• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『オブリビオン・リマスター』はプレイ時間が長くなるとセーブデータ読み込みでクラッシュする!?「ベセスダゲーあるある」「だからと言って許せるか」と激論交わす海外ゲーマーたち
1747065534634

記事によると



・2025年4月23日に突如配信され、世界的な評価も大好評の『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』だが、海外掲示板Redditでは「本作がバグでおかしくなる」という意見に対して、さまざまな激論が飛び交っている。

・該当の掲示板は、「専門家によると『オブリビオン・リマスター』のカメラはプレイ時間が長くなるほど壊れ、最終的にはセーブデータロード時にクラッシュするので緊急パッチを求める声が挙がっている」というタイトルから始まっている。

・これに対し、「そうそう、このゲームには変なバグがたくさんある。昨晩はフォントサイズを変えると装備のエンチャントができないバグを発見した」「何かで麻痺すると何故かマップの下にテレポートしてしまい、いしのなかにいる」「ゲームを再起動すればカメラの問題は治るはず」「こういったバグこそベセスダゲーの真骨頂よ!(本作はベセスダ開発じゃないけれど)」といった意見が見受けられた。

以下、全文を読む

この記事への反応



ps3 skyrimと同じで草
10MBくらいでクラッシュ、フリーズ頻度上がって20超えるとやばい


元のオブリでも同じ症状あったんだけど
ベースが元のオブリまんま動かしてアンリアルエンジンで最新グラで表示してる(だからリメイクじゃなくてリマスター)らしいから
バグの再現じゃなくて放置してたバグそのまま残ってるって言った方が近いんだと思う
そういうのは直しとけよ…とも思う


オブリもスカイリムもCTDが日常すぎて感覚麻痺してるのは分かる

オブリ~スカイリムが出てた当時ぐらいなら「まぁベセスダだからな」って受け入れてくれるだろう。
だけど、現在はもう当時と風潮が同じなわけではないから。ましてやセーブデータの問題はより致命的になりうると思う。


いくらベセスダといっても怖すぎる

ベセスダはリマスターを作るとオブリビオンみたいにバグも一緒に再現するし、新作を作ればスターフィールドみたいな内容スカスカの虚無ゲー生み出すし…技術力が現代に追いついてない過去の産物なんだなって

この辺の擁護してくれるユーザーにあぐらをかいて10年進歩してない時点で二流企業って事じゃないでしょうか。バグが直せないからMODを頼るとかベセスダ以外ある?

普通にバグ多すぎて萎えた
PCでバグ修正MODまつわ


ニューベガスの時は肝心のフーバーダムが激重で止まったりしたから通るルート決めて周回とかで全然普通の事だと思ってた

異様に数が多かったりクリティカルなバグがあれば流石にうんざりするし、ベセスダだからは免罪符にならんね





元があれすぎてもう直しようがないのかもしれんね・・・

B0F2S71ZNMパタポン1+2 リプレイ -Switch

発売日:2025-07-10T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F6157MYYシャインポスト Be Your アイドル! -Nintendo Switch 2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5G9MH3XDAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱

発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:21▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:22▼返信
ベセスダゲーはバグまみれでもこうやって信者が慣れちゃってるから全然改善されないんだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:22▼返信
やっぱスイッチ版以外を信用したらアカンね
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:23▼返信
msはセーブデータで、ps5を潰すのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:23▼返信
パフォーマンスも正直結構アレだしアプデしてほしいわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:24▼返信
俺のfallout4のセーブデーターは3G近くあるからな
ベセスダあるあるだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:24▼返信
買収した会社がカネ持ってるんだからマネーパワーで解決しろや
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:24▼返信
ベセスダってどのゲームもこういう後々後悔する系のバグとかフラグ管理ミス毎回やらかすけど
なんかエンジニアか社内ツールに根本問題でもあるんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:24▼返信
確定演出ワロタ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:24▼返信
サイバーパンクでも同じバグあったような
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:24▼返信
ベセスダだからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:24▼返信
ずっと直せないとか無能ベセスダ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:25▼返信
クソ太古のバグいまだに治してないのかよ
当時ですら素人が作ったmodで解決できてたのにw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:25▼返信
Falloutでも同じことあったな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:25▼返信
MODがないとマトモなゲームにならないのがベセスダゲー
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:26▼返信
>>3
出ませんけど?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:26▼返信
10年以上前のベセスダバグまだ残ってるの草
鰻屋のタレかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:26▼返信
フォールアウト3時代からのバグ残ってるとかアホだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:26▼返信
いつもの奴で草
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:27▼返信
そんなバグまでリマスターで残さなくていいんだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:28▼返信
時限爆弾で草
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:28▼返信
>>3
はちまバイトさん

ペルソナ記事で、自演レスバしてる中華だってバレたでしょ?

まだやるんですか?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:29▼返信
【悲報】ステマがバレた起稿のバイト 自演レスバがバレて咽び泣く

ペルソナ記事へゴー
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:29▼返信
他にも元々あるバグは残ってるし
プログラムでそのまま移行したんだろ

だからリマスターって安価で出来るんじゃない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:30▼返信
>>20
一から作り直してるわけじゃないんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:30▼返信
>>20
リメイクじゃなくリマスターなんでそういうもの
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:30▼返信
ここのゲームは本当に古臭い
ピークは10年前だね
もう周りの進歩についていけないおじいちゃんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:32▼返信
信者の声だけはデカい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:32▼返信
いつも通り
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:32▼返信
ベセスダあるある
FO4でも似たようなトリガーで無限ロードあったろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:32▼返信
仕様です
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:34▼返信



やっぱベセスダはベセスダだった


33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:35▼返信
そこまでの再現度もとめてないw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:35▼返信
全盛期のベセスダが戻ってきた
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:36▼返信
次世代機版フォールアウト4も新たにバグ増えてるしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:36▼返信
そういやps3のフォールアウト3はプレイ時間が増えるほどセーブデータでかくなったり
処理落ちしたり無茶苦茶だったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:36▼返信
FO3ベガスもそんな感じじゃなかったっけ?
フィールドに捨てた物とか永遠に記憶されるからプレイ時間が長くなればなるほどセーブデータが重くなるやつ
だから快適にプレイしたければ道端に落ちてるゴミは拾いつつ処分とかして出来るだけ綺麗にするのを心がけるやつw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:37▼返信
わめく自演がこないの快適w
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:38▼返信
TES3~5とFallout3と4すべてで共通のバグがあったりするよ
ゲームエンジンを改良しながら使ってるからそれに起因するバグがずっと直っていないのであるwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:39▼返信
バグまで同じとか作り方同じなんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:39▼返信
スターフィールドにもデータ肥大化バグあったろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:41▼返信
バグまで再現してんのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:41▼返信
何十倍にメモリ増えてもクラッシュしてしまうのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:42▼返信
へいよーぐっつすっす
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:42▼返信
俺もこれなったわ古いデータ呼び戻しててもあんまり意味ないぽいな
パッチmod待つか
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:43▼返信
ベセスダの次世代 Creation Engine 2 は、XSX XSS コンソール向けに一から作り直されており、今後リリースされるすべての Fallout および Elder Scrolls ゲームの基盤となるでしょう。🤕持病と古傷
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:43▼返信
まずは任天堂に謝罪しろおおおお

switch版出せなかったくせに
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:43▼返信
まだこんなことしてんのこのメーカー
確か過去にもCS版のスカイリムで同じような不具合あったよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:43▼返信
なんで時代逆行してんだよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:43▼返信
マイクロソフトに買収されたのに治ってないのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:44▼返信
これUE5製でしょ?
こんなバグだらけなの逆に凄い
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:44▼返信
だいたいリマスターって便利なバグもヤバいバグも全部取り除かれてるのが普通だと思ったが、ガワだけが新しくなってるって事か
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:44▼返信
歴代同じだからベセスダエンジン特有かと思ってたら違うのねこれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:44▼返信
※49
違う変わってたないんだ当時からあるバグだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:44▼返信
特定のクエストクリアするとセーブ時に確定でクラッシュするバグもありますよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:45▼返信
skyblivionのほうがまともになる可能性
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:45▼返信
昔のMODで結構権利者的にヤバいのかなり削除されてて悲しくなったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:46▼返信
ベセスダは相変わらず毎度毎度バグがすごいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:48▼返信
完全新作出てもこの辺は変わら無さそうで嫌だなあ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:48▼返信
タマネギ頭のやつ好き
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:49▼返信
※60
熱狂的なファン
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:50▼返信
MODでバグ直す奴が出てきてバグあってもそいつらに任せればいいやと甘えた結果
完全オンゲー仕様のFo76初期とか悲惨な事になったからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:50▼返信
その辺に捨てたアイテムも消えずにずっと残ってるもんな
そりゃデータがかさばる訳だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:54▼返信
昔からあったなこの風潮、バグ含めて楽しむのがベセスダゲーだからこんなんで文句言ってたら向いてないよとか、あれ?ベセスダのゲームやるの初めて?wとか
昔からこいつらバカな犬だなと思ってたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:54▼返信
※63
セーブデーターだけで2Gとかいくもんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:54▼返信
どうせ最初っからバグ修正MODに頼るつもりだったんでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:55▼返信
ゴミじゃん・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:56▼返信
知ってた
楽しいオープンワールドやりたいならキングダムカムデリバランス2をやりなさい
今年一番の神ゲーです
今セールで安くなってますしもうすぐDLCも来ます
ワイはこのゲームを1周クリアして2周目すっっっっっっげえやりたかったけどDLC前にやるとDLC前にクリアしてDLCでまた最初からやってのループが始まりそうだから2周目我慢してました
ようやく2周目できる
今度はマッマに怒られないようにしたいなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:57▼返信
ここのゲームっていつもバグだらけでどうしようもねえんだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:57▼返信
いつかは絶対買うが、modが出揃ってこういうバグにユーザーパッチ当たってからだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:57▼返信
セーブデータの作りに問題がある
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:58▼返信
プレステ3 のフォールアウト、、ベガスかよ笑笑
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 01:59▼返信
>>1
え?チン.カスターフィールドのあの!?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:00▼返信
>>68
とっととkcd2のハードコアもやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:00▼返信
野生動物からダメージ喰らうとたまに病気になるんだが

薬飲んで治ったはずなのにステータス下がったままなんだよね・・・

オリジナルでもあったバグやで・・・ゲームエンジン根本から変わってるはずなのになんでやねんw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:01▼返信
100時間やっとるがなんともないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:02▼返信
>>75
え、リアルでええやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:03▼返信
PCオブリ、fo3もあったな。ベセスダも直せないんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:04▼返信
>>74
まだ早い
2周目をしゃぶって満足したら一旦寝かせて次のDLC来て3周目をしゃぶったら有り余る知識を使ってハードコアやるのだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:05▼返信
>>75
リメイクじゃなくて元のプログラムを使ったリマスターだからオリジナルのバグは引き継ぐ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:05▼返信
>>47
出なくてよかったじゃんこんなのw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:06▼返信
グラ以外も手直しされてるとはいえリマスターだからバグも引き継ぎなんやろなぁ
と思ったらオリジナルはここまで酷くなかったろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:07▼返信
>>79
どーせなら二週目で受難癖とったほうがいいかもな、トロコンに影響するし
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:08▼返信
いつものベセスダ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:08▼返信



同じ外注先のブスネークΔが心配になる


86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:10▼返信
洞窟に入ったらネズミがすごい勢いで洞窟内をバウンドしててくそビビったわw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:15▼返信
PS3の時にビクビクしながら長年遊んだけど結局大丈夫だったな
こっちもごく一部の人だけ持ってかれる感じか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:15▼返信
買うかどうか判断するためにユーチューバーの配信を見てるけどエラー落ちが多いな
ARKとかもそうだけど別にちょっとしたバグくらいはいいんだけどエラー落ちでロールバックは本当に萎える
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:15▼返信
>>86
それ洞窟で暗くなった画面にお前の顔が写っただけだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:16▼返信
今のベセスダはもう完全に時代遅れのメーカー
TES6も期待できそうにない
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:17▼返信
>>87
俺もPS3で遊んでた時はエラー落ちは無かったな
ただユーチューバーの配信を見てたら普通にエラー落ちしまくってるんだよな
PS4や5がダメなのではPS3の時エラー落ちなんてどのゲームでもしたこと無かったし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:22▼返信
箱○は平気だったけどPS3版だとそれっぽい症状出るとはネットで見たことあるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:24▼返信
>>89
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:24▼返信
>>91
PC版の話っぽいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:26▼返信
物は動かさない、敵の武器と盾は拾って敵に返す
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:28▼返信
ベセスダのお家芸セーブクラッシュ
フォールアウト

97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:28▼返信
いつものベセスダじゃねーかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:29▼返信
オリジナルはデータ肥大を少しでも防ぐために
ガラクタを盗賊の死体にぶちこんでリスポーンで消すみたいな
涙ぐましい作業が必要だったよねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:32▼返信
これはいかんね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:34▼返信
え、買おうとしてたのにオリジナルからある症状で直るのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:40▼返信
流石に制作技術が低すぎる
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:40▼返信
当日に買うのは地雷
modがそろってからセールで買え
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:49▼返信
治ってねえのかよソレ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:52▼返信
とんでもバグ放置で草
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:00▼返信
40時間ぐらいやったけど2回ぐらいかな
セーブロードでやり直さないといけない羽目になったの
まぁ頻繁にオートセーブされてるからあんま面倒なことはなかったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:04▼返信
>>73
典型的なSONYゾーンやな
SONYと関わるとこうなるという好例
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:04▼返信
>>16
じゃあ、この件はソニーゾーンってわけか。

ソニーなんかと関わるから……w
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:19▼返信
初めてゲームのためにPCまで買ったのがオブリだったから懐かしくて買おうと思ったけど、慌てて買わなくてよかった。しばらく様子見だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:19▼返信
※100
お前は買わなくて良いよウザいから
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:30▼返信

 XBOX360が最強

111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:33▼返信
MSに買収された結果がこれ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:38▼返信
>>106
どうやらブーちゃんはベセスダというものを分かってないようだなwww まあ任天堂ハードでベセスダはほぼ無縁だからしょうがないかもしれんなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:39▼返信
ある意味糞ゲーだろう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:50▼返信
FALLOUT3もガックガクになったな
同じ時代のソフトだし処理流用で作ってんのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:50▼返信
現時点の長時間なら100時間とかか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:54▼返信
>>107
何を言ってるのかさっぱり分からんが
任天堂ハードでは関わりようがスペック的に無いからブーちゃんは悔しかろうてww
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:05▼返信
洋ゲーは長時間やるとセーブデータが膨れ上がって壊れるイメージあるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:11▼返信
PS3だとSSDにすると軽くなるんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:22▼返信
前と同じじゃんw
そこもリマスターかよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 04:51▼返信
Xboxでもps3でもかなりやったが気にならんかったけどな。そんなん気にしてたら楽しめるかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:03▼返信
こんなのでキレてるからCSユーザーはバカにされるんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:08▼返信
確かスリム化MOD入れたり指定して消せるMODかなんか入れて定期的に綺麗にしてた記憶
リメイクはやってないけどどうせどうあがいてもクソ重くなるだろうからクリーンセーブ用の部屋MODいるとかありそうやな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:11▼返信
草、古のバグじゃん
懐かしさすらある
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:46▼返信
MODサポートが無くなったのに許される訳ないだろうとしか思えない……
ベセスダは品質管理しっかりしろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:48▼返信
スカイリムと同じw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:51▼返信
>>2
ベセスダゲーを修正Mod入れずに遊ぶ奴はアホ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:52▼返信
>>6
新規セーブ繰り返してたら終盤でCドライブ圧迫するよねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:55▼返信
>「こういったバグこそベセスダゲーの真骨頂よ!(本作はベセスダ開発じゃないけれど)」
あらら・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:58▼返信
💩ドウデモイイ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 05:58▼返信
アイテム買って拡張される洞窟系の拠点は何回か出入りしてるうちに極端にフレームレート落ちて超スローモーションなカクカク動作になるな
今のところ2箇所でバグ確認してる
一度発動しちまうとロードでは直らないんでパッチ出して欲しいわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:10▼返信
え、なに?
また落としてるアイテム死体に詰めたほうがいいの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:11▼返信
フォールアウトでもあったなコレ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:15▼返信
えっコード0から書き直すんじゃないの????
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:17▼返信
>>106
普段Nゾーンって言われてるの相当効いてるんやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:17▼返信
いっそのこと、ファンのプログラマーに軽量クライアントに作り直してもらったら?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:20▼返信
Fallout4でも拠点作りにガッツリハマったんだが、ロード長くフリーズも多発するようになって泣く泣く解体した
結局は衣食住とタレット以外一切おかねえことにしたわ
それでもセーブデータは最終的に5倍くらいに膨らんでたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:24▼返信
ほとんど触らずに皮だけ差し替えてるんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:39▼返信
洋ゲーを発売日に買いたくない理由が致命的なバグの多さ
金は掛けるけど肝心なところをケチってるのが嫌い
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:41▼返信
前からずっとそうだったやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:43▼返信
98時間ぐらいでクリアしたー!確かにバグはあったけど楽しかった フォールアウト3リマスターまだかね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:51▼返信
現時点じゃ付呪構呪できないバグが一番致命的やな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:52▼返信
リマスターとはいったい
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:53▼返信
そう考えるとそれ以上のデータ量なのに
ベセスダよりも安定させてるバルダーズゲート3って
やっぱスゴかったんやな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:55▼返信
いつものべゼスダじゃんw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:56▼返信
だから何度も言われとるやん
中身そのままで側だけUE5で出力してるだけって
リマスター起動すると内部では同時に旧版も起動してるって解析で判明してるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 06:56▼返信
そういや昔カックカクの状態でSkyrimやってたわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:04▼返信
他のメーカーだったら確実に炎上してるだろ
いつものベセスダで許容してる層がいる時点で脳みそ焼かれた狂信者が多いのかね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:05▼返信
現状かなり微妙だね
剣での戦闘がちょっと楽しいくらい
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:09▼返信
あの出来の悪いモーションとか戦闘システムや当たり判定が当時と全く同じなので、ここ10年くらいのゲームと比べると質が低すぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:16▼返信
DLCのダンジョンで出口が消えて進行不能になるバグには遭遇したわセーブデータ分けといて良かった
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:17▼返信
PC版は誰かがMODで直してくれるだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:17▼返信
まーた有料オープンベータやってる…
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:19▼返信
PS3の頃からデータ吹っ飛んだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:20▼返信
>>2
今回はさすがにわざと入れてるだろうな
黙ってるとやり続けるし、他のメーカーもやりだすぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:20▼返信
>>147
古参はこの程度ではビクともしない
サイバーパンクの時も、何騒いでんの?ベセスダやってねえだろとイキれるレベル
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:22▼返信
ゴキゲーは問題を起こすことが多い
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:25▼返信
>>156
残念箱ゲーなんだよんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:27▼返信
どれだけリマスターで見栄えがよくなってもベセスダは結局ベセスダだった件w
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:28▼返信
やっぱりベセスダなんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:28▼返信
やっぱ、ゲームは1日1時間で止めなきゃねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:29▼返信
>>156
Switch以外には全部出てるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:32▼返信
2大クソゲー運営
ベセスダ、アークのとこ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:34▼返信
CS勢はMODサポート無くなったしどーすんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:36▼返信
スターフィールドをかなり長い時間(数百時間単位)プレイしていると、ゲームが不安定になりクラッシュが多発することがある。
これはForm IDの蓄積とID生成プロセス中のバグが原因。長時間のゲームプレイによる「膨大なForm IDの蓄積」でセーブデータが肥大化し、クラッシュが発生する。(現在は修正済み)

ベセスダゲームら毎回こういうバグあるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:39▼返信
いい加減に作ってもマンセーされるのが任天堂と被るな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:42▼返信
旧作はセーブデータ肥大化があったからなぁと思ったら変わらずか。
流石にクエストのキーキャラがいつの間にか死亡してて始まらない終わらないとかは直ってるよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:48▼返信
これは確か定期的にオブジェクトイニシャライズしてくれるMODが当時はあったような記憶
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:51▼返信
スカイリムにも似たようなバグあっただろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:52▼返信
闘技場バグも直ってなかったしどうにかしろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 07:56▼返信
オブライアンじゃなくて33買ったワイ高みの見物
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:00▼返信
PS3 FO3GOTYとか最後のDLC UFOはあるシーンでフリーズしまくったな。シーン超えたら即セーブよ
セーブデータが15MBになるともう10分に1回フリーズした
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:07▼返信
これ関係で有名になったのFaallout3だな
あれも突然save壊れるからとにかく複数save推奨で有志modのバグ修正でようやく遊べるようになった
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:08▼返信
またこの症状おこしてんのかよ
本当ベセスダのゲームはすぐ買ったら駄目だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:14▼返信
もはやクソゲー過ぎてな懐古しかやってないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:19▼返信
まあ ベガスよりマシじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:24▼返信
Switch2で完全版出すまでには修正しとけよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:29▼返信
>>156
任天堂の信者ってサイコパスが多そうだな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:32▼返信
>>176
2024年度企業別平均メタスコア
4位ソニー (314.0 points)
9位マイクロソフト(301.0 points)
22位任天堂 (267.7 points)
レンガ堂MSにも負けてたんだな
売上もメタスコアも最下位堂w
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:34▼返信
風物詩だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:34▼返信
>>176
任天堂決算
売上高1兆1649億2200万円(前々期比30.3%減)
営業利益2825億5300万円(同46.6%減)
経常利益3723億1600万円(同45.3%減)
最終利益2788億600万円(同43.2%減)
減減減減堂さんw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:34▼返信
>>176
スイッチ向けは全部爆死したってMS言ってたなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:34▼返信
>>176
任天堂信者の特徴:起源主張、GOTYコンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進技術コンプレックス、ソニーを相手に戦い始める
韓国人の特徴:起源主張、ノーベル賞コンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進国コンプレックス、日本を相手に戦い始める
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:53▼返信
そういやフリプでもらったarkやってるけどPS5版がPCより安定してて素晴らしい

まあ雲と霧消して水面の反射は20に抑えてはいるけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 08:58▼返信
リマスターでフルプライス取ってるんだから作り直せや
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:09▼返信
>>109
ひどい・・し〇んでやる_(┐「ε:)_
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:14▼返信
第二のコンコード
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:15▼返信
ベセスダゲーはMOD入れないと完成しないでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:17▼返信
なんや?フォールアウト4と同じで勝手に途中セーブしてセーブデータがドンドコ増える仕様そのままなんか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:18▼返信
Switch版スカイリムが核爆死してるからSwitch2じゃ出ないやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:18▼返信
これだから俺はベセスダを評価していない
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:20▼返信
バグも再現しました!じゃねーんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:26▼返信
いつものやね
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:41▼返信
昔通りじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:46▼返信
PCだと有志のMODでなんとかできたりすんだけどPSとか使ってると詰むんだよなー
SkyrimやFOもそうだった
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:50▼返信
>>191
当時のプログラムそのまま移植して
UIとグラだけ差し替えリマスターだからな
そりゃ忠実にバグも再現するっしょw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:53▼返信
伝統やんけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:56▼返信
クラッシュするまえにクリアするミッションってこと?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:57▼返信
UE5使ってるんじゃねーのかよw
ソース使いまわしでセーブデータのケアすらしてないんだね
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:58▼返信
セーブデータをマメに消せばいいんじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 09:59▼返信
つまり委託先でエンジン変えて高画質MOD適応したバージョン
リメイク未満ってことやなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:05▼返信
formID使いつぶすのはバグじゃなくて仕様だろ
starfieldでもあるぞ
ニューゲーム+でリセットされるからそれに陥る人は少ないが
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:08▼返信
糞ゲーメーカーMS
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:12▼返信
闘技場とDLC以外実績アンロックしてるけど書かれてるようなバグにあったことはない
他のバグはあるけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:15▼返信
>>203
実績とるってことはmod入れてないのか
modのせいだったりして
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:19▼返信
アプデでどうにかならんか。スカイリムはMODでもどうにならんかったし
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:30▼返信
>>182

こういうヤツなこういうのを見てやると痛い目を見る
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:37▼返信
ゲームエンジンをベセスダ製からUEに変えたって記事もあった気がするが
丸ごと変えてもこうなるものなのか
MSの買収で管理体制とか変わってれば今後のアプデで修正ありそうだけど、以前は有志のMODに投げてサポート終了とかしてるからな
やっぱりベセスダゲーはPC一択なんだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 10:50▼返信
UE5だよリソースは増やせるけどセーブとの関係は知らん
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:37▼返信
リマスター版『オブリビオン』0キルでメインクエストをクリアする猛者現る―味方を強化し相手を同士討ちさせる徹底した"平和主義"プレイ

これ、おもしろいか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:38▼返信
はいゴキステ終了〜🤣
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 11:44▼返信
内部で当時のエンジンを丸ごと動かしてんだから
そこは変わるわけ無いじゃん
そのおかげでMODを流用できてるわけだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:00▼返信
ベセスダのゲームってこんなもんじゃないの?
fallout4もプレイ時間が長くなるほどセーブデータが肥大化していったけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:16▼返信
これ元のオブリビオンでも起きてなかったか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:21▼返信
>>210
Switch2以外はマルチですけど??
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:28▼返信
説得ミニゲームも20回に1回はバグる
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:37▼返信
クエストターゲットのトカゲのオバサンが何故か遥か野外に出現してて
元まで行ったら自分の街まで隠密歩きしてるシュールなバグ発生したわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 12:38▼返信
>>214
MSはもうSwitch2にもゲーム出す気無いよ
Switchで全然任天堂ユーザーは客にならないって言ってるし
Switch2が数年後バカ売れしてたら少しは考えるかもだけど
海外じゃすぐ売れなくなるだろうし
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 13:12▼返信
>>106
ぶーちゃん達にも遊べたはずのスカイリムもセーブデータ肥大化すると不具合起きるのあったんだよ、知ってた?

直近のコメント数ランキング

traq