全体的にかなりクォリティ高い舞台

中でもレイザーがすんごい
すみません、今すぐHUNTER×HUNTER THE STAGE3のチケットを買ってください ヤバいですほんとに
— 凌原🌟⚾️ (@maki_namakubi) May 17, 2025
#舞台ハンター pic.twitter.com/rg7YNyuBog
舞台「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」
— spi(William.W.Spearman Ⅳ) (@spi_bot_william) May 17, 2025
最後まで頑張りまくって熱量ガンガンでぶっ飛ばして行きます!! pic.twitter.com/o6kkeVZjgc
ゴレイヌはこんな感じ
最前ドセンの景色です#舞台ハンター pic.twitter.com/HAhODTEmdj
— Alicia (@alicia_aliali_) May 17, 2025
ビスケもイイカンジ
高橋愛ちゃんのビスケなかなかハマり役だった。貫禄とブリブリの可愛さを両方出せるところさすが愛ちゃん。
— Uni'25 (@m_fulminate) May 17, 2025
センターで16ビート効かせて踊る愛ちゃんお裾分け~#舞台ハンター pic.twitter.com/VQGEn9kLNz
この記事への反応
・ゲンスルーも結構なお手前で
・松ちゃん元気そうでなによりです。
・衣装コスと配役のクオリティたけーな
・エネミネイトオン!
で観客全員飛ばされる。
・本物しかおらんやん
・レイザーの再現度高すぎ
レイザーとゲンスルーすげえな!?
大阪はまだチケット買えるっぽいですよ
大阪はまだチケット買えるっぽいですよ
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチBOOK (TJMOOK)
発売日:2025-06-04T00:00:01Z
メーカー:宝島社(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
一勝千金(5) (裏少年サンデーコミックス)
発売日:2025-05-12T00:00:00.000Z
メーカー:サンドロビッチ・ヤバ子(著), MAAM(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


マジでかなり再現されててスゲーな
違和感は当然有るんだが、それでもスゲー
他の作品より似合ってる
ゴンだけ微妙かも
文化祭出た事すらなさそうで草
連載も早く再開してくれ
一部撮影ok。当たり前だが本編は撮影不可
撮影タイムじゃないの?
ドラマや映画と違ってフィジカルや声量も求められるから小手先での誤魔化しも効かないし。
叔父さんがイジられてるの見ちゃった感じ
やっぱこういうのお遊戯感が凄いな
ぶらんぶらんやん
舞台ってコスプレしたおっさんがなんか音楽にのって適当に踊ってるだけだよね
こんなん何が面白いんだwwww
ジモ〇ィーで金貰ってアイドルのコンサートを見に行くバイトがあるんだけど?
原作自体がパクリキャラばかりで
しかも恥ずかしげもなく同業漫画からのパクリもしまくってるのが終わってる
タモリ呼んでくるわ
そりゃ男は基本的に2.5次元に興味ないからな
クソかよ。
音楽は好きだけどほんとあれは無理
ライトなファンはお断りみたいな暗黙の雰囲気がほんと無理
コスプレして踊ってるだけ
2つ目の動画を見るとゴリラが「撮影OK」のプラカードを持って練り歩いてるのがわかる
そういったシーンがいくつか設けられているんだろうな
時間の無駄
へぇ面白そうな事やってんだなぁ
共感性羞恥でとてもじゃないが見に行けないが
あなたが10枚、50枚100枚分チケットを買ってあげたらどうです?
演者・主催側にとって儲けは同じなのだし
この種目演技どうみても何十年と続く感じじゃない一定期間だけの使い捨て企画でしょ
その場合は席が埋まってなかろうが関係者にとって最も大事なのはチケット刷った分
の儲けが絶対にほしい!その分の現金を集めたいでしょう・・・なので「あなたが沢山買いなさい」
とうせコスプレおゆうぎ会だろwって見てみたら思ってたのと全然違ってマジで良かった
同じ作品がアニメ化もされてるけどアニメは出来が微妙で舞台の方が良かったまであったのでいっぺん見てみるといいと思うわ
ハズレも多いと聞くから選ばないとなんだろうけど
ゲンスルーそっくりじゃん
ハズレから入ったから嫌悪感しかない
そこらのコスプレイヤーなんかゴミレベルだな
YouTubeで一部見れるから見てみ。
まじでクオリティ高い
あと二流っぽいイメージある
と思ったら神田沙也加の元夫だった
そこまでイケメンでもない
出たよ…実写とかマジで不必要やわ
舞台版ぼざろみたいにおっさん率高いの珍しい
実写wwww
底辺ってミュージカル見たことないんですね・・・・
弱女さんこんな舞台で泣いちゃうってマジw
そしてXにアップしてもいいの?
せっかく似てるキャスト選んでるなら普通にやれよ
HUNTER×HUNTERで世界観ぶち壊してまで踊りたいの頭おかしい
品位とか人格とか要らないのかもしれないけど、他人の努力を馬鹿にするって凄く惨めなことだよ。
初めて劇見に行ったけど普通に楽しめたで
男一人で行くには厳しい客層ではあったが
むしろそこに特化してたら全体のクオリティ低下しそう
見てられへんな
よかったよ
オジとババァしか見ない学生舞台
東京以外でもみれるんかな?一度みてみたいわ