スターバックスコーヒーの店舗数 pic.twitter.com/Pyo4r0W153
— 咲来さん@ (@sakkurusan) May 16, 2025
ちなみに6店舗はイオンの中にある

この記事への反応
・スタバはまだいいんですけど、サブウェイなんて、高知県に1店舗かと思ってたら四国にたった1店舗ですからね…。
・鳥取の砂場珈琲12店舗
・レイクタウン≒高知県が爆誕
・スタバ店舗
東京23区:305店舗 ←わかる
鳥取県・島根県:各4店舗 ←わかる
越谷市:7店舗 ←わかる
越谷レイクタウン:7店舗 ←???なぜ?????
・ちなみに越谷市には、新越谷と大学病院の中のあと2店舗あるぞ
というかレイクタウン以外だとその2店舗しかないぞ
・高知すごい、大都会じゃん。
・むしろ越谷レイクタウンにスタバ7店舗もあることに驚き
・成田空港も7店舗ありますよ
レイクタウンマジで凄いよな。モールの道中にスタバあるし
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポンコツ魔王の田舎暮らし 1巻 (バンチコミックス)
発売日:2023-11-09T00:00:00.000Z
メーカー:渡邉ポポ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
カグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:外薗健(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


スタバもドンキもサイゼリアも天一もコストコも何もかもがない
そもそも田畑と空き家だけでコンビニも何も存在しない
同じ施設内にここまで同じ店いらんだろ
高地に住むのは怖いよな
四万十川の清流や自然美を見ると憧れるけどな
東北より下扱いは許せないのねw
中途半端な田舎に住んでる人たちがTVやネットで見たスターバックスに憧れて来るからね
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
埼玉と違って海に面してる四国にある。
海水浴でわざわざ県外に行かなくてすむ。
だいたい同じ広さの東京駅のスタバの数より多い、位で言ってくれないと何の面白みもない
3階建てだから一通り見るのはすげえ疲れるわ
あのイオンの中にスタバが7件あるんだよ
子連れはmoriの三階にあるとこおすすめ
つーか、近隣に同じ店ばっかりあって嬉しいのか?
いや他も沢山あるけど…
スタバみたいな糞不味いコーヒーとかよく喜んで飲めるな
東京モンって味音痴の集まりなのな
弱すぎる利点で草
ぶっちゃけ埼玉は茨城とアクセス良いから良い海岸は東京在住者より車で早く行ける
十分栄えてるしそこにも人はいるんだけど
意外と周囲にTVに紹介されるような隠れ家カフェとかあるぞ買い物が1箇所で済むからタイパはまずまずだわ土日混んでてゴミだけど
証拠よろ
そもそもレイクですらねえしなあれ
このモール出来て15年とか経ってんじゃん
イオンなんてすぐ店入れ替えるし、売りが立ってるからこんだけあるんだろ
これでも全然足りないぞ
レイクタウンは埼玉最大の観光地だから土日はスタバに行列で入れない
他のカフェも同じ