• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






齢35になり同窓会を開くと、

今さら新卒社員がやりそうなExcelを勉強し始めたり、
英会話スクールに通い始めたり、
ボルダリング教室で趣味を持とうとしたり、
脱毛に行って美意識を上げたりする人が沢山いることを知ったんだけど、
控えめに言って最高。

我々90歳まで生きるんだから遅いなんてことはない。




うちのばあちゃん、40歳まで泳いだことなくてね。40歳で水泳を習い出したの。
今91歳で週5でスイミング行ってる。
50年選手のベテランだよ。
何事を始めるにも今日が一番若い。




4864108234精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

発売日:2021-03-16T00:00:01Z
メーカー:樺沢紫苑(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
学校通ってると学校側が飽きないように?
あれやれこれやれイベントやら学ぶこと提供してくれるけど
社会人なるとそういうのないから...
自分でなにかはじめないとこう刺激ないのよね


『ナニワ金融道』作者の青木雄二は30半ばまで職を転々として
35歳でデザイン事務所を立ち上げて10年間経営して倒産させて
47歳で漫画家デビューしました。


私の叔母も、18からやってた美容師を辞めて、
40代で看護学校通い始めて、今は看護師してる。
まじで何歳からでも遅くないんだなって思った。

  
思い立ったら、すぐに行動したいですね。

働きながら通信制の大学行くのもいい。

他者と競うことを考えないのであればまじでそうだと思う

おれ45歳になったけど、
今の仕事とか、フルマラソンへのチャレンジとか、
35歳の時にはまだやってなかったわ。




30代なんでまだまだ若者やし
気持ちさえあれば
何歳からでも新しいチャレンジを
始めることができるんや



B0F8MYJV2Tブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F8BPK1FKCastlevania Dominus Collection DELUXE EDITION -Switch 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>DELUXE EDITION限定特典 同梱

発売日:2025-09-18T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F8MV4KVCベイブレードエックス エボバトル -Switch 【早期購入特典】「CX-00 レオンファングT4-60A レインボーコート」入手コード、ブレード用ステッカーセット 同梱 & 【メーカー特典】「CX-00 レオンファングT4-60A レッドVer.」 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:01▼返信
💩ドウデモイイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:02▼返信
金かかる趣味は金持ち自己満
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:04▼返信
20代は何やってたの?😰
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:05▼返信
>Excel始めたり

今更やらんだろ
IT技術の使用ツールが現場ごとに分散して共通のがないからって、昔の共通項のExcelを例えるしかないのがバレバレ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:05▼返信
そもそも35歳は自立を始めたばかりの子供だろ50歳になればわかる
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:06▼返信
中年の危機というジャンルの喜劇映画があってな
昔から言われてる人間の行動らしいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:07▼返信
>>5
今50ってスネカジリニートが多数いる世代でしょwわかるわけがないwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:08▼返信
若者がいないけらアラフォーがわか
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:08▼返信
お、京言葉かな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:08▼返信
木工始める人は結構いる
でも飽きる人もすごく多い
誰も見てくれなかったら空しくなるんだろうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:09▼返信
>>3
金がねんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:09▼返信
ジョークがキツい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:12▼返信
青バッジがなんか言ってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:14▼返信
経済力も確保できず無駄に年をとった連中が悔しくて書き込んでるな、笑
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:14▼返信
30代はオッサンオバサンだぞ勘違いすんなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:15▼返信
いや35じゃ羊水腐ってるよ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:16▼返信
中高年の開き直りって見ててつらいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:17▼返信
35歳でプロ野球選手目指すとか言ったらキチガイやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:17▼返信
確かに明るい記事だが、35歳からExcelを始めて、一般事務員を目指すんだろうなあと思うと憂鬱
このレベルの人がExcelを使えると言ってくるから
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:18▼返信
嘘松
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:18▼返信
底辺の集まりキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:18▼返信
趣味なら遅いは無いけどね
趣味ならね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:19▼返信
最低でもExcelでテトリス作れるくらいじゃないと使えるとは言えない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:20▼返信
結婚と子育て開始だけはなるべく早くが良いよ
歳とってから子育て始めるのは大変だと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:20▼返信
鳥山明だって、ドラゴンボールの連載終了40歳だよ?
遅すぎるわ!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:20▼返信
>>1
毎日はちまにクソコメ書きに来てるようじゃチャンスは来なさそうですね^^
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:21▼返信
金のかかる趣味は若いうちはできません
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:22▼返信
>>3
仕事で精一杯だったりするんじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:22▼返信
>>1
貧民の生活がどうなろうとしったこっちゃねぇが、しっかり働いて納税義務果たす事に注力して欲しいものだね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:24▼返信
>>23
エクセル全然使いこなせないけどテトリスとブロック崩しは作れます!ダメですかね!
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:25▼返信
>>18
中年のプロ野球自体を作ればいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:25▼返信
同窓会って、その場に呼んでないヤツをバカにするターンがあるのがなぁ
イジメ三昧で引きこもらせたあとに家まで押しかけて自殺させたヤツのことを笑って楽しんでるのは軽いトラウマ
30超えた野郎がネクタイで「首吊ってる〇〇のマネー!」とかやらかして、それを素面で爆笑してた連中は、マジで人間の皮被ったバケモノだと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:26▼返信
時間に余裕のある働き方と余裕を持てる賃金
今の30代は恵まれてるね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:27▼返信
>>4
ITの現場で普通にエクセル使うが。
にわかか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:27▼返信
そう言えば呼ばれてないわ…😨
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:28▼返信
>>32
まとめサイトで批判ばっかしてる奴より良いと思う。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:28▼返信
>>31
それ草野球だよ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:29▼返信
エクセルもできないのに余裕ぶっこいて働いてて草
なんなんこの世代
氷河期先頭はそんなん当たり前でも生かせず肉体労働でこき使われてるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:31▼返信
>>29
搾取奴隷になるのはイヤン♡
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:31▼返信
企業が積極的に採用するのは30代まで
正社員も30代まで
あとは移民と同じかそれ以下
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:31▼返信
こういうのは希望とは言わない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:31▼返信
余裕でござんすな〜
氷河期世代はそんな余裕ねーよ!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:31▼返信
この記事を読んで32歳童貞の俺もまだ大丈夫なのだと心に余裕が持てました
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:31▼返信
>>42
親のすねかじってナンボ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:32▼返信
>>44
え…
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:32▼返信
俺パソコン苦手だからって若い人に任せっぱなしだったんだろう
何故か機械類苦手と言えば許される時代があったんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:32▼返信
>>43
え…
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:32▼返信
>>40
なるほど職歴無し氷河期はゴミだと言われるわけだw
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:33▼返信
人生、オッサンオバサンになってからの方が長いからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:33▼返信
>>38
今となってはジジイ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:34▼返信
>>49
???
一瞬で歳取るよ?
20代はまあまあ長いけど、30過ぎたらあっという間だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:35▼返信
ほんとそれなんだよね夢物語キャリア構築青バッジ乙
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:35▼返信
氷河期も諦めるな!!
ナマポがある
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:37▼返信
それ底辺層が年齢の不安から現実逃避始めるヤツじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:38▼返信
おまえらもネットに張り付いてないでお外出ろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:39▼返信
>>54
ブラビや長渕も歳取ったら鍛えだしたよね
あ、松ちゃんも
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:39▼返信
実際40になってからの方が習い事が充実してるよ俺
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:40▼返信
>>51
コレ真理
墓場まで一直線だぜ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:45▼返信
>>26
ん?高みの見物って言葉を知らない低能かい?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:46▼返信
>>1
薄毛かと思ったら違った、よかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:47▼返信
>>36
実害がないだけマシじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:47▼返信
その年齢で童貞です
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:47▼返信
同窓会で収入の話になって転職考え出すんよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:47▼返信
>>59
高み(崖の下で埋もれてる)
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:48▼返信
>>53
害人ザイニチに枠取られて涙目に
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:48▼返信
同窓会ってナニソレ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:50▼返信
広告はブロックしました
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:55▼返信
わざわざ自分で言わないと自己肯定感上げられないなんて、生きにくそうだねえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 07:58▼返信
※55
色々やった結果ネットが楽で面白いんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:00▼返信
※53
まあ、ナマポでこいつらにおぶさるわ
なんか余裕みたいだから安泰だね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:02▼返信
>>65
ナマポ受給資格は外国人だけです
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:05▼返信
婆ちゃん?そいつも年金バリバリでバブルうまうま、税金ちょーかるの恵まれた世代じゃねえか
バカにしやがって
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:05▼返信
40だけどゲームしか趣味がない
酒もタバコもやらないし車も持ってないし女とも縁が無い
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:06▼返信
手打ち蕎麦が家族で好評→定年後田舎で蕎麦屋開業→あっさり潰れて退職金パー
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:07▼返信
この時代の中にフリースクールに通っている人も、
70近くのおばあちゃん👵も通信制高校通い卒業🎓
戦争の混乱の中、学校も通えず家の手伝いと畑作業だけ生活するだけで必死だったらしい。
76.投稿日:2025年05月20日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:07▼返信
体動かす趣味は早いとか遅いとかの問題じゃなく持っとかないとやべーぞ
老後のQOLガタ落ちすっから
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:12▼返信
※75
戦争現役世代はすでに90代以上
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:13▼返信
70歳じゃとっくに戦争終わってますやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:13▼返信
体力や時間に余裕が有るならむしろ年齢を重ねた方が新しい事に挑戦するべきだよ。何もしないで年取ってくると新しいことが出来るようになる喜びや刺激がなくなってきて一気に衰えるだけだからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:13▼返信
慰安婦かよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:14▼返信
※80
余裕があるならね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:14▼返信
財務省と自民党のせいで金の掛かる趣味なんて持てないから
ウォーキングや筋トレぐらいしかできないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:15▼返信
35歳ならExcel頑張ってますではなく子育て頑張れよと思うけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:15▼返信
>>79
ウクライナから亡命してきたのかもしれんぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:15▼返信
何でそんな事に一々感銘を受けるのか理解不能
10代20代以降は趣味も習い事も一切が不可能でやったら爆発するとでも親から刷り込まれでもしたの?
87.投稿日:2025年05月20日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:18▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:19▼返信
本人は、控えめに言って最高とか古臭い言い回しでツイートしてるだけなのが草
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:19▼返信
>>84
こういう事言い出す奴ってもれなく現在進行形で子育てしていて自由な奴が妬ましくてせめてものマウント取ろうとしているんだよなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:19▼返信
>うちのばあちゃん、40歳まで泳いだことなくてね

戦前世代は水泳の授業が無かったからみんな泳げなかった。プールなんてなくて近所の川や海で練習する世代。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:20▼返信
社会人になって部活って無いからな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:21▼返信
>>84
30半ばで使えば覚えれるレベルのもの勉強されてもな···
やらないよりはましなんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:22▼返信
俺も40過ぎたけど、色々始めて今が一番楽しいわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:22▼返信
※75

70近くで戦争っていつの戦争だよ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:28▼返信
50年
同窓会なんか一度もないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:29▼返信
今更見せる相手おらんのに脱毛し始めてすまん
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:29▼返信
>>93
覚えれるとか言ってるような人間が他人のやる事にケチつけてんのは草
Exelなんて使う機会なくてもお前の数倍稼いでる奴なんていくらでもいるし、そういう奴が視野を広げたり趣味的に手をつける事だってある訳で
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:30▼返信
エクセル全部chatgptにやってもらってるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:32▼返信
>>90
そりゃそう
ただ、子育ては若い時の方が圧倒的に楽なのが間違いない
20代から30代前半の有り余る体力って生物的には子育てのための体力だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:33▼返信
>>70
だね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:35▼返信
>>96
氷河期世代は仕方ないよ
みんな独身非正規だからね…
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:35▼返信
ここでマウント取ったり攻撃してる奴は人生上手くいってないからな
何のメリットがあってそんなコメントするのかって話
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:37▼返信
30過ぎの同窓会いった上司曰く、当時の陽キャ、勝ち組か逆襲目的のやつしかこないから価値観の時代錯誤感やばいらしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:41▼返信
まだモラトリアムやってんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:43▼返信
趣味の範囲なら自分の好きにしろとしか言いようがないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:46▼返信
俺達リア充とか思ってたいだけだろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:47▼返信
香ばしすぎるよな
控えめに言って関わりたくないタイプw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:48▼返信
口リコンおじさんやショタコンおばさんが若い芸能人ばかり持て囃すから一般人もそれに影響されがちなんだろうね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:50▼返信
Excelだけレベル低すぎない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:52▼返信
何かを始めるための余暇も金もない
112.けいこ投稿日:2025年05月20日 08:52▼返信
おはようございます。
ホントにその通りですね。
何かを始めるのに遅すぎることなどないんですよね!かしこ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:52▼返信
>>98

別にケチ(難癖?とかそういう意味合いだよな?)つけてもないし、自分で答え言ってるやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:55▼返信
僕も46歳で英語の勉強をやり直しました。
で、1年半経った今は、英検1級の単語帳をやっています。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 08:57▼返信
>>59
言葉は知ってても意味を知らない馬鹿w
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:00▼返信
35からのSAY奴隷 いいと思います
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:11▼返信
結婚は20代前半にはしとけ遅いよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:16▼返信
ただのカルチャー高齢化です。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:25▼返信
私も40過ぎてから、ハチマを見だしたら、人生を乱したの
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:27▼返信
>>119
ドンマイ🥺👍
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:29▼返信
楽器やバンドは楽しいぜー!
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:34▼返信
ユーキャンのまわし者?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:35▼返信
3年前に行政書士試験の勉強始めて10か月で受かったのはいいけど、それ以来勉強してないとそわそわするようになって、資格取得が趣味になってきたよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:43▼返信
青木雄二という遅咲き中年の星
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:51▼返信
ハゲは植毛手術したらええんや
諦めたらそこで終了よ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 09:55▼返信
むしろおっさんくらいにならないと時間もお金も余裕がないまである
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 10:02▼返信
俺は50代でYou Tubeを始めた
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 10:03▼返信
ちょうど35歳の頃、趣味がないのに危機感を抱いて、小説を書き始めました。
結果、初めて書いた長編が小さな出版社のコンテストで賞をいただき、兼業作家になって2年目。
若い方が多いので気後れしつつも、楽しみながらやってます。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 10:18▼返信
もしもピアノが弾けたなら
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 10:49▼返信
出どころのよく分からない生成AIで作ったような記事
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 10:51▼返信
まず同窓会に参加しようと思える時点で大丈夫
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 10:54▼返信
>>128
コピペじゃないなら俺と同じことやってるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 10:59▼返信


 7さいぼく
 だかしやでアイスクリームたべたよ


🍦
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 11:07▼返信
>>75
それに比べると俺たちってめぐまれてるよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 11:12▼返信
35くらいから衰え感じ出すんだよ
普通の人は強烈な趣味とか生きがいなんかないから、
特に子供いないなら虚無感を感じる
とりあえずなんか新しいことしないと脳が死んでいくから挑戦してみる
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 11:15▼返信
91歳で週5で水泳は10000000000%嘘だろwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 11:36▼返信
俺が行ってるボクシングジムでも50代とかから始めた人達がいて、でも真面目に練習してるから初心者の若者では歯が立たないくらいには強い
プロ目指すとかじゃなければ遅すぎることはないよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 11:42▼返信
やっぱりホモセがいっちゃん定期
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:06▼返信
>>1
暇でいいな。管理職なら無理やろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:07▼返信
>>108
みんなお前のことそう思ってるよ笑笑
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:08▼返信
>>105
斜に構えた態度がまだかっこいいと思ってんの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:11▼返信
>>113
日本語不自由で草
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:14▼返信
>>1
貧乏人には縁のない話や😭
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:24▼返信
Xの自分語りってどれもこれも薄っぺらくて嘘っぽい
ヘタクソなリレー小説みたい
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:29▼返信
実際遅いことはある
でも遅くてなんやねんくらいのマインドでいいんだよ
時間の使い方をとやかく言われる筋合いは誰にもないから、やりたいことやれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:32▼返信
※42
こんなサイト見ていないでもっと努力したらいいのでは?笑
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:41▼返信
>>61
実害が無いと思ってんのがすごい
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:45▼返信
35なんてまだ人生の初夏みたいなもんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:59▼返信
>>115
日本語不自由で腐
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:00▼返信
ゴキブリは50超えてるからもう無理だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:43▼返信
ただしオタクは何やっても手遅れwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:37▼返信
別にそのジャンルのひとかどの人物になろうってわけじゃねーんだから体が動くうちにやるのは全然有りだわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:46▼返信
>>1
高学歴なだけのエエカッコシイは見栄っ張りだから出来ない。だから駄目なんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:09▼返信
人生充実してますアピールしたいだけじゃん
絶対SNSに写真投稿してるぜこういうヤツら
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
35歳なんてまだまだガキみたいなもんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17▼返信
>>34
いまはOfficeのオープンソースのがいくつもあるぞ
それらを使ってる現場も多い
そもそもITネタを作る奴が、馬鹿の一つ覚えでツールがExcelしか出せないのが悲しい
有用なツールも流行り廃れが早いのもあるし、そもそも現場レベルの人間が考えてなくにわかなんだろうな
それを言いたかった
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:22▼返信
>>3
10代は時間と体力はあるが金はない
2.30代は金と体力はあるが時間がない
40過ぎたら金と時間はあるが体力がない
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23▼返信
流石に子育てスタートは遅いね
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:51▼返信
まー結婚して子供いるとかならいいと思うけど
独身確定だから諦めて感が強くて笑うしかないw
だって今更じゃんw20代でも始められたのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:52▼返信
流石に童貞はオレだけか
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:52▼返信
ここから90歳まで生きるとか地獄すぎるだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:15▼返信
老人には若者のために早くしねって言うくせに、自分は長く生きたいって、矛盾の極みだろ笑
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:22▼返信
学校卒業してからのほうが人生長い
そんなの当たり前
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:06▼返信
その歳まで何もしてなかったのか~という感想しか無い
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:22▼返信
35で独身だと暇なだけだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 01:07▼返信
一定のレベルを超える趣味って暇と健康と時間と金がないとできないんだよな
かなり上流階級の話だろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 01:39▼返信
常連の嘘松じゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 03:25▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 06:34▼返信
未婚男性の平均死亡年齢は67.2歳

健康寿命は50半ばくらいか?
毒男なら何かを始めるとか言う前にもう終活やろ。
少ない残りの寿命使うんだから本当にしたい事かよく考えてからやったほうがええで。
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:06▼返信
よく考えりゃ脳みそがついてて器用な手先がある人間という生き物なのに死んだ顔して歯車のように働くしかできないわけがないからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 05:04▼返信
結局は向上心があるかないかでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 06:54▼返信
ワイなんかは40前半で無職を始めたで。
セミリタイアを装ったロスジェネおじさんとして
人生を駆け抜けるで!!
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 08:08▼返信
35ならまだギリで間に合うかもしれんが
40過ぎたらスポーツはもう無理
40超えてテニスとか軟骨壊すだけの無能愚策や、絶対に後悔する
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 10:11▼返信
四十路前だけど、夜中にYouTubeの絵の描き方動画みて毎日30分くらい紙と鉛筆で練習しているよ
中学校の時こういう動画あったら今もうちょっと上手かったんだろうなと思うけど、今まで知らなかったことができて楽しいわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 10:45▼返信
>>128
そんなに若い人いなくないか
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 12:16▼返信
>>173
そうやってやらない理由を探すから何も出来ないんだよ
別にプロ目指すような強度のトレーニングをする訳じゃないんだから
何歳から何を始めてもいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 12:17▼返信
いつまでたってもニートなんだから💩ドウデモイイ話過ぎて
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 14:47▼返信
埼玉県民「俺は水泳始めようかと思ってる、海で溺れるの嫌だから」
千葉県民「埼玉に海はないから大丈夫だろw」
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 17:13▼返信
機動戦士ガンダムのプラモをエヤーブラシで色を付けるのをはじめてみた。
目が見えなくてつらい。こればかりは遅すぎたかもしれない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 19:10▼返信
趣味や企業は年齢で遅いはないけど
転職と就職だけは年齢で遅いが存在する
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 21:36▼返信
新卒がやりそうなExcelの勉強ってw
そういうのは勉強って言わないよ普通。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:00▼返信
トイレの腹痛おこすひとがやめていってるけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:07▼返信
この話にExcelはすげーノイズだと思うが。そこだけはキラキラしてるというより、それまで社内でどんな扱いされてたんだろうという心配が勝つ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:01▼返信
人生経験が浅い人は精神だけでなく見た目も幼いよな。三十過ぎて童貞の人て見た目ですぐ分かる
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 04:49▼返信
低層にいるからだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 05:59▼返信
子孫残さんで90まで生きるつもりかよw
迷惑だから辞めてくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月27日 12:28▼返信
○○歳なのに‥なんて言ってくるやつの人生なんて絶対つまらないから、聞く耳持つ必要ない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:58▼返信
男で80まで生きる確率は2人に1人
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:34▼返信
人生100年時代とか吐かすんなら全然遅いなんてこたないわな。死ぬまで挑戦したらいい。

直近のコメント数ランキング

traq