• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
ニンテンドースイッチ2のパッケージ版に『キーカード』タイプが登場へ…ゲームデータは全てネットでDL、起動にはカード必須
ニンテンドースイッチ2のパッケージ版、サードパーティタイトルの多くがDL必須のキーカードを採用している模様




DL必須なスイッチ2パケ版「キーカード」登場に物理版派危惧も、「当面我々のビジネスで重要な部分」「小売店との関係を大切に」―米任天堂社長
1747392477267

記事によると



・追加DLが必要なニンテンドースイッチ2の新たなパッケージ版「キーカード」の登場で今後のパッケージ版の扱いがどうなっていくのか気になるところだが、Nintendo of Americaの社長であるダグ・バウザー氏が海外メディア・IGNの取材で、当面の間まだ重要なものであり続けると話した。

・取材に答えたバウザー氏によれば、当面の間物理版は依然として重要なビジネスの一部でありつづけるとのこと。小売店との関係を大切にしており、小売店が消費者に販売できる商品を用意したいと考えているという。

・キーカードの意図については、サードパーティのパブリッシャーがより大きなゲームをスイッチ2に提供することであるとのこと。可能な限り幅広く深いタイトルラインナップを用意することを狙っており、キーカードはそれを達成する方法のひとつであるという。

・現在のところ「キーカード」方式のパッケージを提供しているのはサードパーティで、『サイバーパンク2077』を除くほとんどのタイトルで採用されており、スイッチ2のパッケージ版においては、これが主流となっていきそうだ。

以下、全文を読む

この記事への反応



キーカード 意味を知ってる層は買わない 知らない層は「本体に挿したのに遊べない!」とクレーム(ネット環境なし) で早々に廃れてくれるといいなー 噂によると64GBのカートリッジ(もちろん高価)しか用意されてないからキーカードだらけになったらしいんだけど 本当に大丈夫?WiiUの二の舞にならない?

正直、これならDL版とそう変わらんって思うもんなぁ。

カートリッジ内に全データが入ってなくてネット接続必須なら、パッケージ版を買うメリットほぼ無いし、パッケージ版がキーカード主流になるならSwitch2はDL版がメインになるかなぁ

Switch2のキーカードってフラゲ対策じゃない?早く手に入れたり、いち早く動画配信をする輩への対処ではないかと、任天堂側がソフト配信を始めないと早く持ってても遊べない、

キーカードの仕組みは好きじゃないな。 ソフトのデータはカートリッジに入れてほしいし、なんならセーブデータとアップデートぶんもカートリッジ内に保管できる領域を付けてほしいくらい。 コストとか寿命とか無視して考えた場合の理想はそれ。

SDカードでしか容量拡張出来ないんだから物理版ないと困るやろ…

物理版買うならやっぱちゃんとデータの入ってるのがほしいね

DL版の方がカードの入れ替え不要だから遊ぶ時は楽だけどswitch2の本体メモリー256GBで他のゲーム機と比べると小さい。DL必須のキーカード式で20~30GB必要なソフトだとそれだけで容量結構持っていかれる。自分は貧乏性だから基本物理ソフト派だけどキーカード式だと物理のメリット無しだよな。まぁ~現時点で本体当たってないから無駄な心配だけど・・・

数十年後もダウンロードできるとは思えないので、オンライン専用ゲームを除いてオフラインでも遊べるソフトをユーザーが求めるのは当然かと。
場合によってはゲーム開発会社が倒産して、版権的に再販不能になってしまうことも全然あり得ますからね。


ユーザーにとってのキーカード版とダウンロード版の違いって何でしょうか?
不要になったら中古で売れることくらい?
本体容量を圧迫したくないから物理ソフト版を買っていた人にとってはキーカードって何のメリットも無い気がします






ユーザーからの批判が増えればそのうち廃れていきそうではある

B0F5WXMDLDStreet Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F2S71ZNMパタポン1+2 リプレイ -Switch

発売日:2025-07-10T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5G9MH3XDAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱

発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(1686件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:01▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:01▼返信
未来から来た人間だけど2037年に任天堂は破産するよ
今のうちに楽しみましょうね!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:01▼返信
ファミ通ww
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:01▼返信
予約率2割で?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:01▼返信
アホみたいなファミ通ランキングのためにパケを出し続ける!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:02▼返信
キーカード?
結局DLしとるやん🤣
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:02▼返信
結局低性能がソフトメーカーの足引っ張ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:02▼返信
>>1
>『ライドウ リマスター』ハード別の解像度&フレームレートが公開!スイッチ2パケ版はキーカード、スイッチ1版からアップグレードなし

アトラス「ゴミハードにはそれぐらいで十分だろ。😚」

アトラス「あ、勿論売れるPSさんには本気出させてもらいました!🤗」
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:02▼返信
今日の美談
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:02▼返信
Switch2はパケも売れないだろうなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:02▼返信
フラゲ対策という発想はなかったなるほどなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:03▼返信
オンラインで金とってるのにサーバー強化する気無いよね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:03▼返信
× 小売店を大事にしたい
〇 小売店のランキングを大事にしたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:03▼返信
いらんけどamazonでSDセット当たったわ
いらんけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:03▼返信
キーカードとDL版の2択になったらDL版だなー
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:03▼返信
PSN、xbliveを整備したソニーとMSから見れば失笑もんだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:04▼返信
パケを倉庫に出荷しないと出荷本数水増しできないもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:04▼返信
つまりどういうことだってばよ・・・?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:04▼返信
売ったりできないコードで販売されるよりはマシだけど
それならカートリッジ自体いらなくてもっと安く作れたよなとは思う
20.ナナシオ投稿日:2025年05月16日 21:04▼返信
>>8


Swi膣✌️

なおサイパンはスチームデック以下の実行性能
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:04▼返信
力技の誤魔化し
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:04▼返信
キーでもDLすんのに意味ねぇえええええええwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:04▼返信
ファミ通ランキングのためでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:04▼返信
なんかキーカードじゃないカートリッジ64GBのみしかないと聞いたがホントかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:05▼返信
ユーザーに負担かけるだけのゴミ
流石任天堂
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:05▼返信
よくもまぁこんなマヌケな物思いつくよなぁ
実に任天堂らしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:05▼返信
幅広いってアンタ
任天ハード以外じゃ当たり前のようにやってることなのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:05▼返信
パケ売り見せたいだけのただのDL販売のキーカード
バカジャネーノwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:05▼返信
ハイハイ分かりました。要約すると任天堂ユーザーは馬鹿なので任天堂の言う通りにしてれば良いと、言うことですねw簡単でいいですよねw


良かった!任天堂卒業しててw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:05▼返信
DL…DLしたら遊べます!データがあればいつでも遊べます!
キーカード…バケを買ってもDLしてください!データがあってもキーカードささってないと遊べません!

ゴミかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:05▼返信
パッケ風DL版
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
>>19
任天堂の考える割れ対策なんじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
>・SDカードでしか容量拡張出来ないんだから物理版ないと困るやろ…
今はバーチャルゲームカードになってるから結局物理でも容量とるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
任天工作カートリッジやね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
任天堂は小売りに無理やり押し付けまくるからパッケージないとそれができないんやろね
この前のゼルダなんてギネスに登録したいからってアホみたいに出荷させて店に押し付けまくったからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
ゴキちゃんが世間はDLが主流って言ってたのに急に手のひら返すの笑う
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
ファミ通ランキングに入らないと売れてないって思われるからな
ファミ通のためのキーカードよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
中古がどうなるかだと思う
サービス終了で将来的に使えなくなる可能性のあるものを買い取る店があるのかどうか
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
萎えるぜ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
ソフト数水増しするのに重要だもんな!
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:06▼返信
こういう販売方式関連でやらかしたハードって
今まで一度も成功したことないんだよねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:07▼返信
MSの新作Doom

パッケージ版をキーにしていまい

海外で大炎上して不買運動中
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:07▼返信
>>32
キーカードが割られて意味ないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:07▼返信
ハズレたから買うのやめた
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:07▼返信
これするならまだ前世代のDLカード+物理特典の方がまだ理にかなってるのにな
特典は欲しいけどゲームはDL版がいい場合とか良かったのに小売に流すことで数字を少しでも盛りたい以外にメリットないしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:07▼返信
任天堂チャレンジを継続するために小売の火を消してはならないからねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:07▼返信
🐷キーカードのおかげでファミ通棒振り回せるぜ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:07▼返信
>>36
何が見えてるんだお前には?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:07▼返信
まあ子供はおもちゃ屋行きたがるもんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:08▼返信



どう言い繕ってもクソはクソ


51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:08▼返信
>>38
パケだけで遊べず何年かしたらレトロハードとしての価値もないという
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:08▼返信
中国で大量のR4キーカードが量産されそうw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:08▼返信
>>36
Switch以外はだぞ?
販売データ取り扱ってるメディアに、DL比率高い海外ですらSwitchのDL率は2割ってバラされてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:08▼返信
小売りにクソゲー買わせたいだけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:09▼返信
まさかと思うがパケとDLの二重カウント狙ってないだろうな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:09▼返信
カートリッジの生産がバカみたいに費用食ってるんだから辞めるわけないだろ
ない頭で考えた時代を逆行した苦肉の作なんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:09▼返信
ファミコンとか今でも遊べるのにな
Switch2は遊べなくなる
ユーザ軽視やろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:09▼返信
キーカードwwww

こんな頭の悪い仕組みをよく考えたなって
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:09▼返信

買ったゲームは数年後、サ終でゴミ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:09▼返信
中古潰しならDLやりゃいいし現物に拘るならパケでいいのにアカウント周りがゴミだからこんな半端な対応になるんだわ、まるで据え置き機とも携帯機とも呼べないSwitchそのものを表してるような形態だなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:09▼返信
キーカードとかいう中古ゲームとして売れるダウンロードソフト
ダウンロードサービス終わったらゲームアイコン表示だけできるカートリッジ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:09▼返信
※36
むしろそれ否定してるやつらが酷い目にあうんだけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:10▼返信
>>52
あ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:10▼返信
ゲームメディア史上最高にアホな形式
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:10▼返信
店でパケを買うだけでは遊べない
詳しくない親とか戸惑うだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:10▼返信
SDカードでしか容量拡張出来ないって嘘でしょ?今時外付けSSDに対応してないとかありえんでしょ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:10▼返信
>>55
任「ファミ通は真実」
🐷👴「ファミ通は真実」
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:10▼返信
微妙な高コスト物理メディアを採用してしまった結果、そうせざるをえなかっただけですよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:10▼返信
売れる以外のパケのメリット削ってDL版のデメリットだけ足した魔の産物
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:10▼返信
だって小売りに押し付けられるからな!
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:11▼返信
中古屋的にはあまり買い取りたくないわな、というか拒否られるんじゃないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:11▼返信


何で普通のDL版じゃダメなの?

任天堂「小売に押し付けられないから」

73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:11▼返信
>>36
キーカードとDL販売は違うが?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:11▼返信
>>69
買取拒否の店が出てくる可能性あるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:11▼返信
任天堂界隈とかテザリングメインでネットしてるのがいそうだがどうなるやろな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:11▼返信
意味不明すぎて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:11▼返信
時間が経つと使えなくなる腐るトマトシリーズがキーカードの正体だったのだ!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:11▼返信
容量収まるゲームは入れて販売しろよ。何でもかんでもユーザーに負担させるな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:11▼返信
単なる足枷の増えたDL版なのよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
サードはほぼキーカードになるだろうから結局オフ専は任天堂ソフトしか遊べないという
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
未だにキーカードにする意味がわからん
パケに収まらんからDL前提になってるってこと?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
割れの入り口が増えただけじゃないかこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
このキーカード内にゲームデータを格納できて、初回のみDL、以後は認証いらないよ、というならそれはアリかなと思うんだけどね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
何十年経っても遊べるファミコンカセット

パケの中のカートリッジにはなんのデータも入って無く任天堂のサーバが止まればなんの価値もないゴミのキーカード

なんでこうなった
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
無料のポケモンHOMEでも仮想キーカードの抜き差し要求されるから本体間のポケモン移動がクッソ面倒になった
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
パケでもなくDLでもなく中途半端すぎてメリットが思い浮かばないんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
岩田氏だったらまずやらないであろう手法
あの当時まさか任天堂がスクエニみたいな頓珍漢な暴挙に出るとは誰にも予想できない
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:12▼返信
任天堂好きそうなやつに建設的な議論を求めること自体間違ってると思いつつも何が問題なのかせめて認識ぐらいはしろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信

このキーカードのせいでスイッチレンガ化故障になったんじゃなかった?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信
あらゆる言い訳を思いつくのが任天堂なんだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信
>>66
だからテレビ出力限定版出せと
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信
ゲーム買うたびにギガ枯渇するんだがw
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信
口では小売りとの関係大切にとか言ってるけど、内心は全部ダウンロード主流にしたいんやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信
キーカードに関しちゃ『えび通』ですら非難轟々
あの形態に肯定的なユーザーほぼ居らんぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信

北米は大荒れで苦労してるらしいな任天堂

97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信
本体ストレージが256GBしかないのにコレはなぁ
ゴミ仕様としか言いようがない
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信
おい、このゴミ仕様考えたの誰だよ
フィルは箱Sを出したのは俺だって白状したんだぞ
任天堂も戦犯はハッキリさせろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:13▼返信
メディアに収まらないのにこんなバカみてーなことやってるからダルルォン
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:14▼返信
二重購入みたいなもんやん
購入カウント増やすためとしか思えんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:14▼返信
重要なビジネスの一部って、わざと不便にしてメモリーだの周辺機器だの売りつけたりするんでしょう??🥺
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:14▼返信
ストレージも少ないし不便なだけでは
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:14▼返信
日本しか予約数発表しない
世界では全然埋まってないらしいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:14▼返信
>>78
サードのAAAタイトルのゲーム大容量で
ゲームカード64GB以上ななり1万じゃ収まらなくなるしなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:14▼返信
任天堂オワコン
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:15▼返信
Switch2の容量だと最適化を済ませてない大作ゲームの移植には非常に困難を伴うから
カートリッジが拡張化する余地があるセガタワーの道を逝くなら・・まぁ何とかなる
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:15▼返信

スイッチ2のソフトが値段高すぎてデカい容量使わせたくないんだろうな

108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:15▼返信
キーカードを採用した任天堂は先見の明がある
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:15▼返信
>>81
さらに実売で売れてるように見せかけたいということ

経済オンチで衰退してる間抜けな日本の消費者はマジで世界ではもうDLの方が普及してることを知らないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:15▼返信
>Switch2のキーカードってフラゲ対策じゃない?早く手に入れたり、いち早く動画配信をする輩への対処ではないかと、任天堂側がソフト配信を始めないと早く持ってても遊べない

どう考えても価格だろw
パッケージの価格上昇回避の為に低容量カートリッジを使わせるんやろ、キーカードじゃない任天堂タイトルは値上げしてるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:16▼返信
対応のmicroSDで儲けるつもりなんやろなあ
姑息だなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:16▼返信
こんな無茶するんなら任天堂ハード専用ソニーハード専用でソフト住み分けしてええんやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:16▼返信
>>103
日本でも抽選埋まらないとこあるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:16▼返信
ゴミ💩
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:16▼返信
>>103
日本も転売屋が悩むぐらい予約入ってねえだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:16▼返信
言い訳こいてるけど単純にゲームカード費用抑えたいだけの守銭堂
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:17▼返信
※95
サ終で遊べなくなる
開発会社が潰れて遊べなくもなる
勝手にポリコレアプデされて初期バージョンが遊べなくなる
いろんな最悪のパターンがあるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:17▼返信
10年後とかにSwitch2用のサーバが停止するときに大炎上しそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:17▼返信
>>103
つーか日本のは予約数じゃなく抽選参加数だからな
そんなの高くて当たり前だし
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:17▼返信
※98
社内でも反対の意見あったのに強行した張本人であり、その理由はPCが複数の環境が存在するからSはボトルネックになりえないからとのこと、現実はポテトの蔑称で足を引っ張りながら箱1Xを出した過去も忘れて5proの存在を疑問視したのにMSタイトルがProエンハンスドしまくるオチw
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:17▼返信
>>81
無理やりにAAAクラスをSwitch2ソフト目玉商品にするためだろうな
それにしたって本体ストレージ少なすぎてデータのやりくりに四苦八苦するハメになるとおもうが
ユーザーにとっては負担でしかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:17▼返信
キーカードなんてどうせ流行らん
誰だよこんなゴミ方式導入するの決めた奴は
とりあえずswitch2と任天堂タイトルだけ買って様子見だわ
任天堂はたまにこういうやらなくていい失敗するよな
123.投稿日:2025年05月16日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
こういう回りくどい物をわざわざ採用する理由が何かって考えると
まぁ実に任天堂らしいワケがいろいろ思い浮かぶわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
※108
書い直しさせる目的が先見の明って訳だw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
>>103
日本でもswitch2の予約率はたった2割と言われてるぜw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
カード抜き差しクッソ面倒って子供にも知れ渡ってすぐに廃れる気がする
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
中途半端なゴミw
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
6月5日はNewスーパマリオブラザーズ(ニンテンドーDS用ソフト)遊ぶわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
買って即効クリアして売っぱらう人用だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
任天堂ってちゃんと会議とかしてるの?
普通こんなユーザーに不便しかない仕様にせんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
>>118
いまだにPSPやPS3でダウンロード出来るソニーを叩いて任天堂にはありがとうとか言ってるやつらだぞ?スイッチサーバー終了してもありがとう任天堂とか言ってそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:19▼返信
数年後に中古キー買ったとしても版権抱えたまま倒産したメーカーのゲームだとDLできませんとかなりそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:20▼返信
発売日が近づくにつれ、ゴキのネガキャンが止まらんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:20▼返信
ゲームデータダウンロードせにゃならんのにパッケージ版として機能してるんかこれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:20▼返信
古都、京都の要素は回りくどさだけか?ww
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:20▼返信
そもそもキーカードって中古に売れるの?
もしDL終了になったら買い取ったゲームがゴミになるからリスク高すぎると思うが
中古屋はそのことどう考えてんのか聞いてみたい
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:20▼返信
>>122
スイッチ以降その率が上がってる気がする
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:20▼返信
>>131
普通ってのは場所によって変わる
任天堂の普通とPSの普通は全く違う
任天堂にメリットがあれば不便でもOKってのが普通
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:21▼返信
>>134
お前らはキーカード容認派なのか?どう考えてもメリットねーだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:21▼返信
Switch2のパケを買っても起動用データしか買えないwww
ネットにつながないと遊べない!
携帯機なのに旅先でソフト買っても遊べない~って
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:21▼返信
>>137
Nヤクザに逆らえるわけない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:21▼返信
MSはパッケージが嫌いなだけ
任天堂は金がかかるからキーだけで済ませているだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:21▼返信
いや中古で売れるのが最大のメリットやろ
いつまでもこんな馬鹿な奴ら相手してたら商売にならんわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:21▼返信
任天堂内では画期的だったんだろうがps3が採用してた部分インスコをSwitchで自慢してた会社だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:22▼返信
中古ゲーム取り扱い店自体衰退してるからメルカリとかだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:22▼返信
ゲームデータ入ってないで、キーのみは萎えるわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:22▼返信
キーカード売れる→売上1本
ダウンロードされる→売上1本
これで売上倍増って寸法よ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:22▼返信
既にwiiUと3DSのサービス終了してる任天堂が言うなら安心だな!
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:22▼返信
キーカード擁護してるやつは任天堂ユーザー名乗るな
こんなゴミ容認してたまるか
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:22▼返信
いや中古で売れるのが最大のメリットやろ
いつまでもこんな馬鹿な奴ら相手してたら商売にならんわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:22▼返信
国内サードがほぼこのキーカード採用するとか本当に馬鹿すぎる
売れなくてもキーカードにしたせいだからswitch2のせいにすんなよ馬鹿が
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
PS5はディスクにちゃんとゲーム入ってるから安心やな
しかもSwitch2ではフルプライスのゲームもPS5のディスク版なら中古で安く手に入るし最高
PS5の方が良くね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
>>140
コレクションとして部屋に飾るとか所有欲を満たすとかあるだろ?
バカゴキは想像力が足りないよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
ソフトの貸し借り一点で擁護するならアプグレのクソ仕様はどう養護するつもりなの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
※131
任天堂が集めてる社員はサイコパスクソ官僚と同じ東大出だからなぁユーザー虐めるのが無上の喜びになるんだろうてwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
パッケ買った筈なのにゲームが始まりません見たら何か凄い量のダウンロードしてるみたいですどういうことですか?と某馬鹿袋に投稿されまくる運命のキーカードですねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
>>148
ああ、100万DL達成!とか言い出しそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
キーカードはユーザー第一だから出てきたアイディア
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
サード🔫任天堂
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
そういや3DSやWiiUはもうストア閉鎖したんだっけか
畳むの早すぎじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
パッケとDL購入両方のメリット潰す最低最悪の手法
考えた奴は死刑もんのバカ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
ドラクエ12の発売日とかサーバーパンクして阿鼻叫喚になりそうやな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
>>137
俺の知る限りではまだスイッチ2のキーカードも買取しますと言ってる店は存在しない
単に俺が知らないだけかもしれないので違っていたら教えてくれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23▼返信
>>152
ROMカードの値段でボッタくってる任天堂にいえよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:24▼返信
いやこれ買うなら最初からDL版買えばいいだけだし
ストレージの容量圧迫とカード差し替えないとゲーム切り替えられないというDL版とパケ版のデメリット兼ね備えたゴミでしかないだろ
任天堂信者さんはこんなものまで持ち上げるつもりか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:24▼返信
>>159
どこがユーザー第一なのか理由を言え
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:24▼返信
数十年後って書いてるやついるけどスイッチ2がそもそもそんなに稼働しない
ファミコンじゃないんだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:24▼返信
キーカード擁護してる奴もれなくヤバいやつ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:24▼返信
PSPの反省からメモリもカートリッジも独自規格で非難轟々だったvitaでさえしっかり買取はされてた事実ww
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:24▼返信
>>137
確か仕様によっては買取り不可とかかなり低価格での買取りとかになるかもとかポストしてる店はあった気がする
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:24▼返信
>>159
ど、どういうことだ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:25▼返信


京都ヤクザのシノギ

174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:25▼返信
※166
中古で売れるだろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:25▼返信
こんなめんどくせぇ方式で出してもロードクソ長の旧世代仕様の劣化ゲーなんだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:25▼返信
任天堂の出すパケ売上の数字は『出荷数』
DL版じゃ出荷数にカウントされず売上数が目減りする
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:25▼返信
※134
そんな事は気にしないでいつかお前の無意味なキーカードコレクションを見せてくれよ大いに笑ってあげるからw
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:25▼返信
>>166
中古屋に対する忖度やで
なおサービス終了でゴミになる模様
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:26▼返信
買い取りOKだったとしても相当買い叩かれるとおも
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:26▼返信
いや任天堂のこと考えるなら中古じゃなくて新品買いなよ…
子どもは仕方ないだろうけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:26▼返信
文句言ってるのゴキだけで草
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:26▼返信
昔からそうだけどサードが開発しにくい環境にしてるのはわざとなのかね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:26▼返信
中古屋からしたら抱えれば抱えるほど後が危険になるブツだしなあwまずはブヒッチ2成功しないと買い取る気力無いんじゃね?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:26▼返信
違うゲームやろうと思ったらキーカード入れ替えなきゃダメってことなん?
DLとパケの悪い所取りだろこれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
独自仕様で製造費かかる上にセキュリティガバガバで割られまくるゴミ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
オフライン時代みたいにもうなくなったメーカーのレアゲー発掘とかはできないってことやな
会社がつぶれたゲームは版権切れでDLショップから消え失せるだろうしDLができなくなる
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
教えてくれ
PS5もパッケージ版は結局ゲームデータダウンロードしなきゃいけないと聞いたんだがそれとは違うのか
なんでSwitch2のキーカードだけこんな批判されてるの
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
あっという間にキーカードを偽造されて全部のソフトが遊べますってやつが出てくるだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
誰かは知らんがキーカード失敗したらこの方式採用した奴責任取らせてクビにしろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
>>154
そんな酔狂なコレクター欲なんて持ってるの極少数だぞ?そんな一部の物好きの為に多くのユーザー巻き込む商法取るとかあり得ねえから
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
京都の都合だけのキーカードなのに苦しい言い訳をさせられるの可哀そうだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
>>167
貸し借りができる
容量が増えても価格を高くしなくていい
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
キーカード版はダウンロード版で買った方が楽。
パッケージ版はメモリーを圧迫しないのがメリットなのだから本末転倒だよなぁ…。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
>>152
大量に売れる見込みあるか優遇受けられるようなタイトルじゃないと利益が消し飛ぶからしゃあない
かと言ってカートリッジ代で値段上がったら余計に売れなくなるし
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:27▼返信
小売に押し付けたいからとにかく物理パッケージが必要ってことだよねw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
まず注目なのは、携帯モードでのロード速度。携帯モードに切り替えた後、場面を切り替えるために別のセーブデータを読み込んだのですが、その際の初期ロード時間は、想像していたよりもかなりスムーズでした。
厳密な計測はできなかったのですが、体感では30秒ちょっと。数字で見ると長い気もしますが、本作は多数のオブジェクトやキャラクターが配置された広大なマップをシームレスに行き来できるオープンワールドゲームです。必然と初回読み込みの比重が大きくなるなかで、このロード時間は「かなり頑張っているな」と感じました。
スタッフの方も「めちゃめちゃロードが短いわけではないが、ストレスを感じるレベルにはなっていない」とおっしゃっていたのですが、筆者もまさに同様の感想です。
ロード時間30秒がスムーズですってよwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
PS5のダウンロード版だと発売日前に事前DLすることでサーバーへの負荷分散できてるけど
キーカードは仕組み上それができないよね
発売日に大量のキーカードのDLトラフィックを捌けるだけの余裕のあるサーバにするの?
ケチな任天堂がそんなことするとは思えないけど
任天堂はちゃんとそこまで考えてるのかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
PSや箱が構築出来ていたものが老舗の任天堂がどうして出来ないのって疑問を聞いてるだけなのにネガキャンになるのか花札屋には荷が重いならとっととやめろよ玩具じゃなくてゲーム機が良いんだわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
パッケージないとPOS通して中古落としできないからキーカードなんでしょ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
アイドルのCDみたいにオマケ付けまくってなんとかして売ろうとする未来が見える
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
>>187
本体容量がゴミだからだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
キーカードって売れるの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
>「キーカードは幅広い種類のゲームタイトルを出すための手段の一つ

 デ ィ ス ク メ デ ィ ア の 方 が 格 安 で す よ ? w
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
任天堂信者も手放しで称賛できん意味不明な暴挙
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
それパッケージ要らなくね
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
すぐに廃れるでしょ
メーカーもこんなん選ばんよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
>>188
マスターキーカード(中華産)
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:28▼返信
>>154
コレクターならキーカードじゃなくちゃんとデータ入ってる方が望ましいだろ?実際にプレイするかどうかではなくプレイ可能な状況でコレクションするのがベストだからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
※187
PS5のパッケージ版は「ディスクにデータが全て入ってる」のでローカル環境でも遊べる
キーカードには入ってない
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
>>154
ワロタwさすがにその擁護は無理があるだろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
中古で売れるのか?
将来的にレトロゲーとしても扱えずサ終した瞬間に完全にゴミになるとわかってるものを買い取るかね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
本体にも大した容量ないくせにゲームカードにも収まらないって考えた奴アホなんか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
正直値段や性能よりもこのキーカード使用が一番邪魔で要らないんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
DLを前提にするなら本体の容量が小さすぎるし
容量を圧迫しないくらいDL容量が少ないならゲームカードにデータを入れない意味が分からない
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
>>206
サード🔫任天堂
だから
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
>>202
メルカリで100円くらいの値段付けたら売れると思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
割られるの早そう
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
※181
世界中ゴキだらけだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:29▼返信
>>206
メーカーは容量多いゲームカードじゃなくカスみたいなゲームカードですむから安く済む
購入者だけ気分悪いシステム
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信
※187
PS5のパッケージ版はオフラインでも遊べるものが多い
ワンデイパッチがないとちゃんとした製品版とは違う挙動もあるけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信
>>178
本体ストレージが少なくて追加容量高い上に小さいのがマイナス
その上でダウンロード強制はswitchユーザーの層考えると負担大きいと思うぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信
>>197
そんなユーザのためになること考えてるわけねーだろwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信
>>187
PS5はディスクにゲームデータ入ってるでしょ
キーカードは起動するためのキーのみで、ゲームデータ入ってないのよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信
>>207
キーカード対応ゲームなら何でもDLし放題www
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信



なぁーに中国さんが「マスターキー」作ってくださるw


226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信
つまりパッケージ買ってもネットは必須です
豚はオワカリ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信
パッケージは一生使えるものなんだよ
ハードやソフトがあればファミコンだってまだ出来る
だがキーカードはDL必須だから任がSwitch2ストア閉めたらおしまい
キーカードなんて1円も価値のないゴミに成り果てる
Switch2関連扱う小売は馬鹿なんじゃないか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信
>>187
PS5はディスクにデータ入ってるじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30▼返信
>>219
任天堂「俺は嫌な思いしてないから」
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:31▼返信
キーカード方式は止めてほしかったわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:31▼返信
>>188
まあキーカードなんて動作を模倣されたら終わりよね
コピーに関しては十八番なわけだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:31▼返信
無駄すぎw
こんなもん買うくらいならDL版買うわw
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:31▼返信
アーキテクチャも互換もないps3とps4のアプグレが可能だったことを教えてやったのにまた見当違いなこと言い出したのか、ああそうそう互換の進展あった?PS4や5の互換をあれだけディスったんだから完璧なんでしょ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
>>187
PS5のゲームのデータは基本的にディスク内に入ってる
だからFF7リバースみたいな2枚組のソフトとかあるわけよ 
アップデートパッチとかはダウンロードが必要だがそれがなくても基本的に遊べる
ディスク内のデータは必ずSSDにインストールする必要があるが短い時間で終わるから
フルサイズのゲームをダウルロードするよりは遥かに短い
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
>>192
お前馬鹿だろやっぱりこの仕様のこと何も理解してねえ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
さすがの🐷もこれに擁護はしづらいか
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
>>168
多分互換ハードでるよ
だからソフトが無事ならなんとかなる
ただキーカードだとどうにもならん
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
じみに中古屋死ぬね
キーカードって最初の購入者以降
権利移動しなくね
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
キーカードはまだブツが出回ってないから解析されてないけど、従来ROMの超小容量版か、汎用のシリアルROMに小細工いれただけの物かで海賊版の作りやすさが全く変わってくると思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
ダウンロード専用ソフトで済む物をわざわざパッケージにする常識では考えられないアイデア
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
※224
割高なSDカードが売れますね
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:32▼返信
※187
PS5はディスクだけでも遊べるしなあ後整えるのにDLはあるだろうけどそれ無くても遊べるしなあ
ブヒ2のキーカードは中に何のデータも無いし毎回ハード終わったら全てをパーにしてる沈天だし危険だなw
PSなら2006年に買ったゲームやDLC未だにDL出来る実績あるからなw
同時期のWiiとか相当前に終わっててDLすら出来んやろがw
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:33▼返信
メモリースティック叩いてた🐷がキーカードを褒めちぎるのはあかんやろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:33▼返信
さすがのパッケー爺も唖然かなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:33▼返信
PSのパケ版もストレージにインストールしてるからキーカードと同じとか言ってる人はわざととぼけてるんだろうか…
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:33▼返信
キーカードだけキーないと遊べないっていう無駄な制限つくだけやん
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:33▼返信
>>238
アカウント不要って言ってるけど、DL回数は無制限とは言ってないんだよなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
買ってきてすぐプレイ出来ないって懐古脳のおっさんはめっちゃ怒るはずなのにあんま叩かれてないね
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
※227
円盤メディアって10年くらいでやばくなっていくし30年もたてば読めなくなるよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
容量大きいAAAタイトルだけキー方式にすればいいだけのことじゃないのか?
容量少ないタイトルもそうする意味がわからん
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
>>238
アカウント、ハード紐付けは今のところないらしいよ(撤回されないとは言ってない)
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
しかもSwitch2対応mSDカードって高いんだよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
推奨速度や規格の縛りがあっても汎用品を扱えるps5を高い高い言いながらクソ速度でSSDですらなく規格もほぼほぼ独自採用のSwitch2を持ち上げるダブスタ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
頭悪いよなーこの方式
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:34▼返信
ネット環境ないキッズがゲーム買ってきて、
起動できなくて泣いてる姿が目に浮かびますわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:35▼返信
まともなストレージ容量があればまだしも、たったの256Gってw
情弱を騙そうとしているとしか思えん
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:35▼返信
>>248
アンチ乙、理解する頭がないだけだというのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:35▼返信
キーカードタイトル全部がバビロンズフォールのような形式だぞ
フハハ怖かろう
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:35▼返信
こういうとこで書き込みしてるようなユーザー層は知識があるからまだいい
キーカードの仕様を何も知らない人が買った時が地獄
小売りと任天堂はクレーム覚悟しろよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:35▼返信
パッケー爺さん程キレる案件なのに妙な話だよな~
爺さんもしかしてSwitch勝手すらいないの?いくらボケてもそれはないよな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:35▼返信
キーカードってリアル店舗のためのものみたいだけど
強いて消費者的に言えば店で間接ではなく直接現金で購入できるのがメリットか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:35▼返信
普通に両方買えばいいだけのこと。
任天堂のゲームはパッケを並べて飾っても楽しいし結婚前提に付き合ってる彼女も喜ぶし
ゴキブリは貧乏だから最初からこういう発想もできねぇんだろうなぁ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:35▼返信
いつものパッケー爺豚はだんまりかな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
DLコードだとサードから金が引っ張れないのでキーカードで製造委託料をせしめる
DL版だとユーザーが買わないと売り上げにならないのでパッケージと同様に小売りに在庫として押し付ける

ユーザーの利点は何もなし、そして利便性は無視
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
DL版が存在しない異世界の人?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
ファミ通ランキングのためのアホな仕組み
ユーザーはDLしたゲームデータがあっても毎度毎度キーカード認証
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
>>249
30年前のPSディスクゲーム今でも動くぞ
なぜこういう嘘つくの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
>>262
宗教定期
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
>>250
Switchもそうだったけどデータが大きくなるほど製造で金かかるらしいんだわ
なら1番安く製造してユーザーにDLさせちまえってことだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
キーカードは初回起動にオンライン必須って知ってる奴がどんだけ存在するやら。
何なら店で店員から説明されて「こんな物ポケットWi-Fiのウチの環境で使えねぇんだが?」って店員に絡む奴もいそう。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
>>262
🐷(59)さん
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
流通と小売を支配して消費者の選択肢を狭めるビジネスモデルしか分からないんです、出来ないんです!

ってゲロってるだけだろ、これw
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
>>262
両方?なんで両方買うの?
システム理解してなくね
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:36▼返信
なんか貧乏ゴキは中古で売れるかどうかばかり気にしてるけどそんなに金ないんか?
ゲームしてる場合じゃねぇじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
※254
ディスク使えないし他の物理メディアだと高くなるから
苦肉の策でしかないね
ぶっちゃけ不便
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
※237
買いなおせっていうのが任天堂だよ
今はオンラインに入ってる間は昔のソフトも限定的に遊ばせてやる
だったか
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
>>265
DL版あるからキーカードなんて無用の長物だよねー
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
マスターキーに遠隔おすそわけ通信
夢が広がるなスイッチ2
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
>>238
PS4のディスクでPS5版のゲームやるのと仕組みは同じだと思うから売れないってことはないかと
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
そもそもぶたがキーカード方式を理解してない気がする
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
今後もパッケージのみの限定勝負で ミエナイキコエナイ していきます。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
PS5パッケ版はストレージにインストールが必要
Switch2キーカードはネットに繋ぎDLしてからインストールが必要
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
>>170
microSD Expressカードも現状だとSwitch 2専用品と言っても差し支えない対応状況で
PS Vita専用メモリーカード以上メモリースティック PRO Duo未満の立ち位置なんよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
任天堂のサーバーで動作しているPS5に、
Switch2でストリーム接続するためのカード
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
小売ふ押し付けたいとかディスクメディアのロイヤリティをケチりたいだとか、ただただ任天堂の都合でこんなクソみたいな仕様にするんだから、
せめて製造者の責任として標準のストレージくらい並レベルの容量と速度をそなえろやと
なんやねんこの今どきSSDでもない上にゴミみたいな容量は
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
>>274
普段パッケージなら売ることも出来るって主張してたの🐷やん
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:37▼返信
お店で買ったそのソフト
ゲーム入ってませんよー
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
>購入者側だけが損をするシステム
ああそうか。起動キーデータだけでいいなら
クソみたいな4GBカードで十分なわけかw
確かにそれならディスクメディア並に安くできるなw

(  ゚д゚)、ペッ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
安く済むからってサードがキーカードしか使わないのが悪いブヒ!
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
※274
じゃあキーカードのメリット教えてよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
>>274
そんなに気にしているやついるか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
>>297
1997年製のFF7今でも普通に遊べますが
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
※270
小売店での店頭DLサービスとかやりそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
DL版買ったうえでキーカード指したらどうなるのっと
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
言うほど昔のゲームやるか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信



スイッチ2がWiiUくらいしか売れなかったら凄い事になるなw


297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
>>274
DLメインのPSになにいってますのw
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
中古で買ってくれないキーカードwwwwになるかも知れないwwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:38▼返信
>>295
レトロゲーム売れてるやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:39▼返信
>>262
貧富と何の関係があるのかさっぱりなんだが?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:39▼返信
>>274
ダウンロードのほうが売れてるのに中古がどうとか
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:39▼返信
任天堂信者ですら苦言を呈するレベルの代物
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:39▼返信
>>295
Switchのゲームがほとんど昔のゲームのリマスターなんよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:39▼返信
>>262
キーカード版とDL版買うって事?w
どっちもDLしないとならんけどwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:39▼返信
PS勢がまた煽りに来てる…
まあ任天堂勢も逆に煽りに来てるからお互い様。
煽り合いはやめよう!
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:39▼返信
ユーザーにメリット無いならDL版買えばいいだけの話じゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:39▼返信
>>294
普通に起動するだけやろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:40▼返信
時代遅れの任天堂だものw
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:40▼返信
>>299
売れてねえよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:40▼返信
>>294
キーカード関係なくDL版が起動するだけやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:40▼返信
互換周りですら無知を晒した豚が何この件に関しては批判してんのよ
お前らが望む任天堂様のやることだぞ、いつものように持ち上げてみろよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:40▼返信
>>294
DL版を起動すれば普通に起動する
キーカードから起動すればDLが始まる
DL版⇔キーカード版のDLデータ共有はしてない
とかだと思う
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:41▼返信
>>284
?????
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:41▼返信
サードの為にキーカードがあるみたいに言ってるけど任天堂が高いsd expressなんて採用しなければキーカード自体いらなかったろうに
キーカードの存在がサードとユーザーのことなんて何も考えてない何よりの証拠だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:41▼返信
まだちょっとよくわかっていないんだが、これって要するに「カートリッジが無いと動かないDL版」で合ってる?
…自分で書いてても意味がわからんな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:41▼返信
任天堂みたいな零細企業は大変だなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:41▼返信
中古の買取はアカウント・本体紐づけや回数制限とかが出てきたらそもそも買取不可やね
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:41▼返信
キーカード買うくらいならDL版買えばいいだけ
こんな馬鹿な方式に付き合う必要はない
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:42▼返信
>>306
カード持ってないキッズじゃDL版買えないんやろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:42▼返信
>>315
意味わからんよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:42▼返信
最新型時代遅延機
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:42▼返信
コストがかかるからカートリッジ使わない
とは言えなよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:42▼返信
>>315
DL版のDLデータとキーカード版のDLデータに互換性があるかどうかは未発表
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:42▼返信
パッケージにダウンロードの紙入れとけばいいやん
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:42▼返信
>>318
ほんこれ
別に容量節約出来るわけでもねえしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
豚は本当に任天堂がやることなら無理筋でも持ち上げようとするな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
東大卒集めてこんなバカな仕様にするとはなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
>>315
ソフト起動の認証キーだからタイトルごとにいちいち入れ替えなといけないな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
日本人はファミコンの会社好きだなあ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
親御さんもビックリですねw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
年収800万しかないけどパケ版売るって発想はなかったわ
普通にゲームできなくなっても部屋に飾っておけるし
貧乏ゴキブリは資金繰り大変だね
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信



何か問題起きても集団訴訟したらダメなんだっけ?w


333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
DL版とキーカード版で暗号化は別系統だと思うので同一タイトルでも別タイトル扱いになると予想
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
パッケージのデメリットと
DLのデメリットを合わせたのがキーカードだ!!!!!!!!!!!
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
>>331
飾る?ゴミを?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
ショッピングモールのWi-Fiスポットが地獄になりそうですねw
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:43▼返信
>>331
嘘ついて惨めだな🐷
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
>>331
な、🐷って馬鹿だろw
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
それは「用意はできるけどクオリティは…」とぼかしているに過ぎないのでは
快適かつキレイを保ってる方が喜ばれるんちゃうの
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
>>323
……えっと、じゃあDL版だけでよくね?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
内蔵ストレージも物理メディアも貧弱
後付ストレージ微妙。平成かよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
DL版は小売の取り分が減るから任天堂もサードもそっちの方が得
任天堂的には売り場占領のためにパケ版も残す理由があるけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
>>305
事実で論破 vs 妄想で論破
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
カートリッジの時みたいにこれで任天堂が儲けられるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
ここに常駐してる任天堂ユーザーですら未だ仕様を理解してないという
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
>>336
還暦🐷ジジイが集まってくるとか営業妨害だな
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
Z指定のフリプが購入扱いだった時代も規約が変わって他のレーティング同様に会員中の縛りがついた今もパケ版だろうがDL版だから同一ソフトなのにそのデータの整合性すら取れるかまだわかってないんだろ?ww
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
SONYパクリ十八番だからこのシステム著作権保護してください任天堂法務さん
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
ダメなもんはダメっていえよ🐷
擁護も無理やりじゃねえか
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
>>334
まさにハイブヒッド
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
お布施余計に払えと言ってるようなもんだな
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
>>326
それな
仮にPSがこんな販売方式始めたら、豚ちゃんどう思うよ?って話
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
そもそも容量が少ないしSDカードがSSDよりかなり高い
7000円追加でやっと512GB
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:44▼返信
貧困家庭「うちはインターネット回線がないからSwitch2は遊べません」
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
ネット環境ない家庭は近所のフリーWi-Fiでどうにかしろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
ほんと任天堂のゲーム事業は聖典ありきだな
これに付き合わされる各国に同情するわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
>>331
ブックオフとかSwitchのソフト大量やで
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
キーカー堂はやめへんでぇ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
>>346
子供達と違和感なく会話できるな
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
SanDisk microSD Express
128GBモデル直販価格:15180円[税込]、256GBモデル直販価格:23980円[税込]
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
>>348
こんな馬鹿なシステム採用する理由皆無だから
誰もこんなの真似せんわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:45▼返信
>>348
現状がもうディスクにゲームデータの入ったキーディスクなんよ
Switch2のキーカードの完全版なんだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
◯ニーがパクりそう
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
>>355
任天堂界隈はネットワーク環境ないので有名だからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
最近のフリーWiFiは時間制限とか容量制限とかあって20GBのDLとか無理らしい
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
※352
鬼の首取ったように煽り散らかすと思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
>>336
ああいうところのWiFiは1GBぐらいで切断されるんだよね
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
🐷❓
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
レコードやCDのコレクターはそのままで音楽聞かないし、普通にパケ版はコレクションとして持っておけばいいじゃん
ゲームはやる用に別でまたDL版買えばいいし
これが金持ち任天堂ユーザーの発想だよ?ゴキちゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
PS5かダウンロード比率8割超えてる時代に
キーカードなんてパッケージとダウンロードの悪いとこどりのヘンテコ仕様を
生み出すの時代に逆行してるだろww
ほんと無能すぎるわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
>>363
任天堂もソニーのダウンロードパクればよかったのに
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
BDなら100GBで足りない分はダウンロードで済むのに。貧弱な内蔵ストレージと高コスト低用量のカートリッジ使うからこうなる
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
おまわりさんコイツです!>>359
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:46▼返信
>>360
クソだろこれwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
>>363
CODとかで似たようなことはやってるんやがな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
カートリッジのコストが高いんだろうな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
>>360
たけえ。すくねえ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
子どもには将来性があるし老人にはそれまで培ってきた経験があるからそのどちらに対しても豚の比喩として扱うのは可哀想だわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
>>359
掴まれ性犯罪🐷
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
>>369
任天堂には子供と低所得者しかいないから
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
パッケージコレクターのために高価なROM版出せばいいだけなのでは?
それこそ2万円とかになっても買うやろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
キーカード自体もう古臭い仕組みではあるんだが
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
ゴキちゃんって原始人?
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信

どうしてもランキングにはこだわりたいんでしょ、印象操作全振りの任天堂ですから

385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
※363
ソニーではないしなんだろう?
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:47▼返信
>>374
さらにプロコンも13000円だしな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
これは批判し続けた方が良いぞ
いずれ廃止になるかもしれんし
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
>>369
金持ちおらんから決算ボロクソなんやろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
>>384
決算記事でもファミ通ガー🐷湧いてたしな
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
ストレージが256GBあれば足りるとか言ってる馬鹿さぁ
絶対足りなくなるから大人しく追加のストレージ買っとけよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
ガキブリはなんでも叩くな
スイッチ2h無敵だから
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
>>331
年収8万しかないけどパケ版売るって発想しかなかったわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
>>369
      任天堂 ソニーゲーム
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1900億円 4兆6100億円
それな😘👆
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
※367
使った事ないけどそんな制限あるのか
インディゲーもろくにDLできそうにないな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:48▼返信
何度見ても謎の仕様
この枷の付いたDL版には任天堂らしい理由があるんやろな
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
>>387
廃止されると今度はパケの値段がマリカー並みになる地獄が待ってるんだよなあ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
見たら安いサムスンの安いmicroSD Expressカードって沈天以外で買えんのかね?それが簡単に買えないのならほとんどの奴が256GBで遊ぶしか手が無いんでね?w
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
>>355
フリーWiFiは容量制限あるぞ
無制限なら延々と繋ぎ続けるヤツでてくるからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
ソニー「DL版が8割突破」

任天堂「DL版だけじゃなくパッケージも重要なんだよ


論破されてるソニーのバーカ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
※383
任天原人のこと?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
Switch2のサポートが終わったら途端にプラスチックのゴミになるの正直笑えるwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
>>360
PS5ならm.2 SSD 1TB 1万円そこそこで買えるのにねw
こんなゴミ買わなきゃならんの可哀想すぎるわ
ほんとSwitch2はぼったくりハードやで
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
サード ゴミッチ2さんサヨナラだ
任天堂「キーカー堂でもいいから!!買取保証するから小売りに分納押し付けるから!!」
サード「…製造委託費も安いし小売りに押し付けるならwwでもクレームはそっち持ちな!」
任天堂「ぐぬぬ…はい…んん?!ちょっとセガさん、ぷよテトリスって3GやないですかROMで出しましょうよ!ねっ?」
セガ「あって?ざけんなタコ助こんな墓場泥船に糞高いROM exで出せるか間抜け!再販リピートも出来んやろが」
任天堂(つд`)
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
>>331
還暦🐷ジジイこの前年収30万だって自白してただろ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
パケは子供のプレゼント用かなと思ったけどそれならパケにコード入れておけば済む話
これも正直意味わからんけどキーカードはさらに意味不明
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
仕様がゴミ過ぎる
情弱ライト層が絶対揉めるのが目に見える
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:49▼返信
ゴキブリはゲーム売らなくても次のゲーム買えるくらい年収増やせよ
いや、その前に就職か🤣🤣🤣
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
それでゴキブリはまた小高にPSハブで馬鹿にされてるのどうすんの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
どの程度のスペックでハード出してくるかだけが話題だったのにこのご時世でまさかこんなふざけたもん出してくるなんて誰も思わなかったわな
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
>>402
任天堂はすぐ切ることで有名だから特にね
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信

DLの時代にこれか、やはり任天堂に任せてたら日本だけ文化が遅れるわ

413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
>>400
      任天堂 ソニーゲーム
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1900億円 4兆6100億円
それな😘👆
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
PSハードだとパッケージ版、DL版、フリプ版、カタログ版、クラウド版(PSナウやPSクラシックカタログ)などで同一タイトルを複数所持しても挙動には何の問題もないけど
スイッチ2がどうなってるかはわからんからなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
任天堂のサービスは直ぐに終了するからな
任天堂以外のソフトは買えないなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
>>400
会話になってねえ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
※400
何一つ論破してなくて草
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
いや何がしたいの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
キーカードは正確にはROMじゃないが、任天堂がROM代をサードから巻き上げるための代物でしかない。
ユーザーから見ればゲームのイラストが書かれた紙買って印刷されてるアルファベットと数字をストアで入力する方がシンプルだし。
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
>>409
馬鹿なのは小高だろ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
わははゴキブリばーか
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:50▼返信
>>400
ソニーもパッケージ出してますよ
ディスクにゲームデータがちゃんと入ったパッケージ版をね
ソニーにはキーカードなんて必要ないんですわw
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
※408
中古市場でイキってたパッケー爺が呆けてんなよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
任天堂の流通網でパッケージ売ればいろいろ誤魔化せるもんな
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
>>408
それ言われて悔しかったのか🐷真面目に働けば今頃孫もいたのに
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
>>409
散々言われてきた通りSwitchユーザーがろくに買わないのが証明されてたね
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
パッケなんか買う原始人は何やってもダメ
パッケなんて特典欲しいのかって即バイバイでDL行きよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
はぁ・・・
殆どのタイトルがキーカード方式採用してるみたいなのに
本体ストレージ256GBって

殆どゲームやらない奴しか遊べないじゃん
SDカード買わせたいんだろうけどあっちも高いし
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
>>409
どうでもよくて草
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
SSD M.2スロット1個搭載(空き)
内蔵ストレージ4GB(SSDへのOSインストール機能のみ)
とかのスイッチ2 Proとか用意すればいいのに
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
※408
ゴキっていうのは任天堂ユーザーのことみたいだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
パッケなんか買う原始人は何やってもダメ
パッケなんて特典欲しいのかって即バイバイでDL行きよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
ゴキブリハ存在がキショいからしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:51▼返信
>>408
決算見てから言えよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
>>409
完全版は1年後か?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
豚は買わないくせに褒めちぎるから害悪要因でしかない
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
>>387
64GBカードしかないから価格高騰するだけやな
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
>>418
限定パック商法とサードからROM代巻き上げ手段かなぁ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
>>431
ゴキ🐷っていうくらいだからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
PSのディスクもフルインストールだからキーカードみたいなもん
なんでSwitch2だけ叩くんだ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
>>440
何いってんだ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
どっちのメリットも潰しとらんかこれ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
ねえなにこのクソ仕様
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
SSD非採用でロードも遅い
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
チャイナからマスターキーカードが出ちゃうまで後何年
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
>>369
金あるならソフト買えよw
なんでアンケートで応援なんだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:52▼返信
※435
会社が1年持つかな
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
>>440
手元にデータ無いじゃん
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
ゴキ「決算ガー」


😅
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
>>409
よかったじゃんw
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
フロムもスクエニもセガもバンナムも大手サードがキーカード採用してSwitch2に出してるんだが否定する方が間違いだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
基本的にDL版なのにゲームするのにキーカードが必要とかマジで利便性もクソもないな

仕様をよくわかってない一般ユーザーが割を食うやつや(信者は最初から買わないから無傷)
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
>>449
🐷ファミ通ガー
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
>>440
馬鹿すぎて草
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
豚の根拠はすべてファミ通だからな

なにがなんでもモリモリしないと
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
>>440
ディスクに本編データが入っていてオフラインでも遊べるけど?何が一緒なの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
256GBで十分だの言ってる🐷はパソコンガ演じてただけでPCとは無縁なんやな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
ゴキブリはチムポちいせぇから彼女できない笑
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
>>451
仕方無しにだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
>>449
お、こいつも別記事でボコられて豚走したクチかな?w🤭
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
>>440
キーカードの仕様理解できない🐷
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
外付けSSD 1TB 7800円
でもゴミッチ1もゴミッチ2も外付けストレージは使えない(´・ω・`)
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:53▼返信
※440
インストールとか速攻終わるやんキーカードは数時間掛かるやろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
任天堂製と64GBのROM使ってるところしか買わんようにするからええわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
SDexはSwitch2で需要が増えて供給量が増えて値段が下がるとは思えないんだよなぁ
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
※440
やっぱぶーちゃんキーカード方式理解してない説濃厚やな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
>>440
ガガイのガイ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
>>440
インストールとダウンロードの違いすらわかってないの?
さすがにヤバくね?
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
ストアのサービスが終われば使えなくなるカートリッジが出てくるとか誰も予想しなかったよなぁ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
>>440
30秒ロードでも気にならんとか言ってるライター並みのエクストリーム擁護だな
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
ゴキブリ「ハンドレッドラインをPSにクレクレ!」

小高「ハンドレッドラインどころか新作も当然PSハブですw」
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
ゴキブリ反論してこないし俺の勝ちやんな
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
なんかswitchの後継機ってよりPSPGOの後継機だと思っちゃうわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
ニンテンドースイッチのゲームカードは、SDカードなどをイメージすると分かりやすいですが、1、2、4、8、16、32GBのラインナップが存在し、将来的には64GBも登場すると言われています。
 今回、「スマブラ スペシャル」は、前述の通り、本編が14.0GBだったので、16GB版のゲームカードで発売されているとみられています。
 ただ、これがもう1段アップすると、「ソフトの価格が10000円を超えてしまうかも」しれないそうです。
 このため、ニンテンドースイッチは、16GBを超えるゲーム、つまり32GBのゲームカードを使うことになると、ソフトが1万円ぐらいになってしまうようです。
↑こういうこと
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
※440
理解してないなら恥かくだけだから
コメントしないほうがいいよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
※440
もう何回もここでさっき言われてるから上から読んどけw
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
カートリッジで足りない分はダウンロードでいいだろ。スイッチ1はそうだった。キーカードとかいう独自仕様wwwwwwwwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
>Switch2のキーカードってフラゲ対策じゃない?

それDL版でよくね?
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
>>449
      任天堂 ソニーゲーム
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1900億円 4兆6100億円
それな😘👆
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
上で散々ゲームデータの有無を指摘されてるのに反論がフルインスコとかニシくん頭のロード速度遅くない?やっと暗転始まったぐらいだろ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
>>392
2時間無敵
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:54▼返信
PSgoっていうDL専用機の末路がどうなったのか、もう忘れたのか
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
>>458
🐷(59)は母親以外の異性と話したことは無い
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
結局DLするのにキーカードを挿さなきゃ使えないんじゃな
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信

例えるなら任天堂に任せてたら日本は今も和式トイレだった

486.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
>>472
ボコボコにされて見えない聞こえないか?
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
DL版を買った方がマシじゃねぇか
強がるなよ、経営下手w
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
DL版と何がどう違うのかを、お客さんに説明しなきゃならない小売の店員さんが一番かわいそう
いや、買う時にちゃんと聞いてくれるような客ならまだマシか
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
>>470
ファストトラベルには20秒くらいかかったが全く問題ないレベルだと感じた!
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
PSのDL版は持ち上げるのにキーカードのDLはダメってのはダブスタだろアホ
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
>>471
いらないから死んでいいぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
>>440は流石に釣りで言ってるのだと思いたい
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
俺440だけどゴキ爆釣れで草
俺が囮役だったらお前ら全員負けてるよ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
>>449
ソフト買わない貧乏人って一言で突きつけられる魔法の言葉じゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
キーカードなんて不正の温床になるだけなのになんでおとなしくDL版にしないんだろうな
東大出身ってもしかしてアホなのでは?
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
>>490
どこがダブスタだ🐷言ってみろよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:55▼返信
>>471
捏造すんな、ハゲ🐷(59)
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
>>482
あの時に買ったゲームがVITAでも動いたのはちょっと感動したぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
劣化DL版じゃなぁ…鯖が閉じられれば使い物にならないのに話にならんよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
>>490
普通のDLでいいだろって話
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
※488
なんでパッケージ買ってるのにダウンロードすんの???って客だらけだろうな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
>>493
自分のバカさを露呈して楽しいか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
キーカードにはデータは入って無いんやぞブヒ2のサービス終わったら只のガラクタになるw後でレトロゲーとして使えんw
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
>>490
ダブスタ意味分かってんのかカス
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
>>495
一流に入れなかったカスしか任天堂には行かないからな
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
頼みの綱の聖典の生命線やからなwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
結局小売流通挟むんじゃコスト掛かってるよね🧐
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
ぶーちゃんキーカードの仕組みも理解してないのに偉そうにソニーガーしてんの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
>>493
くやしいねぇ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
任天堂ってホント自己の利益確保のことしか考えてないよな
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信

任天堂ってどうも自分から割ってくださいムーブしてる気がするんだが

512.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:56▼返信
※490
🐷側がもうわざとかって疑うコメしかでてこねえ・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
>>490
比較がおかしい
スイッチ2にもデジタル版普通にあるやろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
Switch2もいよいよ失敗しそうだな
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
>>493
無敵理論ええやん
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
※501
発売日にそれで騒ぎになると思うから楽しみw
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
ソフトの容量に関係なく64GBのカード使うしかないって本当なんだろうか?
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
>>482
時代が早すぎた
今なら売れるぞSteamDeckが受け入れられてるのと見ると
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
>>488
小売りにとって一番厄介なのが説明した上でキレて来る客。説明した内容を理解しないで買って帰ってから何だコレってクレーム入れて来る奴は特にクソ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
保存媒体が今時SDカードwwwwwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
>>510
インディ🔫任天堂
サード🔫任天堂
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
ユーザーの知能が低いから任天堂も舐めてかかってるんだろう
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:57▼返信
聖典そのものが生命線だと自ら自白したようなめんどくさい仕様
所詮はネットの落書き同然だったのにそれを裏付けるような売り方してやんのw
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
本体(7万円)容量258GB+SDEX(7000円)258GB=516GB
ゲーム1本1万3000円(海外)
ホグワーツDXも1万円(日本)普通版9000円(日本)

なんで今更サードのゲームを糞高い値段で売るんだよ6000円でいいだろwww
PSでセールしまくってるのしかロンチで来ないとかお察しだろwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
一般人は同じDLでも形の無いデジタルよりキーカードを好むってこと
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
ここのコメ欄のぶーちゃんも仕様理解してないやんけwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
Switch2はどんな容量のゲームでも64GBのカードしか選択肢がないらしいな
たしかにキーカードにすれば値段抑えられるがユーザーに不便押し付けてるだけなんだよな
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
>>523
ファミ通🔫任天堂
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
任天堂ファン「容量?マリカあれば数年は戦えますからなガハハ」

PS信者「クソッ!俺たちは何本もカセット買わないとモタナいのに!」

知って欲しい真実🥺

530.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
ケチケチせず1TBくらい最初から積んどけ
2025年だぞ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
>>5
おのれカクチョ連
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
※502
たぶんこれが釣りだったんだと思うからアホは放っておけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
>>525
まだ好まれてもないが
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
次のハードを出したら速攻前ハードのサービス打ち切りやがるからな沈天w
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
まあ、棚卸資産になるわけですがwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
>>529
他のソフトも買ってやれよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
>>490
碌な知能もないのなら無理に発言しなくてええよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
※462
たとえ使えたとしてもUSB2.0だから速度でないな
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:58▼返信
休日ですらガラガラの小売のゲームコーナーにソフトのパッケージずらーって並んでても虚しいだけじゃね
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
>>409
2万本おめ!
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
>>482
PSPgoは今の時代なら結果違ったろ。発売した当時はパッケ主流だったから売れなかっただけ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
パッケージにDLコードの紙入れた方が安上がりだろw
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
発売初日にサーバーパンク確定だし任天堂ファーストは意地でも非キーカードにするだろ
結局フラゲはされるよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
>>522
スペック隠したまま予約受付はじめるとかありえないからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
ありがとう任天堂
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
>>490
PSのDL版は本体そのものが認証キーだからDLしただけで遊べる
ゴミッチ2のキーカードはソフトをダウンロードをするけどキーカード(物理)を差し込んだままじゃないと遊べない
だから劣化版なんだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
ひょっとしてキーカードってアカウント作らないと使えない?
強制ログイン?
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
キーカード地獄堂
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
Switchで得たノウハウと評価を全て台無しにしていくスタイル
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
キーカードと後方互換は爆弾だよな
発売日が楽しみだうひゃひゃひゃひゃひゃひゃw
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:59▼返信
※529
カセットて幾つやキミ
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
>>524
Switch2だけだと258GBの容量とか初期PS3かよwwww

AAAだと最悪3本も入らないぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
>>547
無論
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
>>547
いや、Store介さずDL 出来るらしいぞ
だからヤバいんやけどな
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
>>545
どういたしましてソニー
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
パケにDLコード入れて売るほうがまだわかりやすいやろに
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
何をやっても覇権になってしまう任天堂すげぇ
ソニーはいつまで負け続けるのか
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
任天堂にナメられてんなブーwwwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
容量足り無い分はダウンロードで補えばいいのに
BD100GB超えるソフトはそうしてる
何故何も入ってないキーカードなのか
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:00▼返信
【悲報】中国在住GI biz著者「 Switch2は相当な量の日本在庫が中国で販売されるだろう」
Nintendo Switch 2は日本での発売と同時に売り切れるだろう…中国のせいだ。中国では何百もの販売業者がすでに Switch 2 の有料予約を受け付けている。これらのゲーム機は主に日本と香港から出荷される予定だ。
相当量の日本在庫が中国で販売されるだろう。
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
ニンテンキーカードーがイトーヨーカドーの語呂を継承する!
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
>>557
4倍差負けの雑魚がなんか言ってるわw
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
キーカードの仕組み豚よりもGKの方が理解してて笑う
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
Switch2抽選販売ハズレてるのに

テレビCMを放送するのをやめてください💢💢💢💢
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
※544
客層の違いはあるにしてもps4やps5が本体デザインよりも先にSoCの仕様を公開したのとは対象的だよな
素直に任天堂IPで勝ち誇っていりゃいいのに詳細が判明してないことを良いことに低性能ハードに夢を見るのが醜い豚
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
もう店頭からPSは撤去していいな😉
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
ガキ等が無料WiFiのある所で4時間も5時間もDLするのが目に見えるwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
本すら電子書籍に移行してってるのに…
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
※529
まぁSwitch2購入したヤツはマリカーWしか買わないからな
何台売れても来年も減収減益ですわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
>>557
何をやっても裏目になってしまう任天堂ある意味すげぇ
ソニーはいつまで勝ち続けるのか
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:01▼返信
キーカードとバーチャルキーカードを理解できる任天堂信者は少ないw
東大の皆さんには理解できないだろうけどな
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
>>541
PSPgoは早すぎたね
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
>>550
先月の段階で130タイトル近くが動作確認保証できてないんだっけかw
しかも何故かアケアカタイトルが多いというしw
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
>>559
それ海外のスイッチサードソフトで既にやっているよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
オフラインでも楽しめますか?
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
※563
なんならちゃんとswitch2買う人もおるぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
中古扱ってる小売はヒヤヒヤだろうな
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
本数の水増しか
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
ぶーちゃん買う気ないから仕様理解出来てねぇ…
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
>>566
別にいいんじゃない?
それでも任天堂負けたら超恥ずいけどなw🤣
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
※440
キーカー堂は中身空っぽのドングル
ネット環境必須でDLし解凍しインスコ
ゴミッチユーザーの大半は家にネット環境が無い国内外で…スマホのみな環境
テザリング契約等が必要都心なら高速wifi5Gも…つか5G使う様な家庭はネット環境ある
ぶーちゃん(59)も親御さんに頼んで光回線引こうね!月額平均3700円~4000円ぐらいだよ~(^^)
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
※567
残念!
電池が持ちません
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
任天堂の利益云々抜きにキーカードのメリットってなに?
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
>>529
ゲーム買えよゴミ共だから4倍差になるんだよバーカ🤪
585.投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:02▼返信
※529
カセットwwwwwwwwww

歳バレますよwwwwwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:03▼返信
2017年12月、Nintendo Switchにやってくる「L.A.ノワール」のデジタル版の容量は本体保存メモリーに収まりきらないことが明らかになった。
デベロッパーのRockstarはこのことを公式ウェブサイトにて明らかにし、デジタル版・パッケージ版の容量について詳しく説明している。
パッケージ版であれば、ゲームを始める前に14GBからなる「ゲームプレイに必要なデータ」と「バグ修正やその他の改善点」をダウンロードしなければならない。
デジタル版を購入する場合、microSDカードは必須となる。なぜなら「L.A.ノワール」のファイルサイズは29GBもあるからで、32GBの本体保存メモリーに収まりきらないからだ。
6GBはSwitchのシステム領域に使われているため、「L.Aノワール」をダウンロードするのに約3GB足りない。
○結果・・・ソフト売り上げ集計不能w
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:03▼返信
>>519
でもこんなわけわからん仕様にされたんじゃ、客を責める気にならんわけよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:03▼返信
※577 こちらも商売なので月額料金支払ってオンラインでお楽しみください
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:03▼返信
>>554
DL数を決算でバレない程度に操作できそう
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:03▼返信
>>575
ソニーのせいで出来ません
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:03▼返信
この仕様に慣れたとしても激長ロードは絶対慣れない
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:03▼返信
>>585
ヒェッ
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:03▼返信
※564
あの界隈だとほんとにいそうで怖いw
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:03▼返信
>>1
どっちみちハードにデータ入れなきゃならないならパケ版をブルーレイにして外付けドライブからインストールするようにしたら?ロムが高いからこんなしょうもない事してんだろうし
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
倉庫に送れば出荷本数としてカウントできるからな
任天堂はパケを無くせない
無くしたら売れてないことがバレる
もうバレてるけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
どちらにしてもブタちゃんは任天堂の言う通りにしないとねw

選択肢自体がないからねw
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
>>566
まぁ今時はほとんど通販だしなぁ…
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
中古ショップはいつゴミになるかわからん物を買い取るのかw
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
※567
一般人の親御さんはSwitch持ってたらSwitchでいいだろ?ってガキに言うだけだけどなww
なんでゲームと合わせて6万円以上払う気になると思えるんだろうな🐷は

信者しか買わねぇよw
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
買っても直ぐに遊べないパッケージとはな
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
>>564
リスクを取って需要を満たす!(キリッ
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
>>65
一応この手のタイトルは店員が説明するんだけどSwitchの時APEXで結局クレーム来たりしてたらしいしなぁ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
キーカードといいバーチャルゲームカードといい
なんでもっとシンプルにできないのか
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
◯マルチプラットフォームのオンラインゲーム開発元「Nintendo Switchでのゲーム開発は悪夢、パッチを出すのに1〜2か月かかる」
「Path of Titans」開発元より
任天堂ハードでの開発は悪夢。
 任天堂のパッチ承認プロセスに時間がかかりすぎ、重大なバグを修正するためであろうとも30〜60日間かかる事に変わりはない。これに関しては他のプラットフォーム…PS/Xbox/PC/Android/iOSといったデバイスでは数時間から1〜2日でパッチが配信できる。結果として同作はPSプラットフォーム他任天堂ハード以外では200回以上アップデートをしている物の、スイッチ版は13回しかパッチを当てられていない。
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
256MBあらば十分だよ普通はソフト消せば大丈夫だし
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
これ発売後のSNS楽しみだなぁ
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
>>583
ない
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
>>566
それでも今度は5倍差で任天堂負けそう
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:04▼返信
>>583
メリットはほぼ無い
一応各本体で使い回しは出来るもののキーカードを差し込んだまま遊ばなきゃいけないからDLしたまま売る事も出来ず
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
※583
情報弱者が店頭で普通のパッケージだと思って買ってくれることだよ
あと中古に売れるかもしれない
DL版は売れないからな
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
>>585
安いメーカーの1TBSSD買えるやん
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
SATA接続で速度そのものが目新しかったSSDがだいたいそんな価格帯だったよなww
今はgen4ですら1万ちょいで1TB買えるのにw
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
>>575
いんたーねっと環境必須です
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
IGNJ記事より
Switch版『フォートナイト』のプレイヤーが「涙ながらの懇願」
Switch版『フォートナイト』が、PS4版やXbox One版に比べて機能面が充実していないのはよく知られている。しかし、数千人のファンにとっては、Switch版『フォートナイト』は満足できるレベルにすら達していないものだという。
RedditユーザーであるDoctorSqueezeの投稿はその公開以来、数千という数の高評価を受けている。「涙ながらの懇願」と名付けられたそのリストには、Epic Gamesへの改善の要望が詳細に説明されている。←なおスイッチ2非対応
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
ROM代がバカ高いんや勘弁したってくんなんし
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
ブヒッチぶっ壊れても今はサービスやってるから何とかなるだろうけど終わったらダメになるんやろ?w
PSは今PS3ぶっ壊れても別本体買えばすぐ元通りに出来るもんな凄いねPS
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
でもSwitch2は既に200万人超えの予約が来てるんだよね
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:05▼返信
※598
近所にゲーム屋なんかねぇからなぁ
中古ゲームが売ってる駿河屋しかねぇ
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:06▼返信
128GBとかUSBメモリなら1000円で買える値段だろ・・・・
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:06▼返信
>>599
買取は500円でいかがでしょうか?
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:06▼返信
>>541
PS5DEが3桁だからなぁ😅
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:06▼返信
◯スイッチ2対応、1TBの「microSD Express」をLexarが開発
Lexarは、Nintendo Switch 2(スイッチ2)に対応する1TBのmicroSD Expressカードを開発した。microSD Expressで1TBは世界初だという
現時点で日本では未発売だが、米Amazonでは既に販売が始まっており、価格は200ドル(約2万9000円)だ。
 製品ページによると、同カードは最大900MB/秒の読み取り速度、最大600MB/秒の書き込み速度に対応し、ゲームのプレイを高速化できるという←ヨド価格¥42,520www
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:06▼返信
※609
ソフトだけなら既に5.2倍差あるぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:06▼返信
ご要望にお応えしてパッケージ完結で15,000
DL版もついでに15,000にします
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:06▼返信
※595
それDL版でいいじゃん
そのやりかただとメディアのほかに起動キーが必要になって利益率が下がるw
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:06▼返信
DLは出来てもレンタル状態
なのでカードを抜いたら認証が通らないゴミと化する
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
>>620
低速だから駄目です
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
>>606
その容量じゃなにもできない…
何十年前の容量だよw
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
結果80ドルになりました
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
※618
任天堂ストアに200万の予約が来たけど数が全然足らなくて落選率が8割ですけどねww
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
データ入ってないと物理メディアの価値や担保が無い
というか意味わからん仕様
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
>>618
海外込みのすべて当選したわけではない
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
DLするんですよね

635.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
>>596
決算で誤魔化せないから無意味だと思うのだが
任天堂の社員役員も豚と同じ知能レベルということか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
>>518
というか、今のDL主流の風潮を作った一因がgoちゃんだと思う
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
※615
フォールガイズとかswitch勢すげえ嫌われてる
スレとか一時期タイトルswitch消してたし
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
>>620
流石に通信速度が違うだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
カードが壊れてもダメだぞ?
結局遊べなくなるからな
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
キーカードは許容量超のゲームデータが扱えるようになる、中古対策ができる、オフラインフラゲに対応できる、と任天堂に有利ないステム。
しかし、内容量が少ないのに定価は最大容量と同じ、中古販売できない、オンライン環境が無いと遊べない、DL必須(ストレージ空き容量が要る)、全データDL必須なのに起動にキーカードが必要、物理メディアなので製造委託費がかかる、リピート生産もSDカード同様に大量ロットを要求されるうえに時間(スパン)がかかる、と消費者やメーカーに不利益である。
もしかすると、キーカードは物理メディア販売とDL販売の両方にカウントされる仕組みになるのかしれない。(ファミ通独自調査の理由)
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
ネットワーク不安定だとゲームすら遊べません
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07▼返信
>>623
SSDより高くないか
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:08▼返信
馬鹿なニシ君が一回DLすればもうカードいらないから売るとかやったりしそうw
常識的に考えたらそんなわけないけどそれでもやるのがニシ君だからw
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:08▼返信
将来的にレガシーとして残せないものにパッケージ版としての価値はない
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:08▼返信
景品表示法かなにかにひっかからんのかこれは?
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:08▼返信
※567
フリーwifiは45分前後で接続切れて接続しなおすから大変やねw

647.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:08▼返信
つまり中古は時限爆弾ということだ
サ終して使い物にならなくなる前に処分しなければいけない
中古販売店はどうするんだろ?
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:08▼返信
>>627
チャイニーズ「良いものがあるヨ(マスターキーカード)」
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:08▼返信
めんどくさい
やっぱりPS5で良いや
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:08▼返信
ユーザーからの批判しかないSwitch2w
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
わけの分からん会社だな
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
ネット環境がない情弱は切り離します!
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
>>647
0円買取になります
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
ドライブ付きのモデルがパケ版しか遊べないならDL率が8割なんていかないだろうにまともなこと言ってくれよ
ハードが低性能なら信者も低能の証明が増えていくだけだからさw
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
パッケ無いのマジでクソだわ
いずれ配信終わって本体壊れたらプレイできないやん
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
>>638
通信速度?w
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
これ、高速なインターネット環境必須って告知しなきゃ駄目じゃね
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
なおスイッチ2が採用しているストレージUFSは
ソニーエリクソンとノキアの共同規格商品なので
いつもみたいに任天堂は下手な事は出来ないぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
ぶーちゃんが前に言ってた迷言の「DL版が売り切れる」ってキーカードのことだったかw
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
広告邪魔臭すぎる
消えるまで更新しないと書き込めないの殺意湧くわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
※606
素のPS4の500GBでも一日でコレはダメだと思えて変えたぞwブヒ2はPS4クラスのゲームになるから絶対足りんよw
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
容量問題を解決したくばBlu-ray使えよ任天堂
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:09▼返信
発売後、キーカードの仕様を理解して阿鼻叫喚
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:10▼返信
実際はキーカードを理解できないどころか存在を知らない人間が多数なんじゃないかと思ってる
買ってから気づくパターン
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:10▼返信
>>655
任天堂のサービスは直ぐに終了するからね
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:10▼返信
>>660
スマホの全画面タッチ不可になるやつ?
ポケモンスリープの広告ばっかでて面倒やな
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:10▼返信
>>422
いまどきディスクメディアwwwwww
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:10▼返信
>>655
カードの故障で認証不可になり遊べなくなったりもするよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:10▼返信
>>574
それなのにスイッチ2はキーカードなんだよな
カートリッジコスト高いのか
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:10▼返信
ゲームDLしてもキーカード挿してないとプレイ出来ないって事よね
邪魔くさいな
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
>>606
別のゲームやる度いちいち消してはDL繰り返すんかい
アホだな
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
キーカードの仕様をTVcmで周知したほうが良いと思うんだがなぁ
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
さすが任天堂の次世代機だな
神仕様にゴキブリもネガキャンするしかない
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
※628
microSD Expressカードは、通常のmicroSDカードと比べて最大約9倍高速な転送速度を持ちます。最大読み取り速度は985MB秒

USB3.0より遅いやんけww
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
任天堂公式がちゃんとキーカードの仕組みを公表してるんだから間違える方がアホだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
※636
PS3とPSPソフトはDL版が出るタイトルは少なかったが
VITAとPS4はロンチから全てのタイトルでDL版が出るようになったのでその影響の方がデカい
つうか出版物だといまだに紙オンリーの新刊とかあるからなぁ(主に高額なムック本やマイナーな雑誌など)
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
>>661
任天堂専用機には無用の心配だよwww
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
>>606
ゲーム入れたり消したりするのって地味にメンドクサイけどな
俺のPS5は本体667GB+SSD2TB 増設+外付けSSD2TBでも

買ったゲームが多すぎて全部入らないからたまに消して入れる作業があるが2・30分かかるからメンドクサイ
Switch2はDLにかかる時間はどんだけだ?PS4だとPS5の3倍はDLに時間がかかるから大容量ゲームは2時間はかかるぞ?
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
米任天堂社長ってSwitch2を買う必要はないってSwitch1でいいって言ってた無能じゃん
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
任天堂ゲーて長く遊ぶもの多いから消しづらいし相当圧迫されるんじゃねえの
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
いまだに携帯機能継続するから開発側に優しくなければストレージもこんな手法使ってきてユーザーにも優しくないの駄目だろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
※667
???その容量が足りてないからこんな狡い真似やってんでしょ、おバカさん
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
ただでさえしょぼいストレージでDL版強制って地獄すぎるだろ
よかったわ任天堂切っておいて
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:11▼返信
>>664
購入後に気付く人が多数だろうね
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:12▼返信
じゃあデジタル版にクレーム入れてもソニーは逃げるなよ?
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:12▼返信
友人や家族と貸し借りしやすいとかいうけれど、
失くされたり壊されたりって考えたら
DL版を貸し借りできる仕組みを作ればいいだけだろと
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:12▼返信
任天堂公式より
Nintendo Switch 2 で使える
SDカードは「microSD Expressカード」のみです。
これまで「Nintendo Switch」で使っていたmicroSDカードが「microSD Express」規格でない場合、「Switch 2」に差しても、ダウンロードソフトを保存したり読み込んだりすることはできません。←( ´,_ゝ`)プッ
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:12▼返信
未だにディスクに拘るPSも時代遅れ感あるけどな
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:12▼返信
>>606
め、メガバイト…
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:12▼返信
キーカードの接触不良でもう遊べなくなるぞ
大変だなwwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:12▼返信
>>606
OSすら入らんやろw
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:13▼返信
兄弟、姉妹もいない
6年間でソフト2.3本程度しか買わない
そんな現代っ子はこのアコギな仕様に気が付くことがあるだろうか?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:13▼返信
ホグワーツ・レガシー
Switch2   28GB
PS4     56GB
PS5     82GB    
PS5 FF7リメイク 86GB
Switch2がPS4・5並みの性能なら容量を削る意味ねぇはずだよな?PS5は圧縮機能ありで82GBだけど
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:13▼返信
>>688
なんか言い出したぞまたおいwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:13▼返信
カートリッジがコスト高いんだろうが
どうしてスイッチ2でも採用してるの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:13▼返信
キーカードはDLしないといけないから256GBじゃ足りない!←まあそうだな

PS5はフルインストールだけど問題ないんだあああああ!!←ファッ!?
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:13▼返信
キーカー堂wwww
698.投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
このコメントは削除されました。
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
パッケージもネットワークに接続しなきゃダウンロードして遊ぶ事も出来ないって、それ何処でも遊べるって携帯ゲーム機である必要なくない?
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
>>688
容量100GBもないキーカードゴミの方が時代遅れだろw
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
🐷<壊れたらもう一回買えるチャンスが来るんだが(買うとは言っていない)
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
起動するのは備え付け+増設用のSSDだけど保存だけならHDDでも可能なんだよな、PS5でも
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
>>688
拘ってないよ
ユーザーが出来ればあって欲しいと願った時選択出来るようにしている
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
dlのがマシじゃん
メリットなんなの?
中古で売れるんか?
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
>>688
あんま笑わせないでくれww
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
※331
理解できてないこの方
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
>>696
ストレージの容量が違うだろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
すぐサービス切りやがる沈天ハードで消してはDL生活とかご苦労さんだなw最後しくじって遊び飽きたゲームしか残って無い状態になるのを祈っとくよw
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:14▼返信
>>688
ディスクなのにフルインストールで容量圧迫されるからな
時代遅れすぎる
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:15▼返信
【超絶悲報】「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」 Nintendo Switch 2とSwitch1の比較動画が公開…ロード時間はせいぜい2/3程度しか変わらずw
ローディング画面前後の演出
スイッチ版ブレワイ→24秒
スイッチ2用にアプデされたブレワイ→16秒←( ´,_ゝ`)プッ
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:15▼返信
64GBのカートリッジではソフト価格が高くなるからな。
サイバーパンクは1万円近くするし。
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:15▼返信
返品も普通にあるだろうな
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:15▼返信
無駄に手間かけても安くなるんならいいけどな
お高いんでしょう?
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:15▼返信
>>683
本体安めだからと飛びつくとPS5より高くついちゃうねぇ
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:15▼返信
>>698
ぷよテト4GBしかないのにキーカードは草
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
キーカー堂通いのパッケー爺さん
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
>>696
そら容量1TB(proは2TB)あるし高容量の他社製SSD増設できるんだから問題なかろう
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
>>696
Switch2みたいなゴミと違って容量あるからな
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
ニンテンドーほどユーザーフレンドリーな企業はないわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
まーわる〜まーわる〜まわるスイッチ2ファン♪
ダブル冷却ファーン〜おもちゃのハード♪
デマとホラでスペックを騙す♪
父よ〜母よ〜イワッチよ〜♪
風のうなりに〜熱上がり♪〜底辺の限り〜割れまくる♪
ロードは地獄の世界観♪〜売れるか?高いぞ!ニンテンドースイッチ2♪
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
>>696
一応、前者はネット環境必須、後者は必要なし
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
※709
いやたんまりストレージ増やせるから何も困る事とか無いわw争奪戦に勝たないと500GBにすら出来ないブヒ2と一緒にすんなw
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
>>710
これで安価でアプグレさせてくれないの守銭奴すぎて草
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
こちらジャンク品としての買い取りとなりますがよろしいですか?
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
毎回認証必要なの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
パッケージかダウンロードかよく分からない中途半端なゴミそれがキーカード
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:16▼返信
>>710
え、しょぼ…
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:17▼返信
※704
確かにDL版が完全上位互換なんだけど
任天堂界隈だとパッケージ至上主義でDL版を買いたがらないからな
そういう客にパッケージ版だと思い込ませて買わせるのがキーカードの目的
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:17▼返信
※703
まぁ暴力的ゲームがコアZでDLで買うときはクレカが必要だから
Amazonとかで年齢誤魔化して中高生がディスクで買えるようにとの救済処置もあるんだけどなw
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:17▼返信
>>696
フルかどうか選べるぞ
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:17▼返信
初期モデル比較でもps5の825GBを否定しながらSの500GB持ち上げてたバカいたんだから256GBなんてとてもねぇww
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:17▼返信
>>719
実際に使っててユーザーフレンドリーと感じた事は無いんだがなあ
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:17▼返信
キーカード何て知らない子供は、きっとソフト買ったのに遊べないって泣く子絶対居るでしょ
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:17▼返信
今でもゲームキューブで遊べます
SWITCH2は25年後でも遊べますか?
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:18▼返信
そういや中古ショップの店員が買い取り時の起動確認が面倒じゃないかとか言ってたね
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:18▼返信
未だにディスクのソニーは任天堂キーカード職人に弟子入りしろよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:18▼返信
ブヒ2が糞過ぎて買うの止めて金が浮いたからPS5用2TSSD買えたからなw3Tあったら余裕だわあり任w
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:18▼返信
廃れるはずないんだよなあ
キーカード
パッケージが物理的にアホみたいに値上がりしちゃう以上みんなキーカードを選ぶ
はちまバイトの頭もたいしたことねえわなあ
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:18▼返信
完全にWiiUコースなのよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:18▼返信
DLで買えよ
キーカードで買う奴はガチの情弱か池沼だぞ
病人だ、普通にDLで買え
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
👦「ジョイコン操作し辛いなぁ…」 🐷「プロコン買えばいいだろ」
👦「キーカードばかりで容量足りないなぁ…」 🐷「大容量のが売ってるだろ」
👦「バッテリーすぐ切れちゃう…」 🐷「ポータブルバッテリー買えよ」

任天堂ってこんなんばっかよな
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
>>711
マリカーWは28GBしか無いけど1万円近いですわwwww
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
>>713
ぼったくり任天堂だからね
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
💩ドウデモイイ
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
>>733
ネット繋ぐから親の認証もいるだろうしなあ
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
こんな意味不明な仕様初めてだよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
SSDのが良かったとか言うやついない辺り🐷はPCでゲームやってないやろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:19▼返信
コスト高に喘いでいるなら現実的で身の丈に合ったハードを作れって話よ
VitaTVみたいに液晶とバッテリー無くして、カートリッジの代わりにディスク採用すれば良かったんだ

この意味不明な仕様、メインターゲットのカジュアル層が混乱するだけでしょ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
>>736
DLで良いじゃん、なんでゴミみたいなキーカードを採用する必要があるの?アホすぎ
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
※736
こいつは何を言ってるんだ?
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
キーカードをファーストでもするのかどうかが重要
正直switchでは任天堂のソフトしか遊ばんし
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
>>710
酷くて草
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
キーカードでインターネット認証が必要なら一体何のために
嫌がらせか
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
1TBのUSB接続SSDが1万円で買える時代に任天堂と来たら…w
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
>>741
あれ…PS5の値段超えてない?
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
最近IO DETAの2TBのSSD買ったな
YouTubeで茶々なんとかが紹介してたからそれで
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
これなら最新のUSB規格で外付けSSDを外部ストレージとして使える方にした方がいいんじゃないの?
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
>>741
🐷がユーザーじゃなくて任天堂側なの草
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
キーカードゲームって買取り出来るらしいけど、店は起動チェックしなきゃ成らないから買取りに何時間待つ事になるのかな。
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
>>738
だからDL版でいいだろって
何言ってんだお前は?
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20▼返信
>>742
なんかSwitch2のゲームカードは64GB一種類しか無いと聞いたからそれも無駄に64GB使ってんじゃね
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:21▼返信
ディスク版もDL版もクラウド版でさえ同一データを扱えるPSをディスクメディア煽りは無理あるだろ
成りすましか?もっと狂気じみたこと言わないと本物とは思えないわ
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:21▼返信
これDLでもパケでもない両方の良いとこ潰しの中途半端な第三ソフト形態だな。
マルチプラットフォームソフトは別としてNS専用ソフトでどうしても遊びたいってのは
キーカード仕様でも仕方なく買うとは思うが、なんかなぁ…。
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:22▼返信
>>759
それはDLが始まれば良いんじゃね
DL始まったらキーとして認証されてる証拠だからゲームも出来るってことだし
まぁどうなるかわからんけどな
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:22▼返信
>>741
そのノウハウが任天堂の凄いところなんだよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:22▼返信
>>740
なんの根拠もないんだよなあ
ゴミ豚任天堂キッズが金あるはずないし、売り買い貸し借りが前提だという想像力もないようで
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:22▼返信
豚はホント人の話を聞かない
会話にならない
知能がどこか異次元に置き去りにされてるとしか思えないな
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:22▼返信
ディスクは割れやすいけどキーカードは丈夫そう
PSも次はキーカードにすべき
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:22▼返信
これでDL版売れてますってやったら笑うわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:22▼返信
キーカードはマジでパケとDLの悪い部分だけで構成されてるゴミじゃん…
誰がこんな情弱用のゴミを買うの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:22▼返信
新ギミックキーカード
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
>>768
うるせーよ!
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
Switch2にはおすそ分け機能(おそらくパーティーゲーム限定)があるが

同じアカウントで同時にゲームを遊べないようにしたからな

PS4・5は同じアカウントで同時起動は出来ないがネット回線を切ってれば同時起動可能だし
PS4・5はどちかが別ユーザーで遊べば問題ない・・・なぜならDLしたゲームは別ユーザーでも遊べるから
Switch2にそんな機能があるのかな?そもそも複垢とか作れるんか?
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
>>736
もう8割ダウンロードに移行してってるから大丈夫です
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
>>765
弱点なのにノウハウとは
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
※761
それやばいねw道理で3GBゲーでキーカードになるわけだわw
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
USBメモリーを使えや
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
※759
キーカードの仕様のせいで買い取り価格が安くなるかもなんて言ってる中古ショップの店員がいた
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
ポータブルゲーミング機
天空LUNA Windows11搭載
Ryzen7搭載8TF メモリー32G ストレージ1T
86900円
Switch2ショボくね?🤣

780.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
>>768
パケそのものが要らないからDL版で良いじゃんって言ってるのに全く話を聞いてねぇな、お前
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:23▼返信
ユーザーには不便を強いるだけで、お値段は爆増
うーん、これはユーザーファーストwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:24▼返信
ps4から着実にDL比率伸ばしてるのにそれのなり損ないを今出す辺りズレてるんだよなぁ
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:24▼返信
>>768
ケツグラボよろしく挿して使っていいぞ
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:24▼返信
ディスクよりカードのほうがちょっと好きかも
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:24▼返信
キーカード廃止望んでるやつはそのままパッケージ消えるだけって理解してんのか
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:24▼返信
任天堂お爺さんに理解出来るの
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:24▼返信
どうせサードタイトルなんて買わないんだからどうでも良いじゃん
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:24▼返信
>>748
VitaTVみたいな失敗作を持ち上げて携帯もするハードに今時ディスクの方が意味不明よ
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:24▼返信
こんなんDL版一択だと思うがどうなん
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:24▼返信
>>768
??????ディスクが割れやすい????

なんだお前・・・部屋にDVD散乱させて踏みつけて割ってるのか??
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:25▼返信
>>787
確かに
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:25▼返信
>>769
やれないよな
小売に出荷で水増し出来なくなるから
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:25▼返信
ケツグラボとパソコンガの仮面をつけるまでもなくこれからはケツにキーカードでいいのか
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:25▼返信
>>779
マリカ遊べるんですか?ハイ最強論破‼️
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:25▼返信
※764
その店がフリーwifiならいいけどそうじゃなかったらいちいち接続許可しなくちゃいけないからめんどくさいな
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:25▼返信
>>784
買わないのに🤣
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:26▼返信
DL版>>ディスク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Switchシリーズのパケ(ノーマルカード)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キーカード

これぐらい最底辺のひでぇもんだが
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:26▼返信
で、ファーストはカートリッジなんだろ
やってらんねえなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:26▼返信
>>767
お話したいの?🤭
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:26▼返信
※788
VitaTVは当時は1万円で買えたからコスパは良かったけどなww

今はプレ値で高いけど
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:26▼返信
※788
VitaTVは当時安い時に買い漁ってたら今大儲け出来ちゃう勝ち組ハードだと言うのにクソッ5台ぐらい買っとけばよかったわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:26▼返信
>>767
お話したいの?🤭
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:27▼返信
>>785
消えて何が困るのか?
PS5じゃもうDL版しか買ってないぞ
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:27▼返信
>>795
店内専用のWi-Fiくらいゲーム買取しとるところならあるでしょ、流石にw
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:27▼返信
※789
他のハードだとそれでいいけど
任天堂界隈だと何故かDLアレルギーが凄いから問題なんよ
スイッチ2ではカタチケも廃止されたからもっとDLユーザーが減る
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:27▼返信
PS界隈は売上4.6兆のうちパッケージ売上1000万台だからな
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:27▼返信
VITA TVもっとるわ
白だから黒買っとけばよかったな
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:27▼返信
>>784
キーカードは初回認証とゲームデータのダウンロードにネット環境必須だからな
忘れるなよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:27▼返信
>>802
自分からコメ欄に返信してきてる以上会話は義務なんだよなぁ
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:28▼返信
>>800
コスパいいから売れる!とか言ってたね

なお、現実🤣
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:28▼返信
>>785
手元にデータが無いんだから既にパッケージじゃねーじゃん
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:28▼返信
>>805
ユーザーいないのバレるからな🤭
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:28▼返信
【悲報】
「RAIDOU Remastered」 PS4→ PS5版へのアップグレードは無料
Nintendo Switch2版はアプグレ非対応

( ´,_ゝ`)プッ
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:28▼返信
スイッチ2はZ指定のゲームの扱いどうなるんだろう、スイッチ1はクレカなしでもDL版買えるけど
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:28▼返信
microSD Express 1TB 4万円ですww
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:28▼返信
>>801
転売目的なの草
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:29▼返信
ディスクで買うのもDLで買うのも良いとこ捨てた仕様だよな

ディスク版はインターネット回線なくてもゲームインストール出来てゲーム起動出来る
DL版は一度ダウンロードしてデータ保持していればディスクの入れ替え等しないでいつでもゲーム起動出来る

キーカード式はこのメリットが出来なくなるのよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:29▼返信
パッケー爺が大量の任天堂ハード+出荷数だけは稼ぎたい意図が見え見えのクソ仕様だからだろ
他所ならパケ版orDL版で終わってる話
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:29▼返信
キーカードやるぐらいならDL専売でやれよと
ソフトがあるやつはDL版を買わない派だけど、本体の容量が有限なのとDLサイトの閉鎖を見越した
対応なのに、向いてる方向が全く違ってがっかりした。だったら、ディスクシステムみたいに、1つのタイトルを書き込める媒体を販売してよね。無限コピーのガードの費用が媒体の値段に上乗せされても選択するわ
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:29▼返信
>>794
買わないだろアホ👴
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:29▼返信
スイッチ2版ホグワーツレガシー
・Nintendo Switch™ 版からNintendo Switch™ 2へのアップグレードパスは販売されません。
・Nintendo Switch™ 2版は、別タイトル*として販売されます。
・Nintendo Switch™ 2版の追加コンテンツは、Nintendo Switch™ 版と互換性がありません。
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:29▼返信
ディスクみると昔見たアメリカ映画思い出して怖いんだよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:29▼返信
何が悲しいって、持ち上げてる🐷が一番この仕様を理解できてないこと
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:30▼返信
>>823
買う気ねえからな👴
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:30▼返信
※816
Switch2と同じか
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:30▼返信
※815
ファッ!?😨
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:30▼返信
※821
後発タイトルが有料になるのはPSだって同じだけどまさかアプグレそのものに非対応なのか
流石は想像のななめ下を行く任天堂
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:31▼返信
キーカードなんて一般人はシステム知らなそうだけど大丈夫か?

若造と餓鬼が無料WiFiを探して有る店に大挙するとか迷惑すぎる

初期のポケモンGOの希少ポケモンが出る地域やコンビニや私有地に車や人が勝手に集まったり私有地に侵入したりして当時は問題視されてたの忘れたのかよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:31▼返信
>>814
出ねえから安心して🤣
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:31▼返信
※696
??
PS4からフルインスコで問題ないぞ?
PS5スリムは本体ストレージ1Tbで増設も可能増設用SSDも1Tb 1万円ぐらいやぞ?(ゴミッチ2 mSDex1Tbは4万円)
PS5はPS4のゲームなら外付けストレージ(HDD SSD)から直接起動も出来るぞHDDなら大容量に出来るしSSDでも外付けのは安いよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:31▼返信
技術力がないのに据置機から逃げた末路
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:31▼返信
そもそもPS4からPS5へデータ移行→ゲームデータはそのまま利用可能

スイッチからスイッチ2へデータ移行→ダウンロードソフトなどは再ダウンロードが必要

何このめんどくさい仕様
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:31▼返信
キーカード挿しっぱじゃないと遊べないのか
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:31▼返信
>>815
SSDなら1万円以下だな
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:31▼返信
※826
ドマイナーな規格だからな
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:32▼返信
※816
今持ってる奴は重宝しとるよアクシズの脅威v遊ぶ最強ハードだしな当時尼の黒いのが5千円まで下がってたんだよ買う予定が忘れたわクソッw
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:32▼返信
>>833
PSだってディスク入れてないと出来ないが
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:32▼返信
>>827
なお海外ではアップグレード対応するとの事
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:32▼返信
>>829
まぁロンチのサイバーパンク2077がZやけどね
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:32▼返信
>>768
どっやったら割るんだよアホ
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:32▼返信
ネット環境必須ですが、ご購入されますか?
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:32▼返信
製造コストが安く容量があるディスクでこれを言うなら分かるよ。ROMでこの認識ならただの馬鹿。
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:32▼返信
>>835
いや新しい規格だからだよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:32▼返信
>>815
PS5と増設SSD買った方が安いだろwww
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:33▼返信
>>828
大丈夫じゃねえから必死に工作してるだろ👴
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:33▼返信
gen3と比較して割高だったのは事実だがそんなgen3規格を採用した箱尻が独自規格だったて笑い話
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:33▼返信
>>833
キー(鍵)だからね
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:33▼返信
半導体不足でパッケージ版が高くなるくらいならキーカードもしゃーない
849.情弱隔離ハード投稿日:2025年05月16日 22:33▼返信
搾取されるのが好きなバカな奴隷専用
ゲームはシリアルキー型 これは後の中古売買対策及び海賊版対策の一環だがその負担はユーザーが大きく被る
ネット環境でダウンロードが必須 国内線用で他国では使えない制限規制ハード
将来的に配信サーバは当然閉まる その時にソフトを保有しててもゲームは出来なくなる奴隷の極み仕様
おまけに本体は超高額でソフトも超高額 今はソフト一本数千円で買う時代なのに任天ハードだけは超高額なお布施仕様

カルト宗教にハマル知的弱者以外触らないハード
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:33▼返信
カタチケとかいう貧困向けサービス無くなったし大半の情弱は一々キーカード差し替えしなきゃいけないパケ版買うんだろうな
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:33▼返信
※815
責任取って任天堂が2万くらいで売れや
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:33▼返信
仕様ろくに理解せずに子供に本体買ったはいいもののキーカード何本もせがまれてキレる親が続出しそう
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:34▼返信
>>794
マリカーWしか買うモノが無い・・・・サード・ロンチは洋ゲー嫌いの🐷は買わないwww
サイパン、ホグワーツは核爆死確定www
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:34▼返信
黒VitaTV投げ売りされてた時に買ったけど
初期からDS4対応してるの地味に良いよな
✕決定だからPS5やってても違和感なく遊べるし
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:34▼返信
>>837
PSのパケ(ディスク)は普通のゲームカードと同じで基本データが全部入ってる
キーカードとはまた別物
一緒にするんじゃねぇ
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:34▼返信
SDカードが以前のは使えなくて、
新しいのは最低でも7000円はする

これ、もっと叩かれていいと思うんだけど
ていうか応募した220万(笑)とやらはちゃんとこの仕様知ってんのか?
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:35▼返信
中身が入っていないものを金銭でやりとりするのか……
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:35▼返信
でもロンチパケ版一覧のキーカードばっかりは草
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:35▼返信
>>848
ならDL版でええやん
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:36▼返信
形態は違えど豚がwii時代に叩いてたアンロック式DLCが本編に適用されたものだといえばバカでもそのヤバさが理解できるか?w
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:36▼返信
>>833
DLなのにソフト専用の物理認証が必要って意味わからんよな?
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:36▼返信
スイッチ2のゲームキーカードについて多くの噂が飛び交っていますが、その利点として2点を挙げます。物理的なカートリッジは高価であり、少なくともメーカーの任天堂は最初から正直に説明しています。

一方、PS5で発売されたベセスダの最新作については同じことは言えません。物理メディアで発売されていますが、ほぼデジタル専用と言える内容です。DOOM: The Dark AgesのBlu-rayには驚きの85MBのデータしか含まれておらず、Indiana Jones and the Great Circleもディスクに20GBしか収録されていません。どちらのゲームも、大幅なダウンロードなしではプレイできません。
私たちは皆、物理的なゲームの人気が衰えていることを知っており、受け入れています。最近のイギリスでの調査では、同国のゲーム業界全体の支出のわずか4%がパッケージソフトから生成されたことが明らかになりました。それはそれです。
しかし、パブリッシャーが物理的なコピーをリリースする選択をしたのであれば、少なくともBlu-ray自体にプレイ可能なビルドを収録すべきです。

キーカードに文句言ってたゴキちゃんに早速ブーメランが突き刺さるね(笑)
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:36▼返信
中古売りができることだけがメリットだな
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:36▼返信
パケなんてトランプ関税がかかってバカ高かくなるだけだなのにw
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:37▼返信
マリカワールドしかやらない人多いからこの仕様気づく人少なそう
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:37▼返信
PSディスク=中身が入っててインストール必須+認証はオフライン
キーカード=中身無し+カードの抜き差し厳禁+認証はオンライン
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:37▼返信
この仕様は発売日絶対にXとかで揉める
予言しとくわw
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:37▼返信
パケなのにDL必須とかw

ネット環境のない情弱が間違えてオンライン専用ソフト買ってるみたいなもん
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:37▼返信
絶対DL時の不具合が発生するわこれ
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:37▼返信
これどういう方式になるんやろ
キーカードから何度もダウンロードかコードの紙で入っててアカウントに紐付けるだけなんか
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:37▼返信
意外な気がするかもだが
ネット環境のない家庭は実は多い

なぜか?月6000円はかかるから
俺みたいなゲーム好きでもないかぎり一般家庭はスマホで充分だし
まぁスマホからPS4・5をネットに繋ぐ方法もあるにはあるからSwitch2でもおそらく可能だろうが回線が安定してないのでDLに糞時間がかかるのは間違いない
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:37▼返信
>>865
いつものプレイ感想のない任天堂界隈👴で🤭
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:37▼返信
※862
無知が露呈しただけなのに反論した気になってるバカ
インターネット扱えるなら少しは仕様ぐらい調べろよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:38▼返信
カードを差し込む楽しさを味わって欲しいからに決まってんべ
DLじゃ味わえんよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:38▼返信
>>858
たかだか容量3GBのゲームでキーカード採用はさすがに草
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:38▼返信
※811
だからそれすら消えてDL板だけになるって言ってんだけど
お前みたいなアホは廃止すればデータ入った物理カードが復活すると思ってるのか?
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:38▼返信
流石に意味をわかってるやつは豚でもやめとけと忠告してるのに任天堂アメリカの社長でこれだからな

878.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:38▼返信
アサクリシャドウズ(2ヶ月)
PS170万本
Steam36万本
箱36万本(予想)
計240万本
ちな、ゴーストオブツシマ240万本(3日)
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:38▼返信
>>871
まーた適当言ってらバイト👴
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:38▼返信
>>862
例外を一つ持ってきただけではなあ
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:39▼返信
Nintendo Switch 2のカートリッジサイズに関する情報が漏洩しました(necrolipe経由)。 システム用のゲームのフォーマットとして以下のものがリストアップされています:
[DL] デジタルゲームのみ
[64GB] フルゲームを含むゲームカード
[POTION] ゲームキーカードのコードネーム
現時点でゲームキーカードが数多く見られる理由は、選択肢の不足にあると考えられます。

スイッチ2は64GBのカードかキーカードしか選べないんじゃサードのソフトはみんなキーカードになるだろうね、ありがとう任天堂
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:39▼返信
何か買わないのに必死な奴👴おるな
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:39▼返信
キーカードだとサービス終了したら遊べなくなる~なんて騒いでるやつおるけど
任天堂がそんな切り捨てみたいなことした時あるか?
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:39▼返信
PS5もファミ通のせいで売れてないと思いきやDL版で国内でもきっちり売れてたって言うね
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:40▼返信
>>874
でも結局ダウンロードするんでしょ
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:40▼返信
尚最新作は遊べません
いらね🤣
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:40▼返信
>>874
ダメだこいつ
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:40▼返信
任天堂switch 2悲報しか無いの!!
(´;ω;`)タスケテー キャベツ なかいど フジテレビ IGNJ(フジ産経G)


889.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:40▼返信
※874
おじいちゃんファミコン時代とは違うんやで
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:40▼返信
>>866
キーカードの認証って初回インストール時だけでしょ?
まぁPSディスクも実質初回はDAY1パッチ充てるからそんな違いはないかなあ
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:40▼返信
任天堂専用機になることを任天堂が一番理解してるのかもしれん
自社ソフトがキーカード不採用なことで
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:40▼返信
キーカードならダウンロード版とちがって中古で売れるんかね?
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:41▼返信
>>883
今まさにやってるじゃねえかダボが
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:41▼返信
>>883
任天堂は気分屋すぎてサ終が早いんですよ
要らないと思ったら即斬り捨てるタイプ
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:41▼返信
>>884
売上4.6兆のうち0.1だからなパッケージは
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:41▼返信
>>883
3DSででたFEifってどうなったんや?
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:42▼返信
キーカードはいつの間にかやめてDLコードだけ封入になるよw それくらい無駄な仕様
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:42▼返信
>>800
まじか
引越し荷物の中で行方不明だ
他にも謎の遭難物がある
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:42▼返信
>>883
VCはもう買えない
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:42▼返信
>>883
3DSのオンラインサービスとかもうやってないんだっけ?
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:43▼返信
>>866
この差はデカい

とくにスイッチ2を外に持ち出した場合ソフト入れ替えて起動したいのにオフラインだと出来ない
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:43▼返信
>>890
どうせアプデ毎に認証必須になるぞ
初回だけで良いなんて都合のいい話にはならないからな
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:43▼返信
※883
3DS君…DLCは買う事すら出来ない
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:43▼返信
WiiUや3DSのストアは閉鎖され新規購入はできないが購入済みの再DLはできるよ
キーカードもDLだけならそこそこ長い期間維持はするんじゃね
任天堂が潰れたらわからんけどw
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:43▼返信
※892
売れるけど買い取り時の起動確認でどうなるのかネットで揉めてる
キーカードによるダウンロードが開始されればいい派とダウンロードまで済ませて動作確認しないといけない派。
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:44▼返信
※883
任天堂ハードでサービスが継続されてるのってスイッチ1だけやぞw
DS、Wii、3DS、WiiUはすでに切り捨てられてるw
ちなみに同時期に出てたPSP、PS3、VITA、PS4はいまだにサービス継続中
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:44▼返信
>>892
いつかゴミになる事考えたら買取価格は数百円程度か
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:44▼返信
小売業者にお金を配るために高いと言ってるようなもんだろ
マジで古川が社長になってから任天堂の守銭奴に拍車がかかったわ
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:44▼返信
予言:Switch2発売当日、スマホテザリングでキーカード式タイトルを起動して
無事パケ死して購入店舗と任天堂に理不尽クレーム殺到
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:44▼返信
>>715
キーカードーやべー
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:44▼返信
>>878
結構売れてて草
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
>>900
ポケモンバンクだけかな
それも新規では入手不可
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
任天堂にとって小売店のソフト販売力は大事

全国には家電量販店が3,500店舗ぐらいあって彼らは金を支払わなくても任天堂の商材を売るために努力をしてくれる
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
>>878
まぁUBIの決算で150億の赤字だしなwww

アサクリ弥助が売れてるとか言ってたバカはなんだったのかww
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
>>892
中古で売れるとしたら、売った人のスイッチ2に入ってるソフトを使えなくする必要がある

そうすると起動毎に認証必要ってなりそうだな
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
キーカードのソフトだけ買取額下げますってだけで大問題やぞ
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
ダウンロードカードをパケに入れとけば良かったのでは?
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
中古は店が一律100円とかにしそうだな
リスク高すぎる
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
>>913
歪な関係でしかないんだけどね
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45▼返信
>>704
たぶんアカウント別々に作った家族で使いまわせるのが利点?
あと売れる
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
>>896
もう二度と新お年でィング見れないんだよなあ…。
あと。ユーザー評価が最悪過ぎていまだに
リマスター移植すらされてないMH4・4Gも
オンライン集会所に入れないんだっけw
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
任天堂の小売ファースト、中古屋潰しが効いてるな
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
>>883
WiiUストア閉鎖 好評につき終了なんて日常茶飯事やん
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
>>904
WiiUや3DSは購入した本体のみで再DL可
本体のサポートは切れてるので壊れたら終わりという爆弾抱えてる
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
利点はソフトを友達に貸せるってことぐらいか?
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
※906
美談の裏側を垣間見た感じ😨
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
パケ版なのにカートリッジを刺すDL版ってことなのか
意味わからん
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
>>710
何倍の性能だっけ?
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
>>915
本体ごとに認証履歴が残るから合致してないと再認証になるわな
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
>>917
それだと売れないから任天堂の購買層は躊躇するって考えたんじゃね
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:46▼返信
久々にPS4にディスク入れようとしたら頑なに拒絶されたな
やっと入ったら途中で吐き出しやがったわ
何度かやってるうちに受け入れてくれたが今度は出してくれんし参ったわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:47▼返信
パッケージ版買ったのにネット環境必須
遊べません

尼のレビューで絶対書き込まれるw
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:47▼返信
>>906
PSPもVitaもまだストアでゲーム買えるもんなぁ
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:47▼返信
>>915
いやいや、そのためにキーカードがあるんだろw
キーカードの意味わかってなさそう
ドングルなんだから
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:47▼返信
販売終了のリスクはDL版にあるからそれを嫌ってパケ版に拘るやつはいるけどそのパケ版のメリットすら無にするのがこのクソ仕様
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:47▼返信
>>931
ディスクはそれがあるからなぁ…
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:47▼返信
※927
中古屋次第だけど一応売れる
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:47▼返信
パッケージなのにGEOるの不可とかなるだろうな絶対
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:47▼返信
>>924
まともなアカウント作れなかったツケやねぇ
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:48▼返信
>>878
そのデータ出してる会社がモンハンワイルズは3月末まででPSとsteam合計で750万本、そのうち500万本はsteamって言ってるけどこれも正解って事でいいよね?
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:48▼返信
全てサイパンみたいに64GBのカード使ってくれたら、文句無しなんだがな
そうはいかんのか
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:48▼返信
>>932
ゴキのネガキャン常套句になりそうだな
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:48▼返信
>>929
基本ソフト起動毎に認証が必要になるって感じかな?
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:48▼返信
まぁ中古屋は買い取るんちゃう?
しないってなると商材丸ごとなくなるってことやし
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:48▼返信
>>938
ゲームを売るならGEO! なのにね
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:48▼返信
>>933
PS3もな
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:48▼返信
友達に貸せるっていってもネット環境ないところだと意味ないのはちょっと微妙だね
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
キーカード版でDL数ちょろまかして売上を水増しするんじゃね?
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
いくらデジタル版が進行してるからって、誰もが理解してるか分からないキーカード何て事してアホだろ
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
ぶーちゃんはとりあえずキーカードの仕組みを理解してこい
なんでGK側が説明してんだよw
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
>>913
小売🔪任天堂
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
※881
マリオカートwは20Gぐらいなのに64GROMカートリッジ使うんだ無駄過ぎるなww
ゼニダぶすざわも
そら3Gのセガぷよテトリスもキーカー堂になるわww
つかスト6は50GなんだからROMカートリッジ使ってやれよw 任天堂買取保証してやれよ…サンデスのお好み焼きは400万本買取保証してやったやろ?
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
>>934
あ、そういうことか!
ごめん意味わかってなかったわ
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
>>933
サービス終了する気だったのにユーザーから継続してほしいって意見が届いて続けてくれてるんだから普段それっぽいポーズとるだけの任天堂とは大違いだわ
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
>>941
ソフト1本につき数千円かかるやろな
更にロイヤリティを任天堂に支払わなきゃならんから儲けなんてでなくなる
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
>>933
豚のおかげ
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
>>745
内緒でお年玉使ってソフト買っちゃった

親の承認を受けてください

.°(ಗдಗ。)°.
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:49▼返信
いうて古いディスクって読めないこと多いしどっちもどっちかかなあ
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:50▼返信
>>943
そうだろうな
考えただけで面倒くさい
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:50▼返信
>>941
ソフト価格に影響するからだろうね
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:50▼返信
>>941
64GBのカードはソフトメーカー側の負担金もエグいらしい
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:50▼返信
※940
同接もそうだけどなんでDL浸透が着実に進んでるPSはパケ版ありきで語りながらパケ版の存在しないSteamで殴りかかってくるわけ?w
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:51▼返信
>>865
基本的にサードのみだからな 任天堂ゲーはキーカードじゃないから その代わりソフト代が一万円に跳ね上がることにw
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:51▼返信
>>922
小売りだって中古と同じやろ
数年売れなかったら使えなくなるんだぞ
返品不可
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:51▼返信
>>958
どっちもどっち論キターーー
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:51▼返信
多分だけどキーカードって回数制限がありそう
そうでないと商売が成り立たん
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:52▼返信
>>958
エフエフがーしてもいいよ
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:52▼返信

パッケージにキーカードの表示はダサイんでやめてくれよ・・・・

969.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:52▼返信
ニンテンハードからの脱出キーにならんことを祈る🔑
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:52▼返信
>>959
いや、それは初回認証だけでいいって聞いたぞ
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:52▼返信
>>963
それファーストもキーカードになる可能性あるからな
別に確約してないし
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:52▼返信
小売はキーカード在庫に持ちたくないやろな
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:52▼返信
>>966
ヒューズ切ってそう
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:53▼返信
本体認証機能が年月経っておかしくなるのか知らんが初期型PS3がPS3ソフトのみ音声がおかしくなる
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:53▼返信
>>972
小売店長「ダンボールよりはコンパクトなのでマシ」
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:53▼返信
>>972
バビロンズフォールの二の舞いはイヤだろうな
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:53▼返信
>>941
ソフト代が一万円オーバーだろwwロイヤリティのない自社ソフトでさえ一万円にしなくちゃいけない状態
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:53▼返信
32GBのマリオカートで任天堂がパッケージ+1000円としてるの見る限り、
64GBのカード使うと+2000円は最低でも値上がりしちゃうんだろ
8000円のキーカードと1万円の64GB ROMならユーザはどっち買う?って話
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:53▼返信
百歩譲って大容量で入らないからキーカードはわかるが、数GBの低容量でキーカードってどういう事だよ…
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:54▼返信
>>808
コンビニ行けばいい
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:54▼返信
ダウンロード版にカード入れ替える手間が増えただけじゃんwww

マジでキーカード版は買いたくねーわ

982.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:54▼返信
>>970
任天堂って都合の良い部分は言うけど都合の悪い部分は濁すからなぁ…
「任天堂に聞きました」だけじゃ不安でしかねぇよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:55▼返信
>>245
認証っていってもアカウントや本体情報はいらないらしいぞ
当たり前っちゃー当たり前だが
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:55▼返信
インディーズだとDL先行で人気が出たらあとからパケ版のパターンが増えてるけどそういうこともせずにこれだもんな
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:55▼返信
スイッチ2のゲームカードは64GBサイズしか選べないって噂があるね
そりゃサードはボッタクリ価格の64GBを強制的に選ばされるんじゃ容量がたった3GBのゲームもキーカードにするわな
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:55▼返信
※913
小売りの任天堂switchコーナーが25年前のPC工ロゲ売り場みたいになってる!!
Twitterでの報告にて写真あり共感する人が多い…
工ロハードdeathゴミッチさん小学生に大人気(工ロゲが)
親御さんも驚いてしまいますよね(´・ω・`)
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:55▼返信
任天堂はDL版店頭で売れよ(混乱)
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:55▼返信
くたばれ任転売堂
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:55▼返信
>>966
どういうこと?言ってる意味がわからん
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
>>985
64GBだと強制的にコスト高くなるからゴミだなw
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
>>979
ゲームカード64GBしか選択肢が無くなってる
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
>>979
DL版は数百円のスイカゲームや8番出口がパッケージ版だと3300円
そのくらいROMカードはコストが高い
なぜ任天堂がROMに拘り続けてるか意味不明なくらい高い
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
「Switch2発売以後、スマホのWi-FiアプリのDL数が急激に増えました」
とかの記事が出そうw
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
>>978
1番怖いのはスイッチ2に合わせてスイッチ2マルチのソフトが全部値上げになること
PSユーザーにも害がでると嫌だな
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
64GBのROMカード→挿したらすぐに遊べます。ネット環境必須ではありません。
↑全部これにしてくれ
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
なんちゃってパッケージ
パッケージモドキ
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
そういうゲームもあってもいいし規制なんてクソ喰らえだとは思うけど任天堂のポリコレや規制は見て見ぬふりするからクズなんだわ
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
>>985
あーそういうことか
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
>>924
任「うるせぇ何度も買いなおせや!」
マジでこのスタイルだからな Steamとかに絶対ソフト出さないよ 買い直しができなくなるからね
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:56▼返信
>>949
豚は池沼とガキしかおらんからしゃーない
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:57▼返信
>>931
修理してもらえよ・・・・バカじゃないの?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:57▼返信
普通にダウンロード版もあるなら個人的にはダウンロード版1択だけどね。
わざわざキーカードを変えるのはめんどくさい。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:57▼返信
>>995
その分ゲームの価格が跳ね上がるがよろしいか
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:57▼返信
>>850
もうそのチケット腐ってるから使えないよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:57▼返信
任天堂→💰️→サード
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:57▼返信
※883
WiiDSはとっくにDLすら出来んねwWiiU3DSもいつまでDL出来るやらねw沈天堂は情けも容赦も無いしなw
※PSは2006年のゲームも未だにDL出来ますPS3Vitaでストアで買い物も出来ます
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:57▼返信
>>940
CAPCOMが1000万本のアナウンスしとったやろw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:58▼返信
>Switch2は64GBカードしか選択肢がない
良かれと思ってSDカードの規格を最新のものにするから…
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:58▼返信
BDメディア採用しろクソ任天堂ガッ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:58▼返信
Switchのクラウド版ってやっぱ遅延しまくりだったのかな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:59▼返信
>>989
顧客には不都合な部分は濁すから回数タイプな可能性もあるって事だよ
メリットの部分だけ言って「凄い」と思わせる会社は結構あるだろ?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:59▼返信
令和のディスクシステムになるだろこれw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:59▼返信
>>880
カラスは黒いを否定するのにたった一羽白いカラスがいればいい
それがこれだ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:59▼返信
鬼-稼ー怒
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:59▼返信
>>1006
Wiiもまだできるはずだよ、再DL
本体紐づけだけどね
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:00▼返信
>>970
初回にネット回線で認証が必要
ゲームをプレイするのにキーカードを挿さないと起動出来ない
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:00▼返信
PS4・5はディスクからDLしたゲームを売っても遊びたくなれば同じディスクを安く買っても
前のDLしたゲームは問題なく起動するが

Switch2のキーカードはDLしたゲームは別のキーカードだと起動しないから消して入れ直しだろ?
不便だよな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:00▼返信
>>1015
アカウント紐付けは?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:00▼返信
SDカードマジで値段が高い
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:00▼返信
>>979
現行Switchでさえパッケージはコスト高で16GB以上は一部の大型タイトル以外では避けるのが通例化しとった。

んでSwitch2はストレージがUFSやSDExpressになっただろ?当然ゲームはその速度基準で作られる様になるのだから、パッケージ版のROMカードも今まで以上に速い事が求められて更なるコスト高になってんのよw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:00▼返信
クラウドにしろリモプにしろ遅延ありきの懸念が付きまとうのは変わりないのにソニー自体がそこまで売る気がなかったとはいえネット環境が日本以上に疎らな米国でポータルが受け入れられてるの意外だわ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:01▼返信
>>1018
その頃に任天堂にまともなアカウントが無かったので…
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:01▼返信
自己中心的 スーファミもカセットのせいでソフトの値段が一万円超えという事態 それが嫌だったサードたちは安くソフト出せるディスクメディアのPS1に集ったというわけ そして、最下位へwwwwww
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:01▼返信
>>1017
あー、そういう事もあるのか
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:02▼返信
派手な数字をぶちあげてイキるにはとにかくパッケージとして出荷するしかないんや
でもまともなカードはコスト圧迫するからな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:02▼返信
ユーザーの批判を無視し続ければ、よいしょする人しかいないくなるしそこまで頑張れ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:02▼返信
※931
ハドフでPS4とproが底値で買えるぞproが1万5千円とかで買える
中古が嫌ならPS5買っちゃえよスーパーPS4でもあるしPS5はブヒ2と違ってPS4ソフトが露骨にグレードアップするぞw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:02▼返信
DLカードで良かっただろ
意味が分からん
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:03▼返信
>>1022
情報サンクス
任天堂って時代遅れだな、やっぱり
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:03▼返信
中古で売りにくくなるとPS5版のソフトの方の価値高まるならそれはそれでいいけど
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:03▼返信
>>1021
ポータルはホントにゲームによるよね

アメリカ人が大好きなアクションRPGはギリギリなんとかなるからな、ポータル
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:03▼返信
SDカードで新しい規格のSDカードしか使えないのを知らなくて古いSDカードを使おうとする奴が出そう。
そしてその新しい規格のSDカードの値段を知ってキレそうw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:03▼返信
ニンテンドー64GB縛りw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:03▼返信
🐷の霊圧が消えた…
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:04▼返信
※1023
いやマジでSFC→PS1は衝撃だった
ソフトの値段ガチで半額になったからな…
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:04▼返信
今まで値下げが常だったから値上げするような現状に不満があるのは仕方ないけど1度目の値上げで察するべきだったな、消費者第一とか耳障りの良いこと言ってた箱も結局追従してるし
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:04▼返信
🐷はろくに買わないからこんなしょうもない製品でも不満漏らさないんでしょ?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:05▼返信
とことんクソ仕様の塊じゃねえかスイッチ2
考えた奴は今すぐタヒね!
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:05▼返信
カードが高いからキー方式ってのはまだわからんでもないが
DL版がやけに高いのは何故なんだい?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:05▼返信
普通は安い方買うわ
どっちでもええねん
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:06▼返信
>>1039
みんなDLに流れたらファミ通で旗色工作できないからな

調整やろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:06▼返信
任天堂が嬉々として強調してる部分は絶対に裏があるからね
だから「クレームや訴訟は認めない」みたいな文言を出してきたんだろ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:06▼返信
CMでジャニタレが芝居っ気たっぷりのすげーとか言ってるのを流すよりもこういうわかりにくい仕様を伝えたほうがよかろうにね
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:06▼返信
>>995
メーカーが無駄な費用捻出しなきゃいけないじゃん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:07▼返信
なんだWiiはまだDLは出来るのか中古ガチャでデータ残ってたらVCマニアの引いたらDL出来るってこったなw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:07▼返信
※1040
キーカードは小売りが在庫持ちたくないから値崩れするだろうな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:07▼返信
>>1036
スイッチ2も多分どこかで値上げだぞ、、
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:07▼返信
>>1039
任天堂のアカウントとショップはDeNAが運営してるらしいからお金払わないといけない&
安くしすぎると小売りに文句言われるとかでは
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:07▼返信
本来🐷側が文句言う案件なんだけどねこれ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:08▼返信
>>1043
最初に難しい話をすると敬遠しちゃうから
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:09▼返信
※985
ああ、そういう事なのかぁ、優しくないなぁ。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:09▼返信
タレントに罪はないのが大前提だけど東京タワーを差し置いてフジ本社を登場させたりジャニタレ起用だったり豚の嫌うムーヴそのものなのにそこは良いんだ?w
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:09▼返信
>>1045
アカウントは解除してるだろうから無理だろ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:09▼返信
任天堂は自社じゃ何も構築出来ないから色々と高くなるしシステムもくそなものになる
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:10▼返信
>>1017
情報が無さ過ぎて違うキーカードでもセーブデータを引継ぎ出来るか定かじゃないしな

任天堂はCMに誰々が出てるなんてどっちでもいい事より、発売前にキーカード等の仕様を事細かに説明した方が良い
都合悪い事はマジでスルーだからな銭天堂
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:10▼返信
※1053
でもよ客層的に残ってる率高そうだわつべのレトロゲー福袋買ってる奴でデータ残ってるのあったしw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:11▼返信
>>1053
Wii時代にはそのアカウントって概念が無いのよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:11▼返信
そもそもスイッチに限らず任天堂ハードは
任天堂ファーストソフトの生産、出荷が最優先だからね
オクトラやドラクエビルダーズ2とか販売前に
「出荷数が少ないので予約してください」と
毎回アナウンスされていたのはその為なんだよ
しかも今回のスイッチ2ソフトはコスト高になるからこうなったってわけ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:11▼返信
※1054
自社開発からAMDのプリカスタマイズ、x86採用の文面で劣化PCと騒ぎ立てるやつがSHIELDのお下がり持ち上げるんだから正論言っても無意味かもしれないね
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:12▼返信
以前はPSのパッケージ版のキーディスクってクソだと思ってたが
あれにはちゃんとゲームデータ全部入ってんのよね
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:12▼返信
よしWii漁りするわ糞安いし
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:12▼返信
任天堂も中古ショップや貧乏乞食しか喜ばないパケ版を早く終わらせたいんだろう
ユーザーに使い勝手の悪さや将来性のなさを気付かせるためにやってると思うわ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:12▼返信
爆死の予感
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:13▼返信
ROMでそれ言うの?割高でなんのメリットもないんだが。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:13▼返信
まぁ、ps5は本体売り上げでもボロ負けだけどね
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:13▼返信
ディスク版は仕様変更前のverで遊べるからな
キムタク如く1か芸人ピエール滝?がやらかし逮捕され急遽ゲーム内キャラも変更された
ゲームアプデしたり中期BDはキャラ変更した物に…
初期発売のBD版は価格高騰してたなww
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:13▼返信
>>1065
え?またファミ通?w
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:14▼返信
そのファミ通の神通力が本物なら決算があんなことになってないっていうのが反論なのに
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:15▼返信
>>1065
デマカセで論点のすり替えはもう敗北宣言だぞクソ豚
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:15▼返信
でも64GBのカートリッジがあるって事はキーカードにもよ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:16▼返信
※1065
もうこれ系は 決算 で完全に返せるんや
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:16▼返信
物理ディスクを使ってるPS5より賢いやり方だと思うわ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:16▼返信
任天堂が始めることはだいたい世のスタンダードになる

逆にSIEはセンスがないので全然流行らない
PSVRみたいに
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:16▼返信
>>1066
当時ピエール版とか言われてたな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:16▼返信
Switch2まだ0台じゃん…ファミ通じゃもう1000万台くらい売れとんのか?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:17▼返信
>>1073
任天堂が初ではないんですが
1077.1070投稿日:2025年05月16日 23:17▼返信
すまん誤送信した。
改めて言うけどキーカードにも容量によってはコストが大きくかかると思う。
でなければ64GBのカートリッジも用意した意味がわからない。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:17▼返信
ゴキステはパクるなよ?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:17▼返信
>>1073
逆だろ
コントローラーすら形が一定しなくてあとになにも残らんのが任天堂だろ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:17▼返信
意味がない
勘違いさせるだけの物
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:17▼返信
※1061
やめとけ10割に近い9割クソゲーしか無い墓場や

1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:17▼返信
>>1073
確かに今どのゲーム機もヌンチャクリモコンだよなw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:17▼返信
※1072
キーカードも物理だろw
豚はマジでアホなんかw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:18▼返信
Switch2買えないやつはSwitch1買えとか言ってたやつだっけ?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:18▼返信
>>1077
キーカードに容量なんてないぞ
認証情報だけが入っとるから数MBとかでもいいやろ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:18▼返信
>>1072
で、どの辺がですか?
事細かく説明してもらおうか?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:18▼返信
>>1007
ヒント:出荷と実売の差
ワイルズはPCグラボのオマケに大量にダウンロード用のコードバラまいてたし
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:19▼返信
PSが見捨てたゲーム屋を救ってくれ任天堂
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:19▼返信
幾ら豚がファミ通売り上げ出しても
アクティブユーザー数の差が決算の結果として出ている以上

無駄なあがきなんだよね
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:19▼返信
何か利用規約改定云々って任天堂自身100パー荒れるって分かってるからかw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:19▼返信
>>1088
ゲーム買わないゴミがなんか言ってるわw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:19▼返信
二画面もタッチペンもスイッチにすら継承されてないからなぁ
世界樹の迷宮とか梯子外されて大変だよなw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:19▼返信
スーファミ基準のDQ3が遊べるのがwii版ぐらいじゃなかったっけ?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:19▼返信
※1078
似たようなことはCODでやってる。評判はよろしくないが
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:20▼返信
WiiUになるわ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:20▼返信
※1087
な、🐷って馬鹿だろw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:20▼返信
>>1073
スイッチ2のダンボールVR2はいつ出るの?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:21▼返信
>>1085
だったら何で64GBのカートリッジも用意したのやら…全部キーカードにすればサードにもコストかからないだろうに
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:21▼返信
任天堂信者のおしゃぶり
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:22▼返信
64GBカード使ってるからマリオカートワールドーもあんな高いんだな
分割のポケモンとかどうすんだろ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:22▼返信
>>1077
多分何か勘違いしていると思う、キーカードに容量なんて必要ない
ゲームデータどころかDLへの誘導URLとゲーム起動の認証キーしか入ってないのに
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:22▼返信
>>1088
日本一、マーベル、ファルコム「俺らはいつ救ってくれるん?」
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:22▼返信
>>1098
だから殆どのサードはキーカードだよ
サイバーパンクくらいじゃね、64GBカートリッジ使ってんの
ウィッチャーのときも32GB使わせてもらってたしなんか優遇されてんだろうね
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:23▼返信
マジでGCとかwiiUと同じ雰囲気あるんよなぁ
あと任天堂機にしては値段がマジで致命的だと思うんだが
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:23▼返信
とにかく金がかかるな
こんなクソゴミ仕様の超絶低スペックなのに
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:24▼返信
※1073
ディスクシステム(QD)(;´-`).。oO(...)
サテラビュー?(;´-`).。oO(...)
バーチャルボーイ(;´-`).。oO(...)
N64(;´-`).。oO(...) GC(;´-`).。oO(...)
段ボール(;´-`).。oO(...)
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:24▼返信
現状のSwitch2のキーカード方式って、要は茶碗1杯の米粒を
俵で保管・輸送しているようなもんや。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:24▼返信
※1098
だからサードはほぼ全てがキーカードを選んでる
64GB使う予定のサードタイトルなんてサイパンくらいじゃね
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:25▼返信
任天堂が初で今でも続いてるものって何かあるのか?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:25▼返信
カートリッジ方式に良いところがない高いだけ
任天堂とズブズブの業者が儲かるだけ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:25▼返信
10年も20年も経てばどんなゲームも劣化して遊べる物は減ると思うがキーカードだと問答無用で全部ゴミだもんな
ここがどうやっても納得出来ない
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:25▼返信
>>1098
それはパッケージ版の容量では?
パケ版の容量は64GBのみ、それが嫌ならキーカードを使え
だからサードは3GB程度のゲームでもキーカード使ってるんじゃないかという話
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:26▼返信
キーカードよりも先にPS5が国内から撤退しそう
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:26▼返信
64GBって相当な価格になるだろうから優遇ないとやらんでしょうよ
crpdはゲームは良いが企業としてはあんまり印象は良くないな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:26▼返信
※1065
任天堂がな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:26▼返信
Switch2版サイパンについては、マジで土下座して靴舐めて
札束ケースいっぱい差し出してお願いしたんだろうなあ任天堂…w
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:27▼返信
次世代に持ってけないクソ仕様だぞこれ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:27▼返信
>>1103
マリオカートですらDL版の方が安いのにサイパンはダウンロード版の方が高いとかイカれたことになってるからな
だいぶ予算割いたんじゃないか?

サイパンはカートリッジで値段も抑えたのにこの程度の出来でキーカードとか怠惰だ、みたいにサード叩かれないといいけど
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:27▼返信
>>1113
決算見てもファミ通ガイジやってるのきもっwww
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:27▼返信
※1077
空っぽドングルやでww
出来ればこんなゴミやりたくないけど買取保証されたから…
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:27▼返信
Q.どうしてキーカードなんて仕様にしたの?それならDL版でいいじゃん
A.物理パッケージが存在しないと出荷数盛れねぇだろ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:28▼返信
>>1114
言うて後から劣化移植だから別にええんじゃない?
移植も他社に丸投げだろうし
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:28▼返信
>>1116
なんか目玉にしてるっぽいもんななんでか知らんけど
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:28▼返信
※1106
忘れられた64DD
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:28▼返信
PS6でソニーがパクったらどうすんの?w

あ、そもそもPS6なんて出ないわな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:29▼返信
てかSwitchのソフトの規格でガワだけ変えれば良かったのでは
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:29▼返信
>>1117
どうせDL版も持っていけないからセーフ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:29▼返信
>>1189
十字キーの特許くらい?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:29▼返信
>>1125
そもそもが箱1のパクリなんだわ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:29▼返信
サイパン出すことによってSwitch2でもこんなゲームができるんだっていう実績みたいなの作りたかったんやろなぁ
まぁウィッチャーでも同じようなことやってたけど結局スイッチングハブになったが
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:29▼返信
幅広く深いタイトルラインナップを用意するためとかホント抽象的で曖昧な表現で誤魔化すの好きだよな任天堂
詐欺の常套手段だろカスが
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:29▼返信
PS民「DL版より劣化したキーカードとかいうゴミなんて誰もパクらんって…現状でもデメリットしかねぇじゃん」
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:30▼返信
>>1122
サイパン絡みで良い印象が殆どなくてな 返金ないから売り逃げしてやろうを
ガチでやった連中だ ゲームは良い だが体質は信用に値しない
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:30▼返信
>>1126
速度とか一応違うんじゃね
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:30▼返信
>>1125
出るけど?
既にPS6の開発は開始してると裁判資料で流出中
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:30▼返信
>>1128
十字キーは珍しくパクリじゃないんだっけか
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:31▼返信
>>1129
ぶーちゃんは任天堂しか知らないんだ許してやって欲しい
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:31▼返信
>>1130
シルバーハンド「なあ、なんか人の数や小物の数が少なくねえか?」
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:31▼返信
>>1136
MSXとかですでにあったような
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:31▼返信
>>1130
結果ゴミ袋だったからなぁ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:32▼返信
※1111
パトラがPS1のZガンダム配信してたなPS3で
30年前ぐらいのゲームか
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:33▼返信
>>1138
ゴーストタウンなんやろなぁ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:33▼返信
>>1139
えぇ…
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:33▼返信
>>36
掌返してるのは豚だろ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:33▼返信
サイパンはクラッシュ祭りだろ絶対
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:34▼返信
>>1141
ディスクは生きてる間は大丈夫じゃないか
それなりの環境で保管されてれば
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:34▼返信
キーカードばかり中古屋に並んだらなんかシュールな感じするな
いや、実際に使えるんだろうけどなんかモヤモヤするというか
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:34▼返信
サイパンのカートリッジ代は任天堂が負担してるんだろうね
ローンチの売りタイトルとして欲しいだけで任天堂自身もサイパンが自社信者には売れるとは思ってないんでしょ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:34▼返信
(うぜぇ…いくら売れてないからって嫉妬で任天堂に噛み付くなよ)
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:35▼返信
>>1149
(決算見ろよアホ)
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:36▼返信
まぁサイパンもSwitchのウィッチャー3やスカイリムと同じだろうな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:36▼返信
>>1149
キーカードに文句言ってるの任天堂の太客なんだけど
豚はほんと頭空っぽだよな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:36▼返信
おまえら無職ニート引き籠もりだからたった5万円のスイッチ2さえ買えない嘘つき動画妄想勢じゃんwww

おまえら無職ニート引き籠もりだからたった5万円のスイッチ2さえ買えない嘘つき動画妄想勢じゃんwww

おまえら無職ニート引き籠もりだからたった5万円のスイッチ2さえ買えない嘘つき動画妄想勢じゃんwww
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:36▼返信
売れるDL版はいいね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:36▼返信
>>1149-1150
.。o(コイツ…脳内に直接…!)
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:37▼返信
>>1149
(4…倍…差……)
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:37▼返信
うぜえのは劉宇豚だけ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:37▼返信
>>1152
言ってねーぞw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:37▼返信
Nintendo Switchソフトダウンロードランキング
1位ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 デジタルデラックスエディション8,778円
2位都市伝説解体センター 1,980円
3位スーパー マリオパーティ ジャンボリー 7,100円
4位ときめきメモリアル forever with you エモーショナル 6,600円
5位 Minecraft 3,960円
ときメモ売れてるなぁ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:37▼返信
「より大きなゲームをスイッチ2に提供すること」

これをされると困るからからゴキブリ顔真っ赤っか涙目大発狂してんだろ
🤣WWWWWWWW
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:38▼返信
高いわめんどくせーわよくわかんねーわ、スイッチ2はツッコミどころ多すぎる
PS5は本体買えば後は何もいらんし、めんどくせーことなんもなかったぞ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:38▼返信
>>1154
ゲームクリアする度にいちいちゲーム売ってるの?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:38▼返信
どんな屁理屈こねてもパッケージ版とダウンロード版の悪い所を掛け合わせた存在なのは否定出来ないよ
売れるダウンロード版と言われてるけど本当に売れるのか?今までと変わらないような買取価格つく?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:38▼返信
>>1160
性能ゴミ過ぎて無理でーす🤭wwwwwwwww
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:38▼返信
任天堂はチョニーと違って
生産会社、倉庫会社、物流会社、卸売会社、小売会社、中古販売会社、フリママッチング会社まで金を生み出す業界全体を考えている神会社
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:38▼返信
たまにスイッチ2ならどんなゲームも4K120FPSでヌルヌル動くよ!って人いるけど
スペックksなのにあれなにが根拠なの
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:39▼返信
>>1158
キーカードに文句無いの?
本当に任天堂ユーザーか?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:39▼返信
>>1159
1位は知らないけど都市伝説解体センターはマルチでようやく20万行ったぐらいだから言うてもファミ通での本数より少ないぐらいしか売れとらんぞ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:39▼返信
※1125
ディスクのプレスは100円やで?空付きのUMDでも150円やでw
再販リピートは3日最小300枚から可能
SFC ROM製造委託費は3750円 switch ROM製造委託費4千円 生産2カ月リピート再販1カ月 低容量 ボッタクリ価格に全機種パリティ例えDL専売のsteamでも任度されボッタクリ価格にパリティされます
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:39▼返信
>>1160
ゴミみたいなストレージで無茶を言う
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:39▼返信
>>1166
任天堂の心意気でわかる
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:40▼返信
>>1160
残飯獲得してご満悦とは豚は普段ダンボール生活でもしてんのかな?www
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:40▼返信
>>1165
考えていたらコンビニでゲーム販売しねえよ
カス
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:40▼返信
>>1166
信仰心の賜物だよ信じていればそう見える
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:40▼返信
絶対にないけどキーカードを用いたソフトのダウンロードは半永久的にサービス継続しますと明言しないかな
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:41▼返信
というか、サイパンにしたってエルデンにしたってFF7Rにしたって
任豚界隈ボロクソに叩いて叩いて叩いて叩きまくってたくせに、
いざ移植決定したら嬉ション脱糞の狂喜乱舞とかwwww
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:41▼返信
>>1175
任天堂やで?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:42▼返信
キーカードが主流になるんだ
あきらメロン
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:42▼返信
>>1173

 忘 れ る な ! デ ジ キ ュ ー ブ 銃 撃 事 件
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:42▼返信
>>1166
4K60Hzの映像出力に対応しているというだけで他に何の根拠もない
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:42▼返信
※1175
絶対にないなw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:43▼返信
>>1178
任天堂ユーザーは大変だなぁ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:44▼返信
※1159
本数から売上ランキングに変更したから200円のゲーム20本売れるより
クソゲー1本売れる方が高ランクになる
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:44▼返信
※1178
GKはDL派が多いから何の問題もないけど
任天堂ユーザーには致命傷やろw
まぁ買わない豚はノーダメージかもしれんがw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:44▼返信
※1165
任天堂とチョーセンニンテンドーは同じな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:44▼返信
アホみたいなパッケージング商法でわろた
DLとの住み分けはどう考えてんだ?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:44▼返信
ps3も規模の小さいタイトルだとフルHD60FPSを達成してたけど中期~後期はどうしても720p30fpsが主流だったろうに周回遅れの任天堂がそれに陥らないなんてまずありえないからなw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:45▼返信
※1181
プラゴミ確定やん・・・ww
サービス終了時にダウンロード版と同等の扱いになるとかだったらいけるか?ないな・・・買い直せになるか
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:46▼返信
もう全然ユーザーだけが損する仕組みだって認識だよな
いいかげんにしろよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:46▼返信
>>1104
GCは最先端に挑んだ最後のハードだろ
パナソニックに謝れ!
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:46▼返信
キーカードはパッケージ版じゃねーじゃんこの社長頭おかしくね?
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:46▼返信
パッケージの中にDLコードが書かれた紙入れとけばパッケージ派の人も満足で解決じゃね?中古市場は壊滅するが
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:47▼返信
やべえええーフォートナイトwwwwww AI導入でNPCキャラクターとボイスチャット可能ってwwww
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:47▼返信
挿したらすぐに遊べて、ネットも必要ない64GBのカードが良すぎて…キーカードが()
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:48▼返信
>>1192
というか、今でも本体同梱版とインディ出身ゲーはほぼそれ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:48▼返信
この仕様って一般の人には伝わってるのかい?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:48▼返信
>>1192
それ実行済みで豚が発狂してエラい叩いた
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:49▼返信
ソニーの踏ん張りに続け追い越せを期待されたのはパナソニックじゃなくて日立だったようだね
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:50▼返信
流石に任天堂が潰れたらDL出来なくなるキーカード版買う馬鹿いないだろ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:50▼返信
>>1159
ときめきメモリアルはPSとSSより高くね?
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:50▼返信
中古市場って要るのかな
発売からある程度時間たったゲームはセールで買えばよくね?
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:51▼返信
>>1168
ときメモは文化祭の電脳部ミニゲーム最新作になってるの?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:52▼返信
他記事で一匹で何百コメも発狂連投してた脳障害無職🐷はここでは暴れてないのな
キーカードゴミすぎて荒らして誤魔化すのも無理と思ったか
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:53▼返信
パッケージの貸し借りやオフライン環境の継続をアピールしたPSが今やDL率8割なんだもの
いつまでポケベルにしがみついてるのよ、スマホ使えよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:54▼返信
>>1202
ときメモリマスターはPS1版準拠で制作されてるよ。
だからSS版みたいに自分から告白モードは無い。
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:54▼返信
ゴキにはスロットにカード差し込んでゲーできる満足感が無くてかわいそう
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:55▼返信
>>1204
ニシが待ちぼうけしてる
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:55▼返信
小売がどうのより任天堂だけ独自の流通網あるからパッケージ版は手放せないのよね
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:55▼返信
>>1206
おもんな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:57▼返信
DL版を主流にしちゃうと、豚が唯一イキれるファミ痛の売り上げ自慢ができなくなるから。
あくまでも、パッケージ版の売り上げで勝負したいんでしょう。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:58▼返信
>>1201
任天堂以外のゲーム会社は中古を違法として裁判を起こしたけど敗訴した
任天堂以外の企業はダウンロード販売を早々に始めて、セールで中古潰しを行っている
任天堂嵩が中古にこだわって居る
1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:58▼返信
【Switch 2023年間DLランキング】
1位:スイカゲーム
【Switch 2024年間DLランキング】
1位:スイカゲーム
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:59▼返信
いずれレトロハードになった時、キーカードだけ持ってても何の役にも立たないよね
ファミコンやスーファミ、それ以降のハードもレトロ機としての存在感があるけど
キーカードのゲーム機は歴史の中で消えていく運命になる
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:59▼返信
>>1212
そして売上ランキングに変えた瞬間に消えるスイカ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:59▼返信
キーカード(神)>>>>>>64GBカード(高過ぎる)
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:59▼返信
※1212
コピペミスを疑いたくなるほどの動きの無さwww
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:00▼返信
>>1206
差し込んで… オェェエエエエエ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:01▼返信
販売店という既得権益の抵抗には抗えなかったか
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:01▼返信
>>1205
まじか
毎日走るだけの高校生活送って詩織に告白しかった
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:01▼返信
※1213
キーカードで出るゲームってほとんど他でも出てるからそっちで遊ぶ流れなのかもね
任天堂のゲームは恐らくキーカードにならないからそこだけの需要かな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:01▼返信


ブーちゃんはサードキャンセル界隈だから無問題



1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:02▼返信
独自規格が世に残ったためし無し
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:02▼返信
※1205
コナミゲーのセガサターン追加要素って何故か無視されるよな
悪魔城ドラキュラ月下もPS1準拠だし
1224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:03▼返信
※606
256MBってツッコミ待ちかなwww
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:04▼返信
>>1214
それ閃乱カグラシリーズとバニーガーデンだぞw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:04▼返信
割れ対策とかでも利便性の前では独りよがり言われるのにパケ版の数字としてカウントしたいって意図が見え見えだからな、これのどこがユーザーフレンドリなのか言ってみ?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:06▼返信
>>1225
ニンテンドーショップ、ソフトランキング掲載 基準が「DL数」から「売上金額」に変更へ。「安 売り」 戦略への対処、ゲーム高額化招くか否か
↑これでインディー自体がランキングから消えたw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:06▼返信
まーたはちまバイト👴一人プロレスやってるんか🤭
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:07▼返信
>>1222
Lightningケーブルはやたら粘りやがった
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:07▼返信
※1220
それってサードパーティ冷遇にならない?
形式上はサードパーティにも選択肢があるというテイなんだろうけど……
サードパーティのメリットなさそうだし、素直にDL版でいいやってなるよなぁ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:08▼返信
※1229
けどCに駆逐された
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:08▼返信
任天堂メイン層ってルーターの更新とかしてんのかな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:10▼返信
>>1229
だって林檎信者が文句誰々のくせにいつまでも買い支えてたから…
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:10▼返信
つくづく旗色工作しかない中身空っぽ詐欺天堂
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:12▼返信
【超絶悲報】安田田秀樹【「Switch2」の1500万台目標は少なすぎる? 任天堂の決算を読み解く】
●応募220万件の衝撃! 任天堂の今期計画を考察する
 次に多くの投資家の関心が高いゲームセクターである。5月8日に任天堂 が25年3月期の決算を発表した。実績は大幅減収減益だったが、現行の主力ゲーム機「スイッチ(Switch)」末期ということなので、すでに終わったことと受け止められている。今期、26年3月期の注目はやはり次世代機「Switch2」についてであろう。同社によると、「Switch2」ハードは1500万台、ソフト4500万本(マリオカート同梱版を含まない。含むと5200万本以上としている)という計画だった。この数字には、多くの人々が少ないと感じたのではないだろうか。理由は簡単で、同社の古川俊太郎社長が4月23日の19時にX(旧Twitter)へ投稿した「お詫び」に答えがある。任天堂は自社の直販サイト、「マイニンテンドーストア」で「Switch2」の抽選販売を実施していたのだが、応募数が220万件に上り、ストアの初回分の数量を大きく上回ってしまった。その結果、大多数の人々が落選することになるため、社長が謝罪するという事態になったのだ。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:12▼返信
64GBのゲームカードのコストが2400円くらいらしいけどそりゃどこもキーカードを採用するよなって
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:15▼返信
>>1235
これがなければ、「Switch2」の年間販売台数1500万台という数字は、過剰生産とすら感じられていたことだろう。なぜなら、世界的にヒットした「PS4」でさえ初年度が760万台、コロナ禍で市場が拡大したタイミングで発売した「PS5」は、初動が転売に支えられたにも関わらず、初年度は780万台という数字である。つまり今回の決算発表で同社が打ち出した「Switch2」の計画の半分程度の実績なのだ。客観的にこれまでのゲーム機の販売台数と比較するならば、今回発表した数字は、「多すぎて余るのではないか」と思われていたはずだ。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:16▼返信
これ中古で出来るんか?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:17▼返信
ネット環境がないユーザはどうしろって話だよなぁ
貧乏人は買うなって事?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:17▼返信
なんで安田って国内事情と海外事情をごちゃ混ぜにして語るんかね?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:17▼返信
バイヤーは仕入れ少なくしてるし得してるのはサードメーカーだけでパケ版ユーザーやバイヤーは喧嘩売ってるようなもん
64GBゲームカードが高い?そんな性根が腐ってるならゲームなんか出すなよ
DL版に移行するくらいならサードメーカーのゲームは不買するわ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:17▼返信
>>1239
スイッチ1買えって米任天堂社長が言っていたよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:18▼返信
>>1239
コンビニ行けよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:18▼返信
つってもLightningって2012〜2022年の10年間使われてただけだし
任天堂がゴミな二画面を押し付けてた暗黒期(2004年〜2016年)の方がよほど長いという…
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:20▼返信
コンビニで60GBとかDL出来るもんなのか?w
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:20▼返信
任天堂がゲームカードの費用を負担すればいいじゃん
ソフトメーカーに文句言うのお門違い
商売してんだからコスト低い方採用するだろ普通
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:23▼返信
【超絶悲報】マイニンテンドーストアのサイバーパンク2077 アルティメットエディションのページより
メーカーからのお知らせ
本作では、ゲーム内の設定画面にて日本語字幕・英語字幕、ならびに日本語音声・英語音声(※)を切り替えることが可能なため、Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)をご利用の場合でも、英語字幕・英語音声でゲームをお楽しみいただけます。
また本作は他機種版とのクロスプログレッションに対応し、他機種版で進めたセーブデータをNintendo Switch 2 版と共有することが可能ですが、日本版においては、Nintendo Switch 2 版と同様の年齢レーティングを有する他の家庭用ゲーム機版とのみセーブデータの自由な共有が可能で、PC版のセーブデータをNintendo Switch 2 版に転送することできませんので、あらかじめご了承ください。
※ 英語音声は、無料のダウンロードコンテンツとして配信されます。
本作では、下記の「必要な容量(56.8GB)」に関わらず、最大74GBのダウンロードが必要となる場合があります。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:24▼返信
>>1247
キーカードじゃないのに容量くうなあ〜
結局64GBカードですら足りんじゃんwww
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:25▼返信
>>1245
半分もDL出来ずに制限掛かりそう
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:26▼返信
アカウント紐付けじゃないならまた割れ放題だな
無駄でお粗末な転売対策とかしてる場合かよ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:26▼返信
キーカードの意図については、サードパーティのパブリッシャーがより大きなゲームをスイッチ2に提供すること

つまり🤔カセットROM商法再び?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:27▼返信
>>1249
DL超絶遅いだろうからずっと居座られて店員に嫌がられそうだなwww
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:28▼返信
こりゃあ発売日から大騒ぎになるなw楽しみw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:28▼返信
ファミリーマート「Famima Wi-Fi」:
サービス終了:2022年8月にサービス終了.
セブン-イレブン「7SPOT」:
サービス終了:2022年3月にサービス終了.

だってよ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:29▼返信
1Tカード必要じゃない?
いくらかは知らないけど
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:29▼返信
>>1254
ローソンはあるらしいよ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:29▼返信
ローソン「LAWSON Free Wi-Fi」:
利用時間:1回60分まで.
利用回数:1日5回まで.
利用方法:Wi-Fiに接続し、ブラウザに表示される接続用サイトでメールアドレスを登録することで利用できます.
コンビニの無料Wi-Fiはローソンのみ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:29▼返信
>>1252
うちの近所のコンビニ、そういう輩(主に学生)が大量にいたから
ついにWi-Fiスポット撤去というかロックかけてしまったぞw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:30▼返信
>>1254
なんで2社とも同じ年にサービス終わってんだろw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:30▼返信
>>1257
60分じゃあスイッチ2ソフトダウンロード不可能じゃん
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:30▼返信
SSD標準対応が当たり前の時代にSDカードて・・・
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:31▼返信
>>1257
クソ遅い回線だったら無理よな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:31▼返信
つまりはローソンに小太りなおっさんが居たらそれが豚だ!!
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:31▼返信
>>1259
やはりコロナ禍で頻繁に使われたんじゃね?w
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:31▼返信
今の時代家にネット回線無い奴なんかいねえだろ
でもってそんな奴ゲーム買ってる場合じゃねえだろ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:32▼返信
Q 事実上のDL版なのに何でこんな訳の分からない仕様にしたんですか?
A 小売りに過剰に盛って出荷出来るという任天堂にとっては都合がよい集計方法がパケ版だからです。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:33▼返信
せめて内蔵ストレージは500Gにするべきだったな
いずれ500Gバージョンも+2万くらいででると思うけど
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:34▼返信
ローソンの無料Wi-Fiはお店によってだけど大体下り3.61Mbpsだってよ

やはりスイッチ2ソフトダウンロード無理じゃん
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:34▼返信
技術的にできるだろ。

価格対策に決まってるじゃん
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:35▼返信
>>1237
これがなければの下りを読むと初期需要に幻惑されていた場合は過剰生産に陥りかねない
って指摘にも思える 価格帯がほぼ同じだったPS5は800万台程度とあるしな
安田としては任天堂の提示した1500万って目標が楽観的過ぎるって指摘したいんじゃないか?
株もってる奴は考えとけよってアドバイスにも思える 
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:35▼返信
>>1261
規格的にSSD変換ケーブル使えばSSD使えるんじゃねとは言われてるけどね
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:35▼返信
>>1106
ディスクシステムなんて3.5インチに負けた3インチのケースに
これまたフロッピーディスク(FD)に負けたクイックディスク(QD)を入れた
超アウトロー規格なのになw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:35▼返信
フリーWi-Fiならコインランドリーとかにもあるだろ
ゲームのダウンロードに使えるかは知らんがなwww
1274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:35▼返信
サムスンの安い奴行き渡らないんでね?w殆どが256GBで使うんやろなw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:35▼返信
>>1265
おいおい任天堂界隈のネット接続はスマホのテザリングがメインだぞ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:38▼返信
快活CLUB Wi-Fi
測定件数: 596件
平均Ping値: 21.42ms
平均ダウンロード速度: 168.38Mbps
平均アップロード速度: 133.6Mbps←豚が頻繁に行く快活なら速いじゃんwww
1277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:38▼返信
フォトナのパケ版買ったのに、ゲームカード入ってない!詐欺だ!



って騒がれるレベルの時代遅れユーザーしか居ない市場だよ?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:40▼返信
任天堂の質問ダイヤルはしばらくパンクするなw
1279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:40▼返信
>>1277
しかもフォートナイトはスイッチ2互換性なし
1280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:40▼返信
ここの豚君は余裕なんやなw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:40▼返信
>>1278
一応AI対応はあるみたいだよ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:41▼返信
>>1280
買わないからね
そりゃ余裕ですよ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:42▼返信
Switch互換のためにゲームカードスロットは必須だったわけだし
わりとうまい手だと思うけどね
新品を中古にしても高値で売り続ければ売却実績カウントも出来るから
新品を卸してもらえるだろうし
値崩れするゲームじゃできないものな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:43▼返信
ここの豚なら持ち歩いて自慢する為に買う奴は居るやろw落とせやw
1285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:44▼返信
安田wwwww
Switch2は2000万台売れて市場は3兆円規模になるってよwww
1286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:44▼返信
パッケだと騙して偽DL版買わせるとか思いつかんかったわw
1287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:46▼返信
豚場の豚とか3DSを5台ぐらい持ち歩く異常個体も居たしなあw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:46▼返信
ふつうのパッケージみたいにバージョンアップ未実行状態で読み込んでくれるなら文句ない
龍が如くも問題起こしたタレントそのまま残したオリジナルバージョン遊んでみたいしメスキングてやつどんなもんかやってみたい
1289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:46▼返信
>>1285
ゴミ過ぎて返金総額が3兆円になったりして
1290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:47▼返信
[答え合わせ]3四半期前の自称東洋証券男“今期Nintendo Switchは年間1250万台売れると思う、PS5の1800万台は無理”→結果:NSw1080万台、PS5 1850万台

[X任]東洋証券を自称するスクエニ社長発言捏造男、予想大外しには触れず“Nintendo Switch 2は予約申し込みが多くてSugeeeee”などと
1291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:49▼返信
バグ技使いたいからバージョンアップしてないのにキーカード読み込んだら最新バージョンになってるとか身も蓋もないなら拒絶
1292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:50▼返信
発想としたらセキュリティUSBドングルと一緒だから……
1293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:52▼返信
>>1265
スマホ回線持ってるけど固定回線引いてない人とか
低速回線しか入れられない古いマンション住みにはDLのハードルけっこう高いですよ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:54▼返信
配信終了になったらゴミだからね
任天堂はハード出したら前のハードの配信すぐ辞めるから
これでは絶対に買いたくない
1295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:57▼返信
>>1268
3.61Mbpsだと1時間で約1.62TBか
かなりきついな
1296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:57▼返信
>>1256
時間制限あるけどな
1297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:57▼返信
>>1276
そういうのって1GBしか測定してないから最速出るようにしてるだろうけど100GBとかダウンロードしようものなら制限かかるよう設定されてね?
1298.キーカードは大不評投稿日:2025年05月17日 00:57▼返信
I don’t mind downloading games.
I don’t mind buying more storage.
I HAVE ZERO FAITH IN NINTENDO KEEPING THE SERVERS UP LONG TERM
ゲームをダウンロードするのは構いません。
ストレージを追加購入しても構いません。
任天堂が長期的にサーバーを稼働させ続けるとは到底思えない
1299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:58▼返信
>>1263
ハゲを忘れているぞ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:58▼返信
※1294
ソシャゲのサ終のあとも遊べます仕様だといいんだけどな
1301.キーカードは大不評投稿日:2025年05月17日 00:59▼返信
And now I will be going with the PS5 for multiplats. Fully physical is the first priority for me.
による英語からの翻訳
そして今、マルチプラットフォームのためにPS5を選ぶつもりです。私にとっては、完全な物理サーバーが最優先事項です。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:00▼返信
switch→PSへの移行がますます進むな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:01▼返信
中古屋の動向、とくに公表とかないな
じゃあ買い取ってくれるんか?
リスクも手間も通常の物理メディアとだいぶ違うと思うが。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:01▼返信
キーカードのDL必須は日本ユーザーより海外ユーザーが結構問題視してるよね
だから米任天堂の社長は釈明と説明してる分けで
1305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:02▼返信
>>1303
今は紐付けとかないけど任天堂のさじ加減で変わるからな
そのリスクを加味すると買取拒否もありうる
1306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:06▼返信
>>1304
国内ユーザーはまず仕様すらわかってないだろうし…
1307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:07▼返信
>Switch2のキーカードってフラゲ対策じゃない?早く手に入れたり、いち早く動画配信をする輩への対処ではないかと

じゃあ全部それにするやろ、サイパンがキーカードにしてない理由はなんだよ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:08▼返信
>>1304
日本は何の説明もないし完全に舐められてるよなぁ…
ジョイコンの時もそうだったけど、なにやられても「あり任」とか言ってるんだから当然だわな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:12▼返信
※1257
Switch2にブラウザあったけ?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:12▼返信
>>1307
仮にそんなメリットあったとしても任天堂ファーストがキーカードじゃないから任天堂は1ミリも考慮してないという
1311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:15▼返信
物理カードの限界
キーカードはパッケージ派を何とか満足させようとする苦肉の策
どれだけ騙せるか見物
1312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:16▼返信
キーカードがフラゲ対策www

全てDL版にするのが最強の対策だろw
1313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:17▼返信
>>1211
裁判で適法とされたところで中古がソフト会社にとって
害悪である事実は変わらんのよな
豚はそんな単純なこともわからん

脳は単純なのにさw
1314.ゴミハード2投稿日:2025年05月17日 01:23▼返信
任天堂は、VRR が Switch 2 のハンドヘルド モードでのみサポートされていることを確認しました。

Nintendo Switch 2は携帯モードでのみVRRに対応しています。Nintendo Switch 2のウェブサイトで当初誤った情報が掲載されており、誠に申し訳ございません。

将来のFWアップデートでVRRドッキングモードが追加される可能性については「何も発表できない」
1315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:27▼返信
キーカード方式は物理的なソフトカートリッジが必要な分、ソフトメーカーにとってコストがかかるし
メモリーチップの生産が必要で増産にタイムラグが出る。

DL方式の方が優れている。 任天堂がサードパーティへの支配力を手放したくないだけだろ。
1316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:29▼返信
キーカードのほう海賊版ソフトとかでないんだったらそれでもいいや
1317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:31▼返信
キーカー堂wwww
1318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:32▼返信
キーカードのメリットが何もない
1319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:32▼返信
パッケージは時代にそぐわなくなって来てるのかもしれない。しかしそれを商売にしてる人もいるし、データだけでは無い物理的な満足感もある。PS5もDEはあんまり売れてないのもパッケに必要性を感じるからだろう、パッケはこれからも残して欲しいね
1320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:32▼返信
なんで海賊版がでないと思ってるんだろうか?
Switch2のゲームはこれからも発売日2周間前に流れるよ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:33▼返信
ゲームデータが何も入ってないキーカードの存在価値はゼロ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:34▼返信
キーカードで海賊版出ないと思ってるってお花畑ですかw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:35▼返信
ソフト割れ対策の為かね? 無駄な努力だと思うが。
1324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:36▼返信
キーカードじゃ割れ対策にはならないよ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:38▼返信
>>1276
さすが無職ゴキ、快活クラブに詳しいなw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:40▼返信
店でパッケージ(キーカード)買って全てのデータはネットからDLとか馬鹿すぎだろw
最初からDL版買えばええやんw
1327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:40▼返信
>>1319
>PS5もDEはあんまり売れてないのもパッケに必要性を感じるからだろう

そりゃPS4時代のパケ版をプレイしたいやつが買ってるからだろ…
個人的にはPS5になってからはパケなんてほぼ買ってないからPS6にはドライブなんていらんけどな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:41▼返信
割れ対策は本体でやらないと100%突破される
1329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:42▼返信
任天堂はもっとセキュリティに金使わないとダメだろ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:43▼返信
もしかしたらSwitch2はキーカードなしではゲームが起動出来なくなるのかもな
1331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:45▼返信
任天堂はSIEに勝つ気はもうないのに信者だけが必死www

SIE 2024年度売上  4兆6700億円
任天堂2024年度売上 1兆835億円
任天堂2025年度売上予測 1兆9000億円
1332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:46▼返信
>>1329
ソフト(サード)割られても本体と自社ソフトは売れるから問題ないんやろな
むしろボッタクリ価格の本体がより多く売れた方が利益出るからメリット多い
1333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:49▼返信
10年前のゲームをフルプライスで買えるのがSwitch2
1334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:52▼返信
>>1330
もしかしたらもなにもキーカードタイプはキーカード差してないと起動出来ないよ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:54▼返信
電気量販店や中古屋に配慮って癒着でもしてんの?
1336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:54▼返信
>>1323
BDと違って任天堂はソフトのROMが高すぎるから、節約の為の苦肉の策
1337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:54▼返信
>>1276
そこが今日の寝床かw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:55▼返信
子供のプレゼントに物品で渡したいのが親の心理なんや
できることなら喜ぶリアクションが見たいんや
恐ろしい企業やで
1339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:57▼返信
データが入ってないパッケージに何の意味があるんだよ
割高メモリー買わせたいだけだろ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:02▼返信
終わりだよ
任天堂
1341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:03▼返信
おいお前ら!
電ファミがYouTubeにSwitch2版のサイパンのプレイ動画を公開したぞ
チェックの始まりだぜ!
1342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:03▼返信
>>1338
喜んで遊ぼうとカードを刺してスイッチ2を起動したら
データのDLが始まってプレイできるのが10分後w
1343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:05▼返信
サイパンなら2000円で買ったけどいくらで買うつもりなんだ?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:06▼返信
Switch2のデータダウンロードは1時間はかかるんじゃないか?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:09▼返信
>>1338
データをダウンロードするのだから物品もクソもねえだろ
馬鹿だな
1346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:11▼返信
>>1342
10分で済めばいいがな…
1347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:18▼返信
買ってすぐゲーム遊べない時点で子供向けではないよね
1348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:19▼返信
キーカードはワンオーナー制限があるのかな?複数の本体で遊んだり出来ない?
カードが基本64GBで本体が256GBだと本体に4本分しかゲームが入らないけど、
最低でも10本くらいは入る余裕がないと。その都度ダウンロードは勘弁してくれ。
1349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:25▼返信
>>1348
心配せんでも64GBも容量のあるゲームなんか数えるほどしか出ないよ
大半のゲームは16GB以下だと思うわ
それでも足りなきゃクソ高いメモリカードを買うしかない
1350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:32▼返信
ゲーム1本に1個のSDカードが必要になりそうだな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:47▼返信
🐷よかったなまだファミ通だより続けるってよ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:51▼返信
ネット環境がが必須の時点でパケ版の意味がない
キーカードを批判しない奴ってDL版との違いを理解してないのでは
キーカードの為に1000円余分に払ってDLするとか頭がオカシイよ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:51▼返信
キーカード挿さないと起動出来ないDL版とかどう考えてもクソ過ぎでしょ…
1354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:55▼返信
セガじゃん!
1355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:02▼返信
どうせデータDLしなきゃならないんだからDLのみでいい
その方がサードの儲けも多いしな
1356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:08▼返信
パケ版の事前DL出来ないっていう糞仕様を有難いって思えるのかな?
今は容量が大きいゲームが当たり前だから事前DLしておく事で直ぐに遊べる
0時スタートに遊べるって事が大きいって思われてるけど
それ以上に事前DLの方がメリットが大きいと個人的に感じてる
家の環境によっては100G落とすのに2時間とか掛かる場合もある
俺みたいにマンションに住んでるとマジで遅い時はヤバイからね
1357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:37▼返信
※1342
10分で済むデータ量ならキーカードしないだろ
32GB以上なったらサードはキーカード選択するからな

Wi-Fiでダウンロードするようなら10GB程度でも10分かかるだろうし
1358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:41▼返信
>>476
お前はアンカーすらつけられないならコメントしないほうがいいよ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:46▼返信
パソニシ「PCならゲーム専用機と違って他のこともできるブラウジングとか」
とは何だったのかw
1360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:47▼返信
ちなみにお前ら、50GBくらいのゲームをダウンロードするのに時間どのくらいする?
うちは50分くらいやなPSには最初残り20分って出るだけど回線側が大量データダウンロードしてるって判断して半分絞ってくるだよな
まぁ最初の5分ちょいでゲーム起動出来るデータ量のダウンロード出来るから今は不満ないが、100GBゲーム増えてきたらゲーム起動出来るまでの時間伸びそうやな…
1361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:49▼返信
そもそも任天堂のサーバーって遅くね?
それなのにDL強制させるって糞じゃん
1362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:53▼返信
パケを小売に押し付けて売り逃げしないとただでさえ悲惨なソフト販売数が余計悲惨なことになるからねwwwww
1363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:00▼返信
はい覇権
任天堂大勝利!!
1364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:07▼返信
switch2のメモリへの書き込み速度って早いんか?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:10▼返信
令和の時代にいちいちゲームカード差し替えとか前時代的すぎる
1366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:15▼返信
パッケ売る気の無いPSのゲームは店頭から撤去して他の商品置いた方がいいなw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:15▼返信
※1276
うちのWi-Fiと比べらめっちゃ遅いって言わないけど半分以下やな
店によっては速度より通信広さと安定性の設定してそうだな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:19▼返信
小売りを大事にしたいはまだ理解できるけど
「幅広く深いタイトルラインナップを用意する」の意味がわからん
ダウンロードの方が低コストやろがい
1369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:26▼返信
※1366
PSはパッケージだけでもスイッチのパッケージより売れてるからなw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:38▼返信
容量デカいと高すぎるから苦肉の策なだけだし
1371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:44▼返信
任天堂のパッケージ版は貧乏人の大事な現金化ツールだもんなw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:50▼返信
任天堂は小売に押し付けて稼いでるけど
他所はDL主体で小売に金が流れるのとパケの中古流れを阻止して稼いでる
その結果今の箱よりも売上低い任天堂
1373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:53▼返信
頻繁にやるゲームってパッケージで買うとセットするのが面倒なんだよな
誤ってパッケージで買ったのはダウンロード版に変えれるようにしてほしい。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:56▼返信
>>1365
豚「FC時代を連想させて温かみがあるんだが?」
1375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:01▼返信
>>524
25…8?
1376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:02▼返信
もう10年近くパケ買ってないからパケ買うことなんて二度とないと思うけど
1377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:03▼返信
>>1366
サードソフト売る気ない任天堂はサードソフトから手を引いた方がいいなwww
1378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:27▼返信
始まる前から既に終わってるハード
1379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:34▼返信
>>11
割られれば一緒
1380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:38▼返信
>>1378
日々悲報だらけだもんなswitch2
1381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:41▼返信
パッケージで唯一ありがたいのはレトロゲーとかサービス終了してDL手段がなくなった3DSとかそういうソフトを遊べるぐらいか
全ソフトアーカイブ化してくれれば解決ではあるんだけど
1382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:57▼返信
>・キーカードの意図については、サードパーティのパブリッシャーがより大きなゲームをスイッチ2に提供することであるとのこと。


いやいや
だったら性能もっと上げたれよw
1383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:02▼返信
子供が誕生日とかクリスマスプレゼントで買ってもらってちゃんとプレイまで準備出来るのか
それだけが心配
1384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:10▼返信
全てはコストが高いカートリッジを利用してる任天堂が悪いから、責任持って任天堂が64GBカートリッジ代を全てのサード会社に負担しろや。
1385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:14▼返信
>>524
>本体(7万円)容量258GB+SDEX(7000円)258GB=516GB
えーと・・・256GBだよな・・・間違ったままずーーーっと覚えてるのかw 256GBとか512GBとかSD買ったことあるなら見たことあるよねぇ

>>552
>Switch2だけだと258GBの容量とか初期PS3かよwwww
いやいや・・・ツッコむとこそこじゃないからw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:16▼返信
>>1288
メスキング削除されたんマジ!?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:19▼返信
SONYとマイクロソフトが携帯機出すとしたらDL専用だろうな…パッケージあるとしてもダウンロードコードが入ってるやつ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:25▼返信
>>1373
>誤ってパッケージで買ったのはダウンロード版に変えれるようにしてほしい。
誤ってパッケージで買わないだろw
「パッケージで買いたい」から買うんじゃないの?
まぁ昔パッケで購入したものを手数料払ってもいいからDL版に交換してほしいというならわかる
ちょいちょいDL版買い直すことあるからな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:36▼返信
なんやゴキブリ
きと・・・来とったんか!!
1390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:47▼返信
装着率102%は売り上げの水増しが出来きるパッケありきだもんな
1391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:53▼返信
>>595
ブルーレイにすると特許料がかかるのでしません
1392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:55▼返信
>>24
嘘に決まってるぞ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:58▼返信
>>55
有り得そう
1394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:04▼返信
ユーザーにもサードにも小売にも面倒を押し付けるクソカード
1395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:10▼返信
>>1360
ゲームダウンロードする時はゲームやってない時なんで、1時間超えなきゃ気にならんのが実態
飯でも寝る前にでもやりゃいいわ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:12▼返信
>>482
あの時は全部のタイトルにDL版がなかったからな、goのおかげでVita以降全タイトルDL版出すようになったと思われる
1397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:13▼返信
>>145
最初はPSの部分インスコをパクって、WiiUのゼノクロで誰も考えつかなかった技術として採用して自慢してたろ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:17▼返信
キーカードは死んでもいらない
1399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:18▼返信
>>182
サードのことなんか知らん。自分(任天堂)さえ良ければいいのだ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:23▼返信
中古買取がどうなるかによってはマジで無駄にリスク増やすだけのゴミになるよなこれ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:30▼返信
対応SDカードクソ高いんだから
同程度の読み込みスピードあったらカートリッジも製造原価高いんやろ
利益出したいサードはキーカードに行くやろ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:35▼返信
>>20
それ何がどう面白いのか分からないので解説してほしい
1403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:35▼返信
携帯機なので色んなゲームのキーカードも持ち歩いて遊ばなきゃいけないww
1404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:37▼返信
>>1401
そもそもプラットフォーマーがこんなゴミメディア採用するなよっつー話
1405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:40▼返信
キーカー堂
1406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:44▼返信
たくさんゲーム買ったらキーカードだらけになるの?

ゲームデータ入ってないダミーなのにw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:45▼返信
はぁ! レイトレ無ぇ VRR無ぇ アプデでレンガ化動か無ぇ!
性能無ぇ 互換も無ぇ マウスを毎日ぐーるぐる!
キーカード? 容量無ぇ SDカードを買い足せや!
ゴールド無ぇ カタチケ無ぇ フリプは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
いたわり充電して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
1408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:48▼返信
最近のゲームはボタン一つで起動できるただのデータでしかない。キーカードは新たな命の器だ
ただのデータを開くだけでは感じ取れないファミコンのカセットを入れる時みたいな温かみがある
このゲームを今から遊ぶんだというワクワク感。それは確かにある
1409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:49▼返信
>>1027
じつは前にここで見たコメントで面白かったからつい
1410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:51▼返信
ストア関係なくダウンロードできるから
いつまでダウンロード可能かはストア閉じたらでなく再ダウンロード不可になったらだろう
ちなみに任天堂ハードも有料ソフトが再ダウンロード不可になったことはいまだにない
DsiウェアやWiiのVCも購入してたものはいまだに再ダウンロード可能
1411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:51▼返信
>>10
Switchでも売れてないんだけど?
1412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:52▼返信
>>11
そんなこと考えてないからwww
ただの工作用
1413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:53▼返信
>>1406
シール剥がして鍵当てゲームして欲しい
1414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:55▼返信
すべてのゲームソフトがロンチから一本3800円にでもならん限りCSでパケ廃止は不可能
キーカードのおかげでROM採用なので事実上不可能だった100ギガゲームを携帯機で作ることが可能になった画期的な発明だと思うがな
1415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:56▼返信
キーカード擁護してるやつは信用に値しない
1416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:57▼返信
>>1414
まるで意味がわからん
頭がおかしいのか?
1417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:03▼返信
>>1414
本体256GBしかないけどな(OSで更に引かれる)
1418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:03▼返信
>>1414
DLでいいじゃん
アホなの?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:05▼返信
>>1383
Switch1でいいじゃんソフトも安くて沢山あるし女子供に違いなんて分からんよ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:09▼返信
ホグワーツの比較やサイパンプレイ動画見てこいや
Switchと2じゃ天地の性能差がある
任天堂のマリカやドンキーじゃあまり実感できんかもしれんがな
1421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:10▼返信
キーカードってほぼDL版なのに、任天堂の「パッケージを売る利益だけはそのまま得たい」って都合に突き合わされてるだけだものユーザーにとっては
そういう仕様ならストレージももっと増やせよ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:11▼返信
>>1414
なんで3800円?
説明よろしく
1423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:11▼返信
>>1335
ティアキンの販売本数で分かるように数字調整出来るからやろ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:12▼返信
ダウンロード販売はメーカーが倒産したらもう買えなくなるからな
エ〇ゲ業界とかすでにそうなってきてるし
1425.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:13▼返信
レトロにもなれないゲーム
1426.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:14▼返信
キーカード採用なんて問屋や小売出荷で本数盛るためだけやろ
ティアキンでバレバレな事やってたやん
1427.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:15▼返信
いつか価値がなくなるパッケージ
早めに売るしか無い
1428.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:15▼返信
みんな気づきはじめてる
ひょっとしてSwitch2ってゴミじゃねって
1429.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:16▼返信
サービス終了時にすべてのキーカードが無価値になるのってすごいな
1430.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:16▼返信
>>1420
差がなかったらやばいだろ
だからなんなんだよ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:19▼返信
>>1426
最初の1年で2000万売ったのに次の1年で100万しか売れてないのは明らか小売に押し付けすぎたな
しかも任天堂は値下げを許さないし
1432.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:22▼返信
ソニーも意地張ってないで採用すればいいのに
そんなんだからツマランハードPS5なんて言われるんだよ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:23▼返信
プロコンとSDカード買ったら若干性能低くてストレージが小さい据え置きハード
ハード的にはXbox Series Sが任天堂ハードなら安くて持ち歩かないユーザーはありがたかった
海外ユーザーからしたら高すぎるハード
しかもキーカード
スマホにビビった次期DSを無理やり据え置きに統合したおかげで据え置きユーザーが割食ってる
1434.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:24▼返信
>>1432
PSはすでにパケ版はディスク認証やろが
ただディスクにゲームデータも入ってるから何十年後でもオフゲーなら遊べる
Switch2のキーカードはゲームデータなし
1435.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:25▼返信
BBIQは光ケーブルでも1日90GBの制限あるんで容量でかいと躊躇するわ
ちなみに光なのに月3回制限超えると翌月5MBに絞られる
1436.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:25▼返信
>>1432
今のBDにデータ全部入るのに必要なくね、コストもスイッチみたいに高くないし
1437.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:27▼返信
>>1432
何いってんだこのガイジ🐷
1438.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:27▼返信
豚ってもしかしてまだキーカードの仕様理解してないのか?後仕方なく選ばれてる理由も
1439.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:29▼返信
>>1407
リズム悪いなwセンス無さ過ぎて草
1440.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:29▼返信
もうPSのゲームは店頭から撤去しようぜ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:33▼返信
本体もソフトもカタチケも全て改悪なの笑う
1442.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:34▼返信
switchってDLしてる時に他の事は出来るのかな?
例えばDLしてる最中にゲームを遊びながらDLが終わるのを待つみたいな
PSだとDL終わるまでの間は暇だからゲームしたり出来るからさ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:35▼返信
>>573
動かないのが確定したのが139タイトル
まだ動作確認すら出来てないのが全体の80%くらい
1444.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:39▼返信
>>1440
パケ2割以下だからそれでもいいかもね
1445.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:43▼返信
>>1424
IPに価値があればペルソナみたいに他が保護して続くだけでしょ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:43▼返信
そこまでして守りたかったもの

…ファミ通ランキングwww
1447.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:44▼返信
>>78
それするとサードへの負担が増えるだけなんだよな
結局任天堂が汚く儲けるのは変わらない
1448.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:45▼返信
>>1440
煽ってるつもりなんだろうけどDEまであるハードならそうなっても一向に構わんッ!
1449.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:45▼返信
>>121
まったく理解してないな
そもそもAAAクラスなんて出ないし、任天堂のゴミ以外が目玉になることもない
1450.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:46▼返信
2023年Xトレンドランキングゲーム編
1位FF16
2位マリオRPG
3位ピクミン4
4位ゼルダ、ティアキン
出荷押し付けガレキンさん本当はピクミンより売れてなかった可能性が
1451.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:46▼返信
>>1446
実際それ以外の利点が見つからないんだよなこのシステム
違うというニシくんがいたら是非利点を挙げて欲しい
1452.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:49▼返信
>>1428
絶対に買うなよなw
1453.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:50▼返信
はーめんどくさ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:52▼返信
「酸っぱいブドウ」って現象は何もニシくん独占って訳じゃないから、落選した一般人も発売後に明らかになる低スペックとソフト不足とこの謎カード仕様で反転アンチになる可能性は高いよね
1455.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:52▼返信
何十年後でもオフゲーなら遊べる→

アホか今時で言わんパッチも無きゃまともに遊べんわ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:52▼返信
カートリッジ読み取り口はSwitch1互換のためと割り切って、
Switch2は全ソフトダウンロード専売にした方がユーザー的にも分かり易かろうにな

パケ版にはダウンロードコードの書かれたカードを入れときゃ、もっとコストカットできるで
1457.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:53▼返信
>>1452
ぶっちゃけゴミになるだけだから無料でもいらんでしょ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:56▼返信
>>1442
Switchは他のゲーム機見たいにダウンロード中にゲームを起動するとダウンロードが中断に成る。
1459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:57▼返信
[棚]何故か発売から三十年近くが経過したバーチャルボーイソフトの未開封新品が中古屋に大量入荷してしまう


十数年後に未開封新品キーカード群が大量発掘されるんだろうなあ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:00▼返信
>>1433
若干?超絶ゴミレベルの低性能なんだけどwww
1461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:04▼返信
ストレージがクソショボいのにキーカー堂になるとか地獄すぎないか?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:10▼返信
キーカードにしてゲームをDLさせるならストレージを1TB〜2TBくらい積むか外付けハードディスクやM.2くらい付けれる様にしろよー
今時ビジネスノートPCでも最低500GB積まれとるぞ。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:11▼返信
64GBのゲームカード:すぐに遊べる。ネット接続必要なし。ゲームデータは内蔵。
任天堂製のゲームは64GB採用。

キーカード:初回ネット認証必要。ネットを通じてゲームデータをダウンロードする必要がある。
サードパーティ製はほぼキーカード採用。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:11▼返信
※1442
PSだと全部DLしなくてもDL途中からゲーム遊べるし遊んいてもDL続けられるよ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:13▼返信
容量が肥大化してきて仕方ないとは言え、やっぱデータは入って欲しいよな

いつでも遊べるようにしたいタイトル(主に任天堂ソフト)はDLで買うけど、なるべくストレージを占有させたくないからパッケージを買うわけで。(いちいち消したり落としたりするのも時間かかるし)全てをDLで買うには2TBという上限は少ないと思う

(取り敢えず1TB買うつもりで、多分2、3年は十分でも、これから10年近くは使われ続けるんだろうし)
1466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:15▼返信
ロンチのサイパンがキー方式じゃないのは、このクソ仕様を発売前は出来るだけ隠しておきたいからじゃねーの
任天堂自身、クソ仕様と自覚があるんだろさすがです
1467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:18▼返信
※1458
ちっと違うなSwitchはオンラインのゲームをやるとDLが中断するだな
オフラインでゲームやるのもいいけどダウンロード時間が倍かかるから裏でソフトスタンバってるのもよくない
Switchで早くダウンロードしたいなら全てアプリケーション終了させてSwitch触らないことだ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:30▼返信
>>1440
てか、今はほとんど通販だろ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:32▼返信
>>1467
PSというか今の標準ってゲームスタートに関するブロックを先行DLして
あとはゲームしながらバックグラウンドでDL継続できるのにな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:34▼返信
>>1438
そんな事ないよ
豚はキーカードどころかすべての仕様を理解してない
1471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:35▼返信
>>1467
SwitchはPSと違ってサブ的なコンピューター(マイコン)が入ってないから
メインチップの稼働率よってダウンロード中断するしゲームやってれば当然激遅なる

PSはメインとは別でゲーム外のDLやプレイ録画やら通信やら作業をするマイコン入ってるから特化されたマルチタスクができる
1472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:40▼返信
ほらいつものように洋ゲーいらないって言わないと!
洋ゲーはキャラがキモいとかさ、いつも言ってるじゃん

出るよ洋ゲーのサイバーパンク2077が!! ほらはやく!!
1473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:45▼返信
遊んだら売るタイプなので物理キー販売は有り難い。

ソフトも9,000円ぐらいになるから中古ショップは繁盛しそうだけど
1474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:50▼返信
キーカードなんて入れるくらいならDL版に完全移行したほうがいいわな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:51▼返信
コストをユーザー側に転嫁させてるだけやん
プロコンがオプションなのもクソだと思ってたがキーカードは避けようがないから悪質度がダンチだわ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:53▼返信
キーカードも中古売買出来ます。軽いです。優秀です。
1477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:03▼返信
【超絶悲報】マイニンテンドーストアのサイバーパンク2077 アルティメットエディションのページより
メーカーからのお知らせ
本作では、ゲーム内の設定画面にて日本語字幕・英語字幕、ならびに日本語音声・英語音声(※)を切り替えることが可能なため、Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)をご利用の場合でも、英語字幕・英語音声でゲームをお楽しみいただけます。
また本作は他機種版とのクロスプログレッションに対応し、他機種版で進めたセーブデータをNintendo Switch 2 版と共有することが可能ですが、日本版においては、Nintendo Switch 2 版と同様の年齢レーティングを有する他の家庭用ゲーム機版とのみセーブデータの自由な共有が可能で、PC版のセーブデータをNintendo Switch 2 版に転送することできませんので、あらかじめご了承ください。
※ 英語音声は、無料のダウンロードコンテンツとして配信されます。
本作では、下記の「必要な容量(56.8GB)」に関わらず、最大74GBのダウンロードが必要となる場合があります。
1478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:04▼返信
鯖落ちリスクがDL式と比べて高い
1479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:04▼返信
>>1473
ソフトメーカーの敵wサードがますます出さないな。
1480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:05▼返信
容量がでかくてコストかかるから、なんてのはカードを採用してる任天堂の都合でしかないわけで、メリットなんてこっちは関係ねーんだよ
デメリットは関係大ありで、実質DLゲーになるのに本体ストレージが256GBしかなく、拡張のSDカードがクソ高いっていう点
マジでクソ仕様でしかない
1481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:11▼返信
キーカードDL配信を数年で終了させれば次のハードで
アーカイブスを新しく売るのに都合いいよな

それ狙いなんじゃね?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:13▼返信
>>1473
いつプラゴミ化するかわからんモノじゃ中古は買い叩くだろうなw
1483.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:16▼返信
Switch2版サイパンのプレイ動画見てきたけど
言われてる通りクソグラカクカクだった
これならあえてSwitch2でやり直す意味は無いな
1484.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:21▼返信
PS5はDLが主流ってことでストレージは1TB装備してっからな
DLが主流で256GBしか装備してないスクナイッチ2さん…
SDカードは以前の物は使えず、新SDカードは最安でも7000円(限定)という…
周辺機器商法はいつものことだが過去最悪じゃね?
1485.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:23▼返信
中古はキーカード買い取り拒否かすげー買い叩くだろうな
ブヒッチ1のみ取り扱いますとかもやりそう
1486.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:29▼返信
>> 1484
これからカードはどんどん出てくると思うし、PSVITAみたいな専用カードじゃないので
周辺機器商法とは違うと思う
1487.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:30▼返信
【動画評論家「Switch2でサイパンを実際にプレイしました。DLSSは聞いたけど不明。パフォーマンスに難あり」】
●Switch 2版『サイバーパンク2077』は現在も開発中で、現時点では最適化が十分とは言えず、特に「Phantom Liberty」拡張パックのプレイ中に顕著なパフォーマンス問題(カクつきやフレーム落ち)が見られる。
●クオリティモード(1080p:30fps)とパフォーマンスモード(1080pまたは720p:40fps)が用意されているが、
どちらのモードも明確な安定性には欠け、動的解像度(ダイナミックレゾリューション)が使われている。モバイル時は540pまで落ちる可能性がある。
●HDR10対応や、Night Cityのネオンなどはモバイル画面でも美しく表示されており、ビジュアル面の印象は良好。
●Switch 2のGPU性能はドックモードでPS4に近いレベルだと見られており、その中で『サイバーパンク2077』のような負荷の高いゲームを動かすのは極めて困難。
1488.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:31▼返信
>>192
貸し借りとかパブリッシャーにっとてデメリットじゃん
1489.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:32▼返信
好評なようで安心した
1490.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:35▼返信
>>178
中古屋忖度する代わりにパブリッシャーに対してめちゃ迷惑かかってるやん
1491.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:35▼返信
>>1486
VITAの専用メモカはKONAMIなど多くのサードからの要望から出来たんだけど?
1492.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:38▼返信
中古屋を助けてパブリッシャーを蔑ろにするのが正直意味がわからないわ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:38▼返信
>>1486
これから出てくるとか関係ねーだろ
それに任天堂とライセンス契約結んでるし
1494.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:44▼返信
【DLSSとパフォーマンスの考察】
●DLSS(ディープラーニングによるアップスケーリング)使用の有無は不明。担当者に聞いたが確認できずメールで問い合わせ中                                       ●RTX 2050を使ったSwitch 2想定のシミュレーションテストでは、DLSSのCNNモデルによる720p出力が比較的軽く(2.95ms)済み、一定の効果は確認された。                           ●しかし、モバイルモードではDLSSの計算負荷が大きすぎるため、現実的に使えるかは微妙。Nintendoが軽量版DLSSのような技術を用意している可能性もある。
【 今後の課題と期待】                                       ●CD Projekt REDには、残された短期間での最適化作業(ストリーミング、AI、環境表現など)が大きな課題として立ちはだかっている。                                       ●『サイバーパンク2077』はハード性能を測る究極のベンチマークゲームであり、Switch 2版でもそれは変わらない。たとえ画質を落としても、見た目の印象は依然として良好。                 ●Nintendoのようにハード専用設計のゲームではなく、他機種向けに作られた大規模タイトルを最適化する難しさは非常に大きいが、完成版の出来栄えに大いに期待したい。
1495.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:44▼返信
【動画評論家「Switch2でサイパンを実際にプレイしました。DLSSは聞いたけど不明。パフォーマンスに難あり」】
●Switch 2版『サイバーパンク2077』は現在も開発中で、現時点では最適化が十分とは言えず、特に「Phantom Liberty」拡張パックのプレイ中に顕著なパフォーマンス問題(カクつきやフレーム落ち)が見られる。
●クオリティモード(1080p:30fps)とパフォーマンスモード(1080pまたは720p:40fps)が用意されているが、
どちらのモードも明確な安定性には欠け、動的解像度(ダイナミックレゾリューション)が使われている。モバイル時は540pまで落ちる可能性がある。
●HDR10対応や、Night Cityのネオンなどはモバイル画面でも美しく表示されており、ビジュアル面の印象は良好。
●Switch 2のGPU性能はドックモードでPS4に近いレベルだと見られており、その中で『サイバーパンク2077』のような負荷の高いゲームを動かすのは極めて困難。
1496.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:45▼返信
>>1493
言わせて貰うが、まずごくごく一部のヘビーユーザー以外内蔵メモリで済むんだから初期は必要ない。

ライセンス契約したのはそれでも欲しいという人のために任天堂が確保するためで、ライセンス契約しないとつかえないんて事まず無いし(あるいはPS5のM2SSDと同じで知識がない人のためのただの安心料)
ライセンスを得ずに、SWITCH2対応と謳うEXPRESS規格のSDカードはこれからどんどん出てくる。
1497.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:48▼返信
>>1496
初期こそアーリーアダプターのヘビーユーザーしか買わねーよ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:50▼返信
>>1492
それだけ、任天堂は中古がないと成り立たない歪な市場なんだろ
1499.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:53▼返信
>>1476
根拠のない発言は止めろ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:55▼返信
この件でソフトメーカー叩いてる奴は全員馬鹿
文句は任天堂に言え
1501.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:57▼返信
>>1134
全部インストールさせればパッケージの速度なんて木にしなくて良いじゃん
1502.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 10:59▼返信
>>1496
だから出てくるとか関係ねーっつの
現状1万とか2万とかするんだぞ
それが2、3千円にでもなるのか?いつ?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:00▼返信
一般人「どちらも物理ゲームカードであることに変わりはないし、安価なキーカードの方が良い。」
1504.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:02▼返信
キーカードに文句言ってるの、ここのアンチだけなんだよね
SNSでは問題になってないし
1505.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:03▼返信
Switch2が発売するのに売上ヨンケタンになるのは何故かSwitchではなくゴミステで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1506.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:05▼返信
VRRって入力遅延にも影響するから超重要だよPS5でスト6の入力遅延が酷いって言われてたけど

VRRオンにするとPCとほぼ変わらなく成るからねVRR使え無いSwitch2は入力遅延ヤバいだろうね

1507.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:06▼返信
ユーザー「キーカード?問題ないよ」

ゴキブリ「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!」
1508.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:07▼返信
Switch2を買わないゴキちゃんがキーカードに文句を言い続けてる謎の光景w
1509.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:08▼返信
キーカード版ソフトで遊ぶのに必要なもの
・インターネット接続(初回のみ)
・本体保存メモリーまたはmicroSD Expressカードの空き容量
1510.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:10▼返信
>>1496
あ、はいはい
ストレージの拡張なんてごく一部のヘビーユーザーしかやらない (他ハードでは標準で大容量装備)
プロコンなんてごく一部の (他ハードでは標準装備)
有線LANなんて (他ハードでは標準装備)

DLが主流なのに内部256GBはどー考えても少ないと思うけどね
1511.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:15▼返信
サポート終了だと遊べなくなるんか
1512.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:15▼返信
>>1509
これだとゲームデータダウンロードが必要なことが分かりにくいな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:16▼返信
>>1505
なんで旧switch買う馬鹿たくさんいるの?
1514.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:17▼返信
>>1507
ユーザー「キーカード?問題ないよ」(知らんけど)
1515.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:18▼返信
>>1504
馬鹿しかいないからな任天堂ユーザは
何されてもあり任だもんな
1516.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:18▼返信
>>1
ネット環境が無い子供は泣き叫ぶぞコレ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:19▼返信
>>1503
一般人の割には詳しいようでバカだな
1518.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:19▼返信
>>1402
スイッチ2は低性能
1519.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:20▼返信
>>595
面倒だから売れなくなる
1520.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:20▼返信
>>3
任豚「ファミ通ファミ通ファミ通・・・」
1521.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:21▼返信
ユーザー「キーカード?なにそれ」
1522.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:22▼返信
>>13
素直に「ゲームカードのROMが高い」と言えば良いのにな
1523.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:22▼返信
ユーザ「ゲーム出来ないんだけど😡」
1524.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:23▼返信
>>15
任天堂「キーカード版は中古で売れますよ。前の所有者は遊べなくなりますので」
1525.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:25▼返信
>>32
これは割れ対策に使えないだろ。ゲームのデータ自体を抜き取れば良いのだし
1526.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:25▼返信
>>1505
なお決算ww
1527.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:26▼返信
>>24
ゲームカードを128以上にすると1万円以上になるしな。任天堂も流石にそれは無理だろう
1528.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:28▼返信
キーカード版の原価200円もしてないってw
そりゃ32GBや64GBなチップ積まなくていいし、
キーなんて2MBなチップあればええんやろww
1529.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:43▼返信
一般人って自分で調べないからね
1530.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:46▼返信
>>1504
あいつらが騒ぎ出すのは発売してしばらくしてからになりそう 今更関税で阿鼻叫喚してるバカアメリカ人と同じ 実際に体験しないとわからない無能
1531.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:48▼返信
こんな消費者にメリット何も無しの売り方は流石の任天堂信者も受け入れないだろ
ロンチの時だけの狂った仕様だったって事になるんじゃないか
1532.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:49▼返信
容量を圧迫せん為にパケ版を買ったのに事実上のDL版で容量圧迫と言うデメリット
パケ版(ROM)では無理な大容量のゲームを出せるし飽きたらパケ版として売れるメリット

まぁ全くダメな物とは言わんけどこの辺のメリット・デメリットをちゃんと説明しとるとは思えんね
特に任天堂の客層はライト層と言う名の情弱やからその辺の説明する必要性は他より高いやろ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:54▼返信
>>1528
あの任天堂が原価で提供すると思うか?
通常パケよりは安いだろうけどなんらかの名目で吹っ掛けてくるだろ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:55▼返信
キーカードのゲームを買ったら、親からパケットを超えるから来月まで待てと言われて無料Wi-Fiスポットにキッズとキッズを狙った不審者が居座って、最終的に無料Wi-Fiを廃止までせっとだろ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:55▼返信
来月から消費者センターが忙しくなるな😭
1536.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:58▼返信
キーカードの詳細を知らずに買って苦言を呈したちょい無知な一般ユーザーを
「だが買わぬ!!」🐷が叩く光景が目に浮かぶ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:59▼返信
>>1532
DL版ですらないいちいちキーカード挿入しないといけない劣化DL版
パケとしてもネットから落とす必要のある劣化パケ版 全てがゴミ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:59▼返信
>>1505
それ売上4兆6千億と関係あんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1539.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:00▼返信
任天堂は本日、「Nintendo Switch 2は携帯モードでのみVRRに対応しています。当初、Nintendo Switch 2のウェブサイトで誤った情報が掲載されており、この誤りをお詫び申し上げます」と述べた。
1540.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:00▼返信
>>1539
クソ野郎だな任天堂、わざとやろ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:02▼返信
>>1539
ニダで大々的に紹介したあとに後から小さく訂正 マジで姑息すぎる 大体の一般人は知らないままというw
1542.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:03▼返信
>>1539
公式サイトを信用してはならない任天堂だった
1543.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:04▼返信
はい、これでスイッチ2版のスト6でPS5より遅延が少ないってのが大嘘だったことがバレました
1544.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:05▼返信
>>1543
🐷「プロ(誰だよ?)が言ってたんダガー」
1545.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:06▼返信
DLソフトが使いやすくなりました デジタルゲームカード

むしろ前よりも不便になる 

使いやすくなると一言添えれば騙されるバカ客しかいないと思ってんだろうね

1546.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:06▼返信
流通業界への忖度から生まれた奇形サービスだろうね
「選択肢が増えるのは良いこと」という風潮の正体だわな 誰か別の人のことを見てる
1547.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:10▼返信
>>1473
パッケージでいいじゃん
結局キーカードであるメリット無いんだよ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:12▼返信
ネット必須ならDL版でいいやん
1549.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:14▼返信
山奥の穴蔵にでも住んでる豚にはキーカードが画期的に見えてるんだもんな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:14▼返信
>>1548
それを言ったらおしまいよ
まあ貸し借りガー、中古で売れないんダガー🐷が出てきそうだけど
1551.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:14▼返信
>>1549
橋の下やぞ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:16▼返信
>>1539
VRRって入力遅延にも影響するから超重要だよPS5でスト6の入力遅延が酷いって言われてたけど

VRRオンにするとPCとほぼ変わらなく成るからねVRR使え無いSwitch2は入力遅延ヤバいだろうね
1553.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:18▼返信
>>1552
🐷「プロ(まじで誰?)が遅延がないと言ってたんダガー」
1554.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:19▼返信
>>1500
どうせメーカー叩いてるのは任天堂信者だろ
いつもそうだからな
任天堂は悪くないって
1555.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:19▼返信
>>1549
🐷は人外だから住んでるより棲んでるの方が正しいな
1556.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:19▼返信
VRRはテレビモードでこそ重要だからな
無いのは痛すぎる
1557.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:19▼返信
>>1504
今はよく分かってないだけだよ
任天堂ユーザーは情弱ばかりだし
発売後色んな問題出てくるよ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:20▼返信
>>1508
豚よりswitch持ってるやついたのに?
1559.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:20▼返信
そもそもswitchユーザーはキーカード自体把握してないだろ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:21▼返信
日本の任天堂ユーザーって任天堂からどうせ馬鹿だからって思われてるだろ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:22▼返信
パッケージとDL両方のいいとこどりしようとして両方の利点が消えてるってオチ
よくこんなの採用したよな
無能過ぎ
とりあえずユーザー目線が一切無いよね
1562.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:23▼返信
>パッケージ版は重要なビジネスの一部であり続ける

任天堂の場合、製造委託費で儲けてるから無いと困るというのが1点
小売や傘下流通に大量出荷する前提で売上を確保してるのがもう1点
ただ、時代にはそぐわないビジネス手法
1563.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:24▼返信
初代スイッチ版の『ホグワーツ・レガシー』を所有している人には海外マイニンテンドーストアにて割引価格のオファーが表示されていることが判明。日本のマイニンテンドーストアでは、記事執筆時点でも「Nintendo Switch 版からNintendo Switch 2へのアップグレードパスは販売されません。」と明記されています。
1564.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:25▼返信
カード入れ替えなくてもソフト切り替えられるという利点を捨てたDL版
1565.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:26▼返信
キュリエイトのキショゲー記事消しててワロタ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:26▼返信
>>1563
日本優遇とはいったい・・・うごごご
1567.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:26▼返信
>>1563
日本ケイシーやん
1568.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:27▼返信
パッケージ販売にしがみつきたいばかりにクソ仕様強制させるとか本当にゴミだな
1569.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:28▼返信
スイッチ2の場合256GBしかないから容量圧迫しまくるのも問題よね
追加のストレージも他ハードと比べると値段高すぎるし
1570.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:28▼返信
>>1565
任「けせ」
ちまき「はい」
1571.投稿日:2025年05月17日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。
1572.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:28▼返信
てめえの都合をユーザーに強制すんなよって普通思わん?
1573.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:29▼返信
なんでキュリエイトの記事消したん?
コメ欄で馬鹿にされまくったのが悔しくていつもの無職🐷バイトが消して逃げたんか?
1574.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:29▼返信
>>1565
任天堂「やれ」
はちまバイト「はい…」
1575.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:30▼返信
前もEA記事とかマリカの値段記事とか消して逃げたよな
無職🐷どんだけ無様なんだよ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:36▼返信
あれ、また記事消してるやんw
1577.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:38▼返信
だったら本体ストレージ1Tくらいにしとけよ。
1578.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:43▼返信
キモゲーの記事消してて草
1579.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:53▼返信
他社が前世代で出来ていたものを次世代でさもすごい技術かのように語るってwii時代から変わらんよな
VRRに関しては表記そのものが偽りだったがww
1580.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:55▼返信
アホアホキーカード
これでちょっと未来に行った気になれるのだ!
1581.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:58▼返信
集団訴訟封じたのが答え
1582.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 12:58▼返信
PS5だってローンチ直後はWQHDやVRR未対応だったからアプデで対応する可能性もなくはないけどそれを無視してPSを叩いてた連中がどの面下げて喜ぶんだろうな?
1583.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:03▼返信
キーカードはフラゲ対策とか色々擁護してる人いるけど
任天堂ファーストのソフトはキーカード使ってないことに気づいて無いんやろうか😅
擁護したすぎて頭使ってないやろ
普通に考えて任天堂さんが自分で用意した対策を自分で使わないってことあると思うんかね?
それとももしかして任天堂のことバカにしてます?
1584.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:05▼返信
>>11
なお任天堂自身はキーカードを使わない模様😂
任天堂の予想を超えるニシクンのあり任しぐさ
ここに極まるって感じやね
1585.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:07▼返信
任天堂の使ってるサーバーって発売日のアクセス集中耐えられるんか
1586.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:07▼返信
フラゲ対策云々言うならそれこそPSに限らず箱もSteamもDLは前日までやって起動は発売後って形取ってるだろ
当の任天堂がキーカード使ってないのもわかってなくて草™
1587.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:08▼返信
>>35
ティアキン発売初期は大きい数字出たけど
そこから他の任天堂ソフトみたいには全く伸びなかったもんな
1588.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:11▼返信
※1585
耐えられた場合→流石任天堂
耐えられなかった場合→人気すごすぎ流石任天堂
つまり無敵
1589.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:14▼返信
>>1588
最初はええけどソフト出るたびにやられたらなぁ…
1590.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:15▼返信
まぁSwitch2買うユーザーなんてゲーム殆ど購入しないから258GBの糞雑魚ナメクジ容量でも問題ないでしょ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:16▼返信
>>1528
あと通信速度もいらんしなキーカードやと
1592.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:17▼返信
>>1585
やるゲームはゴーカードゲームしかないから大丈夫だろ?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:19▼返信
>>1582
それもあるけど
今回のは発売前から機能削除とか
なんで自社製品のこと知らないの?レベルだから相当ヤバいよな
広報と開発側で意思疎通できてんの?って社内環境を疑うレベル
1594.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:19▼返信
Switch 2 ハードウェアの仕様としては、TVモードでは解像度が4K(2160p)まで対応しているが、『サイバーパンク2077』の上限はフルHD(1080p)だ。また、他ゲーム機版(PS5Xbox Series XS)と異なり、パフォーマンスモードの目標フレームレートは60fpsではなく、40fpsが目安となる。なお、CDPR担当者より「Switch 2 版にレイトレーシング機能は搭載していない」という回答を頂いている。
1595.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:22▼返信
>>1590
えび通🐷『スイッチ2あればPCいらなくね?』

PC持ってる設定はどうなった、、
1596.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:26▼返信
>>1594
しょぼいw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:29▼返信
>>1582
HDMIの仕様の問題だとしたら後から対応できない
任天堂ってタブコン2つ接続とか対応予定のものすら無かったものにするのに
今回は予定すらしてないからな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:29▼返信
任天は古くから支配(棚面積占有、実績配分、中古落とし、他プラットフォーム排除)してきた玩具流通網を保持・今後も制御していくために、絶対に小売に物理媒体を供給して商材にしていく必要がある

Switchのときは紙を入れたパッケだったがそれがキーカードになっただけ ユーザーのことは考えてないだろう
1599.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:30▼返信
ホグワーツ・レガシー
Switch2   28GB
PS4     56GB
PS5     82GB    
PS5 FF7リメイク 86GB
Switch2がPS4・5並みの性能なら容量を削る意味ねぇはずだよな?PS5は圧縮機能ありで82GBだけど
1600.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:31▼返信
何でキーカードが増えてるかってコスト面もあるだろうけど
内臓UFSがいちばん早いのわかってるからそこ使いたいけどゲームカードだと使えないからだろ
SDexpressも初期予約とか入ってるけどそのうち速度上がったの出るだろうから
本当に必要な人間しか買わない方がいいと自分は認識して買わなかった
1601.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:35▼返信
>>1595
えび痛は任天アゲしてるだけなら良いが「PS版◯◯はxxx本の大爆死www」みたいなスレを毎回延々あげてて、聖典しか見ない&ダウンロード8割になったこともミエナイキコエナイしてて痛々しい まあ隔離所としては良いのだろうが
1602.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:37▼返信
>>1594
帯域102GB/sじゃ足りなさすぎる
PS4世代のゲームは全て720p〜1080pあたりが限界だろうな

レイトレに関しては、たぶん1本も対応ソフト出ない
1603.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:37▼返信
>>1598
ファミ通ランキングで売れてる設定も使えるしなw
1604.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:37▼返信
>>1599
Switch2版ホグレガって、あの隔離壁のたくさんあるSwitch版の移植じゃなかったっけ 必要とされるデータの置き方とか根本的に違いそうw
1605.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:38▼返信
海外の回線が不安定だったりADSL以下の環境だったりの人達どうすんだろうな
グーグルのクラウドゲームの失敗もそういう人達が一因だし
1606.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:38▼返信
>>1600
任天堂のファーストタイトルはどうなの?
1607.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:39▼返信
>>1605
日本より海外のほうが批判の声は高そうだなぁ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:39▼返信
>>1599
圧縮効率でいえばPS5のKraken+Oodle Textureが一番良いから
スイッチ2版は単純にアセットの品質=グラフィック削りまくってるだけだな
1609.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:41▼返信
>>1604
例の渡り廊下?も壁と天井があるそうだからfpsが上がる程度でスイッチ版とほぼ変わらなさそう
1610.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:43▼返信
>>1600
サイパンスイッチ2版がスタート時ロード30秒、ファストトラベル20秒とか言われてるが
ゲームカードだと更に遅くなるんだとしたらやってられんわな
SDExpressの800MB/sってXSSの3分の1しかないからね
1611.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:43▼返信
>>1598
ただキーカードについてはこれまでの分納は使えないからなあ
DLコードが入っただけの最小メモリチップでしかないから過去のROMに比べたら
生産遅延するなんて事はほとんどない
1612.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:44▼返信
>>1604
まぁYouTubeのホグワーツ比較動画もSwitchとSwitch2の比較しかねぇからなぁww

PS4とかPS5と比較したら馬脚を露すとか思ってんだろうなw
1613.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:47▼返信
>>1607
だからこその集団訴訟封じちゃう
1614.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:47▼返信
>>1607
だからこその集団訴訟封じちゃう
1615.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:48▼返信
スマホが全てDLでゲーム機も7〜8割DLの時代では
パッケージ版はコレクター需要の側面が強いと言われてる
でもスイッチ2のキーカードは中にゲーム入ってないから、真逆の状態だよね
1616.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 13:55▼返信
>>1074
これ、キーカードで同じことが起こったら、キャラクター差し替えるまでダウンロード出来ません。とかなるのだろうか?w
1617.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:07▼返信
>>1614
任天堂に法的にどうこうを止める権利も止める力も与えられてねぇからなぁww

バカなんじゃねぇかなぁ任天堂はw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:11▼返信
ゴキブリがいくらネガキャンしようとゴキステが五桁に戻るはずもなく
本当に哀れな虫けら共だなw
1619.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:15▼返信
ニンテンドースイッチ2のVRR対応は携帯モードのみ。米任天堂が海外向けサイトの誤表記を謝罪…TVモードへの対応予定についてはノーコメント
1620.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:17▼返信
>>1612
コントラスト上げただけにしか見えないあの比較映像なw
1621.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:17▼返信
※1619
すでに擁護勢が走り回ってる模様
1622.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:19▼返信
>>1619
対応予定すら無いって事か
発売前からこんなにメッキが剥がれて大丈夫なのか
1623.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:29▼返信
>>1618
3週間で1万2000台くらい売れてるなら順調にPS5ユーザーは増えてるんだけどね日本でも
1624.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:30▼返信
>>1618
🐷がいくらPSガーしても大幅減収減益は消せるはずもなく🤭www
本当に哀れな糞🐷共だなwww
1625.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:30▼返信
>>1618
ハードが売れてもゲームが売れないオワコンゴミスイッチw
1626.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:31▼返信
※1623
聖典ファミ通(全国6%しか把握してない)だけの数字で四ケタならPS5はかなりの数字売れてそうだww
1627.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:32▼返信
>>1589
任天堂持ち上げてる人らってだが買わぬの贖罪に持ち上げてるだけだからどちらにせの実害ないんよ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:36▼返信
>>1619
VRRはHDMI2.1以降だから対応しないだろうな
1629.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:39▼返信
キーカードて中古屋に売れるのかね?
普通の中古ソフトと違って何年か後にswitch2のDLサービス終わりますて瞬間にゴミになるけど
1630.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:41▼返信
フラゲ対策ていうけどファーストはキーカードでないし
今のところサードはゲーマーならプレイ済みのPS4の移植ばっかで
フラゲ配信する意味なくね?
1631.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:45▼返信
>>1630
そらいいとこなしのキーカードの存在意義を無理矢理捻り出そうとしてるだけだもの
1632.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:46▼返信
>>1619
騙された馬鹿🐷共のアクロバティック擁護が笑えるな🤭
1633.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:46▼返信
>>1629
ちゃんと使えるかの確認もクソ面倒だし取り扱いされるかどうかがまず疑問
1634.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:48▼返信
【速報】買取ルデヤ、ニンテンドースイッチ2買取のアップしました〜
Nintendo Switch 2 日本国内専用版
Nintendo Switch 2 多言語版
Nintendo Switch 2 日本国内専用版 マリオカート ワールド セット
印有減額無し。コード無効 -20000円 弊社側にてコードを全て控えております為、買取後にコードが無効となっている場合は警察に通報致します
1635.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:49▼返信
>>1632
PS5PROがアプデで8Kに対応できるのは元々それだけのスペックがあるからで

Switch2にそんな未使用のスペックが隠されてる気がしねぇんだよなぁww
1636.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:50▼返信
【超絶悲報】マイニンテンドーストアのサイバーパンク2077 アルティメットエディションのページより
メーカーからのお知らせ
本作では、ゲーム内の設定画面にて日本語字幕・英語字幕、ならびに日本語音声・英語音声(※)を切り替えることが可能なため、Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)をご利用の場合でも、英語字幕・英語音声でゲームをお楽しみいただけます。
また本作は他機種版とのクロスプログレッションに対応し、他機種版で進めたセーブデータをNintendo Switch 2 版と共有することが可能ですが、日本版においては、Nintendo Switch 2 版と同様の年齢レーティングを有する他の家庭用ゲーム機版とのみセーブデータの自由な共有が可能で、PC版のセーブデータをNintendo Switch 2 版に転送することできませんので、あらかじめご了承ください。
※ 英語音声は、無料のダウンロードコンテンツとして配信されます。
本作では、下記の「必要な容量(56.8GB)」に関わらず、最大74GBのダウンロードが必要となる場合があります。
1637.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 14:50▼返信
※84
だからこそレトロゲーには高値が付く
1638.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:07▼返信
何でブヒッチのシコゲー記事消したの?
任豚に都合が悪かった?
1639.投稿日:2025年05月17日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
1640.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:21▼返信
ほのぼのニュースみたいに言うとりますけど発祥の地のVIPはもうほぼ滅んでますよ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:24▼返信
スイッチ2のキーカード「任天堂開発タイトルに利用する計画はない」ことが明らかに。あくまでサードパーティーのゲームを呼び込むための取り組み
1642.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:42▼返信
任天堂タイトルはサードから見たらミニゲーム集くらいにしかならないって事じゃねえか…
1643.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:43▼返信
>>1641
そりゃマリカーWが28GBで何かのニュースで大容量とか言われてたけどさぁ

🐷が馬鹿にしてるアストロボットは36GBあるんだぞ?28GB程度で大容量は草www

いままでも任天堂はマリオワンダー3GB、後は何かの6GBとか低容量のゲームしか出してなかったし
・・・・そう考えたらまぁ大容量なのかいな? 
1644.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:44▼返信
「キャッスルヴァニア ドミナスコレクション」パッケージ版9月18日発売!!
SUPERDELUXE GAMESより、Nintendo Switchおよびプレイステーション5(PS5)向けにパッケージ版
『Castlevania Dominus Collection』が発売される。
発売日は2025年9月18日予定

ゴキいわくDLが主流のはずのPS5で後からパケ版が追加されるパターンが多いのはどうしてなんでしょうねぇ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:47▼返信
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
配信開始日 2025年6月5日(木)
更新内容 画面表示:Switch 2 のディスプレイや解像度の高いテレビに対応し、よりくっきりとした表示に。
フレームレート:Switch 2 に最適化し、なめらかな動きに。

ガクカグのポケモンSVがヌルヌルになるとか神やんけ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:47▼返信
大容量のゲームに対応できますよ
通常のカードより費用削減できますよ
ってサードに売り込んでるんだろう

何にしてもこんなことしないと
サードが寄り付かないような状況なんでしょね
1647.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:52▼返信
>>1645
アプデって2000円だっけ?
1648.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:53▼返信
>>1644
話の流れ見てないのか?コレクターがとりあえず積むしメーカーが出す価値があると思うくらいには売れるからだろう
キーカードにはそういう価値が少ない
1649.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:53▼返信
※1647
一部のNintendo Switchソフトでは、Nintendo Switch 2 向けの更新データ(無料)を配信します。
対応ソフトをお持ちの方は、Nintendo Switch 2 本体をインターネットに接続してダウンロードいただくことで、
画面の表示がくっきりするほか、「おすそわけ通信」に対応するなどSwitch 2 ならではの体験ができるようになります

これは無料でできるアプデ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:57▼返信
Steam Deckとの比較
『サイバーパンク2077』に限らず、Nintendo Switch 2はSteam Deckとの差が大きく注目されている。筆者はSteam Deckを所持しているため、実際にSteam Deckとの比較をいくつか実施した(試遊会場には持ち込んでおらず、Switch 2版試遊イベントのあとに個人的にSteam Deckでプレイした)。『サイバーパンク2077』のPC版にはグラフィック設定のプリセットに「Steam Deck」という基準があり、これを使用しての比較となる。

まず、平均フレームレートはSteam Deckの方が高い。Switch 2版は30~40fpsだが、Steam Deckではベンチマークで45fpsを記録しており、負荷が軽いシーンでは50fpsを超えることもある。しかし、Steam Deckでも負荷の高い箇所ではフレームレートが30fps程度に低下する。

一方、画質はSwitch 2版の方がよい。体感として、Switch 2の携帯モードの方がSteam Deckよりもビジュアルがくっきり見えた。これはNintendo SwitchがNVIDIA製のAIのパーツを用いたアップスケール「DLSS」に対応していることが大きいだろう。
Steam DeckのアップスケールはAMDによるFSR 2.0を使うことができるが、これはAIのパーツを使用しないためアップスケールの精度がDLSSほど高くはない
1651.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:08▼返信
スイッチの場合、なんでパケ版を買うかと言えば
ストレージの容量がないからって理由も大きいわけで、
そのメリットがないパケ版にどれだけ価値があるのかって話だよな
どうせマニュアルとかはデジタルなんだろ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:09▼返信
>>1645
なめらかな動き🤔60fpsとは言って無いから精々40fps位だろな、う~んゴミ😰
1653.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:12▼返信
>>1644
なにかと思ったら悪魔城ドラキュラの詰め合わせか・・・・パッケで出たら何か問題でもあるんか?
1654.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:15▼返信
>>1644
こんなのは特典付けて2重買いを狙ってるんだろ
コレクターなら買うからな
1655.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:21▼返信
>>1644
たしかこれ、物理的にも電子データ的にも特典が付いてるやつじゃなかったっけ?
それにSwitch版もSteam版も同じことしてたような?
1656.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:31▼返信
◯Nintendo SwitchソフトのSwitch2用(?)へ無料アップデート一覧
ARMS、キノピオ隊長、スーパーマリオオデッセイ、スーパーマリオ3Dワールド、アソビ大全51、ゼルダの伝説夢みる島、ゼルダの伝説知恵のかりもの、ナビつきプログラム、NewスーパーマリオワールドUデラックス、ポケモンスカバイ、やわらかあたま塾
1657.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:34▼返信
>>1656
一部のNintendo Switchソフトでは、Nintendo Switch 2 向けの更新データ(無料)を配信します。
対応ソフトをお持ちの方は、Nintendo Switch 2 本体をインターネットに接続してダウンロードいただくことで、 画面の表示がくっきりするほか、「おすそわけ通信」に対応するなど
Switch 2 ならではの体験ができるようになります。
1658.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:35▼返信
>>1644
単に他機種でもパケ版出すからPS5にも出すってだけの話だろ?
後からパケ版が追加されるパターンが多いって他には?
1659.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:39▼返信
>>1651
PS5はフルインストールだから結局パケでも食う容量一緒だしな
1660.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:40▼返信
>>1644
任天堂が実績配分堂に分納堂でリテールクラッシャーを重ね、小売りにはリピートが早いPSプラのタイトルを仕入れる余裕を無くすことでPSユーザーのデジタルシフトを促進してしまったという。

まさに任天堂は自分で自分の首をしめていたってわけだわ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:40▼返信
>>1638
先週全く同じ記事を上げてたからじゃね?
1662.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:45▼返信
>>1440
店頭に並んでなくても何も困らんけどなw
1663.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:46▼返信
>>1656
あれ?なんか少なくね?任天堂IP結構あるだろうにSwitch2でリマスターでも出す気か?
ブレワイやティアキンみたいに
1664.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:48▼返信
>>1661
最近古い記事を間違って?上げてるの多いよな
どんだけ素人が操作してんだか
1665.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:49▼返信
俺はPS5で北米版のゲーム買うときはパッケだし無いと少し困るな
1666.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:55▼返信
ゴミッチなんてPS箱とは違ってストレージがゴミだから
ただ単にそれを誤魔化す為に容量圧迫しないパケ版が売れてただけなのにw
たったの256GBしかないのにサードのソフトは殆どがキーカードとか
少なくともゲーマーが手を出すべきハードではない事だけは確か
1667.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:22▼返信
パッケージ在庫を小売りに押し付けるための任天堂のためのビジネスだろ
客には全然メリットがないよ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:36▼返信
海外サードはほぼ無視するだろうな
下手すると任天堂はDL用サーバの運用費すら請求するぞ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:40▼返信
>>1662
というかゲームのコーナー自体が不要になってきてるからな
全撤去でいいよ
ゲームはDLが主流でハードとパケは通販で十分な時代になった
PSはまったく困らんし任天堂コーナーなんてデッドスペースでしかない
1670.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:56▼返信
聖典で売れてますアピールしてアホ騙すためにやってそう
1671.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:27▼返信
任天堂ってDL版の売り上げについて絶対に発表したくないんだろうな
だからこんな姑息な方法を採用したんだろ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:38▼返信
Switch2がPS4に近い性能だとしたら258GBとかPS3並みの容量じゃ罰ゲームみたいなもんだろうに
FF7リメイクとかPS5で80GBあるんだぞ・・・・

まぁ何故かホグワーツはSwitch2版 28GB、PS4版 56GBと半分しか無いから
やっぱ性能はPS4並みじゃないんだろうな・・・って思うがな半分も容量が減るんだし同じ内容なわけ無いしな
1673.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 19:12▼返信
富澤「ちょっと何言ってるのかわからないんですけど」
1674.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 22:56▼返信
無料Wi-Fiって速度出るの?
PSユーザーはネット環境を整えるのが当たり前だけど
switchユーザーって子供がメインだから
ネット環境無い子は駅などでDLする事になりそうだからさ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 00:19▼返信
実際には高額なパケ製造委託料払ってたら商売にならないサードからすりゃほぼ全てキーカードが確定してるよね
でも使いづらいだけでおそらく発売前にバレてしまったら売れないだろうね
Switch以上にサードが寄り付かないハードになるね
1676.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 00:22▼返信
>>1665
北米ストアにも日本アカウントでアクセス出来りゃ解決するのにな
本末転倒と言われればそうだがやりようはあるはず
1677.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 06:09▼返信
キーカードってDLとパッケの良い所を潰して悪い所を合わせたゴミシステムだよな。
向こうの都合のみでユーザーには何のメリットも無い。
こんなもんをほとんどのサードが採用して従来のパッケ版を出さないとか狂ってんだろ。
switch2は最初から破綻してんだよ。
1678.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 08:05▼返信
日付が変わった瞬間にプレイ可能とするいわゆる「0時バースト」はDL版最大の強みだけど
それには事前DLが必須になる
ところがキーカードだとフラゲ対策するためにはこのタイミングがDL解禁になるので
0時バーストは不可能なんだよね
1679.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 08:48▼返信
>>1678
それはDL版を買えばいいだけの話ではw
1680.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:04▼返信
>>1679
記事読んでるか?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 13:09▼返信
スイッチ2パケ版「キーカード」登場

スイッチおわたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


1682.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 18:35▼返信
>>1680
はい?読んでますけど
DL版買えばいいじゃん
1683.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 18:39▼返信
>>1650
スイッチのサイバーパンク、ファイトトラベル20秒かかるんだろ
体感あまり気にならないとかいうキチ擁護されてたが
こんなんマジやってられんで
1684.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 18:39▼返信
>>1683
誤字、ファイトってなんやファストや
1685.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 17:12▼返信
記事のコメントに本体容量云々言ってる人居るけど
スイッチ2からパッケージ版でもフルインストールしないといけなくなったんじゃなかったっけ
PSと同じ方式になったんだよね
1686.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 04:49▼返信
ほぼ記念品みたいな扱いだからな

直近のコメント数ランキング

traq