
Xより
自分語りですが、20代前半の頃、銃オタで就職後の初ボーナス握り締めてワクワクしながらグアムの実銃射撃に行ったんですよね。
— okeji (@okeji13) May 9, 2025
一通りの銃器を撃たせてもらったんですが、帰国したらそれまで買ってたエアガンやモデルガン、銃器や軍事に関する月刊雑誌もほとんど処分してしまった。 https://t.co/DETNYiGeic
帰国後、嫌悪とか恐怖まではなかったんですよね。
— okeji (@okeji13) May 9, 2025
初体験後にありがちな「まぁこんなもんか」みたいな燃え尽き症候群かなと、思っていました。
ただあれから振り返ると「可能な限り少ない労力で、生き物を殺傷するための道具」という事実を身をもって知って気持ちが冷え切ってしまったのかなと。
行く直前までは「本物に触れたら、もっとのめり込むんだろう」と思っていたのですが、実際は憑き物が落ちた感覚で驚きました。
— okeji (@okeji13) May 10, 2025
銃が身近にある生活はあまり想像したくありませんね……。
射撃場で撃った瞬間や、その直後は迫力に圧倒されたのですが、冷静に考える時間ができると、どんどん気持ちが冷え切っていきました。
— okeji (@okeji13) May 10, 2025
色々と撃たせていただきましたが、自分の下手っぷりに苦笑いしてました。
— okeji (@okeji13) May 10, 2025
射撃場のお兄さんに「みんな記念に持ち帰るんだけど……いる?」とほぼ無傷のペーパーターゲット渡されたのは、よく覚えています。
この記事への反応
・ビジュアルはかっこいいけど、実機の存在の残忍さで芽生える気持ちある
・銃のない世界に来れるってすごいことなんだろうな外国人にとって…
・私の場合はエアガンを大きな公園で撃ちまくってたんですが、3歳くらいの幼女がお兄ちゃんこれ落としたよ、ってBB弾を小さな掌に載せて持ってきたので辞めました
まさにLOVE&PEACEでしたね
・刀みたいに振り回すだけでも技術がいるし、人生をかけて修練するものじゃなくて、マジで子供が打てちゃうぐらいに引き金は軽い。銃は命の価値を激安にする武器なんだよな。
・実弾射撃してみたらあの重さや衝撃は想像を遥かに超えるショックだった。
・趣味は軽くて臭くない方が良いに決まってる
・武術界隈だと、日本刀の詩斬体験とかでこういう流れに入られるお方っていらっしゃるのかな……(むむ)
・そう言われてみると、自分もグアムで実銃撃つ前の方が、銃への興味が強かった気がする…
・小学生のころエアガン初めて買って、とあるお仕事で64式小銃を一時期扱ってたけどそういう気にはならなかったなぁ。
ただ唯一「こんなにも掃除が大変なら実銃はいいや・・・」とは思った。
・むしろ合法的に銃を持つ方面にいくかと思ったらまったく違った(銃所持許可とか狩猟免許とか
んで、撃ち終えた後は恐怖を感じてもういいかな…って感じになった
スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch
発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)
発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
うんそれでそれで?