• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



※補足

仮にバイトで時給1000円で1日8時間労働
22日間出勤で計算すると176000円

バイトで正社員並に働けば
上記の15~16万より稼げるということになる







おまけ





この記事への反応

ほんまこれ


こんなんばっかりだよね

デフレ云々じゃなく、企業の問題。斡旋する方も問題。日本の未来が心配😥

でも最終的に全ての税金支払ったら残るの10万以下ですからねぇ…そこから家賃だの光熱費支払って食費😂

ハロワの求人は障害年金を受給していることを前提とした給与水準だと思っています

融資の都合とかで求人出してないとアレコレ問題あるところがハロワ使ってこんな条件で応募するわけねーじゃんってのを出してるのはぼくらの世代が昔よく見た景色なのよ、空求人って言うんだけどね。

夜勤とかも多すぎだし割に合わない税金で持ってかれて嫌になる

フォークや玉掛けなど技術と熟練が試される「職人」でもそのくらいなんだね!!
見習い募集かなぁ?
フォークリフトは当然ですが玉掛けも資格が要るよ。たしか。


生活保護以下

ハローワークは掲載料が無料だから本気で求人を募集しようと思っていない会社だらけなのではないかと。





どういう仕事なんだろう…



B0D7GQRT8Rスーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch

発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ24DYSZワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F1DTHMRTドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)

発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:01▼返信
まじかよハロワ行くのやめよっと
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:02▼返信
>>1
プリンと一緒に行けばいいのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:02▼返信
>>1
文句があるなら自民党へ

選挙で抵抗しても年寄りには勝てません
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:03▼返信
ただの奴隷募集やないかい
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:03▼返信
>>2
国民民主党「何が悪いんだよ……」
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:03▼返信
これでも盛ってだからね
よいこは真に受けないように気を付けよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:04▼返信
昔からあるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:04▼返信
手取り20万貰えない企業は募集禁止にすればいいよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:04▼返信
誰も来なくて潰れるだけだし応募するわけじゃないから別にいいじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:04▼返信
田舎はこういう求人しかない
んで資格4~5個要求してくる
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:05▼返信
働け
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:05▼返信
求人倍率の為の水増し
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:05▼返信
人手不足で倒産って結局こういのなんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:06▼返信
バイトやってる方が稼げるのは昔も変わらなくね
それでフリーターっていうポジティブな言葉が生まれたんだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:07▼返信
これで生活保護できるわけないやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:09▼返信
正直生活保護貰いながら4万くらい貰うバイトしてた方が豊かな生活が送れるんだよなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:09▼返信
マジレスすると賞与や福利厚生が分からんからなんとも
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:10▼返信
最低賃金やん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:10▼返信
月の労働時間が分からないからな
月に120時間なら問題ないし


そもそも、募集内容に文句を言うのはおかしい
応募しなければ良いだけやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:10▼返信
今更だろ
地方の安い会社なんかこういうのゴロゴロしてるし、都市部でも事務職とかなら普通にある
一番厳しいのは賃金よりも年々取られる物が増えてるから、相対的に給料低い所が目立つようになるってだけ

それでも働かないといけない人は働くんだ
安いからと逃げてニートしてる奴よりはまし
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:10▼返信
>>14
いやそんなのないだろw
最低賃金しかなかったのに
そして求人が最低賃金以下なのがヤバいって話だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:10▼返信
実際そんな額で生活維持できるわけないわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:10▼返信
>>18
それなら問題ないやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:10▼返信
家賃込みで11万で余裕だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:11▼返信
>>16
生活保護もらって派遣いってんか?
そんなこと許されるわけねーだろ!!
確定申告してるよね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:12▼返信
>>16
送れるわけないだろ
保護費から四万引かれて残り8,9万ぐらい
そこから家賃や光熱費が消える
働けるって事はその意志があるんだから自立支援もしてくるから保護からの脱却を目指す用に言われるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:12▼返信
>>23
非正規かよ!?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:12▼返信
(´・ω・`)むしろこんな仕事ばかりだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:12▼返信
>>27
やめたれwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:13▼返信
>>25
出来るよ
働き過ぎなきゃ両立は可能
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:13▼返信
生活保護以下な時点で話になんないでしょ
無理して会社経営すんなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:13▼返信
>>25
横だが生活保護は働いてもいい
フルタイムで働けない障害ある人が受けて、月15000円までなら稼げる
それ以上は保護費から削られる
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:13▼返信
保険料で6万ぐらい引かれるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:13▼返信
無能どもは生活保護でいいよ。
但し断種は強制な、親族含め全員。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:13▼返信
一年の半分くらい寝てていい仕事ならまあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:14▼返信
ハロワも前衛部隊は1年更新の非正規だから、難ありの企業求人と分かってても
登録して求職者に紹介のノルマ件数達成しないと翌年クビだからなぁ。
ハロワの求人にまともな条件の会社がほとんど無い魔境と言われる理由がこれ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:14▼返信
応募しないは自分で選択できるし、そういうところにしかもう働き口が無い人もいるし
募集にあってもどうでもいいと思うけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:15▼返信
まぁ求人会社通して雇っても、ゴミみたいな奴が来て役に立たない上辞めていくのが続くと
求人会社に払う金だけで中小企業は倒産するもんなぁ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:16▼返信
生活保護でいいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:16▼返信
たったの15万で働いてくれる奴隷募集❤️
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:17▼返信
最低賃金しか出せない会社もしかり
そういう会社しか雇ってもらえない人間もしかり
結果Win Winなんやで
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:18▼返信
みんな分ってることだけど九州沖縄みたいに生活保護だけバカスカ貰って無能をたくさん産む地域が一番厄介
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:19▼返信
400万スタートで三十路の俺が600万行く弊社もハロワ使うんやけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:20▼返信
>>41
せやなー
最低賃金が悪とは思わないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:21▼返信
手取りがナマポの2倍以上無い企業は日本に不要
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:21▼返信
>>27
意味不明すぎる
最低賃金守ってれば問題ないって話をしてるだけだが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:22▼返信
そういやハロワから雇うと補助金とか出たりはしなかったかな
そういう企業もハロワ使うよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:23▼返信
新卒切符が大事な一つの理由
一度レールから外れるとなかなかお先が厳しい
新卒入社時の会社、新卒より不利で運が絡むが第二新卒の会社で業界に通用するスキルと最低限の社会人スキルを獲得する必要がある
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:23▼返信
>>45
それだけの利益を出せない人間も日本に不要になるね
低所得者の税率を引き上げる方向に早くならないといかんと思うわ
所得が上がると損をするってやる気なくすからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:24▼返信
別にいいじゃん
そこに応募するかどうかは当人が決めることだし
応募がこなければそれは給与が安い企業側の問題で誰かに迷惑かけてる訳じゃない
それにその給与が妥当な仕事内容という可能性もある
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:24▼返信
>>47
今も出るはず
だから雇う辞めさせるで助成金ビジネスしてる会社もあるとは思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:24▼返信
そりゃ闇バイトも増えるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:24▼返信
ハロワは現場の受付職員に文句を言っても仕方ない
ハロワの上、厚生労働省がクソだからね

何十年も掲載する募集要項の改訂すらしてないからやりたい放題よ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:24▼返信
>>26
アホかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:26▼返信
>>45
そうすると日本人口の大半は無職になるけど良いのか?
ナマポの二倍ってだいたい月26ぐらいだけど、その額貰えない人の方が今世の中に増えてんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:26▼返信
田舎だと兼業農家が多いからこれでも十分とか言っていた経営者いたがそんな人ごく一部だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:27▼返信
ナマポ最強
みんな頑張って俺たちのナマポ代稼いでね
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:27▼返信
>>21
最低賃金以下かどうか、あの情報だけで分かるなんて凄いですね笑
月の労働時間も地域も分からないのに笑
エスパーかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:27▼返信
田舎なんてこんなのザラですぜ?
しかも誰も寄り付かないからずっとでてるw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:29▼返信
これは政府としては有効求人倍率を上げるためにクソ求人でも出してくれたらご褒美あげるよってしてる側面とそれによるご褒美だけを欲しい、人材は本当は必要ない企業側が人が来ない様な求人だけを出しておくって側面の両面でこうなってんですわ。昔から弁護士免許持ちで月20万円の求人とか誰がそんなのやるねんって求人は腐るほどあるんですわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:29▼返信
>>51
バンバンもありますよってに
トライアル雇用もそれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:30▼返信
そら助成金目当てのカラ求人出すとこ多いからな
近年だと氷河期救済助成金(特定求職者雇用開発助成金)狙いが多いしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:30▼返信
元ニート&引きこもりでも応募出来るんだぞ?
神だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:30▼返信
今なんて大体が安月給でコキ使いたいダメ企業ばっかでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:30▼返信
>>57
ナマポの生活って最底辺だし、あれを羨ましがる人はもう少し賃金をあげるために努力をしたら良いと思ってしまうわ
危険物と大型免許あれば手取30以上は貰えるしな
なにもしないで文句だけ言ってるやつ本当にゴミだと思うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:31▼返信
助成金狙いで求人のっけてる企業が大半だからハロワで職探す時点で馬鹿なんだよな馬鹿はそれすら理解できないから馬鹿なんだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:32▼返信
>>20
奴隷になるくらいならニートの方がマシ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:33▼返信
求人出すだけでも貰える助成金があるからそりゃ企業はとりあえず求人出しておくよね絶対に来ない様なもので
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:33▼返信
>>60
求人だけ出して貰える補助金とは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:33▼返信
俺が失業していた20年前から全然変わってない、それで誰も雇わないそれがハロワの求人なんです
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:34▼返信
>>66
求人出すだけで貰える補助金なんて無いだろ
妄想でデマ流すな笑
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:34▼返信
募集出すことは別に問題ないでしょ
応募を強制してるわけでもないんだから
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:34▼返信
>>10
あるある
余裕であるわ
しかも入ったら自腹で何かとかも余裕であるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:34▼返信
ヒント:青バッジ
返信してるポストのアカウントもこの「ける」って奴が運用してて自問自答してるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:34▼返信
有効求人倍率のかさましするためだけにカラ求人でもウェルカムですみたいなことをやってるんだからそりゃそうなるよマジで実態を反映してない数字になってるし有効求人倍率
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:35▼返信
>>3
ジジババによる数と暇の暴力
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:35▼返信
>>68
いったいなんの補助金ですか?笑
求人出すだけで貰える補助金について本当に存在するのならちゃんと補助金の名前を教えてください
求人出すだけで採用もせずに補助金貰えるんですよね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:35▼返信
※71
あるぞw仕事してない馬鹿は6か月採用のとかしか知らんだろうが他に腐るほどあるww仕事しろww
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:36▼返信
>>75
ごまかせられたらなんでもいいんですよってにヘルジャパンw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:36▼返信
>>75
なるほどね
君は人手不足は嘘だと言いたいのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:37▼返信
>>70
だよなー
おー同士がおったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:37▼返信
ハロワなんて行くぐらいなら生活保護受けたほうがいいよ^^
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:38▼返信
>>64
99割がオールブラックなヘルジャパンw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:38▼返信
清掃業なら普通にあるやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:39▼返信
>>65
勝手に思っときー
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:39▼返信
無能なのに月20万以上貰ってる方がおかしいんだけどな、財政破綻してるから倒産するよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:40▼返信
その手の会社で手取り12万ってなんで普通の給料並に引かれてんだよ
会社からの保険とかなんもないから引かれても300円ぐらいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:40▼返信
働き先は選べるんだから批判する方が間違ってると思うの
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:40▼返信
不思議なんだけど
バカってなんでハローワークに求人出すだけで補助金貰えるって思ってるの?
義務教育受けてないから日本語も読めないのかな?

てか、そんなんで補助金貰えるなら個人事業主として求人出して補助金貰えばええやん笑
そんな制度無いけどさ笑
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:41▼返信
カラ求人を出しておくと採用活動してる企業とみなされて他の助成金の要件を満たせるんだよ企業側に出るやつのね雇われ奴隷たちは一生知る事ないものだけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:41▼返信
>>78
はいはい
デマはもう良いよ
本当に求人出すだけで採用もせずに補助金が貰えるなら俺も求人出すから
その制度を教えてくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:42▼返信
仕事の時間少ないんじゃねえのと思って見たけどフルタイムやな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:43▼返信
>>90
求人を出した上で採用をすることが助成金を貰う条件にはなってるね
それを求人出すだけで助成金貰えると思っちゃうのはかなりのバカだよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:44▼返信
父さんな、仕事辞めてロケット団の面接に行こうと思うんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:45▼返信
>>87
保険がない会社とか違法過ぎて流石にハロワにのらんやろ
300円の保険ってなんやねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:45▼返信
>>90
求人出して採用をして
一定期間の雇用を継続したり、能力開発のための教育を行って初めて助成金の対象ですよね
求人を出すだけで助成金貰えるとか言ってるのは流石に大袈裟にデマ流しすぎ
97.投稿日:2025年05月11日 08:46▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:46▼返信
今更こんな話題すんなよ、地方ではこれが普通だし20年前ー現在でもこれだよ
募集が多数あるだけでもマシ、だから若者がこぞって都会に出て限界集落とか量産してるし
都会一極集中の原因になってるんじゃんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:47▼返信
>>90
バカはこうやって自分で制度を調べることもせずにデマに騙されて
更にそれが正しいことだと思い込んで拡散してしまう
マジでバカすぎる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:47▼返信
採用しないと助成金出ないと思ってるバカが多いからいまだにカラ求人出してても誰も怒らないんだろうなww
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:47▼返信
>>54
どうした、働いた事のないアホさん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:48▼返信
まぁはちまに事業主なんておらんからな
助成金は採用を条件にしてないものも多いよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:48▼返信


田舎はこれの上こないだみたいな暴力事件も多々あるから田舎からわかんのが出ていくんだよなあ
104.投稿日:2025年05月11日 08:48▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:48▼返信
これって年金貰いながらとか副業感覚でセカンドワークするための仕事やろ

これを専業にしようとしてる奴がアホ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:49▼返信
>>104
横だが他の助成金が有利になるとかはあったはず
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:49▼返信



カラ求人出したら補助金貰えるって話だからな

108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:50▼返信
ネットに落ちてる情報って主に雇われる側のためのだからそりゃ事業主向けの情報なんてほとんどないからね
事業主の組合とかに問い合わせればうまみのある制度とかは簡単に教えてくれるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:50▼返信
>>102
具体的にどうぞ
いったいどんな助成金が求人出すだけで採用もせず、職場や労働環境改善のために費用を使った実績もなく助成金が貰えるのか

どこにそんな制度があるのか本当に存在するのなら具体的に制度の名前を言ってくれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:51▼返信
>>108
事業者だが求人出すだけで貰える助成金なんて聞いたこと無いぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:52▼返信
>>107
なんでこういうデマを信じるバカが居るんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:52▼返信
>>17
この程度の求人出してる事業所は大体賞与なし昇給なし福利厚生最低限だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:53▼返信
※111お?中傷か?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:53▼返信
>>106
求人出す「だけ」ではないからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:54▼返信
助成金狙いもあるけどほとんどは業績不振の企業がそう思われないように求人の余裕ありますよってアピールのために出してるのが空求人なんだよ
それやっておかないと額のデカい融資受けれなかったり取引先に蹴られたりするから
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:54▼返信
>>108
だからデマを信じちゃうバカがたくさん居るんだよな
カラ求人だすだけで補助金貰えるとかねー
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:54▼返信
日曜に仕事の話はやめませんか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:55▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:56▼返信
>>1
準社員制度を作り上げ年金制度を崩壊させた連中は永遠に許すな

グリーンピア事件は大罪だ!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:57▼返信
地方だとこれぐらいは普通にあるな。常に求人が載ってる。恐らく補助金目当てのゴミ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:57▼返信
>>115
銀行は求人出してるかなんか見ないぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:57▼返信
こういうところってバイトから正社員になったら時給が減るよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:57▼返信
営業募集で会社指定の営業車を購入と書かれてる会社もある

残業時間は80時間を超えると受け取ってもらえないから100時間以上の残業が
あっても80時間と書いてるよ
DTPデザインやってるが面接時に優しい会社は言ってくれるが言わない会社もある
なんなら入社試験と言いつつ4~5時間かかるガチの仕事をさせる会社もある
(クライアントと担当名が書かれてある挨拶文がそのまま入ってる)
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:57▼返信
>>120
そんな補助金無いけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:58▼返信
ナマポが貰ってる金額は「健康で文化的な最低限度の生活」をする為の最低限度の金額なんだから
ナマポ以下しか給料を払えない様なブラック企業は潰れにゃいかんのよ
そういう企業は潰れないで存命してるから日本の最低賃金は何時までも上がらないまま日本の経済成長は止まったままだし
そういう企業で低賃金え働いてる奴も同罪なんよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:58▼返信
離職してハロワ行って求人探したことあるけど
待遇、給料見てばかばかしくて探すのやめたわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:59▼返信
出すのは自由
なんならモームリに依頼されるような、掲示された条件と違う悪質な企業のほうが問題
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 08:59▼返信
>>123
まぁ社員に負担させるのって違法じゃないからね
パソコン買わせたり制服買わせたりしてもなんの問題もないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:01▼返信
もうこれ殺人未遂だろ・・・ここで働いたら生きていけないじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:01▼返信
家賃が8万代なのに15万とか無理やろ。
しかも手取りじゃないんやろ。
手取りで最低25万は必要やろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:02▼返信
>>130
家賃8万は都心とかだろ
地方は家賃二万とかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:02▼返信
> なんなら生活保護の方が・・

生活保護とか毎月7~8万円程度(除く住宅扶助)だから働いた方が多いだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:02▼返信
田舎はどこもこんなもん
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:03▼返信
>>131
そもそも地方なら実家で良いやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:04▼返信
ハロワはマジでクソみたいなのが多いわ
年間休日80とかあるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:04▼返信
※131
家賃二万とかド田舎もド田舎の仕事も無い様なド田舎やぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:04▼返信
不思議なんだけど
バカってなんでハローワークに求人出すだけで補助金貰えるって思ってるの?
義務教育受けてないから日本語も読めないのかな?

てか、そんなんで補助金貰えるなら個人事業主として求人出して補助金貰えばええやん笑
そんな制度無いけどさ笑
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:05▼返信
ハロワも企業もアレで自社が出せる給料の限界値を出してます!って体裁で募集してるから日本の中小企業は人を採用したくない
もしくは自社に過剰な高齢者を雇用してるから彼らが働いてくれず冴えない会社のままであるって事よ
ハロワに行くだけ時間の無駄だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:05▼返信
>>135
物流とかそんな感じだよなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:06▼返信
>>136
政令指定都市の主要駅、徒歩15分程度
築25年1LDKあたりで普通に山ほど出てくる

東京なら10万前後かかるのにね
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:07▼返信
内容の良い求人は空求人だしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:07▼返信
>>136
嘘やめような
少しは自分で調べてみよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:09▼返信
補助金もらってトライアル雇用するのはあるけど
求人出すだけで補助金なんて無いぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:10▼返信
>>140
その条件で25000~35000くらいかな

探せば2万もありそうだけど、相場ではないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:11▼返信
>>43
紹介して
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:11▼返信
>>142
横だが嘘じゃないだろ
お前が調べるべき
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:12▼返信
ハロワでブラック💩企業に雇われるより
派遣でブラックから逃げまくってからのマシな企業に正社員登用がキチ
それでもいい感じにブラックだったけどねwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:12▼返信
>>143
そんな制度あるなら自分で事業者登録して求人出して補助金貰う人がたくさん出てくるよな笑
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:12▼返信
>>146
あ、間違えた
ごめんよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:12▼返信
マジで派遣のほうがマシ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:12▼返信
そりゃ求人広告の掲載料すらケチるようなブラックしか利用せんからなハロワの求人は
あと地味に昼休憩が45分しかないとこもあるしそのくせ応募者に対する要求スペックは無駄に高い🤣
中小ブラックの分際で何様だテメーはってとこばっかり
月給20万と書いておきながら内訳見たら基本給14の職務給6とか堂々と書いてるとこもあったな
ボーナスは基本給準拠だからそれすらケチりたいという思惑がバレバレ
あと職場写真乗っけてる企業もあるから見てみると職場の実態が浮き彫りになる証拠が見れて結構おもろいぞ
標語が壁にベタベタ貼ってるテンプレのようなお察しブラックや就業時間は9時18時と書いておきながら窓の外が真っ暗で壁掛け時計が深夜0時付近を指してるのに普通に働いてる写真乗っけてたり
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:13▼返信
>>146
仙台周辺の駅とかに普通にあるけどな
調べてみたら?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:13▼返信
こういうの大体肉体労働orずっと立ちっぱなしみたいなの多いよね
少し前にドンキのレジ業務で椅子配備とかニュースであったが、サービス業の立たせたがりはマジで狂ってる
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:17▼返信
>>151
> ボーナスは基本給準拠だからそれすらケチりたいという思惑がバレバレ

意味不明
基本給に準拠させないといけないなんて決まりはないし
基本給何ヵ月分って言ってるだけで、ボーナスで出せる金額なんて最初から決まっていて、それをボーナスの何ヵ月分って労働者側が言ってるだけだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:18▼返信
補助金デマ野郎逃亡したね
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:18▼返信
やっすw

手取り50万は無いと毎月グラボ買えないじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:23▼返信
底辺層がいるから経済が回ってんだ
世の中のことを知らんだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:24▼返信
求人出すだけで助成金貰えるとデマを連呼してたバカはどこに消えたの?
消えるなら間違えを認めて謝罪してから消えろよ
散々デマを連呼して暴れてたくせに
幼稚園児でも出来る「ごめんなさい」もできないクズだったか
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:25▼返信
というか書いてあることと違うことやるのを平然と紹介したりするやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:28▼返信
日給がすごい額のがあって草
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:31▼返信
そもそも税金多すぎるのが頭おかしいわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:32▼返信
日本は超絶景気が良いので15万じゃ普通の人は応募して来ない
この手の求人はどこにも雇ってもらえないようなポンコツか外国人向けに出してる求人だよ
まぁ、需要と供給ってやつだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:34▼返信
日給で15万以上の仕事も載ってるやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:34▼返信
こんな条件で応募してくる奴がいるなんて思わねえじゃん
こっちは冗談で出してるのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:38▼返信
前に働いてた会社は基本給10万だった
各種手当が14万つくがそっちはまあ会社都合でいつでも減らせる金
何だかんだで手取りは19万
残業代が安く退職金も糞安かった
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:38▼返信
>>164
社会に出た事が無いから社会の仕組みを知らないんだろうけど
ド底辺の会社じゃない限りそんな事をしたら噂になってそれこそ求人出しても誰も来なくなるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:41▼返信
広告代わりに求人出してる企業も実在するからなんとも
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:41▼返信
>>126
コレがほんとの生の声
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:41▼返信
>>11
今の政治が悪いのもあるからな
迂闊に働き出したら即辞めもありだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:43▼返信
日給?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:43▼返信
糞みたいな条件で応募してくるド底辺がどんな奴かみたくて落とす前提で面接してやるとホント面白い
こんな人間なんで生きてるの?ってのが来る
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:43▼返信
>>165
だよね~
そう言うからくりを仕込む中小が多いこと多いことw
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:43▼返信
>>131
2万は地方のガチのど田舎じゃないと無い
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:44▼返信
>>166
ニートに言うたるなってw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:45▼返信
これが美しい国
ありがとう安倍さん、ありがとうマザームーン
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:45▼返信
ハローワークはテロ組織
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:45▼返信
>>167
そんな企業と取引したくないわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:45▼返信
場所による。
東京だったらやばいが、地方ならこんなもんだろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:46▼返信
人材は欲しいが金が出せないという貧困ループ
人件費削って儲けようって腹じゃなくて、まじで出せる金がない
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:46▼返信
>>171
ド底辺企業に勤めてる?であろうカスがなんか言ってらwもしくは妄想でなんか言ってるまであるwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:47▼返信
通してしまう、じゃねえよ
その中から取捨選択するのは自分でやれよ
そうやって人任せだから底辺なんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:48▼返信
ハロワ求人は掲載前に細かくチェックされるので
どの求人も労基法に準じた内容となっている
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:48▼返信
>>153

立ちっぱなしのが健康に良いんだが?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:48▼返信
実際、何のスキルもない独身弱男40〜50代のおっさんとかはそういう賃金でも雇ってもらえるだけありがたいってレベルだからな
派遣なんかは登録したところでそんなおっさんには仕事紹介しないしな
弱者男性中年独身は手取り12〜3万で生きていくスキル身につけるしかないな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:49▼返信



  大企業パートでも月20万円行くのにね


🏢
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:50▼返信
>>171

交通費自腹で面接に来た人に失礼すぎん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:52▼返信
ハローワーク利用したことあるなら別に普通だけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:52▼返信
>>184
そのとぉーりw
氷河期はゴミクズカス
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:53▼返信
年金や扶養が前提多すぎるんよ
生活できない
年寄りばっか優雅で腹立つわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:53▼返信
下から2番目の求人、時給128,000円~160,000だけど一体なんの仕事なんだ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:58▼返信
上級国民、ナマポ、専業主婦がガハハと笑う国ヘルジャパン
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 09:59▼返信
>>190
普通にミスだろ
ハロワは掲載無料だから新人担当者のOJTで実際に申請したりするので
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:00▼返信
ようこそパワハラ、モラハラだらけブラック企業が跳梁跋扈するヘルジャパンへ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:03▼返信
人手不足なのにまだほとんどの経営者、店長、重役が調子こいていきってる国ヘルジャパン
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:04▼返信
シフトが7時から20時の間で休みが他だしサービス業当たりかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:08▼返信
>>1
カラ求人ってやつだろ?
疑問に思ったんだけどさ、ハローワークで仕事を紹介してるあの人達って「正社員」なの?仮にそうじゃなかった場合、来る人には良い仕事紹介するのかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:10▼返信
土日休みが1つしか無くてワロタwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:10▼返信
ニシキゴイの水槽に薬剤投入ミスしただろ
殴るからちょっと来い
ボコッバキッドガッ
俺も忘れるから
お前も忘れろ
🤛🤜
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:11▼返信
本当にこの月給で来てほしいという屑求人と空求人が混じってるんじゃないか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:12▼返信
土曜も出勤かこいつら
祭日のない月は4日しか休みないじゃんwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:14▼返信
政治が悪いのではなく、ブラック企業が乱立するサイコパス経営者が悪い
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:17▼返信
>>1
バイトと決定的に違うのは休日のときに仕事しなくても同じ額が支払われる
ちゃと休日がある前提だけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:21▼返信
時給800円でフルタイム働いている人もいるんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:22▼返信
田舎のインディードやネット求人全般の求人情報見たら低賃金奴隷労働だらけで地獄。低賃金労働だけならまだいいんだけど経営者や上司のパワハラにイライラし同僚のいきり野郎や嫌がらせしてくるクソが結構いるから地獄
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:22▼返信
>>171
クソみたいな応募出すケツ穴が何か言ってるwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:24▼返信
>>196
期間限定の契約社員
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:26▼返信
>>67
親が生きてればな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:29▼返信
ハロワはこの世の墓場みたいな場所だからな
もっと酷い求人も腐るほどあるで
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:30▼返信
十数年前はこれでも人来てたからね
アップデート出来てないんだろう

210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:34▼返信
田舎はこんなもん
もっと酷いぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:36▼返信
年齢性別不問、スキル不要、未経験OKのニート、無職用なんやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:36▼返信
なんらかの理由で普通の仕事に就けない人
1日でも務めることで経験者として名乗れる
求人出す労力が無駄だと思うが需要が全くないわけでもなさそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:39▼返信
日給15万(笑)
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:40▼返信
>>213
宮迫「呼んだ?」
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:40▼返信
>>4
だってお前ら働かないじゃん
勤め先に行って帰るだけだろ
先進国で一番生産性低いんだぜ 
会社に利益をもたらしてるとでも?
今まではマンパワーでカバー出来てたけど
人手が足りないからこそ有能無能の仕分けしないと会社も潰れるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:44▼返信
そうだったのかよ😱
なら雑誌の求人は良いのかな🧐
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:44▼返信
中小なんてそんなもん、大企業の派遣工場も
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:46▼返信
このタイプの求人票リスト。中には基本給だけ書かれていて見栄えが悪い額になってる求人もあるからなあ。
ハロワが参考年収の欄を作らないせいでイメージダウンくらってる会社は結構あると思う。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:48▼返信
けるさん
こんにちは
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:52▼返信
働いたら負け
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 10:57▼返信
こういうのにメス入れなかった政治が悪いんだよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:01▼返信
はした金やな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:05▼返信
ナマポ未満、時間も無限に吸われる害悪案件
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:06▼返信
休日が(日、他)はヤバすぎるな。総支給16万くらいだと手取り12万とかだろうし、こういう企業ってボーナスもなかったりする。さらに税金保険料で国が殺しにかかってくるという狂気
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:07▼返信
※224
まじでそれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:08▼返信
ハロワの求人はフルタイム残業込みで働いて生活出来ない
バイトの方が稼げるのでハロワ自体の存在価値がない
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:08▼返信
※223
身寄りのない外国人になりたいわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:10▼返信
知り合いの面接官に聞いたらハロワに頼まれてるから
掲載してるだけで取る気はないって言ってたな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:10▼返信
載せてるだけで来ると思ってないからほんとに応募するやつはバカだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:10▼返信
ハロワの職員の顔見てると腹立つわ
お前らはそれでめしくえてんだろ?ってさ
座ってあくせくもせずに余裕こいて、お前のその仕事よこせよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:16▼返信
ハロワは二度といかん。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:19▼返信
製造業だとまあまあスタンダード
たぶん月に時間外40時間以上あるでそれで手取り金額そこそこ上げる
基本給少なくしてボーナス下げる魂胆や
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:23▼返信
こんなんインプ稼ぎの嘘だぞ
騙されてないでお前らはさっさとハロワ行って働け
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:25▼返信
もっと言うなら表示されてる給料通りとは限らんからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:31▼返信
確認すりゃ分かるけど月給15万なんて普通に存在するからな
それでもって経験者とか資格を要求してるっていうね
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:33▼返信
毎週報道特番でやれよ
どんな仕事でも労基法だけは守らなきゃダメ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:40▼返信
>>233
ハロワ行かなくてもハロワ掲載求人見れるから見てみ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:49▼返信
>>234
職業安定法違反ってのになるんじゃね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:51▼返信
やっぱ生活保護のほうが良い暮らしができるなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:54▼返信
お前らみたいな40歳まで職歴なし独身童貞のハゲデブこどおじニートを雇うのなんてこういう求人しかねえから必要悪でしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:55▼返信
介護かな…
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:56▼返信
過去実際にハロワであった事&友人談
・掲載情報と実際の内容が違ったので問い合わせると知らぬ存ぜぬで逃げられた(実際は低賃金残業確定など)
・昼飯休憩してるのか別の部屋の会話が漏れ聞こえ来る人達をかなり侮辱的な言い方で笑っていた
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 11:58▼返信
田舎ならこんなのばっかりだぞ
人を集めようという気がない
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:04▼返信
>>207
ヤフコメとか生活保護叩きの馬鹿ばっかりだが労働者全体、国全体を考えたらブラック労働搾取やうつ病発症より生活保護受給してる人が増えた方がいい
経済的にも金を毎月使ってくれるし
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:06▼返信
安月給でも人が来た時代に取り残されてるんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:08▼返信
>>103
キラキラ〜パパ活〜とか言ってるオッサンたちは男も逃げてるのにポジティブすぎる
パワハラとセクハラや格差ってこれかって思われてるのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:16▼返信
流石ハローワーク
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:21▼返信
そのわずかな給料からも色々なものが引かれて搾取されると思うと涙ぐましいね
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:24▼返信
>>232
以前に辞めた企業で職能だけで4万で基本給12万っていうのがあってワロタわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:24▼返信
>>228
そう言うの多過ぎ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:25▼返信
>>221
経団連とズブズブなのに改善されるわけが無い
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:26▼返信
>>204
実情を知ってる人が居たw
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:27▼返信
>>194
マジヘルジャパンww
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:35▼返信
>>112
ついでに退職金と有休もないな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:36▼返信
>>19
探す時にデコイになるのさ、特に厄介なのが男女雇用機会均等法
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:43▼返信
今東京だとフルタイムで月160時間働くとして月給186,080円、
固定残業40時間つけるなら244,230円
ないと労基のお世話になるで(25年10月基準の時間給1,163円で計算)
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:46▼返信
自分が社会人1年目、30年前のハロワがこんな感じだったが、30年経ても変わってないのか。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:52▼返信
>>257
せやで、熱い目で長年見てきてるがおなじみの企業がずっといる感じでマトモなのがない
インデードとかその他を見てもほぼほぼ同じメンツ
ブラックだらけの田舎だけどね
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:53▼返信
>>247
流石ハローマック
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:54▼返信
>>240
チビも入れたれやw
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:55▼返信
>>239
害人様で枠いっぱいでな
ヘルジャパン民には入る余地なんてないw
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:56▼返信
>>238
そう思うだろ?
実情はそんなのばっかりなんよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 12:57▼返信
生活保護は審査厳しくて貯金あったり年金で金入ってたらすぐ切られるから言うほど良い暮らし出来ないぞ。
2〜3万ぐらいは働いて稼ぐ前提の金額しか貰えないとこもあるし
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:03▼返信
ハロワに出す企業も最低賃金との戦いになって大変だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:05▼返信
今まさに最低賃金で手取り12万くらいの生活してるけど固定費払ったら手元に1万くらいしか残んないし病院とか行こうもんならそれも吹き飛ぶから小遣いゼロどころか貯金もできないよ
米がどんどん高くなっていくから尚更余裕がない
こんな給料で賞与、退職金なしどころか昇給もなしだから職場内も責任感もなくモチベも低い人しかおらず自分の仕事以外の雑務や欠員・サボリ魔のフォローやクレーム対応を誰もやらず自分1人にいつも押し付けてるのに給料に差もつかないどころか会社もこの状況知ってて放置してるので絶賛転職活動中
うちみたいな労働者を替えの利く消耗品程度にしか思ってないクソ会社は全部潰れて欲しい
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:08▼返信
手取り前16万ならバイトで120時間ぐらいでいけるじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:10▼返信
>>238
うちには労基とかないんですを地で行くクソブラック企業は意外と多い
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:11▼返信
今のデジタル時代に一番いらん存在
ハローワーク

税金の無駄だから全部解体しろよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:15▼返信
ハロワで求人探そうと思う人おらんやろ
地方だと週6日勤務しても手取り20万いかないような最低賃金で扱き使うような会社がごまんとある
ハロワの求人なんてそんなゴミ求人が集まる掃き溜めだからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:23▼返信
呼んだから怒ってるんでしょ
じゃなきゃいないでしょ
呼ばないと指示は聞こえない
だから技かけてないんでしょ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:31▼返信
無料の求人媒体で掲載する企業なんて入ってからも地獄だよ
人件費に金払わない会社ってもうゾンビになってるだけだから
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:33▼返信
大型トラックで18万円程度とかふざけたのもあるしタウンワークのがマシだった 
基本給5万、乗務手当て10万円とかにしてボーナス年2ヶ月分とか 基本給の2ヶ月て10万円やん 
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:36▼返信
生活できなくて草
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:39▼返信
真の闇の組織ハローワーク
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:39▼返信
>>17
地元特産品の農家は14万円+交通費のみだった

276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:42▼返信
だってハロワに求人出したとこは補助金貰えるし
ハロワの職員は転職したこともないただのやる気ない事務員だし
取り敢えず縁故採用で雇うヤツ決まってるけど、ハロワ経由で採用したことにすればwin-winなんだよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 13:47▼返信
大企業が下にもっとお金出さないようにしたからそんな値段になるんだよ
一番批判するのはその金の流れを途中でいっぱい取る会社
次に大企業そしてそんな安い給料でだす会社
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:02▼返信
>>86

どうも無能でぇす
毎月35万以上手取りもらってまぁーす
あなた手取りいくらですかあ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:25▼返信
雇われる側からすればバイトのほうが貰える
雇う側からすればバイトと同じかそれ以上払っている
そこには見えない社保の会社負担分が入ってる
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 14:29▼返信
安いくせにやること多い募集とか合ったな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:24▼返信
ゴミカスみたいな企業は経営者諸共くたばれよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:29▼返信
今どき20-22万くらいは地方ですらやらんと誰も来なさそうだけどな
東京なら23-25くらいはないと鼻で笑われておわるくらいやし
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:45▼返信
これで応募するやついるんか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 15:46▼返信
>>282
大企業の地方工場だと給料が東京や大阪基準になるしな
地方だから安くていいだろって言ってると誰も来ない
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:44▼返信
※17
こんな求人出してるところが「もしかしたら厚い福利厚生や高い賞与があるかもしれない」と想像することすら無駄だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:47▼返信
※240
こういう求人は40歳まで職歴なし独身童貞のハゲデブこどおじニートじゃ通らないぞ
無資格経験なしだから安いわけではなく、普通に資格や数年の勤務経験アリで募集してる
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:50▼返信
こういうところ行くと8時間どころか16時間勤務で終われないんだよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:51▼返信
病院であらみたまは苦しいからやめてって
お墓の前で集まったとき説明したでしょ
大会長の次男が集めたとき
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 16:54▼返信
ハロワってこんなのばっかだよ、この中に釣りで好条件載せて全く違う場所とか仕事内容変更とかで働かせようとする
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:04▼返信
よくみたら日給15万のとこあって草
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:51▼返信
地方はこのぐらいが多い
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:53▼返信
ゆうメイト夜勤月8万ぐらいだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 17:59▼返信
>>272
そこから社保とか色々引かれて何も残らんw
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:00▼返信
>>276
またでたよw
求人出すだけで補助金もらえるデマ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:06▼返信
未経験不可、実務経験4年以上で医療とか国家資格有で
週6でこの給料みたいな求人があって誰が働くんだよって求人も多い
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:43▼返信
ここに行かないと職に就けないタイプの人の最後の砦だからね
メリットデメリットはあるから使いようだとは思う
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:45▼返信
>>26
詳しいな
事実だけど
本来は生活保護にも基礎控除があるから
給料全額は引かれないはずなんだけどね

298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:04▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:08▼返信
>>296
>>286曰く経験者エリート向けの求人らしいぞ

まあニートの妄想だけどな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:13▼返信
ハロワは「有効求人倍率を上げる事」と「失業給付を減らす事」が成績になるからクソ求人を大量に集めて、失業者が二度とハロワに来たく無くなるように負荷をかけまくるんだよ
日本の統計では無職でもハロワにさえ来なければ失業者ではないからね
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:30▼返信
フルタイムで25万未満の求人は無視したほうがいい
給料が安いとこほど激務だし、そんな会社は遠からず潰れるからね
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:01▼返信
※230
ハロワで職員やってる奴も大半が元失職者の非正規だぞ
一年契約だからすぐにリリースされてお前と同じ立場に逆戻り
よかったなよくねえよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:29▼返信
田舎の日常やん
おまえらどんな高級な土地におるねん
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:31▼返信
地方だとそれが普通で当たり前、というか、それよりも低い求人は結構あって、むしろ15万くらいでも「給料が高い」部類に入るくらい。
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:52▼返信
なお外国人の生活保護は何もしてなくてももっとお金貰えるわけで
年金とか税金納めてない高齢者は生活保護でもっとお金もらえるわけで
本当バカらしくなるから国がちゃんとするべきだと思うよ

直近のコメント数ランキング

traq