受けできないものがあるのでちゃんと申告せえやババア!
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:01▼返信
>>78
嘘ついて事故が起きた時に責任を全て送ったやつの責任に出来るからだぞ

中身を尋ねてるから郵便局側には免責がなくなるやつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:01▼返信
因みにヤマトも郵便局も引き受け時はスルーされても飛行機乗る前のチェックではじかれると自動的に陸送便に切り替えられて指定日時関係なく数日遅れで届くことになる
本州や北海道だと2~3日、沖縄や離島だと1週間はかかるな
109.投稿日:2025年05月09日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:05▼返信
>>104
事故った時に天文学的な賠償食らうけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:06▼返信
いや分かるんだけど、だったら尚更先に航空便かどうかを聞きそうなもんやが
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:07▼返信
細かく理由説明されたのにごめんなさいって言葉が出てこないの悲しいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:08▼返信
>>71
貨物の航空便でテロってあったの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:10▼返信
こういうやつのせいでなあなあの部分が厳格になってくんよな
他の宅配ならって濁しとけばいいものをクロネコって言っちゃうとはね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:10▼返信
>>112
> 親切な皆様がリプで既に教えてくれていますが、航空便だと航空危険物のチェックがあるから厳しいという事なんだよね。ゆうパックで送れないものと包丁を送ってOKなのかという事しか調べてなかった私のミス。郵便局員さんお手間取らせてごめんなさい。ちなみに包丁は箱に入ってれば大丈夫と言われたよ

普通に言ってるけど文字読めない方?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:13▼返信
>>76
飛行機に載せるときにX線通すから宅配便で受付オッケーなものは とりあえず受けとくってことかも
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:14▼返信
これ実家で取れた野菜とかならまだしも日用品送るくらいならお金振り込む方が早くね
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:18▼返信
ルールの意味を理解せずにルール通りにやらせるとか、馬鹿で無能な公務員と同じ無能だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:20▼返信
>>117
お母さんは自分で選びたいんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:20▼返信
さすが元国営
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:21▼返信
>>117
お前はパチにつぎ込むやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:27▼返信
これは宅急便のルールをきちんと守らないで民間とかは運用してるってことなんだよね
もちろん何あったときは民間の宅配業者は送り主に損害賠償請求するだろうけど
それを融通がきかないとか、昔送れたとかは、まさにバカの所業よ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:30▼返信
昔中身同人誌だったけど適当に財宝とか書いて送っても何にも言われんかったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:33▼返信
一人のアホのせいでまともな人がどんどん不便になっていくって言うお話でした
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:34▼返信
郵便局に文句言うなよ
飛行機飛ばしてるのは別会社だぞ
最初から陸送でいいって言え
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:35▼返信
こういう馬鹿な客のせいで郵便局の荷物は航空会社も載せるの拒否したいって言ってんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:36▼返信
おかしいな?ブロック済みのアカウントだったよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:40▼返信
ゆうパックは飛行機バンバン飛ばすから他より厳しいのは確かだけど、それでも品名欄は日用消耗品(危険物該当なし)とかでいけたはずだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:40▼返信
この書き方だとヤマトが適当に受けてることになるんだよなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:40▼返信
どんどん新しいものが出てきて
航空搭載禁止リストなんて誰も全部覚えてないと思うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:41▼返信
以下の内容次第で話が変わる
・局員は最初に「航空便の場合、荷物内容を細かく確認・記載する必要がある(ので手間と時間がかかる)ことを説明したか
・航空便不可にして陸送していであれば細かく描かなくてもOKであることを説明したか
・発送者はその説明を受けてなお航空便を指定したのか

説明を受けてかつそれでも航空便を指定したなら細かく聞かれてもしゃーないやろと
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:42▼返信
>>128
x線検査とかで缶みたいなものが写ったら
スプレー缶かも、で搭載できないとかある
だから具体的な品名がいる
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:42▼返信
ひとりぐらしの
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:43▼返信
そんなことより一人暮らしの息子に送る内容物としては過保護過ぎてキモい
大学生だとしてもここまでちやほや世話わかねえよ
子離れできてないキモおばさん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:44▼返信
>>123ツボった
なんで財宝にしたのwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:44▼返信
具体的にって言われて全然具体的じゃないのが最高にまんさんってかんじね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:45▼返信
こういうのアマギフでええやん
逆にAmazonで買ってそれをそのまま送るとか
俺の時は仕送りそれだったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:46▼返信
初手で詳細に聞く理由を話せば良いのに
小出しにするからダメなのでは?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:46▼返信
陸送とか船便に切り替わったら届くの遅くなるんだから
最初から全部書け
手間を惜しむな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:47▼返信
レアな郵便局員じゃなくて
無知な迷惑客だってわけだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:49▼返信
こういう馬鹿がヤマトで親書出して
大和もとばっちりで業務停止食らったんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 14:56▼返信
書かせるんじゃなくてチェックシート作れよバカ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:01▼返信
>>140
客は無知である前提で接するのが普通でしょ
コンシューマ向けの商売で知らないのが悪いスタンスなんて勘違いしたイタイやつだよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:02▼返信
>>95
そもそも陸送でって選べるの?って所からやと思う[自分もしらん]
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:02▼返信
>>142
それくらい書けるだろw
チェックシートに何項目必要だと思ってるんだ?
1000項目から探してチェックするでも文句を言うだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:04▼返信
空輸便ならそら聞かれるわ
気圧で破裂して爆発事故とか起こしたらどう責任とるのよ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:05▼返信
>>122
民間は〜って宅配で民間以外に何があるんだ?
あと宅急便はヤマトのサービス名
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:05▼返信
橋かトンネルの繋がって無い島なら陸送は無理よ
船便なら時間がかかっても選べると思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:05▼返信
最初から送るな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:07▼返信
>>121
いいえ、ソシャゲとVにつぎ込みます
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:09▼返信
>>129
運送方法が違うだけ
ヤマトは基本陸路
日本郵便は飛行機でいけるところは飛行機使うから内容物確認が厳格になる
ただ、それでもこのポストはさすがに本当かどうか疑うレベルで過剰だと思うけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:10▼返信
でも現金を振り込んでもらった方が良いんだけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:10▼返信
一人暮らしの息子には現金を振り込んでおくのが一番喜ぶし助かる
送る側も一番手間と手数料がかからない
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:12▼返信
>>143
だから説明してんのに聞く耳ねーじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:15▼返信
万博があるからか、結構細かく聞かないと引き受けた人が怒られるのよ。
衣類も空調服があるから細かく何か聞けって言われたことある
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:18▼返信
>>154
その説明が悪いんでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:18▼返信
針小棒大にアピールするわりに「航空搭載を説明されずにねちねち詰められた!」とは書かないんだな
じゃあそこは対面で説明されてるってことなのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:22▼返信
>>104
X線で見るからウソ書いても無駄だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:28▼返信
仕送りならお金送って本人にやりくりさせるか、どうしても物で送りたいなら、住んでる地域で配送可能なネットスーパー調べてそこ利用すればいいと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:32▼返信
なんで聞かれるのかとか何で詳しく書かなきゃいけないとか
全部説明されないと分からないわけ
嫌がらせでやってると思ってんのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:36▼返信
これで怒る奴はコンビニでボタン押してくれって言われてグダグダ文句言うジジイと一緒だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:37▼返信
俺は捻くれてるからこういう時に一旦全部ひっくり返して詳細な商品名とかJANコードまで書いてすげー時間かけてやるかもしれん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:37▼返信
>>160
なんで聞かれてるかわからないからどのくらい細かく書けばいいかなかなか伝わってないんやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:39▼返信
※163
じゃあそれを聞けばいいじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:43▼返信
禁止貨物積んじゃったら、国交省に怒られた上で最悪航空会社から空載自体をお断りされちゃうからね
スプレー缶だのアルコール類だのリチウムイオン電池だの空気を充填したタイヤだの、送る側で制限貨物を把握してツボを押さえた内容品の記載が出来ないなら、
大人しく局員の指示通りに書きなさいとしか言えんわね
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:48▼返信
そういうの航空便は厳しいんです、と

ひとこと言えば納得して済んだ話だろ?
クソ郵便局員さんよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:49▼返信
この書き方じゃアウトですよってガイドラインあるのにそれを確認せずに行って余計に手間発生させてるのお前だぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:49▼返信
品名がバッグとかカバンでも
中身なしって書かないと飛行機積めないからな
航空輸送は今はそれくらい厳しい
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:53▼返信
常連の嘘松だもの
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:54▼返信
カレー曜日を大量に送ってくれたおかん
感謝してる
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:55▼返信
てめえ!横浜から横浜なのにめちゃくちゃ聞かれてブチ切れたわ!馬鹿ばっかり!ばーか!
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:55▼返信
ちなみに出した荷物のせいで飛行機事故とか起こったら
当然、荷物出した客も責任取らされるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 15:57▼返信
何で航空便で送ろうとするんだろう?
そこに疑問点の全てが詰まってる
嘘松としか思えない
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:00▼返信
※173
野菜とかいれると日数かかると悪くなるやろ
現地まで届いた日に家にいるとは限らんし
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:09▼返信
>>164
めんどくさい職員にあたったと認識したらそれ以上聞かんやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:12▼返信
くたばれ、郵便局
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:24▼返信
キムチ空輸で爆発事件もありましたしね
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:25▼返信
嘘松やんけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:26▼返信
信書は郵便局でしか取り扱えないルールももう辞めにしたら
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:27▼返信
ゆうぱぁっく!
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:28▼返信
液体は気圧で破損する可能性もあるし送る物が新品の密封されてる物かも不明。だから確認する。そしてアルコールなど可燃性の物はちゃんとチェックする必要がある。
こういうバカは平然と灯油とかガソリンとか送ったりするから利用禁止でええわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:31▼返信
プルトニウムとか送られても困るしね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:31▼返信
X線検査でもしたらいいんじゃあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:33▼返信
>>170
毎日がカレー曜日になっちゃう
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:34▼返信
馬鹿正直に品名書いてたら検閲されるよ
適当に衣類とでも書いときゃいい
もちろん違反品はいれない前提だけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:44▼返信
嘘松嘘松言ってる奴いるがこれはよくある日常的トラブル
備考欄ちゃんと書かない奴に限って航空便対象の荷物なのも
そういう奴に限って全く人の話を聞かないのもアルアル
因みにコンビニ引き受けだとそこまで詳しく聞かれないはず
まあ発火でもしたら億単位の賠償金が請求されるから飛行機落ちて証拠なくなるのを祈っとけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:47▼返信
細かく書けよ
アホか
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:48▼返信
※186
知らないじゃ済まないし
原因究明徹底的にやるからほぼバレるからな
マジでこれくらい大丈夫とか思ってる奴はリスク管理出来てない
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 16:52▼返信
電池アルコール類が製品に含まれてたら空輸は出来んのよ香水なんかも引っかかる。何れにしてもゆうパックは箱でもメール便でもスピードはネコより遅いよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 17:04▼返信
>>179
佐川急便に信書便あるし出せるぞ
コストに見合わないからやる会社が少ないだけだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 17:07▼返信
どこをどう読んだらこれがむせび泣いてるように見えるの???
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 17:14▼返信
日用品送るなら金振り込む方が楽なのに馬鹿なのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 17:19▼返信
国際空輸で薬物を郵便で送ってくる中国人や韓国人が悪いよ
違法ではないと言い逃れしてリキッド薬品を空輸してくる輩はさぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 17:21▼返信
なら飛行機に載せるのに聞かなきゃいけないんですって言えよ
そこをサボるからこうなる
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 17:22▼返信
空輸だからね
何かあった時に大変なことになるし
FedExの墜落動画とか見せたら納得するんじゃないかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 17:36▼返信
よっぽど不審なゴミみてえな見た目してたんだなこの不審者
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 17:41▼返信
全て現場に任せてる時点で制度として破綻してんだよ
メディアとか使って周知するべきことなのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 17:43▼返信
客「(普通の)ティッシュです」
運送会社「(普通の)ティッシュですね」
航空会社「ティッシュだけじゃ分からんからダメ」

こういう構造
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:02▼返信
不審者に見えたんだろ?
「日用品」ってのがマジでやっかいだし。
シャンプーとかガスボンベとかさぁ~~
運んでる途中で液漏れしたり爆発したらたまったもんじゃないしなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:02▼返信
最初に確認したらええねん
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:03▼返信
中身見せたらいいのにww
恥かしくないんならそっちの方が早いぞ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:05▼返信
逆に聞かないクロネコの方が信用ならないけどな
だからクロネコでは送らないんだわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:07▼返信
日用品&食品?
そりゃ詳しく聞くだろ??
お前は手紙だけ送っとけよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:11▼返信
>>7
>・ぼろくそいわれて悲しいです。
>こっちだって好きで細かく聞いてるわけじゃない。
>飛行機に何かあったら大変だから聞いてるのに。

じゃあ最初に「飛行機に何かあったら大変だから事細かに記載が必要なんです」って言えやガイジ
理由も言わず後から後から書き直させてんじゃねーよガイジ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:14▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:30▼返信
なんで仕送り先でも普通に手に入る物を仕送るのや?そもそもあんたの息子は自炊しねえよ。現金以外は米すら迷惑だ。親が親やからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:53▼返信
もう2回目言われたら一度箱を開け確認してもらいながら書くかな
お互い(周りも)鬱陶しいだろうけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 18:54▼返信
>>206
現金渡すと課金するからだろ
親が親やからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 19:04▼返信
amazonとかで送り付けたらええやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 19:11▼返信
いや書けよ。迷惑なところに住んでる息子が悪いんでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 19:12▼返信
てめぇで運べや
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 19:17▼返信
船便だと2、3日。陸送だと1週間近くかかるとか言われた。どちらの場合でも料金は変わらないなら早く届いた方が良いな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 19:28▼返信
ハァ、ゆうパック使えねぇ
郵便局もゆうパック廃止したいんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 19:42▼返信
モンスターの自己紹介をしただけか。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 19:43▼返信
※81
そりゃ書かないけど保安検査でその場で確認されるよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 19:47▼返信
じゃ勝手に陸送にしときゃええやろ(笑)
そないな仕送り別に急いで届ける必要あらへんやろ(笑)
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 20:01▼返信
この書き方だとヤマトでも根掘り葉掘り聞かれるよ
化粧品はそもそも飛行機に乗せられないし、キッチン用品もキッチンハイターだとアウトだしリチウム電池使ってるキッチンタイマーもダメだし
ヤマトでもスムーズに出せたとは思えないなとヤマトで荷受けのバイトしてた自分が言ってみる
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 20:09▼返信
>>183
それはもちろんやってる
X線で引っかかると開披して危険物を出して飛行機に載せるか差し戻しにするかを聞かないといけなくなる
到着も当然遅れるし取り出した荷物は廃棄されるから客の被害が果てしなくデカい
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 20:15▼返信
いちいち聞かねえで理由説明して具体例まとまった紙でも用意しとけや
とは思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 20:29▼返信
チ◯カスキチガイヤ◯チン中居正広地獄へ落ちろ‼️
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 20:34▼返信
郵便局に飛行機持ち込み不可物品のリストあるんだから
「その地域だと航空便になる可能性が高いです、これらが含まれてると送れません」
って説明→客の確認って段階踏めばいいだけなのに杓子定規で融通のきかん局員だったんだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 20:37▼返信
息子「母ちゃん、今度から楽天ペイに入れてくれたらこっちで買うから。な?」
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 20:45▼返信
郵便局員の方がプロなんだから、郵便局員側の不手際としか思えんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 21:01▼返信
>>1
無知は罪
送る前に調べましょう
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 21:18▼返信
ルールは分かるが、問題が起きるまで通知しない「ザ・お役所仕事」が、クソゴミなのよ
無能公務員マジでシなないかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 21:25▼返信
息子:物じゃなくて金を送れ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 22:00▼返信
郵便局員が丁寧に対応してくれてるのに途中でブチ切れてるだけじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 22:47▼返信
>>10
発達、マジ脳が終わってるのねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 23:43▼返信
いわゆる普通の香水とかは空輸以前に引受ができない
だから陸送でいいからといって品名を書かなかったり、プレゼントとか書くと引受もできないよ

買ったものが品名:雑貨とかで届くのは契約時点でそういうものを入れないと確約してるから
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 00:32▼返信
そっちの都合を客に押しつけるなら説明ぐらいしろよ…
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 01:21▼返信
で、クロネコはどうやってその問題を回避してるので?
発覚したことないから対策立ててない、て訳では無いと思うんだが。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 01:33▼返信
局員も気が利かねーな。
何故それが必要かを先に説明しろや!無能!
そしたら真摯に対応するわ!ボケ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 02:33▼返信
そんな細かいんか?
ヤフオクとかで何度か使ったけどなんちゃらの部品とかで大体通ってたけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 06:53▼返信
えっと黒猫は陸送だからこまかく聞かれなかったって話なんだよね?
まさか航空便でなんも聞かれてないとか無いよね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 07:51▼返信
説明しなきゃなんだこいつってなるわな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 08:35▼返信
空輸だから神経質になるのはわかるが、禁止品目リスト見せて「こういう入れてない?」って確認するだけじゃダメなのかね
どのみちX線検査もするんでしょ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月10日 09:58▼返信
陸送で無い場合はかなり明細な記入が必要になりますがどうしますか?って最初に確認した方がいいな

直近のコメント数ランキング

traq