• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




セブン-イレブン“容器変更”30円~50円値下げ
1747133026096

記事によると



・セブン-イレブンは割安な容器を使った小分け総菜の新シリーズを本格的に売り出し、価格を30円から50円ほど安くする。

・従来のプラスチック容器の総菜が220円から330円なのに対して、新たに発売するフィルム包装の総菜は213円から278円と、300円以下の価格で売り出す。

・枝豆やアンチョビガーリックポテト、紅しょうが天など4品を全国で売り出し、夏までに焼き芋など6品から7品に増やす予定。

以下、全文を読む







z1


この記事への反応



企業側は「容器変更」を(主な)理由として「値下げ」と強調しているようですが、いままでも「底上げ容器」や「プリント容器」、目に見える「表面だけにたっぷりの具材」など、消費者を騙すような商品開発や販売方法を繰り返して不評を買っているセブンイレブンのやることですから、あわせて「内容量減」または「原材料の変更」も行っているのではないでしょうか?
残念ながら、近年はこういった発表を安易に鵜呑みにできないですね・・・


少し不便になりますが、毎日のように購入する人ならばコスト削減でいいのかもしれません。
 中身が見えなく量や物の状態が確認できないのはデメリットかもしれません。
 物価高の中少しでも安くの姿勢、しかしエコ割と言う値引きのものを購入すると値引きされなかったり認知が無い店員もいますので改善されたらと思います。


プラスチックの梱包成型に携わるものです。
容器や材質を変更しただけでは30円も価格を抑えることは通常できません。
セブンイレブンさんの業務体系がどうなっているか知りませんが、梱包業界通常は利益率10%もありません。
30円の値下げが実現できた理由の推測として、超安価な材質を使用しているか、社内工程やサプライチェーンの改善、使用している食品や量の見直し、セブンさんの利益を圧縮、この辺りが想像できる範囲。
そもそも数百円のものをいきなり数十円下げれること自体が疑問に思える。
顧客満足度があがるなら消費者も値上げに不満はないと思うのだが。


物価高による値上げが一般的になった上で、容器変更のみで数十円の値下げが出来ると言った事が、信じるに足りない所はあるのかと思います。セブンイレブンの担当者に取材した上で、この様に報道している以上、内容量がへらしたりなど、そう言った事は無いかと思います。容器を環境に良いものにしたり、値段を安く出来るような取組みは積極的にして頂けたらと思います。

容器変更を公表して値下げしてるが、内容量そのままって言わないのは中身減ってるんだろうな。容器だけでそこまで値下げできるとは思えんし。容量減らしてる場合は、今のセブンへの風当たりを考えると悪評しかたたんな。その場合は減らさずに値下げ幅を少なくした方が好印象だろうに。容量を減らしてないことを切に願う。

セブンイレブンは容器問題があってから行かなくなりました。以前から底上げや、サンドイッチの具材が見えるところに多く入れるなど、酷いと感じていたので。他にも近所にコンビニはいっぱいあるし、お客さん目線でないところからあえて買う必要もないかなと。もう行かないから関係ないけど、今回はどういう意図で、この容器を出したんでしょうね。

これはひしひしと感じることですが、そもそもコンビニの弁当は今どの企業も苦労しているのだろうなと感じます。値段が上がる一方で中身がどんどんやすっぽくなり、種類も減ってメニューの面白みも限られてきている。あらゆるコストが上がっているのですから、致し方ないところでしょう。
高い高いと批判を集めたセブンですが、弁当やパンはこのところ「増量」などを売りにしたものが増えている印象。ただ結果として安かろう悪かろうになっているような、、、。
ネットの声は、筋の通ったものから因縁に近いようなものまであります。風評で右往左往するだけでは、けっきょく全体の価値を落としてしまう。とはいえ企業側の都合だけで行う改善では、ブランドイメージの再建は難しいのではないでしょうか。


総菜の包装だけで30~50円もかかっていたとは思えず、最近の悪評を払拭するための販売戦略だと思う
ただ、中身の質の低下や、内容量が減っていないかなどは買ってみてチェックが必要だろう
自分はコンビニでは、特にセブンの総菜は割高だからあまり購入したことはなく、スーパーで夕方の割引シール品を買うことが多いけど


数年前から、包材の価格高騰で苦労している業界は多いと思う。安易に安いものに切り替えると、破損しやすくなり、廃棄が増える。
パッケージの見栄えよりも、中身の味で買いたい。


企業努力としては素晴らしいけど、容器を変えただけで、小売価格が1割以上下がるのは有り得ない。あの容器1つ30円も絶対する訳無いんだから。
ここ最近の「セブンは量を減らして価格は上がる」と言う批判が業績に影響しているので、そういったものの払拭を狙ったんでしょう。
ちょっとセブン批判はヒステリックになり過ぎている面もあったけど、こうやって批判を受けた企業が改善に繋げるのであれば、批判はそれなりに意味があった事となる。






セブンの信用のなさは相変わらずやね
まあ実際容器変更だけで30円も下げるのは無理な気がする

B0F2S71ZNMパタポン1+2 リプレイ -Switch

発売日:2025-07-10T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WXMDLDStreet Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WKRKXD龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(188件)

1.プリン投稿日:2025年05月13日 22:01▼返信
いらね
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:01▼返信
俺はシャンゼリオン!💎
無職のゴミ共!💎
早く職安に行くんだ!💎
シャイニングアタックを
くらわないとわからないのか!💎
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:02▼返信
もうどうやって消費者騙すかの社風と思われてるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:02▼返信
そんな上げ底のイメージなかったなあセブン
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:03▼返信
なんかこの三角パッケージで前にも出してなかった?ガーリックバターコーンとか枝豆のとか
すぐに消えた気がしたけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:03▼返信
セブン&アイ・ホールディングスゥアーーーー!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:04▼返信
売れ残りを再包装したの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:05▼返信
次はどんなマジックを見せてくれるのか楽しみ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:05▼返信
>>2
あれ?デカレンジャー辞めたの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:05▼返信
セブン上げ底で叩かれたのにファミマの弁当も大概じゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:08▼返信
未だにこんな詐欺コンビニ使ってるガイジいたんだな

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:08▼返信
>>10
セブンは上げ底が問題なのではなく上げ底値上げ減量味の改悪をいくつか同時にしつつさらにパッケージ詐欺のようなことしてるから叩かれてるんや
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:09▼返信
バ                     

テ                     
ョ  4                    

     世界最小のチソコ(笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:10▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:10▼返信
塩むすびの中を空洞にする会社だ
信用度合いが違う
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:10▼返信
反応が揃いも揃って長文すぎない?
逆に難ありばかり反応してるように見えるわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:11▼返信
>>9
何で特捜戦隊デカレンジャーなん
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:11▼返信
>>9
デカレンジャーはかーちゃんから叱られて反省部屋に篭ってるみたいだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:11▼返信
コンビニはATMと便所しか使ってねぇわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:11▼返信
でも売れちゃう業界No.1コンビニでアンチ涙目ぷぎょああ(´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:13▼返信
ブラインドパッケージによる容量誤魔化し、3角形にすることで小さな底面積で高さを稼ぎやすくなる
こんなとこだろうね
まあ今までもこんな三角パックの商品あったし今更だけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:13▼返信

  土方が買ってくれるだろ

23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:14▼返信
チョコのファミリーパックみたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:15▼返信
空気がいっぱい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:15▼返信
三角州ってカンジ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:16▼返信
値段上げなかたっから減益の唯一のコンビニなのにな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:16▼返信
任天堂並みに信用されてないなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:17▼返信
ならべにくそう
無駄に幅とるパッケージ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:18▼返信
焼き立て直送便のパッケージも変えてくれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:18▼返信
海に並んでそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:19▼返信
警戒してるネット民なんて相手に商売してないからどうでもいいだろ

なんとなくコンビニ行って商品手に取ってる情弱かお金持ちがターゲットよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:19▼返信
久々にセブン入ったらほとんどのおにぎり200円前後になっててワロタ
いくらなんでも高すぎや
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:19▼返信
セブン行く位ならスーパーでいいだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:19▼返信
>>1キングスについて
・5月15日(木)にもしかしたらムラッシュ参戦発表?
・前回メンバーの倍強いと思う。現状最強メンバー
・鎌田と姉と松本さんは今回行かない
・ひろゆき呼ぶかも
・費用はうんこちゃんが全て出す
・次回からは別の方法で費用を賄う予定
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:19▼返信
ちなみにこれに変えても中身見えないから少なくされてる可能性はある
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:21▼返信
はちまに居座る貧乏人達はセブンの飯も高級品やしなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:22▼返信
>>32
今日の帰り寄ったウエルシアで買ったソースヒレカツおにぎりは168円だったぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:22▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:23▼返信
貧乏人は大人しくスーパーで安物買っとけって😅
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:23▼返信
客を騙して買わせようとする思考を持ってる幹部が変わらないと今回もどんな騙しのテクニックを使ってるのか勘繰りたくなる
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:24▼返信
>>34
ビーファースト
42.仮面ライダーヴラム🍮投稿日:2025年05月13日 22:24▼返信
>>1
その汚い口を閉じろ😡
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:24▼返信
中身減ってそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:25▼返信
>>39
セブンのも安物じゃん
ただ高いだけで
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:25▼返信
何の問題も無く値下げできるのであれば要するに今までボってたって訳だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:25▼返信
値段多少高くても良いから炭火焼き牛カルビ弁当を前のクオリティーに戻ったら買いに行くわ。戻らないなら用はない
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:26▼返信
>>39
スーパーの安物の方がコンビニ弁当より質が良いしな😅
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:26▼返信
>>46
ほっともっととかで良いじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:27▼返信
まぁ下げるって言ってんだからいいじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:28▼返信
コンビニの弁当や総菜も高価で買えなくなってきているほど貧乏なのに、外国人観光客がおいしそうに豪華かな飯食ってるのを見て、日本すごいと、美味しいと褒められ喜んでる日本人さんが哀れすぎる、それでお腹いっぱい、幸せになれるんですか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:28▼返信
 
 

     中国企業がセブンイレブンを買収しようとしているから株価を下げようと必死やな


52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:28▼返信

 

     中国企業がセブンイレブンを買収しようとしているから株価を下げようと必死やな


53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:28▼返信



     中国企業がセブンイレブンを買収しようとしているから株価を下げようと必死やな


54.投稿日:2025年05月13日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:29▼返信
容器変えずに価格だけ下げろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:30▼返信
パッケージに印刷でいっぱい入ってるように見えるトリックアートなんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:31▼返信
美味しくなって新登場
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:31▼返信
また改悪か
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:32▼返信
次セブンに行く頃には値下げ分がサイレント値上げされてそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:33▼返信
呆れた値
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:35▼返信
フィルム包装の小分けシリーズと言ってるのに容量減らすとか的はずれなこと言ってるヤツラって内容理解出来てないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:37▼返信
セブンは売れ筋をリニューアル(内容減、値上げ)するから
一時良くても全然信用できない つーかもはや選択肢に無い
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:37▼返信
別にどれだけ内容量詐欺だって雑魚が喚いても業績には響かん
結局家や職場の近くにあって最低限の品質で頭使わず直ぐに物買えるって言うのが価値なんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:39▼返信
量がごっそり減ってそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:39▼返信
ニューメディアの調査待ちやね
こういう時のレガシーメディアは嘘はともかく本当のことは言わないから
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:39▼返信
セブン行くぐらいなら最寄りのスーパー行く
そっちの方が満足度高い
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:40▼返信
>>12
いつまでも昔の事言ってるお前もお前だけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:40▼返信
セブンの「一膳御飯おむすび 焼肉のタレまぶし」買って帰ったら崩れてごはんパックになってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:41▼返信
※61
間違ってたら恥ずかしいから自分の見解は書き込まないの超かっこいいですねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:42▼返信
はちまでセブンの悪い記事作って拡散しておいて何が悲報だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:42▼返信
>>10
ファミマのは問題ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:43▼返信
内容量なんてずっと数字で表示してあるだろ
読まないバカほど騒ぐ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:46▼返信
セブンは最初は騙さないからこれはお得なんだと思うよ
客をつかんでから少しづつ改悪していくのがセブンの手だから
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:46▼返信
もう2年くらい行ってないしこれからも行くつもりない
客を舐めてる企業はいらない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:46▼返信
>>69
書き込む前に内容の確認しないとか超ダサいよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:47▼返信
>>66
当たり前のこと書いててアホっぽい
どこにでもあって家や職場や駅の側にある、夜遅くでも、朝早くでも開いてて、買い物が直ぐ済ませられることが価値だからここまで成長したんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:47▼返信
内容量変更の実質値下げなしでアホを釣った後に更に値上げするのがセブン
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:49▼返信
美味しくなって新登場(意味深
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:49▼返信
※71
そう?のり弁とか酷いよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:49▼返信
これはどうやって上げ底してるんです?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:49▼返信
>>73
セブンどころかどのビジネスも大抵そうだろ
単価下げてシェア取ってから単価上げるってのは当たり前の戦略
仕事したことないのかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:51▼返信
>>79
セブンに比べたら誤差みたいなもんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:53▼返信
容量詐称もしくは国産を中国産への変更
どうせそういうやつ

セブンは信用できない
大盛やってくれるファミマとかローソンの方が良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:53▼返信
セブンばっか言われてるけど、ローソン弁当の底上げもかなり酷いんだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:53▼返信
※76
コンビニとして当たり前のことしか書いてなくて草
じゃあお前もアホっぽいなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:54▼返信
今回はどこが上げ底なんや?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:55▼返信
ローソンしか使ってないから・・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:55▼返信
中身が見えないからやりたい放題だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:56▼返信
※81
大抵とか逃げ口述挟みながら煽るのがいいですねw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:56▼返信
セブンのおにぎりだけ他より100円近く高いんだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:56▼返信
既に財務省なみに嫌われてない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:57▼返信
セブンは買収騒ぎからこっちいい話がねぇな。
マジで買われちゃうんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:58▼返信
最近はどのコンビニもあんまり変わらんけどね。
よっぽど出かけるのが嫌な時以外はもう買ってないな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:58▼返信
>>84
オリジンですら底上げ容器使ってるから今はもうどこも無理や
でも値段がセブンと比べれば安いしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:58▼返信
上底の高さを倍にしました!
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:59▼返信
客を騙すようなグロい容器作って商売しといてよくそんなこと言えるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:00▼返信
何故内容量確認もせずに文句言ってんだ?頭悪いのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:00▼返信
※90
さすがにそれはないやろ。
ローソンかて100円台のと2、300円台の高級路線のがある。
高級路線と他店の安い奴比べてね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:02▼返信
さんざん騙しといて、今更ってカンジ
次は何でいつ騙すのか、待ってますわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:02▼返信
>>89
そら上場と非上場、株式会社と個人事業主でも違うから当たり前の話じゃん
逃げてるわけじゃなくて、ありのまま事実を書いてるだけなんだが
事実と反することを書けば逃げてないってことにはなるか?ならんよね
論理的思考力皆無過ぎだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:02▼返信
まあ中見せない仕様になってる時点で答え出てるだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:03▼返信
コンビニ界の珍天堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:04▼返信
どうせ容量減らしてるセブン買う奴は情弱
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:04▼返信
騙した時に失くした信用を取り戻すのはちょっとやそっとじゃ無理だよね。
なるべくセブンじゃ買い物しないように癖ついたし
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:05▼返信
梱包品の中央に中空を作りだす特許取得してそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:05▼返信
※4
そりゃ食ってないだけやと思うで
レバニラ炒めとかひどかったでー見える部分レバーとニラで覆ってあって
結構はいってんじゃんと思ってめくったら中身もやししかはいってねーのw
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:06▼返信
次はどんな企業努力すぎる、を見せてくれるか楽しみ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:07▼返信
貧乏人が詐欺だ!と喚こうとも順調な成長してて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:07▼返信
錯視を利用した中身を大きく見せるパッケージとか
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:08▼返信
ほぼ空気の販売だろうなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:08▼返信
>>54
もうタヒんで居ないけど最近ジープが擬態して遊んでる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:08▼返信
詐欺師の言うことだからなw
政治家と一緒
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:08▼返信
※108
コンビニ界隈で一人負けしてるぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:14▼返信
セブンで買い物するのは情弱
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:17▼返信
何だかんだコンビニはセブンがうまい
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:21▼返信
このシリーズ中身見えないのがヤバイんだよな、開けるとほとんど入ってないっていう
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:22▼返信
創業者が何十年もかけて築き上げて来た信頼をものの数年で地の底へ叩き落とした前社長
業界ぶっちぎりのトップを引き継いだのにこの体たらくとは大した経営手腕だなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:24▼返信
>>1

このまえサンドイッチ買ったら二等辺三角形じゃなくて底辺側の寸法が短くなっててネットの情報ってガチなんだと驚いたわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:31▼返信
ファミリーマートは日本国資本、その他は全部外資系、外資に金落とすと日本国への納税が下がる
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:32▼返信
ローソンは見た目で内容量が少ないって分かる容器使ってるよな
セブンにはそういう商品は無いけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:37▼返信
成分表示が合ってるかすら疑わしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:43▼返信
サムネの総菜も絶対2袋3袋の量でしょ
実際はあれの半分かそれ以下
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:45▼返信
>>34
友人がセブンでバイトするっていうから、止めてやめさせた。
詐欺師扱いされたくないだろ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:46▼返信
>>7
それは韓国な
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:48▼返信
増量してると聞いてピザパン買ってみたけどこれ増えてなくね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:49▼返信
包装変えただけで、って言ってる人にマジレスするとこの形にすることで配送コストがぐっと抑えられるねん。プラ容器だと隙間もたくさんできるし置き方も気にしなきゃいけないからね。
だから、疑うべきは「抑えられたコスト」と「値下げした価格」どっちが上か、よ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:50▼返信
一度失った信用は簡単に取り戻せない
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:52▼返信
>>10
家の目の前がセブンだからここ十年毎日セブン利用してるけど上げ底に出くわしたこと無いんだけどね。以前ここで写真上げてた弁当の写真はセブンの弁当容器じゃなくてスーパーの惣菜コーナーでよく見る容器だったから故意にデマを流してるって理解してた。
そもそもコンビニ飯って昔から量が少ないのが普通だったし。面倒だから手軽に食うためだけの場所であって量を求めるなら自炊か飯屋に行くのが当たり前でしょ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:53▼返信
食べ物の詐欺は恨みが深いからな
早々に信頼は取り戻せんよセブン信者の馬鹿は除いて
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:56▼返信
詐欺師の末路、完全に不のイメージで崩壊まったなしwwwマスゴミもフジデモが分岐でもうジジババしかTV見ないからな

腐った牛乳混ぜた雪印や緑肉マクドナルドはちゃんと復活したのにな、信用を切り売りした結果だから自業自得
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:56▼返信
ホットドッグ値上がったな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:01▼返信
出せばわかるさ! いくぞぅ! 3・・・2・・・1・・・  いくぜいくぜいくぜ💩
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:09▼返信
もうやめて!
ゼブンの信用度はマイナス53万よ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:10▼返信
中身空洞になってても驚かない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:12▼返信
この三角パックのやつごくたまにしか買わないけど買う度に中身の少なさにビビる
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:15▼返信
裏で笑い声が聞こえてるような店で買い物する気にはならないw
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:15▼返信
この信用の無さw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:15▼返信
ガチで消費者舐めすぎ 絶対買わない
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:16▼返信
容器の見直しだけでそんなでかい値下げできるわけもないし
量そのままで30円~50円も値下げするならポジティブ要素なんだから
めちゃくちゃアピールしまくるに決まってるしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:17▼返信
こんだけ店出しまくってんのにいったい何に金を使ってんだっていうくらい高くて少ないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:18▼返信
多分売り始めの今は容量多いと思うで、まあ値段に見合うと言った方がいいのか。
でもほんの少ししたらリニューアルしてどうのこうのですげえ削減してくるからね
もう見え見えなんよ、その手。
結局その容器分はすぐに元の値段と同じ容量に戻るだろうしで
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:20▼返信
信用
それは失うのは一瞬で取り戻すのは大変なもの
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:22▼返信
今までの数十年間、CM広告費に累計何百億何千億使ってきましたか?
それね、ここ数年のひどい商法でぜーーーーんぶムダになりましたよwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:24▼返信
ここまでイメージ悪化したらもうメグミルクみたいにブランド名変えて転生するしかないわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:30▼返信
そもそもパケ変えたら30〜50円下げられるってのが嘘なのでその嘘をベースに販売されるものを信用しろってのが無理な話だよな
材料を粗悪にしたのか、量を減らしたのかのどちらかだろ
それを悟られたくないがためのパケの大幅リニューアルだって発表しればいいのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:50▼返信
それでもセブンが一番人気のままらしいので特に問題はないだろう
割高なコンビニ食品が売れ続けるなんて日本は豊かな国だよまったく
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:57▼返信
嘘松
セブンが値下げするわけ無い
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:20▼返信
三角て収納を考えるとまず選ばれない形やしまあ皆の考える通りのオチやろこれは
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:25▼返信
食べやすさだから価格じゃなくて容器ちゃんとしろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:46▼返信
重さ計ればすぐにわかるしバカッターの精査待ちでええんちゃう
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:51▼返信
スーパーでいいわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:52▼返信
もうセブンイレブンなんて選択肢に入りもしてないぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:06▼返信
信用できるかボケ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:39▼返信
おにぎり1つ取っても他のコンビニより高いからな
マジで行く気しない
うちの近所で一番近いのセブンだけど50m先にローソン出来たからもうPayPayチャージする以外利用してねえわ
前はついでに買い物もしたけど今は本当になんも買う気にならない
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:43▼返信
上げ底容器メーカー:プラ使用量増やして上げ底容器作りまくったのに…なんでや
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:44▼返信
もうスーパー通いにも慣れたからコンビニは数年使ってないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:46▼返信
容器変えて下げられる値段なんて2円とか3円とかのレベルだろ
30円~50円値下げなら、中身がそれだけ劣化してるってことだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:50▼返信
値段が下がったり量が増えたら毒肉を疑う
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 03:40▼返信
※4
は?
2000年初頭のころからセブンなんてこんなもんだぞ?
行くやつの気がしれない
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 03:47▼返信
中身一個くらいしか入ってなさそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 04:01▼返信
セブンイレブンしかない村や町だと住民気の毒だなwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 04:05▼返信
セブンなら鉛の塊入れて重量感出してきても驚かない
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 04:22▼返信
まあどうかわからんけど
ほんとに良くなってればいずれ口コミで広まるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 04:58▼返信
セブンは消費者を騙すことに全力をかける企業みたいな評価になっちゃったよね。利用してないから実際はどうなのか知らんけど。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 05:56▼返信
失った信用はなかなか戻らない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 05:59▼返信
>>17
実在のヒーローなの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:01▼返信
>>4
セブンに限らないが、弁当の底が斜面になってたりしたな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:02▼返信
じゃかまる君はまだかのう……
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:56▼返信
つまり容器変更で安くなったようにみせかけて
実際は今までぼったくってた分を少しだけ血のにじむような思いで還元したんですね
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:57▼返信
信用無いと言いながらセブンイレブン大好きだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 07:52▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 07:52▼返信
>>2
バトルフィーバー
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:17▼返信
容器の会社が泣かされてるのかな
お前らが上げ底なんか進めたから企業イメージ下がったじゃねえか!って脅して
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:39▼返信
でもセブンが一番売上高いんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:44▼返信
無理してコンビニから買わないで素直にスーパーで買うんで大丈夫です
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:45▼返信
>>174
お前みたいな何も考えてないカモが利用するからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 09:50▼返信
時間があれば、下手な弁当買うよりも、米炊いて、適当な肉と野菜を炒めて食べたほうが、はるかに満足度が高いことに最近気づいた。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:15▼返信
プラスチック容器屋さんの涙ぐましい企業努力の賜物だな
あんなに先進的な技術を開発してきたのにブランドに傷がつくと即切り捨てるセブンイレブン
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:17▼返信
今までだまして来たのに急に信じろというのが無理
それが信用というモノ
信用はコツコツ積み上げるしかない
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:18▼返信
カイジのキンキンに冷えたビールのやつ見て
久々に焼き鳥食いたくなって買いに行ったんだが
数年前420円ぐらいだったのが今は620円ぐらいになってて
さすがにこれならスーパーの方がいいなと思って止めたわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:21▼返信
あれれー容器は底上げしてなかったんですよね?何で変えたんですか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:37▼返信
固形を減らして中身の美味しい空気を増量!!
値上げ!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:54▼返信
>>1
騙しが日本一のセブンイレブン
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:55▼返信
最近は、ユーチューバーがすぐに、上げ底弁当食べてみた動画出すから、すぐにバレるよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:20▼返信
おにぎり感を演出するためパッケージに海苔をプリント!オマケにご飯もプリント!
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:39▼返信
今度はどんな手口で騙そうってんだ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:19▼返信
量を少なくして値段下げたって正直に言え
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:47▼返信
物価高を言い訳に値上げばかりしてきたら本格的にモノが売れなくなって構造不況の足音が忍び寄ってきたから値下げに踏み切ると
今度はまた量が減ったんだな・・と警戒されて更に売れなくなる
イトーヨーカドーが衰退したルートを忠実に辿ってるわ

直近のコメント数ランキング

traq