下の子が 岡田あーみんの漫画を持ってきて「あーみんくらい わらえるほかのマンガない?」て聞いてきたけど そんなものは無い
— animamundi (@animamundi_) May 14, 2025
下の子が 岡田あーみんの漫画を持ってきて
「あーみんくらい わらえるほかのマンガない?」
て聞いてきたけど
そんなものは無い
小学生生活が板についてきたらしく「さいきん おもしろいって思うんだよね…ちびまる子ちゃん」と 熱心に読んでいる
— animamundi (@animamundi_) May 14, 2025
「いいなーこれ なんで まる子は嫌がるんだ?」と みどりちゃんの誕生日プレゼント ドラキュラ棺桶貯金箱を欲しがっている
「お前らみたいなクソガキ育てるのに必死でそんなもん見てるヒマあるかっ」
— Eiko Yamashita (@Eiko_Yamashita_) May 14, 2025
よくオッサンを主人公にした漫画をりぼんに連載しようと思いつきましたよね。 pic.twitter.com/0gMpJQlsQz
岡田あーみん、少女漫画の花園に現れた突然変異。後にも先にも近縁種のない唯一無二の笑いタケ…
— のま@養生中 (@nowmas) May 14, 2025
あそこまでアグレッシブでバイオレンスに溢れつつ本質的にはナイーブな少女漫画って他に例がないと思うのだ……
あと時代背景的にお色気要素少ない(もしくは色気とは捉えられない)のも入りやすいね…
岡田あーみん、
少女漫画の花園に現れた突然変異。
後にも先にも近縁種のない唯一無二の笑いタケ…
あそこまでアグレッシブでバイオレンスに溢れつつ
本質的にはナイーブな少女漫画って他に例がないと思うのだ……
あと時代背景的にお色気要素少ない
(もしくは色気とは捉えられない)のも入りやすいね…
無いな(真顔)
— カルメ@カメレオンさだよし (@marulion) May 14, 2025
岡田あーみん様はもう唯一無二なんすよ・・ https://t.co/SSBYh3bufY
— suya☆ (@pikopikochan) May 14, 2025
めっちゃわかりみ
— 冬虫夏草まつ子 (@yuzukoshomamire) May 14, 2025
絵のユルさとネタの過激さと申し訳程度の少女漫画テイストのハイブリッドは後にも先にもあーみん先生オンリーだと思う。
というか、もはや存在が「岡田あーみん」というジャンル。 https://t.co/7h9iFIX4o6
お父さんは心配症 1 (りぼんマスコットコミックス)
発売日:1985-11-15T00:00:01Z
メーカー:岡田 あ~みん(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
こいつら100%伝説 1 (りぼんマスコットコミックス)
発売日:1990-07-13T00:00:01Z
メーカー:岡田 あ~みん(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
新装版 ルナティック雑技団 1 (りぼんマスコットコミックス)
発売日:2015-07-24T00:00:01Z
メーカー:岡田 あ~みん(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・その昔、ルナティック雑技団を買って待ちきれずバスで読んだら
面白すぎて笑いを堪えるのが大変きつかったことを思い出しました。
・岡田あーみんとさくらももこだけ目当てで
りぼんを読んでた男子、周りに多かったです
・二大巨頭タッグの一人、さくらももこしか
岡田あーみんに並べないんよ
ちびまる子ちゃん 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)
発売日:1987-07-15T00:00:00.000Z
メーカー:さくらももこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
・岡田あーみんの漫画より面白いのは
あーみん様本人だけやろからなあ
・敢えて少女漫画のなかからチョイスするなら
新井理恵の『ペケ』はどうでしょう
×(ペケ)(1) (フラワーコミックス)
発売日:1991-12-09T00:00:00.000Z
メーカー:新井理恵(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
・『動物のお医者さん』いかがでしょう。
あと掲載誌が問題アリなのを目をつぶって頂ければ、
『マコちゃん絵日記』おススメです。
健全です。笑える・泣ける・(自分が小学生だった頃を思い出して)恥ずかしくなる‼️
新装版 動物のお医者さん(1) (ビッグコミックス)
発売日:2024-01-30T00:00:00.000Z
メーカー:佐々木倫子(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
・令和の世の中で岡田あーみんの漫画は違法薬物に近い扱いだと思う🤣
少女漫画版ボーボボみたいな扱いで草
岡田あーみんとさくらももこは
今読んでも腹筋よじれるからなあ
岡田あーみんとさくらももこは
今読んでも腹筋よじれるからなあ
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
Clair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
日本人は、真面目ではなく、協調性もなく、新しいものに興味ももたず、ただただ内向的で不安症な国民性なのです。
中国の国民は中国共産党を解体せよ!
北朝鮮の国民は朝鮮労働党を解体せよ!
ロシアの国民はソビエト連邦共産党を解体せよ!
国とは国民のことである!
任天堂すごい
下の子ってつまり下半身の息子の事を指してるからポス主は男性だよ
今の子供が読んでも面白くはない
チンボーがしゃべった!
国会議員の下のネタはいつも爆笑してたわ
つかマジで誰だよ
これ以上がないと思えるってどれだけ漫画読んでないんだろうな…
ガイナックスがアニメ化した漫画だぞ
主人公のえびちゅは三石さんだしな
こんなマイナーで古そうなマンガ読まないよな
嘘松甚だしい
無事って何?
そういうのも面白くてタマランのよね
人生の瞬間の面白さと
少年漫画読んできてないからこその面白さみたいなのがって
なかなか意見別れる作家なんだよね
若い頃は美少女だった
いやマジで誰?
こんなの書き込んでいる時間でchatGTPにでも質問すればいいのに
↓
跳び越えられなくなってムカついて植物を燃やす
↓
その煙を吸ってみんながトリップしてしまう
こんなもんが少女向けの雑誌に掲載できたのもスゲエ
グリーンヒルの方が好き
姉が好きで読ませてもらってたけど、面白かったな。
あーみん、パタリロ、ちびまる、動物のお医者さんが四天王だろ
ペケは良くも悪くも女向けすぎる
タイトル書いてて恥ずかしくならないのバイト
うちの子は奇面組で大笑いしてる
なんちゃら雑技団とか
普通におもしろいって書けばいいのに
とか言ってるのと同じ
そのストーリーないと思いを伝えられないの?w
クロマティ高校とか好きだった。
大人の都合で気色悪い聖人君子キャラになっちゃった
藤子先生が亡くなってからの映画版は特に酷い
無味乾燥な良いキャラにしてしまって映画ストーリーの脚本進行に当てただけで子供らしさも魅力もない
すいません。コメントする記事間違い
女が如何にクズな存在かを知れる素晴らしい漫画
加瀬あつしな
最近その言葉を覚えたの?
そろそろNGワード登録されちゃうよ?
あーみんに影響されたであろうグラビテーションも面白いよ ついでにBLもあるし
ももちっく天使もクソほど笑った 1巻しかないのが悔やまれる
あとで少女漫画だと知って驚いたな
マーガレットの花を
リボンで結べは
ブーケの出来上がりー!
のコマがなんかすごく好きだった。
妄想で何言ってんだ?
当時でも完全にアウトで大爆笑した記憶はある
ハガレンも鬼滅も読めないのか
勿体無いな
これだから嘘松高齢馬鹿女は脳が腐ってる
自分はあーみん読んでまる子を知った珍しいパターン。
互いにりぼんで変な漫画描いてんの自分らだけだし仲良くしとこ、とか書かれていたな。