老舗コスプレイベント「となりでコスプレ博」開催中止 主催者逝去、引き継ぎ模索も断念 惜しむ声続々
記事によると
・「コスプレ博実行委員会/勇者屋」が主催するコスプレイベント「となりでコスプレ博」の今後の開催が中止されることになった。
・主催者の逝去に伴う対応だとして、イベント公式Xが2025年5月21日に報告した。
・「となりでコスプレ博」は、世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット」と同日に、東京ビッグサイト駅近くの「TFTホール」で開催されていたコスプレイベントだ。開催時間が10時から20時までと長いことから、コミックマーケット後に参加するコスプレイヤーも多かった。
・主催の「コスプレ博実行委員会/勇者屋」とともに「コスプレ博」を主催していたのが、コスプレイベント運営会社「C-NET」の代表を務めていた福島靖史さんだ。
・福島さんはコスプレイベントの主催のほか、90年代には主に関東圏で発行されていたコスプレイベント情報をまとめた同人誌「C-NET」を発行するなど、コスプレ文化の普及に精力的に取り組んでいた。
・コスプレ関連の話題を投稿するXアカウント「コスプレNEWS」が2月26日、福島さんの訃報を伝えた。2月20日に膵臓がんのため59歳で亡くなったという。
・同アカウントは、「本人はすぐに退院してイベントをやりたいとずっと言っておりました。最後は自分の為にイベントをしたいと4月13日の開催を決め、亡くなる当日まで準備をしておりました。最後までイベント屋らしい福島でした」とその人柄を惜しみ、今後のイベント開催については「故人の意志を継ぎ、現在開催が決まっている4月20日のイベントまでは全て開催致します」と説明していた。
・なお、同イベントを主催していた「勇者屋」の片桐剛さんも、17年2月20日に45歳で亡くなっている。
・福島さんの逝去を受け、コスプレ博実行委員会公式Xは5月21日、今後のイベントの開催中止を報告した。
「主催者逝去に伴いコスプレ博は開催休止、告知していた『となりでコスプレ博2025夏』を含む全てのイベントは開催中止となります」
「開催に関するお問い合わせにはお答えできかねます。つきましてはDMやメールでのご質問はご遠慮ください」としている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・コミケとは別の主催者で別イベントっていう立ち位置だったんだ...知らなかった...
ご冥福をお祈りします。
・なんと…ご冥福をお祈りいたします。
・そんなワンマン運営だったのか
・去年の年末の時点で、コミケの準備会が夏コミで(工事で使えない東1,2,3の代替スペースとして)TFTをコミケの更衣室として使いたいと申し出ていた時点で開催は厳しいとは思っていましたが、やはり厳しそうですね。
・主催者は少し前に亡くなっている。今になってこの発表、しかも「DMやメールでのご質問はご遠慮ください」というのは少々不穏だ。何があったんだろう。質問できないけど、、、
・楽しみにしてたひとには、残念だけど。
ご冥福をお祈りします。
・アコスタに会期中の箱(ハコ、TFT)を取られたら
それはもう「となコス」とは全く別なコスプレイベントだし
老舗団体独自の雰囲気やノウハウが失われるのも非常に痛い
・別々のイベントだったんだ。
知らなかった
主催者逝去に伴いコスプレ博は開催休止、告知していた『となりでコスプレ博2025夏』を含む全てのイベントは開催中止となります。
— ※休止中※コスプレ博実行委員会/勇者屋【公式】 (@cosplayhaku) May 21, 2025
開催に関するお問い合わせにはお答えできかねます。つきましてはDMやメールでのご質問はご遠慮ください。
何卒よろしくお願い致します。 https://t.co/eDGzw6bCPz
イベント主催の引き継ぎって割と難しいんだな
JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)
発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと 16 (ヒーロー文庫)
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:日向夏(著), しのとうこ(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


原作者と対等だと思い込んでいる自己中厄介レイヤーはざまあみろ
しかもそのどれもが特化型だったりするから誰か他の人間が引き継いで受け皿になるってのが本当に難しい
コミケは奇跡的に継続できたが、レヴォ・コミコミは消滅したし、LLパレスやDカルトやとらのあなみたいなのも事業を閉じた
どっちも一緒だろざまぁ
い、いきょ……
まぁ邪魔だったからどうでもいいけど
いい気味だ(爆)
どんだけ不摂生な生活してたんだよ
臭くて近所迷惑イベントは無しな
誰もやりたがらないだろう
過激なナマモノは特に危ないからなぁ
どっかの企業団体がコスプレイベント開催して仕切りたがった、とかあったら怖い
新しいコスプレイベントが立ち上がったらどこの主催か気をつけとこう