前回記事
【【悲報】パナソニックさん、1万人削減へ】
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長
記事によると
・パナソニックホールディングスは9日、2027年3月期までにグループ人員を国内外で計1万人削減する方針を発表した
・対象は営業や間接部門を中心に、赤字事業の終息、拠点の統廃合、早期退職募集などで対応する
・削減により年間700億円の収益改善を見込む
・楠見雄規社長は「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」と述べた
・社長自身は2025年度の報酬の40%を返上する方針
・2025年3月期の決算では、売上高が前期比0.5%減の8兆4581億円、純利益は17.5%減の3662億円
・2026年3月期はさらなる減収減益を見込むが、トランプ米政権の関税政策による影響は、今後の動向を見極める必要があるとして織り込んでいないという
以下、全文を読む
これ昔ながらの日本企業のやり方で、常に人は少なめにしといて繁忙期にはみんなでいっぱい残業、暇なときは定時で帰宅、結果的に社員の終身雇用が維持できるというもの。たまに働きすぎで死んじゃう人も出るけど雇用を守るためだからしょうがないよねというのが労使の暗黙の了解。 https://t.co/Wzcpd4hqQk
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) May 9, 2025
panasonic、これ一線超えた発言だなぁ…多分ぽろっとでた失言なんだろうけど、一定規模の企業の経営者としての能力がないと自白してる https://t.co/GlpyIHKe0k
— OrgaP/美依菜 (@OrgaP_) May 10, 2025
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」
— 元1人目ほおむの人™ (@yorukaz18157890) May 9, 2025
雇用調整の本音としては正しいのだけれども、固定残業代の時間一杯までデフォルトで工数に入れて計算して疲弊するべンチャーと同じ発想、、、
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」
— なつふん🍉 (@summer_branch) May 9, 2025
いやいやありえない 逆だ
休みも取れず死んだ目をした人が成長なんかしない
本当に社長がこれ言ったのなら退職したくなる酷い発言だね https://t.co/yqPC3wOnkU
余剰な人員を抱えたのは経営の責任で、1万人の雇用をカットしますと言っておきながら「少し足りないぐらいがちょうどいい」は無神経な人やな。これを聞いてパナの社員は怒らへんのかな。 https://t.co/nGC6YaIFEZ
— キイロ (@Kiiroi_otoko) May 9, 2025
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」と偉い人が言ってるみたい。
— ひきこうもり (@Hikikomori_) May 10, 2025
平常時ですら少し足りないぐらいにすると、繁忙期にはぜんぜん足りないになり、修羅場の時には人数が足りなすぎて仕事を辞める人が出てきて、さらに足りなくなって職場が崩壊するんですが、そういうのわかってて言ってるのかな
これじゃん https://t.co/gUrgNzL5B2 pic.twitter.com/RIu5RnpKl2
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) May 10, 2025
上層部が考える「少し足りない」は現場からすると「できる努力はすべてやったうえで足りない」、すなわちもう限界を超えている。どこに行ったってそうだ。 https://t.co/MFxgyQc1xx
— アドミラルアール (@Admiral_R1982) May 10, 2025
この記事への反応
・リストラは仕方ないけど社長がこんなこと言ったらヤバめ
・必要以上に雇用しておいて、あとでクビ切るとか社員の人生設計をなんだと思っているのか。そんなに言うなら、そんな体制を作ったお前のクビをまず切れよ。
・役員も足りないくらいがちょうどいいのでは?
・パナソニックも残念な会社になったな
松下幸之助さんが泣くよ
・こんな会社で働きたくないなー
・氷河期世代を雇わずに派遣ばかりにしたからスカスカになってんのに、まだ分からんのか?
・どう考えたって「少し余るくらいがちょうどいい」だろう
・数人育休取ったら職場死ぬやつで草
・解雇しない、減給しないで有名な松下幸之助の信念を語るわりにはしてる事が真逆を行ってるパナソニックさん(´・ω・)
まぁ津賀社長あたりからそんな感じっぽいけど
・ソニー見習って成長する気ないのか、、こんなこと言う社長なら終わりだね。
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
Hit Box ULTRA
発売日:2025-04-10T00:00:01Z
メーカー:HIT BOX
Amazon.co.jp で詳細を見る


残っても地獄
元々下火だし逃げ出す人多そう
ジムライアンが贔屓にしてたとこかザマー
精々てめぇらの招いた地獄でもがけや売国奴企業
そのうち解雇した分、人でがやっぱ足りないとか言い出して大量の中国人を雇用する展開なら噂が本当になるのか
この程度の企業の内定、おれは37社持ってたよ
辞めさせられた人はパナソニック商品は買わなくなると思う
思考がブラック企業のそれで草
足りない部分のしわ寄せは誰が処理するんすかね?経験と残業と無茶をはき違えてません??
好きにしてくれ
なんでエリートズラほど醜いのだ
(ノ∀`)アチャー
パナソニックの社長がしてはいけない発言でも大分上やな
ジジイになる前はマジで負荷かけて仕事した方がいい
毎日定時みたいなぬるま湯で仕事してたら伸びが遅い
レッツノートも死んでるし
給料分しか働く必要は一切ありません
名前似てるしそうなんだろ?
典型的な昭和脳で草
加齢臭きっついわぁ
昔は社内でもそこそこ使っている人いたけど、今は完全に0だな
他国の企業が中国から徹底していく今でも中国に新しい工場建ててるアホはパナくらいだろう
ヅラの皆さんにに会いに行かなければ
家のコンセント差し込み口とか照明のソケットや埋め込みスイッチとか指定しないと割とパナソニックばっかりやで
気づいたら充電できなくなってたよ
顔面真っ青だろな....
派遣でカバーするのは大きな企業として当然のことだけど
わざわざこの場で言う必要なかったな
間違った
パソナニック
若い頃、週7日15時間、働いたけど仕事が嫌いになって何の技術も身につかなかったぞ
一番いらないのはこの人
議員増やしたいの?
もし無くなればEVは基幹部分が中華ほぼ独占になるけどいいんですか?
それ、たぶん大容量タイプや
意図的に早死にするスペックになっとる
残業前提でだらだらやれる職場のほうがぬるま湯だろw
どのみち時間は有限なんだから限られた時間で
最大のパフォーマンスを発揮するのが有能な人間だよw
せめて余裕ぶっこいてる金持ちも巻き添えにしてやろうぜ
もうパナは買わん
20年以上前から国内の工場減ってるし
15年前から派遣や請負に任せていた単純労働を
有り余っていた社員がやっていたしまあ覚悟はしてたやろ
お陰で低賃金な訳だが
そそ。大容量タイプたくさん買ったけど、半分以上充電失敗して停止する
お前ら分かってないの?
ベースは上げると簡単に下げられない
だから今まで企業は簡単に上げ下げ出来るボーナス多めで対応してたんだよ
下がった時に待つのはクビ切りなんだよ
勝手にやれば?
やっぱり日産もだけど自分の資産保全しか考えない無能経営陣って癌だね
エネループ プロ 150回
エネループ 600回
エネループ ライト 1500回
良い事だな
ついてこれない企業は淘汰するべき
そうなりゃ失業者が溢れかえるだけだな
まぁある意味でアメリカに近くなるだろうよ
最近の馬鹿みたいなベースアップ競争してりゃこうなるよ
ベースアップのデメリットというか危険性を考えてない馬鹿が多すぎるだけ
まだ残ってるだけマシかという感じもあるけど
馬鹿じゃのw
パナみたいに退職金割増の希望退職を募集したら
転職先の当てのある優秀な人材から先に抜けて弱体化するだけ
本気でリストラクチャリングしたければ社員の能力を厳格に査定して
生産性の低い使えない人間から真っ先に切るのが筋
会社経営してるけど仕事量に対して1.1倍くらいの人数が丁度良い
普通に有休取れるし残業もほぼ無いし新人教育も余裕を持って出来るから定着率も良い
ただ残業代稼ぎたい人には向かないかな
「日本製だから安心」で日本のジジババ狙いの安牌に走った時点でこうなるのは目に見えていた
良い事だな
賃金は上がり経済成長するだろ
日本人も頑張って外的要因によるコストプッシュインフレについていくしかないよ
低賃金で労働者を保護する仕組みを続けてもついていけなくなるだけ
揃って口だけだしw
それができないから仕方ない
車載バッテリー
もしパナがいなくなるとEVは基幹部分をほぼ中国が独占することになる
パナソニッククラスの大手企業でもまともに働かないやつは一定数いるからなあ
そんなやつのがクビになってもあまりかわいそうと思えん
良い事じゃないか
みんなそうやって転職すりゃ良い
企業で人を犠牲にする時って企業自体の存続が危ぶまれる時でないと、働いてる人間も一切企業に帰属意識を持たなくなる。働けば金が出てくるキャッシュディスペンサーぐらいにしか思わなくなるだろう。
そういう働き方する人も、もちろん居るし否定する気もないが、そういう人ばかりになった企業は先がないと思うね。
生まれつき?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだと低賃金社会のままになるけど大丈夫?
低賃金デフレで労働者を保護してきたけど
日本以外はそんな意味不明な事はしてないので外的要因によるインフレは続くよ
支那よりは賢いぞ
もうそういう気持ち悪い帰属意識はもういいだろ
そんなお前らのためにカスみたいな中小零細を保護し続けているのが自民党政治な訳だ
だから実はサボってるように見えてるやつにも意味があって一定比率を保たせる仕組みがあるんじゃないかと
日本人は今こそ真面目に働かないといけないような環境にするべき
もう下層が搾取する社会はいいだろう
管理職と何回も面談設定されて、大体退職まで持っていかれる。
ここ数年間で早期退職募集したプライム企業務めだけど、部長の頭の中には退職リストがあった感じ
その役割が固定化されているのが日本企業の問題なんだよ
サボる奴がずっとサボっている状態
働き過ぎな奴がサボる側に回れない
指摘されても失言だということに本気で気付けない
その一言で自分の人生を台無しにすることすらもあるというのに
できないんじゃない
やらないだけ
日本でも外資系だと使えないやつから解雇されるのは当たり前
日本人は揉めたり恨まれたりするの嫌だから馴れ合いで希望退職募るなんてヌルいことをする
経営上の必要があって人員整理する権利は日本企業にも普通にある
解雇規制なんて理由もなく解雇するな程度のものでしかない
定時に帰るのが当たり前じゃないかw
時間はあったはずだお前はその間何やってたんですか?
オメーが働いてるとこも大したことねえな
仕事もまともに教えられねえんだからwwwwwww
結果お前という無能社員が無能の押し付け先探してやがるwww
じゃあそれで良いじゃないか
日本人にとって良い労働環境というのは解雇されないの一択だからおかしくなる
そのために低賃金を受け入れているんだから
そりゃ衰退するわ
今は令和で、落ちぶれた理由が分かったわ
別にそれで良いじゃないか
誰も困ってないだろ
まずはテメーが辞めろって話やで
幻想じゃねーわ
アジア系の奴らなんなの、手抜きすることしか考えてねーわ
実際はそんな事してないのが日本企業だろう
無職は語りたがりだなー
君って最低限の知性もないんだなあ
勝手に生えてくるトカゲの尻尾を守って、首差し出す馬鹿w
本当に、本当に、最低限の知能もねえでやんのwおめー学校通ったんか?
家でひきこもってただけじゃねえの?wwww
幻想だよ
思考停止しているのを真面目で勤勉と勘違いしているだけ
人が足りないと何が起こるのか自分ですら分かるのに
消費者、就活生、社員からしたらイメージ最悪だな
数々の民主党議員を育てた松下政経塾にその政治思想が詰まってる
残業しろとまではいわないけど、
ちゃんと成果は出せるように真摯に仕事には取り込んでほしいね
成果出さないと自信はつかないし、
周りからも認めてもらえないからかなりつらい
パナホームや松下電工っていうかつての稼ぎ頭が崩壊してんだもん
自分が無能ですと言ってるようなものだわ
その1万人を使っても仕事が終わらないぐらいにするのがおまえの仕事だろうが
日本にいくつあるんだよ第二のシャープ
ほかの白物家電も代用できるメーカーがたくさんあるよね
↑自分が切られるという発想すらない自己過大評価のアホがこれ
当事者意識が足りないんだよねえ
無制限無能切りで何故か生き残れると思っているんだからアンタバカだねーw
創業者の松下幸之助は違うよ
松下政経塾の問題は生徒がボンクラばかりで師の教えが全く理解できてないってことだぞ
リストラ自体よりもこの発言の方が致命的だろ
次いい職場だと良いね
パナだからバッテリー安心とはまるで思えんなあ
車載バッテリーの代わりは中華しかないがな
これからEV全盛になれば中華の天下だよ
今までが多すぎたまである
エアコンはコロナ以外はOEMだかECMだかで中国企業に丸投げ生産よ
残業しながら仕事してるフリしとけ
君はリストラ枠どころか入社も出来なかったじゃないかwwww
勘違いしてもらいたくねえなあ?wwwwww
重電が内需需要で元気だっただけじゃん
家電は関係ないし
ダイキンはインバーター技術を中国企業に無料で提供して、見返りに中国市場に参入した売国企業
愛社精神も雇用の保証もなしじゃ誰が働くのやらw
スポーツチームだとしたら1回も勝てないレベルw
まじでこんなので大丈夫なん
なんつうか都合悪くなったら埋めて来たしなw
これ中華なら一万人生き埋めにしたとかそういう話w
ぺちゃもいいかと思ったが、リアルで見えると全く萌えなかった
無能は自分が無能であることを知らない
ろくな試練もこなしてこなかったんだろうな
俺のこのレスにすら逃げる馬鹿っぷりがそれを証明しちゃってるw
そんなやつは下から数えた方が速い、落ちこぼれ以外にはなれない
車載バッテリーは????
こういう大企業
それでコンプラ厳守出来るとは思えないけど
人がいないから休みなし、残業しろって環境作りが出来ちゃう訳だし
こればっかりはもうしゃーない、時代も時代だし
トランプ関税の影響を軽視してる馬鹿は現実を見えていない
マジか……だとしたらこの社長は何も間違ったこと言ってない気がする
そのアリのやつはどこの組織でもそうなるんですよw
あなた本当に馬鹿ですねwにわか知識で浅くしか理解していないw
まああなたは所詮歯車以外に使い道はないクズ!戦略考えるのは向きませんw
気づけば家族も誰もいない寂しい晩年迎えてくださいやwwwwwww
トヨタと出光でパナを超えるバッテリーを作れるんですか?
トヨタのEVクッソ微妙ですが
そして誰も居なくなる
今のリチウムイオンバッテリーと全個体バッテリーであれば全個体の圧勝だと思う
ちゃんと量産化できれば、の話だけど
余ってたら切られるのは当たり前で、会社で遊んでる高齢者を養う余裕はもうないんだよ
教育ガー教育ガー言うやつは無能しかおらんのでどっちでもいいだろう
有能は自分で見て学ぶんで
夢の中でな
何いってんだかさっぱりわかりませんねえ
殺さなければならない理由もなんとなくしかないお前にころすころすと殺意向けられてもわけがわからんってもんよ
もはや一切の社会的生活ってもんを放棄して、獣共と一生ウホホウホホしてろや人未満
最初から無職だったお前に何がわかるんだよwwwwwwwwwwwwww
従業員数日本第4位の企業がこの存在感の無さは異常だろ
どう考えてもクビを切るべき
これをそのへんのブラック企業のアホが言ってるならまだ分かるけど、パナソニックの社長様が言ってるんだから笑えないよ
赤字事業も多い
言い方が悪かったんやろけど、整理はした方がいい
なんならお前らの勤めてるところなんて20日以下ばっかやろ?
平均有給取得日数が多いほどホワイトなんで
年休少ないところはどんなに職場環境よくてもホワイトにはなりませーん
それだと結局20以下にしかならんよね
平均
パナって一年で何日有給取得できるか知ってる?
別にパナより上とは言ってないが
君はパナ社員なの?それとも外野?
外野だけど?
調べりゃ出てくるからね
平均有給取得日数ランキングもさ
それに有給取得可能日数もね
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
休暇が取りづらい環境なんて働く場所として終わってる
ましてそれを経営者が意図的に作り出すとか
少なくとも四季報や会社情報で見える数値の上では間違いなくホワイトなんだわ
パナは休暇が取りやすい企業ですけど
有給取得日数ランキング見てこいよ
それに年間休日もついでに見てこい
シャープは鴻海傘下に入って以降平均年収が100万円以上上がった結果パナ以上の好待遇になって一気に勝ち組になったんだけどね…
グローバル企業でもレイオフはかなりあるんで
ホワイトかどうかに人員整理が行われるかは関係ないよ
2027年3月期から変わるってニュースだろw
どこに休暇が取りづらくなるなんて文言が入ってるの??
ソースは?
このニュースを見て分からないのなら
絡んでこないで
気持ち悪い
優秀な人材程、会社を見限って転職するまでがセットだな。
答えられないの?
はい
このまま落ちぶれていくだろうな
派遣に負荷かける会社だからという理由やった
社員の待遇は悪くないらしいけど
そこに因果関係が成り立つと思ってるのが仕事したことないニート丸出し
意外と回ること多いんだよ
そのままの休暇日数でもな
業種によるし
そんなことも分からないニートくん?
ゴールポストずらすなよニートくんww
お前ははじめの書き方で100%因果が成り立つ書き方をしてんだわ
仕事したことないんでしょ?
が非日常はそれでパンクする
ならパンクした分の休憩はどこで取ると考えれば
トータルで考えると休みがなくなるんだよ
普段から休み多めで仕事分散してるなら可能だけども
無駄な人員削るだろうね
取る気がない癖に
非日常の休出が起こったところでその分を別の時に代休取らせればいいだけ
こんなうすっぺらい言い訳するようじゃ経営能力が低いだけなんじゃないかと思うわな
実働部隊ならともかく一般社員でくくると
結局実働には回らない管理職まで入るんだよなぁ
分かってる?
役員を減らすくらいならまず管理職を減らす方が優先すべきだと思うけどね
たりないぐらいが
ちょうどいい
ぱなそこころのはいく
パナの中にも色んな業種があるんだよニートくん?
現にゾンビ企業がまだ大量にあるんだがな中小に
電池だけ売ってればいいだろw
年寄りはパナ信仰がまだ強いから神棚に飾って置く用に一つくらい買ってもいいかも
ナショナルです
どーせ別企業の社長か役員を歴任して無責任でやってるだけのアホや
社員は最低限にして繁忙期は下請け大量にかき集めて終わったら放出っていうのを繰り返している
これを許すから多重下請け構造が改善されない
まーた漫画のコマを持ち出すバカがいるw
多分この社長の発言に同意するんじゃないかな
年間のほんの一時的な繁忙期に合わせて人員確保してたら平常時は暇な社員が続出するわけで、無駄だよね
それは何故?
不測の事態に対応するために余剰の人員を抱えておくのが優秀な経営者だよ
余剰人員居てもやって貰う事が無かったり育休で休んだからって新たに人を雇っても
戻って来られたらどっちか無駄になるしな。そもそもカネ使ったら無くなるんだよ?
不況の今モノが売れなかったら赤字だよ?他に売れるモノ考えろって?そんな都合良く見つかるかよ?
「~ 松下という会社は、ええときはどんどん人を採用して、スワッというとき社員を整理してしまうのか。 ~ 一人といえども辞めさせたらあかん。ええか、一人も解雇したらあかん!」
そんで現場も疲弊して崩壊してから退職者たちに復職の連絡いれるパターン
幸福度上がらんでしょ
残業が多かった時代が日本の景気が良かった。
そういった無能もいることは知ってる
生産性はどう変わるか分からないね
これから貧しくなっていく国よりマシやで
なんで社長にしたん?、
松下という名前が呪縛になって身動き取れなかったから松下幸之助の死後に社名をパナソニックに変えたんだろうな
日本人の理想論はそれかもしれないが、松下のままだったら終わりはもっと早くなってただけかもしれん
早期退職希望はそうそう出てこないだろ
間違いなくリストラ実施するな
社長がコレじゃ破綻も秒読みや
そしてその原因は優秀な技術者を飼い殺しにして放出してこなかった松下にもある
現にアイリスオーヤマなどは大阪から逃げ出した技術者たちが立ち上げた企業だろうに
コストカッターではないな
最近ハイテク系企業を買収しまくってたし。
今回で家電切って、買いまくったハイテクに注力するんだろ
パナソニックは家電やめたいんだよ
粗利率低いから
社員は人生設計くるっちゃうんだから
軽々しくそんなこと言うなよな
パナソニックが凋落とか冗談やろ
昨年最高益叩き出したばかりやん
今期決算で利益減ったのは企業買収やったからや
データセンター向けの冷却装置特許をもつ冷像メーカーや、世界展開強化のためのロジスティクス企業の買収やったから、見かけで減っただけだぞ
売上高は殆ど変わってない
じゃ、やめれば?といえるのがパナソニックの立場
日本でも屈指の給与水準だぞ
誰もついていかん
付いてくるよ
なにせ全社員の給与の大幅引き上げをやったばかり。
今や平均給与900万円超え
これに比肩する電気メーカーなんて、日本国内にはもう数えるぐらいしか無い
出来る人間だけで回した方がモチベも高いし安定する
いまは少し足りないじゃなくてかなり足りないだし、どうせ補充されるのは総務とか営業とかあっても製造で設計開発には回ってこないんだろ
パナソニックのエンジニアは、初年から750万円オーバーだぞ
むっちゃ技術者優遇
いつになったら株価上がるのこの会社?
その内情はどうなのかな、当事者でないと知る由もないけど
こんな勘違い経営者が跋扈してる
むしろ良くやったと評価されるヘルジャパンw
社員も危機感を持った結果dsね
昭和すぎw
鏡みて独り言を言うガイジ
ただ減らすなら役職にかかわらず仕事してない・役に立っていない人から減らすべき
いざ来てほしいと思っても、どうせ切られる思い、
特に優秀な人材は来ないだろう。この無責任発言きっかけで、
社長自体が辞任もありえるね。
グループ内で被ってる事業多すぎだから何とかせいって
国だって同じ、やれ生活保護だ老人の介護だなんてやってるから全員が貧乏になっていく
人手不足になるほどリストラした原因は明らかに経営の失敗ではないか!
チャイナリスクと言う言葉を無視して中国に入れ込んだ結果がこれだ、リストラで人生を狂わされた社員はたまったもんじゃないぞ!
無駄な人材=経営に失敗したバカ社長
やっぱり腐ってたかw面接でなんとなくわかったわ
馬鹿どもからすると誰も切らず会社ごと潰れて全員で露頭に迷えってことかね
そう、その余った人たちを使って、新しい事業を考え出す。常に、経営者は、いざというときの新しい事業展開の考えを持っておるということが大事ですね。
余ったら、首を切る。赤字になったら、社員の首を切る。そういう経営者は経営者たる資格はありませんわ。そういうことをしていると、会社は大きくなりませんね。大事な社員を、経営者が工夫もせず、新しい仕事の分野、事業も考え出すこともしないんですからね、失格と言われても仕方ないと思いますな。私は、そういう考え方で仕事をやってきましたね。社員は宝です、私にとっては。そんな宝を、捨てることは、ようしませんでしたよ」
社員をゴミのように扱うパナの糞雇われ社長
なんだかなあ
そもそも時代背景が違いすぎるから比較できない
長期雇用で給与が増えた時代のことをやっても
反発だけ出るのは当たり前だよ
こんな経営者じゃ伸びないだろうな
不景気の時代にやるのはアホですよ
とっくに時代は変わりました
パナソニックは創価学会に学ぶべきでしたね
カルト教団は教祖が死んだらその後継者ではなく、次の教義をもたらす新教祖が必要なのです
って言ってやりたい
超一流グローバル企業も頻繁にクビ切りは行ってる
むしろ正常なんだよ
日本の企業が甘いだけ
アホでしょ
ならない方がいいに決まってるじゃん
ふーん
アメリカのグローバル企業は中小企業並みの思考を持ってるってことか
あっちは簡単にクビにするぞ
パナ自体が高給な方なんで辞められないよ
ヘッドハンティングをされるぐらい優秀ならともかく
もう中韓企業も日本の技術なんて要らないだろうしね
ふーん
アメリカの超一流企業は工夫が足りないんだね
まじで一回解雇規制緩和させて
さらに企業にベースアップを行わせる方がいい
日本は無駄な人材に金をかけすぎなんだよ
そうまずは社長から辞めるべきだよ
今の中国が貧しくないとか言っちゃうクソ馬鹿か
社長は会社を存続していく義務はあるけど社員を守る義務なんてないよ
そんな事も分かってないお前こそ無能だから人生やめたらどうかな?
いざと言う時の余剰労働力としているのに
蟻より劣ってる会社で草
グダってるなここ
松下さんの呪いか?
帰属意識を企業に対する忠誠心みたいに思ってるから気持ち悪いって思うんだよ。
車好きが1人もいない自動車会社とか、飛行機好きがいなくなった航空会社とか言えばわかりやすいかな。
玉石混淆なら辛いよな
日本の品質基準が維持できなくてmade in Japanの製品なのに低クオリティが増える増える
後半は某社で実際起きてることよ
昔は大株主が怒るからって、経営をちゃんと考える企業が多かっただろ
その分賃上げして「給料のいい会社」を演じるんや
シャープもスイッチ用に用意した液晶が韓国製有機EL液晶にチェンジされて売り上げ激減して大赤字出して事業縮小したし
韓国のパーツ使って中国に工場作る任天堂は日本の癌
商品を作って提供する会社なんて中国に勝てない
「人多すぎるからちょっと減らすよ」ってそれ改革でもなんでもないだろ
感覚が老害すぎる
批判しててもパナの製品みんなそんなに買ってないでしょ
買っても型落ちか安いモデルだし
そういうのを切っていくんでしょ
もうそれしか手がないのかもしれんけど。
ブラック企業ならともかく普通の企業でこう言ってることは普通だと思うぞ
ソニーは平井社長時代に不採算部門を整理して電池とVAIO売却してリストラしたけど
ゲームとCMOSイメージセンサーと音楽を柱に育てたからね
今のパナソニックにこれから育ちそうな事業がないのが問題なのよ