• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






下の子が 岡田あーみんの漫画を持ってきて

「あーみんくらい わらえるほかのマンガない?」
て聞いてきたけど
そんなものは無い








岡田あーみん、
少女漫画の花園に現れた突然変異。
後にも先にも近縁種のない唯一無二の笑いタケ…
あそこまでアグレッシブでバイオレンスに溢れつつ
本質的にはナイーブな少女漫画って他に例がないと思うのだ……
あと時代背景的にお色気要素少ない
(もしくは色気とは捉えられない)のも入りやすいね…








4088533518お父さんは心配症 1 (りぼんマスコットコミックス)

発売日:1985-11-15T00:00:01Z
メーカー:岡田 あ~みん(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4088535308こいつら100%伝説 1 (りぼんマスコットコミックス)

発売日:1990-07-13T00:00:01Z
メーカー:岡田 あ~みん(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4088673794新装版 ルナティック雑技団 1 (りぼんマスコットコミックス)

発売日:2015-07-24T00:00:01Z
メーカー:岡田 あ~みん(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
その昔、ルナティック雑技団を買って待ちきれずバスで読んだら
面白すぎて笑いを堪えるのが大変きつかったことを思い出しました。


岡田あーみんとさくらももこだけ目当てで
りぼんを読んでた男子、周りに多かったです


二大巨頭タッグの一人、さくらももこしか
岡田あーみんに並べないんよ

B00EZ1B2K2ちびまる子ちゃん 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)

発売日:1987-07-15T00:00:00.000Z
メーカー:さくらももこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る

  
岡田あーみんの漫画より面白いのは
あーみん様本人だけやろからなあ


敢えて少女漫画のなかからチョイスするなら
新井理恵の『ペケ』はどうでしょう

B00N2QXIH6×(ペケ)(1) (フラワーコミックス)

発売日:1991-12-09T00:00:00.000Z
メーカー:新井理恵(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


『動物のお医者さん』いかがでしょう。
あと掲載誌が問題アリなのを目をつぶって頂ければ、
『マコちゃん絵日記』おススメです。
健全です。笑える・泣ける・(自分が小学生だった頃を思い出して)恥ずかしくなる‼️

B0CRYSL2HL新装版 動物のお医者さん(1) (ビッグコミックス)

発売日:2024-01-30T00:00:00.000Z
メーカー:佐々木倫子(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


令和の世の中で岡田あーみんの漫画は違法薬物に近い扱いだと思う🤣



少女漫画版ボーボボみたいな扱いで草
岡田あーみんとさくらももこは
今読んでも腹筋よじれるからなあ



B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DTK98QBQClair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F489G4QFアオアシ(39) (ビッグコミックス)

発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:22▼返信
ツイフェミババアしか知らなそうなマンガの話題されてもわからないよバイトくん
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:22▼返信
まーた中高年X民松
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:23▼返信
んもー、また脳内の子供と会話してる〜
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:24▼返信
老害
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:25▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:25▼返信
(΄◉◞౪◟◉`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:26▼返信
架空の子供
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:26▼返信
>>5
日本人は、真面目ではなく、協調性もなく、新しいものに興味ももたず、ただただ内向的で不安症な国民性なのです。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:26▼返信
中国や北朝鮮やロシアは日本の財務省解体デモを見習え!!!

中国の国民は中国共産党を解体せよ!
北朝鮮の国民は朝鮮労働党を解体せよ!
ロシアの国民はソビエト連邦共産党を解体せよ!
国とは国民のことである!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:27▼返信
まあ下の子なんて居ないんですけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:27▼返信
BBA無理すんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:28▼返信
カービィの漫画の方が面白い
任天堂すごい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:29▼返信
サディスティック19
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:30▼返信
>>10
下の子ってつまり下半身の息子の事を指してるからポス主は男性だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:31▼返信
稲中卓球部でも読んでろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:31▼返信
本日の松

今の子供が読んでも面白くはない
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:31▼返信
もうどうなってもいいや
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:33▼返信
ボボボーボ・ボーボボと答えてやれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:33▼返信
初期の浦安でも読ませてみようぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:33▼返信
whatマイケル
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:33▼返信
>>14
チンボーがしゃべった!
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:35▼返信
>>19
国会議員の下のネタはいつも爆笑してたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:36▼返信
ドキばぐかと思ったら違った
つかマジで誰だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:36▼返信
パタリロとかクレヨンしんちゃんとかいろいろあるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:37▼返信
【アメリカの犬】米国産日本車を逆輸入 日本政府案
26.投稿日:2025年05月15日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:38▼返信
還暦おばさんの絵ってだいたいこんなのだよなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:38▼返信
ガキの頃は浦安、マサルさん、珍遊記で一生笑ってたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:39▼返信
立花孝志氏「名称変更のおしらせ」NHKから国民を守る党は「NHK党」に 公式HPも
30.投稿日:2025年05月15日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:40▼返信
ギャグ漫画日和
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:40▼返信
へろへろくんと学級王ヤマザキでも読ましとけよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:41▼返信
夜中に部屋を抜け出して渚でずっと待ってるととてもすごいものを見たんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:41▼返信
>>1
これ以上がないと思えるってどれだけ漫画読んでないんだろうな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:42▼返信
【当たり前】 ライオンをペットにしていたイラク人男性、無事噛まれ死亡
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:42▼返信
おるすばんえびちゅでもすすめとけよ
ガイナックスがアニメ化した漫画だぞ
主人公のえびちゅは三石さんだしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:45▼返信
>>2
こんなマイナーで古そうなマンガ読まないよな
嘘松甚だしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:47▼返信
>>35
無事って何?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:54▼返信
誰?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:55▼返信
無名漫画家か
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:55▼返信
パプワくんの作者じゃなかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:58▼返信
さくらももこの話はするなよ絶対にだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 13:58▼返信
最近完全版出たよなパプワくん
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:02▼返信
コミックで読むとあーみん先生の体験談とか祖母の戦争時代の話とか
そういうのも面白くてタマランのよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:06▼返信
岡田あーみんはたしかに面白いんだけどさ
人生の瞬間の面白さと
少年漫画読んできてないからこその面白さみたいなのがって
なかなか意見別れる作家なんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:11▼返信
嘘松
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:27▼返信
あまり知られていないが岡田あーみん先生は美人
若い頃は美少女だった
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:27▼返信
誰?
いやマジで誰?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:30▼返信
>>48
こんなの書き込んでいる時間でchatGTPにでも質問すればいいのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:32▼返信
ちびまる子ちゃんはよめたけど、お父さんは〜の方は面白いと思ったことはないな。普通におっさん主人公は微妙だった
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:36▼返信
流し見したら全く頭に入ってこなかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:43▼返信
美川べるのや柴田亜美が出ないのは引き出し少なすぎない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:44▼返信
こんな古い少女漫画なんか目にする機会ないだろ普通
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:47▼返信
小学のとき無理して世直しゲンさん読んでたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:48▼返信
最近だと写らナイんですが雰囲気近い
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:50▼返信
成長の早い植物を育てそれを毎日跳び越えて跳躍力を鍛えるという忍者の修行
 ↓
跳び越えられなくなってムカついて植物を燃やす
 ↓
その煙を吸ってみんながトリップしてしまう

こんなもんが少女向けの雑誌に掲載できたのもスゲエ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:50▼返信
まあ少女漫画なら古いけど大和和紀作の『アラミス78』がガチで面白いよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:51▼返信
挙げられた漫画に対してそれぞれアフィ貼ってるあたり、そういう目的の記事なんやな・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:55▼返信
>>15
グリーンヒルの方が好き
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:57▼返信
お父さんは心配性なつかしい。
姉が好きで読ませてもらってたけど、面白かったな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 14:58▼返信
中学生くらいになったらデビューマンもいいぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:01▼返信
江藤ヒロユキ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:02▼返信
下ネタいけるなら、加瀬つよしの漫画や
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:04▼返信
まぁ男が読んでも楽しめる少女漫画なら
あーみん、パタリロ、ちびまる、動物のお医者さんが四天王だろ
ペケは良くも悪くも女向けすぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:05▼返信
あほくさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:15▼返信
全ネット民が火の玉ストレートでむせび泣く(笑)
タイトル書いてて恥ずかしくならないのバイト
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:23▼返信
>>1
うちの子は奇面組で大笑いしてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:34▼返信
ダブルゼータのオープニングかと思った
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:36▼返信
確実に合う合わないが有るが、合うなら漫画太郎とか?時によっ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:37▼返信
確実に合う合わないが有るが、合うなら漫画太郎とか?特に小学生相手なら
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:40▼返信
女の漫画家は大概男からは見れたもんじゃないけど岡田あーみんは普通に面白かったわ
なんちゃら雑技団とか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 15:58▼返信
嘘松
普通におもしろいって書けばいいのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:04▼返信
ジャンプ連載の僕とロボコなんかはパロディばかりでもはや40超えじゃないと通用せんからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:07▼返信
松本人志より面白いやついない

とか言ってるのと同じ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:08▼返信
何で嘘松ストーリーに仕上げなきゃならんの?w

そのストーリーないと思いを伝えられないの?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:13▼返信
ギャグ漫画は好みもあるから色々読んでみるしかないわな。
クロマティ高校とか好きだった。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:33▼返信
面白いのは事実だが、それはそれとして嘘松
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:49▼返信
のび太やドラえもんは逆じゃね
大人の都合で気色悪い聖人君子キャラになっちゃった
藤子先生が亡くなってからの映画版は特に酷い
無味乾燥な良いキャラにしてしまって映画ストーリーの脚本進行に当てただけで子供らしさも魅力もない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:57▼返信
>>78
すいません。コメントする記事間違い
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:01▼返信
オバタリアンだろ

女が如何にクズな存在かを知れる素晴らしい漫画
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:27▼返信
00年代生まれからしても大昔の作品且つ読んでも1ミリすら面白くないのに令和キッズが面白く感じるなんて皆無やろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:53▼返信
少年三白眼も「頭おかしい漫画家が出てきたな(誉め言葉)」と思った
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:00▼返信
俺は直角
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:00▼返信
アニマル横丁ってまだ連載してたでしょ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:37▼返信
子供使ってステマすんなやクズが
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:47▼返信
>>63
加瀬あつしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:16▼返信
自分とは好みの"ベクトル"が違い過ぎて全く駄目だった。(自分はプーねこやあさぎちゃんクライシスの方が好き)
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:23▼返信
こんなところでペケを見るとは
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:24▼返信
>>85
最近その言葉を覚えたの?
そろそろNGワード登録されちゃうよ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:31▼返信
アレは笑い転げるよな
あーみんに影響されたであろうグラビテーションも面白いよ ついでにBLもあるし
ももちっく天使もクソほど笑った 1巻しかないのが悔やまれる
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:10▼返信
好き嫌いはあるとは思うが特異点みたいな作品を書いてたのは間違いない
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:11▼返信
女子でなく男子だったら「神聖モテモテ王国」を薦めるところだった
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:29▼返信
うちに単行本あってよく読んでたわ
あとで少女漫画だと知って驚いたな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:28▼返信
幼児の時へろへろくんの顔見てずっと笑ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 22:01▼返信
広告はブロックしてます
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 23:05▼返信
岡田あーみん。なんの漫画だったか、

マーガレットの花を
リボンで結べは
ブーケの出来上がりー!

のコマがなんかすごく好きだった。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 00:15▼返信
>>8
妄想で何言ってんだ?
98.投稿日:2025年05月16日 00:36▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 02:27▼返信
昔のコロコロにはこんな感じの多かった気がする
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:13▼返信
昔からガンダムのカツとか嫌われてたから大して変わらんやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 05:49▼返信
FORZAのデカールでこいつら100%のあったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:58▼返信
突然「クイズです精神病院に入院してた太郎君が退院したら嘘のようにおとなしくなっていましたなぜでしょう」とか言い出して
当時でも完全にアウトで大爆笑した記憶はある
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:51▼返信
あーみんもまる子も面白いけど別に腹捩れるような大爆笑するタイプの漫画ではないだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:58▼返信
子供の頃はリーダー伝たけしで笑ってたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:48▼返信
>>71
ハガレンも鬼滅も読めないのか
勿体無いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:56▼返信
動物のお医者さんのオペラ回は笑い死にするかと思った
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:19▼返信
少女漫画限定とかちゃんと言ってもらわないと、全方位に喧嘩売りまくりなんだよなぁ
これだから嘘松高齢馬鹿女は脳が腐ってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 20:55▼返信
確かにボーボボや
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 07:35▼返信
あーみんとさくらももこは一回共作して互いの単行本に載ってるから、ちびまる子読んであーみんを知ったパターンもあり得る。
自分はあーみん読んでまる子を知った珍しいパターン。
互いにりぼんで変な漫画描いてんの自分らだけだし仲良くしとこ、とか書かれていたな。

直近のコメント数ランキング

traq