• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




すばらしい娘さん




小5娘がYouTubeにハマる。
だが親として制限できない状況にある。
娘は学校から帰宅するとすぐに宿題と
翌日の準備を終わらせてから風呂を沸かし入浴をすませる。

宿題以外にも「こども六法」を図書館から借りて
娘なりに分かりやすくまとめるという自己学習をしている。

夕食の時は家族との会食を楽しみ
寝る時間になるとスっとYouTubeを消して寝る。
まさに”やる事をやっている”ので、
親として口を出せないのだ。
学校に楽しんで行き、週末は友人と遊ぶ。
日常生活に何も支障がない。

だから「もっと勉強して欲しいな」とか
「YouTube視聴は1時間でやめて欲しいな」
とかは親のエゴなので黙って見守っている。







この記事への反応



親のツイッターも制限しようぜ

スキマ時間がYouTubeになっている感じでしょうね。我が家はYouTube+テレビ野球観戦があるので、時間制限しないととんでもないことになるし、やることやってないので口出ししています。

ツリー見てて、YouTubeの2時間の視聴を義務付けることにより、離れるかみたいのうちもやったけど。
段々時間が伸びていって、
結果、毎日8時間YouTube見続ける子供になってしまった。


やることやって素晴らしいお子さん👏
そして見守る親御さんも立派だと思います。
早寝を促すには難しい年頃かもしれませんが、睡眠を確保することも健康・美容に大切だよとお話しするのもいいのかも。


なんと健全な娘さん🥺すばらしいですね。お手伝いに応じたお小遣い支給制度などを導入したら家事してくれたりしないかなと思いましたが、それは大人の欲目ですかね。
自分が子供の頃はやるべきことを全くやらずにゲームばかりしてたことを思い出します😂


うちは平日はがっつり制限かけて子どもが自分で30分タイマーセットして見てる。やること終わった後でも寝る時間考えたら30分が限界😅やることやって寝る時間守った上で1時間以上見れるのは要領も良いんだね

YouTube見た感想とかをまとめて提出するようにしたら、義務感出てYouTubeを辞めるようになるってなんかで見ました





愚痴にみせかけた自慢のようななにか


B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0CLBL836Mポンコツ魔王の田舎暮らし 1巻 (バンチコミックス)

発売日:2023-11-09T00:00:00.000Z
メーカー:渡邉ポポ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZ24DYSZワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F3274RRDカグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:外薗健(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:32▼返信
そりゃみんなプレステ捨ててスイッチに流れますよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:33▼返信
人の不幸にしか興味のないはちま民はこれには食いつかないだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:33▼返信
成績落ちるまで放置安定
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:34▼返信
あーこりゃ嘘松ですわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:36▼返信
Switchを購入してから1週間。
小3娘の生活リズムが変わり始めた。学童で宿題を終わらせて、帰宅後も速やかに明日の準備と入浴。夕食時もウロチョロ食べをしなくなった。夕食後は自由時間。ゲームを楽しみ、制限時間になるとキリのいい所でゲームをやめる。冬休みに入っても崩れない。すると、娘の方↓
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:36▼返信
そんな親がツイッターで承認欲求の化け物になってるのは悲しいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:36▼返信
はちま起稿に社会的制裁を
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:36▼返信
意訳:私の娘は適切に趣味を楽しんでます。

言いたいこと:そんな娘を育てた私はすごい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:37▼返信
まあ嘘なんですけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:37▼返信
娘のYouTube視聴が止まらない。
自分で制御できなくなったので妻と話し、娘に1日2時間のYouTube視聴を"義務付けた"
毎日必ず2時間観て内容と感想の報告を行うよう指示。娘は最初喜んだが1週間もせずに根を上げた。楽しい事も義務にされると苦痛になるとの事。今はYouTube以外の遊びを取り入れている。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:37▼返信
逆にこれで何の問題があるのか?
むしろYouTube視聴で頭が悪くなる!みたいな説を信じて制限しなくてはならないと駆り立てられている自分を反省すべき
この人は衝動を制御出来ている点を自己評価としてプラスと捉えているようだが、そもそも論理的に思考出来れば衝動が湧くこと自体がおかしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:38▼返信
こんな事書く人間の子供がそんな頭良い育ち方するわけねーだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:38▼返信
>>11
お前さんはネットに向かない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:39▼返信
この味は!………松をついてる『味』だぜ……
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:39▼返信
こういう人ばかりならリモートワークでもきっちり業務まわせそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:39▼返信
>>3
成績落ちるくらいならいいけど妙な陰謀論とか言い出したらヤバいw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:39▼返信
先日女性自衛官のママ友と話す機会があって。山の中にこもって長期間過ごす過酷な訓練があるらしい。
でも出産したら家にこもって赤ちゃん見る方が100倍キツかったって。特に不眠にやられたと。
「国民を守るよりも赤ちゃん1人守る方がよほど大変」と話してて育児の大変さを端的に説明してると思った。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:40▼返信
嘘松は死刑で
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:41▼返信
やってほしくないことがあるならちゃんと言うべきで
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:43▼返信
それはまだハマりきってないだけでこれからえらいことになるんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:44▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:45▼返信
やる事やってりゃどんな趣味だって問題ないのは当たり前だろ
そもそもYouTubeを見る=低俗な動画で時間の浪費って訳でもないし
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:45▼返信
ある意味親ガチャハズレだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:46▼返信
>>20
今の生活に影響出始めたら注意するだけじゃね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:46▼返信
だからなんやねんw
私の子どもすんごーーいって気持ち悪いんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:47▼返信
>>17
鍛え上げた自分の面倒と数時間もほっておけないか弱い他者の落差は凄そうだな
実際肉体的に強い人間が弱者に優しいのは対象があまりにもか弱くて心配や不安が勝るかららしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:48▼返信
親ガチャ失敗してるの笑う
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:48▼返信
父親に似たんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:48▼返信
夫が通信会社勤務だったら毎日上司らに
勝手に覗かれてネタにされてるだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:49▼返信
>>7
無職のはちま民に社会制裁とかオーバーキルだろ😡
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:49▼返信
自慢じゃねーか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:50▼返信
こういうのって女の方がルール守るよな
男はいつまでも見とるで
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:50▼返信
いまどき見てないとクラスで話題ついていけないんじゃないの
つまりyoutube見るのも社交スキル磨いてるというとんでもない娘や
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:56▼返信
最後まで完走できると良いね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:56▼返信
まじめな大人でもyoutubeの陰謀論にやられたりするから注意は必要
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:58▼返信
2019年8月からXを利用しています
3.9万 フォロワー

ツイ廃親のくせにどの口が言ってんねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:59▼返信
そんな出来た子供いるのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:02▼返信
親が承認欲求モンスターとか可哀想
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:05▼返信
自虐風自慢に見せ掛けた嘘松。何なら子供がいることすら嘘まである
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:06▼返信
イマジナリー娘でこんな毒親に育てられてる小5娘なんて現実にいない事を願う
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:06▼返信
あなたはSNSをやめなさい
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:06▼返信
子供の件が本当なら、それをわざわざSNSで垂れ流すバカ親で残念
子供の件がウソなら、嘘松バカ親で残念
子供がいることすらウソなら本気で気持ち悪い

どう転んでも終わってるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:09▼返信
子供にYoutubeを注意するなら、親もSNSの利用を自制しないとね
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:12▼返信
要約「娘が完璧すぎてつれーわー笑私の教育が良すぎてつれーわー笑」
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:13▼返信
会食とかいい出す気持ち悪い親だし話半分だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:19▼返信
>>38
これ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:23▼返信
なんか創作ぽい・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:23▼返信
時間もそうだが何を視聴してるのかも重要なのでは
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:24▼返信
人生2回目、3回目かな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:24▼返信
親が承認要求モンスターで娘が悲しんでるでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:25▼返信
なら何も問題ねーじゃねーか娘自慢したいだけかよ馬鹿親がよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:25▼返信
そしてtwitter中毒の親
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:25▼返信
長い松やな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:26▼返信
お前もXは1時間までにしとけや
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:28▼返信
その完璧さに綻びが生まれそうではあるよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:29▼返信
※1
まーた始まったよ願望堂w
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:30▼返信
寝る二時間前にYouTubeを観ると云々
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:31▼返信
こんなに嘘松臭いのも久々だわ
コピペレベルやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:32▼返信
いつものツイ廃嘘松おじさんじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:33▼返信
娘は優秀なのに親はゴミらしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:38▼返信
うん、禁止すべきだね
そんなおりこうさんは許せない
非行に走らせるべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:41▼返信
何を見てるかによる。メイク、ダイエット、美容、勉強、お笑いはコミュ力が上がる。メイクは絶対に必要。ゲームはプロゲーマーになれば、年収1000万になる。料理はtiktokとかで稼げるようになる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:45▼返信
事実なら娘を自慢したいだけ
ほぼ嘘松だろうけど
64.ナナシオ投稿日:2025年05月17日 16:46▼返信
>>21
まぁ…嘘松なんすけどね…
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:49▼返信
親のほうがバカッターやってるゴミ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:55▼返信
ようは娘が一番興味あって夢中になってる事が気に入らないだけでは?
ようつべじゃなくて別の事に夢中になってても何とかしてやめさせようとしたでしょこういう人は
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:57▼返信
要約すると私の子供すごいでしょ?ってこと
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:05▼返信
嘘松でもそうでなくても構わない。
自分は子供がいなくて育児経験がないからわからないんだが、この子供の自主学習って今時の子供にしてはごく当たり前なのか、標準的な振る舞いなのかがわからない。子供がいる親に聞いてみたい。

「こども六法」を図書館から借りて娘なりに分かりやすくまとめるという自己学習、とやらにすごく違和感がある。
「『こども六法』を借りる行為」と「既に子供向けにカスタマイズされてるであろう『こども六法』をわざわざ再度自分なりにまとめる行為」が非常に作為的で、周囲の大人が悪い方向に導いていると個人的には感じる。
小5が借りる本ってもっと違う本じゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:10▼返信
>>68
つまり>>67ってこと
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:14▼返信
>愚痴にみせかけた自慢のようななにか

そう思うならなんでまとめた
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:22▼返信
>>親のツイッターも制限しようぜ
大草原不可避
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:34▼返信
子ども自慢にはまってるのは祖父母が口出してやめさせた方がいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:45▼返信
>>30
はちま民にも、会社員も既婚者もいっぱいいるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:46▼返信
>>8
X民なのはご愛嬌
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:51▼返信
>>73
ならその証拠をここで示せ
出来なければお前の負けと見なす😁
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:57▼返信
パパって書いてあるじゃんなんで母親なんだよバイト日本語読めないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:17▼返信
キン肉マン要素どこ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:19▼返信
キモ

2回いうけど キモ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:20▼返信
親「つべ見るな」
子「おめーもTV見るな」
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:36▼返信
性の喜びを知れば一気に変わるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:45▼返信
親がSNS中毒って終わってるだろ
ゴミからそんな子供できる訳ねーわ
蛙の子は蛙、つまり嘘だよカース
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:50▼返信
スマホもPCも辞書や百科事典みたいなモノだからな。
頭いい使い方を知っている親や友達が周りにいるとどういった便利アイテムかと理解して
使い方を学習してドンドン身になる使い方するけど
ゲーム機としたりおもしろ動画見るものとしか学習しないと
まぁ規制されるような使い方として規制もされる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:50▼返信
「こども六法」を愛読ってサヨってるな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 19:10▼返信
※62
シバターとかヒカルじゃねぇの?
自分を律せるような子が見る分にはかまわないって話なのかもよ。
85.投稿日:2025年05月17日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 19:22▼返信
この状況で「YouTube視聴が~」ってなる理由が分からない
毎日SNSに張り付いて話盛ってウソついてバズったら嬉ションしながらリポストしてる親の方がずっと生活改善の余地あるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 19:27▼返信
泣いたらしまじろうや保育YouTuber見せて大人しくさせて来たくせに都合のよろしいことで
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 20:00▼返信
お父さん似で良かったですね
ババアは引っ込んでろよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 20:47▼返信
主義不明の個人語りはもういいよ
目ざわり
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 21:09▼返信
娘がどういう動画を観てるか確認しました?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 21:35▼返信
俺らが子供の頃に楽しんでた遊びがYoutubeに変わっただけ
寧ろ将来の事を考えてスマホではなくPCで視聴できる環境を整えてあげるのが大事ではなかろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 21:51▼返信
うちの娘すごいでしょ!してるだけやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 22:00▼返信
ユーチューブの言語設定をカザフスタン語とかにして地域をラオスとかにして履歴全削除して知らんフリしとけば良いだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 22:03▼返信
ハマってないじゃん
馬鹿なのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 22:04▼返信
糞松にハマったババアはどうしたらいいの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 22:11▼返信
親はやることやらずについったランドで遊んでそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 23:18▼返信
子育て以外の趣味自分もつければいいのにね 暇だから人のこと気になるんや
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 23:58▼返信
家族での食事を会食って言うなよ気持ち悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 00:36▼返信
>>1
PS4よりも稼働率の低い驚異的な現役ハードSwitchには笑わせてもらったよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 00:37▼返信
>>12
反面教師という育て方もある
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 05:49▼返信
優秀だな。普通ならYouTube視聴時間が長くなりそうだが、2倍速とかで対応しそうだ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:30▼返信
俺が古い考え方なのかもしれんがインスタとかならまだしも親がSNSやってるのは普通に嫌だわ
子供の愚痴をSNSでつぶやいてるのとか気持ち悪い

こういう親じゃなくて心底良かったと思う
通販ぐらいは自分でやってほしいけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 17:20▼返信
つべをゲームに例えても変わらんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 17:23▼返信
SNSでつぶやく親が嫌って意見も結構あるな
でもこれがSNSが普及する前とかだと普通に掲示板なんかに書き込まれてる内容なんだよ
今でもある
そりゃ親だって人の子なんだから何処かで呟くなり愚痴るなりしたくなるって
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 19:49▼返信
愚痴風自慢だろうが幸せならヨシっ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 18:59▼返信
まじで見習ってお前のその無駄なSNS制限したら?

直近のコメント数ランキング

traq