
2年前にモームリ史上一番大変だった会社からまた依頼が来ました。
— 退職代行モームリ (@momuri0201) May 12, 2025
・前回同様アルバイト
・社長から連絡がある
・社長は従業員の名前もわからない
何が一番大変だったかというと、前回は退職と関係ない電話を四六時中してきて、なんと2日間で合計40回。…
2年前にモームリ史上一番大変だった会社からまた依頼が来ました。
・前回同様アルバイト
・社長から連絡がある
・社長は従業員の名前もわからない
何が一番大変だったかというと、
前回は退職と関係ない電話を四六時中してきて、
なんと2日間で合計40回。
今回もあらゆる当社の電話番号に何度も連絡をしてきて
「退職は俺が認めないと退職にならない」
「給与いくらもらってんの」
「何歳なの」
「バイトごときが電話してくるな」
「退職代行の悪口と罵詈雑言の嵐」
等々。
驚くことになんとこの会社は
90店舗以上出しているアパレル会社。
退職は書面で確定しますが、
社長は2年立っても全く変わっていませんでした。
この記事への反応
チェーン店検索アプリ「ロケスマ」によると、以下の12ブランドが2025年5月9日時点で90-99店舗でした。
— 岀 (@_amay_amay_) May 13, 2025
PALETTE, あかのれん, DIESEL, Te chichi, gelato pique, Comme des Garcons, MICHEL KLEIN, ISSEY MIYAKE INC., LAKOLE, NEWYORKER, green label relaxing, フォーエル pic.twitter.com/FZgdSst90H
・名前も覚えていないアルバイトが1人辞めたくらいで、社長がそんなに激怒して粘着してくるのは、「辞められた」からではなくて「退職代行を使われた」からなのでしょうね🤔何が彼をそうさせるのか‥?興味深いですねえ。
・そのアパレル会社の条件で検索したら、結構多くの人が知っているであろう超有名ブランドが検索に引っかかってしまったのですが、まさか…ですよね。。
・しかし90店舗あるということはバイトが1店舗5名としても500人近くいるわけでしょう。いちいちバイトの人事まで社長が口を出すって普通は考えられないですが(店長だよなバイト管理は)、リアルな話だとしたらブラック企業としても話題になってるはず。
・業務妨害で警察に電話し、警察の方からも先方の会社へ対応してもらった方が、会社の方針が改善され良くなるのでは
・さすがにこれはヤバすぎますね…
・モームリさんを頼るクライアントがいるのはわからんくもないが 労基を入れるほうが改善にもなるし 辞めなくていい なんならお金にならんか?
・ヤバい会社ってあるんですね😅
自分にだけ会社名教えてもらえませんか?
・モームリを使ってやめた場合次に転職するときに面接に受かりにくくなるムーヴがあるようですがその辺りのサポートはあるのですか?
経営界隈では前職場にどんな方だったか、どんな理由でやめたかを調査していると聞いてそこまでするのか…と思ったまででございます。
バイト相手にそれはやばすぎるでしょ・・・
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポンコツ魔王の田舎暮らし 1巻 (バンチコミックス)
発売日:2023-11-09T00:00:00.000Z
メーカー:渡邉ポポ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
カグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:外薗健(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ウンコ臭い国日本