2000万円貯めた63歳男性の後悔「老後は500万円で足りた。もっと夢に使えばよかった」
記事によると
・物価高の影響で「老後資金2000万円では足りないのでは」との不安が広がる中、All Aboutのアンケートに寄せられた栃木県在住の63歳男性の声が紹介された。
・この男性は、かつて年収800万円の正社員で、現在は預貯金2000万円とリスク資産300万円を保有。
・年金は繰り下げ受給中で、現在は月40万円の給与収入があり、支出は月10万円と堅実に生活している。
・本人は「正直貯めすぎた。現役時代にもっと使っておけばよかった」と振り返り、働けるうちは収入も確保できるため、老後資金は「500万円程度でも十分だったかもしれない」と感じている。
・また、「好きなことにもっとお金を使えばよかった」と後悔もにじませている。
・一方で、今の生活には「あまり満足していない」とし、「年金が支給されず、70歳まで繰り下げている」「年金は働くかどうかに関係なく、誰もが平等に受け取れる制度にしてほしい」と語る。
・そして老後資金に悩む現役世代に向けては、「働ける体があれば、どうにかなる」と前向きなアドバイスを送っている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・足りねぇよ
・家持ちなら500万でも楽勝
・まだ63歳で2300万しかないって
糞尿にまみれて野垂れ死に確定やん
・元々2000万って嫁込みの2人で安定した生活って話だったからな
言葉だけ一人歩きして滅茶苦茶になってるが
・70歳位で死ねれば大丈夫だろうな
・63歳ならこれから使えまっせ
・63歳なら足りないだろ
・そういう奴には夢なんか無いから同じ。
興味ないから何もしなかったんだろ?
・63歳で貯金0なんて沢山居るからな、そういった人達は野垂れ死ぬのかって話よ
・年金が分からなければ何とも言えない
いずれにしてももっと使っとけば、ってことはないわな
63歳か…
65歳過ぎたらどうなるかわからんし、それくらいの貯金があればよかったと思うような
65歳過ぎたらどうなるかわからんし、それくらいの貯金があればよかったと思うような
スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch
発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)
発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


与沢とか見てると虚しさしかない気もする
3000万貯まってるけど欲しいものは殆ど買った
家は相続で貰う予定だし健康にだけ気をつけて生きていく
早く結婚して家族に使ってれば満ち足りた老後過ごせるのに
それが長寿の秘訣じゃ
2000万ぽっちじゃ築50年の1LDKのオンボロマンションすら買えないぞ...?溜め過ぎた?何を言っているんだ??
良い妻良い子供だった場合ならな
違ったら死ぬほど後悔する
あれ3年前ぐらいの話だぞw
使わなくて正解
後先考えず使わないようなことは大して好きじゃないんだよ
実際に金持ってない奴が語る金持ちの解像度低すぎねぇか
フリーターだったのかなw
社員時代と同じような出費で毎年旅行行ったりとかの想定だろ?
男女問わずまず幸せになれないと思うべし
人間は足りないものばかり気にしてしまう習性があり
将来の不安からは生きてる限り永久に逃げられない
手に入ってるものに価値を見出せなくなりがち
人生80年時代なんだし5000万貯めても足りない
逆に若い頃に遊んで年取って金がなくても若い内にもっと計画してお金使えば良かったとか言ってるよ笑
どうせこんな国なくなるし
お前らは戦争で殺される
年収800万の正社員って書いてあんのに、マジで3行すら読めないんだな
どんな贅沢して過ごす予定なんだよ
病気になれば金は吹っ飛ぶしな
趣味がないのは自己責任、自分が悪いだろ
弱男はすぐ嘘つくからな
本当に年収800万なら2000万ぽっち貯金した程度で貯めすぎとは思えん
金は若いうちに使え
例えばジジイになる頃には今住んでる家もボロボロになるから改築がいるし
賃貸?そもそも70や80のジジイは孤独死リスク高いからお断りだよ
だからこそ架空と言ってるやん
お前こそ脳ミソの代わりにウンコでも詰まってんのか?
俺らはきっと0だから2000万ぽっちじゃ足りんやろな
ドバイでヤギと頑張ってるまんさん見たらそうなるわな
あいつら金の為なら動物とでもやれる
年収のたった2.5年分の貯金を多いって思う奴なんていねえよ
算数も出来ないのか
たぶん不動産か土地か持ってて貸してるかだな
使ってたらもっと貯めとけばよかったと思うことになってただけ
使っとけばよかったと貯めとけばよかったとで
どっちの後悔がマシかと言えばオレなら確実に前者
賃貸でこれ言ってたら寝言だけど
打ち勝てば何も恐れることはない
今を生きろ
今の日本人ストレスだらけで常にぶつけ先を探してるから仕掛けて来たら南京()どころじゃないレベルでガチ残虐行為のオンパレードだぞ?
普通に足りないと思うけど
大体は夫婦で30万ちょいやろ
だから2千万円必要ってなる
オマケに老体だから病院のお世話になる事まで考えたら80近くまで生きた場合さぁどうなるかね
たぶんリボも永遠に返せないからそのまま死ぬんやろな
まぁそれなりに趣味も女も満喫してるからええけど
俺なんか自営で国民年金しかないから今現在貯金5000万くらいあるけどまだ足りないと思ってるわ
年金には期待できないし今後物価も上がるだろうから老後までに1億は貯めときたい
足りなくはないでしょ
ただこれくらいはあって欲しい、もっとあっても全然おかしくないって数字
これで「多すぎる」なんてのは印象操作としか思えないよ
自民党見てみろ
あれが日本のトップ層だぞ?
>同居家族構成:本人のみ
>居住地:栃木県
>現在の金融資産:預貯金2000万円、リスク資産300万円
どう見ても
金を使わせたいマスゴミが用意した架空の人物ですなあ
今でも最低でも年360万貯金してることになる
それで貯金2000万は少なすぎる気がするけどデカい家だったら子沢山だったり?
ということは2000万の貯金とともに、月額約15万の厚生年金もついてる
仮に施設入っても生活には困らんだろ
金目当ての若い女は媚びてくるやろ
絞られて終わりだけど
この2000万は2000万のままなのだ
悲しいのだ
政府が老後は心配いらない、ちゃんと面倒をみるって言えば消費すると思うんよね
設定ミスってますよライターさん
だったら何かしらの個人年金がいいよ
少なくとも払った額は確定でもらえるしな
若い時の時間は人生はプライスレスだぞ
光熱費などで2万
残りは食費4万
みんな贅沢しすぎ
まあ貯金が十分あれば見守り付き賃貸とかあるからね
賃貸が悪いのではなく金がないと賃貸はヤバいってだけ
何千万の貯金が「多すぎる」なんてことはないよね
億単位の貯金で初めて「多すぎる」だと思うわ
まあ俺は老後と言わず今既に詰んでるから気楽に生きようや
貯金が無い状態で病気や怪我したら人生終了だよ
徹頭徹尾想像力が足りん
年金額次第
近代戦に民衆なんて無力だからなぁ
徴兵もしてないから逃げることすらできないんじゃない?我が国
旅行とかでもできるだけ若いときに行った方が鮮明に記憶に残るから若いときに行った方が良いし。
趣味とかでも歳とってからだとあんまり上達しないから、やってても面白くなくなる
金は若いときに使う方が良いよ
いい病院入ってカッコイイ金ぴかのお墓でも建てるんやろ
知能で出費が変わる
金持ってる間はずっと精神的余裕を高めに保てたわけだし
今さえよければいい勢はその辺理解してないよな
亡くなるかもしれんけど😁
そもそもそんな長生きしたいかねぇ
使わなくても持ってるだけで貧困層より余裕を持って日々過ごせる
こういう奴一定数いるけど何を根拠に言ってんだ?
よほどの贅沢しなきゃ足りる場合の方が多いし、使い切るまでに生きてる保証だってないぞ
何が普通なんだお前は10回くらい安泰に寿命全うした人生繰り返してきたんか?
そんな低所得者の貧乏暮らしを自慢されても...
ただの自虐風自慢
まだ63だぞ?
あと20年近く生きるのに2000万って大丈夫か?
どういう計算してるんや
持ち家付きローン完済済みらしいしもう少し慎ましく暮らせよw
ただまあ今の30代40代は5000万でも安心できないはその通りやな
62で何言ってんだ?
月12万×12ヶ月で年に144万円、これぐらいで充分暮らせるからな
上見たらきりは無いけど身の丈にあった生活も大事よ
普段の生活にかかってる金額と平均寿命から代替計算できるんだが
こどおじは自分が生活にどれだけ金必要か分からないからそれが根拠になるってわからないのか
今60歳なら今後次々とガタがくるんだから2000万円でも不安だと思うけど
60代になった時に20代の時と同じ体力と意欲があると思ってるなら後悔するぞ・・歳をとると若い頃よりも感動しにくくなるし若い頃みたいに遠くに行きたいとか思わなくなってくるんだなー疲れるなってのが先に来てしまうのがあるからね・・若い時に行きたいと思っていたところに行けるお金があっても行こうという情熱が湧いてこないのが歳をとると出てくるんだよ
働けないぐらい年取ってから今までと同じ具来の出費で済むと考えてるのが馬鹿だよな
病院に行く頻度だって圧倒的に増えるし入院なんかすることになったら大金飛んでいくのに
もっと消費すればよかったと言うが、保持してる間は貧乏人よりずっと精神的に安定して過ごせてただろ
貯金よりやりたいこと少し優先すれば良かったというのは理解できる
変な病気とか心配にならないのかな
歩けなければ介護費用かかるのに
現在も月収40万だろ
架空の設定か?
地方のワンルームなら家賃3万
そんな事を言う奴等はもっと稼いでるだろ、年800万とか少し稼いでる一般人やぞ
しかもまだ働けてるなら
持ち家も金かかる
お金を貯めるためだけの生活をしていたことに満足してる奴なんか一人もいないから
それを逆算して今をどう生きるべきなのか
よく考えたまえ 若者よ
インフレ対策
人生の終盤に金が余ってる事を後悔する方がマシ
貧乏人はマジでずっと金の事考えてるからな
政治は税金の事ばかりで、国家の安全やインフラ社会保障が壊れてもいいから懐の財布の心配してるし
栃木の63なら持ち家の可能性あるし家賃は0と考えていいだろ
余った状態で死ねればいい方じゃないか
2000万程度では大して人生を謳歌できないしな
今も収入があって年金繰り下げなら、生涯にわたって毎月20万は年金出るだろ
持ち家なら余裕では
それこそ人による
うちの親は70だけど定期的に温泉や旅行に行ってるぞ
日中も庭いじりしたり散歩に行ったりしてる
夜もカラオケやスナックに行ってる
固定資産税保険代修繕費で月平均3万は飛ぶ
日本人は不安遺伝子が多い
金が余ってるから電車に飛び込もうかなんて思わんだろ
そんなもんいらんやろ
ワイは43歳で家のローン8000万返して
今2000万程溜めてるけど3000は60には最低でも持っとく
老後25年で持ち家でも維持費、固定資産税、火災保険で900万平均でへるからね
マンションなら1600万円
つまり2000万で持ち家あっても実質1100万なのよ全然たりないといかカツカツ
運用してて現金部分がその位って事か?
「63で2千万しかないって糞尿にまみれて野垂れ死に確定やん」
何でこんなビョーキのコメントわざわざ拾ってきたんだ?
持ち家ないならマンションはいるぞ?
老後になると孤独死怖くてそもそもある程度綺麗な物件は
事故物件にしたくないから年寄りに貸してくれない
ガイジンは円ポジ持ち過ぎだわ
自民を支持してきた結果そうなるのだから、ロジハラみたいなもんやろ
数年後に働けなくなって病気で医療費が嵩む可能性考えたら500万じゃ足りないだろ
水回り修繕に200万
300は草
有名所の最低金額やん
ナマポになればいい
公営住宅優先権もらえる
それは維持費の中にいれて900万な
25年で水回り、外壁などなどの維持費が500万固定資産税と火災保険で400万って事
そうなると吹っかけられるんだよなあ。よく老人がぼやいてるし
自分がそうなった時は注意しないと
28の俺ですらもう1000万貯まってるのに
老後は5000万以上ないとキツいわ
日経平均株価
民主党政権の三倍だもんな
現金で遊ばせるヤツは少なかろう
未だにマスゴミの生態系を理解してないとか小学生かよwww
BYD絡み
老後いくら金あっても
毎日毎日「若い頃もっと自由に生きればよかった」とか
後悔しながら生きるのは辛いぞ?
GPIF効果なだけ
アベガージミンガー言ってるアホの老後
糞尿まみれて野垂れ死に確定だよな
40なる頃に3000万ぐらい溜めれる奴でも
親の介護、医療費、墓、葬式、家関係なんかで最終的に増えたりへったりで2000万ぐらい成人が多いんよ
20代で1000万は確かに余裕なんだけどな
で?
奴等は売らないよ
若いうちも金に余裕あって老後も金に余裕ある方がいいにきまってんじゃん
だからお前は負け組なんだぞ
20代で1000万やろな出だしが肝心
ダンピング野郎シネ
孫でもいなきゃ楽しみがないな
ぷっ
必死に反応してるってことは
お前は金もないしやりたいこともやってない負け組なんだろうねw
売れない日経下がっちゃう
売る必要無いしね
アベの言ったタイミングで買う決断出来ない
救いようがないアホ?
持ち家なら年金だけでも余裕で生きていけるから貯蓄なくても平気
問題は年収500万円、40年間納付で厚生年金金額は20万円
持ち家があれば生きていけるが、賃貸だと生きてはいけない
非正規ならば、年金は月額6万円、場末のアパート住まいで生活保護確定コースである
老後大きな差がでる
ただこれを貯めすぎって感覚になるのはおかしすぎる
この人はまだ老前だろ
40歳超えると、今まで楽しんでいたものに全く興味が持てなくなるらしい
なので、爺婆のほとんどが無趣味でテレビばっか見ているとのこと
足腰も弱っているので旅行も大変とのこと
貧乏人はこれからも貧乏人
将来の蓄えや子供の教育費は
程度と地域で変わる
どこにも余裕なんてないが
心細い
2年前の試算で既に4000万だから、5年後には8000万ぐらいになってるだろう
他人の金の使い方に指図とかあんた何様?
と思ったけど俺の貯蓄もこのままならその程度に終わるわ
早めに独立起業して自分の会社持っているんやろうな
年金も持ち家もあれば正直十分過ぎるどころか使い道ないから
若いうちにもう少し使っておけば良かったってのは正解
老後2000万じゃ足りないぞw
毎月の支出が20万なら、月10貯金崩すから90まで生きるとしてざっくり3600万あれば良さそう
持ち家あったり独身ならもっと少なくても余裕やろ
ここにいる引きこもり無職は、貯金0円で年金も払ってないから老後に地獄が待ってるけどな
むしら63で2000万って今まで何してたんだよ
足りないね
マイホームが買いたいとか目標あるなら貯蓄も全然良いけど
どうせいつ死ぬか分からんし、身体の自由が効くのは若いうちだけなんだから
元気なうちに好きな事でガンガン金使った方が人生楽しいと思うよ
これがさ、体が動かなくなってからの方が長いんだよ
金なかったら悲惨だよ
60代やろ?ここから溜まらないなら全然足りんぞそれ
これは金遣い荒いからやばいね
結婚して家買って子供いて2000万貯めようねって話をしてるのに
ならねーよ笑あほか
ここにいる引きこもり無職は、貯金0円で年金も払ってないから老後に地獄が待ってるけどな
ここにいる引きこもり無職は、貯金0円で年金も払ってないから老後に地獄が待ってるけどな
だれも無貯金でいいなんて言ってないだろ
アスペかよw
健康を気にするなら身体面だけ気にしててもどうにもならん時があるから精神面のために毎日些細なことで会話できる人を見つけたほうがいい
持ち家だと家賃代浮くが維持費、固定資産税、火災保険で900万平均で減るからね
マンションなら1600万
それなら余裕で足りるがそれで年収から貯金2000万円は少なすぎる
十分若い頃使ってたか記事が嘘松だろうな
年収が高くてバリバリ厚生年金払ってる人なら結構もらえるし
>糞尿にまみれて野垂れ死に確定やん
こいつ年金制度の存在自体を知らないバカチョ.ン確定やな
君らが老人になる頃には2000万じゃ足りないからな😅
固定費だけで500万とか2000万円なんて直ぐに無くなるだろw
全然足りないぞ日本も世界もインフレ祭りだぞ全ての物は今から2倍は当たり前になる
なら日本安泰じゃん
元気な人は80過ぎても趣味で働いてる
ワイの独身の知り合いは年金貰える歳になって病死した
若いうちにある程度使っとかないとマジでもったいないよ
微妙に金増えてくの眺めるのが趣味な人以外は多少は使わんとマジもったいないぞ
身寄りもないと町に財産持ってかれるからな
それで今の生活水準続けられるなら、何もない限り貯金崩すことも無いんじゃないか
孫の顔見たら死ぬくらいが人間には丁度よい
馬鹿みたいに長い人生のせいで、いまや日本はゴミクズどもの掃き溜め
結婚して孫までいたら2000万じゃ足らん
アリとキリギリスが逆転してるやん
60で定年した親父が2年でボケ始めやがった
低収入は支給される年金も少ないから3000万以上は貯金無いと80歳まで生きられない
調べてから言えよバイト👴
まーたバイト👴適当言ってら
あと40年生きるんぞ
どうすんだ?
でもその時点で生活保護貰えるって独身で身寄りもなく天涯孤独でないと申請通らないんじゃ?
浪費家の万人がこうなるわけではないでしょ
バーカ💩バイト👴
なんで年収800万円貰えるような正社員が激務でないと思えるのか?
テレビしか楽しみがない残念な魑魅魍魎
そこそこ遊んで暮らすならちょうど良さそうな感じはある
医療が発達しすぎたな
本来生きるべきでなかった命まで長生きしてしまってる
今の給与40万で固定費だの賄えているなら、妙なハプニングがない限り全然いけるはず
20代の言う「60で死ぬから無貯金無年金でも大丈夫」と同じで
今しか見えない想像力欠如者のたわごとじゃないかなあ
旅行に行くほどの金じゃ無いから病院代に消えるだけだね
老人を大量に駆除したいな
60代で貯めすぎたと嘆くには01個足りない。
年間月家賃光熱費込みで200万くらいの出費で抑えても十年しか持たない。
そしていよいよ働けない70代に入ってから金が足らなくなる典型···。
年200万くらいだったら月の年金で全部賄えるぞ?
食費雑費加えたら数万オーバーするかもしれんが、年50万いかないくらいしか使わんと思われる
年取ると自分で出来たことができなくなるから結局金が必要なんだよ動けなくなってからわかるよ
こどもがいたら介護のしんどさはいずれ分かる金か自分でやるか、独り身なら金をためておけ
旅行にでも行けよ
中途半端に残すよりいっそゼロでいい
年金受給分も生活費として使えるんだからそんなわけないじゃんっていう
今健康だから医療費とかかかってなくて余裕なだけで
70代や80代になってくると病気とかで医療費や介護費にとんでもないお金かかる
中国人にぶっ壊されそうだけど
無くなったらどうなるの?🥺
文系バカ学生の妄想だよ
しかももっと使っておけばってことは節制しててそれ?
売れば1億になるかもしれないし
栃木に住んでるみたいだからなんとかなるんじゃない
金があると無いとでは精神的安心感が違う
現役の時に遊びや旅行しなかったから年とってから金の使い方(基準)がわからないでまた貯まる
まあ2000万なら病気や税金などちょっと大きい出費の為に持っておけば安心
残って親族いなければ国に取られるだけだし
これから年くって病院通い、もしくは入院とかになったら金吹っ飛ぶぞ
共働き世帯はそんなに大した問題じゃなかったりする
この試算自体が夫だけ厚生年金支払ってた前提だから
どうしても平等にしたければ会社の一部を全てまとめないとダメだよ
そもそも現役時代の年収800万ってことは退職金だってそこそこあっただろうし退職時の資産下手すりゃ1000万もなかっただろ
年収800万でそれくらいしか貯まらなかったの危機感持った方が良い
👆これを読まないアホがたくさんいるな
生存者バイアスだね、年配者の多い職場だけどこれくらいの年齢になると急にいろんな病気が噴出して動けなくなり仕事辞める人、山のように見てきたよ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
今の生活でも毎年360万も黒字なんだが...そもそも正社員じゃないのに年収600万貰える仕事ってなんだよw
現役世代の貯蓄を食い潰して社会保障制度を維持するどころか拡大を続けてるんだから必要以上に社会保険が機能してるんだ
車椅子もハウスキーパーもヘルパーもみんな国が面倒をみてるから何も不自由がない
多少の貯蓄も無く残高0円の消費癖が激しい阿呆老人かクルマを欲しいと言い出すと生活保護が支給されて軽自動車を買えるんだ
こんなバカなことがあるか!バカバカしい!
アホみたいにお金ガンガン使って貯金0円の人が本当にそんなに立派かね?
若者が貧乏ってなるんよな
真っ当な生活への実感ないバカ多過ぎやな
独身年収600万の一人暮らし30代だけど毎月20万使っても年間200万以上余ってるんだが...
本文読めない文盲
それは失敗パターンを見ているからだろ?普通に考えたら成功している割合のほうが多いに決まってるんだからお金はあったほうがいいに決まってる
本来自分の子供や孫に楽しんでもらうためのお金で風、俗や不健康な食事やゲームに消えていくとか合われすぎるだろ・・・
>支出額を減らし収入の多くを貯金と投資に回した。やっていることは非常にシンプルだったが、無駄遣いさえしなければ、老後資金は貯まっていくと感じている
これがマジだとしたら50代の時に2010年代から続く超株高の恩恵を受けてるはずなのに今2000万しかないとかある?
年収800万の人間が「昔から目標や夢などがうっすらあったが、それら全てに目をつぶって生きてきてしまった。」というほど勤倹貯蓄に励んできたのに?
程よく使うのは難しい
繰り下げてるってことは受給してないんだろ?
老人ホーム入ったら10年程度しかいられない。
100歳まで生きたら全然足りんな。
お金自体が無効化する可能性
極めて高し
今持っててもあとで後悔するな
我々の財産でもある家畜の肉体は長寿させなければならない。(化学物質などで)病気にさせて、しかも、生かし続けるのだ。これによって、我々は、収穫を得続けるだろう。これは、戦勝国の権限でもある
トルーマンの名言より
自分の老後の「もしも」を負担させるために大学卒業まで生活の面倒見てやるんや
若いころから貯金せず年金も払わず生きてきたおっさんが
70になった今になって「年金はらっときゃ良かった、貯金すればよかった、国が保証しろ」って騒いでるのもあったな
高市が言ったタイミングで全力界な
よく見ろ
この人は月40の収入があると書いてある
金の不安が無い老後って中々得難いものだと思うよ
こんなん足りないって思うところだろ
十分遊んで暮らしてきたんじゃないの?
年金が国の一般財源で運用されてるならわからんでもないが
別途徴収されてるお金が財源なので、無差別支給は平等ではない
そんなに旅行行きたいのか?
良く読めアスペ
『支出は月10万円と堅実に生活』
つまらない人生送ってたんだよ
はい、解散
使ってなかったらもっと溜まってるだろ?
何億あっても非モテチー牛は地獄しか味わえないから諦めろって
あほやん
停止されとるで
毎日飯食ってテレビ見てだらだら生きていくだけならナマポ生活と変わらんし
実際ナマポ受給してる高齢者は腐るほどいる
節約生活してコツコツ貯めてきたやつも宵越しの銭を持たずに遊んできてナマポで生活してるやつも
生活レベルなんてほとんど変わりがない
この国のナマポ制度が変わらない限りけっきょくまじめに老後資金用意してるようなやつが馬鹿を見る
使ってたらその安心のままに生活はできなかっただろう
多分今40万円給料もらってるということが一番言いたいことだろうし。
じゃあ年収ピーク800で残額計算してみろよアスペ
三倍は必要
年収600万なら手取り400とか450だろ
そっから年240も使って200万貯金可能って公園で段ボールにでも住んでるのか