• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スーパーのコメ価格、再び上昇…過去最高に 先週より54円値上がり、5キロあたり4268円
1747650385296

記事によると



・先週、18週ぶりに下落に転じたコメの平均販売価格が再び、上昇に転じた。

・農林水産省によると、全国のスーパーで今月5日から11日までの1週間で販売されたコメの平均価格は、先週より54円値上がりし、5キロあたり4268円で過去最高となった。

・今回から新たに、備蓄米を含むブレンド米などの平均価格が、銘柄米と分けて公表された。

ブレンド米などの平均価格は先週より54円高い3895円、単一の銘柄米の平均価格は先週より36円高い4434円と、いずれも上昇している。

以下、全文を読む




この記事への反応



政治家様は一般人の気持ちなんて分かるわけ無いんだって本当に思った
もう今は一刻も早く選挙で国民の怒りを叩きつけたい


前回買った時は、5kgで税込み3,700円だったのに、今日は4,270円だった。
しかも、数があるやつ4種類が全部同じ価格。全部自分の県のやつだし、どれにするか迷った。
備蓄米はまだ一度も見たことがない。
外国産米は、アメリカ産を1回見ただけ。県産米より5㎏で100円安いだけという微妙な価格だった。


「生活必需品」ともいえるようなものの価格が、わずか1~2年で倍以上になったケースって、これまであるのかな。
「コメが高くて買えない」
「他のものを食べるようにしよう」
ひときわ貧しい人ってわけでもない、いわば「一般人」がこのようなコメントをしているのを見るともう「国民食」すら、国民には届かないのかって悲しくなるよね。
日本という国はもうボロボロなんだなぁと悲しくなるね。


2,3年前は毎週末にドン・キホーテで単一米が税込み1000円ぐらいで売ってたのに、すごい値上がりですね。
スーパーでも1500円前後だったのに。
極端に言って、誰も買わなければ、値段は下がるのかな。


1万円札が100円玉の感覚の政治家に何とかする気が起きるわけないってことだな

コメが一番好きだけどこれだけ高いと自分で食事を用意するときはコメ以外を食べることにしている
パン、パスタ、ラーメン、うどん、そばなど適度にローテーションしてるからコメがなくても不満はないな、これを無限に続けてもいいくらい
なんでみんなコメに執着しちゃうんだろう、無いとなると欲しくなるのはわからないではないけど


米を買ったことがない人には、この痛みはわからないでしょうね。

大手米卸は、新米までの米は高値で既に契約しています。従って備蓄米などは既に高値をつけた9月以降の高騰している新米に薄めて使用するのです。従って米価は安くなりません。

こんな状況でも農水大臣は売るほど米が貰えるんだから羨ましいよ

米買うのやめませんか?食べるもの他にもありますよ





備蓄米投入しても効果は1ミリもなかったね

B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WXMDLDStreet Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX4XF299【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)

発売日:2025-08-29T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(362件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:31▼返信
腐れ国会議員のキチガイ発言
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:32▼返信
そりゃ下がる要素ねーもん
あほくさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:32▼返信
無能江藤の馬鹿のせい
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:32▼返信
このままだと自民党に殺されるぞ
馬鹿ウヨは馬鹿だから仕方ないけどそれ以外は選挙に行って自民党を落とせ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:32▼返信



農水相米売ってくれよ?売るほどある米をよぉ!5キロ2000円でな!


6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:33▼返信
岸田と石破でたった数年でここまで国を悲惨な状態にできるって自民党すごいな
悪夢の民主党政権なんて小物すぎる雑魚だろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:33▼返信
新米の収穫まで不買すれば在庫抱えて破綻するやろ
しらんけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:33▼返信
蒸れ群れ泡ビ〜ム
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:33▼返信
🐸🧡🍙
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:33▼返信
米買う人、バカですw
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:33▼返信
自民党のやることは全てが遅いんだよな
30年間日本が衰退してきたのはやっぱり自民党が原因だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:33▼返信
お隣の韓国から輸入すればいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:33▼返信
売るほどある米よこせよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
馬鹿大臣「玄米買って食えば?」
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
米が無いならスパゲティでも粉ものでも食ってろ
それすらできんのかバカが
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
もらえばいいだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
え?お前ら貰えないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
政権を変えないことにはどうしようもない
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
当たり前だろ、愚民共から金絞り出せねえじゃねえか
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
だからさー買うやつがアホなんだって
なんで高いのに買うわけ?バカじゃないの?
高いと思うなら買うなよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
老害ジジババ「それでも自民党に投票し続けるよ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
ひと家族ひとつまでを二つも買うなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
2500円台に戻るまで不買運動
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
ビットコインと変わらないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:34▼返信
業者が農家から買ってるらしいじゃん
農協は3割ぐらいって見たよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:35▼返信
※5
農水大臣の家にあるような米は庶民が食ったことがないような最高級な米だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:35▼返信
>>1

自民党の江藤拓農相「🤪米買ったことねぇよw貰って売れるぐらいあるわwww」

うーん🤔中々の発言
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:35▼返信
ガンプラは終わっても誰も困らないのにな…(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:35▼返信
食料関係の流通管理の仕事をしてる友人曰く中国人が組織単位で買い占めてるらしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:35▼返信
江藤
米は支援者から上納されるモノ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:35▼返信
>>27
まん、こ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:35▼返信
スーパーの弁当もここ数日で50円値上げした
もう全ての店が一昔前の高級店並みの値段になるだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:35▼返信
麦飯じゃだめなんけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:36▼返信



江藤の米をよこせ


35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:36▼返信
江藤

ウチは売るほど余ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:36▼返信
クソバカブサイク石破「日本のおいしい安全な米をリーズナブルな価格で世界に提供するのは、日本がやるべき国際社会に対する責任だ!!日本国民が困ろうと俺は知らんwww楽しい日本最高wwww」
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:36▼返信
金出せば手に入ると当たり前に思うな!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:36▼返信
>>32
スーパーで、一日千円て決めてるのに、今1500円かかる…
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:36▼返信
年貢で上納される米は格別に美味い
40.投稿日:2025年05月19日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:37▼返信
これでも自民党を支持してるの理解不能だ
意味わからんすぎてゲロ吐きそうだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:37▼返信
政府「コオロギ食べとけww」
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:37▼返信
米は主食ではなく嗜好品として、魚沼産コシヒカリなりの高いのを週1くらいで楽しむ程度でいいかなと思い始めた
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:37▼返信
餅米の方が安いのでおこわばっかり食ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:37▼返信
>>42
あ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:37▼返信
>>40
米にトンスルかけて食べたら美味しいです
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:37▼返信
石破

江藤?やめさせねーよバーカw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:37▼返信
俺は余るほど貢いで貰ってるぜー
けどたまに黒いの混じってるやつあるのよな
そういう米は捨ててる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:38▼返信
なぜ高いのか?
移民や外人増えたからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:38▼返信
 


    値上げラッシュとなります


💹
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:38▼返信
今日スーパー行ったら備蓄ブレンド米5kg¥2,780やったで
先月より1000円は下がっとる
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:38▼返信
農林水産省滅ぶべし
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:38▼返信
助けて自民党
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:39▼返信
>>53
自己責任です
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:39▼返信
もう精米だけさせてただで直接国民に配れよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:39▼返信
今年の秋は米泥棒が全国で多発するぞ
夜中に田んぼからゴッソリ刈られるなんて当たり前に起きると予言しておく
農家は注意しておけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:39▼返信
令和の大塩平八郎の乱まだ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:39▼返信
江藤の家には米沢山あるんやろ?
早く国民に米配れよ!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:39▼返信
※1
米は一回も買ったことがないぜ
なんせ有権者からたんまりもらうからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:40▼返信
もち麦を入れてコスト削減を、的なこと言ってるニュースがよくあるけど、もち麦だって5kg3000円はするのよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:40▼返信
>>41
でも悪夢の民主党よりマシだし
代わりがいないから消去法で自民党選ぶしかない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:40▼返信
江藤

朝鮮のトンスル米でも喰ってろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:40▼返信
自民幕府「ネタピニン」


64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:41▼返信
不遇の“就職氷河期世代”の年金どうなる? 支援策が削除…年金改革法案なぜ“骨抜き”に? 氷河期世代からは諦めの声も
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:41▼返信
鳩山政権時代より酷い
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:41▼返信
日本三大パブリックエネミー
① → NHK
② → JASRAC
③ ↗ JA【NEW】
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:41▼返信
インフレジャパーン
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:41▼返信
※61
アクロバティック擁護おつです
自民党のおかげで産業崩壊中です
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:41▼返信
自民党の歴史的大敗が見えそう

自民党も石破で戦えないのわかっててそのまま一度沈もうとしてるな。
高市さん人気なさすぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:41▼返信
知ってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:41▼返信
もうちょいで特大イベントの台湾有事が控えてるからな
米どころかハイパーインフレまったなし
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:42▼返信
>>21
そりゃ歪んではいるけど米農家の高齢者が人権と玉座の悲願を達成した瞬間でもあるから、自民が粘る選挙も中々面白いし大敗だ何だとか?騒ぐ前に保守だ!民主主義だ!共産主義だと百花繚乱狂いに狂って、もつれにもつれた方が選挙の意味や異議があるからこれ位が選挙としては国挙げてのエンタテインメントだと思う
圧勝は面白くないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:42▼返信
堂島コメ平均も上昇中
コメは投機家のおもちゃ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:42▼返信
江藤
米はもらうもの
わざわざ買う馬鹿m9(^Д^)プギャー
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:43▼返信
下がるわけがない、備蓄米なんてやっても売買抑制にはなりません。
普通に考えてわかるだろ。
強制的に何かしない限りこのままです。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:43▼返信
まーコメのありがたみが理解できんアホが大臣やってるからねぇ
政府には一切期待できんし、しばらく下がらんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:43▼返信
実家でコメ作ってるのに普段コメ食べるの躊躇してるよ こんな情けないこと生まれて初めてだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:43▼返信
一週間で54円はヤバイだろ
5000円行くぞこのままなら
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:43▼返信
(´・ω・`)頼りはヒカルだけか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:43▼返信
銭ゲバ糞日本人全員死ね蛆虫
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:44▼返信
玄米を買えばいいのに愚民は馬鹿かwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:44▼返信
インバウンド需要の増加
観光客の増加により、米の需要が増加し、価格が上昇しています。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:44▼返信
ねぇいい加減だれか刺すべきじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:44▼返信
※68
自民党だからこの程度で済んでるって理解できないんだろうね君は馬鹿すぎて
他の党だったらとうに崩壊してる
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:44▼返信
夏になったら、また備蓄米詐欺をして値段を釣り上げる気満々だぞJAと農水省は
農家から安く買った米で2倍3倍の収益を出すんだから
値段を下げる気なんか1mmも無いのは分かってる
農家も客直売した方が儲かる事が分かってる
秋の収穫時にはJAに納品される米は必ず前年割れする
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:44▼返信
いいねぇ~
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:45▼返信
米を買う必要のない議員にとって
笑い話ですむことだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:45▼返信
関西は5000円余裕で超えてるわ😡
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:45▼返信
>>83
ヤ●ガミ「呼んだ?」
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:45▼返信
農林水産省大臣が知ったことじゃないって言ってるから仕方ないね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:45▼返信
この手の話題で政府叩いてるの多いけど、これに関しちゃ自民というかJAでは
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:45▼返信
ひろき「未だにコメ食べてる人、弱者です」
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:45▼返信
JAに備蓄米を高額で売り渡した時点で下がるわけがないんだよな、政治家がそれに気づかないわけがないから
選挙前なんで対策してるふりをしてるけど、最初から下げる気がないんだろうなぁ

94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:45▼返信
あんなのがトップなんでね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:45▼返信
渋谷のスクランブル交差点、外国人だらけ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:46▼返信
>>94
やめたれwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:46▼返信
JA解体しろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:46▼返信
備蓄米投入しても下がるわけないってみんな知ってただろwww

仕入れ値より安く売ったら公正取引委員会からツッコまれるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:46▼返信
せっかく選挙で自民党を潰せるチャンスだったのに
どっかのバカが自民党を延命させたばっかりに
国民が苦しむ羽目に・・・

あんなバカに票を入れた国民の自業自得かw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:46▼返信
※77
ふぁ?
うちも実家で作ってるけど食べるのには躊躇しないぞ?
大臣と一緒、結局懐は痛くないし売る分は高く売れるからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:46▼返信
国民をコロス!

自民党に清き一票をどうぞよろしく
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:46▼返信
米農家にちゃんと還元されてるならまだしも
別に大して儲かってるわけでもないんだろ
直接高値で売ってるやつは知らんが
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:47▼返信
江藤さん米売ってよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:47▼返信
そもそもそんなに米を食わなかった奴が騒いでるだけじゃねーのか?江戸時代でも米を食わなくても蕎麦で何とかなったんだから蕎麦でも食ってりゃ良いんじゃないか?
無理して無いものや高価な物を食うより、赤いきつねでも食ってりゃ良い
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:47▼返信
この国やばい🤮
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:47▼返信
給料だけが下がっていくwww
エンゼル係数うなぎ登りで笑点
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:47▼返信
国民民主も化けの皮剥がれたから、選挙行くのやめた…
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:48▼返信
JAに卸してるやつは卸値変わってるわけじゃないから変わってないんだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:48▼返信
政府「米を安くしてください」
卸店「嫌です」
全農「嫌です」
農家「嫌です」
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:48▼返信
中国人に買われてるんじゃね?
知らんけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:49▼返信
結果が出ない政治だな
やはり転売には勝てなかったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:49▼返信
高くても売れるのバレちまったからなぁ
登場人物みんな値下げする気がねーんだもん
中間業者は笑いが止まらんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:49▼返信
コメ高いから、朝食はラムーのオートミール(500g130円)ばっかり食ってるわ。
一袋買ったら半月以上持つし、腹持ちもするし、電子レンジですぐだし、おススメ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:49▼返信
自民党「でも他国には貴重なお米安く輸出しまーす」
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:50▼返信
>>104
消費量は減ったんだろうけど
そもそもずっと食ってるやつは食ってるからな
今までも普通に米消費してた人等がしんどいんだからそら騒ぐさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:50▼返信
コメで儲けるクソJA
裏から金貰ってんだろ?カス政治家どもが
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:50▼返信
これが適正なんだよ
いい加減慣れろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:50▼返信
>>112
バラすなよ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:50▼返信
これが楽しい日本だ☺️
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:50▼返信
>>99
第2第3の自民党が控えてるから自民党は滅びぬ何度も蘇る
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:51▼返信
江藤「でも俺はいくらでも貰えるから痛くも痒くもないし」
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:51▼返信
米買ったことないやつが大臣やってますしおすし
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:51▼返信
農水族議員は支援者から沢山もらえて
無料でコメ食い放題だもんな
ええなぁ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:51▼返信
飲食物の個人転売禁止にせい
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:51▼返信
 英語のコミュニケーション能力を測る国際テスト「TOEIC」の試験会場に替え玉受験をするために侵入したとして、警視庁野方署は19日、中国籍で京都市左京区吉田橘町の大学院生、王立坤容疑者(27)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕したと発表した。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:51▼返信
大臣の家にたかりに行くか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:51▼返信
まだJA言ってるガイジいるのか😅
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:52▼返信
そもそも去年の秋に40万トン少ない事が分かってたのに20万トン少ないと嘘を言った農水省が悪い
たぶん今年の秋には60万トン、悪くすると80万トン少ない状態になるだろう
もしかすると100万トン少ないとか言い出す可能性すらある
農家もコシヒカリの生産を減らして、夏の暑さに強い品種に切り替えていく
JAはJAの利益が大きくなるコシヒカリを納品しろと言うだろうけど
農家は夏の暑さでコシヒカリが出来ませんでしたと言って納品を減らして他の品種を増やし
それを農家直売で売る事にしてると3年前に死んだばっちゃが言ってた
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:52▼返信
腐るほどあるなら大臣分けてくれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:52▼返信
Switch2買うなら米60kg買うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:52▼返信
シャオミ、3ナノ半導体開発 スマホ用、中国設計で初
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:52▼返信
何故かやたらと米食べるのやめたアピールする人出てくるけど元々大して米が好きじゃなかったんだろうな
家族の人数多いとか食べ盛りの子供がいるならまだしも、
パンやパスタで米より安く済ませられる量で腹が膨れる程度しか食べないのに1人2人でどんだけ食費変わるんだよっていうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:52▼返信
>>130
明日2回目ハズレたら買うのやめるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:53▼返信
JAは値上げの為に備蓄米買い占めてんだからそりゃ上がる
一時的にでも下げてしまったのはただのミスだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:53▼返信
>>1
この米騒動の戦犯探して死刑にするべき
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:53▼返信
※123
売るほどあるそうだぞww
こいつの支援者がが買い占めてる黒幕なんだろうな
犯罪者とズブズブだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:54▼返信
石破茂首相「極めて問題だ」 江藤農水相のコメ発言陳謝 本人から状況確認する意向

任命してのは総理だろ
責任取って辞任しろ!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:54▼返信
米は買うものではなくて貢いで貰うもの
下民黙ってろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:55▼返信
>>117
国民の所得が増えてるならその言い分は成り立つが、
まぁ実際には30年横ばいなんよね
それどころか税金、社会保障が増えて家系圧迫してる
キミの理論は成り立たんよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:55▼返信
底辺はアメップ米を食えよ🥴
努力の差だ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:55▼返信
日本のコメは海外に流すから、バカ日本人どもは土クッキー喰っとけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:56▼返信
>>138
でもお前自宅警備員やんw
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:56▼返信
自民党議員は納税の義務もないし物資食材はいくらでも貢いでもらえるぜ
お前らも自民党議員になればいいだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:56▼返信
もういい キャリフォルニア米を食べるでやんす
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:56▼返信
まじで政府は何やってんの?
仕事してんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:57▼返信
あいつは議員辞職でいいだろ
当選したら宮崎県民の正気を疑う
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:57▼返信
江藤クビで、JAも解散かな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:57▼返信
>>139
底辺以外は増えてるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:57▼返信
こっちは特に値動き無いが 首都圏だけなんじゃないのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:57▼返信
>>米は売るほどある

この一言で人間性が分かるなwww

151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:58▼返信
江藤「米ちゃんと売ってるから買えばいいだけだろ馬鹿じゃあねえの?」
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:58▼返信
4200円どころじゃないくらいしてるけどこれなんの値段?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:59▼返信
農家の腐れお爺とか田んぼをぼったくり価格で売却したら良いんだよ今度は田んぼの値段を上げるんだよお爺共よ遂に人権を得るときが来た!
米を育てる側から、米を育てる人間を働かせる側に上手く行けばランクアップするぞ
世間では崇められるぞ!クソ爺様々だってな今こそ最後の暴走をするときが来た
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:59▼返信
何もないときにこんなに高騰するなら
有事になったら100パー買えない
それならもう米なんて守らなくていいって
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:59▼返信
ふむ、では玄米を食べればいいのでは無いか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:59▼返信
JA職員も金融ばっかやってるらしいじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:59▼返信
>>148
なるほど底辺の所得は増えてないと認めるわけやね
キミの理論は破綻してると自らバラしたわけやが気が付いてるか?
この状況を放置すれば日本の治安はますます悪くなる
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 20:59▼返信
米はもう高級食材
貧乏人はパスタをキャノーラ油で食べろってことだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:00▼返信
韓国で5kg2000円で売ってるらしい。何で同じ輸入の国なのに倍以上してんだよ。おかしすぎるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:00▼返信
スーパーは麦の量を拡大してほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:00▼返信
>>154
有事の際は、チミはウンコでも食って、頑張る気か?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:00▼返信
とりあえずJAは売った場所調べろ
そしてそこからドンドン追って犯人探せ

国の機関なんだからそれくらいやれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:00▼返信
LIFE ➡米無し
万代 ➡米そこそこある
イオン系 ➡米いっぱいある
何故なのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:01▼返信
大根飯食え
おしんで食ってたろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:01▼返信
それでも売り切れてるくらいだし
むしろ価格が安すぎるのでは?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:01▼返信
日本は中間マージンが多すぎなんだよ全ジャンルで
だから個々の給料水準は上がらないし生産性は下がる一方
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:02▼返信
おまえらは菓子パンでも食ってろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:02▼返信
>>164
サツマイモの方が歴史も、幾多の飢饉にも耐えた食材次はサツマイモが高くなると思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:02▼返信
テレビに出てたJAの偉い人や米農家のオッさんが
「むしろ今まで米は安過ぎた」と言ってたから、もう値段下げる気ないんでしょ なんだかんだで高くても売れてしまったからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:02▼返信
マジでパスタ生活始めようかな・・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:02▼返信
株価なら
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:03▼返信
農家から直接買える奴はいいよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:03▼返信
>>161
こんなんで本当に食料安全保障なんかが機能すると思ってんの?
おめでたいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:03▼返信
そもそも下がったって言っても19円とかうまい棒も買えないレベルなんだったした
どうせ上がるんだろうなと思ってた
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:03▼返信
自民以外でどこに投票するん?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:03▼返信
米かったことない生活したかったなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:03▼返信
主食はもう変えた。白米に戻す予定もない
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:04▼返信
日本国民で、サラリーマンによる一揆があるのか?昔は百姓一揆だけど今は社畜一揆だ!
社畜の一揆見せたれ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:04▼返信
米食べるのみんなやめたらいい
そしたら余って値段が下がる
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:04▼返信
>>175
国民民主党やろ
他は目糞鼻糞や
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:05▼返信
米の価格もわからねえ大臣据えてたらそうなりますよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:05▼返信
今年の新米はもっと高くなるんだろうなー
備蓄米出したからその補填に回されるし米農家が身内に安く売るだろうしJAに下ろす米が不足して高くなる予想
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:06▼返信
>>168
戦時中かよ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:06▼返信
小売が高くても売れるの知っていくらでもいいからほしいと言って仕入れるから値段が上がっていく
お前らはアホだからそんなことにも気がつかない
アホなので高い米を平気で書い続ける
お前らは自分で米の値段を上げ続けてるのだ、アホだから
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:07▼返信
>>168
土地が瘦せててもいけるサツマイモが一番だな
もう米は駄目だわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:07▼返信
※184
高い値段で掴んだ在庫捌ききれてるかどうかわからんのに断定しちまうあたりがやばいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:08▼返信
>>180
やべーと思うよこのまま自民続投以外破滅しかなくねーか?
ジワジワ死期が迫るか?他がやれば即死か?の違いだろうけどこの状態だと自民が元通りにするしか無いところまで来てると思う
他がやれば多分短期与党で終わるだけじゃねーか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:09▼返信
政治が利権化されてるし
石破政権はアホばっかだからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:09▼返信
麺とかパン頑張って主食の地位奪って欲しい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:10▼返信
「生活必需品」ともいえるようなものの価格が、わずか1〜2年で倍以上になったケースって、これまであるのかな。

え、江戸時代ぐらいまでなら確実に
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:11▼返信
>>189
パスタ!ピザ!ハンバーガー!
ほら、これで米いらないでしょ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:11▼返信
アメリカに生産効率で負けるのはわかるけど
韓国にも台湾にも惨敗してるから終わってる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:11▼返信
>>190
タイ米輸入した時位
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:12▼返信
もう自民党に任せてたら国が終わる
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:12▼返信
この前国産の3500円の米あったから即買いしたけど例の備蓄米かな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:12▼返信
>>192
そら韓国にJA無いし
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:14▼返信
なぜ価格が上がったのか調査くらいするのかと思っていたが原因も調べず備蓄米放出すりゃ価格下がるだろと無知無能を晒す政治家などいらんのだが
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:15▼返信
コメ農家は減反政策でずっと減り続けたし今以上に生産力は回復しない
それなのに日本の主食を全部輸出に回そうと経済産業省は目論んでる
ウクライナが味わった典型的な飢餓輸出なんだが資金不足に陥った政府はまるで気にしてない
そりゃ何もかもインフレするわな・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:16▼返信
別に貧乏人が死のうがどうでも良くない?
むしろ喜ばしくない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:16▼返信
>>197
政府や官僚って、アホしかいないよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:16▼返信
意味のない事やってる政治家が全然正しくないのが分かったから良い
ただの中抜き金儲けだったという事
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:17▼返信
700%も課してる関税はずせよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:17▼返信
>>1
3000円とかで安くなったって思わせるのが真の目的だから
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:17▼返信
日本人を絶滅させて、中国人が侵略する作戦だと思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:17▼返信
貧乏人はさっさと絶滅して劣悪な遺伝子を断つべき。
ガンガン値上げさせろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:17▼返信
まさにインバウンド
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:17▼返信
貧乏人が居なくなったら誰が働くんだ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:18▼返信
あーマジでクソ自民ムカつくわー
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:18▼返信
>>199
貧乏人どもが支えてるインフラが崩壊しても自分たちでスコップを持って直せばいいもんな
お前賢いな政治家になれよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:18▼返信
>>207
財務省と同じこと言ってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:18▼返信
この国の爺達って楽な時代を生きて来ただけで本当に無能なんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:19▼返信
自民党は責任取れ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:19▼返信
この理論だと田舎の米農家のお爺の為に喜び組がお爺をアヘアへにして米を流してくれる契約取らないとな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:20▼返信
>>204
備蓄米放出(無意味)した時点で相当な国の危機よな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:20▼返信
物価は需給で決まる
需要がそのままで供給が下がったら値上がりする←当たり前
農家を潰した財務省と自民党の責任
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:20▼返信
>>212
石破総理がテメーの尻を舐めれば許してくれるのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:20▼返信
いつも悪い意味で過去最高だしてんな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:20▼返信
>>187
30年結果が出てないんやから、別の党にやらせるべきやろ
どうなるか分からんけど試すのが大事
今の自民党には期待できん
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:21▼返信
備蓄米放出します→備蓄米も高く買い取ってくれる業者に売る
アホだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:21▼返信
>>221
世襲議員とか無能の中の無能
選ばれし無能だぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:21▼返信
>>180
俺も国民民主しかないとは思うが、あそこには健全な野党であり続けてほしい気持ちもあってだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:21▼返信
トップは責任とって辞任しろよ
役立たずの給料泥棒が!
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:21▼返信
喜べ。
お前らが自民党に投票した結果だぞ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:21▼返信
>>202
海外の米は入れませんw
でもガンガン日本の米を輸出しますw
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:22▼返信
>>211
政治家として残り続ける事しか考えてないからな
国民のことなんか全く見てないよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:23▼返信
>>218
流石、民主党!
与党になった瞬間にガソリン減税されるし
消えた年金見つかるし
消費税増税の議論すらしなかったもんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:23▼返信
>>218
間の数年間はなかったことになってる……?
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:23▼返信
米は買ったことがない?
在日?
乗っ取られてるやん…
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:24▼返信
>>222
辞めれば責任取れるとか無能の考え
ちゃんと死ね
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:25▼返信
うん、期待してなかったし知ってたw
上の無能なゴミだもは米とか買うことなく楽々手に入るからなーんもわからないんだろうね
経験も知識もない無能なゴミが上に立つとロクなことないね
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:25▼返信
そりゃ売れるから上乗せするよな
農家は30kgで9000円くらいで卸してるらしいから
それ以降は糞ぼろ儲けだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:25▼返信
>>199
貧乏人は適度に娯楽を与えて不満を発散させたり、
更に下の身分を作ったり生かさず殺さず働かせて養分として吸い上げなきゃいけないって大昔の統治者ですら解ってた事だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:25▼返信
>>227
八ッ場ダムも要らなかったしなさすが民主党やで
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:26▼返信
もういらねぇんだわw麺類で十分
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:26▼返信
>>195
備蓄米入ってるかは知らんがブレンド米はそんなもんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:26▼返信
だから入札制なんだから下がるわけないでしょw
237.投稿日:2025年05月19日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:27▼返信
そりゃ放出月10万トン暫くしたら買い戻すわ
増産しようかな?種もみ無いわ・・・増産無理っすわ
新米でるまでまだ3か月は掛かるし・・・
外国産の輸入しかないか・・・農水省輸入の自由化反対!!!
余裕で3か月は転売屋が好き勝手してそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:28▼返信
知ってたあ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:29▼返信
もうさ米いらんやろ?
みんな冷凍うどん食えばいいねん
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:29▼返信
ウンコ漏らす瞬間に似てるんだよな?
漏れる前は騒ぐけど漏れてからは強くなれるんだよ
空かぬなら漏らしてしまえホトトギスって言葉もあるだろう?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:29▼返信
価格を下げようとする人が誰1人いねーんだものw
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:29▼返信
一時的に米の関税無くして外国の米入れれば解決するのに
何でやらんかなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:29▼返信
>>240
石破「じゃあ、小麦の販売価格2倍にアップね」
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:30▼返信
江藤が米を買ったことない発言を撤回したらしいぞ
お前ら叩くの止めたら?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:31▼返信
嫌なら買うな
買うやつはいるからの世界
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:31▼返信
>>245
嘘言う大臣とか致命的だろ
つか議員が贈り物貰うの公職選挙法的に平気なのかよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:32▼返信
食い散らかしてきた罰だと思えばいいかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:34▼返信
※240
米の前に自民党がいらない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:34▼返信
江藤「米の値段上がってんの?へぇ」
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:34▼返信
>>194
もうとっくに終わってる
次の政権交代した党は最悪なタイミングで貧乏くじ引かされて、
不慣れな上に自民含む野党に妨害されて何も出来ない状況で、
中国やロシア、アメリカに完全に舐められて災害も起きたりして日本がボロボロになった責任で国民からボロクソに叩かれて、
「な?やっぱり俺達自民党じゃなきゃだめだろ?w」ってドヤ顔でまた自民党政権に戻るのが目に見えてる
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:35▼返信
>>245
撤回すればなかったことになるってのがそもそも
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:35▼返信
ありがとう自民党
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:36▼返信
>>215
半年で二倍w
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:36▼返信
JAで普通銘柄30キロ袋買え
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:37▼返信
インディカ米とか?タイ米とかあるんじゃねーのか?そこまで米が食えないなら外国の米を食うしかなくね?上等な日本の米はお役人の最上位クラスの方の食材だな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:37▼返信
※245
この一大事に「おれは米なんか買ったことねぇわwwww今も売るほどあるわスマンなあwwwwwwwってうっそぴょーーーーーーーーーーーーーーーなんだよーーーんwww騙されちゃった?????www」
する農水相とか余計最悪だろ
もう嘘ってことにしても意味の無い発言なんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:39▼返信
※218
十数年前に1回やらせてみたんですよ
で元の木阿弥
もう今居る議員総取っ替えしなきゃ変わんないんじゃないかな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:41▼返信
はい、予想通り

海外米の輸入の推進を少しでも遅らせようと一瞬ごく一ミリだけ値下げしただけだったな


財務省の間抜けもいい加減理解しただろ、JAと底辺負け犬官僚の農水省と中抜き業者に自浄努力なんて欠片もねえよ、とっとと海外米関税規制を全部撤回して輸入させておけ
そうすれば仲卸もJAも壊滅して農家へ嫌がらせをする組織がいなくなり、農家に企業が直接買い付けする自主流通が形成される、さっさとしろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:42▼返信
コメがないんだよ。
去年から既に猛暑やインバウンドで供給不足だったのに、農水省がミスしたっぽい。
批判されたくないから、流通原因だとウソをついてる。TBS報道1930。
自民の農水大臣のせい。
韓国米は安いし。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:42▼返信
>>1
自民党に投票するのがわるいんでしょうが
人のせいにしたらダメよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:43▼返信
定額減税も、実質賃金の連続マイナス記録をリセットするためだったし、捏造政策ばっかりだな。自民。
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:45▼返信
コメの価格が2倍にされても、自民党に投票するんだろうか? しそうだな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:45▼返信
>>258
それどころか、原発爆発と原発停止と電気代の高騰は全部民主党のやったことだぞ(激怒)

そのせいで物価高に拍車がかかっているのが「現在」だからな?

あの時に民主党にいれた馬鹿どもに電気代の負担も物価負担も全額払わせろよ
日本は派閥政治であって政党政治なんて海外工作金が流れ込んで売国奴の攻撃の種になるだけなんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:45▼返信
原発反対か賛成かでどの政党が太陽売電ビジネスの中国の手先かわかるんだよなあ
・反中国 自民、公明、国民、維新  再稼働を進める
・中国の手先の政党、原発を再稼働させないと電気代が高騰して国民が苦しむのがわかっているのになぜか原発を廃炉させようと躍起な連中wwww
立憲 2050年までのできるだけ早い時期に原発ゼロ/新増設は行わない/原発に頼らない地域経済の確立
共産 2030年度に原発ゼロ/新増設は認めない/核燃料サイクルからは直ちに撤退
れいわ 即時廃止/「廃炉ニューディール」で立地自治体の「公正な移行」を実現する
社民 2030年までに原発ゼロ/汚染水の海洋放出の中止/被災者・避難者の十分な生活保障
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:47▼返信
やったフリの備蓄米。こんなんばっかり。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:47▼返信
>>250
マジでこれで321わくわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:47▼返信
玄米買えばいいじゃない? オレは米を売るほど贈られるので買ったことないけど by 大臣
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:49▼返信
どこにやらせても大して変わるとは思えんが
長年自民で結果出て無いんだから一度試しに野党にやらせてみるしかないだろ
立憲共産れいわ社民の連立で、一党独裁にならんようにすれば
お互い戒めながら知恵出して少しは良くなるかもしれんし
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:50▼返信
輸入品の格安1Kgパスタを細かく折って炊飯すればいいぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:50▼返信
米農家の高齢化であと5年か10年くらいで日本の米農家は消滅すると言われている。
米農家の平均年齢70代くらいだっけかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:50▼返信
池田勇人蔵相(当時)の発言は、「貧乏人は麦でも食ってろ」という弱者切り捨ての発言ではない。「所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則にそった方へもっていきたい」と述べたのである。

273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:51▼返信
そもそもここの奴等って頭が良いのか悪いのか知らんけど?米に拘っても良いとは思うけど?小麦とか言うけどもっと身近なのがあるやん!
日本人ならお魚が食えるし、縄文時代は魚を食って生きてたやん
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:52▼返信
※190
調べたら1918年(大正7年)に米騒動が起こってる
しかもマスゴミの捏造報道によって打ちこわしまでw
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:54▼返信
>>270
リゾーニ買うんやで
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:55▼返信
>>272
じゃあ現代は雑草喰えば良いね
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:57▼返信
3年継続で買うって確定したからね。
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 21:57▼返信
はいイオナズン
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:03▼返信
この前買っておいてよかった
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:07▼返信
いつまで上がるんや?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:09▼返信
>>280
新米出る秋までは確実に上がる
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:11▼返信
※1
もうからくりも分かってしまった。バカ農林水産省がエリートズラの見栄を張って自分たちの進めてきた減反政策の失敗を認めたくないから、なんと今でも減反政策を行ってるのだ。
結局のところ、減反による買上げで長期にわたって異常なまでの安さのため次世代農家が育たず何度も指摘されてきたにもかかわらず延々と同じ政策を続けた結果、本当に米が足りなくなったのだ。足りないのだからいくら待っても価格が収まるわけがない。要は東大出の高学歴だけが取り柄の馬鹿官僚が日本衰退の原因でしかない上にココまでやっても何一つ責任取らないこの腐りきったシステムはマジで亡国まで続いちゃうよ。民主主義のかけらもないのだ官僚主義は結局のところ共産党と変わりゃしないのだド素人の馬鹿ばっかりだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:11▼返信
しかし、いままで散々減反施策等米や農産物の生産量潰して自給率下げる事ばかりしてたのに
自民党「米輸出で稼ぐキリッ」とか自分達が今までしてたこと完全に忘れてるアルツハイマー病
の議員しかしないんかね、ここ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:14▼返信
安くなったタイミングでみんな一斉に買ってまた品薄と
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:15▼返信
日本人に食わす米はねーんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:17▼返信
【備忘録】 値上げ前は10kg3000円だったことを忘れてはいけない💢💢💢
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:20▼返信
そういえば去年の末ごろかな、ツイッターか何かで嫁が陰謀論に影響されて米を買いだめしてて困ったわw、みたいなことを旦那が話してて、他のみんなも大概バカにしてたけど、あのヨメッコは正しかったんだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:21▼返信
カリフォルニア米が思っていたより美味しかったからもうこれでいいわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:23▼返信
もう米のない生活に慣れた方がいい
代替品はいくらでもある
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:24▼返信
>>281
去年聞いたわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:26▼返信
転売ヤー対策してないSONYかよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:26▼返信
>>289
勝手にやれば
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:27▼返信
>>288
だから勝手にやれよ その不味い米死ぬほど食っとけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:29▼返信
江藤「米が食べれないならパンを食べればいいじゃない?」
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:29▼返信
そもそも価格高くなることは悪いことではない
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:30▼返信
犯人わかったのに法整備や警告すらしない農水省は傀儡覆面プロレスラーなんだね
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:31▼返信
>>289
たぶんここからその代替品のバカ値上げ始まるよ
菓子パンとかパスタとかね
今までも値上がってはきてたけど

俺は言ったからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:31▼返信
>>293
その不味いコメすら死ぬほども食えないよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:32▼返信
米買えないとか言ってるやつはまず無駄遣いをやめればいい
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:33▼返信
>>287
精米した米を集めてるなら正しくはない
精米したあと一年二年経った米なんて食うに値しない。カルローズ米でも海外米でも同じレベルだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:34▼返信
>>273
魚も取れなくなってきてるからなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:36▼返信
米問題は一般庶民と政治家(もちろん野党も含む)の温度差すごいよな
高騰が始まってからもうすぐ1年経ってメディアでも取り上げられることも多いのに本気でどうにかしようって動きがまるでないの、本当にすごいと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:36▼返信
>>299
まず問屋の無駄な値上げをやめればいい
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:37▼返信
>>295
嗜好品ならまだしも生活必需品は安ければ安い方が良い
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:37▼返信
先週下がったんだから文句言うなよ雑魚が
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:38▼返信
>>285
ダンボール肉まん食ってる国の人は言う事が違うなぁ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:41▼返信
米が高くなるって事は味噌も日本酒も高くなるってこと
日本食終わりよ
何も考えないで減反してきたバカのせい
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:46▼返信
楽しい日本、楽しんでいただけましたか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:57▼返信
早く密貿易のヤミ米出回んねーかな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 22:58▼返信
そりゃ24年問題一切解決や緩和もしてない上に物価高だからそりゃ焼け石に水やろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:11▼返信
パスタ食え!米輸入しろ!米食わなくてもいいだろ!

政府が批判されると死んじゃう病気か何かなの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:13▼返信
>>290
多分来年も言うよ、こいつらw
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:13▼返信
「米の量は問題ないのに単に中抜き業者が3倍以上の価格にしてるから高騰してる」ってはっきりしたろw

中抜きに対策するシステムがない限り無理
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:15▼返信
マスクの転売には動いたのに米には動かない意味がわからん
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:22▼返信
根本原因て何?燃料費と円安と海外買い付け需要なんじゃないかと思うのだが!
日本産買える安っ!買うって野郎だらけなんだからそうしてるの予測通り土地も買いだらけの現実くそ政治なの なのよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:25▼返信
やっぱり米買ってました江藤んちに大量にあるから貰いに行こうや
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:25▼返信
>>313
普通に独占禁止法に決まってんだろ
競合他社がいてコレなら明らかに価格カルテルだわ
でも「どこの誰が独占してるかわからない」から手が出せない…というポーズ取ってんだよ
政府がグルだから
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:31▼返信
>>3
アホ大臣が音頭とってるんだから米価が下がる訳が無い
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:32▼返信
担当大臣が支援団体から賄賂でタダでお米もらってるから米の値段なにそれ?状態だからほんま無能政権やね。
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:32▼返信
担当大臣が支援団体からタダでお米もらってるから米の値段なにそれ?状態だからほんま無能政権やね。
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:38▼返信
食糧自給率と食糧安全保障は真逆の概念です
過去に起こった大飢饉は大半が自給率100%の国で起こっています
輸入先が多角的じゃないのでこれは当たり前です
食糧安全保障の為に必要なのは貿易か、その真逆の家庭菜園や公務員農業であって
今の怠惰な零細農家を保護する事は食糧安全保障にとって害しかないです
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:41▼返信
はぁっ、はぁっ、…中で抜くぞ!
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:50▼返信
米なんて食わない方が経済的だぞ

おかずも買わなくて済むからな
麺類に会える程度は買うけど、断然減る
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:53▼返信
ビーチク メイ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 23:54▼返信
備蓄米ただで配って仲買つぶせ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:08▼返信
高い米の在庫抱えてそのまま消滅したらいいよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:08▼返信
日本の主食はカレーとナンになります
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:21▼返信
パスタ等の売上は1.4倍超に伸びてるそうです
これからも米の需要下がるのでしょう。おそらく米食の文化自体衰退していくと思われます
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:21▼返信
>>1
だって、減反政策してるんだから
米が足りなくなるのは当たり前
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:27▼返信
毎年生産に税金5000億円投入してんのになんで海外の倍額で買わされなきゃあかんねん
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:33▼返信
無能な自民党のせいで・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:34▼返信
ドル円の為替相場に連動してたりして
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:41▼返信
>>135
流通させてるのは

米卸売の会社・企業一覧(全国)

これで業者わかる
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:46▼返信
暫くは週三でパンとか麺とか食うわ
米は週四くらいで食って、米は極力買わないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 00:57▼返信
高くても米を買う奴らがいる限り値段は下がらない
米にこだわってる奴らはカモネギw
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 01:00▼返信
米はエンプティカロリーフードです
栄養価的に他の穀物にかなり劣ります
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 01:13▼返信
カルフォルニア米
カルフォルニア米
カルフォルニアカルフォルニアカルフォルニア
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 01:17▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 01:38▼返信
卸売業者うはうはで草
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 02:26▼返信
米に合うおかず=牛肉のステーキや焼き肉などそもそも高いからここ数年買わないので米もそこまで食べたいわけではないのでせいぜい一日一膳程度
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 02:30▼返信
コメもう5千円近いな
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 02:58▼返信
これに抗議するには不買しかないんか
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 03:00▼返信
最近はソバばっか食ってる
めんつゆ高めの買ったらうまい
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 03:20▼返信
今すぐ炊飯器捨てたほうがいい
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 03:21▼返信
金と欲にまみれた穢れのカタマリ
今の米はそんな感じ
こんなもん備えてるから大災害が起きるんや
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 04:00▼返信
朝は水団食うかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 04:35▼返信
しれーっとガソリン値上げしてますけど💢💢💢
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 05:06▼返信
政府が無能すぎる
米を値上げしたい連中が行政側にいるんだからそいつらの陰謀を打ち砕かないと無意味
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 05:48▼返信
来年の消費税をどうするかグダグダやりあうより
今の米の価格と光熱費、ガソリン価格の高騰を焦点にしろよ
野党含めてまじでずれてる
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 06:46▼返信
悲報も何も卸が釣り上げたらいくらでも上がるんだからさ
ニュースにすることでこいつらの蛮行を助長してるんだが
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 06:59▼返信
数年前は10キロで3千円で買えたなー
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:12▼返信
JAと自民党が本気で国民をころしにきてる
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:16▼返信
もう農林のアホ大臣が値釣り上げてるの遠回しゲロッたやん
あんな欲望のコントロールも出来ない奴等をこのまま放置してたら
マジで洒落にならん事態になっていくぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 10:28▼返信
支援者からどんなモノでも金額も要求通りに届けられるから何不自由なくヌクヌクと暮らせる連中と違って
庶民は子どもに食べさせる物がないと困惑し幻滅し悲嘆にくれてる
しかし政治は痛みをまったく理解しない
どうなるかというとトランプ政権の外圧でコメの緊急輸入が実現し庶民は諸手を上げて歓迎するんだ
農家と庶民の戦争が始まる・・それも政治が無能であるという理由で
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 11:36▼返信
江藤農は殺せ
それだけで3000円安くなるわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:36▼返信
政治家叩いてるのア.ホだろ。これはどう考えても行政の責任。
というかメディアの誘導だろどうせ
減反やり過ぎて米がないのよ。んで、外食大手が既に市場より高値で買い付け契約を結んでるから、JAに米がない。米がないんだから値段は上がる

今の在庫から考えて、7月からコメ不足に陥るらしいぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:47▼返信
米の産地表記部分に
「複数原料米 〇割」とかって表記が増えてきた感じ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:22▼返信
>>356
減反政策が問題ならそれを続けてきた自民党の問題だろ…
形だけ減反やめても転作補助とか色々言い訳しながら米減らしてきたんだから
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:37▼返信
グルメ系サイトで「ご飯がいくらでも進むレシピ!」なんてのを見るたびに殺意すらおぼえるようになってしまったんだが

去年まではそうじゃなく、歴史的な不作だったというわけでもないのに現状になってるのは
もう完全に「失政」だろ・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:49▼返信
>>358
もうちょっと頭使ったら?

安倍が頑張って減反政策止めさせたんだよ
んで、それなのに
>形だけ減反やめても転作補助とか色々言い訳
とお前が言ってるように、言い訳して減反続けてるのは、立法の言うことを聞かない行政だろうが
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:10▼返信
今現在、米を必要以上にため込んでるヤツはみんな敵じゃーw
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:43▼返信
高い米を小売りが仕入れて店頭に並べてしまってる以上
価格を下げることは小売りの死に直結するだろ
結局、政府が出回ってる高い米や購入分を全部買取できないのだから、消費者に金をバラまくしかないだろう

直近のコメント数ランキング

traq