• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






若者にマジで言っとくけど
20代は貯金なんてしないでマジで金使え。
借金してもいい1000万、年利3%ぐらいまでなら全然OK
残クレ、カーローンなんでもいいから車持って乗り回せ。

20代でちまちま貯めた貯金なんて30代ですぐに貯められる。
そんなことより、20代でできる経験や体験を買ってほしい。








  


この記事への反応


   
・実家がある程度太い(奨学金を使わなくても大学卒業できる)
・就活成功して順調にキャリアアップできそうな所に入れた
この2点が大前提のアドバイスだと思う。
それなら大体あってる。
もしそうじゃない20代は、資格勉強や社内実績作りに勤しみましょう
もっと良い所に転職するために


まだ大学に在学中ならできるだけ恋愛して
結婚を視野に入れられるパートナー作っとけ。
社会人になると収入が増えても
まっとうな恋愛をする難易度が年々すごい勢いで高くなっていく。


ローン使って車を乗り回せ以外は概ね同意できる
借金、ダメ絶対

  
20代で貯められない奴は30代でも貯められないし
生活落とせるわけないんだから
余計なこと言うな


だまされちゃいけないんだけど
20代でローンで高額な車両を買ってもいい奴は、
車両をモチベに
仕事めちゃがんばって年収あげてく事が上手に出来る奴ね🥺
Xは仕事も頑張らないで車遊びだけ優先して
借金だらけで人生オワコンな方達が沢山いますよね!!!!


事業や投資で結果を出す予定がない人は、絶対借金するな!!
借金に追われる人生になる。
借金は、計画があってこそするもの!!
事業や投資で儲ける予定のない人は、若い頃からコツコツ貯金するべし!!
将来貯金しといて良かったと思うよ絶対!!


少し人の心が無いことを言うけど、
30になるまでは親のスネはできるだけかじって
親の介護が見えるようになってくるまでに結婚して
実家からとっとと逃げるのが最適解。
特に女性は。
下手に良い子ぶって20代ですぐ親孝行してる人達が
介護まで押し付けられて爆速で金欠になり
仕事も不利になり結婚できず
ヒーヒー言ってる例をいくつか見てきた。




決して間違いじゃないけど、
ちょいエリート若者前提な気がする…
20代から長期で積立投資始めるのがええで



B0F8MYJV2Tブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F8BPK1FKCastlevania Dominus Collection DELUXE EDITION -Switch 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>DELUXE EDITION限定特典 同梱

発売日:2025-09-18T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F8MV4KVCベイブレードエックス エボバトル -Switch 【早期購入特典】「CX-00 レオンファングT4-60A レインボーコート」入手コード、ブレード用ステッカーセット 同梱 & 【メーカー特典】「CX-00 レオンファングT4-60A レッドVer.」 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(379件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:00▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:00▼返信
💩喰う
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:01▼返信
格差が広がるだけやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:02▼返信
💩なんてするな!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:02▼返信
借金推奨は流石に嘘
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:02▼返信
世の中庶民は無駄に縛られる人生だよな
上級でなければ、若いうちは体力と時間はあるが金が無くて、本当に価値のある経験ができない。
若いうちに、金と時間と体力があるのが最強なのに、それを許さないとはなんと非効率!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:02▼返信
生存者バイアス。
人生ダメになったやつは見えなくなるからみんな成功してるように勘違いする。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:03▼返信
結果論。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:03▼返信
金使うより稼ぐ方が楽しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:03▼返信
お前にとっての結果論にすぎん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:03▼返信
借金なんてしないほうがいいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:03▼返信
金使え→わかる
借金してもOKOK→!?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:03▼返信
大人に都合のいい若者へ誘導してるだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:03▼返信
お年玉の親貯金もそう
子どもにとっては大金だけど
おとなになったら雀の涙
満足度を完全に失う
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:03▼返信
絶対それ「貯金しとけ」って考えのやつもいるから
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:04▼返信
時代が違うんだよ昭和ジジイ
👴わしが若いころは遊びまくってた!
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:04▼返信
ゴールドエクスペリエンス
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:04▼返信
ここは年齢層高いから手遅れの奴多いやろな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:04▼返信
借金してまでとかいうとやりすぎだな
尻込みするよか良いけど無理して金使うことはない
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:05▼返信
まぁそのうち日本円なんて紙クズになるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:05▼返信
若いうちに極限まで羽目を外して遊んでおくのは同意
マジ、梅毒が蔓延したり、コロナが流行る前に、心行きつくまで女遊びしてて正解だった
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:05▼返信
車持てるなら持ったほうがいいけど無理して高い車買う必要は無い
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:06▼返信
>>18
は?心は小学生だが!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:06▼返信
20代で外車乗れない奴の人生は負け組
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:06▼返信
パチ◯カスアイコンの奴に言われるのギャグだろ😅
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:06▼返信
昔はやんちゃしてたぜみたいに語る人が出来上がりそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:06▼返信
1000万までなら借金してもいいってクズやん
自分の思い通りに金が使えなくなる結婚とか考えてない人間なのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:06▼返信
20代で年利3%で1000万も金借りられる奴なんて殆どいねぇよアホなのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:06▼返信
借金苦が理由で二十代の若さのまま人生リタイアしちまう奴等も居るから軽々しく言わない方が良い
自制心の効く奴ばかりでは無いからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:07▼返信
借金してまで浪費癖を染み付かせろとか屑の日本選手権かよ
こんなの喜んで信じちゃうような境界知能を闇バイト実行犯候補に育成する目的か何か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:07▼返信
30代ですぐ貯めれる根拠がなさすぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:07▼返信
>>9
なら金使って稼げよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:07▼返信
まあ車は乗っといた方がいいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:07▼返信
車はリースでいいだろ
車検だの保険だのガソリンだの金の無駄でしかない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:08▼返信
車とか海外旅行とか興味ない奴は本気で全く興味ないんだよ、昭和か
遊びを覚えれば人生楽しくはなるけどよくはならんぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:08▼返信
人それぞれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:08▼返信
>>21
後半の文を見るに、それは「俺が若かった当時は派手に遊んでてもリスク少なめだった」ってだけで若さ関係なさそうだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:08▼返信
とりあえずおまえらはいい歳こいて童貞なのどうにかしろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:08▼返信
まぁ借りるだけ借りて遊んでから死ねばチャラだしな
保証人のパシリにはごめんやけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:08▼返信
>>24
外車www
お爺ちゃんもう昭和は終わってるんだよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:08▼返信
>>31
ほんまこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:08▼返信
20代でキャリア積めなかったら真の終わり
これはガチ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:08▼返信
別に好きにすりゃいいけど将来詰んだ時は国とか他人にタカらないで勝手に◯ねよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:09▼返信
>>11
わい2000万の借金中 (住宅ローン 残り10年)
毎月10万くらいの借金中 (クレカ支払)

もう現金払いなんてほとんどしないので、死ぬまで借金し続け むせび泣く・・・><
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:09▼返信
都内じゃ駐車場確保も大変なんです
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:09▼返信
>>23
能力もだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:09▼返信
金のない20代のガキに年利たったの3%で1000万も貸す金融業者がどこにあるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:09▼返信
リボ払いも勧めてそうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:09▼返信
マジ真理とかいい加減なこと書いてるけど、年齢と共に給料が大きく上がる会社に勤めてるような人は基本的にエリートだよな
しかも、車持って乗り回すことが楽しいと思ってる人ばかりじゃないから完全にこの人視点
ゲームに課金することで喜びを見いだせる人もいる
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:09▼返信
30代に夢見させすぎだろ
30代で芽が出る奴は20代で片鱗が出てるわ、年齢で自動的に激変なんてしない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:09▼返信
>>28
そしてそんな金の余裕あるならそんな大借金は普通しないね
起業するために銀行から金借りるとかならあるかもしれんが
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:10▼返信
車乗り回すより飲み会参加する方が交流にもなるしいいと思うけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:10▼返信
まーた無責任なこと言ってやがるな
働いたらガッツリ稼げた昭和と今じゃ話は違うのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:10▼返信
30代に何があるんだよ、適当なこと言うな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:10▼返信
いま30代だけど中学のときの同級生一人借金で死んでんだよな
こいつの周りにはたまたまそういうやつがいなかっただけで楽観的にそういうこと言えてるだけやろ
56.投稿日:2025年05月21日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:11▼返信
マジで貯金は最低限でいいから好きなことにお金使うのがいいよ
若さは絶対に取り戻せないんだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:11▼返信
デマ流すなカスー
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:11▼返信
団塊の世代あたりがよく言ってた古臭い価値観だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:12▼返信
>>46
ついでに股間も
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:12▼返信
それをやって借金で首が回らなくなって闇バ〇トとかに堕ちるゴミカス10代が後を絶たないんじゃねーの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:12▼返信
二十代で始める投資額は月5000円でいい
それよりも旅行や買い物 色々な経験をして有益な友人と人間関係を築きなさい
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:12▼返信
起業家セミナー行くような夢見がちな情弱が信じそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:12▼返信
今の若者は30代になっても若者扱いのままなのでお金は貯まりませんから
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:13▼返信
>>24
日本の公道で外車乗って走るとか右利きの人間が右手で茶碗持って飯食う並にクソじゃん
そして外車とか括りがピンキリすぎてもう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:13▼返信
>>60
人は俺をこう呼ぶぜ?逆コナンってな!ガハハハハハ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:13▼返信
30代でみんな経済状況が好転するなら日本経済はこうなってないんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:13▼返信
使わなさすぎるのは問題ってのは同意できるけど借金してまでやれはアホの極み
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:13▼返信
20代でやる経験が車
狭い世界だなあ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:13▼返信
コンサルで独立って、この人自体が相当勝ち組な雰囲気あるね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:13▼返信
そもそも生活きついって話なのに1000万のローンしろとかアホなんか?w
30代で一気に収入上がるなら夫婦共働きの家庭が主流になんてならねーよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:14▼返信
そんな遊び惚けてたやつがしっかり一部上場企業入ってしっかり昇給していけるんかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:14▼返信
東京だったらカーシェアでよくない
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:15▼返信
>>69
そしてイキって事故ってパァにして借金ローンだけ残る未来が見える
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:15▼返信
馬鹿の言葉を真に受けるなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:15▼返信
>>73
運転だるいから電車かバスでよくね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:16▼返信
借金の一つも出来ない奴は大成できない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:16▼返信
遊ぶための金は借金しないほうがいいけど好きにして
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:16▼返信
海外は行ってみたいけどね
東南アジアとか治安悪い国じゃなくヨーロッパらへん
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:16▼返信
まだ大学に在学中ならできるだけ恋愛して
結婚を視野に入れられるパートナー作っとけ。
社会人になると収入が増えても
まっとうな恋愛をする難易度が年々すごい勢いで高くなっていく。

買春王〇山
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:16▼返信
安定の車カス垢
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:16▼返信
>>57
というか明日生きてる保証がないってのが真理
将来の為に〜とか言って貧しい生活までして貯金している間に事故死するのは爆笑モンだわ
貯金なんかに苦労するなら貯金しなくても良いくらいに金を稼げる方法の確立に苦労しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:16▼返信
車に乗る経験w
時間効率悪すぎて笑う
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:17▼返信
バブル時代に置き去りにされたジジイの戯言
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:17▼返信
30代じゃまだ体力の低下なんて感じなかったけどなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:18▼返信
車をアイコンにしてるような人の言う経験って価値ないと思うけどなぁ
中古の軽でもカーシェアでもレンタカーでも移動はできるけど、きっと認めないでしょこの人
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:18▼返信
よし!借金したらコイツに全額背負って貰え
喜んで保証人になるよな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:18▼返信
これ信じて年利3%で1000万借りる奴マジのバカだろw
金融屋のステマか?笑

単純に考えて「年収30万下がります」ということやぞ
マジでヤバいから
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:18▼返信
お、いいね!◯◯!◯◯!
伏せ字のごみ記事最高なんよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:18▼返信
別に20代でできるような体験なんてたぶん30代でもできるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:18▼返信
※勝ち組コースに乗ってる人間に限られます。ほとんどの人間は脈絡無く30代で所得が激増したりしません。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:18▼返信
>>79
日本以外は治安最悪定期
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:18▼返信
残クレで車乗っても乗りまわせないじゃん
車が趣味の奴が改造禁止とか草
一千万借金もアホかよそんな大金かけなくてもいくらでも遊べるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:18▼返信
貯金じゃなく投資しろかと思ったら
ただのあほだった
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:19▼返信
>>69
脳みそが昭和からアプデされていないか、限界集落出身かのどちらかだからそっとしてやれよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:19▼返信
車のりまわせは理解不能、その行為自体に意味がない
経験という意味でいろんなところいけって意味と勝手に解釈したけど、それでも目的のない行動はただの無駄金よ
20代でためる貯金を30代で直ぐ貯められるなんて無責任なことをよく言えるな・・・一体どんな悪いことさせようとしてるんだ・・・?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:20▼返信
>>70
一番胡散臭いパターンの役満で笑う
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:20▼返信
自分の車趣味を肯定したいだけで草
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:20▼返信
その論でいくなら金余裕でてきた30から遊ぶでよくね?
それよか金積んでも学生時代の思い出とかのほうが取り戻せないと思うけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:20▼返信
30代でいくらでも金は稼げる20代の若者は車に乗れ

平成初期のバブル時代あたりで思考止まってそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:20▼返信
で、20代で投資するべき体験て具体的に何?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:20▼返信
闇バイトの幹部かな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:20▼返信
逆意見だな、20代は貯金しろ

会社辞めたときに再挑戦する際の軍資金は多ければ多いほどいい

104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:21▼返信
20代は俺等はちま民みたいに実家に寄生して金貯めとけ
遊びはネットでいくらでもできるし、恋愛も結婚もその気になれば30歳からでも余裕でできる
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:21▼返信
まあ職種によっては40代で金できたらまた遊べるんですけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:21▼返信
たまたま成功したレアケースの人間がそれを基準に語ってるだけの与太話
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:21▼返信
>>92
お前の感想を全世界共通常識みたいに言われても
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:21▼返信
>>76
旅行先で交通不便なとこはレンタカーやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:21▼返信
二十代で貯金しないで過ごしていたやつは西成とかにたくさんいる
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:21▼返信
車に乗るくらいの体験なら30代になってからでもよくね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:22▼返信
ギャンブル狂いの借金してもオッケーほど信用できないものもそうないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:22▼返信
こういうのって言ってる自分に酔ってるからな
間違いではないけど妄信もいかん
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
>>4
弱者理論
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
>>101
真面目に20代の若いうちに恋愛はまともにしとかないと、転職と一緒で大抵の人間は歳を重ねるとどんどん厳しくなるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
【重要】 お前が何とか出来たのは時代のお蔭
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
>>77
その金利でその額の借金できる人はそもそもすでに成功してる側なんですが
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
体験の投資ってなんだよ
高級店にでも行くのか?次の日には忘れる浅い経験じゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
(30代で収入が激増する見込みがある人間は)20代は借金してでも遊べ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
地方民は社会人になれば嫌でも生活のために車乗り回す事になるし、なんなら親が車買ってくれる
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
むしろ金で買えない経験を20代でしておくべきだろ
いわゆる挫折経験とかも20代のほうがいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
く、車をローンで買う???
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:24▼返信
えーと、とりあえず車の免許だけは取れ
FP3級でもいいから取れ、金の動きと税金類が分かるから
恋愛はしとけ
銀行口座は絶対売るなよ、人生詰むから
心や身体がぶっ壊れたら生活保護を躊躇いなく使え
終わり
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:24▼返信
>>101
車を乗り回す、だそうです
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:24▼返信
プロフィール見る限り、コンサルティングとかやってて完全にエリート視点だから一般人はあんまり参考にならない
堅実にお金を貯めながら、金のかからない趣味を探した方がいい

コンサルティングとか、世の中になくても困らない職業なのに給料だけはバカ高いからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:24▼返信
20代というより大学生の時に旅に行っときゃよかったと思う
まとまって休める時間がねぇや
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:24▼返信
自分の無駄遣いを肯定したいだけだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:25▼返信
まぁ1000万借りて競馬で固いレースぶち込んでさっさと1000万返せば借金もゼロどころかオッズ分上乗せされて戻ってくるしなぁ😃
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:25▼返信
20代のうちにちゃんとした恋愛しとけ、マチアプとかじゃなくて
いやマジで
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:25▼返信
全男子が車好きだと思ってそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:26▼返信
金のやりとりがない恋愛楽しめるのって20代前半くらいまでだもんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:26▼返信
20代だけど鬱で病んで引きこもってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:26▼返信
30代の手取りの中央値が月27万くらい
それで1000万金利3%は到底30代ではじゃ返せない。
成功した人間が成功前提のやり方を言われても、運が良かったんだね。の話にしかならない。

色々経験しとけを否定するつもりはない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:26▼返信
貯金はほぼしなくていいと思うが借金はだめだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:26▼返信
車が喋ってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:26▼返信
まず20代で1千万も借金する人間に金利たった3%で貸してくれる所があるの?
そんな所があったら殺到するだろアホか
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:26▼返信
地方はともかく都内だと車を所持するのは経費がかかりすぎだろ
カーシェアで十分だと思うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:27▼返信
若いころにもっとスキーとかスノボーとかやっとけば良かったと思ってる
今もうそんな体力無いわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:27▼返信
金使わなくなくなったのは政策の責任

139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:28▼返信
世間体を気にして、サーフィンしたり、車もったり、バンド組んだり好きでもない趣味を持つくらいなら貯金した方がいい。
推しに金貢いで楽しめるならそれでいいじゃない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:28▼返信
うるせぇ
こう言う自己啓発やハウトゥー本みたいなのは要らん
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:28▼返信
車買っただけじゃ何の意味も無いし
それを利用して女引っ掛けてパコりまくれってことなんだろうけど
借金してまでやることではないよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:28▼返信
>>137
あんなもん一歩間違ったら一生カタワになるって知らんの?
ま、バイクもそうだけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:29▼返信
自分と同じ車趣味の若者を増やしたいだけのおっさんの妄言で草
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:29▼返信
>>72
逆や、昇給のしっかりした上場企業に就職したから貯金ガン無視で遊べるんや
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:29▼返信
>>141
高齢で素人DTになるよりはマシじゃねぇか?
金なんてジジイになってもどうにか取り戻せるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:30▼返信
流石はちま民はこういう記事だと説得力あるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:30▼返信
地方に住んでるならとにかく東京や大阪などの都市圏に出ろとは思う
得られる経験が全然違う
田舎で車乗り回しても何の経験にもならない
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:30▼返信
SP500を買えっていうのかと思ったわ。働いて稼ぐ金こそ端金のような気がする
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:30▼返信
>>144
この投稿主は違うけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:30▼返信
20年前くらいのツイート拾ってきたのかと思ったら現代だった・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:30▼返信
>>88
そもそも貸す業者ないだろ
貸せるような相手なら30万下がったところで誤差レベルなんだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:30▼返信
じゃあお前が金利3%で1000万円をたいした信用も無い20代に貸してくれる業者を紹介しろよ

存在するなら
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:31▼返信
若気の至りで車乗り回したからわかるんだけど
車なんて軽で十分だぞ
スポーツカーに金注ぐとか人生の無駄、後悔しかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:31▼返信
若い頃は女にモテたいからカッコつけて、スノボーとかスキューバとかやってたけど、もともとオタク気質なんで面白くもないんだよな
今はアイドルに金使ってる。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:31▼返信
人生は偶然と間違いの連続や
これが正解なんてない
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:31▼返信
別にそんなはっちゃける必要はないが貯金より未来の為に今の自分に投資はしとけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:31▼返信
誰も他人の人生に対して責任は取らない
だから自分でよく考えろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:31▼返信
自分が成功して浮かれてるだけの奴が調子にのって発言しているに過ぎない
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:32▼返信
田舎ならわざわざ言われんでも車買うから都内在住の若者向け?発言の対象が狭すぎない?
色々体験した結果がその視野の狭さ?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:32▼返信
>>153
軽なんかオモチャだろ
高速乗ったらパワー不足だし事故ったらまず死ぬぞ
広末ジープ乗れ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:32▼返信
何となくで参加する飲み会は時間と金の無駄
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:33▼返信
若い人を騙して高額な車を買わせる詐欺?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:33▼返信
>>159
田舎のカッペはそもそも視界に入ってないから気にすんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:33▼返信
>>156
「自分に投資をする」と言えば聞こえは良いけど、結局何に金使うかなんだよな
自分に投資~とか言いながら目の前の遊びに使ってるようじゃどうしようもないし
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:33▼返信
やっぱりコンサルって詐欺師だわww
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:33▼返信
ガチャだの推し活だのにムダ金使わなきゃそれなりの人生送れるよ
金は何かあった時に絶対要るんだから無いと地獄見るぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:34▼返信
これに騙されて散財して50代で火垂るの墓みたいに駅のホームで栄養失調で死ぬやついるんだよな
老後は金すげーかかるから20代の若い内から貯めとけよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:34▼返信
わかるけど車はないわ
あんな消耗品は所有してるだけ無駄
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:34▼返信
>>103
その時まで生きている確証がないのに貯金は愚の骨頂だろ
満足に金使いながら貯金もできるならいう事ないけどそういう話じゃないんだろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:35▼返信
将来活かせる自己投資には賛同するけど、大抵は自己投資という名の浪費をするパターンだけどな
そして若い内に金を貯めてなかったせいで、いざ結婚を考える時になって経済的理由で機会を逃す
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:35▼返信
>>163
都内在住なら20代で車買って生活できるやつなんてほんの一握りだよ
やっぱり視野が狭いとしかw
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:35▼返信
皆がお金を使わなきゃ経済は回らん
だからどんどん使え!皆で金を回せ
俺はそんなことに使わんけど、皆には浪費家になって欲しい
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:36▼返信
金使わない奴は損みたいなのがいるけど
金は持ってるだけで精神安定剤
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:36▼返信
>>127
水原一平か?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:36▼返信
若い頃の散財なんて人付き合い以外は全部オナニ-なんよ
だから「その金今あればなー」って思うけど、若い頃のオナニ-なんて要不要じゃなくて止められないんだからしゃーねーかって思ってる
ただそれを「経験だ!」って言ってるおっさんはシンプルにキモイ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:36▼返信
>>160
いや普通車も高速で事故ったら死ぬぞそれ言うなら大型トラックに乗らんとな
そもそも普通に運転すれば事故らん
4000ccにも載ったけどパワーと金の無駄
日本じゃ要らん
今の軽は山も登るし高速でも余裕で時速100㎞出るし軽で十分
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:37▼返信
>>172
金持ちが富を独占してるのが悪い
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:37▼返信
こういう自分の後悔を人に背負わせようなんていうしょーもない年寄りの言うことは世界で1番聞く必要ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:38▼返信
いや借金はするなよ馬鹿じゃねーの
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:38▼返信
20代は車無かったけどスゲー充実してたわ
一番大きかったのは東京に出たことだな
地元でサラリーマン続けてたらつまらねー人生になってたと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:38▼返信
どうせこういうやつはそういう生き方してたらしてたで後々ウダウダ言ってる
何を勘違いしたらそんなもんを他人に言い聞かせるありがたいお言葉だと思えるのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:38▼返信
おっさんみたいに高い車乗って格好つけなきゃ女に相手してもらえないわけじゃないから若い奴は安い車でいいよ
どっかぶつけるかもしれないし
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:39▼返信
老人が手放さない以上、若者に使わせるしか無いのよ
俺は良いと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:39▼返信
>>163
都内で遊ぶなら車より電車のほうが便利だよ
わざわざ都内に住んで毎週毎週田舎に遊びに行くの?たまに行くだけならレンタカーでよくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:39▼返信
自爆した後他責すんのは止めろよホント迷惑なんで
車で突っ込むなよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:40▼返信
今どき車って昭和の古い価値観にはついていけないよ😅
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:40▼返信
年代ごとに形を変えて出て来るけど、経験に投資系は全部嘘
平成の「自分探しの旅」とかと根っこは全部繋がってるから。要は金を使え、経済回せ、金を使う奴が偉い
で、20代で生活レベル上げると破産するまで下げられなくなるから一生カモ
今はミニマリストに近い奴が増えてるから、こういうのに騙される奴も減ったがな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:40▼返信
他人事だと思って無責任だな
20代で借金して苦労するのは30代の自分だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:40▼返信
そもそも、そんやか金ないよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:40▼返信
好きに生きろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:40▼返信
とりあえずこいつが金借りた事ないどころか社会人かすら怪しい事だけはよく分かった
年利3%で1000万も金借りられる奴なんて既に準富裕層だから
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:40▼返信
この先10年、20年後の若者に金銭的余裕なんてないよ
無駄なことに使える金なんて無いレベルで社会に持っていかれるから
若者は高齢者・障害者・外国人の奴隷でしかない
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:40▼返信
こういうマイナス面隠すカスの元に生まれる子供が可哀想だわ
どうせ親が失敗したら借金ぶん投げてくるし教育のせいで肩代わりが当然と考える奴隷にしかなれん
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:41▼返信
借金して車買うやつがまともな保険に入ってるとは思えない
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:41▼返信
アホだろこいつ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:41▼返信
まぁ有用な金の使い道はいろいろあるけど、若いうちから投げ銭とかは絶対やめた方がいい
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:42▼返信
車乗り回すなんて何歳でもできるだろ
もっと20代ならではの内容勧めろよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:42▼返信
20代で1000万のローン組める奴ってそもそも年収500万超えてるやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:42▼返信
こうしろ、あーしろ、うるせぇーバーカ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:42▼返信
後半は同意するが、貯金しなくて良いし借金もOKは流石に言い過ぎ、若いうちからお金の管理がズボラな人が歳とってから変われるわけない。
無理に貯金に回さず、やりたいと思ったことやりな。でいいだろ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:43▼返信
若いうちに派手に使って金銭感覚覚えるって言う意味ならありだけど
金銭感覚そのままで歳取ったらヤバいと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:44▼返信
>>164
そんな広義に捉われることあるか?
投資って言葉自体、未来で利益を得るための行為なのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:44▼返信
借金して買うのが車って
加齢臭きちいわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:44▼返信
20代で金遣いが悪くなるから30代で遣い切るのでは
30代ですぐ遣い切るなら尚更貯めた方がいい
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:44▼返信
>>194
大概はローン組んでるやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:45▼返信
電車でいいっす
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:45▼返信
1000万借りて何年で返す気だ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:47▼返信
>>198
500万じゃ全然足りんぞ
せめて倍
しかも年利3%なんて無理
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:47▼返信
ちょいエリートの若者なら親に車くらい買ってもらえるよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:47▼返信
老害で草
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:48▼返信
>>209
結局親ガチャじゃねーかよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:48▼返信
うるせーバカだなこいつ
人それぞれだし上から拙い経験で物事を語るな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:48▼返信
どんどん不景気になって所得も減るよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:48▼返信
今の一般人はコイツの言うチマチマした貯金すら厳しいのもいるってのにな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:48▼返信
車に価値観を持ってるやつってあたま昭和の老害くらいじゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:48▼返信
車の価値観がそれぞれ違う時代で、
車を手に入れたら人生一区切りみたいな価値観の人間が、よくもまぁ若者と一括りで語れるよな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:50▼返信
車ガイジって相変わらず頭悪いよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:50▼返信
※211
人生逆転するにはルールを破るか宝くじにあたるかくらいしかない
最初からイージーモードの人生のやつがなにを言ったところでそれはお前が親ガチャ成功してるだけっていう
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:50▼返信
若者は大志をいだけよ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:51▼返信
実際、人生で一番面白いのって20代なんだよな
気力・体力ともに充実してるし、学生時代よりも金はあるし
この時期に楽しまない奴は馬鹿でしか無い
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:51▼返信
>>208
カーローンで3%なんてそこら中にあるやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:51▼返信
自分に不満があるやつが車に乗ったらじぶんが強くなったと錯覚する現象
お前はあほのままなんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:51▼返信
価値観が多様化したこの時代に
「車を乗り回せ」みたいな古い価値観の押し付けをしてる時点で参考にする価値無いわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:51▼返信
借金しない範囲なら同意だが、1000万借金しろは意味わからん。
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:52▼返信
1000万の金利3%?
その辺の20代が利息だけで月25000円払うのめちゃくちゃ大変だぞわかってんの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:52▼返信
年利3%未満で金を借りられる状態がどういう状態なのか理解できていなさそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:52▼返信
借金してでも車乗ってみ!20代の体験経験は大事だぞ!
車好きなやつしかいないとでも思ってんのか後半に至ってはフワッフワじゃねえか
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:53▼返信
借金して買った車が3分で廃車になるんだろ知ってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:53▼返信
>>225
そもそもそんな奴に貸す金融機関なんてないから安心しろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:53▼返信
>>227
ヒント この人コンサル
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:53▼返信
>>226
車買うって言ってんだからカーローンだろ?年利3%は別に珍しくもないぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:53▼返信
>>220
貯金してたら楽しめないって思ってるヤツも馬鹿だけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:54▼返信
30代で稼げる金が増えてもその増えた分だけ国賊移民党をはじめとした売国政府がポッケナイナイするための増税するんだから貯めるに越したことない
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:55▼返信
>>220
鬱で病んだり、他の事で苦しんでる人のこと考えて言おう
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:55▼返信
金持ちの家に生まれた奴のルール
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:56▼返信
完済できる支払い能力(目処)があるなら車をローンで買ってもいいと思うわ
5年ローンとして5年間貯まるまで何もしないのは時間の無駄すぎる。数%の金利で5年の時間を買えるならかなり安い
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:56▼返信
>>198
車が担保になっていてその担保価値が維持されるなら、あとは持ち逃げなんか懸念がない程度に信用あればいけるかも?
総量規制があるから、カーローン・住宅ローン・奨学金(学生ローン)なんか以外でその借金は無理だけどね
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:56▼返信
>>234
論点ずらしガイジおるやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:56▼返信
遊ぶための金を1000万円利息3%で貸してくれる業者なんて存在しねえよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:58▼返信
>>231
銀行のカーローンだと年収が概ね上限じゃないか?
ディーラーローンは少し高くなるし、残クレは年利低く見えて実質は高いしなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:58▼返信
エリートや金持ちは体験に投資しするてのはもう有名な話だよなあ貧乏人ほど物を買うらしいてのも意外やったけど言われて見れば底辺ほど無駄にブランドもの買ったりしてるよなあて
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:00▼返信
田舎なら車だけど、都会なら電車で移動して体験に金を払えばいい
都会で車とか金に余裕ができてからの道楽だよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:00▼返信
別に車は必要だと思うが高い車なんてモテる以外にいるか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:01▼返信
コンサルとかいう胡散臭い奴の言うことを鵜呑みにしちゃあかんね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:02▼返信
>>241
エリートや金持ちが洗脳してるからなw
このブランド持っていたら貴方も一流ってね
そうやって貧乏人から搾取してる
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:02▼返信
1000万の借金は駄目やろ
何を買うにも絶対無いわ
働いた金で買える体験でええやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:03▼返信
若くても20代で結婚するかもしれんのに1000万の借金なんてしない方が絶対いい
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:04▼返信
無意味なアドバイスだな
20代のうちに子供作れ ならわかる
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:06▼返信
こういうのに騙された哀れな若者が闇バイトとかパパ活やるんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:06▼返信
>>241
だから金のない20代に金のかかる体験なんて買えません、って話してるんだ底辺くん
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:06▼返信
>>1
金のため方も勉強しとけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:07▼返信
残クレで車買えとか死刑宣告かよwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:08▼返信
俺は俺の価値観で生きたいように生きる
これでいい
どうでもいい奴らの程度の低いアドバイスなんて糞だと思え
色んな失敗も含めて自分軸をもって生きる事が重要
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:08▼返信
昭和かよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:11▼返信
20代くらいまでの男女共あまり結婚してなくて声掛けたら気軽に集まれるって環境
後から思い返したら貴重だったからなぁ
仕事頑張るのはもちろんのことだけど貰った給料はあまり貯めこまず体験に使ったほうがいいよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:13▼返信
こういう脳タリンのゴミに騙されるやつは何やっても元からダメだから

まあこのゴミを特定して殺すのが一番日本のためになるのは言うまでもないけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:13▼返信
子供の頃何年もかけて貯める金は社会人になれば1ヶ月で稼げる額
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:16▼返信
年を取ると気力も体力も落ちて満足に遊べなくなる、というのは分かる

が、無駄な借金はするなよ馬鹿じゃねーの未来の自分に負担をかけるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:17▼返信
車アイコンにする奴に言われてもなぁ・・・
ただの車好きやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:18▼返信
また適度な事言う
30代どうにもならない人もいるから過度な借金はやめとけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:20▼返信
若いうちは遊べは分かるがなんでディーラーしか得しない残クレを薦めるんや?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:21▼返信
車のローン程度ならいいがそれ以上の借金はやめとけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:22▼返信
まぁ金は計画的にな
いつまでも稼げると思ったら大間違いよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:23▼返信
経験者からすると20代は貯金した方がいい
結婚したら地獄を見るぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:23▼返信
令和になってもまだ車に乗ることが良い経験だと思ってる昭和老害が生き残ってんのかよwww
そんなに車が好きなら体をシートに縫い付けて一生車の中にいろよボケwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:24▼返信
結婚する時に借金持ちは嫌われるから
遊びで1千万+奨学金300万の借金を持ちこしてる30代はいつ結婚できるのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:24▼返信
30からでもええぞ
体力が無くなってるかもしれんが金は使えるからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:25▼返信
年令に関係なく貯金は必要
但し散財するなってだけで人並みには遊んで出かけて恋愛しとかないと、コメ欄にいるクソ虫共みたいなキモオタ引きニート弱男になるから気をつけろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:25▼返信
要するに今の俺は年収高いんだぞアピールして格好つけたつもりなんだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:26▼返信
Nisa買ってたほうがましかも
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:27▼返信
20代の頃借金して遊んでた奴がどうやって利息3%の1000万の借金抱えながら貯金するんだよw
10年で返そうと思ったら元利均等で毎月95000円(増額1150万)払うんだぞw借金返すための10年間になるわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:31▼返信
>>231
伊藤忠に勤めてても20代で1000万のカーローンは通らない気がするわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:32▼返信
こういうこと鵜呑みにしたらいけません
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:33▼返信
なお発言に責任は持ちません
借金返せない?知るか
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:33▼返信
いや30代でそんなに自由に使える金なんか有るのかなぁ…
「20代で結婚して家庭を持て」の方がアドバイスとしては有益な気が
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:34▼返信
借金もないけど自由に使えるお金もほとんどない
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:34▼返信
30代で失敗したヤツが20代を騙そうとして言ってるだけ
コイツは何の責任も取ってくれないんだから無視しとけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:34▼返信
アホな考え方やなw年齢上がれば給料も上がるから貯金できるのは同意できるが
金銭感覚は、稼ぎ始めた時期に付くもので年取ったらその部分は改善できない、断言してもイイ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:36▼返信
20代で1000万の借金背負ったらカイジみたいな人生まっしぐらだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:38▼返信
恋愛や遊びは若いうちにやるべきだけど1000万の借金とか絶対したらアカン
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:40▼返信
貯金そのものじゃなくて節制を覚えろっつってんだよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:43▼返信
未婚40代の貯金中央値100万もなかったな
そりゃちょいと働けば稼げるわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:43▼返信
20代の頃浪費で50万くらい借金してたがそれですら頭の中が借金でいっぱいになってしまって何をしてても楽しくないって感じだったわ、生殺与奪の件を他人に握らせてる感じ 
事業を興すとか住宅ローンとか奨学金とか意味のある借金ならいいと思うけど快楽のための借金はマジでやめておけ、1000万なんてそもそも借りられないと思うけどな
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:44▼返信
女は頂いて貯金を増やせ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:47▼返信
若い時の自己投資っていうのはジムに通ったり資格勉強や恋愛に時間と金を投資しろっていう意味であってデカくて高い車を買えって意味じゃないだろ...
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:48▼返信
普通の30代は1000万の借金を楽々返せないと思うんだけど…
しかも20代で上がり切った生活水準で
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:51▼返信
借金までしてまでしょうもない見栄張れってさ・・・
こいつのうっすい人生観を押し付けるなよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:52▼返信
>20代でちまちま貯めた貯金なんて30代ですぐに貯められる

20代で貯められないヤツがその後貯められるわけないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:55▼返信
金で買えない財産の話をしてるのに金の話で反論する人って
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:58▼返信
そもそも車が必要な地域なら誰だって20代で買うか買ってもらえるだろ
車自体の値段は人によって違うとしても
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:59▼返信
20代で投資始めて30代で億万長者になってfireするのが理想です。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 13:59▼返信
20代ならではので経験はもちろん良いけど、それをどうアウトプットできるかだよな
個人的には20代で結婚して子育てを始めるのがオススメ
子供にお金がかかるようになるのに合わせて収入も増えていくし、2人目3人目も考えやすい
幼児期の育児で自分の体力に余裕があるのも良い
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:00▼返信
何言ってんだこいつ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:05▼返信
これさ、生存バイアスの一種だと思うんだ
貯金して歳とって、あー若い頃いろいろしとけばな、と「生き残った」奴が言ってるだけだ
本当に貯金もせず遊んでた奴は「消えた」から言えないんだ
それに若い頃じゃなくて人間いつだって新しいことをやれるよ、むしろ余裕あるじゃん、貯金切り崩してやってみりゃいい、死にはしないだろ
でもやらないのが答えだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:06▼返信
まぁある意味若者には勉強になる奴ではあるかもしれん
こういう風に無責任にいい加減なことをいうヤツの口車に乗らないように気を付けろって凝った
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:07▼返信
そこらへんの20代に用途不問で1,000万を年利3%で貸してくれる神金融がいればな。黒髪ストレートおしとやかなJK探す方がまだ簡単そう
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:08▼返信
1000万の借金ってどうやったら返せるんや
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:20▼返信
その経験何に活きるの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:27▼返信
こんなの真に受けて将来詰んでもこいつらは責任取ってくれないぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:31▼返信
若くして破産する先が見える
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:36▼返信
この手の快楽はタガが外れるのが容易だから馬鹿が真に受けて自滅する黄金テンプレパターン
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:38▼返信
残クレでアルファード買ってそのまま借金人生転落してる阿保が大量生産されてるのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:39▼返信
車乗りまわしても
友達とか増えないぞ?
増えても珍走団との繋がりとかだったりする
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:40▼返信
万人に一人は真に受ける知的障碍者がいて、Xはそんなレアカタワがウヨウヨ泳いでる釣り場
楽しい時代だねえ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:44▼返信
これで、やれって出てくるのが車wwwwwwww
僻地DQNやん
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:44▼返信
買い物は必要なものだけ、たまの贅沢を嗜む程度がええんやで
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:45▼返信
🚗ぶっぶーで草
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:45▼返信
いいや働き始めたら即月3万以上の積立NISAをやれ
10年、20年後間違いなくやっといてよかったってなるから
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:46▼返信
何か根拠あるのかと思ったらただの車好きが「若者車買え!」でしかなかった
20代で1000万の借金とか人生破綻させる気か?
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:57▼返信



ゲーム買え


311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:58▼返信
典型的な老害爺のツイートじゃん
今はまだパンデミックの最中なんだよ
高度成長期みたいな高給バイトも無いし
バイト自体が減っている、飲食店も減っている
金を使う以前にバイト先がない
ジジイ共が若い頃とは状況が違うんだ
違うということを認識すらしてない爺ツイート過ぎる
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:59▼返信
20代で遊び癖ついたやつは一生そのまま
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 14:59▼返信
どこが真理なんだよアホバイト
爺が20代の頃と
現代は状況が違いすぎる
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:03▼返信
間違いとは言えないけど、半々ぐらいにして貯金はしとけよ・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:04▼返信
>>311
バイト非正規しか選択肢がない氷河期向けのツイートじゃないから安心しろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:09▼返信
やりたいことがあるなら諦めんなって言いたい
金借りてでもやったほうがいい
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:12▼返信
高過ぎない車でも中古車でもいいし車持っておいたほうが友人とか女と遊ぶには良いので、車持ってたほうが捗るのは事実

車に1000万出す必要は所得が見合えば良いんじゃない?カネがないなら無いなりに生きるのはそれはそれで正解だと思う
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:14▼返信
学生時代に死ぬほど勉強して20代以降遊びまくれが正しい
学生時代に努力してない奴はことごとくダメになってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:14▼返信
真に受けるな
ジジイの頃じゃあるまいし、よっぽど良い会社じよなければ三十過ぎてもそこまで給料なんて上がらない
楽しいこと=金使うことみたいな価値観に二十代から染まると碌な年の取り方しないぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:14▼返信
自己投資という名の浪費
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:16▼返信
体力があって自由な時間と金がある内に遊んでおけっていうのは分かるけど
借金してもOKとか30代になればすぐ稼げるみたいな部分は疑問
特に残クレで車買うとか絶対にやったらダメ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:23▼返信
ちゃんと昇給のある大手企業ならいいけど、ピーク年収500万未満の中小企業だと20代も50代も等しく貧しいぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:24▼返信
30代で何か成し遂げる予定バリバリの野心家ならそれでいいよ
何の取り柄もない万年平リーマン予定の人は地道に貯めた方がいいよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:03▼返信
んー
貯金なかったら結婚で悪印象じゃないのか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:05▼返信
結婚したら時間なくなる←わかる
でもね、借金なんかしてる奴は結婚できねーから関係ねぇよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:09▼返信
これできるのは金稼ぐ才能あるやつだけで、凡人は20代で金使うことだけ憶えて30代で金稼げなくて死ぬ未来しか見えねえわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:10▼返信
守るものが増えて来る前に自分に投資しろ
以上
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:13▼返信
奨学金も返せない馬鹿がいっぱいいるのにやめろよな
絶対被害者出るだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:20▼返信
借金に誘導してんのヤバすぎるだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:25▼返信
愚者は経験に学ぶの典型例やなあ。こういう生き方はまさに老害一直線や
若いうちは原理原則を徹底的に学ぶほうが後に活きてくる。賢者は歴史に学ぶというやつやな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:32▼返信
20代の体力ある内に仕事しまくって人脈広げて
30代で他人に働いて貰って遊んだ方が良いと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 16:56▼返信
と50代貯金ゼロが申しておりまして
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 17:16▼返信
借金してまで身の丈に合わない消費なんてするな
経験も貯蓄も大事だからバランス良くしろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 17:40▼返信
1千万の借金返すって、利子考えなくても毎月8万円で10年弱かかるんだぜ
年利3%ってなると最初なんて月10万を越える
これを手取り給料から生活費やら遊興費を除いた分から捻出して、そんな生活10年続けてやっと返済完了してもプラマイ0になっただけ
車バカの考えってあっさいよなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 17:50▼返信
散財しないと景気良くならないやろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 17:53▼返信
20代で借金する奴は50代になっても借金するからな
クズは何歳になっても変わらない
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 17:57▼返信
もう5年もしたら日本は内モンゴルと同じ奴隷状態になって資産なんて没収されるしな
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 18:04▼返信
今の車は金食い虫だからおすすめせんだろ
でもアクティビティや旅行など外には出た方がいい
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 18:13▼返信
ただ興味も無いこと無理にやってもしょうがないからそこは注意
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 18:14▼返信
そりゃアホな散財で借金背負って生活保護が増えるわけだわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 18:17▼返信
興味あるものには惜しみなく使うべし。
若者の損失額なんて微々たるもの。
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 18:21▼返信
お金使えとか言ってくるキリギリス軍団の言うことは聞かなくていい
金の使いすぎで借金したとしても、そいつらは何も助けてくれないし責任もとらない

ただの無責任な価値観の押し付け
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 18:32▼返信
ちなみに20代で金貯めずに遊びに使いまくってるやつは30になった途端に金を貯めることは出来ません
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 18:32▼返信
好きな事やって遊びまくれというのは同意
あとは友達でも飲み友でも彼女でも何でもいいから異性と関われ
異性との関わりはマジで歳とともに取り返し付かなくなる
男は年取ってもモテるなんて大嘘だからな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 18:53▼返信
>20代でちまちま貯めた貯金なんて30代ですぐに貯められる。

多分貯められないので貯められるなら貯めといた方がええで
投資も資金に余裕があるとゆとりを持ってできるで
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:02▼返信
運が良かっただけの成功者が
後付けでああしろこうしろと語ってるだけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:12▼返信
他人の金の使い方にケチつけてなんになるんだ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:12▼返信
30歳だけど親から毎月120万小遣い貰ってるので使うために旅行しまくってる
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:17▼返信
20台で金銭感覚壊れたやつがそのまま死ぬパターンあるやろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:26▼返信
貯める習慣がないやつが30でいきなり貯め始められるわけないだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:37▼返信
20代で車を何度も買った連れは30代で雀の涙の貯金だった
20代で一千万貯めた自分はちょうどいいタイミングで投資できたので金額は倍以上になった
固まりになったお金の強さを知ってるからなあ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:40▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:42▼返信
これを真に受ける馬鹿w
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:47▼返信
自分が後悔しているから同類増やそうとしてるだけ。1000万借金のある30代なんて本当に何にもできんぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:57▼返信
この四半世紀の投資法って、金以外は全滅やろw
昔は投資入門雑誌が売れてたねえw
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 19:58▼返信
数十、数百万の借金で闇バイトに手を出す若者が多い世の中でか?
馬鹿も休み休み言え
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 20:08▼返信
色々体験しろじゃなくて色々経験を詰めだと思うな
結局体験したってそれがただの消費行動なら何の意味もない
若い頃に積んだ経験は歳をとってから活きてくる
体験への投資じゃなくて経験への投資をした方が良い
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 20:21▼返信
あなたの判断で間違えてたら
あなたゆびつめるか破門だと上のひとがいってる
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 20:59▼返信
>>318
違うよ。一生死ぬほど努力し続けろが正しい
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 20:59▼返信
年取ってからやりたいことを目標にしても、いざ40代も過ぎてくると肉体の衰えと病との戦いでやりたいことなんてやる気もなければ、やる暇も無くなる可能性のが高いからな。金がない時にちょっとの無理で取り返せるうちに遊ぶのが人生一番楽しい
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 21:13▼返信
金使えは分かるが車乗れは分からん
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:32▼返信
なんかバブル世代のちょい上先輩世代みたいなこと言ってんなあ。これを真に受けた世代、バブル再来するといいね
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:38▼返信
20代に不健康な生活送るから20代でしか経験できないことばかりになるんやぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:19▼返信
車を乗り回して何が楽しいんだよイカれてんのか
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:26▼返信
年をとってからの時間の価値は若い時のそれとはまるで違う
若い時の体力や行動力は、その時だけ
様々な欲求も若い時は旺盛だけど、年を取ると欲求が失われる

これは年をとってから漸く気付く事なので、年寄りの忠告は真摯に聞いたほうが得だぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:52▼返信
借金してでも車買えってのは9割9分車カス
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:36▼返信
車なんて移動手段でしかないのに
車=体験ってきっつw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 02:04▼返信
男の20代はとにかく女遊びしまくったほうがいい。色んな女とやって楽しい20代を過ごさないと後悔する
アラフォーにもなれば人によっては勃ちも悪くなるし1日1回しかできないし金もなければ相手は同世代の不倫できるオバサンしかいなくなる
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 02:11▼返信
残クレとリボ払いとか言う悪魔の契約はやめとけ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 02:33▼返信
コイツが人生の面倒を見てくれるなら実践してもいいが
いざ人生のチャンスという瞬間に金がないと本当になにもできず
周りに置いていかれるだけということは覚えておけ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 05:36▼返信
借金してでも使えとか
バカ言うなや
闇バイトに手を出すのがオチ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 06:51▼返信
体験に金使えはまじでその通り
誇張抜きに人生変わるきっかけに出会える
俺も学生時代に遊び回った結果出会えた仕事で起業したしな
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 07:45▼返信
残クレで大草
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 08:06▼返信
ゆとりのガキに金なんぞ贅沢
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 10:51▼返信
給料なんてたいした上がらんのに使わなきゃならない金は増えるからちっとも貯金できんぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 16:22▼返信
車のアイコンが買えと言ってる説得力のなさwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 16:22▼返信
車なんて買うな レンタカー借りろwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月22日 18:12▼返信
車でしかイキれない可愛そうなゴミ笑
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 00:07▼返信
そんな余裕最初から無いけど…

直近のコメント数ランキング

traq