• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「探偵」として産業革命期ロンドンのような幻想都市を冒険するオープンワールドRPG『白銀の城』が発表。路面電車が走り、街灯が立ち並ぶ、産業化の進む近代の巨大都市が物語の舞台。街並みの雰囲気が最高すぎる
1747136928240

記事によると



・シンガポールのエンターテインメントブランドElementaは、新作ゲーム『白銀の城』を発表。あわせて公式サイト上で事前登録を開始した。

・ヴィクトリア朝様式の巨大都市を舞台に「探偵」として冒険するアクションRPGで、発表に合わせてファーストトレーラーと、約10分ほどのゲームプレイ映像も公開されている。

・公開された映像には、実際に都市の中を探索しながら道行く通行人を調査し、人に紛れた怪物を探し当てるような場面も収められている。

・プラットフォーム情報などは未公表。今後の続報については公式XやYouTubeチャンネルなどで逐次公開されていくという。

以下、全文を読む











Elementaはシンガポールに拠点を置くゲーム会社で、「あんさんぶるスターズ」などを開発する中国・Happy Elementsの子会社。

白銀の城を開発しているSilver Studioも同じく中国の会社とのこと





この記事への反応



かなり好みの世界観
やりたい


すごく綺麗だしキャラデザも好みだ
気になってきた


UE5使ってるし、これは是非ともPCで遊んでみたいタイトルだ

好きな要素しか詰まってないよな😌

キャラデザ好みで面白そうなんだけど、絶対買い切りゲーじゃないよなあ。原神とかもそうだけど終わりが見えないゲームは遊ぶ時間が取れなさそうで手を出せないな

グラが良すぎる
めちゃくちゃ面白そう


設定面白そうで気になってるけど、最近のゲームってキャラクターがみんな似たり寄ったりな感じ…。。。

美少女デビルメイクライみたいな?
あ、でもRPGかあ。
擬態を見抜く要素は面白そうだが…。


探偵パート次第かなぁ





中国産OWはこのクオリティが当たり前になっちまったなぁ
いつものように基本無料ガチャゲーなんだろうか

B0F5WZDQD9【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DYP49KNL『ToHeart』 -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX65ZFDZ機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:31▼返信
また隣国ゲーの宣伝か?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:32▼返信
>>2
上司がワンちゃん🐶
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:33▼返信
日本がこのレベルのゲームを出せなくなってるのが情けないわ

しょうもねえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:34▼返信
もう基本無料オープンワールドゲーはいいわ
流石に多い
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:34▼返信
ソシャゲかよw

解散
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:36▼返信
シンガポールっていつの間にこういうゲーム作るようになったの
8.投稿日:2025年05月13日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:37▼返信
事前登録って時点で察し
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:37▼返信
もう無料OWは皆食傷気味だろ
毎回ガワだけ変えたような戦闘と原神みたいな育成とガチャやるだけだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:37▼返信
>>4
そりゃあっちはコンシューマー出せんからソシャゲに全振りできるし
モーションはモンハンがよく抜かれてるように和ゲーからぶっこ抜けばいいしな
最近は中華ゲー同士でモーション抜いてたりするが
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:38▼返信
日本の絵柄パクったシナゲーに見えるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:39▼返信
>>10
日本だと全然ニュースになってないから海外の記事しかないがホヨバは共食い状態のせいで全体の売り上げ20%落ちてるからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:39▼返信
>>11
最近中華の買い切り増えてるけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:39▼返信
スマホゲーはいらない
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:40▼返信
>>3
稲田徹をバカにするな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:40▼返信
課金ゲーじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:40▼返信
🪳「ps5版おにゃさす🇨🇳」
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:40▼返信
これはさすがにグラ良くないぞ・・・
しかも顔と体の一体感が薄くて背景とも一体感無くてかなりチグハグな感じやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:40▼返信
買い切りかと思ったら基本無料課金ゲーでした
解散
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:40▼返信
動きがディズニーは見てて疲れるからやらん
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:40▼返信
交流、調査、判断、戦闘——

探偵ものなら戦闘いらねーんじゃないかなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:41▼返信
ラ・バルバ・デはデカレンジャー😡
新山千春もデカレンジャー😡
石野真子もデカレンジャー🦢
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:41▼返信
もう日本のビッグタイトルがマリカとかゼルダになってるから仕方ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:41▼返信
そろそろ日本のキモオタコンテンツ丸パクリじゃないやつ出せ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:41▼返信
シンガポールだけど中国産ぽいなと思ったら普通に子会社ですかい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:41▼返信
>>14
黒神話とか基本インディだろ
ヨースターは失敗したしホヨバとかテンセントとかネットイースとかの話してる
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:42▼返信
※7
中華資本が規制逃れて世界展開をするためにシンガポールに会社作るのが基本になってる
何故シンガポールかは知らん
29.投稿日:2025年05月13日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:42▼返信
ソシャゲもなんやかんやで結構息長いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:42▼返信
またかよ
同じようなゲーム連発してるけど釣れるんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:43▼返信
>>1
ゴミ記事はいいからはよvtuber記事はれよ高卒バイト😡😡😡😡😡😡😡
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:44▼返信
>>32
PS5か
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:44▼返信
>>33
PS5『空の軌跡 the 1st』発売日が9月19日に決定、パッケージ版予約も開始。
PS5版『イースⅧ』『イースⅨ』7月31日に
PS5版『英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ』『英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ -THE END OF SAGA-』『英雄伝説 創の軌跡』 8月21日に発売決定
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:44▼返信
>>28
法人税率低いしビジネスをする環境が整ってるから
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:44▼返信
>>34
Rockstar、高クオリティで話題になった「Grand Theft Auto VI」のトレーラー第2弾は完全にPS5実機映像である事を明らかに
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:45▼返信
キャラデがいっつもVtuberみたいだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:46▼返信
買い切りならやってみたいかな
無料ゲーっぽいけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:47▼返信
チ.ャンコロナチゲーかよwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:47▼返信
UE5使用しててPS5に出さんってことは絶対ないわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:48▼返信
なんかもうこの雰囲気のソシャゲはお腹いっぱいです
原神、スターレイル、鳴潮、ゼンゼロ、どれも全部同じにしか見えない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:51▼返信
中韓かと思ったらシンガポールか
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:51▼返信
>>25
言っちゃ悪いが日本のゲームってオンゲ全盛期時代の時から中華や韓国ゲームに遅れ取ってる気がするんだが?
今はその舞台がオンゲからソシャゲになっただけで
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:51▼返信
日本はどっかの低性能ハードが幅を利かせてる所為で全然成長出来ねえよな
和ゲーが世界からどんどん追いていかれて悔しいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:54▼返信
課金ゲーは何本も追いかけられないからどうにかならんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:54▼返信
まーたシナゲーか
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:56▼返信
多分、探索があって、パズルがあって、週制限のボスがいて、装備アイテムの厳選でずっと周回するゲームな感じがする。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:58▼返信
HoYoverseが作ったゲームみてぇだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:59▼返信
無限大NTEアズプロで迷ってるのに…待って待って😭
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 22:59▼返信
※41
JRPGは違うみたいな言い方だなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:00▼返信
どんどん日本人さんのアイデンティティ奪われてくなあw
ざまあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:01▼返信
※46
シンガポールって中国じゃねーだろ低能
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:02▼返信
相変わらずクリエイター不在が災いして、どの作品もAI生成の同じキャラデザ
創作って概念がない国は無理しないようがいいのでは
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:02▼返信
PCは間違いないとしてSwitch2だけは絶対ないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:03▼返信
>>52
賢いなら記事の内容くらい読んでくれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:03▼返信
原神系のゲームって全要素コンプしようとしたらいくらかかるんだべ
期間限定イベントとかもあるみたいだしコンプ厨には向かないよなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:04▼返信
この手のCSはPS5だけだよな
最近原神ゼンゼロがやっと箱に出たが☹️
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:04▼返信
※53
おまえ深夜アニメのキャラが全部同じに見える昭和のオジサンみたいな事いうなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:05▼返信
発売元はシンガポールのElementa。

開発は中国のSilver Studio。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:05▼返信
>>56
全キャラコンプに金がかかるとしても
全要素に金なんかかからねぇよエアプ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:08▼返信
どうせ渋々糞ガチャで、
「天井でしか目当てのキャラ手に入りませんwww」
みたいな糞仕様だろうなw
期待するだけ損ってなもんよ。
サービス開始直後→評価:4.8 1週間後→評価:4.1 1ヶ月後→評価:3.7 こんな感じかな?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:09▼返信
日本人さんいい加減中国に負けを認めなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:11▼返信
これUE5で開発なんだよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:11▼返信
Happy Elementsってそんなに大きい会社だったのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:11▼返信
皮は綺麗で質も高そうなんだけど
絶対に話面白くないのがな
またどうせ高速で走ってド派手なエフェクトの攻撃を繰り出すみたいな感じでしょ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:13▼返信
一人当たりGDP USD
4 シンガポール 90,674
33 韓国 36,129
38 日本 32,498
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:13▼返信
イベントの演出とかアニメーションとか
ファルコムもこんな感じの方向性で進化できんもんやろか
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:14▼返信
GDP 2024
1位 アメリカ合衆国 27,966,553
2位 中国 18,560,013
3位 ドイツ 4,700,875
4位 日本 4,286,187
5位 インド 4,105,381 日本は2025年にインドに敗北する見込み
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:14▼返信
背景凄いのに、キャラがキモオタ向けで萎えた…
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:14▼返信
世界大学ランキング2024
14 北京大学 中国1位
20 清華大学 中国2位
31 ソウル大学 韓国1位
32 東京大学 日本1位

日本の大学に行く中国人は中国で負け組扱いされる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:14▼返信
中国は富裕層の数が日本の人口を超える

中国 平均資産2380万円 約9900万人
平均資産12億5000万円 約460万人

そこに所得が高いといわれている成長著しい IT 企業や外資系企業に勤務するエリート層が加わるとなると、日本の人口を超えるほどの富裕層が存在することになります。
MUFG (2023 年 9 月号)
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:15▼返信
はいはいソシャゲね
いつになったらアジアはCSで出すのか
韓国はCSで頑張って出してるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:15▼返信
中国トップ10にランクインした都市は、「一国の富に匹敵する経済規模」を有している。

中国10位の南京市と大阪市のGDPは同程度。

〈中国都市総合発展指標2022〉(以下、〈指標2022〉)によると、上海、北京、深セン、広州、成都、蘇州、杭州、重慶、天津、南京がトップ10に名を連ねている。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:15▼返信
>>71
だったら来んな!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:15▼返信
いろんな所にPR投げてるなこのゲーム
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:15▼返信
>>73
共和国やんけタコ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:16▼返信
>>76
やめたれ😂
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:16▼返信
鼻どうなってんの
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:16▼返信
グラはすげえけど
もうこの手のキャラデザ飽きたわ
似たより寄ったり過ぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:17▼返信
中国 2022
モバイルゲームユーザー 約6.54億人
PCゲームユーザー 3.2億人
家庭用ゲーム機ユーザー 1590万人(海外版ハード9割 中国国内版ハード1割)

中国で家庭用ゲーム機ユーザーはマイナー。中国ゲームユーザーの大多数が日本のゲーム機を渇望してるようなイメージはズレてる。中国を見下したい日本人の願望。
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:17▼返信
ビデオゲーム市場規模 2024 1位 アメリカ 7兆円 2位 中国 6.7兆円 (2023年 日本 2.1兆円)
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:18▼返信
アニメ市場規模
中国産アニメ 4兆円以上 日本産アニメ 3兆円(海外含む)
中国産アニメのクオリティは凄まじく伸びている
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:18▼返信
Switch2に出せば人気出そう
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:18▼返信
ソシャゲは終わりないのとデイリーの義務感が嫌すぎる
飽きてんのに義務で続けてたゼンゼロをやめた時の解放感
やっぱクリアしたり飽きたらやめれる買い切り一択、もうこういう系触らんとこってなる
85.投稿日:2025年05月13日 23:18▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:19▼返信
オープンワールドタイプの新作ARPG「白銀の城」,正式発表。10分を超えるゲームプレイトレイラーも公開に
Elementaは本日(2025年5月13日),新作タイトル「白銀の城」を正式発表した。対応プラットフォームはPC,家庭用ゲーム機,スマートフォンが予定されている。
また,ゲームの開発にはEpic GamesのUnreal Engine 5が採用されている。プレイヤーはアニメ調にデザインされたキャラクターをリアルタイムで切り替えながら,スキルやコンボを使ったバトルを楽しめるという。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:19▼返信
原神ゼンゼロ鳴潮で手一杯だよ〜
ここで無限大とか来るのにどうすればいんだ😢
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:20▼返信
事前登録…あっ結構です
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:20▼返信
中華ゲーはできない。
残念
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:21▼返信
日本スゴイ(笑)
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:21▼返信
PCとスマホだからソシャゲですな
グラはなるしおあっさり超えてきたな
こんなのスマホで動いてもアチアチだろ絶対w
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:22▼返信
イース9が目指すべきはこの辺だったんだろうなぁ、とちょっと思った
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:24▼返信
UE5使ってるし、これは是非ともPCで遊んでみたいタイトルだ

www
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:25▼返信
>>92
ほんまなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:25▼返信
やりたいとクソコテが言ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:25▼返信
アニメ調は完全に大陸のものになっちゃったな
日本で昔から作ってたファルコムとかガストとか軒並みクオリティ低すぎてな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:26▼返信
トウキョウゲームス、ファルコム、フリューあたりを合体させて
クオリティを10倍にした感じか
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:26▼返信
オーブンワールド疲れがひどくてちょっとな
ある意味ゼンゼロみたいに別ジャンルの方が割り込める気がするが
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:27▼返信
>>97
トゥーキョー要素ないやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:28▼返信
購買力平価GDP 2024 百万US$
1 中国 40,716
2 アメリカ合衆国 30,507
3 インド 17,647
4 ロシア 7,192
5 日本 6,741
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:28▼返信
中国人は国の宝👓
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:29▼返信
これ、なんの軌跡なん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:30▼返信
まぁ、中華ガチャゲーにしか見えないわな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:31▼返信
一人当たり購買力平価GDP 2024
1位 シンガポール 150,689ドル
29位 韓国 62,697ドル
40位 日本 52,713ドル
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:35▼返信
日本人さんどしたぁ?
いつもみたいに日本スゴイっていいなよ
日本は無敵でどの国にも負けない最強の国なんだよなあ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:36▼返信
グラは悪くないけど、微妙に古くて特に魅力を感じないな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:36▼返信
もうオーペンワールド飽きたよ~
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:38▼返信
リオセスリとナヴィアがおるやん。
AVGとかなついなと思ったらRPG寄りか。
良いかもしれんね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:39▼返信
国籍ロンダの中華スマホゲー😅
TP-Linkも米国から指摘入ってシンガポールに移してた
まあ、この手のスマホゲーは日本向けだからどうでも
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:40▼返信
オープンワールドは探索がしんどくて何個もやる気おきんのよなぁ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:41▼返信
世界平均収入ランキング2023 22位韓国 24位日本

最低賃金 韓国1113円(全国一律 1ウォン=約0.11円時) 日本1055円(全国平均)

一人当たりGDP(豊かさの目安) 2024 33位 韓国 39位 日本

一人当たり購買力平価GDP 2024 29位 韓国 62,697ドル 40位 日本 52,713ドル
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:41▼返信
立ち位置左に寄ってるの変えれないならやらないだろうな
あれ嫌い
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:45▼返信
雰囲気好きだけども・・・
オープンワールドを何作もやる気力はもうないよ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:46▼返信
中華パワーの前にひれ伏せィ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:47▼返信
課金ゲーでこのクオリティ
フルプライスで売る空の軌跡リメイクがどれだけ低クオリティか比べて見てみれば良くわかるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:48▼返信
※113
お爺ちゃんかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:48▼返信
ゼンゼロの時から思ってた事ではあるが、アニメ調の和ゲーでこういう中華ゲー追いつけそうなのは現状マジでないな
3Dモデリングやモーションもさることながらムービーシーンのカメラの見せ方演出面ディズニー3D映画かよってくらい動きよるんよな

最近ユミアやってて思ったがゲーム自体もなかなかに虚無ゲーだったが、ムービーシーンだけでも演出とかPS2ゲーから進化してないってくらい退屈でもうちょっと頑張れんかなって感じだった
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:48▼返信
やはり課金ゲーこそ最強の集金手段…
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:49▼返信
この手の中華ガチャゲー増えすぎだろ
客層食い合ってどれが生き残るかわからんから手出せんわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:50▼返信
わかるアニメーション演出のクオリティが本気なんだよなあ
日本のアニメーションの最大風速の部分をバリバリ参考にしてる感じ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:51▼返信
この街並みで無双みたいな展開はシュールすぎてどうかと思うけど
まあ、ゲームは売れたら正義なのでやってみたらええんちゃう
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:53▼返信
ガチャゲーはやらない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:56▼返信
声優の絶叫の演技が下手すぎて萎えた
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:56▼返信
日本がモーションぶっこ抜いたりパクろうもんなら炎上もんだけど中国は抜いてもオマージュとか日本の文化大好きで済まされるからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:56▼返信
圧倒的に上回っているわッ!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:57▼返信
>>117
まあ現状サイゲームスぐらいじゃね?
国内で近い位置にいるのは
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:57▼返信
パクリは悪いことじゃない 完コピ海賊版販売レベルは流石にアウトだけど
真似するぐらいなら どんどんやればいいと思うんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:57▼返信
そ~らに~♪そびえる~♪
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:58▼返信
>>92
スイッチというはしごで降りてしまったから
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:58▼返信
最近のゲームはキレイで面白そうなんだけど
動きが多すぎて逆に何かキモいんだよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 23:59▼返信
>>129
ハシゴがもし無かったら更に上まで登れていたかと言うと
実際には力尽きていただろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:00▼返信
出せばわかるさ! いくぞぅ! 3・・・2・・・1・・・  いくぜいくぜいくぜ💩
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:02▼返信
※52
シンガポールなんてマレーシアの華僑が暴れて出来た国なんだしどうてみも中国の衛星国
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:02▼返信
ネガキャンしたいわけじゃないけど
うーん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:06▼返信
鳴潮 逝ったあああああああああああああああああああああああああああwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:11▼返信
やっぱり日本のゲームはグラで見劣りしちゃうもんね
いきなりハンデだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:13▼返信
俺が持っているのはPS3だと心に念じてプレイすれば日本のゲームでも遊べるよゆー
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:14▼返信
まーたオープンワールド

まーたアニメ調キャラ

まーたド派手なスキルやらなんやら

こんなんばっかだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:14▼返信
勝てんぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:15▼返信
アニメ調オープンワールドも飽和気味な気はする
良い言い方をすれば活況でめでたいのだろうけれど
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:15▼返信
中華はAI駆使して見栄えのいいゲームすごいスピードで量産しててすげえな
なんで日本はこうなれないんだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:16▼返信
日本は余計な細かいことばっか気にするからな
合理性が足りない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:18▼返信
日本は必死にネガるしかないのね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:19▼返信
日本の声優はいい仕事してる
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:21▼返信
まーた中華ですか
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:23▼返信
キャラのモデルなんか微妙だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:24▼返信
もういいよ

ぜんぶおなじ、もう飽きた
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:26▼返信
ガチャゲーはやらね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:28▼返信
流行、キャラ人気 この二つを満たせば売れる 

グラやゲーム性は二の次
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:31▼返信
詐欺運営のやらかしたゴミ幻塔よりはましそうだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:32▼返信
日本の中小の割に冒険してんなと思ったら中国か
まぁ日本の中小は任天堂に傾倒した結果存在意義すらがない会社になったもんなぁ無理か
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:35▼返信
コンシューマーないのがな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:41▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 00:44▼返信
シナゲーはガワはパクって物量で豪華に仕上げるとこまでは来たけど
肝心のシナリオもそろそろ面白くしてほしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:03▼返信
チャイナゲー
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:05▼返信
まじでチャイナゲーってキャラにこんなに個性ないんだ?ホントにどれも似たようなデザインばっか
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:14▼返信
探偵なら頭脳で解決しろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:21▼返信
日本のメーカーだと作れないクオリティなのが悲しい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:28▼返信
名誉中国民わらわら湧いてて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:35▼返信
>>152
PC、モバ、コンソール向けってあるから出るやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 01:43▼返信
買い切りならやりたいけどどうせまたガチャゲーなんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:42▼返信
静止画だとすげえって思うんだけど動いてると違和感がすげえなコレ
正直無限大の方がまだ自然に見える
なんなんだろこの不気味さというか気持ち悪い感じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:50▼返信
まあ、FF16よりは面白そうに思えた
あれもキャラデザに個性無かったがこっちの方が華やかで女子キャラが可愛くてモチベにはなる
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:58▼返信
DLサイズ30GBくらいあったりして
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 02:58▼返信
なんだ、ガチャゲーかよ
ならやらん
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 03:13▼返信
中国のゲームってキャラが違うだけで中身ほぼ一緒だよな
全く面白そうに見えない
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 03:50▼返信
中国は国民性のため買い切りゲー作れないからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 03:54▼返信
日本メーカーは「大規模ゲーは海外風リアルモデル」「小規模ゲーは2次元アニメ調モデル」の2極化してるからこういうの作る会社がないのよね
海外のJRPGオタク、美少女ゲーオタクが望んでる日本制作っぽいゲームなのに中国の独占状態
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 04:15▼返信
へえシンガポールの会社か
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 04:15▼返信
>>168
作らないのは売れないからじゃないかって気もするがな
これがヒットすれば作る会社も増えるかもしれんが
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 05:28▼返信
よく言われることだけど

どうして日本がこれを作れないんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 05:54▼返信
>>171
お金もノウハウもない
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 05:55▼返信
鳴潮はいい加減PS5proエンハンス対応しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 05:56▼返信
💩ドウデモイイ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 05:57▼返信
>>171
DS、Wii、3DS、Switchと来たメーカー達に無茶を言っちゃいませんよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 05:58▼返信
>>170
資金力も技術力も無いから作れないだけかと
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:17▼返信
無料なんだから一回どんなものか見てみれば良いのよ
ガワだけでストーリーもゲーム性も無いんだろ?とか良く見るけと一回やれば分かる事だよ
PS5pro買ったのを機にゼンゼロと鳴潮に初めて手を付けてみたけどこれはほとんどの国産ゲーが勝てないねとすぐ感じた
もちろんエルデンとか上澄みにはまだ及ばないしガチャゲーってビジネスモデルの限界も有るからクオリティ上げ続けても限界は有るけどね
少なくともここで触りもせず想像で語って効かないネガキャンしてる人は認識が10年くらいズレてると思う
一回見下しててもいいし疑っててもいいから自分の目で確認した方が良いよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:17▼返信
原神つーベンチマークできてからの似たようなゲームの量産は流石中国という感じ
良い意味でも悪い意味でも
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:26▼返信
後発のOWほど個性出すの難しくなっていくのは分かるけど探偵パートっている?と思ってしまう
あと個人的に馬とか乗り物がドリフトとか操作しにくくなるだけだからやめた方が良いと思う
あれだとフライング状態の素直な操作性の方が早いし楽で誰も地上走らなくなる
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:31▼返信
黒神話が成功してるんだからもう少し買いきりにシフトしてきても良いと思う
ガチャはもうセールス見てても分かる通りビジネスモデルの限界に達して下降していってるから未来はあまり無い
買いきりでリリースしてDLCで追加&アプデ繰り返すモデルにした方が良い
もう完凸とか配信者しかしないし無凸すら石ないとすっぱり諦め武器引かないとかザラなんだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:33▼返信
事前登録…
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:40▼返信
中華産が日本のオタク向けゲームメーカーじゃもう作れないレベルが当たり前になってしまったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 07:42▼返信
ほう、探偵ものか…どれどれ…
っていつもの見たことあるようなアクションゲーじゃねーか!!一応それっぽいシステムもあるようだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 07:57▼返信
日本が作るべきアニメ調ゲームなのにな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:04▼返信
ちなみにスマ/PC/家庭用ゲーム機で発売予定です

スマホ版もあるならハイエンドスマホ並みのスイッチ2でも出そうですね
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:17▼返信
中国にある企業だけ個人情報を中国政府に送ってるん?
これはシンガポールだから安心なのかん?🧐
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 08:20▼返信
この手のゲームはもうお腹いっぱいだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 09:00▼返信
>>1
PS5さん、Switch2よりカクカクな模様

Switch2 マリカワールド 60fps
PS5   GTA6      30fps
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 09:09▼返信
イラネ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 09:34▼返信
ソシャゲか?いらねぇよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:01▼返信
興味なかったから知らなかった
あんスタって最初から中国が開発だったの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:28▼返信
>>170
その中華ゲーがブイブイ言ってる以上言い訳にならんし
日本の経営から現場まで無能か臆病者しかいないだけ
何事も勇気があるか後先考えない行動を出来るやつが強いんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:38▼返信
中華は急にサ終するから静観が一番
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 10:49▼返信
でも日本ゲー下げたのは日本人なわけです
FF批判DQ批判ペルソナ批判
モンハン批判やってれば
落ちるはあたりまえ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:02▼返信
日本人が作った日本らしい個性的なゲームがやりたいのになぜ日本人は日本らしさを捨てたゲームを作るんだ?
強みを捨てて海外と同じ没個性ゲーム作るなんて馬鹿げてる

って海外のゲーマーに評論されてるがそういう状況
今じゃ海外メーカーが日本らしいゲーム作って需要奪ってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:08▼返信
そら日本は未だに任天堂の低性能ハードに縛られてるからな
大手はマシかもしれんが中小はもう死んだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:36▼返信
なにこのソシャゲみたいなキャラと世界観
ぜんぜん食指が動かんわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:34▼返信
※185
switch2は今のスマホでは中の中くらい
このPVと同等は無理
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:37▼返信
PC/PS5/スマホかな
買い切りなら絶対買うわ
中華上位が高グラだけでなくゲームとして真面目に作られてるのは知ってるけどログボや小数ボタン用なのは合わない

直近のコメント数ランキング

traq