• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








我が子がいじめに遭った時。
本人自身が、汚された制服や壊された文房具を持って、学校近くの交番に相談に。連絡は交番から本署へ、本署から学校へ。学校は本署に次のように伝えたという(警官の話)「学校側で処理するから介入は待ってくれ」学校での対応が急速に進んだ。
いじめに遭ったら警察へ。










この記事への反応



確かに、こんな状況なら私もそうするかもしれない。話が通じない相手親とか、隠蔽体質っぽい学校には尚更警察に相談する方が良さそう。事故や事件が起きてからでは遅すぎる。

物の盗難・破損・傷害事件は学校より先に警察行った方がいい。
あと怪我してたら病院行って診断書とる。


私的な暴力装置を連れて来るのと国家の暴力装置を通すのとどっちがいいかはケースバイケースかも知れないがいずれにしても学校には暴力の方向性を変える暴力を導入しなければならない

学校の「学校で処理する」を真に受けてはいけない。
親としてすべきことは、弁護士を交え被害届を出し刑事事件として手続きした上で、学校と話すこと。
学校に決定権を持たせてはいけない。


いじめは犯罪

最近の小中高でもいじめは警察へが徹底されている
なのでいじめがデータとして可視化される件数がだんだん多くなっている


いじめ⇒通報。
昔っから言ってるんだけど、これでいいよな(`ω´)?

学校と場末のゲーセンあたりは何故か治外法権というか、表沙汰にせずに管理者側が独自ルールで処理しようとする。
余計拗れるので、司法に委ねていただきたい。その方が皆の納得度も高いじゃんね。


何かあったら警察か弁護士

いじめられたら即刻警察へ。学校側はいじめる方の味方をします
処理がしやすいからです


これをデフォルトにしていきましょう。







ナイス警察









コメント(163件)

1.プリン投稿日:2025年05月11日 18:01▼返信
公衆便所のドアノブ舐めながらシコってきます
2.もこっち投稿日:2025年05月11日 18:02▼返信
>>1
ホイホイチャーハン?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:03▼返信
はい、嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:03▼返信
いや、刑事事件にならないから面倒なんだよwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:04▼返信
旭川警察「はあ、それは学校内の問題ですね」
神奈川県警「民事不介入ですよ?警察業務の邪魔しないでください」
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:05▼返信
防犯カメラ、学校に付ければいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:05▼返信
交番じゃなく署に行け
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:06▼返信
いじめがあったら、警察とPTAと教育委員会やぞ、学校が誤魔化そうとしても外堀を埋めればなんとかなる

ちなみに、教育委員会が学校サイドだからあまり信用しないように・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:06▼返信
海外だといじめの加害者を授業中でも容赦なく逮捕してたけど日本でもやれば良いのにね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:07▼返信
※5
アホで草
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:07▼返信

これで警察に殺到したらめっちゃ迷惑やなぁ

12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:07▼返信
>>神奈川県警「民事不介入ですよ?警察業務の邪魔しないでください」
民事不介入はホンマに言ってくるし、なんでも民事不介入なんで~ってやんわり言ってくる
それで納得して相手が退いたら儲けものぐらいの気持ちで警察は民事不介入って言ってくるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:08▼返信
警察行っても「学校側で処理するから介入は待ってくれ」を受け入れたら駄目だよね
器物破損してる訳だし警察に動いてもらえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:08▼返信
>>8
それよりSNSだな
動画もあれば完璧
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:09▼返信
(´・ω・`)いや、被害届出せよ、あと弁護士
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:10▼返信
もっと介入できるようにしたほうがいい
学校を 治外法権にしていいことなんて何もない
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:10▼返信
犯罪なんだから学校がどういう言うのは間違いなんよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:10▼返信
これが出来るのは優秀な警察がいる地域だけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:11▼返信
どこの県警かによる
北海道と神奈川なら相手にしない
20.仮面ライダーヴラム🍮投稿日:2025年05月11日 18:11▼返信
>>1
確かにプリン(本物)は愚かな事もした。
だが自分で過ちから引き返そうとした。お前(コイキング)はどうだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:11▼返信
絶対に相談しちゃいけないところ、自分の学校の関係者、教育機関ってことか
警察が一番だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:12▼返信
これで動くなら最初から学校に持ち込んでも動くくらいには善良な方だよ、警察も学校も
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:12▼返信
学校でのいじめだけじゃなく会社でのパワハラも警察に被害届けでいいだろ
自分の会社にパトカー停まってるだけでメンツを気にする企業には効果絶大だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:12▼返信
神奈川県警にも同じこと胃炎の?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:12▼返信
未成年犯罪に対する配慮はすでに学校外の仕組みとしてあるんだから
学校は余計なことする必要はない
警察に任せろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:12▼返信
もういじめに関わった奴全員退学にしろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:13▼返信
結局何も解決してないやんけ無能警察
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:13▼返信
親族に相談した結果、学校に殴り込みに来る事件もあるしな
29.コイキング投稿日:2025年05月11日 18:13▼返信
>>20
はねると体当たりしかできない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:14▼返信
旭川の女の子ももし警察に相談していたら…と一瞬思ったが
発覚後の対応があそこクソだったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:14▼返信
警察も大変だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:16▼返信
学校側で「処理」する!
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:16▼返信
>>6
それ言うと必ず死角に行ってイジメるだけだから無意味とか言う奴居るけど
そういう場所だけ見回りするだけで良いのは効率的だし
そもそもそこに連れていかれる様子が他のカメラに映るんだから効果はあるよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:17▼返信
被害届受理してないのに警察が介入するの?
そもそも本当にイジメで器物損壊された証拠もないから受理もされないだろうし
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:17▼返信
警察動いたのか。意外。
医者に行って医者からが良いと聞いたが
36.仮面ライダーヴラム🍮投稿日:2025年05月11日 18:17▼返信
>>29
あくまでクソレスとはちまと共にあるんだな…
そうか…だったら、はちまと共に散れ!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:17▼返信
サムネの子、このあとどうなったん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:19▼返信
こういう事は警察動くのな
外国人犯罪は全く動かんのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:19▼返信
学校がいじめに責任を負おうとするからよくない。
事件があっても教員に教育指導の責任はなしって決めないと。
予防はすべきだけど事件については警察任せでいい。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:19▼返信
>>35
田舎の警察だと割と動いてくれたりする
暇だからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:19▼返信
>>38
旭川は動かない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:20▼返信
※警察は警備会社やボディガードじゃありません。
刑事事件が起きた時の捜査執行機関です。
このツイートを鵜呑みにして仕事の邪魔をするのはやめましょう。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:20▼返信
正解
学校内で閉じないこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:21▼返信
警察と弁護士の介入を法律で義務付けたらいいんだよ

45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:21▼返信
警察は警官によって対応が違うしまともな警官の方が少ない
たまたままともな警官に当たっただけだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:21▼返信
>>1
いじめられるよくな社会不適合者よりもいじめ仲間を作れるコミュ強のほうが社会的には必要なんで
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:22▼返信
暴行恐喝が校内だと「いじめ」で片付けられ隠蔽される
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:26▼返信
警察もまともに対応しないところもあるから弁護士のほうがよくね?金かかるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:28▼返信
学校で処理は「学校で隠す」の意味なので、警察へ行け
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:28▼返信
学校で処理って隠蔽だよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:29▼返信
今回はちゃんと対応してする警察だったけど神奈川県警みたいな無能なところだったらあかんかったんやろうな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:30▼返信
苛めをする生徒は一生治らないので退学にしろ
そういう腐った生徒が集められた学校も、どこの地区にも1つはある
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:31▼返信
※51
神奈川県警は警察ゴッコをしてるだけの給料泥棒なので
54.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月11日 18:31▼返信
>>2
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:32▼返信
ますます教師を目指す人が減るな
どうするんだろ教員不足は深刻なのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:33▼返信
家の中で子供たちが喧嘩してたら警察に言うのもありだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:36▼返信
いや普通に警察に捜査・逮捕してもらえよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:37▼返信
こいつ嘘松常習犯じゃん
59.仮面ライダーヴァレン🍫投稿日:2025年05月11日 18:37▼返信
>>46
コミュ強になるためにお前みたいにイジメ仲間に入るくらいなら
俺は、いじめられる弱い社会不適合者のまま強くなってやる!
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:38▼返信
公務員同士でそんな会話起こる訳ない
警察側から忖度するわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:39▼返信
神奈川県警はあからさまな事件でも動かないけどねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:39▼返信
とくに金銭や性被害なんてどう考えて刑事だしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:43▼返信
当たり前。北海道、三重を見てたら尚更。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:46▼返信
交番って地域によっては無人で署につながる電話置いてるだけだったり
当直の警官によっては露骨に嫌な顔するんで
落とし物でも何でも署の窓口に行った方が良いと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:48▼返信
証拠もって被害届出せば普通に事件になるからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:51▼返信
学校教師ごときに捜査権なんてないからな、事件は警察に届けよう
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:51▼返信
「いじめ」なんてない

あるのは「犯罪」
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:53▼返信
実害と証拠がないと警察は動けないからそれさえ用意したら即動いてくれるで
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:54▼返信
大人の世界でイジメが無くならないのに、子供の世界のイジメを無くそうなんて、地に足が着かないにも程があるとは思わないか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:55▼返信
交番だったり所轄に相談しても担当ガチャが有るので最初から110番でいいべ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:55▼返信
暴行や器物破損は犯罪だからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:57▼返信
介入させたほうがのちの世の被害にあうかも知れない子のためになると思う
北海道のいじめの事件を思い出してみて下さい
あんなことが繰り返されてはならない
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:57▼返信
もうみんな、学校の先生は信用できないことが分かってきている よいこと
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 18:59▼返信
いじめは普通に犯罪だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:05▼返信
イジメ被害者は警察へ、イジメ加害者(男2人連れて)は学校へ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
警察は便利屋ちゃうぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:23▼返信
イジメ被害に遭ったら返り討ち・仇討ちが正義
間違っても自死するなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
普通に隠蔽しそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:27▼返信
いじめも道徳的にルール無視やし、られが警察走ってもトントンやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
大人になるほど警察沙汰にできなくなるからせめて学校ぐらい平和にしたげて
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
>>76
焦るなってw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:29▼返信
学校が信用できないから、警察に行ったのに。
こうでもしないと、学校は動かないっていう典型的な例よね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:30▼返信
【悲報】虐めたもん勝ち♫の攻略法、見つかる…
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:30▼返信
>>76
連打連打〜♪連打連打連打〜ぁ♪
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:32▼返信
国家権力や上流が絡めばいつもこう
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:36▼返信
いや無いだろ
子供だけで警察行ったら親呼ばれるよ
んで被害届けが受理されたら(されんと思うけど)警察→学校、って流れだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:36▼返信
でも神奈川なら~?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:37▼返信
警察使えるやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:39▼返信
いじめられて怪我したとき、医者が学校に電話してくれて教師もいじめっ子も速攻誤りに来たっけ…
国家資格に弱いんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:39▼返信
ならそのまま裁判に訴えてもよくね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:41▼返信
110番して被害届出すんだよ
持ち込みは軽く扱われる
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:42▼返信
凶暴なガキも多いし警察でいいよ

ガキの犯罪を見逃して来た結果が今だろ
甘やかされて育った無敵の人多すぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:43▼返信
>>90
試してみてどうなったか記事にして
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:46▼返信
神奈川県警には無理な対応っすね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:46▼返信
>>55
でも週休2日だよ
夏休み期間は部活あっても1日おきには休めるし
俺よりいいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:47▼返信
>>52
中居くんの平学とかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:48▼返信
その⭐⭐⭐⭐わざわざつけたん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:48▼返信
中学時代ふでばこの裏蓋に当時好きだったアニメキャラのステッカー貼ってたんだけど
教室に帰ったときクラスのスカシ系のやつがカッターでステッカーを切ってるとこ目撃してしまった
その場で何するんだよ!って言うべきだったんだろうけど当時はオタクの人権なかったので言えなかった
今だったら器物損壊罪で通報してお縄に出来るんかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:48▼返信
え?では北海道と神奈川でもいけるんすかこの手法?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:48▼返信
>>94
瞬間7連打
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:50▼返信
国も組織も外圧にさらされないと何もしないのは一緒だな
日本人としての習性か、権力を持つとそうなるのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:50▼返信
警察が敵だった神奈川や旭川だとどうするんだ?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:50▼返信
>>98
親がちゃんとしてればいけるんじゃね
プロレスみたいにタッグ組んでさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:50▼返信
そもそもの話学校に対応させる事が間違えてると思うわ
殴られたら障害、金取られたら恐喝
両方となったらかなり重い罪の強盗致傷になる可能性もある
そんだけイカつい犯罪やってるのに学校に解決させる事がおかしいねん
普通に警察案件やろこんなもん
いじめられたは最初から警察に駆け込むべきやで
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:53▼返信
使えるものは使えば
ちなワイ元いじめっ子だが、子供がいじめられたら真っ先に警察カード使わせて貰うわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:56▼返信
何でもして勝ち取ろうとする奴が虐め側なんで、虐められる側もズルでも何でもしないと。
警察に躊躇するのは甘いんや
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:58▼返信
親御さんが納得されてるならいいけど、
犯罪を学校側で処理するって意味が分からない。
それを受ける警察も意味が分からない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:58▼返信
>>5
どこでもこんなもんだよ
学校側と話し合ってくださいと言われて追い出されるだけ
相談するなら弁護士
自分で戦わず、金も払わずにいじめを何とかしてもらおうとするのがそもそも間違い
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:59▼返信
何でこの手の書き込みっていじめられる想定しかしないんだろ
いじめる側になる可能性の方が高いのに
110.法律家は日本人を騙している投稿日:2025年05月11日 20:00▼返信
いじめを無くす方法はたくさんあるのに何年経ってもいじめ問題が無くならないのは政府がいじめ推進政策をしているから
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:02▼返信
器物損壊で調査してな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:04▼返信
学校や教育委員会は隠蔽するからな
嫌と言うほど隠蔽の前例があるんだし当てにするのはいかん
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:04▼返信
>>109
どう言う事やねん
自分が関わりたくなくても一方的に絡まれたら被害者になってしまう事はあるやろ
けど加害者の場合は悪意を持って絡みに行かな加害者側の立場になる事はまずない
どっちになりやすいか言うたらそら自分の意思と関わりなく被害を受ける被害者側やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:05▼返信
イジメの内容から刑事罰と証明できれば警察からが早そう
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:12▼返信
>>109
わざわざやらない限りそうはならんやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:13▼返信
いじめはいじめで返すしかない模範例
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:16▼返信
いじめは罪を重くした方が良い
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:17▼返信
実際イジメじゃなく犯罪だからな
ガキの頃から犯罪やらかしてなんもならんなら将来的に犯罪者になった場合は学校が責任負えよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:19▼返信
文房具壊された器物破損、制服汚された傷害、うん警察事案だわ行って正解だな
学校に言ってももみ消すだろうしどんどん警察に持ち込んでいけw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:24▼返信
警察でも相手してくれないとこあるからちゃんと法律作った方が良い
マニュアルないとあいつらまともに動かないから
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:29▼返信
って作り話
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:40▼返信
虐められるような陰キャコミュ障知恵遅れが警察なんて行けるわけねえじゃん
バカバカしい
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:42▼返信
取り合ってくれた警察が偉いね、神奈川や北海道ではそうはいかない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:43▼返信
学校「学校内で処理しますので介入しないで」

学校「いじめられたと警察に訴え出たものがいます。そのようなことは今後絶対にしないでください」

学校「ふう、これで処理完了っと」
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:56▼返信
もちろん警察はなんくせつけて被害届の受理なんてしないぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:58▼返信
いじめ問題って100%学校もグルなのに警察から学校に情報提供されるとか地獄やん
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:01▼返信
無視は証拠も残らないしタイパもコスパも良いイジメ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:03▼返信
警察「もー誰か死んでから電話してって言ってんの!!」
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:03▼返信
教育委員会とか文科省にチクるのはどうなのかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:06▼返信
汚されちゃったあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:07▼返信
警察から連絡してもらうだけで一定の効果は期待できるんじゃないのかな
べつに本気で捜査されなかったとしても
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:16▼返信
いじめがあったと認める=査定に響くのでまずいじめ自体が無かった事にしたがる

警察から連絡=いきなりいじめ(刑法犯罪)が公権力に認定されてしまった所から始まる。今度は教育現場に警察が介入したという大ダメージを避ける為に「介入はまじでやめてください何でもしますから」になる

教育委員会の腐ったやり方と自衛反応を逆手に取った方法というわけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:16▼返信
学校から直接警察に通報して乗り込んでもらうとすぐ話が進むよ
録画や録音があれば尚良
物損とかあれば罪状増やせるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:19▼返信
学校内で先生や生徒に暴力振るわれたら先生や学校に言うのは間違いなんよな
警察に通報することで第三者の介入で大事にしてやればいいのよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:20▼返信
犯罪を犯罪現場と関係者に伝えるとかバカ過ぎ、警察まともに仕事しろ
学校で処理するので対応するなって、
逆に犯人隠匿、証拠隠滅、口裏合わせとか平気でやるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:27▼返信
親が糞松病患者なのが可哀そう
137.投稿日:2025年05月11日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:40▼返信
※11
しばらくは忙しいだろうけど立件して実績増えてきたらいじめ自体は減るから落ち着く
ガキもガキの頃からいきなり犯罪者扱いされたくないしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:43▼返信
警察も学校も金かかるけど弁護士連れて行くとなおさら良いぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:46▼返信
>>84
どういう意味や?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:48▼返信
>>115
いじめは複数人で1人に対して行うから、自分の子供がどっちになるかと言ったら、確率的にはいじめる側になる可能性の方が高いだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:49▼返信
ただし、神奈川県警はガチのストーカー事件を訴え出ても動いてくれないので気をつけること
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:56▼返信
>>122
お前さん、親がいないのか…
まあそういう人もいるよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:01▼返信
おれは、会社で働いているとき、ロッカーにモーターを動かすための、業務用のオイルを嫌がらせでぶちまけられて、
私服とか靴とか全てオイルまみれになり、捨てる事となった、
上司にこのようなことが、起きたと報告したら、会社のロッカーを汚しやがって、掃除して綺麗になるまで、
帰るな、それと私物はどうでもいいが、会社の備品であるロッカーが治らない場合は弁償しろといわれた。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:14▼返信
家か携帯から110番するだけで解決やで
#9110でも可
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:47▼返信
直接その子供と対話しろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:14▼返信
「介入は待ってくれ」じゃなくて、学校側は加害者を速やかに警察に引き渡すべきでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:23▼返信
正しいいじめ方はオール無視だよ。覚えておきな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:35▼返信
>>141
よく分からんのやが助けんかったら同罪とか思ってる?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:10▼返信
子供自身が交番に行ったという話だがそもそも親がやるべき事やで
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:12▼返信
被害届出すと言えば警察は対応せざるを得ない
それでも対応しないと言われたら公安に報告
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:35▼返信
これは嘘松
病院からの通報なら説得力あるのになぜ交番?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:29▼返信
だっていじめ認めたらキャリアに傷がついちゃいますし
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:41▼返信
それで何十年待たなければならないんだろうね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:05▼返信
>>149
助けないだけでなく、普通にいじめに加担、もしくは場合によっては首謀者になる可能性はあるだろ
いじめられるタイプでも機会があればいじめる側にまわることも珍しくない
子供がどう行動するかなんてわからないんだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:34▼返信
正しいことをしたね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:41▼返信
警察も学校も公務員なので信用できない
自分たちで決めた規則に無いことはしない
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:58▼返信
実際んとこどうなんだろね
警察こそ「加害者にも未来があるから」って言いそうだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:33▼返信
裁判起こす場合でも、警察に相談した事や学校が何の対応もしなかった事の証拠を残すためにはこういう行動は大事
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:58▼返信
公僕より自分のほうが頼りになるぞ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:37▼返信
いきなり警察と教育委員会に通報
いじめっ子の人生終わるよマジでw
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:16▼返信
即通報して来てもらう。いじめる相手ははどうせ否定するから現行犯で逮捕してもらう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 09:34▼返信
子供のとき傷害事件を俺も受けて、相手親がすぐ謝ってきたから通報はしなかったが
しとけばよかったよ。通報は勇気をもってやりなさい。

直近のコメント数ランキング

traq