石破茂首相 TV生出演で消費減税に言及「消費税をがーんと下げることによって、国の財政どうなりますか」
記事によると
・石破茂首相が11日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、経済対策としての消費税減税について慎重な姿勢を示した。
・12日に開催される衆院予算委員会の集中審議では、トランプ米政権の高関税政策や物価高に対する経済対策が議論される見通しで、首相の減税に関する説明が焦点となる。
・政権は消費税減税に否定的な立場だが、野党は夏の参院選に向けて減税を公約に掲げる動きがある。
・番組内で石破首相は、「党内できちんといろんな議論しないといかんし、与党である公明党さんとも調整しなきゃいかんし、だけど消費税をがーんと下げることによって、国の財政どうなりますかってこと。それだったらば、国債だ、じゃあそれ誰が返すのよって話にもなりますね」と述べ、安易な減税には否定的な考えを示した。
・さらに、「本当に今困っている人も困ってない人も一緒だということでいいのか。本当に困っている人に対する厚い支援って、他のやり方はありませんかってことであって、限られた財源の中で本当に大切にしていかなきゃいけない人、守っていかなきゃいけない人に対して厚い支援をするやり方ってのは、本当に消費税を下げることだけなんでしょうか」と述べ、限定的な支援の在り方についても提起した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・あなたは日本国の総理大臣で政策を考え実行するのが仕事です。他人事のように言ってる場合ですか
・補助金、支援金、中抜き、子供なんでも無料の過剰支援。 いくらあっても足りないわ。
・一時は下がるだろうが消費が増えて給料が増えて税収も戻るよ 戻るまでは国債発行すればいい
・困っている人と困っていない人とか言うクソみたいな分断をやめろ。 納税者は税金の返金を求めてるだけだ。
・要するに、 自民党は景気対策なんもしない( ^ω^ )
・国の財政なんてどうでもいいんじゃない 自民党公明党の政治って 補助金で中抜き天国でしょ🤣 少子化対策予算で効果出たか⁉️
・あんたの言う本当に困っている人って得意の住民税非課税世帯のこと? 国民自体が一部の富裕層を除いたほとんどの人の困窮が見えていない事が核心だ
・限られた財源がとか言っときながら減税より外国人支援に金回すってことは石破が本当に大切な人は外国人てことよな
結構荒れてるなぁ…
スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch
発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)
発売日:2025-04-28T00:00:00.000Z
メーカー:まるよのかもめ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


去年80万人日本人消えたんだぞ 近い内に毎年100万人消える
財務省に騙されるな!
で、あれってペイ出来るんすか???
警察のサイバー技官は、40歳以下やんけ!
なめてんか?
れいわ新選組が政権を握り減税を実現する
山本太郎を応援しよう
終わってる
国の財政が破綻なんかしていない現実
増税しまくって国民が疲弊して、生産力が下がってるのはお前ら自民党のせいだよ。
残念なことだけどね
それが現実なんだ
学校じゃあ都合が悪いから教えてないだけ
皆も立憲民主党に票を投じましょう
インフレを抑えるのに必要なのは増税
万博で海外のスイーツ食えば良いじゃないを
やってるのが今の日本政府
フランスの昔の統治者はそれをやって
恐ろしい滅び方をしました
竹島は日本の領土ですよね???
その帳尻を考えるのがお前の仕事やん
そこ何とかしろ
その財源はどこからだったの?
増税をやり続けてインフレを抑えれた事はありませんよ
消費税を見ればわかる
ただ、年寄りの負担だけを増やすようなことをすると奴らの票田がヤバい。
だから世代を問わずまんべんなく取る消費税に頼るしかないってわけだ。
腰抜け保身政治家集団自民党に消費税を下げることや、まして廃止など絶対に不可能。
これ
一体どこに税金が消えてるのか
減税はインフレ要因ってわかってないの多いよな。
小さな島国なのに国会議員も地方議員も多すぎるわ
その前に害国へのバラマキやめてもらえるか
まじでこれ、損とか得とかの問題じゃねーから
氷河期が老人世代になって国の負担になるまえになんとかしないといけないとうのはある。
だがしかし、いまさら国の予算を使って氷河期支援しても効率悪いってのもある。
台湾有事があれば解決できるのだが。
結論が出ないままの議論と調整に時間使い過ぎ
石破の一族郎党根絶やしにしろ
インフレを解消できてないのに
増税をすればインフレできるだなんて
釣りにしても下手くそが過ぎるよw
その次世代を増税地獄で苦しめてるんだから自民党は詐欺集団
税金高くて困ってる人が9割という現実
あれは出来ないこれは出来ないで結局なんもしないんだから
いや、負担が大きくなるって意味だろ
好きにやっとけば
次世代にツケを残さないときれいごとを抜かして現世代を締め上げた結果
その守るべき次世代とやらがいなくなりそうですよね
社会保障:37兆7193億 防衛関係費:7兆9172億
公共事業:6兆828億 文教及び科学振興:5兆4716億
その他:9兆855億 地方交付税交付金等:17兆7863億
国債費:27兆90億
合計111兆71億円。ちなみに税収は70兆円程度な。
限られた財源‥ってのも、本当に助けが必要な富裕層以外の全国民から過剰に搾った税金だろが
でも外国人には過剰に手厚いですよね、自国民見てない自民はいらないんだわ
未だに騙されてる?
あれは自国の領土なのに守る気ないならあげちゃえよもう、という山本太郎なりの皮肉ですよ
なぜ増税一辺倒?
このムーブを辞めないんだろうな
腐ってるんだよ
終わってる
血流し続けてるんだからまずは止めろよ
そうでなければ回復しようもないだろ
少子化になる負担の方が大きい
アメリカみたいにアホみたいに海外に国債発行してないから大丈夫
日本の米国債保有額は1兆1259億ドル(約163兆円)さらに全体の13%←これやで?👈😨
消費税引き下げ単独であればその真逆、現役世代イジメに他ならない
国民の必要な生活費まで削って返すものじゃねえんだよ
真っ当に経済成長してるのであれば国の借金なんていくらになってても大した問題にならない
極論金利の支払いだけ出来てりゃ良い
重要なのは借金の額じゃなく実際の経済だってあと何回言えば理解されるんだろうね
このままだと下野するぞ自民
雇用にもつながっているからおいそれと削れないしな
やっぱ富裕層の資産や企業の内部留保をなんとかしないとどうにもならんて
消費税はゼロでいい
総量で考えてどれだけ労働力が無駄になってるか
それよりジジババの医療費上げて年金下げて負担を増やすべき
楽しい日本感じてきましたか?
限られた財源を無駄遣いしてる議員達が一番悪いな
自民党「でも議員の給料は上げまーすw」
馬鹿だろコイツラ
ごっそり削れよ
口を開けば「国が〜」、「財源が〜」
そのやり方で良くなったか?この国は
議席半分でいいよな
洗脳ではなく構成員だよ。要するに下っ端
軽減税率辞めるか食品に掛けるなよ
事務作業が尋常じゃないんだよ
まあそこよな
財源がないなら自分らの給料半減させるだけでも大分出てくるのにな
国民よりも保身だけはしっかり守るあたりは腐った政治家である証左
ホンマつっかえ
政治家の頭の良さは関係ない
こいつらは財務省のご意見を述べるだけの機械
年寄りは難しいことはわからないって言い訳で現金払いしかしないので恩恵なし、若い世代はちゃんと器用にキャッシュレス等を使って実質減税
少子高齢化で経済成長の芽は無いしなんだかんだで国民の責任だわな
こういうの解体することからはじめろよ。
民間企業だったら、兆単位の金突っ込んだ数年がかりのプロジェクトが成果なしだったら
シャレにならんことになるぞ。
ほんそれ
議席減らすだけのイシュー政党作るべき
平成から今までずっとそんなんじゃん
少子高齢化自体が重税の賜物だろ
何が財政回復 景気回復だよ。金回す事やらずに税金あげてりゃ悪化するのガキでもわかるわ
結局は上級国民だけが儲かるようにしてるからこんな状況になってんだよ
増税して景気回復するわけねーじゃん。運送分野のコストも爆上がりだし、ガソリン税さげて流通コスト抑えさせて消耗品価格抑えて必須の物以外でも購買意欲向上させるようにしないと駄目なのわかんねーのかなぁ
結局こいつヤルヤル詐欺だけでなーんもしとらんし
ジジババが多い、税金で変な建物立てる
介護職あふれてる
これ何??
じゃぁ歳出削減しようとはなんでならないの?
何なら出来るんですか?あなた。って言われるだけやん。
面倒臭い・責任負いたくないからやりたくないってことやろ?
金利はイールドカーブコントロールで抑えられる
できねー奴は下野させるしかない
それだけの話
それを受け入れて放置する奴隷国民
ほんとそれ、結局は票くれるじじばば優先の政策したせい
その次の世代が身の丈にあった生活をするようになった結果が今
だからこそ買い物も必要な物だけとかっていうさとり世代や断捨離勢が生まれる
若者大切にしなかったせい
色々バランス考えろよ
それはできません。永久に増えていくんで大根かじって国民は耐え続けてくださいw
反日左派の李在明の過去の発言
「軍事的な側面からすれば依然として日本は敵性国家であり、日本が軍事大国化する場合、最初に攻撃対象になるのが朝鮮半島である事は分かりきったことだ」
「そんな日本に軍事情報を提供し、日本の軍隊を認めるような軍事協定だなんて何事だ!」
「日米韓で軍事訓練をすれば日本の自衛隊を正式な軍隊と認める事になる。外交における大惨事の次は国防における大惨事で、こんなのは親日行為で親日的な国防だ!」
「日本は超えてはならない一線を超えた。核汚染水の放流は韓国を含む太平洋沿岸の国家に対する宣戦布告のようなものだ!」
それ放棄するならアンタら不要なんですが
今まで何やってきたの?
いい加減、検討だのなんだので、のらりくらりやってるふりしてないで、期限決めて仕事してくれ
マトモな社会人は皆そうやって仕事してるから
そうすれば減税も可能だろ
年収300万の人が100万円借金してたらでかく感じるけど
年収1億ある人に100万の借金が残り続けたところでそんなのカスみたいなもんでしかない
そして現役世代に富を分配しないと日本は保たないよ?
選挙楽しみにしててね^^
そのエセMMTやれてる国は存在しない
いくら借金しても真っ当に経済成長なんて出来ないんだから前提からありえん。経済成長した結果財政出動増やせるっての因果関係逆転させた詐術的論理ってのはとっくにバレてるよ
経済が拡大するのに10年、20年かかるそれを待っていられる議員は居ない
石破ならそのくらい考えてるよ
この場合の顧客ってのは国民
じゃあなぜ国民が税金払えず苦しんでいるのかっていうと給与が上がらいから
給与が上がらない理由はわかりやすい
企業や資産家がため込んでいるから
この資産や内部留保を切り崩すことが、その顧客拡大になるはずなのに、なぜか貧困層からもっと吸い上げることしか考えない政治家
そりゃ政治家も富裕層だからね
それ復活じゃなくて消滅だろ
中国の国民は中国共産党を解体せよ!
北朝鮮の国民は朝鮮労働党を解体せよ!
ロシアの国民はソビエト連邦共産党を解体せよ!
国とは国民のことである!
富の分配は当たり前
脱税までしておいてよーいうわ
出来ないっていうのは誰でも出来るわ
もう何をどうやったって負け確定だから破れかぶれなんじゃないか?
どこも移民失敗してんのに何言ってんだおまえ
アカンかったら戻せばええねん
なんもせんよりマシ
参院なんて機能してないんだし、いらないだろ
一応言うけど北海道は結構中国に土地奪われてるよ
簡単に言うとソーラーがあるとこは・・・
今では輸出品の還付金に使ったり
法人税減税の穴埋めに使ったりやりたい放題してるのに
国民の為の減税には足踏みだよ
財源?好き放題使っておいて財源ってふざけんなよ
今はスペンディングファーストでとにかく先に支出して経済を健全化させることが重要なんだよ
逆
ヨーロッパは移民がいなかったらもっと衰退してただけ
他人事のように語ってるけどこうなった責任は政権握ってた自民にあるんですが・・・
それか来年からは国債無しで予算組んでみろ
結局国債ありきで運営してるんだから今更ウダウダ言うんじゃないよ
ペーパテストレベルの英語教育が消極的な理由はここにある
何故か社会保障など外国人も対象にしておいてその負担を国民に押し付けて増税しているんだから説得力が無い
その結果治安の悪化、経済の衰退、社会インフラの改善に繋がらないなど何のための財源だ?
今の予算ももう先進国ではないと認めて無駄な予算を減らさないで将来世代に負の遺産を押し付けようとしているだけ
そら趣味に金使わないし、ましてや子供なんてありえないわな
税金を上げると叩かれるから「〇〇料」と名前を変えていろいろ上げまくった30年の結果がコレ
お前ら入れていいことないじゃん
そういう自分で都合よく作ったデータで勝手に結論つけてももう誰も騙されんぞw
ひょっとしたら移民排除した今後がそれ以上の失敗なるかもしれんがな
国の財政を案じてるフリしてるのほんま醜いわ
プライマリーバランスとか言ってるのか日本だけですが
サッサと国債を発行して消費税を下げろよ
お前らが喫煙家を攻撃したことによるタバコ税の減少。
なら、その分を、同じ嗜好品である酒税を上げてカバーすれば、
消費税は上げる必要はない。
現在の日本の酒税は超安すぎるのだから。
それができないならこれまで通りじわじわ国が終わるの待つことになる
国債を償還することを目的としたら国民はどうなるか、AIに聞いてみるといい
重度の認知症は家族の同意でOKにして
もう無理だよ
コンビニバイト外国人が殆どなのによく言えるよね
あと何?
本当に困ってる人がどうこうでいってっけど今まで自己責任だとか言ってやってこなかっただろ
いつまで抜かしとんじゃあほんだら
だよなぁ…こいつら見てると山本太郎の方がまだマトモな政治家に見えてくるわ…
変なデモ起こして犯罪も許されてるのによく言えるよね
生きてるだけで安く働かされて保障もない
生きててもツラいだけ
痛みなくはよ逝きたい
そのソーラー増えてきた地域だけど空き家になった一戸建てに中国人がシェアハウスしてるの結構いる
田舎の老人はどんどん死に始めてるから一戸建てどんどん空き家になって行ってるからねぇ…
一番いいのは毎月お金を配りつつ貯金に課税することお金が減ると思えば使わないと損をするから必ず経済が回るマイナンバーがあればそれができる
じゃあ税負担率100%にしたら日本大復活だねぇ
財務省のウソを信じ込んで正しい判断ができないならもう辞めた方がいいよアンタ
もう経営実務に長けてる人が政治家になるべきだ
政治家たちは日本の経済成長なんか最初から考えてない。いかに国民から搾り取ることしか考えてない
そもそもやっと景気上がってきた時に消費税上げて冷水ぶっ掛けるからだろ
アタオカ過ぎんだよ
その為政者はジャガイモ栽培推奨したり宮殿で育てたジャガイモをわざと市民に盗ませて普及を促進したりしてたという
@RyuichiYoneyama
財務省を否定しながら財務省のこのHPを金科玉条の様に掲げる人が多くて困惑しますが、国債を売る部署である財務省が、国債はデフォルトの危険があるなどという訳がなく、之は(嘘ではないが多くの含意を隠した)セールストークです。ここで言っているのは要するに「いざとなったら(国民の貯金や、(経常黒字で作られた)民間の資産に(戦後の財産税の様な新たな課税して)国債だけは返済するから大丈夫」という事に過ぎず(それ自体は正しい)、何程も日本財政の危機的状況を否定するものではありません。尚この時(2016年)は金利は低位安定でしたが、今は金利上昇局面で、この記載の前提はすでに崩れています。
@RyuichiYoneyama
高橋洋一氏の、非常にチェリーピッキングでミスリーディングな主張は本当に困りもので、それを真に受ける人又どうなのかと思います。事実に基づき、事実から合理的に導かれる事をきちんと考慮した、冷静な議論をと思います。
借金返済してるのは資源国や小国20ヶ国位で残りの160以上の国は過去最高の国債残高を更新してるんだよ
大半の国は国債残高を増やしながら、名目GDPも増やしてGDP比国債残高を低く抑えて財政を維持してんだよ
財政を良くしたいんなら名目GDP成長(実質GDP成長+インフレ)を継続するしかねえんだよ
別に減税しなくてもそれができるならいいけど、増税ばかりしてきた結果名目GDP成長は世界最低レベル、GDP比政府債務は世界ワーストまで悪化した現実から目を逸らすな借金返済精神論に洗脳されたポピュリスト野郎
1990年~2022年の国の借金の増加
国の借金日本4.9倍 イタリア3.7倍 ドイツ4.1倍 フランス7.8倍イギリス13倍
官僚により天下り先へ
取り敢えず今の暮らしを助けろや
なんもやらねぇなぁ
答えは決まってるだろ。
財務省とか自民とかは意図的に日本を滅ぼそうとしているとしか思えん。
れいわ支持者「日本人の新鮮な臓器を困ってる中国のかたに素早く届けられる法律を徐次期市長には期待したい!これで中国で起こっている悲しい事件は減る…」
このまま日本人に地獄を味合わせてくれ
できないことをできるよう議論し改善を進めるのが政治家
財務省官僚がレクチャーしてるんだよ
もう高齢向け政策は無理だぞ
日本が潰れる
現実みろ
クールジャパンみたいなお前らが中抜きしてる幾多の政策やめれば財源なんていくらでも捻出できる
コイツの理屈だと減税するタイミングは皆無って事になる
おまえ会社だったらクビだぞ
超高齢化+人口減何とかしない限りムリだな
そして基本的には何とか出来ないもんだと思う
資産階層別にみた感じマス層にまったく金の流動性が無いし
準富裕層以上で8~10%くらいと考えると単純計算準富裕層以上なら生活保護かそれ以上の配当もらえるレベルだから
9割の人や世帯は苦しいと感じてるのはまあそうだろうなとしか思えん
財務官僚が出世するため
政治家の給料と個人資産を充てればいいだろ、無能
下降してんのに現状維持目指すんじゃないよ
減税の財源はないとかおかしいでしょ
横からだけど、10-20年先考えてる政治家っている?4年先どころか2年先も見えてない気がするけど
外交がゴミ過ぎる
自民党「財源ガー!!財源ガーーーー!!!!」
ネトウヨ「そうだそうだ!財源は世界一大事だ!!」
ネトウヨさぁ、お前ら苦しくないんか?
耐え難きを耐え、忍び難きを忍びの戦時中の精神でガリガリにやせ細りながら自民支持してるだけなのか?
民間抜きにして国を名乗るな
で、自民党と財務省は国民の財政を悪化させ続けてる
国債は借換債で借り換え
過熱しすぎた景気の調整として税金で償還する
外交だけか?
次の選挙の椅子のことしか考えとらんだろ
中間層は順調に薄くなってただいま極薄0.01mmです
こいつ国の借金信じてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他もダメだがクリティカルなのは外交だ
円安と超インフレになるよ
国債発行支持者は5個入り袋ラーメンが1000円になる時代が欲しいのか?
頭パヨクか?
今の日本が経済成長したらどうなると思ってんだよ
中国に睨まれて国が亡ぶぞ
だから自民党は必死に経済を向上させずに税収確保を頑張ってるんだろ
誰も投票してないのになぜか当選される
コイツを総理にしたら俺達のポッケナイナイする金が増えるんじゃね?って奴等が多い説
黙って去れ
今自民党に求められているのはそれだけだ
どうせ減税もしない借金も増えるだけ
それを一部のアタオカがバラまきは増税の元とか発狂しだしちゃうんだよ
増税なんぞバラまいてもバラまかなくてもこの先止まらんぞ
今になって氷河期世代が団塊の次のマスだと気づいて泥縄的に
「無能なばかりに冷や飯食ってる氷河期世代の皆さんを支援したいと思います、まずは就労支援かな?
リスキリングも要るよね?だから参院選はよろしくね(^o^;)」
とかなんとか今更言い出す始末だしな。
なんか行動せいよとか思っちゃう
絶対失敗しないやつは何もしてないやつ
贅沢品みたいな無能な省が2つくらいあるよなぁ?
国が滅びるまで搾取しますよと自民は言ってるんだから
次以降の選挙の参考にすればいい
50年後には無くなってそう
無くならないまでも底辺にいそう
それは日本が既に大半側に入ってるという事じゃねーの?
現実見えてなくて草
成功してたら移民排除の流れになってないんよ
日本がこんなに衰退することになった責任を取れよ
それが消費税だよ
正確には物品税
江戸時代の役人は倹約を当たり前のようにやってたこと教えてあげたい
米山より高橋洋一の方が100倍信用できるわw
もう社会保障を最低限にして野垂れ死ぬ自由を与えてやれ
そしても変わったとしても一緒、この腐敗した政治界にメスを入れる度胸のあるヤツもいない
誰に変わったとて減税はしないだろうし増税のタイミングが変わるだけ
それを指くわえて見てるしかできないのが我ら民、終わりだよこの国
せめて一律にしてくれ
その代わり社保削れ
中国の犬かな?
本気でそれ言ってるなら病院行った方がいいぞ
もうすでに未来の世代が返せるような金額じゃないんだから将来ばっかり考える前に今をなんとかしろよ
なんでもいいからさあ・・・
この国は本当にだめかもわからんね
対シナで焼け太りに増長させまくってる無駄な防衛費削りゃ財源なんていくらでもできるわマヌケ
他にも経年劣化しまくりで全国各地で破綻きたしてるインフラ整備もサボってるし
今後人口比率の一番多い団塊ジュニアが高齢化するのに介護関連予算削減しまくり
カルト自民バカウヨ維新ボンクラ財務省まとめて潰すくらいしないとまじで終わるガラパゴJAP
貧困層の負担が一番デカいのが消費税だが
7割削ってもたいした影響ないしだろうし、まず国民負担強いるなら、自分達の身も削れよと思うが。
消費税を上げて保険料をあげます!
団塊なんて
「正社員への登用も可」という人材募集があれば
バイトでも派遣でも入れ食いだから安くこき使っとけよ
歴史はこれが失敗だったと思い込んでまた別の失敗を始めるって繰り返しやで
でもこういう経済政策しますと言えないもんかね
全然それでいい
最下層を支える体力はないよもう
辞退しろ
人口や高齢化の予測見る限り何をどうしようが今より明るい未来はないな
馬鹿じゃないんだから
世界中で失敗と思われてる事は誰がどう見ても失敗だよ
団塊世代はもう軒並み定年どころか再雇用すら終わるくらいの歳じゃねーか?
まぁ何もしないまま選挙でそのまま負けそうだが
とうとう正体現したね
多少の不満ならそのまま押し通して問題先送り、自分たちの次の世代になすりつけでOKの姿勢
反政府デモやクーデターが起きないのが不思議なくらい
移民をたくさん入れたいので移民省を新しく作りたいです!
10兆くらいお願いします!
なんかしてももう勝てないから
自国通貨建て国債は政府の通貨発行のプロセスで、未来永劫借り換え続ける事が世界標準だ
違うと言うのなら、国債を償還し残高を減らしている国を例に出せよ
あいつが1番のガンだろ
何かやってたっけ?
だから暗殺された
消費税を財源として高級品に補助金出しまくってるんだから、今の日本の消費税は物品税とは真逆のものだろ
世界の大半の国が過去最高の国債残高を更新し続けている事実も問題だと考えているのか?
日本自体も1970年から国債残高は170倍以上、明治時代からなら3700万倍に残高が増えている事実をどう考えているのか?
GDP成長やインフレを続ける事で名目GDPを拡大して、借金の額面を増やしても相対的に借金の価値を低下させるのが世界的なやり方だろうが
不景気時に増税や社保負担増加を繰り返してGDP成長とインフレ率を低下させ続けるとかガラパゴス経済論も大概にしろよ、それ繰り返してGDP比政府債務を世界最悪まで悪化させたんだろうが少しは学習しろ
当然資産がなくて払えない老人は出てくるだろうけど
そういう世帯には保有資産の自己申告と引き換えに1割にすればいい。
申告に虚偽があれば過去に遡って請求+罰金刑で。
これで老人の過剰な病院通いと無駄な薬をにかかってる社会保障費を減らせる。
岸田以降まともに国内コントロール出来る人材がいなくて堂々と国民に政府の悪手を晒し続けてるからな
どうせ負けるのが分かってるから好き放題してる
少しでもマシな状態にしたけりゃ選挙で自民と立憲落とせ
基本的にはどの国も返してるんやで。返さなかった国はデフォルト、債務不履行なるからそうなってない国は返してる。また借りてるだけでな
そして日本も既にそうしてる
ここがキツいんだよ
なのに議論はしますって参加した奴らは仕事してますアピール
石破は批判受ける覚悟もないからこれからものらりくらりだろうな
どこも何も社会保障費ってわかりきってるだろ
悩むまでもない
たしか一番マシだった、て聞いた親から
米国も期限が迫っててヤバいらしいな
だからなんとか借り入れの為に金利下げたくて無茶してる
今度の選挙で老人民党に入れる奴は未来を見捨てた人間
やっぱ原発再稼働しないとな
安定供給できない再エネに無駄金払ってる場合じゃない
暗殺なんて下劣な表現をせず天誅と云い賜え
マスコミにとって無限の金脈だな
最近も森友学園の文書を安倍晋三が破棄した証拠が出てきてしまったからな
死後もネタの宝庫だわ
何故、国債は借り換えが世界標準なのかといえば、国債を税収で償還し残高を減らすとマネーストックが消滅するから
わざわざ自国民を貧しくする事を行う必要がない
コロナの時に各家庭に100万以上給付減免しただけでもすごいと思うが
なぜか文句言って申請しなかった人が多いけど
だから日本も既にそうしてるだろ
それに限度があるというだけ。違うというなら無制限に国債発行してる国を例に出してみろよ
リスクあってもそれしか無いわな
後は水素とアンモニアを上手く活用出来ればいいが
??
米国の債務上限の話?
あんなの毎年の恒例行事だろ
こいつはマジで状況見えてねえんだな
なに言ってんの
その天って財務省かな?w
岸田と変わらん
強い者にだけ権利が与えられる時代になっちゃってるな
本当にどうにかなるんならね。
財務省って与党人事なの知ってる?w
山上様はいないの?
岸田よりも欲が出てるし更に捻くれてるから厄介じゃないか?
まだ岸田のほうがまし
守ってたと言うと語弊があるが党内や支持者のコントロールは上手かった
一気にやり過ぎると自民が負けると分かってるから生かさず殺さずの方針で少しずつ国民から搾り取る量を増やしてたんだよな
亡くなってから強硬派が暴れ始めて自民を見限る人が増えたからこその大幅な議席減だったわけで
無限とは?
日本政府の長期債務残高は明治初期からは3800万倍、1970年と比較しても150倍になっている
これが5000万倍になったら破綻するのかい?
国債が問題になるのは外債であって、内債は永続するメカニズムになっている
日本は普通に好景気ですけど
円安のおかげで
でも、票田のために社会保障費削らない選択肢を取り続けるのがおかしい
何故、60歳以上世帯の金融資産保有額が全家計の金融資産の6割をも占めてる中、
貧富の区別なく後期高齢者というだけで保険料を1割にし続けるのか
自分達より裕福な後期高齢者のために、現役世代が負担を背負っているという今の状況を是正しない時点で、
この人、ひいては自公の言う「財源はどうするのか」という反論は何の説得性も持たない
議員数も無駄だしAI活用すりゃ役所の公務員も減らせるだろ
なんで税収減ったら国債なんだよ
それとも与党内野党の面目で自民壊して名を残すのかな
それで景気良くなったら過去の政策の誤りが確定するんだから
マイナスからのスタートでさらにマイナス
実質の経済成長率はギリギリプラス、実質賃金はもう2年近くマイナス
どこが好景気なの?
利権で潤ってる奴らには好景気なんだろ
気持ちはわかるがそんなの減らしても数%しか変わらん
結局社会保障を減らさない限り何やっても無理
実質賃金なんて下がるもんだろ
物価が先に上がるんだから
食の恨みは舐めちゃいけない
日本だけじゃなく世界がヤバいわ
実質賃金がマイナスになるのが当たり前?
んなわけあるかよww
お前はなにも壊してはいない。真の破壊を見せてやろう」
しょうもな
それだけならいいんだが野党も減税しないからなぁ
政権取ったとたん増税するのは歴史が証明してる
当たり前ですけど
本当に無能しかいないな、この国の政治家はよ
総務省のデータでも下がってるとなってるな
政府の借金なんだから
国債を増やすと経済が停滞するメカニズムを説明してくれや
なら何ができるんだよこの無能総理
ネトウヨの脳内にだけ存在する滅亡寸前の中国と崩壊寸前の韓国と比較してるからだろw
はあ?w
ガイジかよw
てめえらの借金だろが
自民内ですら困ってる連中も多い過度な円安で景気がなんだって?
物価が先に上がるのは当たり前なんだからんなわけあるが
収入よりも支出が増えた時に貯金が増えるわけがない
海外みたいに事業家が政治に乗り出したりしないからな。「限られた予算で利益を出す、成果を出す。次につなげる」って意識がない。
世襲や政治家になるべくしてなってるだけじゃしかたないけど
この人は検討すらもせずにしないしないばかりでまだ何の成果もでてないのにね
うどんもここ数年で高くなったわ
3玉88円だったのが118円なった
給料も上がったが、物価上昇はそれ以上だな。これが経済成長なのか?
この総理馬鹿なんですか
それは日本のインフレが需要牽引型のインフレではなく、外的要因によるコストプッシュインフレだからだろ
だから、物価上昇に賃金上昇が追いつかないし、インフレでありながら、好況じゃない
この場合は各種減税や保険料の減額で可処分所得を増やす経済政策が必要なんだよ
なんか勘違いしてそうだが好景気って別にみんなの懐が良くなるわけじゃないぞ
金の流れが活発になってる状態が好景気っていうだけ
はい出た人格攻撃
低いものはやらない
そういう覚悟を決めろ
ガタガタならとっくに破綻しとるがな
国民は「よくわからんけどそれを何とかするのがお前らの仕事だろ!」としか思わない
雇用につながるから簡単には抑えられない
雇用に直結ぜずに減らせるとなると歳費だけどこいつらは絶対に動かない
ハチャメチャが押し寄せてくる😭
特別会計について合理的に説明するのが先やな
国債の残高を減らさないといけないといけないと考えているなら、物凄い政府支出の削減や増税するって事か?
2025年予算は115兆円、2024年税収は78兆円、仮に今年も過去最高の税収を更新し85兆円だったとしても
30兆円税収オーバー、ここから更に補正予算も加わる(去年は約14兆円)と45兆円税収を超過するんだぞ?
この規模の社保削減、増税が政治的に可能だと思ってるのか?
仮にできたところで、こんな事すればとんでもない大不況になって実質GDPもインフレ率も下がって名目GDPが低下、そうなれば税収は減るしGDP比政府債務も悪化するだろうな
何で世界中の国がインフレし続けてるのか、中国が必死に財政出動してデフレ不況を回避しようとしてるのかわからねえのか?
まあ政治わからん人からすると、仕事に例えて予算から利益を引き出せてるかどうかでの判断しかできんからな。
税金という予算から日本という会社に利益を出せてるかどうかや
金の流れが良くなって結果みんなの懐が良くなるのが好景気だろ
みんなの懐に全く影響ない好景気ってなんの事だよ。金の流れが活発ってのは経済活動が活発って事。イコール雇用が改善してみんなの懐良くなるの
おまえこそどういう勘違いだよ
補助と言うなの特定企業へのばらまきや無駄使い減らせや
??
一般的に経済成長の定義はGDPの成長の事だよね
じゃあGDPって何かというと、その国の所得の合計だよね
つまりマクロ的にはみんなの懐が豊かになること、ミクロでは所得の増えない人もいるだろうけど
それが出来ないならそんな発言すんな
なんでそこで分けようとするんだ
分けたら不公平が生まれるし、更に無駄なコストも多く発生する
みんなが思う好景気と経済でいう好景気は違うと聞いたことあるが詳しい人教えて
緊縮派が普通にいるw
政府には無からカネを生み出す力が与えられてるからな
国を会社に例えた時点で議論が吹っ飛ぶのだ
自衛隊を解体して国防費とかいう無駄金を無くせや
好景気の定義をはっきりさせてくれよ
実態経済と金融経済は乖離しているので、例えば株価が上がる事が好景気と考える頭のおかしい人からすれば、GDPがゼロ成長でも好景気になりえるよ
それを聞いてるんですけど
あっ私横からですので
働いてはいないが金は十分にある連中も貰えてるやん
年金も免除されるしな
国の為に頑張ってる人の方が数多く困ってる状況なんだよ
いま大事なのはスピード政策で未だ何もしてないお前らに国民は我慢の限界なんよ
日本は国債を増やし続けたのは事実だけど問題はその使い道だな
その金を社会保障費につぎ込み続けて、経済政策(公共事業・減税・給付金)に使う金を増やさなかった
その上増税や社会保障負担増加を繰返したので、実質GDP成長は低下し長年デフレから抜け出せかったので名目GDPも世界最低レベルの伸びになった
その結果財政指標のGDP比政府債務も世界ワーストまで悪化した
経済学での経済成長の定義はGDPが増える事
はい終わり
日本を豊かにできてる優秀な政府かどうかは他国と比較してGDP水準の上下だな。そうすると日本は先進国では最低ランクだけど、まあそれが現実
大企業が怒る
結局はその人にとって好景気かどうかの話になるだろから定義とか意味ないと思うよ
今の20代のある程度能力がある人間にとっては現状かなりの好景気だし
氷河期世代の無能にとってはどうなっても不景気
年金生活者はデフレになれば好景気だし
金融市場こそ社会の全て
こういう説明下手は外交にも繋がるんで外交の失敗は最悪戦争なんで、ほんと勘弁してくれ
経団連が政治献金呼びかけしてくれなくなっちゃうでしょ!!!!
↓
国の舵取りは会社に例えられない。政治の優劣はGDP成長
↓
国民当たりのGDP成長は先進国最低
↓
ぐぬぬ←いまここ
この手の主張をする人が謎なのは
社会保障は支出した段階で消えてなくなっていると考えているのかい?
普通に考えれば、医療事業者や介護事業者に所得が生まれているし、社会保障支出はGDPにカウントされる(生活保護や年金といった、所得移転系は政府支出の段階ではGDPに入らないが)
そこを是正しろや
そして減税や
万博とかオリンピックでポッケナイナイして潤ってる上級国民様にはわからんか
出生数もコントロールできず主食もコントロールできず経済も財務省の言いなり…。こいついる?
だから、そういうミクロでは個々に事情が違って判断できないからマクロ経済統計があるんだけどね
好意的に言えば、国中から集めたカネを輸出企業に渡して助成している状態
ただ、日本のGDPの大半は内需でできてるので、輸出「企業」だけ超え太らせても「国民」は貧乏になる=GDP増えないとゆー頭悪い状況が続いている
万博の経済効果知らないのか
お前らがこさえた借金だろ
責任転嫁するなよ
対外純資産増
はい論破
どうせ参院選でもぼろ負けして引責する羽目になるんだから思うままにやったらええわ。
支える人たちを潰したら税収が減るんです、そうなったらどうするんですか
どこの国も国債なんか借り換えで処理している。無意味な償還をしているのは日本だけ
そもそも1970年と比べて長期国債残高が170倍だぞ。返す気なんてないことが数字が証明してるだろ
もし国の会計が民間と同じなら、とっくに破産してる
トヨタなどの大企業に対する消費税還付金という名の輸出補助金を出すために、絶対に消費税を下げない
輸出補助金とは言えないから、財源ガーとかトチ狂ったこと言ってんだろうな
自分より馬鹿な奴の言う事聞くトップなんているはず無いでしょw
それなら他の産業にも国から金撒けよ
全部GDPカウントされてGDP爆増するわ
てか海外はそれしてて、日本は超抑止的なのが問題だろう
そもそも政治家が「政府支出=GDP増」という話を一切せず、「政府支出=借金」って語り口しかしないのが問題だろう。「政府支出=GDP増」を黙って「政府支出=借金」しか言わないなら、「じゃあ無駄金出すな」ってカウンターしか出ねーだろ?
誰かの所得になっている
だが、その所得があまり使われないからGDPが伸びない
債務償還費で本当に消えてる
それには反対しないけど
政府が技術投資をするのはいい政策だよ
何を怒っているのか意味が分からない
何故増えなかったのか?名目GDPは実質GDP+インフレ率で計算される数字、日本は実質GDP成長も少なかったが、それ以前にデフレを放置したせいでインフレしなさすぎた
1990年~2022年の国の借金・GDPの推移
国の借金 日本4.9倍 イタリア3.7倍 ドイツ4.1倍 フランス7.8倍
実質GDP 日本1.28倍 イタリア1.23倍 ドイツ1.55倍 フランス1.58倍
名目GDP 日本1.2倍 イタリア2.6倍 ドイツ3倍 フランス2.5倍
誰が買っていると思いますか?
役立たずノータリン集団鳥取県民なんか言えよ
新規発行された国債は日銀が発行した日銀当座預金でプライマリーディーラーが買ってる
財務官僚1人ずつ惨殺されるまで分からねえのか?一人残らずぶち殺されてえのか舐め腐りクズ
減る一方だろうが
評価されないから何もしない総理って今までにいたっけ?
金がないのに使うとか底辺か
別にどうもならんけどね
怒るとか意味不明なんやが…
繰り返し言うけど、政治家が外に覗かせる知性が「政府支出=借金」である以上、おたくみたいな人が「政府支出=GDP増」って打ち消ししてもマジで無意味やろ
政治家は当然「政府支出=GDP増」を理解しているが、対外的には「借金」としか言わない。それはつまり、政治家にとって都合のいい産業に金を撒きたいという強固な意志があることを示している(30年の停滞の原因そのもの)
おたくみたいな打ち消し屋はそーいう政治家の手助けしてるだけやぜ
ただの人形やぞ
日銀が政府口座に数字書き込んでるだけやね(マジでそう)
で、日銀は政府の子会社で、日銀引受分の国債利息は政府の収入になるからほぼ自作自演してるよーなもん
なのでまあ、理屈無視してやると経済がガチで自作自演化して崩壊する(ハイパーインフレとか)
流石、こいつと勝手に道連れにされても困る
まさに鳥取の田舎モンらしい志しだな
毎年「税収最高値更新」しててさあ
世界相対景気は常に後退してるんだからさあ
使い方が間違ってるに決まってるよね
それを最適化するのがお前らの仕事だろ?
そこから目を逸らすために必死すぎんだろ
政府支出の際の国庫短期証券はそうですね
後から税収と相殺されて消えますが
いわゆる国債は日銀当座預金を持つ金融機関が買います
それが何故崩壊してハイパーインフレとかになるかは意味不明ですけど
男女共同参画
メガソーラー補助金
みたいな無駄遣いやめてから言え
ムダなこども家庭庁と男女共同参画やめろって言ってもやめないしな。
ちょっとそのロジックは謎ですね
そうです
プライマリーディーラーは日銀当座預金を持つ金融機関です
個人的向け国債とかはセカンダリー(中古市場)ですからね
選挙対策で最近減税言い出した党はダメよ。どうせ嘘だから。
景気悪くなったらみんな困るじゃん
まともに国民に還元されてたら税率下げろとか言わんわ
ゲル「何かやったら評価下がるんだから何もしない方がマシだ」
どこの田舎もんだ?
家の鍵全開錠しても安全なのはお前の住処だけだからな
生涯出てくんなよ
既発債と新規国債は分けて考えなきゃならんよな
国の貯蓄やら財務など全ては、総務省、経済産業省、財務省のエリート官僚が下っぱ官僚に計算させて日銀資産など含めての全ての金額を把握している。表に出ているだけで1京数千億円使える貯蓄があると言われているが実際は何十京円はありそうだ。 さて国会議員は何めも計算する訳が無い。いちいち電卓もって全国の税金、消費税、固定資産税、車の重量税、等々、国に入ってくる沢山の税金その他を計算出来る訳が無い。つまり政治家は国が幾らもってるか全く知らない。官僚の言われるまま、書いたデマしか分からない。国債についても同じ何も知らない。何も知らないのに石破は何を言ってるんだろうね。また、国に借金がある?んな訳が無いだろ。先にも書いたが全ての税金の徴収額、細かく年間で計算してみろ。滅茶苦茶黒字なんだぞ。 国民は国債って言葉に騙されるなよ、実際に発行された国債を今まで原紙を見た人は誰も居ないだろ。
上司はSM趣味と言う悲しい大先生(笑)
国賊政党
労働人口に対して悲労働人口が増えて社会保障がキツいとかならもう何十年も前から言われてるのに何やってたの自民党さあ
当たり前の返答だと思うが?
れいわ→ないわ
国民は誰も借金してないだろ。本当は借金は無いのにあると言うならお前ら政治家や財務省の借金なんだからあなた達が返済しろよ。国民から借りたお金はいつ国民に返済するのか言えよ。ちゃんと利子を付けて国民に早く返済しろや。
手当もなくせ
金は中国に消えている
なんでそれが出来ないの?
海外や外国人にばら撒いたりするのまず止めよう
まずはてめえの高い給料からカットしろや
NPOマジで全部潰せ
消費税はそれでいいから無駄金使うの止めよう
そうすると公団とか、なんとか連とか電通とか博報堂とか友達にお金配ってキックバック貰えなくなるじゃん!
見事だよ総理
何でそれで最高裁で違憲判決出ている外国人生活保護やら外国人学生支援やらで
日本人そっちのけで金使ってんだよ!!
マジ誰か殺せよこいつ
そもそも何年暫定だなんて言い張ってるんだ?
ひろゆきの討論番組で言ってたけど、暫定税率の乗ってるガソリンに補助金を税金で出したらしいからな
税金で取った分を他の税金を使って減らすっていう、タコが自分の足喰って腹の足しにする、みたいな
訳のわからんことを平気でやってるみたいだからな
なーにが社会保障費だよ、さっさと撤廃しろや
もっとわかりやすい美味いやつちょうだい
おめーにはなんの期待もしてねえんだからさあ
せめて1個くらいはいいことしようぜ
NHKの受信料なしにしろ
困ってる人→それ以外
もう何十年も右肩上がりで無制限に国債増やし続けてるのに
今更何言ってるんだよ?
あれだけ積み上げてきたわけだ
積み上げた張本人が、責任せいとうあ?財政規律?
舐めてんのか?
その主張で
今更何言ってるんだか。
マジでこれまでのこと忘れてるの?痴呆か?
じゃねーよ笑
どうなるかスポンサーである納税者に説明するのがアンタの仕事や
出来ねーなら存在する意味ないから出来るやつに代われ
消えろ
じゃあどこから税金取ればいい?
トランプは防衛費をもっと上げろと言ってる
どうすりゃいいの?
素晴らしいね
筆問、実際使われた国債発行券の原紙を見た事は有りますか?何年度のでもいいのて。無かったから発行されてないと言ってもおかしくはない。
何キレてんの?食い物以外からとれよボケ
まだ絞れるとか思ってんだろう!クソ自民が!!!
国債発行券を何年度の分でもいいので原紙を見た事があるのですか?発行された事実は無いので何も返す必要は無い
政府ってなんで他人事なんだろうね財務省が無能で借金を税金で補填するしかできない状況なのだからまず財務省が責任取って解体だよその後国民に土下座で増税じゃん。その前に歳出減らして中抜きばら撒きやめてってやる事は山積みだけどな?
インフレ税取ってるだろうが
インフレで巨額な国の借金を圧縮してるんだからその分国債発行できるんだろ
今の自民党には
うんざりしてるんじゃない
いちおう、紙幣の発行は数字かくだけで、政府が予算を割くのに国債を発行して負債方に記帳するという規則を止めるか、回避する術を考えろ。なんでいちいち株式会社日本政府が紙幣を借りて負債に記入しなければならんのか。
なんでいちいちお金を流すだけの無限にできる行為に制限を設けるのか。
阿部芳裕と山口薫の公共貨幣の入門書を読め。
他人からの評価ばっか気にして、何かをやって批判されるくらいなら最初から何もしないことを選ぶっていう、およそ人の上に立つ資質なんてない人間
なんでこんなやつを総理にしたんだ?
金があると言うか、通貨発行権がある
議員の半分くらいは金で買収されてそう
なれない?なんで?
世界人口はやばいほど増え続けてるから問題ないよ
なぜ日本は財政破綻しないのか?
借金大国のはずなのにコロナ時に国民一人10万円バラ撒いたら何か問題は起きたのか?
森山の言う「国際的信認」とやらは失われたのか?
嘘つきは誰でしょうか?(笑)
ほんと他人の金詐取するのだけはいっちょ前だわ
官にある人間は全部賊だと思ってしまいそうたわ
そっちの国債には文句言わないで遠慮なく発行しまくるのに減税の結果生じるかもしれない国債には文句を言うの?
自分達の利権中抜き優遇処置も限られた財源からですよね?
じゃあ今すぐに消える失せろ
これまで自民党政権が積み上げてきた国債だれが返すんですか?
無責任すぎませんか?www
「それいつ返すんですか」はガン無視なんだよな
「国債は返さなくていいんだよw」って思考停止して。ンなワケあるかい
でも国民はバカだからそういう話はしない
むしろもっと手厚いサービスをしろ と言うばかり そら税金も増えますわと
バカだねー
その円安が貿易赤字を増大させて大変なことに
そんでまた円を印刷しようかとか言ってる
ジンバブエかよと
え?
これまで自民党政権が積み上げてきた国債だれが返すんですか?
無責任すぎませんか?www
全然違います
頭が悪いってたいへんだなw
なんでいつまでもアホみたいにバンバン税金使ってるんだよ
コロナの時に石破だったら安倍以上にノロノロウスノロ対策でクソ叩かれてただろう
円安の原因は全く別だよ。
そもそも通貨発行高は2023年以降減少傾向にある。
行政の役人とか経済の専門家といった当事者ではなく
そこらへんの部外者のドシロウトしか言ってないってのが最高に面白いんだよな
学者とか政治家は誰もこんな事を言わないっていうねw
え?三橋?藤井?あいつらあまりにも無能過ぎて内閣参与をクビになったド素人の内だよwww
今まで国債発行したものは誰がいつ返すのか言ってみ
日本政府である
日本政府が国民から借金して国債を発行している
日本政府=与党自民党と公明党が返済する借金である
ちょっと考えりゃ借金額が増えてる事じゃなくて経済規模に対してどれだけ借金があるかどうかが問題だとすぐわかるよな?
ソニーが1兆円借金するのと日本一ソフトウェアが1兆円借金するんじゃ額は同じでも全然違うってバカでもわかるだろ?
だからこそ国の経済規模の指標である名目GDP比の国の借金って指数が存在して、日本はその数値が悪いから問題視されてんのよ
じゃあなんでその数値が悪くなってると思う?外国も国の借金は増やし続けてるのは日本と同じだぞ、日本の名目GDPが増えてねえからだよ
名目GDPは実質GDPとインフレ率で計算される数字な、日本は増税や社会保障負担増加を延々と繰り替えして実質GDP増加とデフレ脱却を妨害し続けた、そりゃ名目GDPも成長しないし名目GDP比の国の借金も世界ワーストになりますわ
無駄をなくせ
仕事しろ
そりゃ政府だよ
国民から徴税した歳入で返す以外に無いんだよ
つまり国債は結局めぐりまわって国民の借金でしかない
そりゃ政府だよ
国民から徴税した歳入で返す以外に無いんだよ
つまり国債は結局めぐりまわって国民の借金でしかない
負債を返すと誰かの資産が減ります
取れるとこから取れ
本来なら買い取った時点で償還すれば良いのに世間一般には借金ガー言いながらダラダラダラダラ利息貰い続けてでウハウハってな感じよwwww
預金や貨幣という資産が生まれる反対側で、銀行側は負債を負います
この負債を返そうとすると産み出した資産は減ります
法人税ゼロ及び減税 消費税増税の方針だし
すげぇ理屈だww
「国債は政府の負債だけど、国民が返せよな!!」ってジャイアンかよw
実際は国債(内債に限る)は未来永劫借り換え続けるだけ
それが世界標準ですから
残高を減らす必要は全くないですし、そんな事をしている国はありません
自分が調べた限り減らしていると言えるのは小国・資源国ばかり25の国と地域だけ残りの160以上の国は過去最高の国債残高を更新している
その25ヶ国も大半は誤差と言えるレベルでしか減っていないし、大幅に減らしたと言えそうなのは4ヶ国のみ
クウェート(人口425万資源国家)トルクメニスタン(人口650万資源国家)リベリア(人口520万最貧国・対外債務救済措置)セントクリストファー・ネービス(人口4.7万小国)
日本人は国の借金自体を減らさなければならないという精神論に取り憑かれているが、ある程度の規模がある外国は国の借金を増やし続けながら、実質GDP成長と適度なインフレ率を維持する事で名目GDPを拡大し、相対的に国の借金の価値を減少させて財政を維持しているという事実から目を背けるべきではない
30年にも亘って増税を繰返しGDP成長とデフレ脱却を妨害してきた結果、日本は名目GDP成長世界最低レベル、GDP比政府債務が世界最悪まで悪化した
①政府が国債を発行し支出すると同額のマネーストックが新たに生まれる
②政府が徴税し国債残高を減らすと同額のマネーストックが消滅する
よほど景気が過熱し抑制する必要がある時しか②は行わない
通常は借り換え債を発行し借り換え続けるだけ
ほんと自民にはこのクソガキを頭に据えるキチガイ判断した責任をとってもらわな。
中小企業優遇政党を政権に!(企業数99.7% 就業人口70%)
期待されてないタダのヘイトシンボルになってると気が付かずニヤニヤされてもねぇ
責任取るのは自民に投票した国民でしょ
足りない足りない、ではなく本当に足りていないのであればどの費用にどれだけ税金を使用しているなど細かく開示せんと国民は納得せんよ
税の使用用途に対してこの国は不鮮明すぎる
おう、じゃあ一緒に責任とろうな。お前がどこに投票したか知らんが連帯責任だろ。
え?国民じゃね?
普通の会社でこんなこと言ったら
それをなんとかするのがお前の仕事だろって言われるよ
男女共同参画・こども家庭庁・SDGs・外国人優遇などの歳出カットをなぜしないのか?
輸出還付金も廃止でいいし、NHKは解体、新聞の軽減税率も廃止にすべきだろうに
逆に歳入の方も、法人税増税・宗教法人税導入・パチン.コ税導入・国内無◯正ポ◯ノ解禁&課税など
本気で将来世代の負担を減らすつもりなら貪欲に取りにいくべきなのになぜやらないのか
税財源論者なんだろ?もっと本気出せやw
結局こいつのような財務省・経団連のポチ共は将来世代のことなんて本心ではどうでもよく、自らの利権を守ることが重要なだけ
あと10年、20年は変わらないっすね。お疲れです。
失われた30年、40年、50年。すごいよニッポン。さまざまな事柄で「問題があるーーー!」と認識していながら、何10年も「なぜ?」を正しく分析しないし対策しない。
まぁ財務省が予算許さないのが根本ですが。
民主主義における「情報の非対称性」
有権者は限られた情報やメディアの報道に依存して投票判断をします。
政治家の裏の行動、実際の政策意図、癒着などは容易に知り得ない。
つまり「選んだ」という責任を過度に重くすると民主主義の本質を見誤ります。
責任の主体をすり替える効果
本来、問題があるのは「公約を守らない政治家」や「権力を乱用する政治体制」なのに、その矛先を「国民全体」に向けることで、政治家個人の責任があいまいになります。これは一種の「責任転嫁」的な構造です。
増税してお金を作るのは誰でもできるんだよ
米国も自国ファーストなんだから日本も自国ファーストで米国債売ればいいだろ
馬鹿か
会社(国)の売り上げ(税収)が悪ければ給料下がるって小学生でもわかる事がわからんのか?
税収が苦しいのにお前ら公務員の給料上げたのは何故なのか説明してみ?
逆、財務省主導で増税したらお金が消える
一般会計予算の歳入は債務償還としてお金を消してる
国債購入の原資は日銀当座預金で実体のない数字としての貨幣
国債を担保に日銀当座預金という預金を創造して、それを返済したら貨幣が消える
外貨売った金を返還すれば?
いってるんだよ
そのこがなんでしってるの?
上だと思ってるから
もともとが大赤字の会社ですよ
年々首の回りも悪くなってきてますよ
消費税減税はいいけど財源が国債って言う政治家は信用できない、思考停止の誤魔化しだろそれは
そこに関してまったく言及しないマスゴミや愚民ども
消費税以外も還付しまくりだからなアレ
広告費や交際費くらい自分らで払えやって思うわ
単純思考
なら使い方検証すれば?
まず変動為替相場制で通貨発行権のある中央政府が債務不履行という意味での財政破綻をした実例は存在しない、というか制度上できない
地方政府と中央政府は全然別
無駄な支出があるのは事実だけど単に政府支出を削減したらその分、GDP減少という形で反映される
不景気か今?春闘満額回答だぞ
トランプに車売れない理由の一因で睨まれてるだろうがよ
スリランカ
単に政府支出を削減したらその分、GDP減少という形で反映される→政府支出だよりかよこの国、終わりじゃんそれなら
え?消費税無かった時代の財源は?????
デフォルト要因が外貨通貨建て
「春闘で好調」なのは大企業だけ…!置き去りにされる「中小企業の苦境」と、ますます拡大する「貧富の格差」
無駄な省庁とか作りすぎ
おまえら議員の給料も見直せ
ならそれは別の問題だろ
減税したって貧富の格差なくならないぞ、むしろ税金で弱者助けるべきだろ
根本要因は債務過剰
この国は終わっちゃいないが民間の有効需要がない限りは民間銀行による信用創造で貨幣供給が出来ないので政府支出頼りになる
というか国民負担率を上げ続けて需要を冷やし続けた方が不味い
外貨通貨建てじゃなければデフォルトしない根拠ってなに?通貨がなんでも金足らないのは同じと思うけど
今、不況か?
何を減らすかどの政党も誤魔化してるからだろ
だからそれは減税派が言うべき
恒久減税なら歳出削減必要だが
今ってそこまでの短期経済対策すべきほどの不況とは思わないけど、むしろやっと給料上がりかけてるじゃん
「格差の是正」と「景気回復」は別の政策の話。減税は“弱者救済”じゃなくて“経済を回す”ための景気対策だよ。
この30年間、日本は緊縮と増税ばかり繰り返して、結果どうなった?実質賃金は下がり続け、消費は冷え込み、格差はむしろ拡大。 大企業の春闘満額回答だけ見て「好景気」って言える?中小企業は恩恵を受けてない。だからまずは減税して、国全体の購買力を底上げしないと始まらない。弱者を救うのも大事。でも、経済全体が縮んで税収も減れば、社会保障に回す原資すら足りなくなる。それこそ本末転倒でしょ?
大企業が春闘満額回答してさあ次はなんとか中小にってやっとなった今、なんで緊急対策が必要なんだよ
その理屈なら常に減税続けないと経済回らないぞ
自分で「春闘で好調」なのは大企業だけ…!置き去りにされる「中小企業」とか言っておきながら、「格差の是正」と「景気回復」は別の政策の話で必要なのは景気対策www
偏った思考で結論ありきの議論する人はこれだから
あたりまえの理屈だな、同意
それは順番が逆だろ。「やっと中小にも波及させよう」ってタイミングだからこそ今減税や財政出動で下支えしないと中小には届かないまま終わるんだよ。大企業が満額回答したってそれで終わりじゃない。物価高と増税で家計が削られてる現実見えてるか?実質賃金マイナスだぞ。しかも一時的に減税したら永遠に減税し続けないと経済が回らないって極論すぎるわ。減税ってのは不況時の調整弁であって常に続けるもんじゃない。今必要なのは一度息をつかせること。それがなきゃ中小は潰れるし消費も戻らない。そのまま放置して好景気ですって言えるのかよ
国債での減税や財政出動って言わばドーピングしてでも今だけでも乗り切ろうって緊急状況の政策だよ
なんでまともに経済回ってる時にそれが必要なのよ
減税は反対しないけど、ならどこを削るか減税主張する人らが言うべき
これを消費税に使ってるのがそもそもおかしい
これを消費税に使ってるのがそもそもおかしい!
これを消費税に使ってるのがそもそもおかしい
一時的に減税したら永遠に減税し続けないと経済が回らないって極論すぎるわ→だから数年だけ消費税減税?うちのばーちゃんですら笑ってたわそれ、戻す時に景気後退目に見えてるじゃん
輸出還付金の意味わかってない人か?
輸出先でかかるから二重に取らないってだけだぞ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
ばーちゃんが笑ってたってそれが根拠になるなら政策判断いらんだろ。そもそも消費税の一時的減税は過去にも海外で実例あるし、戻す時に景気後退するかどうかはタイミング次第。むしろ今みたいに需要が冷え切ってる時に負担減らすのがセオリーだよ。戻す時期を誤らなきゃ問題ないし、戻すのが怖いからってずっと高負担のまま放置する方が中小も家計も先に潰れるわ。
国債発行は通貨発行のただの通過儀礼
財源が~と言う奴はただの無知ばか
うちのばーちゃんもとなりのおばさんもほとんど全ての人が呆れてたよ数年だけの消費税減税とか
一般庶民のその感覚を無視するならお前は庶民代表は名乗るなよ少なくとも
自民党議員
むしろ今みたいに需要が冷え切ってる時?ここ10年で今ってそんな需要減退してる?そんなデータあった?
704は無視するのワロタ
まともな理屈には対応できないんだな
これからずっとインフレ税を徴収・増税し続けるって事だから減税しても大丈夫だろ
党じゃなく言ってる言葉でその都度判断してるけど、それができない人多すぎるよな
インフレ目標の意味すら知らないのかww
滅びゆく貧乏人から毟り取って未来ある上級国民が分かちあう物だから諦めろ
嫌なら日本を出ていけ
日銀はここ数十年ずっと2%のインフレ目標達成できませんでしたごめんなさいって謝ってたんだぞ
インフレが悪とか昭和の人かな
なるほど〜トランプのおかげで減税の話が出て来たんだー...そうだっけ?ww
俺はインフレが悪なんて言ってないけど?
むしろ世界中がインフレを維持してたのに日本だけ何十年もデフレだったから今の日本があるんだろ
どれだけ集金して、どれだけ国債刷っても歳費削る意識がないなら議論するだけ無駄
うまくかどうかは知らないけど正常経済だとは思うけど、少なくとも緊急ドーピングが必要な状況とは思わないけど
それは税制の公平性の問題
なんでもいいから減税しろーはむしろそれに逆行する、わからないだろうけど
相続税や贈与税払う金持ちなのかお前
相続税や贈与税かかるくらいの家なら文句言うなよw
720がインフレを悪だと言ってないって主張すごい
明らかに別人だろおまえwww
じゃ有事になったら終わりじゃねーか
トランプ関税の影響が一切ない2024年で0.1%成長、マイナス転落目前なのに問題ないとかすげーな
しかも2024年は103万円の壁減税7.6兆円規模と大差ない5.1兆円規模の岸田減税をやってこれ
GDPの内訳を見れば内需はマイナスで外需頼りでギリギリ0.1%プラスに持っていった状況
もうすぐ発表される2025年最初のGDP発表もマイナス予測だぞ?
それができず国債で減税とかいいとこだけ言おうとする政治家は信用しない
だから将来に負担残してもドーピングが必要な状況と?
これ以上物価上昇するのは勘弁してください
なるほど〜で、平成令和を通じて今が1番悪いの?データ上そうだっけ?
確かマイナス成長の時多かったよね〜
経済って成長しなきゃいけないの?
現状維持ならそれはそれでいいのでは
で、オレにメリットがあるなら支持するし、オレにしわ寄せが来るなら叩く
岸田減税でそんだけ使って多分財源は国債だよな、なら国債で財政出動減税したら経済回復理論が間違ってるのでは
玉木は恒久財源が必要な103万の壁引き上げ議論の際には、国債発行での財源確保を否定していた
期間を限定した消費税減税だからと言う事で国債発行を言ってるんだと思うが、額がねぇ・・・
財源は国債ですー(これなら今の有権者は文句いわないだろ)って主張は最悪だよな
期間限定ってのがそもそも笑い話だろ
戻す時どうすんだよ
たとえで一時的な減税に触れただけであって、最初から言ってる通り基本の立場は恒久的な減税だからねあくまで今の状況に応じて柔軟に対応するべきって話減税は目的じゃなくて手段だし必要な時に必要なだけやるってのが基本でしょ今は家計も中小も本当にギリギリのとこにいて、その負担を軽くすることで初めて次の一歩が踏み出せるそういう状況なんだよ感情的に否定したいならそれでもいいけど、それで現実の苦しさがなくなるわけじゃないんだから
今錦の御旗の女性活躍会館ですら閉鎖検討対象にしてたよな、その姿勢はいいと思う
日本はちょっと経済が上向いてもそれがすぐ下降して経済停滞を延々と続けた国でしょ
それこそ数年は安定的に成長が続くまで何らかの経済対策を続けるべきだと思うけどね
そもそも世界中の国が国債残高を右肩上がりに増やしているのに財政が問題視されないのは、借金を増やしつつも名目GDPも拡大してるからだろう
日本は海外の様に借金を増やしたけど名目GDPは増えてこなかった、だから名目GDP比政府債務が世界ワーストまで悪化して財政が問題視されてるんでしょ
短期的な国債残高の増加より名目GDPの低迷こそが将来へのツケの最たるものだと思うけどね
何らかの経済対策を続けるのは誰も反対しないと思うけど
言葉で誤魔化すんじゃないよ国債での緊急ドーピングだろ
そこまで日本は経済状況悪いのか
今が一番悪いわけではないから対策しなくていいだろって言いたいのか?
そうやって経済低迷を続けた結果、実質GDPは低調でインフレ率を加味する名目GDPに至っては世界最低レベルになったんだろ
その結果GDP比政府債務は世界最悪まで悪化して財政問題が起きてるから経済成長が必要って話じゃねえの
日本のGDP比政府債務が世界ワーストが世界有数なのかここ10年とかの話じゃないだろ
野党はむしろそこをこそ非難すべきなのに、政府サービス減らせって言ったら票が取れないな恐れて逃げてる
岸田が経済対策したんだろ、でダメだったんだろ、つまりその方向性間違ってるじゃん
日本だけ成長しないで良いと思うんならそれでいいんじゃないの?
海外に頼ってる日本が成長しなければ、いずれ海外の物は高くて買えなくなるし、日本の物は海外から見れば安くて全てを買い叩かれるだろうけどな
赤字企業の社長が、不採算事業切り捨ての判断もせずに借金して新規投資します、さて再建するかな
国が破綻するのよ
対GDP比の政府債務が問題だってよく言われるけど、これ自体がそもそも誤解を生む話だよ。確かに数字が大きいと目立つけど、問題はその債務がどう使われたか、またその返済の能力があるかどうかだろ。日本のように自国通貨建てで債務を抱えてる場合、破綻のリスクはほとんどない。逆に言うと、インフレや金利が急上昇しない限り、債務の返済自体には支障がないんだよ。
すまんレスはスマホモードで頼む
ここのパソモードわかりにくすぎる
色々屁理屈つけても借金課題の組織はもろいよ、企業とかで見てるだろ
俺自分の国がそんなリスク高いの嫌だ
「国が破綻する」って言ってるけど、そもそも自国通貨建てで負債を抱えている限り、破綻の心配なんてほとんどないんだよね。むしろそんな心配ばっかりしてると逆に経済を停滞させることになる。今の状況で必要なのは負債の払い方じゃなくて、どうやって経済を活性化させるかだと思うんだけど。そうやって無駄に脅して何もせずにいるより、現実的に対策を取る方がよっぽど重要だよ。
自国通貨建てで債務を抱えてる場合、破綻のリスクはほとんどない→根拠は?
債務が過大の国は利率上昇するだろ
借金大で、信用リスク増で、利率上昇で、破綻とか全ての組織に共通だろ
不採算事業の切り捨てがそう簡単にできたら苦労しないよ
実際できると思うか?今年の予算少なく見積もっても30兆円は税収をオーバーするけど
その分予算切り捨て社保負担増加やら増税をさ、老人や反増税派がウジャウジャいる現在で政治的に実行可能だと思う?
それよりはインフレ続けて政府債務を圧縮する方が現実的な気がするなあ
財務省自体が言ってる。自国通貨建てで債務を抱えている限り、破綻リスクはほとんどないって。そもそも日本が借金してるのは自分の通貨だから、円を刷ることができるし、デフォルトするリスクが極めて低いのはそのため。
それをするために政治家がいる
できないなら減税とか言うな
企業と国を同じように考えてる時点で大きな勘違いだよ。企業は利益を生まないと破綻するけど、国は自国通貨で借金を返す能力があるから破綻するリスクは極めて低い。むしろ国が支出を抑えることで経済が縮小し結果として税収も減る。借金課題にこだわりすぎて経済成長を阻害するのが一番怖いんだよ。リスクが高いのは、むしろ今の縮小政策を続けることだね。
今までその理論で借金増やし続けたんだよな、なら自民党を礼賛しなきゃその理屈なら
自国通貨建てで負債を抱えている限り、破綻の心配なんてほとんどない、の根拠は?
だれかにそう洗脳されたのかな
それ、今までの自民党の理屈と一緒〜www
インフレで借金圧縮じゃダメなん?
どう考えてもそっちの方が実現可能性高そうだけど
あるよな
むしろ一地域に偏ってる分信用収縮の影響は大きくなる
借金どんどんしろ最後はどうにかなるだろーー
赤字企業の社長が不採算事業整理もせずに借金していちかばちか新規事業します〜って発表したら、無能社長って株価暴落するわ
過度のインフレは国民生活を圧迫するけどいいのか?なんか本末転倒になってないかそれ
インフレで借金は圧縮できるが、普通の人の生活はより苦しくなるぞ。
インフレしても給料が物価のインフレについてくるとは限らないからな。アメリカを見りゃわかる。
減税してくれたわーい→それ以上にインフレで所得実質減少、なんか意味あるのかそれ
でも世界中が借金増やしまくってるしなー経済成長につなげられるかどうか次第じゃねーの
まあ日本の政治家にそれができるのかって話ではあるけど
>>779>>780>>781
でもしょうがなくね?政府が破産する方が庶民のダメージでかいだろ
どこがだよ。自民党は財政破綻論のザイム真理教みたいな言説だろ
国は自国通貨で借金を返す能力があるわけないだろ紙を印刷するだけで価値が出てくると思ってる子供か
国でも企業でも産み出せる付加価値以上は使えない、これは絶対の真理、あとは借金で前借りするかの判断だけ
国は自国通貨で借金を返す能力があるから破綻するリスクは極めて低いの論理をもう少し説明して
普通に考えて紙幣を数倍刷ってインフレさせて借金返済って国債買った人を泣かせてるだけだしそれをする国に国債は誰も買わなくなってデフォルトすると思うけど
769に書いてる
って小さいころママに言われなかったのかな。言われなかったんだろうな金持ちの家の子だから
財務省は信じてるんだw財務省はその前提としてまともな財政規律を維持してるならって言ってるだろ、なら財務省の言う通り従えよw
円を刷ることができるしって、輪転機まわせば価値が生まれるとか思ってる人か?
自国通貨建てなのに返す能力がない”とか言ってる時点で、そもそも国の財政と家計や企業を同列に語ってるのがズレてる。政府は自国通貨を発行できる唯一の存在であって、支払い能力=通貨発行能力。もちろん無制限に刷ればインフレになるけど、逆に言えばインフレが制御できてるうちは、資金調達には何の問題もない。信用リスクが~って言うなら、まず日本国債の利回りがずっと低いままなことを説明してみてよ。それが市場の答えでしょ。
給料返上してくれ
なんも仕事してない
それ日本がまともな国で通貨に信用あるならばって前提条件がつくぞ
無秩序な国債発行はその前提条件を崩す、これも財務省が言ってるだろ
でなければなんで財務省がむやみな国債発行に反対するかって話だよ
あれ?インフレで家計が苦しいから対策必要って言ってなかった?
インフレになるのはいいんだ、矛盾
輪転機回せば価値が出るなんて誰も言ってない。問題は必要な支出を支える手段があるかどうかという点。自国通貨建てなら名目上の支払い不能は起きない。価値が保たれるかどうかは「どれだけ刷ったか」ではなく、「どれだけ供給力があり、需要とバランスが取れているか」の話。それを「輪転機w」でごまかすのは、論点ずらし以外の何物でもない。
信用リスクの顕現ってあるタイミングで突然起きるけど、知らないのか
日本国債の利回りがずっと低いままだからいくら国債発行しても大丈夫理論、破綻までのチキンレースかな
なんで今そこまでして緊急対策する必要あるんだよ
自国通過建だとなぜ破綻しないのか、そこまで主張するのに説明できないのなぜ?
輪転機いくらでもすれるからの子供理論かな、
あれ?って言いたいのは分かるけど矛盾じゃないよ。インフレが悪いのではなく急激で制御不能なインフレが問題。むしろ健全な経済では年2%程度のインフレが目標とされているし、今の日本のように原材料高など外的要因で生じているコストプッシュ型のインフレに対しては、財政支出による下支えが必要な状況。だからこそ通貨発行能力を使う余地があるって話であって、自国通貨建て債務なのに「返す能力がない」とするほうがむしろ現実離れしてるよ。
官僚の天下り先への資金供与
消費税は政府の懐が痛まない形での輸出企業への資金供与なんだよ
政府は自国通貨を発行できる唯一の存在なのは全ての国がそうであって、それで破綻しないのならデフォルトする国はないんだわ
公平性の問題でもあるけど、無駄な歳費を削らないなら消費税50%になろうとあるだけ使うだろって話
減税したところで財政削減しなけりゃ他所の税が上がるだけで今の財源満額(むしろ増える)だろね
>>733
相続税や贈与税が掛かる人は、◯後にも国に搾取されてるってのに
それでも足りないって言ってる国は何してんだって話、俺の話はしていないw
信用リスクが突然現れるって、まさに何も理解していない証拠だな。自国通貨建ての国が急に破綻するわけじゃないってこと、覚えておいた方がいいよ。信用リスクが顕在化するタイミングは確かにあるけど、その前にインフレや金利上昇を制御できていれば、国家の支払い能力には問題が出ない。今の日本国債の利回りの低さがその証拠。市場がどう反応してるか、見てみるべきだね。
はい矛盾
国債での減税ってつまり将来世代からの前借り、つまり緊急ドーピング
今日本は問題ないとは言わないけどベースアップも平成時代よりはされるある程度まともな状況
その状況で緊急ドーピングのリスクをおかす必要性が全く説明されてません
元財務省官僚のアナリストも言ってるぞ
なんか削って減税なら賛成するけど、今借金してまで減税って
目先の票確保としか思えない
財政支出による下支えって本来的な経済振興じゃないから、そんな10年に何回も使える策じゃないはずだけど、安倍岸田で既に使いすぎと思うのに、玉木も結局同じでなんかガッカリ
期待なんかするわけもないw
債務削減できない状況でインフレや金利上昇が始まった時にコントロールできる方法を知ってるなら君は歴史的経済学者になれるよ
騙されんなよ。
どこまでの借金に耐えられるか見てみるべきだねwwまさにチキンレース
俺自分の国でそれやるのごめんだ
必要な支出を支える手段は国に生産力だけだから自国通貨外貨関係ないよ、信用力弱くなると外貨建てになるだけ
問題は必要な支出を支える手段があるかどうかという点ならGNPが必要だから通貨関係ないだろ
論点ずらしてるの自分では
輪転機wは論点ずらしてるのではなく、馬鹿にされてるのわからないのか
財務省が言っているように、先進国で自国通貨建ての国債を発行している国ではデフォルトリスクはほとんどない。ただし、これはあくまで自国通貨を発行できる先進国に限った話ね。
だって自国通貨と外貨の違いって、自国通貨なら輪転機でいくらでも作れるってだけだろインフレ無視すれば
自国通貨なら問題ないとか言ったらそりゃ輪転機言われるよな
インフレや金利上昇が始まった時にコントロールする方法は、国家の通貨発行権と金融政策で制御する方法が確立されているんだよ。確かに制御が難しい時期もあるけど、それを乗り越えるための手段は政府や中央銀行にある。日本国債の利回りの低さがその証拠。市場が今どう反応してるか見れば、コントロール可能だということが分かるよ。
自国通貨建てなら名目上の支払い不能は起きない、これが可能なら全ての国が財政出動しまくって公共事業とかしまくるだろ、でもそんなわけはない
常識で考えろ
煽られても冷静に言うけど、問題は『無制限に通貨を発行する』ことじゃなく、インフレを引き起こさずにどれだけ経済のバランスを取れるかという点。自国通貨建てで支払いができるという話はその通りだが、価値が保たれない状況では意味がない。インフレや需要と供給のバランスをどう取るかが大事だって話をしているんだよ。
誰が返すのかって、俺らが昔のジジババの分も返してるんだよな
そんな話してなかったよ君
自国通貨なら国債いくら発行しても問題なしって言ってた
まあいいや、バランスが大事そこは同意
で日本は既に債務大国そして今は平成不況よりはましな状況、バランス考えて今緊急ドーピングの将来世代からの前借りしてまで減税とかか言う政治家は票欲しいだけの無能、と俺は思う
それより今なにを削って減税するか主張しろよ、それで反発きてもそれも含め受けるのが政治家の仕事だろ、と思う
そんなわけないだろ
紛争国行ってみろ
貯金とか紙切れだぞ
日本が安定してるのってやっと100年なのに、もうこう言うやつが出てきたか
?国債発行した方が政府の破産に近づくよね?
ならなぜ全ての国が国債発行して使いまくらないの?
ノータリン県民
借金どんどんしまくれ国債発行しまくれそれで票取れるなら、どうせ責任取るのは俺じゃないしーって政治家よりはよほどまし
悪口は自己評価うんぬんwほんとにな
いくらでも見直すところはあるぞ
こんな低レベルな認識で財源がーとか吠えてるのが殆どなんだろうな
典型的な商品貨幣論だって事にすら気付いて無さそう
なんで負担が増える一方なのを黙って容認しなきゃいけないんだよ
法人税減税にしか使われてないくせに
それらからの利息収入も膨大なのに、なぜか黙りこくってる不思議
企業だって借入能力はキャッシュフローと資産額から算定されるのに、国債の議論ではその辺の言及ゼロで進めようとするから虚論になる
数会期分の消費税相当を国債で補填しようがなんともねーよ
めちゃくちゃシンプルだよバーカ
そんなこともわからんバカなんだからバカなんだよバーカ
いい加減ふざけんなよ
米騒動とか何にも動かず悪化、動いても無能で全然効果なしとかばれてるんだよ。
対抗馬が口だけで余計な事しかしない民主とかしかいないから殿様商売できていただけで
とりあえず年収の壁で動いた党も出てきてそうはいかなくなったろうが老害らしく時代の変化についていけずにいつまでも偉そうに喚いてるんだろうな。
減らす気はないのか?
減ってたりすんの?
有識者教えてくれー
役所に熊を殺すなと電話かけてる人と同じだ
「できないで」はなく、何ができるのかを考えていくべき
思うのは自由だが、それを公の場で発言して何も疑問に思わなかったのかな?
岸田の時の日銀による国債無限買取(本来違法だが特別に通した)の時だね
刷ってるわけではないが、当然同様の効果がある
国際ニュースになったし、3か月ほどで一気に円安になった
法人税増税
・・・
財源示せよ、いつも反対ばかり、財源も言えない、ほんと無能ばかり
おい
法人税増税
・・・
赤字国債これ以上増やすんですか?国債は返す必要あるんですよ
法人税増税
・・・
ほんと財源示さないやつばかり
なんで納める側が苦しむ方を先に減らさないとってなるんだよwwww
男女▼とか脱炭素とか無駄なものにいくらかけてると思ってんだよw
とりあえず取り過ぎなのは間違いないから返せって話なのに
何で使い切って借金が増える話になるんだよ
お前のだしてくる案に対して、お前のいってることを野党が突っ込むのよ
なんかもうなろう小説に出て来る悪役国王みたいだな
スーパーの値引き弁当を買うほど生活に困ってるらしいな
自民党の議員はいくら貰えば普通の生活が出来るのか教えてくれ
月々何に使ってるのか詳しく教えてよ
一般家庭で1000万以上も貰ってる家庭は少数派だぞ
4千万円でも苦しいって国民舐めてるだろ
ド貧民ばかり助けても国民の大半の暮らしはきついままなんだが。
まともに経済回ってないよね