関連記事
【日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し!営業利益は1200億円から850億円に下方修正】
↓
日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ
記事によると
・業績の悪化が続く日産自動車は経営の立て直しに向けて国内外で1万人を超える追加の人員削減を行う方針を固めた。これまでの計画とあわせてグループ全体の従業員のおよそ15%にあたる2万人規模の人員削減を行うことになる。
・会社は去年11月、経営の立て直しに向けて世界で生産能力を20%削減し、9000人を削減する計画を示していたが、関係者によると、想定よりも販売台数が落ち込んでいるため、国内外でおよそ1万1000人の追加の人員削減を行う方針を固めた。
・これによりグループ全体の従業員のおよそ15%を削減することになる。
・また、日産は今月9日には北九州市で計画していたEV=電気自動車向けの電池を生産する工場の建設を断念する方針も明らかにしている。
・会社はこれまでにタイなど3つの工場を閉鎖する方針を示していて、人員削減とあわせて過剰な生産体制の見直しを進めることにしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やばいね日産
・NISSAN終わったな。NISSAN好きだったのに。
・役員が痛みを共にしないという最低の責任の取り方。
ゾンビ企業になるわけだ。
・今の状態ではリストラやむなしかな。
しかし、経営がこれだけ失敗してもまだまだ甘いように感じてしまうのは私だけ?
・ゴーンが正解だったのよ。もう今回はだめかもね。
売れない市場は切ったほうが賢明
・プライドだけでやっていけるなら赤字になんてなってない。
まったくもってみっともない
・数値で三流以下だということ示されたのに、役員の数がいまだにホンダとトヨタを足した数よりも多いの、頭おかしい。
・日産で、真っ先にリフトラされるべきは、全役員で、現場の人間ではない。こうい社風では、倒産するしか道はないな。
・ホンダにやってもらった方が立ち直る気がする。それでいつかまた独立すれば良いじゃないかなと。風通しの悪い体質を刷新するのがベストかなと思っている。
・当然、役員報酬とか色々見直してからリストラしてるんだよね?って思った
日産はここから復活できるんか・・・?
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


中韓推しサイトとしては朗報よなクソバイト🥴
終わった😨
明らかに上を切った方がええやん
役員は億貰ってるからね
日産が潰れて何か困るか?
トヨタが潰れたら大騒ぎだけど日産は別にええやろ
日産にしかできないこと全部時代遅れだし
昭和かよw
「みなさん、お元気ですか~?」
クウネルシコるわ…
ホンダとの提携は突っぱねて、その結果が2万人ものリストラとか、役員は全員責任取らないと
なんでホンダに任せればなんとかなったみたいな空気の奴いるの?
あいつらまで切ろうとしたからゴーンは消された
「みなさん、お元気ですか~?」
役員を切って労働者を助ける方だったからでしょ
だから役員がゴネて決裂した
2万人で役員一人分ていくらもらってる想定だよw
大金貰ってる無能な上が切れるのと下切られるのとでは大違いだろ
はい?
鴻海に買収されて良いんか?
こうなりそうwww
ホンダも巻き添えで死んで良いんか?
これ以上でも以下でもない
誰のせいでもない
普通のリーマンは上に逆らえない
大概昔の感覚を忘れられない老害共
はっきりいって東芝の二の舞
こうなりそうwww
Zは年間販売台数ン百台で終わっとるぞ
看板だからコスパとかそう言うのじゃないんだよ
業績悪くても役員報酬はたっぷり
むしろまだしがみついている奴がどうかしている
何も考えずに生きているのか?
いやだから普通のリーマンならさっさと辞めろよ
正社員制度を廃止しないから辞めない無能が残るんだよ
どっちも切られるのは変わらんだろ
中国や北朝鮮やロシアは日本の財務省解体デモを見習え!!!
中国の国民は中国共産党を解体せよ!
北朝鮮の国民は朝鮮労働党を解体せよ!
ロシアの国民はソビエト連邦共産党を解体せよ!
国とは国民のことである!
支那は工場閉鎖ばかりじゃん
阿呆か支那蛆虫
低賃金の温床でしかない
さっさと淘汰していけ
最低賃金を倍にして淘汰を加速させろ
市場価値のない企業に大量の労働者がぶら下がっているから低賃金なんだよ
EVはともかく他は全部トヨタの代替あるしな
肝心のEVがコケたら何もなくなる
ニッサンじゃなかったら売れてるラインナップ
こんな対策でうまく行ったらもはや奇術の日産だよ
平社員や平役員は逃げた方がマシ
いやマジでGTRだけは残して欲しいわ。ブランドと開発チームだけトヨタか本田が買い取ってくれよ。
新社長の判断はまず黒字化してから立て直す気なんでしょ
他の日本の自動車企業はもっと少ないんやぞ😰
もうガソリン車はねぇ…
ハイブリッドもEVも水素もトヨタのが技術上だし
今回もゴーンの時もそうだが技術者リストラしていくから技術なくて大した製品作れないんだよね
元凶が残ったまま地盤ぶっ壊してもう崩壊待ったなしの状況まで来たな
恩人であるルノーも裏切ってゴーンを追放して独立を狙ったけど単体で経営立ちいかなくなった
馬鹿経営者を全員逮捕しろ。
マラソンランナーって車つかわんのに?
工場の閉鎖なんか遅すぎるんだよ
トヨタとかホンダは定期的に稼働率の悪い工場は閉鎖してる
日産は国内工場沢山あるのにいっさい手を付けてない
車なんか作ってる場合かよ
介護職がんばえ~!
おれも他人事じゃない
まさか執行役員が役員じゃないと知らないんだろうか?
役員は雇う側だけど執行役員は雇われる側でただの従業員の最上級
日産みたいに売上高10兆円超えるような大企業は部長の上の役職が必要なんだよ
そして傾くとわかったら、そんな会社の製品も買いたくないのよね〜ん
こんだけ経営を傾かせておきながら高額報酬とかありえんやろ
前経営陣が1月に決めたばかりの九州の投資もバッサリやめたし期待できるわ
特に国内ラインナップ決めてたであろう星野朝子がいなくなったのはでかい
日産は経営陣はもともとスリムなんだよな。10人前後しかいない。60人と言われてる取締役は全部外部の執行役員。
これもゴーンがやった改革の一つなんだがゴーン以前の90年代経営危機の時は30人以上いたはず。その頃の印象を未だに引きずってるやつも多いんだろう。
という意気込みを感じる
マジか
一応減らす予定らしい
それ役員じゃなくて取締役の人数
取締役以外にも執行役員とかの役員がいる
執行役員なんて何人いてもいいだろ。アルバイトだぞあんなの。
そりゃ事業部内の話だろ。そりゃ事業部内じゃ役員として予算や方針に口出すさ。その為の役員席なんだから。
ただ結果出せなきゃ単年で首のバイトに変わりないだろ。経営に口出せる立場でもないし。
従業員がかわいそう
執行役員大杉問題の自覚はあるようだw
そんな段階とうに過ぎてるならならリストラに乗るしかねぇよもう
横浜なら湾岸の高速道路の拡張や再開発が進むかもだから地域にとって大きくプラスになりそうね
生産自体を縮小させるしかない
たった6人で27億円www
まあ社外取締役ならこんなもんか
議案提出と議決で役員首にできるのに
所有と経営の分離
いい会社じゃないか
切るべきところをしっかり切れてただけマシなのは変わらんよ
どっちもたらればになるけど、追い出さなければマシの可能性のが高い
ゴーン追い出し案も利権周りでズブズブって話あるからし、もう金だけもらって逃げるルートだろうね
天下りと経営陣がどっぷりだからこんな状態に陥ってる
偉大の???大?韓(大便じゃなくて???)民国ってかなりヤバイ状態なのに呑気だなw
と、言いつつクソ財務官僚に洗脳されてるなんてなw
論理的に出来やしないプライマリーバランス党ですか?
日本企業との合併を足蹴にしたから中国に買われて
実質的な中国車が「日産」のエンブレムつけて売られるようになるんだからな
日本の主柱の車産業もついに陥落よ
スズキは現在一番安定した財政基盤を持ってますからね
車を作ってる人から減らすんか…w
あらまあ…
売れないから仕方ないけど
売るものすら無くなりそうね…
デイズは三菱製
アホ
中国の方が斜め上進んでるわ
今更、劣化した会社買う意味ないだろ
無能な上流がガン細胞
日産w
赤字の根源である金食い虫役員共を一掃して工場と従業員だけ残すつもりだったから
ゴーン時代に開発者から工場作業員まで数万人リストラしたのが日産赤字化の遠因すよ
車の品質は悪くないんだよ。経営者がね…
ゴミカス女はもう20年も昔から「国産車じゃはずかしい」だぞ。なおその頃からそんなこと言ってた連中はもれなく行き遅れてツイフェミ婆になってるが
役員の報酬が高いのが注目を集めるけど、根本的な原因はその高額報酬役員達の経営能力の無さなんだよね。
そしてそいつらは誰もクビにならない。つまり大量リストラしたところで経営状況はなんも変わらんからまた赤字になる。原因を除かない限り倒産ルートのまま
たしかに多くはない。役員の数や報酬ではなく日産役員の経営能力の問題ですね。つまり経営再建のため真にリストラすべきは現役員達です
その63人で年200億くらいの報酬貰ってんだよね
国産大手自動車メーカーって10社もないだろ。
それで多いとか、指の数以上は数えられない子か?
時給数十万円のアルバイトなんぞいてたまるか
そうならないように主要な株主には裏でたんまりお金渡してるんすよ
ゴーンが正しかったじゃない
役員報酬を大幅に上げたせいで役員共が傲慢になり、結果として助け舟出そうとした
ホンダ、トヨタに対し、役員報酬が減るからっていう理由で反故にし足蹴にしてこうなったのだよ
退職金な。
おそらく日産経営陣がホンダの買収案蹴った時点で会社が潰れるのは既定路線だろ。あとはいつ逃げるかのタイミングだけ
たしか似た様な軽自動車出してただろ?
何も知らなくて草
三菱自動車は今や三菱とは名ばかりで日産の傘下だよ
なら今度は三菱の傘下になればええやん
立場逆転って事で
時代に合ってない
もう保有率30%切ったけどな
金持ちの嗜好品www
じゃ地方は全員金持ちだなwww
地方は何なら家族2台とか普通だからなwww
免許取って一番最初に乗った車がセドリックだったわ
昔の栃木の事件で見限ったわ
まあ日産のCMって総じて情弱騙しのクソだけど
ホンダも三菱がいないと要らないと思っています
キューブはいい車だったのになあ
小規模な組織にしてそれだけやるなら生き残れるが
車体価格上げないとキツイかもね
スポーツカーやVIPがなくなったりデザイン変わってダサくなった時点で用済みだったしマツダとともにさっさと潰れろ
今年GTR生産終わったんだけど・・・
マラソンランナーだって日常生活では車使うだろ。ズレてんなお前
これで経営が上向くのは間違いない
8割減らせよ
日本終わっちゃうよ…
それが日本
役員を一掃しないと無理だわ
どうなっとん…
スバルは北米工場あるんだからそっちで作れば良い
一度潰してホンダの子会社にしてもらえ
社員切り捨てかよ
ザ・日本企業って感じだなw
自分の身分と給料のことしか考えていない
ゴーンがどれだけ会社を支えてたかわかんなかったのかね
それでいて車の作りは旧車のガワを変えただけで構造はシンプル
それでいて他社より安いということはない
基本的に商売舐めてんだよ日産は
正直、乗ってるやつを情弱として見下すレベルまで成り下がってる
日産のビジネスそのものが破綻したのが直接の原因だから資金を投じても何も解決しない
日産は価値あるものが作れなくなったんだ
いや、そもそもゴーンのやった負債を背負ってんだろ
ホンマ無能やわ
続けてきたけど部品調達が困難になり今年8月で生産終了し
GT-Rの歴史に幕をと閉じるしもうダメなんじゃね?
工場の運転資金よりも役員報酬のほうが多いと思ってるアホ
中国から半分引き上げればいいだけだよ
デザインもそうだけど、なんか日産は俺たちの技術でこんな車が作れるんだって押し付けてるようにしかおもえん
いくら高性能でもデザイン気に食わなくって買ってもらえないのも損だし
ポンコツだけが残り続ける
この負のスパイラルは倒産するまで止まらんでしょう